二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710417507857.jpg-(119138 B)
119138 B24/03/14(木)20:58:27No.1167545664そうだねx4 22:03頃消えます
俺が1番リメイクしてほしいマリオ貼る
ググったらもう17年も前なのにBGMもSEも頭に思い浮かぶぐらい好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/14(木)20:59:45No.1167546211そうだねx8
最終決戦のBGMがかなり好き
224/03/14(木)21:01:05No.1167546872そうだねx15
ストーリー面白いけどこれでペーパーマリオがオリキャラ禁止になったのもわかるよ…ってなる作品
324/03/14(木)21:01:38No.1167547109そうだねx20
話がくらいんだよ!!!!
424/03/14(木)21:01:48No.1167547177+
ペーパーマリオでアクションゲーム作るって中々思い切ったよな
524/03/14(木)21:01:58No.1167547270+
やり込み要素まで含めるとかなりのボリューム感だったよな
624/03/14(木)21:02:16No.1167547405そうだねx11
いや本当に面白いんですよ
マリオでやる話か?と言われたら言い返せないタイプではある
724/03/14(木)21:02:26No.1167547484そうだねx5
これが初マリオだったからなんか思ってたんと違うな…ってなった
824/03/14(木)21:02:28No.1167547501+
RPG作品としてリメイクしてほしい
924/03/14(木)21:02:33No.1167547533+
ラブエル好き
1024/03/14(木)21:03:10No.1167547792+
カメレゴンのとこはめちゃくちゃ笑った
文字が震え声なのがもうダメ
1124/03/14(木)21:04:20No.1167548320+
闇の深い設定が多すぎる
1224/03/14(木)21:04:41No.1167548474そうだねx3
41262816
1324/03/14(木)21:05:03No.1167548615+
ピーチは浮遊ができてクッパが炎を吹けてルイージがジャバラジャンプができる
マリオは何ができんだっけ
1424/03/14(木)21:05:19No.1167548710そうだねx3
>これが初マリオだったからなんか思ってたんと違うな…ってなった
俺はスレ画とマリオルイージRPG2を子供の頃にプレイしたからこういうマリオをずっと求めてるぜ
1524/03/14(木)21:05:31No.1167548809+
>ピーチは浮遊ができてクッパが炎を吹けてルイージがジャバラジャンプができる
>マリオは何ができんだっけ
作品の目玉システム!
1624/03/14(木)21:05:47No.1167548952+
クッパ+足場になって移動できるフェアリンで攻略することが多かったな
1724/03/14(木)21:06:11No.1167549159+
最後の方火力が足りなくなってくるから速度上がるフェアリンに乗ったクッパが基本になるんだよね…
1824/03/14(木)21:06:19No.1167549229+
>>ピーチは浮遊ができてクッパが炎を吹けてルイージがジャバラジャンプができる
>>マリオは何ができんだっけ
>作品の目玉システム!
あれマリオ限定だったのか
すっかり忘れてたわ
1924/03/14(木)21:06:25No.1167549280+
割と洒落にならないことするタイプの黒幕
からのルイルイルイ〜!
2024/03/14(木)21:06:58No.1167549525そうだねx5
移動が怠いのは今やるとキツイだろうな…
2124/03/14(木)21:07:07No.1167549582+
ハザマタウンいいよね…
2224/03/14(木)21:07:24No.1167549709+
ルイージの扱いが良いのか悪いのか
2324/03/14(木)21:07:25No.1167549718+
マリオストーリー→クッパがラスボス
ペーパーマリオRPG→ピーチがラスボス
スーパーペーパーマリオ→ルイージがラスボス
マリオがラスボスのペーパーマリオはいつ出るんです?
2424/03/14(木)21:07:41No.1167549845+
ノッテコーとトルナゲールだけは覚えてる
2524/03/14(木)21:07:46No.1167549883+
オリキャラおすぎ!で怒られちゃった奴
2624/03/14(木)21:08:07No.1167550036+
BGMすごい好き
2724/03/14(木)21:08:09No.1167550062そうだねx3
面白いけどペーパーマリオRPGからあった悪ノリがだいぶ悪化してた印象
2824/03/14(木)21:08:15No.1167550108+
>オリキャラおすぎ!で怒られちゃった奴
言い返せないよな…
2924/03/14(木)21:08:59No.1167550466+
クッパが強いんだよな
雑魚は炎で倒せるし
3024/03/14(木)21:08:59No.1167550467+
マリオでやることかはともかくスレ画のゲームの雰囲気に心囚われ続けてる
マジで似たような雰囲気のゲームがない
3124/03/14(木)21:09:24No.1167550670そうだねx6
治安最悪の舞台でラスボスがピーチ姫乗っ取るペパマリRPG
マリオ関係ないスレ画
レートもルールも違いすぎるマメーリアのマリルイ1
エイリアン並のガチの侵略者のマリルイ2
この時代やばかったな…
3224/03/14(木)21:09:32No.1167550734そうだねx2
>面白いけどペーパーマリオRPGからあった悪ノリがだいぶ悪化してた印象
ぺパマリはマリオシリーズのキャラのデザインをちょっと弄った程度だったのに
スパペパになるとマリオのキャラですらない感じのキャラデザ多くなったからなあ
3324/03/14(木)21:10:06No.1167550999+
カメックババがここでリストラ
3424/03/14(木)21:10:23No.1167551151+
>マリオでやることかはともかくスレ画のゲームの雰囲気に心囚われ続けてる
>マジで似たような雰囲気のゲームがない
BGMは唯一無二だと思う
3524/03/14(木)21:10:46No.1167551340+
>カメックババがここでリストラ
そうなの!?
3624/03/14(木)21:11:02No.1167551467+
みにみ全然使わねー!!
3724/03/14(木)21:11:09No.1167551517+
マネーラいいよね…
3824/03/14(木)21:11:11No.1167551540+
ハザマタウンBGM→好き
ノワール伯爵戦BGM→好き
スーパーディメーン戦BGM→好き
3924/03/14(木)21:11:19No.1167551605そうだねx12
マリオたちもオリキャラに差し替えてもなんら問題ないからその点は普通によくない
4024/03/14(木)21:11:34No.1167551726そうだねx6
マリオでやるから意味があるんだろうけど別にマリオでやる必要がないじゃんと思ってあんまストーリーに乗れなかった
4124/03/14(木)21:11:37No.1167551748+
>治安最悪の舞台でラスボスがピーチ姫乗っ取るペパマリRPG
>マリオ関係ないスレ画
>レートもルールも違いすぎるマメーリアのマリルイ1
>エイリアン並のガチの侵略者のマリルイ2
>この時代やばかったな…
ピーチ城なんて64の頃から好き放題されてるもんだがそんなの霞むほどにやりたい放題やってるよね
一気にやったら胃もたれ起こしそう
4224/03/14(木)21:11:39No.1167551764+
次元ワザで2D3Dが破綻なくスイスイ切り替わるのは地味に凄いと思う
4324/03/14(木)21:12:01No.1167551958+
空の穴デカすぎ!!!!!!!
4424/03/14(木)21:12:08No.1167551997+
クッパ様で攻略するの楽しい
マリルイ3より前の作品なのにクッパ様操作できたんだな
4524/03/14(木)21:12:12No.1167552023そうだねx16
スーパーもやりすぎだったけどこの後じゃあオリキャラほぼ全部禁止な!も極端すぎる…
4624/03/14(木)21:12:28No.1167552144+
カメレオンキモすぎ!!!!
成長したら俺があいつみたいになってた…
4724/03/14(木)21:12:39No.1167552236+
ぶっちゃけピーチがなんか土壇場で良いこと言い出しても普段のピーチのキャラをよく知らんから冷めた反応せざるを得ないのははい
4824/03/14(木)21:12:52No.1167552331+
別にキノコ王国の危機!とかでも無いからな…
いやまあ一応キノコ王国も危ないんだけど
4924/03/14(木)21:13:21No.1167552564そうだねx4
>マリオたちもオリキャラに差し替えてもなんら問題ないからその点は普通によくない
知らんオリキャラが伝説の勇者で実際強いとまずなぜそうなのかの説明から入らないといけないし
5024/03/14(木)21:13:24No.1167552589そうだねx4
死の世界までの導入が当時衝撃的だった
5124/03/14(木)21:13:34No.1167552673そうだねx1
オリキャラが普通に魅力的だったからマリオ要素抜きで見てみたかった気持ちもある
でもそもそもペーパーマリオシリーズだったから買ったんだよな…
5224/03/14(木)21:13:47No.1167552783+
宇宙ステージで急にシューティング始まるのほんと好き
5324/03/14(木)21:14:08No.1167552940+
>スーパーもやりすぎだったけどこの後じゃあオリキャラほぼ全部禁止な!も極端すぎる…
オリガミキングは面白かったけどレベル制廃止で雑魚戦が意味ないのと仲間に種族名以上の名前がないのが残念だったな…
5424/03/14(木)21:14:12No.1167552967そうだねx1
予言のために犠牲になってる人多くない?
5524/03/14(木)21:14:12No.1167552968そうだねx7
>スーパーもやりすぎだったけどこの後じゃあオリキャラほぼ全部禁止な!も極端すぎる…
まあでもこれどんどん尖っていくだけだろうし今にして思えば大正解だよ
5624/03/14(木)21:14:27No.1167553080+
リモコン横持ちでボタン少ないからかキャラの切り替えとかが面倒だったな
5724/03/14(木)21:14:35No.1167553139+
フェアリンの名前全部言えるやついない説
5824/03/14(木)21:14:58No.1167553342そうだねx7
>>スーパーもやりすぎだったけどこの後じゃあオリキャラほぼ全部禁止な!も極端すぎる…
>まあでもこれどんどん尖っていくだけだろうし今にして思えば大正解だよ
廃止したスーパーシールもカラースプラッシュも大人気だしな
5924/03/14(木)21:15:00No.1167553370+
>フェアリンの名前全部言えるやついない説
とるナゲール
ハマハンマ
…以上だ!
6024/03/14(木)21:15:09No.1167553436+
>フェアリンの名前全部言えるやついない説
仮名文字がどうだったかで詰まるわ
6124/03/14(木)21:15:48No.1167553732+
ルイージ悪堕ち展開はなかなかいいと思う
6224/03/14(木)21:15:52No.1167553778そうだねx11
RPGまでくらいがちょうどいい
スーパーは完全にやり過ぎと言われても言い返せない
6324/03/14(木)21:15:55No.1167553806+
>フェアリンの名前全部言えるやついない説
音は覚えてるけどひらがなカタカナの位置は覚えてないな…
6424/03/14(木)21:16:19No.1167553996+
ボムドッカンは覚えてる
メインウェポンだったからかな
6524/03/14(木)21:17:00No.1167554327+
>フェアリンの名前全部言えるやついない説
みにミ
ハまハンマ
のってコー
…だったっけ
6624/03/14(木)21:17:25No.1167554520+
ボムドッカンでトルナゲール掴むコンボの何かに活かせそうで別に何も出来ない感
6724/03/14(木)21:17:31No.1167554572+
ノッテコーだったかノッテゴーだったかだいぶ怪しい
仮名はもう覚えてられない
6824/03/14(木)21:17:43No.1167554671+
これくらいの詰まり具合を想像してオリガミキングやったら
なんかどのステージもアッサリしてんな...ってなった
6924/03/14(木)21:17:49No.1167554716そうだねx1
だだっしゅはじょばんにでてほしかった
7024/03/14(木)21:17:59No.1167554795+
ガチで世界が一つ滅ぶのはショックだった
こんな展開やっていいんだ…ってなった
7124/03/14(木)21:18:11No.1167554870そうだねx7
マリオたちと異質なキャラ絡んだり重い話してるのが好きだったから
そこにミヤホンがキレてるってのを見て???ってなってた
キレてちゃぶ台返した結果がシリーズの失速だし最悪だったな
7224/03/14(木)21:18:38No.1167555131+
>>まあでもこれどんどん尖っていくだけだろうし今にして思えば大正解だよ
>廃止したスーパーシールもカラースプラッシュも大人気だしな
本当に大正解と思ってる…?
7324/03/14(木)21:18:54No.1167555233+
マリオストーリー、ペーパーマリオRPGで仲間だった奴らがカードになってて集められるんだよな
Wiiの頃の絵柄で描きなおされたクリオとかカメキとか結構変わってて新鮮だったわ
7424/03/14(木)21:19:36No.1167555552そうだねx5
オリガミキングはいい落としドコロだと思う
7524/03/14(木)21:19:55No.1167555712+
裏100部屋クリアした人はどのくらいいるのか
7624/03/14(木)21:20:05No.1167555800そうだねx7
マリストやぺパマリのシステムで新しいのが欲しい…
7724/03/14(木)21:21:01No.1167556258+
なんか地下の迷宮?とか和風のステージで100人ぐらいとと戦ったりとか宇宙ステージで256回ダメージ与えて敵を倒したりしたけど
当時の俺は暇だったなって
7824/03/14(木)21:21:04No.1167556282そうだねx1
>裏100部屋クリアした人はどのくらいいるのか
したよ
もう1回クリアしてきてねはふざけんな!と思った
7924/03/14(木)21:21:22No.1167556425+
ウラハザマタウンの退廃的な雰囲気好き
8024/03/14(木)21:21:27No.1167556472+
>裏100部屋クリアした人はどのくらいいるのか
俺のデータは途中で止まっている…
8124/03/14(木)21:21:28No.1167556478そうだねx1
RPGの路線で新作が欲しくはある
8224/03/14(木)21:22:15No.1167556823+
ストーリーで必須の勝ち抜き道場みたいなやつは今やったら燻ると思う
8324/03/14(木)21:23:10No.1167557229+
オリガミキングがCERO:Aなことに驚愕を隠しきれない
8424/03/14(木)21:23:11No.1167557231+
ウラ100はぶっちゃけもう要らないだろ!とはなるけどご褒美あるし…
100人切りの方が辛いかもしれない
8524/03/14(木)21:23:23No.1167557310そうだねx4
方向性固めずに色々試してる分先鋭化せずに済んでるから悪くはないと思う
8624/03/14(木)21:23:45No.1167557434+
アイテムみたいなやつあるけど全然使わなかったな
8724/03/14(木)21:23:50No.1167557474+
オリガミキングの砂漠に出てくる学者先生とかすきよ
8824/03/14(木)21:24:10No.1167557604+
裏100は普通に難しくて当時の俺には無理だった…
そういう意味でもリメイクしてもう一度やりたい
8924/03/14(木)21:24:25No.1167557719+
>アイテムみたいなやつあるけど全然使わなかったな
キノコで回復ぐらいだな
9024/03/14(木)21:24:41No.1167557814+
>オリガミキングはいい落としドコロだと思う
いやぁボム平とか好きだけどオリキャラにならないギリギリのラインを無理して探ってる感あったし
いい加減ストーリーの頃くらいのオリキャラは許してあげてほしいと思うよ…
9124/03/14(木)21:25:05No.1167557989そうだねx7
1度引き締めてマリオに戻す判断自体は悪くなかったと思う
面白いゲームを作れたかどうかは別だ
9224/03/14(木)21:25:43No.1167558257+
敵を踏んだ瞬間に振るとボーナスあったよな
あれWiiの機能活かしてて好き
9324/03/14(木)21:25:52No.1167558322+
ペーパーリメイクは今後そのへんの縛り解除するってことかもしれない
9424/03/14(木)21:26:34No.1167558668+
大量のディメーンがいる部屋にビビった思い出
9524/03/14(木)21:26:39No.1167558698そうだねx2
>方向性固めずに色々試してる分先鋭化せずに済んでるから悪くはないと思う
スレ画以降にスレ画以前より面白い作品出してくれてるなら頷くが…
9624/03/14(木)21:26:59No.1167558873そうだねx7
完全なオリキャラは出す意味ないけどノコノコとかクリボーとかにキャラ付けしたオリキャラぐらいはいていいのにね
9724/03/14(木)21:27:02No.1167558894そうだねx6
この当時ペーパーマリオに求めてた物ってマリオストーリーのゲームシステム部分だったから
違うよクソァ!ってなった
9824/03/14(木)21:27:30No.1167559119そうだねx2
後の作品はオリキャラ云々よりかはどっちかと言うとゲーム性の問題じゃねえかなとは思わないでもない
オリガミのボス戦とか好きだけども
9924/03/14(木)21:28:45No.1167559672そうだねx11
素直にペーパーマリオRPGの路線でいいんだよ!ってのは声を大にしていいたい
10024/03/14(木)21:29:07No.1167559817+
>素直にペーパーマリオRPGの路線でいいんだよ!ってのは声を大にしていいたい
そうだそうだ!
10124/03/14(木)21:30:06No.1167560270そうだねx4
マリルイが死んでしまったのでRPG要素強めの頃に戻してほしい
10224/03/14(木)21:30:27No.1167560399+
最後にわんわん泣くナスタシアに幼心にときめいたよ
10324/03/14(木)21:30:44No.1167560533そうだねx1
なんか思ってたよりスレ画って嫌われてるんだな
まぁマリオじゃなくていいなこれとはやっててなるけど
10424/03/14(木)21:30:46No.1167560542+
>この当時ペーパーマリオに求めてた物ってマリオストーリーのゲームシステム部分だったから
>違うよクソァ!ってなった
アクションやりたいならマリオブラザーズあるしな…
10524/03/14(木)21:31:03No.1167560672+
ウラ100と100人切りはクリアした
カードコンプは無理
10624/03/14(木)21:31:27No.1167560858+
オリガミキングは本当に楽しくて好き
文房具がボスってのも良い
10724/03/14(木)21:31:49No.1167561014+
シールはほんとにおもしろくなくて全然進められなかった
10824/03/14(木)21:31:51No.1167561024そうだねx1
>なんか思ってたよりスレ画って嫌われてるんだな
>まぁマリオじゃなくていいなこれとはやっててなるけど
まあミヤホンが悪いのかもしれんがシール路線のきっかけかもと言われるとああ…うn…ぐらいにはなる
10924/03/14(木)21:31:53No.1167561039+
マリオくんの作者がいつにもなく真面目にコミカライズしてて驚いたやつ
11024/03/14(木)21:31:54No.1167561041+
オリガミ嫌いじゃないけど雑魚戦やんなくてもいいよってシステムなのはやめてほしい
11124/03/14(木)21:32:21No.1167561230+
>なんか思ってたよりスレ画って嫌われてるんだな
>まぁマリオじゃなくていいなこれとはやっててなるけど
スレ画の次がヤバすぎるから再評価されてる方
11224/03/14(木)21:32:41No.1167561378+
最悪シナリオのノリはこんなんでも妥協するけどシステムはマジで普通にRPGに戻して
11324/03/14(木)21:33:34No.1167561776+
これクッパ強すぎて難易度が低いんだよなぁ
11424/03/14(木)21:33:38No.1167561799+
これのせいでオリキャラ禁止になったんだっけ
オリジナル設定禁止にしたらこれが出てきてキノコ以外だめ!になったような気がしたけど勘違いか
11524/03/14(木)21:34:01No.1167561975そうだねx3
>最悪シナリオのノリはこんなんでも妥協するけどシステムはマジで普通にRPGに戻して
最悪!?
11624/03/14(木)21:34:01No.1167561976そうだねx1
>オリガミ嫌いじゃないけど雑魚戦やんなくてもいいよってシステムなのはやめてほしい
これは本当にそう
雑魚がコレクションアイテムを落とすとか
雑魚戦で手に入るコインが多いほどストーリー進行が楽になるとかないとモチベに繋がらない
11724/03/14(木)21:35:10No.1167562532+
オリキンは中盤からザコ戦がだるくなる以外は完璧と思うけど
どうにも中盤からザコ戦がだるくなる
11824/03/14(木)21:35:10No.1167562534+
シールはエンカウントがペナルティでしかないのほんとにゲーム作ったことあんの?ってなった
11924/03/14(木)21:35:22No.1167562617+
スパぺパも当時は色々言われてた記憶はある
今となってはシールの前ではみな等しく良ゲーだろって話だけど
12024/03/14(木)21:35:49No.1167562828+
オリガミはRPG的な雑魚戦→強化プロセスほぼ撤廃するなら雑魚戦もう要らないだろってのははい
12124/03/14(木)21:36:06No.1167562973+
>>最悪シナリオのノリはこんなんでも妥協するけどシステムはマジで普通にRPGに戻して
>最悪!?
マリオとしては落第点のシナリオだよ
12224/03/14(木)21:36:36No.1167563205+
オリガミ道中の戦闘BGMは好きなの多いんだけどな…
12324/03/14(木)21:36:39No.1167563230+
1回踏むと10ダメージとか出るのに敵HPが200とかだからなあ
12424/03/14(木)21:36:48No.1167563283+
ストーリー楽しみたいならソニックでもやってろって話や
12524/03/14(木)21:37:10No.1167563456+
>スパぺパも当時は色々言われてた記憶はある
>今となってはシールの前ではみな等しく良ゲーだろって話だけど
プレイヤーとしては楽しめたからこれも好きだけどたしかになんか不評だったな
妖精のキャラがあんまり魅力的じゃないのは自分も思ったけど
12624/03/14(木)21:37:22No.1167563545+
シールは燃え尽きたというかあからさまに覚醒のほうに人員割かれたなって感じがね…
ストーリーもやったはずなのに覚えてない…
キノピオ集めるのダルい…
12724/03/14(木)21:37:44No.1167563674+
今や前衛的なJRPGを目指してる感じがするIS
12824/03/14(木)21:37:52No.1167563732そうだねx2
オリきんのザコ戦は得られるものがないのは大した問題じゃないんだわ敵のバリエーションが少なすぎなんだわ
終盤の切り絵兵みたいなのがもっと出てくれば…ああいうのがたくさんいれば実入りがなくても面白いのに
12924/03/14(木)21:38:22No.1167563954+
パズル好きだったから割と雑魚戦も楽しめたオリガミキング
13024/03/14(木)21:38:36No.1167564043+
そもそもペーパーというよりコンピューターグラフィックスじゃない?
13124/03/14(木)21:38:36No.1167564048+
>シールは燃え尽きたというかあからさまに覚醒のほうに人員割かれたなって感じがね…
開発中の画面にワンワン仲間にしてる奴があるので人員割かれたんじゃなくて…って奴だ
13224/03/14(木)21:38:43No.1167564098+
裏100はボスがしょっぱいのが残念
冗談抜きでステージ端でクッパが火吹いてるだけで終わる
13324/03/14(木)21:38:45No.1167564108そうだねx3
ストーリー凝るならフェアリン達はもっとどうにかならなかったのか
あいつら加入直後以外の会話あったか?
仲間というより道具として見てたわ
13424/03/14(木)21:38:45No.1167564111+
懐かしい
カード集めハマってた
13524/03/14(木)21:39:00No.1167564219+
>マリルイが死んでしまったのでRPG要素強めの頃に戻してほしい
でもマリオRPGのリメイク出せる様になった辺りこっちがRPG要素頑張らなくてもマリオRPGの系列新たに出せる芽はある状態じゃない?
13624/03/14(木)21:39:23No.1167564395+
>そもそもペーパーというよりコンピューターグラフィックスじゃない?
無理に話に混ざろうとしないでいいよ
13724/03/14(木)21:39:30No.1167564445そうだねx1
オリガミはカミサマ喋らないし
同行者は1ステージ限りだし
なんか薄いなって印象のまま終わった
仲間と出会う→カミサマ→文房具が型通り過ぎて意外性も無いし
13824/03/14(木)21:39:53No.1167564609+
>パズル好きだったから割と雑魚戦も楽しめたオリガミキング
地下のタイムアタックか何かで時間溶かしたの思い出したよ
13924/03/14(木)21:39:53No.1167564611+
ペパマリRPGのリメイクも一応IS開発なのか
14024/03/14(木)21:40:12No.1167564775そうだねx2
>スパぺパも当時は色々言われてた記憶はある
>今となってはシールの前ではみな等しく良ゲーだろって話だけど
いろいろ言われてたのはRPGからゲームシステムが変わったのが大きいと思う
14124/03/14(木)21:40:16No.1167564811そうだねx3
シールのあとのカラスプは流石に買う気が起こらなくてどんなだったかもよくわからない
14224/03/14(木)21:40:59No.1167565142+
オリガミ雑魚戦はプレイヤーの経験値が上がってると思えばまあ…
いやでもコインで無理やり解決できるな…
14324/03/14(木)21:41:00No.1167565150+
ボス戦の楽しさは本当にガチだから切って捨てる事もできなくて評価に困るんだよオリガミキングは
14424/03/14(木)21:41:10No.1167565221+
>今や前衛的なJRPGを目指してる感じがするIS
レベルすら消したしな…
14524/03/14(木)21:41:27No.1167565364+
オリガミキングは雑魚戦以外完璧だと思ってるよ
14624/03/14(木)21:41:37No.1167565448そうだねx2
オリガミキングはラストで心に深い傷を負ったから許さないよ
14724/03/14(木)21:41:39No.1167565466そうだねx1
>>そもそもペーパーというよりコンピューターグラフィックスじゃない?
>無理に話に混ざろうとしないでいいよ
いやマウスの範囲選択とか図形を組み合わせたキャラデザとかドットとかそういう要素が紙というよりコンピューターグラフィックスっぽいなって……
14824/03/14(木)21:41:56No.1167565634+
ちょっとしか流れないイベントBGMとかもいいのが多いんだよな
14924/03/14(木)21:41:56No.1167565637+
オリキンサントラ出して…
15024/03/14(木)21:42:35No.1167565937+
スパペパはシナリオは評判良かったけどそもそもの世界観があんまりね…
15124/03/14(木)21:42:35No.1167565939+
オタクのカメレオンはやりすぎだと思うよ
なんなんだアイツは...
15224/03/14(木)21:42:41No.1167565979そうだねx1
>>今や前衛的なJRPGを目指してる感じがするIS
>レベルすら消したしな…
実はカラスプ以降ジャンルはアドベンチャーもしくはアクションアドベンチャーになっててRPGって銘を担ぐの完全に辞めてたりする
15324/03/14(木)21:42:44No.1167566003そうだねx3
そろそろスマブラに出てもいいだろと思ってる紙マリオ
15424/03/14(木)21:42:50No.1167566057そうだねx1
このシリーズのせいで宮本茂を警戒するようになってしまった
15524/03/14(木)21:43:06No.1167566173+
>ストーリー凝るならフェアリン達はもっとどうにかならなかったのか
>あいつら加入直後以外の会話あったか?
>仲間というより道具として見てたわ
これは本当に思う
15624/03/14(木)21:43:17No.1167566261+
>シールのあとのカラスプは流石に買う気が起こらなくてどんなだったかもよくわからない
まあ悪くはないよ悪くは
あそこからオリガミに行くまで長すぎたけど
15724/03/14(木)21:43:28No.1167566338+
>オタクのカメレオンはやりすぎだと思うよ
>なんなんだアイツは...
アンナ2号を作れる技術力
なんなんだアイツは…
15824/03/14(木)21:43:34No.1167566389+
>オリキンサントラ出して…
配信もあるせいか中々サントラ出さなくなったと思う最近の据え置きゲームサントラ
15924/03/14(木)21:43:49No.1167566485そうだねx6
路線変更はスレ画が悪いというかまあ原因かなって
その結果がシールなのはミヤホンが悪い
16024/03/14(木)21:43:50No.1167566496+
>今や前衛的なJRPGを目指してる感じがするIS
よくも悪くもスティングみたいな会社だなって思う
16124/03/14(木)21:43:55No.1167566532+
ノッテこークッパの無敵感好き
16224/03/14(木)21:44:11No.1167566641そうだねx1
>>ストーリー凝るならフェアリン達はもっとどうにかならなかったのか
>>あいつら加入直後以外の会話あったか?
>>仲間というより道具として見てたわ
>これは本当に思う
とは言えゲーム進めてると出てくる色んな話見るにそもそも道具扱いで間違ってないくさいし
16324/03/14(木)21:44:41No.1167566895+
>シールのあとのカラスプは流石に買う気が起こらなくてどんなだったかもよくわからない
カラースプラッシュはシールで見限られたのもあるしハードも問題あるから遊んだ人少なくてシールとまとめてくくられるけどそこまでのクソではない
ただクソじゃないってだけで面白くはなくてバトルは普通に苦痛だった
16424/03/14(木)21:45:11No.1167567133+
フェアリンはそもそも道具として作られたしそのために知能も下げられてるとかそんなんだし…
16524/03/14(木)21:45:14No.1167567161+
ペーパーマリオMIXは未だに積んでる遊んでない
16624/03/14(木)21:45:40No.1167567389+
>このシリーズのせいで宮本茂を警戒するようになってしまった
マリオの世界観大事にしたいのはいいけどそもそもこのヒゲオヤジにそんな愛着湧かないな…ってところまで冷めちゃった
16724/03/14(木)21:45:42No.1167567402+
しかしリメイクなぜマリオストーリー飛ばした
16824/03/14(木)21:45:56No.1167567508+
>シールのあとのカラスプは流石に買う気が起こらなくてどんなだったかもよくわからない
E3でカラスプの初報PVが流れた時の冷え冷えの空気今でも覚えてるよ
第一印象が最悪すぎてそれを最後まで払拭できなかった
16924/03/14(木)21:46:05No.1167567571そうだねx5
>しかしリメイクなぜマリオストーリー飛ばした
64オンラインでオリジナル遊べるし
17024/03/14(木)21:46:09No.1167567605そうだねx1
>しかしリメイクなぜマリオストーリー飛ばした
ペーパーマリオRPGのほうが洗練されてるからじゃね
17124/03/14(木)21:46:31No.1167567767+
RPGだとマリルイの方も好きだったが会社が倒産してしまったのが…
まあマリルイ3DXの売り上げがヤバかったから倒産しなくてもシリーズとしてあれ以上続けるのは難しかっただろうが
17224/03/14(木)21:46:32No.1167567777+
相棒消えるのやめてよ…
17324/03/14(木)21:46:54No.1167567976そうだねx1
オリガミ発売後しばらくしてからようやくここでも今回は良いじゃん!ってスレ多くなった記憶
17424/03/14(木)21:47:18No.1167568178そうだねx3
>オリガミ発売後しばらくしてからようやくここでも今回は良いじゃん!ってスレ多くなった記憶
みんな警戒してたんだなって感じがすごかったね
17524/03/14(木)21:47:30No.1167568287そうだねx3
現状GCのソフトはリメイクなりリマスターなりせんと遊べないからそれが大きいと思う
17624/03/14(木)21:47:46No.1167568410+
ピーチのゲームはアクションなんだっけ
17724/03/14(木)21:47:54No.1167568469+
オンラインでオリジナルが遊べる夢島リメイクに哀しき現在…
17824/03/14(木)21:47:57No.1167568500+
オリキンは結構長いし
最後まで遊んでこれならいいじゃん良かったじゃん!って判断できるまで時間かかるんだよ
17924/03/14(木)21:48:24No.1167568676+
>オンラインでオリジナルが遊べる夢島リメイクに哀しき現在…
俺はあの雰囲気好きだから良いよ
18024/03/14(木)21:48:41No.1167568822+
グラフィックは昔ので十分満足してるから追加要素期待してたんだけどな…
18124/03/14(木)21:48:44No.1167568838+
>オンラインでオリジナルが遊べる夢島リメイクに哀しき現在…
夢島リメイク悪くないよ!
18224/03/14(木)21:48:52No.1167568889+
スターフォックスアドベンチャーもHDリマスター出して
18324/03/14(木)21:49:04No.1167568969+
話ちょっとずれるけど最近のカービィとかもすごい凝った設定出したりしてるからほんとはRPGみたいなの出したいのかなって思ったりする
18424/03/14(木)21:49:10No.1167569019そうだねx1
RPG路線がほんとに急死だったせいで折り紙からリメイクの流れで期待感が上がってきてるのは感じる
頼む…
18524/03/14(木)21:49:15No.1167569056そうだねx4
戦犯はシールなのに割を食ったのはカラスプなのは普通に可哀そうだとは思う
18624/03/14(木)21:49:30No.1167569176+
フェアリンの中になんかちょっとイカれてるやついたよな
18724/03/14(木)21:49:57No.1167569371そうだねx3
>フェアリンの中になんかちょっとイカれてるやついたよな
(まともなやついたっけ…?)
18824/03/14(木)21:50:18No.1167569537+
フェアリンのことなんてもう憶えてないが
18924/03/14(木)21:50:22No.1167569560+
>フェアリンの中になんかちょっとイカれてるやついたよな
そもそもイカれさせられてる設定だったような
19024/03/14(木)21:50:32No.1167569637+
>フェアリンの中になんかちょっとイカれてるやついたよな
というかフェアリン自体が過去に反逆しようとしたからクルクルパーにされた連中じゃなかったか
19124/03/14(木)21:50:40No.1167569706+
>話ちょっとずれるけど最近のカービィとかもすごい凝った設定出したりしてるからほんとはRPGみたいなの出したいのかなって思ったりする
設定は熊崎Dの趣味じゃねえかな…
19224/03/14(木)21:51:26No.1167570072+
>現状GCのソフトはリメイクなりリマスターなりせんと遊べないからそれが大きいと思う
ベタ移植でもいいから遊べねえかなって本当に思うんだけどね…
19324/03/14(木)21:51:36No.1167570145+
>戦犯はシールなのに割を食ったのはカラスプなのは普通に可哀そうだとは思う
事故物件に1ヶ月だけ住まわされるみたいな役割だった
19424/03/14(木)21:51:42No.1167570205+
シールは虚無ゲーなのにクソゲー要素もマシマシなのが格が違う
19524/03/14(木)21:51:50No.1167570273そうだねx2
>戦犯はシールなのに割を食ったのはカラスプなのは普通に可哀そうだとは思う
一度期待を裏切られたから次作に手を付ける人が減るのは当然の結果というか…
19624/03/14(木)21:51:54No.1167570301+
アンダーランドの骨の手を1箇所に全部集める遊びをした記憶があるけどそもそもそんなことできたかが分からない
19724/03/14(木)21:51:56No.1167570319そうだねx2
skriknの作るゲーム設定が壮大すぎなのよなカービィはそこ完全に引き継いじゃってる
64くらい肩の力抜いて遊べる世界観のが欲しい
19824/03/14(木)21:52:21No.1167570504+
GCオンラインを素直に出してほしいっていうのは駄目なのだろうか…
19924/03/14(木)21:52:34No.1167570603+
死人の魂を加工して道具兼奴隷にしたものだったかフェアリン
20024/03/14(木)21:52:50No.1167570710+
カービィもSFみたいなもんだしな
20124/03/14(木)21:52:53No.1167570728+
>RPG路線がほんとに急死だったせいで折り紙からリメイクの流れで期待感が上がってきてるのは感じる
>頼む…
ほんとに期待しちゃう…
20224/03/14(木)21:53:03No.1167570798そうだねx3
>GCオンラインを素直に出してほしいっていうのは駄目なのだろうか…
GCオンライン出したところでまともにソフト追加していけるわけないから駄目
20324/03/14(木)21:53:28No.1167571021+
>GCオンラインを素直に出してほしいっていうのは駄目なのだろうか…
エターナルダークネスとかRUNEやりてえよ俺
初めてのフロムゲーRUNEなんだよな
20424/03/14(木)21:53:38No.1167571090+
"星の"カービィだからな
サムスとかスタフォと同じ宇宙って設定はちょっと誇張だったんだっけか
20524/03/14(木)21:53:47No.1167571177+
GCとWiiのソフトはリマスターしなくていいから買い切りでどんどん出してくれ
20624/03/14(木)21:54:19No.1167571422+
>"星の"カービィだからな
>サムスとかスタフォと同じ宇宙って設定はちょっと誇張だったんだっけか
サムスとフォックスとF-ZEROが同じ世界なのは知ってるけどカービィもなん?
20724/03/14(木)21:54:29No.1167571506そうだねx1
>話ちょっとずれるけど最近のカービィとかもすごい凝った設定出したりしてるからほんとはRPGみたいなの出したいのかなって思ったりする
アレは単にkmzkknの性癖だろ
くうねるあそぶじゃましたらころすのカービィの裏でエグい設定が回ってるのがいいのであってカービィがソレに直面するようなRPGが作りたいわけじゃない
20824/03/14(木)21:54:40No.1167571575+
GCのソフトは容量がでかいからオンラインで1か所に詰め込むのはな
20924/03/14(木)21:54:53No.1167571719+
ルイージマンション2のリマスター出すのはいいんだけどそもそもの初代をスイッチで遊ばせてくれ
21024/03/14(木)21:55:02No.1167571793+
とりあえずエアライドリメイクしようか
21124/03/14(木)21:55:11No.1167571864+
>サムスとフォックスとF-ZEROが同じ世界なのは知ってるけどカービィもなん?
メトロイドのゲスト出演以外あったっけ…
21224/03/14(木)21:55:13No.1167571874そうだねx1
>アレは単にkmzkknの性癖だろ
kmzkkn表記は初めて見たな…
21324/03/14(木)21:55:19No.1167571903+
サムスは二回ほど出てるからカービィと会おうと思ったら会えそう
21424/03/14(木)21:55:22No.1167571925+
>>"星の"カービィだからな
>>サムスとかスタフォと同じ宇宙って設定はちょっと誇張だったんだっけか
>サムスとフォックスとF-ZEROが同じ世界なのは知ってるけどカービィもなん?
たぶんスマブラのときに同じ宇宙にしたのがなんかそういう設定だってファンの間で伝わってるみたいな感じで厳密には違うんだと思う
21524/03/14(木)21:55:28No.1167571969+
このゲームめっちゃ面白かったことだけは覚えてるんだけど全然語れるほど内容覚えてないからまたやりてぇ…
21624/03/14(木)21:55:49No.1167572145+
スレ画はマリオ達と住民のキャラデザの違いで異世界感が強く出てたからマリオであった意味はあると思う
21724/03/14(木)21:55:51No.1167572163+
F-ZEROにフォックスの親父いるけど容姿はだいぶ違う
21824/03/14(木)21:56:19No.1167572395+
3のメトロイドは完全にカメオだろ!
ハイラル城の廊下にマリオの絵が飾ってあるレベルのお遊びじゃねーか!
21924/03/14(木)21:56:29No.1167572469+
カービィのRPGは普通に需要ありそうだけどあんま厨二要素を前面に出すのは違う…ってなるユーザーはいそう
22024/03/14(木)21:56:34No.1167572517+
踏んだらスコアマイナスされるやつがなんか不気味だった
22124/03/14(木)21:56:37No.1167572541+
F-ZEROにいるフォックスの親父さんは本物でいいの?
22224/03/14(木)21:56:47No.1167572609+
F-ZEROとフォックスは宇宙船の反重力システムが同じって設定だったから同じ世界観だと言われている
22324/03/14(木)21:56:48No.1167572621+
シール以降は4年に1作ペースだから今後もそのペースで行くなら流石に2連リメイクはやめてほしい
もうちょい早く出せるならスレ画のリメイクもまあありかな
22424/03/14(木)21:57:22No.1167572878+
スターフォックスコマンドに出てきた宇宙レースはF-ZEROじゃなくてG-ZEROだったけどな
22524/03/14(木)21:57:27No.1167572916そうだねx1
>シール以降は4年に1作ペースだから今後もそのペースで行くなら流石に2連リメイクはやめてほしい
>もうちょい早く出せるならスレ画のリメイクもまあありかな
ペースで出させるとポケモンみたいに苦しくなるからなあ
22624/03/14(木)21:58:00No.1167573152+
ポケモンはもうちょっと間隔空けながら作った方がよくねって思う
22724/03/14(木)21:58:15No.1167573267+
>F-ZEROにフォックスの親父いるけど容姿はだいぶ違う
パラレルだから擬人化しててウルフが死んでてジェームズが生きてるんだよね
本編と逆になってる
22824/03/14(木)21:58:28No.1167573353+
そういえばオリガミキングはオリキャラ出せたんだな
22924/03/14(木)21:58:46No.1167573491+
>そういえばオリガミキングはオリキャラ出せたんだな
どうせ最後には死なせるからな
23024/03/14(木)21:58:55No.1167573558そうだねx5
結局マリオストーリーペーパーマリオ路線が一番好きだったな
23124/03/14(木)21:59:00No.1167573590+
大きいお友達はそれでいいけど子供は待っちゃくれねえんだ
なんなら3年でもキツいんだ
23224/03/14(木)21:59:18No.1167573712+
ミヤホンってもう開発からは離れてるんだよね
23324/03/14(木)21:59:19No.1167573725そうだねx2
>ポケモンはもうちょっと間隔空けながら作った方がよくねって思う
ポケモンはゲームだけで完結するならいいんだけどキャラコンテンツとしてめちゃくちゃ金動くから空けたくてもできないって感じが強そう
23424/03/14(木)21:59:28No.1167573780+
>F-ZEROにいるフォックスの親父さんは本物でいいの?
並行世界の本物
フォックスもいるけど多分小さい
あと人間
23524/03/14(木)21:59:36No.1167573837+
>>そういえばオリガミキングはオリキャラ出せたんだな
>どうせ最後には死なせるからな
相棒キャラ枠のオリキャラならシールにもカラスプにもいる!
23624/03/14(木)21:59:37No.1167573842+
ロックマンエグゼを見ろよ
学年が上がる度に新作が出てるぜ
23724/03/14(木)22:00:20No.1167574153+
オリキャラがオリキャラのことなのか折られてるキャラの事なのかわからん!
23824/03/14(木)22:01:13No.1167574544+
>ポケモンはもうちょっと間隔空けながら作った方がよくねって思う
小学生が隔年生になってくれたらやるかもよ


1710417507857.jpg