二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710411510754.jpg-(33275 B)
33275 B24/03/14(木)19:18:30No.1167503702そうだねx12 20:30頃消えます
とても大活躍するとは思えない見た目をしている
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/14(木)19:19:19No.1167503980+
見た目は頭良さそう
224/03/14(木)19:19:46No.1167504121そうだねx7
〜でヤンスとか言いそう
324/03/14(木)19:19:50No.1167504146そうだねx3
かわいい眼鏡に騙されないで!
424/03/14(木)19:20:03No.1167504225そうだねx5
これくらいのキャッチャーでいいから贔屓に欲しい
524/03/14(木)19:20:20No.1167504332+
中身はノムさんみたいなもん?
624/03/14(木)19:21:24No.1167504726そうだねx2
ケチだから監督に向いてねえってその師匠に言われてなかったか
724/03/14(木)19:21:51No.1167504915そうだねx5
見た目以上に感情的
824/03/14(木)19:22:43No.1167505269+
ヤクルトのキャッチャーつてこの人しか浮かばねえ
924/03/14(木)19:22:44No.1167505278+
若いときはヒョロヒョロでもあった
1024/03/14(木)19:22:53No.1167505331+
テクノ高校野球部
1124/03/14(木)19:23:31No.1167505573そうだねx19
>見た目以上に感情的
(舌打ち)
1224/03/14(木)19:23:45No.1167505675そうだねx4
これでクソ気の強いチャッカマン
1324/03/14(木)19:24:05No.1167505772そうだねx6
>中身はノムさんみたいなもん?
ジャイアン
1424/03/14(木)19:24:22No.1167505891そうだねx2
もう一度監督やってみてほしいけど…
1524/03/14(木)19:24:43No.1167506022そうだねx2
話上手いよな
1624/03/14(木)19:24:52No.1167506091+
今ならもうちょっと冷静に監督出来るかもしれんけど絶対にやらなさそう
1724/03/14(木)19:24:59No.1167506123+
>もう一度監督やってみてほしいけど…
今の立ち位置が楽だし稼げるでしょ
江川コース
1824/03/14(木)19:25:00No.1167506131そうだねx2
古田のyoutubeチャンネル好き
セットもゲストも豪華
1924/03/14(木)19:25:16No.1167506229+
>>見た目以上に感情的
>(舌打ち)
ノムさんもこんな感じよな
2024/03/14(木)19:25:35No.1167506350そうだねx4
>古田のyoutubeチャンネル好き
>セットもゲストも豪華
ほぼテレビ番組だよ
2124/03/14(木)19:25:59No.1167506492+
ノムでも間違うことはあるんだなってわかって楽になったとか言ってたな
2224/03/14(木)19:26:23No.1167506647+
入団時ののび太くんっぽさが凄い
2324/03/14(木)19:27:16No.1167506996+
>話上手いよな
上手いけどオラオラだなあとは感じる
2424/03/14(木)19:28:18No.1167507418そうだねx1
短気かつ優秀だから人の気持ちわからないマン
2524/03/14(木)19:28:19No.1167507420+
ヤクルトの次期監督は2軍監督やってる池山やろうなあ
2624/03/14(木)19:29:02No.1167507705+
レギュラー1年目はいかにも捕手って感じの打撃成績だったのが2年目首位打者取って3年目はうっかりHR王取れそうな程HR打ってこいつどこまで進化する気だ?!ってなった
2724/03/14(木)19:29:15No.1167507790+
>>話上手いよな
>上手いけどオラオラだなあとは感じる
まあ良いキャッチャーってそんなもんだと
2824/03/14(木)19:29:36No.1167507926そうだねx1
見た目はのび太
中身はジャイアン
その名も古田敦也
2924/03/14(木)19:30:01No.1167508076そうだねx10
控えめに言ってスーパーマン過ぎる
3024/03/14(木)19:30:13No.1167508162+
ヤクルトで監督復帰するよりはメジャーでコーチの方が可能性高そう
3124/03/14(木)19:30:28No.1167508251+
ぶつけられそうになって「どこ投げとんじゃ!」と相手投手に文句言ったら
「うるせぇこっちは当てろって言われてんだ!」と返されて大変なんやな…と察してあげられる優しさも持ってる
3224/03/14(木)19:30:51No.1167508426+
英語喋れるしDAMの社外取締役やったりガチのインテリ
3324/03/14(木)19:31:17No.1167508610+
現場に向いてないし天使みたいに
外から野球見る方がいいよ
3424/03/14(木)19:31:52No.1167508815+
というかダイヤモンドバックスのキャンプで毎年コーチやってるよね
3524/03/14(木)19:32:03No.1167508886+
人種的には立浪と同じ
3624/03/14(木)19:32:22No.1167509016+
通訳といっしょにFワード調べる話面白すぎる…
3724/03/14(木)19:32:36No.1167509112+
筋肉番付の1〜30までの数字言われていないのを覚えて答えていけってやつの決勝常連だった覚えがある
3824/03/14(木)19:34:09No.1167509755+
宮本をアゴで使い真中のHRの真似させる役目がある
3924/03/14(木)19:34:19No.1167509822+
>ぶつけられそうになって「どこ投げとんじゃ!」と相手投手に文句言ったら
>「うるせぇこっちは当てろって言われてんだ!」と返されて大変なんやな…と察してあげられる優しさも持ってる
頭の上にボール飛んできてぶち切れたら「外してやったんだから感謝せえ!」って言われて「ありがとう」と返した話大好き
4024/03/14(木)19:35:19No.1167510188+
>控えめに言ってスーパーマン過ぎる
現役時代捕手だけじゃなく普通に打てていた気ガス
4124/03/14(木)19:35:52No.1167510439そうだねx6
>筋肉番付の1〜30までの数字言われていないのを覚えて答えていけってやつの決勝常連だった覚えがある
サインとか選手の癖とか記憶しておくのが当たり前の世界のトップクラスだしなあ…
4224/03/14(木)19:36:05No.1167510518そうだねx2
>筋肉番付の1〜30までの数字言われていないのを覚えて答えていけってやつの決勝常連だった覚えがある
プロの捕手はその日の配球全部覚えるくらいは普通らしいからな…
4324/03/14(木)19:36:21No.1167510654+
見た目は気弱で純朴そう
4424/03/14(木)19:36:40No.1167510785+
>人種的には立浪と同じ
エリートだから雑魚の気持ちはわからないとは思う
4524/03/14(木)19:37:12No.1167511000+
当時でも活躍するまではのび太とか大木凡人とか言われまくってたらしいな
4624/03/14(木)19:37:41No.1167511189+
打てる捕手…なんて素敵な響き…
4724/03/14(木)19:38:53No.1167511678+
指導者として成功しなかったのが唯一の残念ポイント
4824/03/14(木)19:38:54No.1167511685+
ぼやいてばっかりマンの嫡子はカツノリじゃなくてこの人なんじゃないかって思う
4924/03/14(木)19:40:01No.1167512120+
解説ですぐ舌打ちするおじさん
5024/03/14(木)19:40:31No.1167512301+
>指導者として成功しなかったのが唯一の残念ポイント
選手の言う事をちゃんと受け入れて考えすぎたって本人は言ってたね
5124/03/14(木)19:40:55No.1167512444+
スキあらば野球選手のものまねするよね
5224/03/14(木)19:41:01No.1167512486そうだねx1
見た目はのび太
中身はジャイアン
5324/03/14(木)19:41:27No.1167512659+
>スキあらば野球選手のものまねするよね
当時のヤクルトは大体みんなそうだったらしいからな
5424/03/14(木)19:41:32No.1167512684+
>指導者として成功しなかったのが唯一の残念ポイント
PMはやっぱ難しいところあると思う
ノムさんくらいのエゴがないと
5524/03/14(木)19:41:37No.1167512729そうだねx2
>指導者として成功しなかったのが唯一の残念ポイント
臨時コーチで呼ばれてるし指導力は評価されてると思う
指揮官としてはまあ…
5624/03/14(木)19:42:10No.1167512964+
落合の三冠阻止する程度の打力
5724/03/14(木)19:43:18No.1167513411+
これぐらい打てる補修欲しいなあ
5824/03/14(木)19:43:31No.1167513492+
意外と新庄とか山崎のほうがノムさん慕っててスレ画は若干距離置いてたな
5924/03/14(木)19:43:37No.1167513528+
スレ画がいなかった世界の谷繁は多分スレ画みたいに言われてたはず
6024/03/14(木)19:44:06No.1167513714+
1年目のシーズンが終わって「打撃はだいたいわかりました」
6124/03/14(木)19:44:29No.1167513858そうだねx1
>意外と新庄とか山崎のほうがノムさん慕っててスレ画は若干距離置いてたな
上司というよりは親子みたいなもんだろうしなあ…
6224/03/14(木)19:44:39No.1167513916+
性格そんなヤバいの?
6324/03/14(木)19:44:44No.1167513954そうだねx4
>意外と新庄とか山崎のほうがノムさん慕っててスレ画は若干距離置いてたな
使ってもらった恩はあるけど傍にいたら嫌な思いしかしないでしょ野村克也相手とか
6424/03/14(木)19:45:07No.1167514120そうだねx4
>性格そんなヤバいの?
あの世代の選手としてはいいほうだと思う
6524/03/14(木)19:45:20No.1167514204そうだねx1
古田と上原のyoutube好き
6624/03/14(木)19:46:15No.1167514562+
>古田と上原のyoutube好き
技術理論チャンネルと雑談チャンネル…
6724/03/14(木)19:46:17No.1167514583そうだねx7
一時期打てる捕手がアホみたいに多かったけど
単に異常な時代だったなと最近思う
6824/03/14(木)19:46:33No.1167514678+
パワプロの栄冠でまず古田を呼ぶのがいくつかある定石の1つなくらい強い男
6924/03/14(木)19:46:55No.1167514835+
ちなみにノムは就任する際に捕手が欲しいとは言ったが古田の指名には否定的だったと聞く
7024/03/14(木)19:47:14No.1167514964そうだねx1
「…古田さん」
「ベンチから指示です…(死球)避けて下さい…」
7124/03/14(木)19:47:35No.1167515099+
ヤクルト監督時代のノムさんとか還暦前だしめちゃくちゃギラギラしてそう
7224/03/14(木)19:47:36No.1167515110+
堀内の性格終わってるとかよく言われるが
性格以前に人間としての前提がおかしい人だらけなんだよな昭和の野球人
7324/03/14(木)19:47:57No.1167515252+
とても大活躍するとはっても入団の時点でソウル五輪銀メダルチームの正捕手だぞ
7424/03/14(木)19:48:05No.1167515296+
>「…古田さん」
>「ベンチから指示です…(死球)避けて下さい…」
タケシお前血出てるやないか…
7524/03/14(木)19:48:09No.1167515325+
打撃は阿部とか言われるけど
こののび太君も3割30本とかおかしな事やってる
7624/03/14(木)19:48:37No.1167515513+
谷繁も捕手で3000試合とか鉄人と呼ぶにふさわしいんだけど
こっちも2000試合出て首位打者取れる打てる捕手で守備も1流だからなあ
7724/03/14(木)19:48:42No.1167515546+
古田は(当たり前だけど)高校球児とか他のスポーツの選手にインタビューしにいく時は本当に大人の対応してるから勘違いしそうになる
7824/03/14(木)19:48:43No.1167515552+
>一時期打てる捕手がアホみたいに多かったけど
>単に異常な時代だったなと最近思う
あんまり詳しくないとスレ画谷繁城島あたりでキャッチャーって打てる人がやるポジションなんでしょって思う
7924/03/14(木)19:48:53No.1167515613+
辻と工藤さんの対談豪華すぎてびっくりしたよ・・・
8024/03/14(木)19:48:58No.1167515647そうだねx1
>パワプロの栄冠でまず古田を呼ぶのがいくつかある定石の1つなくらい強い男
球界の頭脳が強すぎる
8124/03/14(木)19:49:22No.1167515823そうだねx2
>一時期打てる捕手がアホみたいに多かったけど
>単に異常な時代だったなと最近思う
打てるのが多すぎて村田とか中村が地味に感じたな…
8224/03/14(木)19:49:23No.1167515827+
キャッチャーには打力も必要なのかと多くのパワプロユーザーを勘違いさせた原因その1
8324/03/14(木)19:49:53No.1167516027+
>球界の頭脳が強すぎる
座ってるだけでコントロール+15ってどんなリードをすれば……
8424/03/14(木)19:50:07No.1167516118+
古田が居たからパに行った野口もいい捕手になってたな
8524/03/14(木)19:50:11No.1167516141+
死球とかビーンボール投げてくる相手にはキレるけど
相手バッターがボックス内で悩み事打ち明けてきた時はちゃんと
相談に乗ってあげる優しい心の持ち主
8624/03/14(木)19:50:14No.1167516164+
ノムにリード批判されてじゃあお前がサイン出せよとピンチの時にベンチを見たらノムに目を逸らされた話好き
8724/03/14(木)19:50:40No.1167516355+
いい老け方してると思う
20くらいの時なんてザ・チー牛って感じだったのに
8824/03/14(木)19:50:53No.1167516445そうだねx1
https://www.youtube.com/shorts/UskWOc2G4Ac
この話好き
8924/03/14(木)19:50:57No.1167516475そうだねx1
>キャッチャーには打力も必要なのかと多くのパワプロユーザーを勘違いさせた原因その1
かといってちょい前の若月とか山田勝彦とかシドニーみたいな自動アウトが居ても問題は問題なんだよね
9024/03/14(木)19:51:09No.1167516584+
fu3237313.jpg
9124/03/14(木)19:51:24No.1167516695+
捕手としての能力だけじゃなくて打撃のほうも名球会入れるくらいに打ってるから凄いよね
1試合4ホームランとかやったこともあるし
9224/03/14(木)19:51:29No.1167516734+
国際試合でスレ画とバッテリー組んだ投手が古田さんのリード通り投げますbotと化してたのすごいけど怖かった
9324/03/14(木)19:51:41No.1167516827+
キャッチャーってノルマ多いから大成する奴はモチベの怪物みたいになりがち
9424/03/14(木)19:51:43No.1167516837+
体ぐにゃぐにゃおじさん
9524/03/14(木)19:52:07No.1167516978+
谷繁くらいがThe名捕手ってイメージ
ノムさんやスレ画や城島は異常
9624/03/14(木)19:52:09No.1167516997そうだねx4
解説に来てピンチの場面になると一気に怒りゲージ上がってるのわかるから
やっぱ指導者には向いてないよなってなる
9724/03/14(木)19:52:13No.1167517026+
パワプロだと打撃のほうはちょっとナーフされてる気がする
9824/03/14(木)19:52:34No.1167517179+
監督時代に選手と割り勘で飯食ってノムさんにダメ出しされる男
9924/03/14(木)19:52:38No.1167517206そうだねx1
フルタの方程式は高橋慶彦と正田と西村のゲストの回が面白い
10024/03/14(木)19:52:38No.1167517209そうだねx1
90年代後半から00年代前半あたりのキャッチャーの幻影を未だに忘れられないファンは多い
10124/03/14(木)19:53:59No.1167517740+
一茂って野球の話するんだってなるくらい野球の話してびびったよ・・・
10224/03/14(木)19:54:18No.1167517858+
里崎が1.5軍ぐらいに感じるおかしい世代
10324/03/14(木)19:54:46No.1167518049そうだねx5
>「…古田さん」
>「ベンチから指示です…(死球)避けて下さい…」
怖すぎる…やっぱおかしいってセンイチ!
10424/03/14(木)19:54:49No.1167518074+
俺だったらこうする系が未だに抜けないから指導職はもう少し老成が必要かも
10524/03/14(木)19:55:09No.1167518217+
古田、谷繁が監督として上手くいかなかったが阿部はどうなるかだな
そして城島は釣り人のまんまなの?
10624/03/14(木)19:55:15No.1167518275+
いくら守備良くても1割切るのは流石に正捕手キツイよね…
若月そこそこ打てるようになれて良かったね
10724/03/14(木)19:55:49No.1167518503+
解説の古田が喋ってるときにヒット出て実況が古田の解説遮ったらキレてたのには流石にこいつヤバいと思った
10824/03/14(木)19:56:01No.1167518583+
谷繁古田城島阿部って凄い時代だったな今思うと
10924/03/14(木)19:56:02No.1167518590+
>一茂って野球の話するんだってなるくらい野球の話してびびったよ・・・
落合のこととことん好きじゃないとあそこまで語れないわ
ワイドショーと目の輝きが全然違った
11024/03/14(木)19:56:02No.1167518593+
野球に対して厳しい態度をとる秋山ですら
公共放送の手前解説時は不機嫌そうにしつつも
一度腹に落とし込んでから言葉を選んで喋ってるのに
スレ画の場合ナチュラルに即舌打ちするのが怖い
解説なのにどんどん無口になるし
11124/03/14(木)19:56:04No.1167518606+
昭和野球で尖ってたやつってみんな恐ろしいよね
11224/03/14(木)19:56:41No.1167518876+
スレ画の現役時代異様に打てる捕手多かったけどだけど守備も上手い人ばっかだったよね
11324/03/14(木)19:57:03No.1167519032そうだねx2
>一茂って野球の話するんだってなるくらい野球の話してびびったよ・・・
なんだかんだでいい時代の生き字引みたいな選手人生してたしな…
11424/03/14(木)19:57:22No.1167519148+
背広が似合うエリートマンが野球やってる感は今も昔も変わんないな
11524/03/14(木)19:57:26No.1167519174そうだねx1
若い頃の古田がいた時期にベストナインを2回取ってるのに
西山秀二が評価されてるのは殆ど見ないというか
90年代セの捕手でも谷繁と中村の方が先に名前出る辺りAクラスとか優勝辺りって大事ねとは感じる
11624/03/14(木)19:57:29No.1167519200+
舌打ちぐらいがなんだ
野茂は解説中寝るぞ
11724/03/14(木)19:57:32No.1167519221そうだねx1
コントロールいい投手が投げてる時はすごい機嫌よくしゃべるから好みがわかりやすい
11824/03/14(木)19:57:44No.1167519311+
>パワプロだと打撃のほうはちょっとナーフされてる気がする
それでもヤクルト優勝翌年のパワプロ5だと
ミAパCアベレージヒッターって「打てます」って査定されてるから怖い
11924/03/14(木)19:57:47No.1167519323+
自分が出来ることを他の人ができないとキレるから監督に向いてなかったといわれる
12024/03/14(木)19:58:05No.1167519448+
古田はソフバンみたいに駒揃ってるとこなら上手く行ったんじゃない?
12124/03/14(木)19:58:30No.1167519647+
西山って地味に足速くなかった?
12224/03/14(木)19:58:37No.1167519699+
.270も打てばすげー
10本前後の本塁打もあったらちょうすげー
ってポジションだしなぁ捕手
今だと負担軽減の為のローテ制とかあるしこういう捕手は出てこなくなるんかね
12324/03/14(木)19:58:51No.1167519806+
>ミAパCアベレージヒッターって「打てます」って査定されてるから怖い
ホームランにならない程度のヒット量産ならそれぐらいが丁度いいパラメータでなかろうか
12424/03/14(木)19:58:54No.1167519836+
メガネが違うから大活躍した後だろ
12524/03/14(木)19:58:58No.1167519877+
>古田はソフバンみたいに駒揃ってるとこなら上手く行ったんじゃない?
まず選手との接し方に問題があるタイプだから世代が違う人とうまくいかないよ…
12624/03/14(木)19:59:01No.1167519899+
離脱がチーム成績に直結し過ぎだと思う
12724/03/14(木)19:59:09No.1167519942+
>古田はソフバンみたいに駒揃ってるとこなら上手く行ったんじゃない?
中村とかずっと古田に配球の事で文句言われ続けてたそうだから
多分かわんないよ
12824/03/14(木)19:59:14No.1167519978+
古田からB9奪えたことを誇る矢野
この人も十分打てる人だったよな…
12924/03/14(木)19:59:14No.1167519983+
>西山って地味に足速くなかった?
トップスピードは速いクッパタイプ
13024/03/14(木)19:59:21No.1167520023+
>自分が出来ることを他の人ができないとキレるから監督に向いてなかったといわれる
本人が超優秀なパワハラ上司タイプだ…
13124/03/14(木)19:59:57No.1167520279そうだねx6
そもそも選手兼任監督は無理があった
13224/03/14(木)20:00:07No.1167520348+
投手と野手と両方の視点を見てるからか自分で全部やりたがる系指導者は捕手に一番多そう
13324/03/14(木)20:00:25No.1167520489+
今の若手だと松尾なんかは打つ方はこのまま行けばかなり期待が持てそうではあるけど
守りの方がキャッチャー歴浅いのもあってまだまだ上で使うには厳しいからな
13424/03/14(木)20:00:38No.1167520602+
>古田からB9奪えたことを誇る矢野
>この人も十分打てる人だったよな…
元祖恐怖の8番だったな
13524/03/14(木)20:00:58No.1167520733+
西山の印象は瀬戸ほどじゃないけどパスボール
というかお前ら二人とももうちょい捕手としての部分を頑張れな印象強いというか
まず広島ファンが殆どいい印象持ってないからな
13624/03/14(木)20:01:07No.1167520793+
>>自分が出来ることを他の人ができないとキレるから監督に向いてなかったといわれる
>本人が超優秀なパワハラ上司タイプだ…
宮本もそうだけどパワハラで育って
「感謝はしてるけどもう二度とノムさんと野球はしたくない」
って言ってる奴に限ってパワハラの権化になってるのおかしいですよ
13724/03/14(木)20:01:46No.1167521063+
古田とガッツとノリさんの回こいつらだけで6000本打ってるんだよな…って思うと感慨深かった
そして誰も育てられない3人というのも面白い
13824/03/14(木)20:02:12No.1167521243+
伊東山倉中尾で打てる捕手だったラインを大幅に引き上げた
13924/03/14(木)20:02:25No.1167521338そうだねx1
>そもそも選手兼任監督は無理があった
古田といい谷繁といい兼任監督のせいでちゃんと段階を追って勉強する機会のないまま指導者失格扱いになったの球界の損失だと思う
14024/03/14(木)20:02:28No.1167521349+
そりゃあの時期の巨人とか中日でなくヤクルトで勝つとなったら何かしらを犠牲にしないと無理ぐらいの認識だろう
14124/03/14(木)20:03:06No.1167521625+
キャッチャーって打棒に優れてるけど足遅いって人がつくポジションだと長らく思ってた
14224/03/14(木)20:03:18No.1167521738+
この人の場合頭いいから多分言語化して教えた上でなんで出来ないんだってなるんだろうな…
14324/03/14(木)20:03:31No.1167521829+
>そして誰も育てられない3人というのも面白い
ノリさんは宮崎に影響与えてるから…
まあ守備の方なんだけども
14424/03/14(木)20:03:34No.1167521863そうだねx1
古田はむしろ2年指揮してAクラス1回Bクラス1回というか
そっちの成績の方でなくこいつをこのまま継続させたらまずい気がするぞでな感じというか
14524/03/14(木)20:03:34No.1167521864+
古田は指揮官監督として選手を評価する立場になると舌打ち連打になるけど
指導者コーチとしてなら後進を育てられるんだろうか
14624/03/14(木)20:03:48No.1167521971+
自分の脳内で計画が完璧に出来上がってる人間なんだろうなとは思う
14724/03/14(木)20:03:50No.1167521980+
捕手監督で成功したのはノムさんと森さんくらいだし
中嶋監督はマネージメントの鬼だからあんだけ強いけど・・・
14824/03/14(木)20:04:01No.1167522073そうだねx1
>古田といい谷繁といい兼任監督のせいでちゃんと段階を追って勉強する機会のないまま指導者失格扱いになったの球界の損失だと思う
一旦外に出て解説なりで人脈築きつつ準備するのがベターだよね
14924/03/14(木)20:05:12No.1167522614+
でもこの人何年経っても性格丸くなる気がしないよ
15024/03/14(木)20:05:26No.1167522706+
>一旦外に出て解説なりで人脈築きつつ準備するのがベターだよね
それか中嶋みたいにずっと現場で指導者として下積み続けるか
15124/03/14(木)20:05:26No.1167522713+
現役時代もキャンプで期待の新人のボール受けたるわする際とかは
なんで俺がこの変化球見せてってサイン出したのに首振るの?自信が無いとかじゃなく俺が今のお前の球を見たいんだよ?
な感じで凄んでたので指導者コーチでもあんま変わらんと思う
15224/03/14(木)20:05:39No.1167522818+
>昭和野球で尖ってたやつってみんな恐ろしいよね
牛島さんの話かな…
15324/03/14(木)20:06:16No.1167523090そうだねx5
>現役時代もキャンプで期待の新人のボール受けたるわする際とかは
>なんで俺がこの変化球見せてってサイン出したのに首振るの?自信が無いとかじゃなく俺が今のお前の球を見たいんだよ?
>な感じで凄んでたので指導者コーチでもあんま変わらんと思う
それは新人が怒られて当然では?
15424/03/14(木)20:07:08No.1167523476+
兼任監督はどうしても現場の理論に振り回されるから戦力としても戦術としてもドライになり切れずに破綻しがち
15524/03/14(木)20:07:09No.1167523483+
>でもこの人何年経っても性格丸くなる気がしないよ
スイッチ入ると武闘派の血が騒ぐから…
15624/03/14(木)20:07:14No.1167523522+
>でもこの人何年経っても性格丸くなる気がしないよ
なんなら野球関連ではますます尖ってきてるまである
地下芸人かよ
15724/03/14(木)20:07:18No.1167523554+
いやでも新人にいきなり生古田浴びせるのは…
15824/03/14(木)20:07:33No.1167523673そうだねx1
今の一久見てると引き際も大事だなとは思う
15924/03/14(木)20:07:48No.1167523793+
>いやでも新人にいきなり生古田浴びせるのは…
生野村とどっちがいい?
16024/03/14(木)20:07:59No.1167523889+
パブリックエネミーみたいな扱いだもんなあ
16124/03/14(木)20:07:59No.1167523892そうだねx1
あのまま投げさせたら肩か肘が…とは思ってましたが…止められませんよね…と
神妙な面持ちで一年目の伊藤智仁の思い出を語ってた時に
こいつは野村イズムを継承できる逸材だと思ったままではある
16224/03/14(木)20:08:51No.1167524280+
俺の贔屓チームの捕手と打撃成績違いすぎたんだけどなんなの
16324/03/14(木)20:08:56No.1167524315そうだねx1
>>いやでも新人にいきなり生古田浴びせるのは…
>生野村とどっちがいい?
地獄みたいな2択
16424/03/14(木)20:09:09No.1167524410+
でもマジで新人の時に生野村浴びた村上は三冠王になったし…
16524/03/14(木)20:09:17No.1167524477+
鶴岡→野村→古田と受け継がれていくパワハラ
16624/03/14(木)20:09:36No.1167524633そうだねx2
>捕手監督で成功したのはノムさんと森さんくらいだし
>中嶋監督はマネージメントの鬼だからあんだけ強いけど・・・
な…梨田監督…
あと上田監督…
16724/03/14(木)20:09:38No.1167524643+
怒り方がまんまワーカーホリック系だから現役時代はよほど働き者だったんだろうな
16824/03/14(木)20:10:12No.1167524889+
リードをやるキャッチャーだから逆にリード読んで打てますを実践した人行く
16924/03/14(木)20:10:40No.1167525098+
>>昭和野球で尖ってたやつってみんな恐ろしいよね
>大沢親分の話かな…(夏の県大会審判の判定に納得いかず試合後偶々トイレで鉢合わせたから殴る)
17024/03/14(木)20:10:56No.1167525229そうだねx1
>捕手監督で成功したのはノムさんと森さんくらいだし
>中嶋監督はマネージメントの鬼だからあんだけ強いけど・・・
上田と梨田は?
17124/03/14(木)20:10:58No.1167525241+
古田がルーキーのときがんばれよーのび太ーってバカにしてたら翌年めちゃくちゃヤり返された
17224/03/14(木)20:11:07No.1167525305+
YouTubeがやたら豪華というかTV番組みたいな作り
17324/03/14(木)20:12:23No.1167525899+
昔の野球界に今の人入れたら即逃げてっちゃうだろうぐらいにはひどい
17424/03/14(木)20:12:37No.1167526013+
>怒り方がまんまワーカーホリック系だから現役時代はよほど働き者だったんだろうな
ヤクルトが安定して上位チームだった時と連動してる男だし…
17524/03/14(木)20:12:57No.1167526155+
>昔の野球界に今の人入れたら即逃げてっちゃうだろうぐらいにはひどい
贔屓も鬼軍曹とか正気じゃないのいたもんな…と思い出す
17624/03/14(木)20:13:43No.1167526486+
頭脳派かと思ったら割とフィジカルでなんとかするタイプだったんだなって…
よく考えたらキャッチャーの鉄砲肩ってフィジカルの極みだよな
17724/03/14(木)20:13:59No.1167526604+
鬼軍曹…草魂…
17824/03/14(木)20:14:13No.1167526718+
>YouTubeがやたら豪華というかTV番組みたいな作り
古田のやつはテレ朝系の制作会社が後ろ盾になってる
だから収録も普通にスタジオ使ってる
17924/03/14(木)20:14:24No.1167526813+
データにない事が起こって恐れ慄くタイプだろ?
18024/03/14(木)20:14:28No.1167526849+
野村克也の教え通りに優勝するなら主力投手は2人ぐらい潰れるのが当たり前!をするにしても
投手コーチになりそうなヤクルトOBの大半が俺もそうやって肩や肘を壊したもんなお前はよく知ってるだろと
古田監督へ笑顔で止めに来そうな状況が発生しそうなうちは本領発揮できなさそうなのが
18124/03/14(木)20:14:29No.1167526856+
性格悪くないバッテリーとか怖くもなんもねえし
18224/03/14(木)20:14:38No.1167526925そうだねx2
>鬼軍曹…草魂…
毒島でネタにされてたな草魂…
18324/03/14(木)20:14:56No.1167527047+
>データにない事が起こって恐れ慄くタイプだろ?
想定外の事態が起きたら自分のバットで取り返す男だよこいつ…
18424/03/14(木)20:15:00No.1167527085+
>>怒り方がまんまワーカーホリック系だから現役時代はよほど働き者だったんだろうな
>ヤクルトが安定して上位チームだった時と連動してる男だし…
古田がいた時代は今みたいに投手陣に問題抱えてるわけじゃなかったしな
18524/03/14(木)20:15:01No.1167527088+
>あと上田監督…
弁護士志望でプロ入りする気無かったから新人時代のキャンプに六法全書持ち込んだ話凄いよね
大学入試で野球推薦の下駄履かせてもらってたのに高得点出して採点がおかしくなったみたいな話まである
18624/03/14(木)20:15:19No.1167527209+
>古田からB9奪えたことを誇る矢野
>この人も十分打てる人だったよな…
古田のつべに出た時に本人の野球理論より古田の凄さについてずっと熱弁していて吹いたよ
18724/03/14(木)20:16:03No.1167527504+
古田見た後に宮本の解説見るとすごい抑えて話してて落差にびびる
18824/03/14(木)20:16:09No.1167527540+
五十嵐脇に置いてから更に安定感が増した方程式
18924/03/14(木)20:16:10No.1167527553+
>性格悪くないバッテリーとか怖くもなんもねえし
里崎の性格が悪いと申すか
19024/03/14(木)20:16:31No.1167527693+
>>鬼軍曹…草魂…
>毒島でネタにされてたな草魂…
ここで負けると草魂復活やろなって脅されて必死にプレイする近鉄ナイン
19124/03/14(木)20:16:57No.1167527884+
>>捕手監督で成功したのはノムさんと森さんくらいだし
>>中嶋監督はマネージメントの鬼だからあんだけ強いけど・・・
>上田と梨田は?
捕手監督で成功したのはノムと森だけって雑過ぎるよな
19224/03/14(木)20:17:05No.1167527948そうだねx1
>里崎の性格が悪いと申すか
ちょっと可愛いからって調子に乗り過ぎてると思う
19324/03/14(木)20:17:32No.1167528132+
前に古田がポロっと言ってたけど
ヤクルトの監督を辞めてから他の球団を含めて
監督のオファーは一件も無いよと言ってたな…
19424/03/14(木)20:17:37No.1167528158+
野村ヤクルトの投手事情は盤石とは真逆というか
去年一昨年の主力がいつの間にかいなくなってるけどなんとか穴埋めできたぜ!(こいつも2年後にはいなくなってる)
みたいな自転車操業がなんか当たってたみたいなとこ結構あるからな
19524/03/14(木)20:17:39No.1167528177+
仕方ないだろアイドルなんだから
19624/03/14(木)20:17:44No.1167528220+
里崎はちょっとパワハラ上司感が強すぎてちょっと…
19724/03/14(木)20:17:53No.1167528273+
里崎のyoutube見ると食欲失せるからオススメだよ
19824/03/14(木)20:17:53No.1167528280+
捕手は性格まで悪い必要はないが
少なくとも悪どい考えができるやつじゃないと務まらないのはそう
19924/03/14(木)20:18:08No.1167528385+
>上田監督
お前のバッティングの真似するけどお前のイメージと合ってるか?と松永に聞いて全然違います私そんな打ち方してませんと返される
間違ってるのは自分のバッティングでイメージ通りに出来てなかったんですねと松永は後に語る
20024/03/14(木)20:18:20No.1167528472そうだねx3
>昔の野球界に今の人入れたら即逃げてっちゃうだろうぐらいにはひどい
この世代の選手がつべで今の野球界はぬるいみたいに苦言呈してるの嫌いだから現役世代が活躍してパワハラ等が実力の向上とはなんの関係も無いって証明してほしいと願ってる
20124/03/14(木)20:19:04No.1167528784+
正直他球団が手を出すにはヤクルトのレジェンドの印象付きすぎてるというか
来たるべき第二期政権があるんでしょと思われてウン十年だろうしね
20224/03/14(木)20:19:09No.1167528817+
>古田のつべに出た時に本人の野球理論より古田の凄さについてずっと熱弁していて吹いたよ
古田が君臨してる球界で怪我して離脱でもしないとGG取れないとか嫌すぎる…
20324/03/14(木)20:19:16No.1167528867+
ヤクルトのチームカラーなのかスレ画は後輩からイジられても割と許容するよな
20424/03/14(木)20:19:20No.1167528899+
野村ヤクルトは投手陣の層が薄いのもあって勝ったシーズンの翌年は
疲れによる怪我や不調で苦しい運用になったイメージがある
20524/03/14(木)20:19:26No.1167528946+
選手会会長やりながら球界再編の対応してもプレーがガタつかない眼鏡
20624/03/14(木)20:20:14No.1167529293+
この前一覧眺めてたけど歴代会長でぶっちぎりで任期長いの笑ってしまった
20724/03/14(木)20:20:17No.1167529314そうだねx1
>この世代の選手がつべで今の野球界はぬるいみたいに苦言呈してるの嫌いだから現役世代が活躍してパワハラ等が実力の向上とはなんの関係も無いって証明してほしいと願ってる
大谷がすべてぶっ飛ばしてる気がする
20824/03/14(木)20:20:18No.1167529320+
>正直他球団が手を出すにはヤクルトのレジェンドの印象付きすぎてるというか
>来たるべき第二期政権があるんでしょと思われてウン十年だろうしね
他所が声かけるとしてもそれこそ新興球団が参入とかぐらいしか考えられないよね
20924/03/14(木)20:20:30No.1167529414+
山本昌とか星野みたいな球速より速い球きてる!って皆が言う投手を
あいつら真っ直ぐ遅いやんでボコスカ打つのはキャッチャーやってたくさんボール見てるから?
21024/03/14(木)20:20:55No.1167529599+
試合前も解説前もスケジュール全部組んでるからイレギュラーが起きると途端にブチ切れるんだろうか
21124/03/14(木)20:21:16No.1167529759+
代表で凄い奴等の球受けてたからプロ入りしてもヤクルト投手陣大した事なかったな…とか言っちゃう
21224/03/14(木)20:21:45No.1167529950+
配球読んで打てるようになるのはわかるけど首位打者はどう考えても才能だろ
21324/03/14(木)20:21:45No.1167529952+
オオタニサンは既にそういう生き物という認識になってるじゃろ
まあ大谷抜きでも今の選手のほうがフィジカル面は絶対に上だけど
21424/03/14(木)20:22:03No.1167530079+
人格だけで言えば嶋が一番好き
21524/03/14(木)20:22:12No.1167530140+
リード通りに投げずに打たれた場合スレ画が歴代で一番怖いかも
21624/03/14(木)20:22:19No.1167530194+
ネットだと亜細亜がヤバいと言われているけど
OBが普通に語る明治もかなり頭がおかしいよね…
21724/03/14(木)20:22:40No.1167530345+
大谷はそもそもパワハラレベルの厳しい生活とトレーニング自分からやってるタイプというか
先輩やコーチから言われる前に自分でやってますよタイプだからあれもあれで参考にならんというか
21824/03/14(木)20:22:40No.1167530349+
>野村ヤクルトの投手事情は盤石とは真逆というか
>去年一昨年の主力がいつの間にかいなくなってるけどなんとか穴埋めできたぜ!(こいつも2年後にはいなくなってる)
>みたいな自転車操業がなんか当たってたみたいなとこ結構あるからな
西村川崎岡林辺りを軸にしてたけどそこらへんがダメになってきた辺りで自転車操業突入ってイメージだ
21924/03/14(木)20:22:56No.1167530456+
山本昌も中日からコーチのオファーは一度も来てないと言ってたし
現場に戻るのってそこそこハードル高いよな
22024/03/14(木)20:23:43No.1167530805+
明治もというか明治がずっとヤバい
最近はオープンになってるとか言うところは常にずっとヤバい
22124/03/14(木)20:23:45No.1167530822+
大谷もギリギリで上下関係厳しい中で育った世代の野球選手だろう
22224/03/14(木)20:24:00No.1167530933+
栄冠みたいに何か若返った古田みたいな高校生出てこねえかなぁ
22324/03/14(木)20:24:02No.1167530943+
そりゃ野茂のフォークと潮崎のシンカー受けてたらプロも代表と同じようなもんだなにはなる
22424/03/14(木)20:24:58No.1167531320+
方程式に潮崎出たけど随分と丸く…
22524/03/14(木)20:25:06No.1167531377+
キャッチングはプロ入り当初から球界最高峰レベルだった
22624/03/14(木)20:26:19No.1167531892+
古田youtubeで矢野の登場回を見ると色紙やらあるけど指導者としてはかなり優秀っぽいんだよな
22724/03/14(木)20:26:30No.1167531970+
山本昌は実績凄いんだろうけど一芸特化みたいな投球スタイルと
あと本人のフィジカルが半端ないって部分で何か指導方面に不安が残る
2軍でじっくり投手みたり本人のコーチ力向上とかさせるにも難しかろうし
22824/03/14(木)20:26:34No.1167532005そうだねx1
ただ古田はちょくちょくヤクルトキャンプで捕手にリード教えてあげてるらしいな
22924/03/14(木)20:27:23No.1167532360+
>古田youtubeで矢野の登場回を見ると色紙やらあるけど指導者としてはかなり優秀っぽいんだよな
矢野は監督成績見てもその間に育った選手見ても優秀だよ…
色紙さえなければかなりすごいと思う
23024/03/14(木)20:29:04No.1167533039+
一流選手のやり方は他の人での再現性がないやつばかりで困る
23124/03/14(木)20:29:12No.1167533105+
指導者に関しては全員古田じゃないと采配ができないからというのに尽きる
23224/03/14(木)20:29:56No.1167533409+
OBたちが古田を語る話聞いてる限りだと完全に努力する天才型なんだよな古田


fu3237313.jpg 1710411510754.jpg