二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710408431367.jpg-(78070 B)
78070 B24/03/14(木)18:27:11No.1167488132そうだねx8 19:56頃消えます
今更ながらスレ画を全話観た
正直TVシリーズというよりは0083やUCの様なOVAっぽい話だなと思った
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/14(木)18:28:47No.1167488569そうだねx11
まあ宇宙全体を巻き込んだ大戦争ってわけじゃ無いからな
224/03/14(木)18:30:10No.1167488928+
たぬきかわいいだけで終わった
324/03/14(木)18:30:54No.1167489093そうだねx11
大規模な戦争は終わった後の話だしな
424/03/14(木)18:31:17No.1167489197そうだねx12
大概はまぁいいかでスルーするけどデリングの扱いだけは納得いってないよ
524/03/14(木)18:31:36No.1167489293+
>大規模な戦争は終わった後の話だしな
そうなの…?
624/03/14(木)18:32:54No.1167489627+
第08MS小隊っぽいよね
724/03/14(木)18:32:57No.1167489636+
プロローグも見たんか?
824/03/14(木)18:34:39No.1167490090+
映像としてはすごくいいしキャラもMSもよかった
まあ話があんまりって感じ
924/03/14(木)18:34:53No.1167490155そうだねx8
話の終わり方はガンダムシリーズで一番好き
ごめん嘘
Xの次に好き
1024/03/14(木)18:35:41No.1167490370そうだねx7
>第08MS小隊っぽいよね
そうかなあ
1124/03/14(木)18:36:26No.1167490557そうだねx3
無駄な展開もなく伏線も畳んですげえ綺麗に終わったから逆に語ることがないというか
1224/03/14(木)18:38:06No.1167490979+
まあ短いからね
1324/03/14(木)18:38:32No.1167491101そうだねx2
シュバルゼッテにグエルが乗るルートも見たかった
1424/03/14(木)18:39:41No.1167491445そうだねx19
いいけどもこれガンダムの新しいスタンダードにはならんよなぁとは思う
良くも悪くも変化球の一発
1524/03/14(木)18:40:17No.1167491613そうだねx28
>無駄な展開もなく伏線も畳んですげえ綺麗に終わったから逆に語ることがないというか
そうかな…そうかも…
1624/03/14(木)18:40:35No.1167491699+
見やすい作品ではあると思う
1724/03/14(木)18:41:02No.1167491809+
運命的な出会いをした主人公とヒロインが結婚しておしまいでいいんだよ…
1824/03/14(木)18:41:42No.1167491995+
話題性は高かったけど内容としては小粒な印象を抱く
1924/03/14(木)18:41:59No.1167492094+
いろんなガンダムの要素があるから入門編としていいと思う
2024/03/14(木)18:42:05No.1167492122+
削除依頼によって隔離されました
少なくとも「」が今絶賛してるSEEDよりは断然面白かった
2124/03/14(木)18:42:40No.1167492283そうだねx9
ストーリー以外はレベル高いと思う
機体とかかなり好み
2224/03/14(木)18:42:51No.1167492335そうだねx32
>少なくとも「」が今絶賛してるSEEDよりは断然面白かった
誰も対立煽りなんてしてないのにそういうスレだと思って乗り込むのやめなダサいから
2324/03/14(木)18:42:56No.1167492362+
ライブ感はすごい楽しんだ
2424/03/14(木)18:43:07No.1167492411そうだねx12
>少なくとも「」が今絶賛してるSEEDよりは断然面白かった
そういうトゲトゲ感想は別なところで
2524/03/14(木)18:43:09No.1167492420そうだねx7
オットット!対立煽りみたいな発言は奥ゆかしくない
2624/03/14(木)18:43:31No.1167492522+
最初から暴の片鱗が見え隠れしてはいたけど突然暴の嵐が押し寄せていた
2724/03/14(木)18:43:32No.1167492535そうだねx4
もうちょい尺は欲しかったかなと思うけど足りないぐらいが良いのかもしれない
2824/03/14(木)18:43:54No.1167492656そうだねx5
改修前エアリアル小顔で目ぱっちりしてて可愛いよね
2924/03/14(木)18:44:20No.1167492782+
改修型で普通のガンダムみたいな感じになっちゃった
3024/03/14(木)18:44:24No.1167492805そうだねx12
>少なくとも「」が今絶賛してるSEEDよりは断然面白かった
その人間性が作品を貶めるから喋らないほうが双方の作品のためだと理解して欲しい
3124/03/14(木)18:44:56No.1167492963+
MSはスタイリッシュだし戦闘は最序盤から自律兵器マシマシだしロボアニメとしては見応えあると思う
ドラマパートは少年少女がなんかこう…えらい目に遭うなぁって感じのいつものガンダム
3224/03/14(木)18:45:20No.1167493077+
fu3237110.jpg
主に真ん中のやつのせいでそう見えるってのもあるけど
やっぱり腰ほっそいなエアリアル
3324/03/14(木)18:45:20No.1167493078そうだねx6
具体的になにか解決しましたか?と言われればNOな結末なんだけどそれはそれとして解決するために皆で前に進み出したって感じのラストが好き
でもサイフラッシュナウ…してクワイエットゼロ爆発四散はだいぶ困惑してた
3424/03/14(木)18:46:23No.1167493389+
初期opのガンダムが跳び跳ねるとこなんか女の子っぽくて良かった
3524/03/14(木)18:46:40No.1167493460+
スレッタは危うい部分もあるけど良い主人公だった
3624/03/14(木)18:46:58No.1167493546+
鉄血はミカ達の命と引き換えに世界の時計の針を思いっきり進めた感じ
こっちは時計の針を早回しはできなかったけど皆生き延びて少しづつよくしていくんだって感じ
3724/03/14(木)18:47:23No.1167493665そうだねx1
出来はともかく飽きずに最後まで見れたから良かった
3824/03/14(木)18:47:24No.1167493667そうだねx2
すごく期待して観てたからその反動で嫌いなアニメになった
3924/03/14(木)18:47:30No.1167493695+
>fu3237110.jpg
>主に真ん中のやつのせいでそう見えるってのもあるけど
>やっぱり腰ほっそいなエアリアル
太ももしっかりしてるけど足首にかけてシュッと締まってるから女性的な印象になるね
4024/03/14(木)18:47:32No.1167493706+
グエル絡んだバトルが勝ちはしないけど機体の機能大体使って善戦するので楽しかった
4124/03/14(木)18:47:34No.1167493721+
争いの火種は残ってるけどそれはそれとして頑張っていこうぜ!な道筋は立ったからな
4224/03/14(木)18:47:45No.1167493764そうだねx1
ラストのシャディクが何を考えてクワイエットゼロの罪とやらを背負おうとしてるのか分からん
4324/03/14(木)18:47:58No.1167493824+
戦闘は正直最初のダリルバルデとエアリアルの決闘がベストバウトだと思う
4424/03/14(木)18:48:16No.1167493895+
ガンダムなんだからオカルトなんて珍しくないんだけどMSに宿ってた意識体をキーホルダーに移し替えるのはかなりのウルトラC
4524/03/14(木)18:48:33No.1167493978そうだねx3
リアタイ視聴は引きが上手くて続きが気になったり感想考察で毎週楽しめたけど
ネットの盛り上がりとかの空気感込みの楽しさだった気もするから記憶消して一気見したら印象変わりそう
4624/03/14(木)18:48:45No.1167494036そうだねx4
エアリアル改修型になってから戦闘は面白い所がな殆ど無かった
これダブルオーライザーになってからのダブルオーでも感じたやつだ!
4724/03/14(木)18:48:45No.1167494037+
>ラストのシャディクが何を考えてクワイエットゼロの罪とやらを背負おうとしてるのか分からん
クワゼロまで背負おうとしてたっけ…?
議会連合とズブズブなのは協同宣誓書?で書いてるだろうけど
4824/03/14(木)18:49:08No.1167494135そうだねx4
最終決戦時の味方機の少なさがOVA感出してると思う
4924/03/14(木)18:49:14No.1167494160+
>>fu3237110.jpg
>>主に真ん中のやつのせいでそう見えるってのもあるけど
>>やっぱり腰ほっそいなエアリアル
>太ももしっかりしてるけど足首にかけてシュッと締まってるから女性的な印象になるね
胸も張り出してるからまあ意図して女性的シルエットにしてるよね
5024/03/14(木)18:49:15No.1167494165そうだねx3
>ラストのシャディクが何を考えてクワイエットゼロの罪とやらを背負おうとしてるのか分からん
ほっといたら責任の所在うやむやになって押し付け合いになるしよしんばダブスタ翁がやるって言ってもそれは好きな女の父親が世界の敵扱いになるってことだし…
じゃあ俺がやる!みたいな
5124/03/14(木)18:49:35No.1167494252そうだねx1
>話の終わり方はガンダムシリーズで一番好き
>ごめん嘘
>Xの次に好き
なんか俺も自分の周りで出来ることは終わって次に自分の出来ることを戦い以外で探そうって終わりに弱いのかもしれん
VとかターンエーとかGレコとかGガンも好きだ
俺たちの戦いは続く!みたいなダブルオーテレビ版もやれる事はやりきったから懐かしい顔に会いに来たって劇場版も好き
スレッタは少し地球で先生のやり方を覚えて一休みしてから水星で次の夢を叶えて欲しい
5224/03/14(木)18:49:48No.1167494319+
はーシャディクきも
好き…
5324/03/14(木)18:49:59No.1167494364+
>太ももしっかりしてるけど足首にかけてシュッと締まってるから女性的な印象になるね
中身はペドボディ小姑なのもいい
5424/03/14(木)18:50:06No.1167494398そうだねx4
個人的には最後まで学園の話で決闘で決着付けてほしかったかなあ
5524/03/14(木)18:50:15No.1167494433そうだねx5
最後まで見てまあ…こんなもんか…ってなってそのまま話すことも無い感じ
5624/03/14(木)18:50:21No.1167494462そうだねx1
全員掘り下げようとして明らかに尺足りなくなってんなって感想だった
二期のバランスの悪さが特に
5724/03/14(木)18:50:25No.1167494479+
>fu3237110.jpg
真ん中なんかこんな感じのモンハンの防具あった気がしてきた
5824/03/14(木)18:50:41No.1167494570+
いろいろ言われがちなデミバもシュバルゼッテも機体デザインはマジいいんですよ…
5924/03/14(木)18:50:51No.1167494618そうだねx5
人間関係は良いと思う反面ストーリーの軸たるクワイエットゼロ周りが一番面白くないのがなんだかなぁ…とはなる
6024/03/14(木)18:50:55No.1167494635+
4号先生が思ったよりスレッタの心の中占拠してんな!?
6124/03/14(木)18:50:56No.1167494639そうだねx10
>エアリアル改修型になってから戦闘は面白い所がな殆ど無かった
>これダブルオーライザーになってからのダブルオーでも感じたやつだ!
ダブルオーライザーはカッコいい戦闘シーンいっぱいやってくれてるからそもそもほぼ戦ってない改修型と比べないで欲しい
6224/03/14(木)18:50:58No.1167494649+
4号までを焼却処分したババァの処遇とかニカチュチュの今後とかサブクエストがすげぇ気になる!
6324/03/14(木)18:51:11No.1167494707+
放映後のプラモ普通に売ってくだち!!
6424/03/14(木)18:51:24No.1167494765そうだねx2
エランさんゲーセンで暴れ尽くしてたのなんか笑ってしまった
6524/03/14(木)18:51:28No.1167494782そうだねx1
2クールでノルマ分のMS出すのに苦心したのが見受けられる
6624/03/14(木)18:52:32No.1167495082+
そういや地球に降りた時にプロスペラが吹っ飛ばしたルプリスって製品化したっけな?
6724/03/14(木)18:52:36No.1167495107+
ニカ姉はやべー女
6824/03/14(木)18:52:40No.1167495131+
クワイエットゼロがシステム的なものじゃなくて
あんなバカでかい要塞みたいなのが出てきた時は
ガンダムだなあ…って思った
6924/03/14(木)18:52:45No.1167495161+
>ほっといたら責任の所在うやむやになって押し付け合いになるしよしんばダブスタ翁がやるって言ってもそれは好きな女の父親が世界の敵扱いになるってことだし…
>じゃあ俺がやる!みたいな
やるって決めたのはいいですけどどっちかと言うと何も知らんよりのクワイエットゼロの罪なんてどう背負うんですかね
7024/03/14(木)18:52:58No.1167495215そうだねx2
>そういや地球に降りた時にプロスペラが吹っ飛ばしたルプリスって製品化したっけな?
してたね
すぐ売り切れたが
7124/03/14(木)18:53:00No.1167495227+
>2クールでノルマ分のMS出すのに苦心したのが見受けられる
シュバルゼッテはどうにか短時間に詰め込んだからまだいいけどデミバはマジで苦しい
7224/03/14(木)18:53:06No.1167495256そうだねx1
シャディクみたいなキャラ嫌いではなかったから
やたらプラモの売れ具合あてこすられてたの嫌だった
7324/03/14(木)18:53:07No.1167495260+
1号が顧問待遇でジェターク社長室入りで5号が地球漫遊してるのに4号はジュッってされる悪辣さ
7424/03/14(木)18:53:10No.1167495274そうだねx1
>そういや地球に降りた時にプロスペラが吹っ飛ばしたルプリスって製品化したっけな?
量産試作型なら5月に届く
7524/03/14(木)18:53:21No.1167495327そうだねx4
とりあえず実況しながらリアルタイムで反応込みで見るのが面白いタイプだから後で見て当時の熱や面白さはわからんタイプの作品
今見返してもわからん
7624/03/14(木)18:53:21No.1167495328そうだねx2
>エアリアル改修型になってから戦闘は面白い所がな殆ど無かった
>これダブルオーライザーになってからのダブルオーでも感じたやつだ!
君どっちの番組も本編見たの?
7724/03/14(木)18:53:38No.1167495413+
>2クールでノルマ分のMS出すのに苦心したのが見受けられる
尺の割にあれこれ出し過ぎじゃねえ!?とはなった
どれもこれもカッコいいから余計にこの中の殆どはキット化あるとしたら先になるんだろうな…ってなるくらい
7824/03/14(木)18:53:45No.1167495451そうだねx7
読後感はいいのによく考えたら猿漫画並みに設定フワフワしてるのに気づいて首を傾げるやつ
7924/03/14(木)18:53:51No.1167495479+
ダブスタクソ親父は死んでも良かったんじゃないかなとも思う
8024/03/14(木)18:53:58No.1167495520+
2クールしかねえ上に割と人間の話メインなのにプラモたくさん売りてえ!は無茶があるんだよ
8124/03/14(木)18:54:10No.1167495581+
>とりあえず実況しながらリアルタイムで反応込みで見るのが面白いタイプだから後で見て当時の熱や面白さはわからんタイプの作品
>今見返してもわからん
終わってみればいつもの大河内だったな…
8224/03/14(木)18:54:23No.1167495649+
ソードV装備が遅いと言うなら分かるけどライザーになってからもかなり活躍してただろ!?
8324/03/14(木)18:54:30No.1167495685そうだねx1
>1号が顧問待遇でジェターク社長室入りで5号が地球漫遊してるのに4号はジュッってされる悪辣さ
1号じゃねえよ!あれは本物だ!
4号先生と5号先生は本物のエランそっくりに作った替え玉パイロットだよぉ!
8424/03/14(木)18:54:30No.1167495691+
俺の一番好きなキャラがほとんどの尻拭いして終わった…
8524/03/14(木)18:54:31No.1167495692+
>とりあえず実況しながらリアルタイムで反応込みで見るのが面白いタイプだから後で見て当時の熱や面白さはわからんタイプの作品
>今見返してもわからん
そもそも此処のリアタイ実況はよっぽどひどくないと批判意見出してる奴は即delされる環境だからな
たまに…ごくたまに酷いことになるけど早々ポジティブな意見以外を見る機会はない
8624/03/14(木)18:54:31No.1167495694+
>エランさんゲーセンで暴れ尽くしてたのなんか笑ってしまった
勝利をくれよ!って言ってたし…
8724/03/14(木)18:54:41No.1167495742+
主人公機に最初からファンネル系の武装があると戦闘演出がマンネリになったのは感じたかも
8824/03/14(木)18:55:05No.1167495841そうだねx3
シャディク何やろうとしてたのか本当にわからなくなった
結局宇宙に吸い取られるオチは散々言われてたがなんの策もなくその通りに終わってて
8924/03/14(木)18:55:07No.1167495854+
>終わってみればいつもの大河内だったな…
ヴヴヴの人だと言われて驚愕した
9024/03/14(木)18:55:12No.1167495876+
>俺の一番好きなキャラがほとんどの尻拭いして終わった…
シャディク?
9124/03/14(木)18:55:14No.1167495883そうだねx1
エア視聴なアホがずっと暴れてたのは覚えてる
なんでシャディクに粘着してるんだってやつ
9224/03/14(木)18:55:31No.1167495969そうだねx1
>そもそも此処のリアタイ実況はよっぽどひどくないと批判意見出してる奴は即delされる環境だからな
>たまに…ごくたまに酷いことになるけど早々ポジティブな意見以外を見る機会はない
AGEは序盤からずっと反省会の空気だった…
9324/03/14(木)18:55:38No.1167496007+
1〜3号はどこに…?
9424/03/14(木)18:55:53No.1167496086そうだねx4
>主人公機に最初からファンネル系の武装があると戦闘演出がマンネリになったのは感じたかも
それはあるし放送当時から段々とエアリアルの戦闘はオーバーライドがあるせいでそんな盛り上がらんなという意見は見られた
まあ結果ラスボスだからそうなんだが…
9524/03/14(木)18:55:56No.1167496102+
>俺の一番好きなキャラがほとんどの尻拭いして終わった…
>4BBA?
9624/03/14(木)18:56:04No.1167496127そうだねx7
勿体ない所は多いけど終わりよければなタイプなのでそんなに文句も多くはない
何かしら後日談見てみたくはある
9724/03/14(木)18:56:06No.1167496141そうだねx1
オーバーライドあると戦闘が成立しないからこの設定ダメじゃないかとは2期見てて終始思った
全然大規模な戦闘無いのはまあ好みの範疇としてもしっかり戦わねえ
9824/03/14(木)18:56:08No.1167496159+
>AGEは序盤からずっと反省会の空気だった…
話が大きく動くのがケオ編になるからな…
9924/03/14(木)18:56:15No.1167496199+
>ダブスタクソ親父は死んでも良かったんじゃないかなとも思う
親を否定する話でなくて親と理解し寄り添う作品でもあるからな
10024/03/14(木)18:56:16No.1167496202+
>>俺の一番好きなキャラがほとんどの尻拭いして終わった…
>シャディク?
シャディク
やらないだろうけど掘り下げたり過去編やったらマジで詰まってそうなキャラだな…って思いながら見てた
気持ち悪いとこも変に思い切ったとこも
目的のためなら本心や恋心すら捨てられるところも好きだよ
10124/03/14(木)18:56:17No.1167496211+
とりあえずMSのデザインは本当にいい
10224/03/14(木)18:56:19No.1167496217そうだねx9
最終話で4号再登場してもノれなかった
必然性がないというか
とにかく最終話のビッグイベント感を出したい!じゃあ4号出したらいい感じやろ!以上の意図がないというか
10324/03/14(木)18:56:29No.1167496278+
>まあ結果ラスボスだからそうなんだが…
もっと早くラスボスにした方が良かったと思う
10424/03/14(木)18:56:35No.1167496294+
1号2号3号は多分顔をいじってない普通の強化人間でテスト中に爆発四散したのだろう
4号と5号がエラン本人の替え玉枠で
10524/03/14(木)18:56:37No.1167496306+
なんだかんだで放送後もスレいろんなの立って語られるってことは相応に盛り上がったんだな、とここ最近の別作品の流れを見て思った
10624/03/14(木)18:56:49No.1167496364+
MSのデザインは本当に好きなんだ
メカニック本が出ねえマジで見当たらねえ
10724/03/14(木)18:56:57No.1167496408+
>勿体ない所は多いけど終わりよければなタイプなのでそんなに文句も多くはない
>何かしら後日談見てみたくはある
仕方ねえ出すか新勢力の新ガンダム
10824/03/14(木)18:57:02No.1167496430+
>>ダブスタクソ親父は死んでも良かったんじゃないかなとも思う
>親を否定する話でなくて親と理解し寄り添う作品でもあるからな
開始前よりは寄り添えたと思うけど理解は出来ましたか…?
10924/03/14(木)18:57:07No.1167496449+
キャリバーンが特にあんま面白い武装もないな…って好みじゃなかった
11024/03/14(木)18:57:23No.1167496531そうだねx5
でも最初の愛機がそのままラスボスになるのは結構新鮮
11124/03/14(木)18:57:35No.1167496600+
4号はスレッタの王子様として強すぎたので焼却した
11224/03/14(木)18:57:48No.1167496657+
ニカ姉の今後ってそんな気になることある?
ムショで償ってから順当に(株)ガンで働くだけじゃない
11324/03/14(木)18:57:57No.1167496695そうだねx1
一番好きな機体がプロローグに出てた2機なんでプレバンでも出てくれて良かった
11424/03/14(木)18:57:59No.1167496705+
>最終話で4号再登場してもノれなかった
>必然性がないというか
>とにかく最終話のビッグイベント感を出したい!じゃあ4号出したらいい感じやろ!以上の意図がないというか
あそこは過去にノリで接続してたせいでデータ残ってたノートレットが止めたとかのほうが
ミオリネへのメッセージの回収もできた気はする
11524/03/14(木)18:58:01No.1167496711そうだねx3
>オーバーライドあると戦闘が成立しないからこの設定ダメじゃないかとは2期見てて終始思った
>全然大規模な戦闘無いのはまあ好みの範疇としてもしっかり戦わねえ
対抗策が少なすぎてなぁってのは皆思うところ
強いのは良いんだけど電源スイッチを操作できてしまう系は絵的にも終わっちゃうんだよな
11624/03/14(木)18:58:02No.1167496719+
ぶっちゃけあの活躍のガンドノードのプラモが瞬殺されるとは思いませんでした
思ってたより水星メカの需要高いな…
11724/03/14(木)18:58:08No.1167496744+
>でも最初の愛機がそのままラスボスになるのは結構新鮮
お姉ちゃん側にやる気がないから適当にあしらわれて終わってませんかね…
最後は戦いもせず光りに変えて終わりだし
11824/03/14(木)18:58:17No.1167496789+
キャリバーンは殺陣の構成と戦う相手に恵まれなかったという感想
11924/03/14(木)18:58:24No.1167496822そうだねx3
花江くんはマジで演技派だな…ってなるくらい演じ分け凄え
ノレアに感情ぶち撒けてから地球寮に合流してスレッタに謝った5号とか最後に出てきて背中押して心のトゲまで抜いてった4号の優しい声とかケレスCEOとか
12024/03/14(木)18:58:49No.1167496944+
>4号はスレッタの王子様として強すぎたので焼却した
エアリアル焼きとうもろこし味
ミオリネのフレッシュトマト好きだったんで単純にフレーバーとして通年おいて欲しい
12124/03/14(木)18:58:52No.1167496955+
ニカ姉がどんどんシコれなくなっていった…
12224/03/14(木)18:59:21No.1167497076+
>お姉ちゃん側にやる気がないから適当にあしらわれて終わってませんかね…
>最後は戦いもせず光りに変えて終わりだし
登場人物はマジで殺し合いしてぇって作品でもないからな
12324/03/14(木)18:59:23No.1167497090そうだねx11
終わりよくないだろこれ
単に駆け足でハッピー風にまとめただけで
12424/03/14(木)18:59:23No.1167497093+
>>>ダブスタクソ親父は死んでも良かったんじゃないかなとも思う
>>親を否定する話でなくて親と理解し寄り添う作品でもあるからな
>開始前よりは寄り添えたと思うけど理解は出来ましたか…?
理解したなら同じこと引き継げってことでもないからな
12524/03/14(木)18:59:31No.1167497138そうだねx2
>ぶっちゃけあの活躍のガンドノードのプラモが瞬殺されるとは思いませんでした
>思ってたより水星メカの需要高いな…
デザインスタイリッシュでいいよ水星のMSは
12624/03/14(木)18:59:38No.1167497173+
ママンは刑罰に服さなくていいのか…いや法には別に触れてないのか?
12724/03/14(木)18:59:43No.1167497195+
>花江くんはマジで演技派だな…ってなるくらい演じ分け凄え
>ノレアに感情ぶち撒けてから地球寮に合流してスレッタに謝った5号とか最後に出てきて背中押して心のトゲまで抜いてった4号の優しい声とかケレスCEOとか
エラン・ケレスとエラン・ケレスとエラン・ケレス役の花江夏樹だからな…
12824/03/14(木)18:59:55No.1167497256そうだねx2
お父ちゃんのやりたいことわかったけどアタイはそういうのやだ!ってのは何も矛盾しないもんね
12924/03/14(木)18:59:58No.1167497269そうだねx1
>花江くんはマジで演技派だな…ってなるくらい演じ分け凄え
>ノレアに感情ぶち撒けてから地球寮に合流してスレッタに謝った5号とか最後に出てきて背中押して心のトゲまで抜いてった4号の優しい声とかケレスCEOとか
ノレア死亡回はほぼどっかの長男みたいな声色になっててちょっと笑った
13024/03/14(木)19:00:04No.1167497291そうだねx6
学園か企業のどっちかに絞ったほうが良かったと思う
13124/03/14(木)19:00:07No.1167497305+
>開始前よりは寄り添えたと思うけど理解は出来ましたか…?
生きていれば理解を深めることもできるよ
トロフィー制度もミオリネ的には納得できたわけだし
13224/03/14(木)19:00:07No.1167497313+
キャラクターの持て余しっぷりはまあ置いておいてもニカ姉は絶対元々の設定から変わったと思うんだよねあの扱い
途中から何もしてねえ
13324/03/14(木)19:00:30No.1167497441そうだねx3
クリフハンガーの連続は初めから狙ったものなんだろうけど結果全体がグダったのはどうもね
視聴者からもだんだん手癖みたいなの見えてきちゃってたし
13424/03/14(木)19:00:34No.1167497460+
世界が良くなった部分はプロスペラとダブスタという世界にとって迷惑なのが一緒に退場したところだけな気がする
13524/03/14(木)19:00:37No.1167497480+
>ぶっちゃけあの活躍のガンドノードのプラモが瞬殺されるとは思いませんでした
>思ってたより水星メカの需要高いな…
いや実際にプラモで見るとめっちゃかっこいいよガンドノード
作中の活躍とかどうでもよくなるくらいかっこいい
13624/03/14(木)19:00:41No.1167497499+
>エラン・ケレスとエラン・ケレスとエラン・ケレス役の花江夏樹だからな…
ちゃんと4号5号0号って表記つけろ
13724/03/14(木)19:00:42No.1167497501+
初期構想の人気が出なかったグエル路線は見たい
13824/03/14(木)19:00:44No.1167497510そうだねx7
良くも悪くも別に叩くほどでもない
という感じ
13924/03/14(木)19:00:45No.1167497512+
学園編と戦争編くらい分けた方が良かったよね
14024/03/14(木)19:00:48No.1167497532そうだねx4
まぁ最後に祝福流せばいいだろ!→本当に最後に祝福流れたー!
14124/03/14(木)19:01:01No.1167497601+
ハァーッ!ハァーッ!あの後なんかまた事件があってシャディクが司法取引でシャバに出てくる…と思うんだよ!
14224/03/14(木)19:01:15No.1167497683+
>世界が良くなった部分はプロスペラとダブスタという世界にとって迷惑なのが一緒に退場したところだけな気がする
プロスペラはともかくダブスタは現役じゃない?
14324/03/14(木)19:01:18No.1167497694そうだねx1
>>シャディク?
>シャディク
>やらないだろうけど掘り下げたり過去編やったらマジで詰まってそうなキャラだな…って思いながら見てた
>気持ち悪いとこも変に思い切ったとこも
>目的のためなら本心や恋心すら捨てられるところも好きだよ
本心隠してヘラヘラ暗躍してる癖にナイーブなところあってもっと素直になれよ!って発破かけたくなるキャラだった
地球の状況見た後だと立場のこと考えたらそうも行かないんだろうな…ってなったけど
年相応に軋轢なく学生やってるところも見てみたかった
14424/03/14(木)19:01:19No.1167497700+
仮面ママとクソ親父のダブルクソ重い罪
ミオスレの重荷にならないようにシャディクが全部持っていったの感謝しとけよ…
14524/03/14(木)19:01:20No.1167497703+
盛り上がったし売れたしまあいいかとは思うけどエアリアルの赤目シールはなんか予定あったのかな…
14624/03/14(木)19:01:22No.1167497718+
>まぁ最後に祝福流せばいいだろ!→本当に最後に祝福流れたー!
終わり良ければ全て良し!
14724/03/14(木)19:01:39No.1167497813+
まーた反省会か
14824/03/14(木)19:01:42No.1167497833+
>まぁ最後に祝福流せばいいだろ!→本当に最後に祝福流れたー!
祝福ドーン!サブタイバーン!
好き…
14924/03/14(木)19:02:08No.1167497976+
>学園編と戦争編くらい分けた方が良かったよね
学園2クールで映画で最終決戦くらいかね
15024/03/14(木)19:02:19No.1167498026そうだねx1
>仕方ねえ出すか新勢力の新ガンダム
突然湧いた超天才が残存するルブリス量産型とパーメットを完全解析して新ガンダム出してもいいしねえ
従来のMSとは異次元の戦闘力を有するネクストMS通称ネクストで企業が議会連合を解体して企業が世界を支配するようになってぇ…
アーシアンを宇宙に上らせないために完全自律滞空兵器が山ほどばら撒かれてぇ…
15124/03/14(木)19:02:22No.1167498038そうだねx2
とりあえず最終回の実況スレが荒れもせず淡々と反省会の流れになったのは「」が落ち着いたのを感じた
15224/03/14(木)19:02:24No.1167498041そうだねx1
>盛り上がったし売れたしまあいいかとは思うけどエアリアルの赤目シールはなんか予定あったのかな…
絶対暴走して決闘相手殺すやつじゃ〜んって思ったけどそうはならなかった
15324/03/14(木)19:02:35No.1167498093+
唐突な
ガッデム
15424/03/14(木)19:02:43No.1167498136+
プロローグ内の事件の扱いをどうしたかったのか?
という疑問はずっとついて回った
15524/03/14(木)19:02:45No.1167498151そうだねx1
>>まぁ最後に祝福流せばいいだろ!→本当に最後に祝福流れたー!
>祝福ドーン!サブタイバーン!
>好き…
配信版だとネタバレ食らうのが惜しいよね…
15624/03/14(木)19:02:51No.1167498187そうだねx1
登場人物の大半が目的を持っててそのために方法を模索していて
その分ただ暴れたいぜヤッホーな奴は少なめなので割と理性的な作品
15724/03/14(木)19:02:53No.1167498196そうだねx1
箇条書きで世界がどれだけ変わったのをまとめると
・戦争シェアリング最大手ベネリットグループ解体
(他のスペーシアン組織が最終的に吸収)
・調停組織宇宙議会連合が弱体
・ガンドアームの強さを徹底的に世界に見せつけた
だからこの後どうなるかって言われるとガンダム最高!押さえつける奴消えたぜ最高!
な未来なんですけどまあどうでもいいことだろう
15824/03/14(木)19:02:54No.1167498203そうだねx3
安易なガンダム祭りが起きなかったのが美点でありなんか物足りなくなる部分でもある
まぁこの世界のガンダムなんて自殺ロボみたいなもんだからガンダム祭りなんかしない方がいいわけなんだが
15924/03/14(木)19:03:05No.1167498286+
>とりあえず最終回の実況スレが荒れもせず淡々と反省会の流れになったのは「」が落ち着いたのを感じた
反省会なんかになってなかったよ
16024/03/14(木)19:03:20No.1167498369そうだねx1
>まーた反省会か
視聴者側の反省って何だ
見る見ない以外の選択肢はあるのか
16124/03/14(木)19:03:23No.1167498393+
>まぁ最後に祝福流せばいいだろ!→本当に最後に祝福流れたー!
みんな来るだろって思ってて公式がお答えした結果だ
正直爆笑しました
16224/03/14(木)19:03:25No.1167498405+
祝福の歌詞を見てると自立起動したエアリアルがスレッタを救いそうな気配を感じるのに本編だと自立起動したエアリアルにスレッタが捨てられた…
16324/03/14(木)19:03:34No.1167498449+
>とりあえず最終回の実況スレが荒れもせず淡々と反省会の流れになったのは「」が落ち着いたのを感じた
荒れるような終わり方じゃないしな
色々駆け足だけど
16424/03/14(木)19:03:41No.1167498481+
if展開で普通ににスレッタ=エリクトで
ミオリネとかレンブラン家への復讐を目論む
のが見たい
16524/03/14(木)19:03:43No.1167498490+
>お父ちゃんのやりたいことわかったけどアタイはそういうのやだ!ってのは何も矛盾しないもんね
頭ごなしに何もかんも拒絶するんじゃなくて理解した上でそれでもやだって言うのは健全だなと感じる
16624/03/14(木)19:03:49No.1167498538そうだねx4
放送終わった後に話すとみんな反省会に見える人なんだろ
16724/03/14(木)19:03:54No.1167498569+
>祝福の歌詞を見てると自立起動したエアリアルがスレッタを救いそうな気配を感じるのに本編だと自立起動したエアリアルにスレッタが捨てられた…
スレッタがエリクトを救った
16824/03/14(木)19:04:04No.1167498611+
>とりあえず最終回の実況スレが荒れもせず淡々と反省会の流れになったのは「」が落ち着いたのを感じた
これなんだったの?って部分がなんもわからん
としか言えないから逆に冷静になる
16924/03/14(木)19:04:14No.1167498663+
>とりあえず最終回の実況スレが荒れもせず淡々と反省会の流れになったのは「」が落ち着いたのを感じた
叩くよりあれなんだったんだよって突っ込みだらけだったな
17024/03/14(木)19:04:15No.1167498673+
>だからこの後どうなるかって言われるとガンダム最高!押さえつける奴消えたぜ最高!
>な未来なんですけどまあどうでもいいことだろう
なんか安心安全なガンダムって世界に宣伝してた会社がありましたね…
17124/03/14(木)19:04:20No.1167498696そうだねx1
>祝福の歌詞を見てると自立起動したエアリアルがスレッタを救いそうな気配を感じるのに本編だと自立起動したエアリアルにスレッタが捨てられた…
あの小説読んだらスレッタを見守る存在として歌詞書くしかないし…
17224/03/14(木)19:04:29No.1167498744+
殺し合いに怯えてたスレッタがお母さんとちょっと会話しただけでまったく気にしなくなったのなんだったの
17324/03/14(木)19:04:34No.1167498769+
>とりあえず最終回の実況スレが荒れもせず淡々と反省会の流れになったのは「」が落ち着いたのを感じた
じゃあ改めて鉄血の最終回を
17424/03/14(木)19:04:38No.1167498795+
展開に疑問はあっても
ひたすらに不快なキャラとかそういうのはいなかったから許容範囲だった
17524/03/14(木)19:04:43No.1167498823そうだねx1
>反省会なんかになってなかったよ
まぁ毎度のガンダムでよくあるただ喚き散らしたい奴がキレ散らかしてるだけだしな
17624/03/14(木)19:04:44No.1167498833+
>あの小説読んだらスレッタを見守る存在として歌詞書くしかないし…
実際見守りもしてたし
17724/03/14(木)19:04:48No.1167498848+
エアリアルは可愛かった時の方が個性的で好きだった
17824/03/14(木)19:04:50No.1167498859そうだねx9
花江5号とノレアは好きだけどそれに尺使わない方が良かったとも思う
やるなとか無駄って話ではなくてそれこそOVAとかに回した方が皆喜ぶ系のエピソードだなって
17924/03/14(木)19:05:01No.1167498927+
サイフラッシュナーウのシーンだけはちゃんと説明くれ何なのだあれは
18024/03/14(木)19:05:07No.1167498950+
>殺し合いに怯えてたスレッタがお母さんとちょっと会話しただけでまったく気にしなくなったのなんだったの
ひとぉつ♥️親は絶対なの♥️
18124/03/14(木)19:05:09No.1167498966+
>祝福の歌詞を見てると自立起動したエアリアルがスレッタを救いそうな気配を感じるのに本編だと自立起動したエアリアルにスレッタが捨てられた…
仕方ねえだろ妹巻き込みたくねえんだから
18224/03/14(木)19:05:11No.1167498979そうだねx5
>>とりあえず最終回の実況スレが荒れもせず淡々と反省会の流れになったのは「」が落ち着いたのを感じた
>じゃあ改めて鉄血の最終回を
別にスレ立ててやれば?
18324/03/14(木)19:05:15No.1167499000+
目一杯の祝福を君に
いいよね…
18424/03/14(木)19:05:16No.1167499001+
毎週まぁ楽しく見てたけど最後に集合したガンダムがドンパチもせずパーメットパワーでサラサラ消えただけだったのはなんかこう
18524/03/14(木)19:05:16No.1167499006そうだねx3
戦闘の作画は良かったけど面白い戦闘は少なかったな
18624/03/14(木)19:05:18No.1167499016+
グエルに無理矢理飯食わせる画像でスレが立ってるのが面白かった
18724/03/14(木)19:05:19No.1167499018そうだねx4
シャディクとグエルの決着が一周回ってただの学生同士の喧嘩になってる所は良かったと思うよ
18824/03/14(木)19:05:31No.1167499082そうだねx1
>サイフラッシュナーウのシーンだけはちゃんと説明くれ何なのだあれは
誰も分からん
18924/03/14(木)19:05:40No.1167499130+
思わせぶりな展開だけで2クール客引きつけて乗り切ったと考えると結構凄いかもしれん
ガンダムってネームバリューもだいぶあるんだろうけど
19024/03/14(木)19:05:49No.1167499184そうだねx2
>戦闘の作画は良かったけど面白い戦闘は少なかったな
むしろ戦闘少ないのに面白い戦闘が多かった
19124/03/14(木)19:05:49No.1167499187+
>じゃあ改めて鉄血の最終回を
当時の実況はむしろ好意的な方だった
単に荒らす奴がたまたまいなかっただけだろうけど
19224/03/14(木)19:05:54No.1167499209そうだねx3
>サイフラッシュナーウのシーンだけはちゃんと説明くれ何なのだあれは
UCのNTも何アレって言われたらそういうもんだとしか言えないし…
19324/03/14(木)19:05:58No.1167499242そうだねx7
まだなんも解決してないけどこのまま悪の巨大要塞だけ倒して祝福流して終わったらウケるな
と思いながら見てたらその通りでそっかー…ってなった感じ
19424/03/14(木)19:06:12No.1167499323そうだねx3
何よりも未だにガンダムのテレビシリーズは製作側がゴタゴタしがちという点が残念だった
19524/03/14(木)19:06:13No.1167499329+
スゥー…って終わった感じ
19624/03/14(木)19:06:17No.1167499352+
>エアリアルは可愛かった時の方が個性的で好きだった
同じ気持ちだけど変な声の聖子ちゃんカットが代弁した時はダメだった
19724/03/14(木)19:06:20No.1167499368+
クリフハンガーだけで大体の物事片付けても意外と何とかなるなって思った
普通もっと重いだろってイベントが次回の冒頭には終わる
19824/03/14(木)19:06:33No.1167499446そうだねx1
戦争シェアリングの設定さえ煮詰めてくれたらなあ…
後デリングが大体悪いで終わった話
19924/03/14(木)19:06:33No.1167499447そうだねx2
どの作品でもそうだけどただケチつけたい奴って最終的にはハブられるがオチだな
20024/03/14(木)19:06:33No.1167499448そうだねx1
サンボルの太田垣先生も大好きなグエルはちょっと笑った
慰めてるそいつらも相当な人生だぞ
20124/03/14(木)19:06:34No.1167499456+
ソフィの願いが慎ましすぎてちょっと切ない…
20224/03/14(木)19:06:38No.1167499470そうだねx1
なんだったんだよこれって話がほとんどだった最終回のスレははじめてだったな
スレッタの学校作りたいとか一回も出てこない水星とか
20324/03/14(木)19:06:45No.1167499509+
デリングがミオリネに出資したあたりはかなり二人の関係性面白いなって思った
20424/03/14(木)19:06:57No.1167499565+
>スゥー…って終わった感じ
ガンダムが急に結集して蒸発し始めた辺りでもう雰囲気で乗り切るしかねえ!とは思った
20524/03/14(木)19:07:01No.1167499592+
>>サイフラッシュナーウのシーンだけはちゃんと説明くれ何なのだあれは
>UCのNTも何アレって言われたらそういうもんだとしか言えないし…
フリーダムのなんの説明もない洗脳能力も何アレだしな…
20624/03/14(木)19:07:03No.1167499604そうだねx1
>>エアリアルは可愛かった時の方が個性的で好きだった
>同じ気持ちだけど変な声の聖子ちゃんカットが代弁した時はダメだった
あれ…なんかこう…って思ってたらソフィが言ってて変な気持ちになった
俺はソフィプロネ…
20724/03/14(木)19:07:06No.1167499616そうだねx6
作画とか相当ゴダゴダしてたのがSNSで出るのは時代とはいえあんまスタッフが言うなよとはなる
20824/03/14(木)19:07:13No.1167499654+
巨大要塞のくだりだけはさすがに笑いが止まらんかった
20924/03/14(木)19:07:16No.1167499666そうだねx5
3クール程度あればもうちょい戦闘を見せつつストーリーもわかりやすかったかなと思う
なんだよあの渋々ノルマ達成するためだけに出てきたようなシュバルゼッテは
21024/03/14(木)19:07:40No.1167499781+
ウインディちゃんの活躍か良かっためちゃくちゃ良かった
学生なんだしあれでいいんだよあれで
21124/03/14(木)19:07:58No.1167499878そうだねx1
>3クール程度あればもうちょい戦闘を見せつつストーリーもわかりやすかったかなと思う
>なんだよあの渋々ノルマ達成するためだけに出てきたようなシュバルゼッテは
3クールあってもダメなとこ直らないと思うよ
話が短いから悪いっていうには無駄にキャラ増やして風呂敷広げてるし
21224/03/14(木)19:08:01No.1167499897そうだねx1
>どの作品でもそうだけどただケチつけたい奴って最終的にはハブられるがオチだな
作品に不満があって語ってる人にしても適当に腐すのが湧いても論点ずれるだけだからな…
21324/03/14(木)19:08:01No.1167499901+
>3クール程度あればもうちょい戦闘を見せつつストーリーもわかりやすかったかなと思う
>なんだよあの渋々ノルマ達成するためだけに出てきたようなシュバルゼッテは
あの扱いは流石にこいついらねえよなぁ?!ってなっちゃうからね…
21424/03/14(木)19:08:08No.1167499936+
>殺し合いに怯えてたスレッタがお母さんとちょっと会話しただけでまったく気にしなくなったのなんだったの
幼さと切り替えの早さとお母さん依存がかみ合った結果変なところで鋼メンタルが発動しただけだと思ってる
その後の嫁姉母のジェットストリーム捨てられでさすがに一回へし折れたけど
21524/03/14(木)19:08:10No.1167499943そうだねx6
>3クール程度あればもうちょい戦闘を見せつつストーリーもわかりやすかったかなと思う
>なんだよあの渋々ノルマ達成するためだけに出てきたようなシュバルゼッテは
普通に2クールでまとめられたと思う…
なんか無駄な寄り道多かっただけで
21624/03/14(木)19:08:12No.1167499960+
絶対に許さねえ
殺してやる
殺してやるぞミオリネ
21724/03/14(木)19:08:28No.1167500045そうだねx1
ソフィとノレアが強化人間でもなんでもないそこら辺の少年兵なのにあんだけ暴れ散らかしてたのが本当にガンダム怖い
21824/03/14(木)19:08:46No.1167500152+
キャリバーンはもうちょい何か欲しかったなぁ
ちょっと素早いだけって
それもお姉ちゃんが手加減してたから粘れただけだし
21924/03/14(木)19:08:56No.1167500209+
学校が舞台がほんとにフックでしかなかったな
何か違うことするのかなと思ったら最後は巨大要塞に突撃なのはちょっと閉口だった
22024/03/14(木)19:08:56No.1167500216+
ボブの旅は好きなんだけど
カツカツの尺でそれ入れる必要ある?ってちょっと思ってた
22124/03/14(木)19:09:04No.1167500259そうだねx2
話数増やすんじゃなくキャラや要素を整理した方がいい
というか話数なんて最初から決まっててそれに収まるように要素組み立てるんじゃないのか
22224/03/14(木)19:09:16No.1167500332+
>ソフィとノレアが強化人間でもなんでもないそこら辺の少年兵なのにあんだけ暴れ散らかしてたのが本当にガンダム怖い
その辺のガキが魔女狩り部隊の最精鋭と戦えるようになるぞ
しかもアーシアンのガキは安い
22324/03/14(木)19:09:17No.1167500344+
>キャリバーンはもうちょい何か欲しかったなぁ
>ちょっと素早いだけって
>それもお姉ちゃんが手加減してたから粘れただけだし
フィルター無しは作中唯一無二の特性ですよ!!
22424/03/14(木)19:09:19No.1167500350+
いやーおかわり1クールしてもおそらくへんな脇道へ向かうだけで
さらなる謎が増えるイメージしかないや
22524/03/14(木)19:09:21No.1167500357+
>3クール程度あればもうちょい戦闘を見せつつストーリーもわかりやすかったかなと思う
>なんだよあの渋々ノルマ達成するためだけに出てきたようなシュバルゼッテは
3クールやってたらスタッフ力尽きてた思うわ
22624/03/14(木)19:09:38No.1167500464+
スゥー…はまあいいよ人の心の光でも通った道だ
シュバルゼッテとこの展開ならデリング死んでて良かったんじゃ?は常に頭の片隅にあった
祝福が流れてきたからまあいいかあ!キーホルダーお姉ちゃんの皮肉げな口調も好きだし!
22724/03/14(木)19:09:58No.1167500593そうだねx6
SNSのバズりに特化した作品だったから終盤の記憶がほとんどない
22824/03/14(木)19:10:02No.1167500603そうだねx1
>いやーおかわり1クールしてもおそらくへんな脇道へ向かうだけで
>さらなる謎が増えるイメージしかないや
ボブの旅がさらに増えるだけだよね…
22924/03/14(木)19:10:03No.1167500610+
>ボブの旅は好きなんだけど
>カツカツの尺でそれ入れる必要ある?ってちょっと思ってた
入れたら入れたでちゃんと尺取って欲しいのに
次の週には宇宙に上がってました!はなんかこう…もっとなんかないのか?って思った
23024/03/14(木)19:10:13No.1167500666そうだねx1
ボブの地球マラソンもあれはあれで世界で三指に入る家のお坊っちゃんが地球の生活と現実目の当たりにして成長する話として重要ではある
23124/03/14(木)19:10:16No.1167500688そうだねx1
>絶対に許さねえ
>殺してやる
どうしましょうグエルさん!
くっ!
大変ねあんたら
>殺してやるぞミオリネ
😱☕️
23224/03/14(木)19:10:16No.1167500689+
最終決戦あたりはとりあえず頑張って纏めようと努力してるのは伝わったから特に強く言う気はないけど
MS戦闘少ないのは寂しかった
23324/03/14(木)19:10:16No.1167500691そうだねx3
シャディクチーム対地球寮の戦闘好き
23424/03/14(木)19:10:28No.1167500765+
>いやーおかわり1クールしてもおそらくへんな脇道へ向かうだけで
>さらなる謎が増えるイメージしかないや
根本的にシャディクの軸とスレッタの軸とプロスペラの軸に関わりがねぇんだもん
23524/03/14(木)19:10:42No.1167500857+
せめてデリングとミオリネの関係はちゃんと決着というかシンプルに対話してほしかったなぁ
1クールラストでちょっと親の愛を知ってそのあとずっと昏睡でラストのラストで起きてはいくら何でも…
23624/03/14(木)19:10:43No.1167500861そうだねx1
>SNSのバズりに特化した作品だったから終盤の記憶がほとんどない
記憶力がないのは…
23724/03/14(木)19:10:45No.1167500870+
お母さんに自分の意志を伝えるっていうスレッタのゴールがあまりに近すぎるから
ボブやシャディクで尺稼ぐしかない
23824/03/14(木)19:10:48No.1167500889+
お姉ちゃんが当初のイメージより面白い女なのいいよね
23924/03/14(木)19:10:54No.1167500921+
あくらつなきぎょうライフ
をもっと詳細にやってればシャディク配下がどうしてそうなるのかとか納得いったんだろうけどね
24024/03/14(木)19:10:55No.1167500928+
むしろプロローグが要らなかったのかもしれない
24124/03/14(木)19:10:57No.1167500943そうだねx3
>SNSのバズりに特化した作品だったから終盤の記憶がほとんどない
見てないだけだろ
24224/03/14(木)19:11:21No.1167501077そうだねx2
終盤は突っ込みどころ増えまくりだから記憶残るだろ
逆恨み弟からの和解とか
24324/03/14(木)19:11:22No.1167501080+
>MS戦闘少ないのは寂しかった
敵対者を殺せない関係性に置くと派手な殺陣もやり難いのかなって
24424/03/14(木)19:11:23No.1167501085+
親世代の後片付け終わったしこれで前に進めるぞ!って感じの終わり方
24524/03/14(木)19:11:25No.1167501098そうだねx1
>むしろプロローグが要らなかったのかもしれない
必要なやつだよアレ
24624/03/14(木)19:11:27No.1167501104+
ひたすら強いのにロクな活躍が思い出せないエアリアル改修型
24724/03/14(木)19:11:32No.1167501139+
>ボブの旅は好きなんだけど
>カツカツの尺でそれ入れる必要ある?ってちょっと思ってた
あそこからオルコットと旅しながらなんかやるのかと思ったらすぐ戻ってきた…
24824/03/14(木)19:11:44No.1167501209そうだねx3
嫌だよ!ガンダムに乗ったら
1死ぬんだろ!?
2鳥になるんだろ!?
3ガンダムになるんだろ!?
dice1d3=1 (1)
24924/03/14(木)19:11:59No.1167501299そうだねx1
>シャディクチーム対地球寮の戦闘好き
シャディクの性格理解してるミオリネとルールの穴を突いた地球寮のメンバーいいよね
25024/03/14(木)19:12:07No.1167501355そうだねx1
>最終決戦あたりはとりあえず頑張って纏めようと努力してるのは伝わったから特に強く言う気はないけど
むしろ纏めるの放棄した展開だろガンダム消滅
25124/03/14(木)19:12:10No.1167501377+
エラン3人が個性的で良かった
25224/03/14(木)19:12:21No.1167501441そうだねx2
>>むしろプロローグが要らなかったのかもしれない
>必要なやつだよアレ
話としては必要なのに本編で扱い切れなかっただけだもんな
25324/03/14(木)19:12:23No.1167501458+
>嫌だよ!ガンダムに乗ったら
>1死ぬんだろ!?
>2鳥になるんだろ!?
>3ガンダムになるんだろ!?
>dice1d3=1 (1)
うーんこれはマルタン
褒美だ
セセリアの飴をくれてやろう
25424/03/14(木)19:12:34No.1167501524そうだねx1
>>>むしろプロローグが要らなかったのかもしれない
>>必要なやつだよアレ
>話としては必要なのに本編で扱い切れなかっただけだもんな
25524/03/14(木)19:12:35No.1167501531そうだねx2
>SNSのバズりに特化した作品だったから終盤の記憶がほとんどない
お前の記憶力が無いのをバズりとか責任転嫁すんな
バズってたの知ってたらどんな展開かもざっくり分かってたろ
25624/03/14(木)19:12:37No.1167501546+
もっと学園生活にフィーチャーするものかとおもったが結局外の話になっちゃったのが残念
25724/03/14(木)19:12:41No.1167501577+
いいですよね家にいた頃は手に入らないものなんかなかったのに身一つになったら怪我した女の子一人助けられないの
25824/03/14(木)19:12:47No.1167501606+
株ガンってなんだったの正直部活みたいなもんだと思ってみてたけど
25924/03/14(木)19:12:49No.1167501614+
何というか…これまでガンダムの注目度が低かったのがよりによって水星と種なんかで上がっちゃったのがあーあって感じだなって…
あの辺の作品が今の新規にとってのスタンダードなガンダムになってると思うとなんか…
26024/03/14(木)19:12:49No.1167501620そうだねx2
グエルを無駄に引っ張ってあの始末とか全体的なMSの活躍というか出番とか色々言いたい事はあるけどその辺の問題は多分クール数増やしても解決しないからな
スレミオ万歳それ以外はどうでもいいがこの作品の適度な楽しみ方
26124/03/14(木)19:13:11No.1167501741+
>エラン3人が個性的で良かった
エランさんの偽物これエミュ下手くそすぎだろ!
ごめんなさいめちゃくちゃ上手かったです…
26224/03/14(木)19:13:13No.1167501756そうだねx1
結構な世界の危機ではあったけど最初に言われてる通り大きな戦争の話ではないから
他のシリーズと比べるとなんかこじんまりしてるところはあるよね
26324/03/14(木)19:13:13No.1167501757+
>株ガンってなんだったの正直部活みたいなもんだと思ってみてたけど
デリングの隠れ蓑
26424/03/14(木)19:13:16No.1167501781+
キャラは良いけどストーリーは賛否両論って辺りはいつも通りのガンダムではある
26524/03/14(木)19:13:17No.1167501784そうだねx11
>株ガンってなんだったの正直部活みたいなもんだと思ってみてたけど
これなんだったのって言いだすとキリがない
そもそも水星ってなんだったんだよって話だし
26624/03/14(木)19:13:26No.1167501836+
なんか週刊連載でたまにあるフックはかなりあるけど尻すぼみみたいな作品だったな
26724/03/14(木)19:13:27No.1167501840+
マルタンは頑張った
26824/03/14(木)19:13:28No.1167501843+
同性愛でどうやって子供作るのとかクローンが簡単に出るなら母親のクローンでも作っとけば?とか
エランシリーズ作る労力全く見合ってないな?とか疑問はそれなりにある
26924/03/14(木)19:13:31No.1167501860そうだねx2
>>シャディクチーム対地球寮の戦闘好き
>シャディクの性格理解してるミオリネとルールの穴を突いた地球寮のメンバーいいよね
デザイン秘書パイロットと妙になんでもできたパイナップル先輩好きだった
27024/03/14(木)19:13:41No.1167501936そうだねx4
病気の人マジで同じ事しか言わんな
27124/03/14(木)19:13:48No.1167501978+
学園の人間関係はまあ丁寧だったよ
学園の外で話つけるならそっちもっとやってよ!
27224/03/14(木)19:14:05No.1167502072そうだねx6
>何というか…これまでガンダムの注目度が低かったのがよりによって水星と種なんかで上がっちゃったのがあーあって感じだなって…
>あの辺の作品が今の新規にとってのスタンダードなガンダムになってると思うとなんか…
こういう正直に自分が嫌いな作品ですってはっきり言わずに界隈を憂いてるふりしてるやつ死ねばいいのにって思っちゃう
27324/03/14(木)19:14:05No.1167502076そうだねx2
乗らないって言ってるから5号は乗らなかったんだけどやっぱり持って行った以上は動いて欲しかったそんなファラクと
27424/03/14(木)19:14:13No.1167502128+
>キャラは良いけどストーリーは賛否両論って辺りはいつも通りのガンダムではある
ぶっちゃけ最後のまとめ方で褒めれるガンダムはそうないからな…
宇宙世紀なんか百年戦争やってていまだに纏まってすらいねえ
27524/03/14(木)19:14:16No.1167502148+
>もっと学園生活にフィーチャーするものかとおもったが結局外の話になっちゃったのが残念
もう15年くらい前に放送されてればアドベンチャーゲームで学園モノやってた
27624/03/14(木)19:14:37No.1167502266そうだねx1
>エランシリーズ作る労力全く見合ってないな?とか疑問はそれなりにある
エラン様の替え玉をホルダーにさせてミオリネ嫁にすればペイルをもっとデカい会社にできるわけだし理にはかなってる
27724/03/14(木)19:14:37No.1167502273+
二期の9割デリングが寝てるのお話の都合すぎる
そりゃアイツいたらミオリネ出る幕ないけどさ…
27824/03/14(木)19:14:40No.1167502290そうだねx1
2時間とかで纏めた方がいい感じになりそう
27924/03/14(木)19:14:57No.1167502392+
>なんか週刊連載でたまにあるフックはかなりあるけど尻すぼみみたいな作品だったな
燃えペンかなんかでヒットする作品はこうみたいに言われてる例が似た感じだった気がする
28024/03/14(木)19:14:57No.1167502399そうだねx1
事件の規模としては一企業グループの内輪揉めって感じだから人類の半分とか9割とか滅ぼしてる作品と比べるとどうしても小さめになるよね
28124/03/14(木)19:15:04No.1167502431+
スレミオ以外はどうでもいい作りというほどの作りにもなってない
28224/03/14(木)19:15:21No.1167502524+
マルタンが謝ること有ったかなぁ!?
28324/03/14(木)19:15:28No.1167502577+
>2時間とかで纏めた方がいい感じになりそう
総集編2作はほしい
28424/03/14(木)19:15:28No.1167502580そうだねx5
タイトルにもなってるのにあまりにも水星の影が薄い
28524/03/14(木)19:15:33No.1167502609+
>宇宙世紀なんか百年戦争やってていまだに纏まってすらいねえ
よく何も解決してないとか言われるけど宇宙世紀こそなんか大物殺して終わるだけだよな
28624/03/14(木)19:15:40No.1167502661+
水星関係なく4クールのガンダム見たいなって思った
まぁ多分もう見れることはないんだろうけど
28724/03/14(木)19:15:45No.1167502699+
クリフハンガーは002期や鉄血2期もだいぶやってたし分割の後半になるとクリフハンガーに頼りたくなる何かがあるんだろう
28824/03/14(木)19:15:47No.1167502712そうだねx1
色々置いといてもデリングの扱いだけは適当にしてほしくなかったな…
プロローグが好きだったから見てたとこあるから余計に
28924/03/14(木)19:16:00No.1167502785そうだねx1
>マルタンが謝ること有ったかなぁ!?
仲間を信頼せずにチクった
29024/03/14(木)19:16:07No.1167502818+
1クール目は精力的に更新してたのに2クール目はほぼ動きが無かった公式サイトの用語解説のコーナーは何があったんです…?
29124/03/14(木)19:16:10No.1167502837そうだねx1
個人的にプロローグとゆりかごでストーリーに期待しすぎちゃった感はある
29224/03/14(木)19:16:10No.1167502842+
>タイトルにもなってるのにあまりにも水星の影が薄い
主人公が住んでたプロスペラの隠れ蓑のクソ田舎でしかないからな…
29324/03/14(木)19:16:14No.1167502866+
>もっと学園生活にフィーチャーするものかとおもったが結局外の話になっちゃったのが残念
というよりスレッタの学園生活の描写もっと見たかったなってなる
漫画とかそこら辺で学園生活楽しんでるのが見たいなって
まぁ学園の外に出ないとMS使うのが決闘で終わっちゃうから仕方ないとは思うが
29424/03/14(木)19:16:17No.1167502888+
>クリフハンガーは002期や鉄血2期もだいぶやってたし分割の後半になるとクリフハンガーに頼りたくなる何かがあるんだろう
後半だけだったかな?
29524/03/14(木)19:16:17No.1167502892そうだねx7
スレッタの活躍で格差全て解消しました!とかやらなかったのが俺は好き
できる範囲で最大限の幸せを主人公が掴む話は最高だよ
29624/03/14(木)19:16:19No.1167502904+
株ガンの扱いはもう少し何か出来ただろ…
29724/03/14(木)19:16:25No.1167502950+
マルタンは寮長の立場考えたら正解しか選んでない気がする
29824/03/14(木)19:16:26No.1167502956+
半クール分くらい学園描写してるだけの回が欲しいってのはうn
でもまあダレるしなあ
29924/03/14(木)19:16:28No.1167502966+
ジェターク家の連中はどいつもこいつも身内にはマジで優しいくせによ…
もっと周りにも素直になれ…
30024/03/14(木)19:16:32No.1167502995+
>>マルタンが謝ること有ったかなぁ!?
>仲間を信頼せずにチクった
あの状況でなんもしない方がやべぇって!!
何度も対話の手差し伸べたのに取らなかったのニカ姉だぞ!
30124/03/14(木)19:16:35No.1167503019そうだねx2
なんならスレミオも描写ちょっと足りなくない?ってなったから尺の割き方が二期はおかしいと思う
30224/03/14(木)19:16:51No.1167503108+
>クリフハンガーは002期や鉄血2期もだいぶやってたし分割の後半になるとクリフハンガーに頼りたくなる何かがあるんだろう
というか製作に余裕がなくなって脚本練ってる暇もないんだろうな
というのはインタビューなどでうかがい知れる
なんで完パケにしないの…
30324/03/14(木)19:17:03No.1167503183+
>プロローグが好きだったから見てたとこあるから余計に
プロローグのこれからどうなるのか的な要素が一切本編で生かされないのはどうかと思う
30424/03/14(木)19:17:11No.1167503233そうだねx2
まぁヒットしたんだからいいんじゃね?
30524/03/14(木)19:17:18No.1167503279+
難癖の域を出ないだろうけど男子学生の短パンみたいなあれは無理だった
30624/03/14(木)19:17:25No.1167503318+
>半クール分くらい学園描写してるだけの回が欲しいってのはうn
学生っぽい雰囲気があったのが株ガン周りくらいだからなあ
30724/03/14(木)19:17:40No.1167503398そうだねx1
ジェターク兄弟とシャディク及びスレミオの親は人としてはだいぶカスだけどそれはそれとして子供への愛情自体は持っていたってのは一貫してるのが好き
エランたちはうん…
30824/03/14(木)19:17:43No.1167503422+
ニカはまぁ育ちなりの頭だったっていうか…
30924/03/14(木)19:17:47No.1167503452+
>なんならスレミオも描写ちょっと足りなくない?ってなったから尺の割き方が二期はおかしいと思う
これのおかげで何か二人は結婚しました!って言われてもそっか…位にしかならなかった
31024/03/14(木)19:17:51No.1167503473+
>難癖の域を出ないだろうけど男子学生の短パンみたいなあれは無理だった
域を出ないじゃなく難癖だよ
31124/03/14(木)19:18:20No.1167503639そうだねx1
種死から…古くはZからスケジュール管理がクソって言われてるのに
一向に改善しないのがガンダムの呪いだろこれ
31224/03/14(木)19:18:25No.1167503668そうだねx2
11話くらいまではスレミオが軸だったんだが…2期は擁護できない
31324/03/14(木)19:18:36No.1167503724そうだねx1
ゼネリCEOの「愚かな息子よ…」のとこすげぇ好きなんだ
なんならあんなクソガキ俺の子供でなんでもねー!とか言ったっていい境遇になってるのに
31424/03/14(木)19:18:40No.1167503749+
SFというよりファンタジー色があったなって感覚はしてる
でもまぁこういうのもアリかぁってなるから個人的には見せ方が悪くなかったんだろうとも思ってる
31524/03/14(木)19:18:41No.1167503753+
何気にお尻のアップが多くてえろい
31624/03/14(木)19:18:46No.1167503789+
>というか製作に余裕がなくなって脚本練ってる暇もないんだろうな
>というのはインタビューなどでうかがい知れる
>なんで完パケにしないの…
途中で大河内のPCいかれてたけどその頃にはもう脚本あげ終わってたぽいしどうなんだろ
31724/03/14(木)19:18:53No.1167503832+
>難癖の域を出ないだろうけど男子学生の短パンみたいなあれは無理だった
仕方ねえだろ無重力でスカートは無理があるし
31824/03/14(木)19:18:54No.1167503836+
色々やってたけど結婚するほどだったの?とは思った
31924/03/14(木)19:18:55No.1167503844+
>一向に改善しないのがガンダムの呪いだろこれ
最低だなカルド・ナボ
処すしかありません
32024/03/14(木)19:18:56No.1167503846そうだねx1
>11話くらいまではスレミオが軸だったんだが…2期は擁護できない
二期も軸はずっとそうだぞ
枝葉の話が増えただけで
32124/03/14(木)19:19:05No.1167503906そうだねx3
レズ豚しか評価してないよこのアニメ
32224/03/14(木)19:19:07No.1167503916+
このままの制作体制だと国際展開ドル箱のマクロスもどうなることやら
あんま憂慮したくないけど今から悪寒がするぞ
32324/03/14(木)19:19:27No.1167504013+
1クール目は素直に面白かった
32424/03/14(木)19:19:31No.1167504036+
せめてプロスペラとは真面目に戦えよ最後
32524/03/14(木)19:19:34No.1167504055そうだねx1
>11話くらいまではスレミオが軸だったんだが…2期は擁護できない
お互い思い合ってるのはわかるけど描写が物足りない
32624/03/14(木)19:19:36No.1167504061そうだねx1
散々言われてるけど2期がちょっとおかしすぎた
序盤の時点で何か思わせぶりな登場して割とサクっと死んだソフィでん…?ってなったわ
32724/03/14(木)19:19:38No.1167504074+
ゴルネリはマジでゴルネリで一番知名度のあるCEOになった気がする
32824/03/14(木)19:19:49No.1167504144そうだねx2
>1クール目は素直に面白かった
2クール目も面白かったよ
32924/03/14(木)19:19:51No.1167504151そうだねx2
>レズ豚しか評価してないよこのアニメ
グエルファンの俺が評価しているからお前が間違ってるよ
33024/03/14(木)19:19:53No.1167504165+
ペイルはAIとBBAが管理してるはずなのにエランが勝手に資産売り払えるの納得いかねぇ…
33124/03/14(木)19:19:56No.1167504180+
道中はめっちゃ楽しんだが最終回だけ不満
なんで消滅させた?いい感じのオチにしたかったにしろ雑過ぎる
やっぱこれもライブ感で作ってたんだろうか
33224/03/14(木)19:20:01No.1167504209+
>1クール目は素直に面白かった
   ど  こ  が  ?
33324/03/14(木)19:20:08No.1167504252+
>>1クール目は素直に面白かった
>2クール目も面白かったよ
そう…
33424/03/14(木)19:20:10No.1167504263+
マクロスは「TV版が評価に困って劇場版でハネる」が毎回なパターンな気がする
33524/03/14(木)19:20:28No.1167504375+
エロがすくなかった
33624/03/14(木)19:20:31No.1167504386+
>>難癖の域を出ないだろうけど男子学生の短パンみたいなあれは無理だった
>仕方ねえだろ無重力でスカートは無理があるし
コロニー内なんだから重力あるだろ
33724/03/14(木)19:20:50No.1167504518そうだねx4
一期も二期も面白いところは面白いし
それはそれとしてうーんって場所があるのはそうだし
33824/03/14(木)19:20:52No.1167504530+
ガンダムの呪いとはスタッフが足りなくなる事件が起きることだったんだよ
33924/03/14(木)19:21:01No.1167504581+
全ての元凶であるデリングの娘なのに地球の奴ら寛大すぎるなとは思った
34024/03/14(木)19:21:02No.1167504587+
お母さんを悪い魔女にしたくないとスレッタが思うのはともかく客観的に見てあの時点で悪い魔女としか言えないけど最終的になんかシャディクが持っていってくれたの良かったっすね
34124/03/14(木)19:21:07No.1167504614そうだねx1
>一期も二期も面白いところは面白いし
>それはそれとしてうーんって場所があるのはそうだし
いつものガンダムだな…
34224/03/14(木)19:21:09No.1167504629+
プリンスってあだ名宇宙でも使ってバレるのはちょっと笑う
34324/03/14(木)19:21:14No.1167504658そうだねx1
>ゴルネリはマジでゴルネリで一番知名度のあるCEOになった気がする
ゴルネリは名前と顔並べて線引かせたら正答率かなり高いと思う
34424/03/14(木)19:21:27No.1167504755+
俺は好きだけど積極的に薦めない感じだな
34524/03/14(木)19:21:36No.1167504811そうだねx2
ジェターク復興に手貸すって条件でグエスレ組んだのに結局ミオリネの手でベネリットグループ解体してジェターク再建遠のいたのがちょっとなーって
状況的にあれが最善なのはわかるからエピローグでせめてミオリネがちゃんとあの後も協力してるのがわかる一言でもあったら良かったんだけど
34624/03/14(木)19:21:41No.1167504848+
水星の魔女ならではって感じの武装が無かったのが残念
どれもこれも見たことある
34724/03/14(木)19:21:57No.1167504950そうだねx1
レズならもっとレズれよもっとキスとか胸とか揉んだりベットシーン入れろよエロスが足りねえんだよ
34824/03/14(木)19:22:03No.1167504982そうだねx1
戦時中って少年少女を戦場に巻き込むのに都合のいい舞台だったんだな…てのは思った
34924/03/14(木)19:22:05No.1167504989+
放送中はずっと追ってたけど後から見返そうとは思わないくらいの面白さ
35024/03/14(木)19:22:09No.1167505016そうだねx1
俺は好きだけど逆張りクソ野郎が荒らしにくるからimgでは語らないかな
35124/03/14(木)19:22:09No.1167505020+
バンダイリニンさん作品しっかり作れば軽くペイ出来るくらいプラモ売れそうなんだけどアニメ上手くやれないの体制的に
35224/03/14(木)19:22:13No.1167505052そうだねx1
>レズならもっとレズれよもっとキスとか胸とか揉んだりベットシーン入れろよエロスが足りねえんだよ
深夜じゃないんですよ
35324/03/14(木)19:22:15No.1167505059+
一番軽くなさそうなのがカルはまだ覚えてる
35424/03/14(木)19:22:18No.1167505089そうだねx5
1×2クールでここまで話無茶苦茶になるのは構成や監督何やってんの…?とは思った
35524/03/14(木)19:22:25No.1167505152そうだねx3
各キャラの罪への向き合い方それでいいのか?は思った
特におっかさんとデリング
35624/03/14(木)19:22:26No.1167505159そうだねx5
ジジイのレズ豚が若者人気!若者人気!とかやっててキモかった
35724/03/14(木)19:22:33No.1167505197+
マクロスなんか大体劇場版でよくなるだろ
35824/03/14(木)19:22:34No.1167505199+
>レズならもっとレズれよもっとキスとか胸とか揉んだりベットシーン入れろよエロスが足りねえんだよ
それやったらやったでガンダムの従来の層から批判出るから抑えたんだろ
35924/03/14(木)19:22:40No.1167505239+
>レズならもっとレズれよもっとキスとか胸とか揉んだりベットシーン入れろよエロスが足りねえんだよ
種脚本成仏しろ
36024/03/14(木)19:22:41No.1167505258+
これとビルドメタバースでとりあえずもう手書きでロボ作画やるのは限界なんだなと思った
次のテレビシリーズは3DCGメインでやって欲しい
36124/03/14(木)19:22:42No.1167505262そうだねx1
>ジェターク復興に手貸すって条件でグエスレ組んだのに結局ミオリネの手でベネリットグループ解体してジェターク再建遠のいたのがちょっとなーって
解体しなきゃジェダークもテロ企業の認定されて終わりだよ!?
36224/03/14(木)19:22:54No.1167505343+
ベタベタだけどグエルの乗ったシュバルゼッテと命懸けで本気出す5号が最終決戦で見たかったんですよ
36324/03/14(木)19:23:02No.1167505395+
カミーユとフォウを立場と性別を変えてお出ししたのは好きだぜ!
したのはいいけど最終的なドラマには寄与しなかった気がする
36424/03/14(木)19:23:07No.1167505427+
>各キャラの罪への向き合い方それでいいのか?は思った
>特におっかさんとデリング
アーシアンじゃないからいいだろ
36524/03/14(木)19:23:11No.1167505452そうだねx1
>>ジェターク復興に手貸すって条件でグエスレ組んだのに結局ミオリネの手でベネリットグループ解体してジェターク再建遠のいたのがちょっとなーって
>解体しなきゃジェダークもテロ企業の認定されて終わりだよ!?
だから最善なのはわかるって言ってるじゃん!!
36624/03/14(木)19:23:13No.1167505473+
>一番軽くなさそうなのがカルはまだ覚えてる
メガネだからネボラ
36724/03/14(木)19:23:18No.1167505512+
エロがないとダメって頭ちんぽなだけじゃん
36824/03/14(木)19:23:35No.1167505602+
>ベタベタだけどグエルの乗ったシュバルゼッテと命懸けで本気出す5号が最終決戦で見たかったんですよ
いやもうガンダム乗りたくないし…
36924/03/14(木)19:23:38No.1167505623そうだねx1
ミオリネの扱い以外はまあ良いんじゃないって感じ
1クール目は良かったのに2クール目からのミオリネマジで魅力0
37024/03/14(木)19:23:42No.1167505649そうだねx1
養子関係のサリウスとシャディクが一番互いを思ってた親子かも知れん…
37124/03/14(木)19:23:44No.1167505666+
>ベタベタだけどグエルの乗ったシュバルゼッテと命懸けで本気出す5号が最終決戦で見たかったんですよ
撃墜とかそれ以前の問題で文字通り命懸けになるからなあ…
37224/03/14(木)19:23:49No.1167505699+
>だから最善なのはわかるって言ってるじゃん!!
だったら再建遠のくは違うんじゃねえかな!
37324/03/14(木)19:23:51No.1167505709+
キスシーンそういやあったっけ
37424/03/14(木)19:24:07No.1167505793+
一機だけ呼び出し食らって消えてないウルとか細かいところがやっぱり気になる…
37524/03/14(木)19:24:12No.1167505828そうだねx3
魅力なんて最初から全員ないだろ
37624/03/14(木)19:24:18No.1167505859+
というか水星はエロあるほうだよな…
少ないのは鉄血と00でないのはAGEだし…
37724/03/14(木)19:24:48No.1167506055そうだねx5
>>ベタベタだけどグエルの乗ったシュバルゼッテと命懸けで本気出す5号が最終決戦で見たかったんですよ
>いやもうガンダム乗りたくないし…
死ぬんだから乗りたくないのはそりゃ当たり前なんだが
だからといって本当に乗らなかったら盛り上がらないのも当たり前で
難しいなあと思ったよ
37824/03/14(木)19:25:15No.1167506213+
>いやもうガンダム乗りたくないし…
水星ガンダムの設定が真っ当に活躍するのに相性悪すぎる…!
37924/03/14(木)19:25:15No.1167506217そうだねx5
デリングは話が進めば進むほど絶対死んどかないといけない奴だろって感想しか出てこない
38024/03/14(木)19:25:16No.1167506222+
>というか水星はエロあるほうだよな…
>少ないのは鉄血と00でないのはAGEだし…
そもそもガンダムのエロが希少な気が…
種はすごいな
38124/03/14(木)19:25:21No.1167506264+
サリウスは本気で地道に格差解消しようとしてたように思う
38224/03/14(木)19:25:31No.1167506322そうだねx1
>養子関係のサリウスとシャディクが一番互いを思ってた親子かも知れん…
それを自分から捨てたのがシャディクだよ
38324/03/14(木)19:25:36No.1167506354そうだねx1
00はよく全裸になってたからエロでいいんじゃないか?
映画の敵なんてみんな服すら着てなかったぞ
38424/03/14(木)19:25:39No.1167506380+
乗ると代償のあるマシーンはヴヴヴで懲りろ
38524/03/14(木)19:25:52No.1167506448+
結局ガンダムの呪いはどうにもならんかったのもなんかなぁって
あくまでガンド技術の平和利用が目標ってのはちゃんと言ってるんだけどやっぱガンダム見てるんだからそこはなんかカッコよく呪いを振り切って欲しかった
38624/03/14(木)19:25:52No.1167506453そうだねx1
>というか水星はエロあるほうだよな…
>少ないのは鉄血と00でないのはAGEだし…
待ってくれ!鉄血は露悪に片足突っ込んでたエロ多数だったし00も序盤は謎のお色気シーンは多かった!
38724/03/14(木)19:26:06No.1167506525そうだねx2
>映画の敵なんてみんな服すら着てなかったぞ
それは卑怯だろ!?
38824/03/14(木)19:26:12No.1167506571そうだねx1
>>解体しなきゃジェダークもテロ企業の認定されて終わりだよ!?
>だから最善なのはわかるって言ってるじゃん!!
まあせめてグエルに一言ないんかってのはちょっとね
ミオリネ基本善意で動いてるのはわかるが1人で勝手しすぎってのデリングと同じことしてるんだろうけど
2人揃ってその辺改善されんし誰も指摘しないのはどうなってんだとは思った
38924/03/14(木)19:26:13No.1167506579+
>デリングは話が進めば進むほど絶対死んどかないといけない奴だろって感想しか出てこない
あいつ死んだらそれこそ子世代に全部丸投げする形になるぞ
39024/03/14(木)19:26:15No.1167506590+
乗ったら死ぬ以前にキャリバーンしかまともに動かせなくなるシチュエーションを強制したクワイエットゼロ及びオーバーライドがクソ設定なのよ
39124/03/14(木)19:26:21No.1167506624+
スレッタとプロスペラ
ミオリネとデリング
どっちも本当に愛してたってのが緊張感のなさに繋がったのかも
39224/03/14(木)19:26:28No.1167506684+
ガンダムは希望の光などではなく呪いの兵器という点は一貫してたな
だからなんか最後消滅したんだろう
39324/03/14(木)19:26:30No.1167506696+
>>というか水星はエロあるほうだよな…
>>少ないのは鉄血と00でないのはAGEだし…
>そもそもガンダムのエロが希少な気が…
>種はすごいな
エロは無いけどセックスはあるんだよな
39424/03/14(木)19:26:31No.1167506699そうだねx2
まーたレズ豚が鉄血粘着してんのか
39524/03/14(木)19:26:35No.1167506717+
>乗ると代償のあるマシーンはヴヴヴで懲りろ
ファフナー…
39624/03/14(木)19:26:39No.1167506734+
>そもそもガンダムのエロが希少な気が…
>種はすごいな
UCのヒロインのえっちな絵もっとほしい
39724/03/14(木)19:26:39No.1167506740+
鉄血の阿頼耶識もあれないグレイズなりで強いやつは強かったしなぁ
特定キャラしか特定MSに乗れない理由づけにはなるけど
39824/03/14(木)19:26:52No.1167506822+
自分も最近見たが結構好き
けど最近のガンプラは立体に恵まれないんだな……100分の1エアリアルしかなくて悲しかった…
39924/03/14(木)19:26:58No.1167506871+
結局地球のこと省みてるスペーシアンがほぼいなかったのは意外っちゃ意外
ミオリネさんすら初期の半自殺みたいな動線として地球に焦がれてただけでグエルは…どうだろう
40024/03/14(木)19:27:14No.1167506978+
今にして振り返るとスレッタと地球がまったくの無関係だったのがまずかったんじゃないか
水星をフィーチャーしろよ
40124/03/14(木)19:27:16No.1167506992+
まああえて思うところ上げるとMS戦少ないというか最後にMS戦持ってこないとインパクトに欠けるなとは思った
これまでのシリーズの慣例を外したかったのかもしれんがジオングしかりプロヴィしかり最終話のバトルってストーリーがどうこうとか関係なく一本のアニメのシメとして必要だったんだなって
最後が対戦略兵器っていうのはUCでもやったけどあれは全裸とのガンダムファイトの直後だったし
40224/03/14(木)19:27:29No.1167507096そうだねx1
>サリウスは本気で地道に格差解消しようとしてたように思う
どうだろうマシな方の大人だとは思うがどっちかというと現状維持に甘んじてる人だと思う
40324/03/14(木)19:27:34No.1167507126+
オルコットさんとかどう掘っても面白くなりそうな存在なのにまさかあそこでフェードアウトとは…
40424/03/14(木)19:27:38No.1167507157+
>デリングは話が進めば進むほど絶対死んどかないといけない奴だろって感想しか出てこない
生きてるなら生きてるでせめて娘と会話させろと思ったが
それすらないのはマジでなんだったんだこのおっさん
40524/03/14(木)19:27:44No.1167507199+
>けど最近のガンプラは立体に恵まれないんだな……100分の1エアリアルしかなくて悲しかった…
それは1/100自体が斜陽なだけだから安心していいよ
40624/03/14(木)19:27:45No.1167507206そうだねx1
>>デリングは話が進めば進むほど絶対死んどかないといけない奴だろって感想しか出てこない
>あいつ死んだらそれこそ子世代に全部丸投げする形になるぞ
じゃあアイツがこの先地球との関係どうするのって
想像にお任せしますだしなぁ
40724/03/14(木)19:27:46No.1167507212そうだねx4
デリングに喋らせると都合悪いから寝かせてたんだから
起こしたなら喋らせろよそれが嫌なら殺せばいいじゃん
40824/03/14(木)19:27:48No.1167507219そうだねx3
とりあえず同性愛と異性愛描写は下手に混ぜると危険だという当たり前の知見を得られた
40924/03/14(木)19:27:59No.1167507301+
主人公の目線から離れる話はさっとやらないとダメだな
41024/03/14(木)19:28:05No.1167507324+
水星に学校作る夢とかどうでもよくなったし
41124/03/14(木)19:28:08No.1167507343+
グエル曇らせでシコってるやつしか興味ないシリーズ
41224/03/14(木)19:28:15No.1167507396そうだねx2
>結局地球のこと省みてるスペーシアンがほぼいなかったのは意外っちゃ意外
現実でも紛争地域の事はそんなに考えないしなぁ
41324/03/14(木)19:28:22No.1167507435+
そういえば地球の組織にルブリスたちの設計データとかって残ったままなのかな
41424/03/14(木)19:28:28No.1167507462+
学園物やるならちゃんと卒業式やって欲しかったなーって
41524/03/14(木)19:28:31No.1167507486+
>デリングに喋らせると都合悪いから寝かせてたんだから
それはお前の妄想でしかないだろ
41624/03/14(木)19:28:34No.1167507508+
>今にして振り返るとスレッタと地球がまったくの無関係だったのがまずかったんじゃないか
>水星をフィーチャーしろよ
なんか…学校建てたいとか言ってた気がする…
41724/03/14(木)19:28:40No.1167507551そうだねx3
ぶっちゃけSNSの勢いありきの作品
振り返ると人間ドラマペラッペラすぎるし展開もガバガバ
41824/03/14(木)19:28:42No.1167507570+
プロローグが一番面白かったかもしれない
41924/03/14(木)19:28:46No.1167507597+
>レズでシコってるやつしか興味ないシリーズ
42024/03/14(木)19:28:46No.1167507598そうだねx1
>今にして振り返るとスレッタと地球がまったくの無関係だったのがまずかったんじゃないか
>水星をフィーチャーしろよ
地球がというかプロスペラ以外との因縁がなさすぎる
唯一あったのがペイル社だけど関係者全員終盤モブだし
42124/03/14(木)19:28:53No.1167507641+
>>けど最近のガンプラは立体に恵まれないんだな……100分の1エアリアルしかなくて悲しかった…
>それは1/100自体が斜陽なだけだから安心していいよ
それは安心して良いのか?
42224/03/14(木)19:29:00No.1167507690+
>自分も最近見たが結構好き
>けど最近のガンプラは立体に恵まれないんだな……100分の1エアリアルしかなくて悲しかった…
量産型ルブリスとかもプレバンでは出たし外伝の機体も出たから…
2期の最初の頃の他社MS群は勘弁して
42324/03/14(木)19:29:09No.1167507747+
>ぶっちゃけSNSの勢いありきの作品
>振り返ると人間ドラマペラッペラすぎるし展開もガバガバ
フリーダムそっくりなんやな…
42424/03/14(木)19:29:20No.1167507821+
🖐️🍅は2クール目へのクリフハンガーにしては過激すぎない?
42524/03/14(木)19:29:21No.1167507831そうだねx2
ぶっちゃけ主役カプの親類が死んでると寝覚が悪い以外の理由ないだろデリング生きてたの
42624/03/14(木)19:29:23No.1167507844そうだねx2
同性愛描写なんてどうでもいいよ
もっとスレミオがイチャイチャしたり共に困難に立ち向かうシーンをメインにして欲しかったよ
42724/03/14(木)19:29:23No.1167507846+
虐殺は結局明かされなかったが何か理由あるって分かるけど戦争シェアリング主導してましたは駄目だろ
42824/03/14(木)19:29:32No.1167507905+
>起こしたなら喋らせろよそれが嫌なら殺せばいいじゃん
戦争してないのもあって極力死人を出さないようにしてた気がする
なので4号とか明確に死んだ奴らが出たらほら来た!ってなってたが後半はまぁそうね…
多分鉄血でヒットマン使って雑に殺したりしたのの反省だと思うが…
42924/03/14(木)19:29:42No.1167507967そうだねx1
>>デリングに喋らせると都合悪いから寝かせてたんだから
>それはお前の妄想でしかないだろ
制作スタッフが何も考えてない派の過激派まできた
43024/03/14(木)19:29:42No.1167507971+
>グエル曇らせでシコってるやつしか興味ないシリーズ
スレミオ好きだからお前は間違ってるよ
43124/03/14(木)19:29:49No.1167508002そうだねx3
このタイトルでまさか本編で一秒たりとも水星が映らないとは
43224/03/14(木)19:29:53No.1167508035そうだねx1
ある意味時代の最先端みたいな作風
話題性最重視というか
43324/03/14(木)19:30:05No.1167508109そうだねx4
グエル好きだったけど最終章でやったことが何の意味もないクソ茶番兄弟喧嘩なのが最悪すぎる
43424/03/14(木)19:30:06No.1167508112+
世界の問題を何も解決しないガンダムシリーズの恥
43524/03/14(木)19:30:06No.1167508115+
>>>デリングに喋らせると都合悪いから寝かせてたんだから
>>それはお前の妄想でしかないだろ
>制作スタッフが何も考えてない派の過激派まできた
何言ってんだこいつ…
43624/03/14(木)19:30:11No.1167508148そうだねx1
>同性愛描写なんてどうでもいいよ
>もっとスレミオがイチャイチャしたり共に困難に立ち向かうシーンをメインにして欲しかったよ
レズ豚キッショ
43724/03/14(木)19:30:17No.1167508185そうだねx2
>同性愛描写なんてどうでもいいよ
>もっとスレミオがイチャイチャしたり共に困難に立ち向かうシーンをメインにして欲しかったよ
変に粘膜の擦り合い描写するよりそういう活劇方面やってくれた方が嬉しいところはある
43824/03/14(木)19:30:21No.1167508216そうだねx3
のと仮面のやらかし馬鹿でかいけどそんなの良いからお母さんと一緒にいたい!!ってスレッタが自分の想いを貫いたのは好きです
43924/03/14(木)19:30:30No.1167508281+
最終的に要介護者が三人!(1人はキーホルダーだが)
44024/03/14(木)19:30:45No.1167508380そうだねx2
>世界の問題を何も解決しないガンダムシリーズの恥
解決してるほうが少ないだろ特に宇宙世紀
44124/03/14(木)19:30:48No.1167508404そうだねx1
スレッタの母親とミオリネの父親殺せよ
44224/03/14(木)19:30:49No.1167508411+
脚本は作画間に合わないからMS戦減らしたり頑張ってるのに
44324/03/14(木)19:30:51No.1167508425+
>虐殺は結局明かされなかったが何か理由あるって分かるけど戦争シェアリング主導してましたは駄目だろ
でも勝った方が正義だし
クワゼロは流石に負けそうだったのにシャディクが助けてくれたありがとー!
44424/03/14(木)19:30:55No.1167508464そうだねx1
>ある意味時代の最先端みたいな作風
>話題性最重視というか
バズるシーンさえあれば整合性はどうでもいい
非常にわかりやすい駄作
44524/03/14(木)19:30:59No.1167508480そうだねx1
スレミオのこういうので豚は喜ぶんだろ?みたいなクソ浅い絡み大嫌い
44624/03/14(木)19:31:02No.1167508501そうだねx1
大人が誰一人責任取ってねえからすげえぜ
44724/03/14(木)19:31:07No.1167508543そうだねx1
ただまぁ色々終わったあとの少し先の話は何だかんだで見たくなる〆方だったと思う
44824/03/14(木)19:31:07No.1167508546そうだねx2
>ある意味時代の最先端みたいな作風
>話題性最重視というか
散々言われてるけどやめなさい!が話としてのキーになるわけでもなく
ただのSNS受けだったのはどうかと思うよマジで
44924/03/14(木)19:31:08No.1167508548+
今見ても1期は面白いけど2期はなんか期待してたのと違う
45024/03/14(木)19:31:09No.1167508552+
>最終的に要介護者が三人!(1人はキーホルダーだが)
スレッタは勲章でしょ
命賭けて欲しいもの全部手に入れたんだ
45124/03/14(木)19:31:09No.1167508554+
>世界の問題を何も解決しないガンダムシリーズの恥
したことあった!?
武装勢力を叩き潰すのは常だけど
45224/03/14(木)19:31:09No.1167508555+
アーシアンばっかり酷い目に合わせて何を伝えたかったのか分からなかった
とりあえずプロスペラはシャバにいたら駄目だろ…
45324/03/14(木)19:31:16No.1167508597そうだねx4
プロローグの存在がマジでいらなかったと思う
これで提示された要素が何一つ解決してないせいで破綻してるように見えてるんだから本編だけでいいじゃん
45424/03/14(木)19:31:16No.1167508600+
キャリバーンのデザイン考えると水星と彗星かけたタイトルだったのはわかるんだけど映像としての水星の描写は見たかった
45524/03/14(木)19:31:17No.1167508611そうだねx4
>世界の問題を何も解決しないガンダムシリーズの恥
シリーズみんな恥だらけじゃないか!
45624/03/14(木)19:31:23No.1167508645そうだねx2
>解決してるほうが少ないだろ特に宇宙世紀
ユニコーンとかバナージのやったこと丸々無駄だからな
45724/03/14(木)19:31:44No.1167508779そうだねx3
この作品の同性愛って単なる話題作りかLGBTQに変な影響受けたとしか言えないぐらいどうでもいい要素だからなぁ
45824/03/14(木)19:31:55No.1167508838+
プロスペラのスレッタはスレッタで愛してるけどやっぱりエリィにはなれないわって本音が最後にポロッと出ちゃうところが一番好きかも
45924/03/14(木)19:31:56No.1167508842+
>スレミオのこういうので豚は喜ぶんだろ?みたいなクソ浅い絡み大嫌い
実際豚どもはブヒブヒ大喜びしてただろ
46024/03/14(木)19:31:58No.1167508852+
>世界の問題を何も解決しないガンダムシリーズの恥
完全平和を実現したと思ったらまた戦争になったぜAC…!
46124/03/14(木)19:32:20No.1167509005+
ガンプラブームで大体のガンプラ売れてたからその間に女性主人公ガンダムの実験も兼ねてやってみたんだろうか?
46224/03/14(木)19:32:29No.1167509061そうだねx3
スレミオの両親が豚箱だと結婚エンドの絵面が悪いからという浅い考えの結果
地球人のニカとシャディクにのみ懲役刑の発生する世界になった
46324/03/14(木)19:32:29No.1167509068+
同性愛でどうやって増やすんだ?とかそういう答え合わせあった?
46424/03/14(木)19:32:40No.1167509127そうだねx1
物語の発端を担った全ての元凶が寝たきりで追及回避するアニメ初めて見た
46524/03/14(木)19:32:45No.1167509173+
超絶ハッピーエンドのGガンダムですら地球の荒廃問題解決してねぇ
46624/03/14(木)19:33:00No.1167509266そうだねx1
>自分も最近見たが結構好き
>けど最近のガンプラは立体に恵まれないんだな……100分の1エアリアルしかなくて悲しかった…
144分の1シリーズの充実ぶりが目に入らない人?
46724/03/14(木)19:33:01No.1167509280+
>これで提示された要素が何一つ解決してないせいで破綻してるように見えてるんだから本編だけでいいじゃん
ババアの真の目的…1機だけ特別なルブリス…
46824/03/14(木)19:33:03No.1167509297+
>同性愛でどうやって増やすんだ?とかそういう答え合わせあった?
そもそもスレミオ以外同性愛カップルいねえよ
他全部ノーマル
46924/03/14(木)19:33:07No.1167509321そうだねx2
>グエル好きだったけど最終章でやったことが何の意味もないクソ茶番兄弟喧嘩なのが最悪すぎる
あれだけ尺かけたならもっとデカい活躍するのかなってちょっと期待しすぎた感はある…
47024/03/14(木)19:33:09No.1167509333+
いやまあこんなもんだと思うよ
ハサウェイくらいガチガチに話固まってるのばっかでも困るだろ
47124/03/14(木)19:33:11No.1167509351そうだねx1
過激な場面のツギハギかつ既存の関係の回想とかも少ないから振り返ると人間関係が深まった実感がまるでない
1番被害受けてるのスレミオだけどシャディク周り全般とか全然わからん
47224/03/14(木)19:33:14No.1167509373+
主人公たちの活躍で恒久的な平和が実現されましたみたいなのは安っぽいからそこは別に
47324/03/14(木)19:33:14No.1167509375そうだねx5
あのプロローグやって
実はプロローグから本編の間にデリングと和解してましたー
は流石に酷すぎる
47424/03/14(木)19:33:17No.1167509401+
>この作品の同性愛って単なる話題作りかLGBTQに変な影響受けたとしか言えないぐらいどうでもいい要素だからなぁ
レズ豚狙っただけだろ
あんな連中ノイジーマイノリティでしかないのに
47524/03/14(木)19:33:19No.1167509411+
4号処分でグエルがこの先どうなるのか期待してた頃が一番面白かった
47624/03/14(木)19:33:21No.1167509422+
>物語の発端を担った全ての元凶が寝たきりで追及回避するアニメ初めて見た
回避できてねえ!
47724/03/14(木)19:33:21No.1167509426+
宇宙世紀は最終的に被差別層の連中を食用の人間にするまで堕ちましたって救いがなさすぎるだろ!
47824/03/14(木)19:33:25No.1167509460+
>プロスペラのスレッタはスレッタで愛してるけどやっぱりエリィにはなれないわって本音が最後にポロッと出ちゃうところが一番好きかも
肯定的に捉えるとようやくエリクトと同一視しなくなったってなるけどそれでもある未練も含めていいと思う
47924/03/14(木)19:33:33No.1167509514そうだねx2
種自由でやっぱノマカプのが盛り上がることはよくわかったわ
48024/03/14(木)19:33:43No.1167509591+
>ガンプラブームで大体のガンプラ売れてたからその間に女性主人公ガンダムの実験も兼ねてやってみたんだろうか?
そんなハイスピードでアニメの企画は動かんよ
玩具等で連動して商品出す作品なら尚更
48124/03/14(木)19:33:51No.1167509639+
>地球人のニカとシャディクにのみ懲役刑の発生する世界になった
シャディクはニカ姉の罪も背負ってくれよ
48224/03/14(木)19:33:52No.1167509653+
>>同性愛でどうやって増やすんだ?とかそういう答え合わせあった?
>そもそもスレミオ以外同性愛カップルいねえよ
>他全部ノーマル
他と言うけどそもそも男女カップルもほぼいないよ
48324/03/14(木)19:34:06No.1167509736そうだねx1
>超絶ハッピーエンドのGガンダムですら地球の荒廃問題解決してねぇ
まあこれからどうにかすんだろ
48424/03/14(木)19:34:09No.1167509762+
学園生にレイシストのカスしかいないからスピンオフに興味持てない
面白いのある?
48524/03/14(木)19:34:24No.1167509858そうだねx1
まあプラモ展開とかの扱い見ても種映画までの繋ぎだし
それにしちゃよくやったんじゃない
48624/03/14(木)19:34:31No.1167509898+
>超絶ハッピーエンドのGガンダムですら地球の荒廃問題解決してねぇ
希望の未来へレディゴー!じゃねぇよなぁ…となる
どうすんだよこの全コロニーが戦力隠し持ってたことが露呈した状況
48724/03/14(木)19:34:44No.1167509974+
>学園生にレイシストのカスしかいないからスピンオフに興味持てない
>面白いのある?
ガンダムエース読めよ
48824/03/14(木)19:34:44No.1167509975+
まあ正直何でガンダムで本格的に百合やろうとしたんだとは思った
案の定なんか中途半端だったし
48924/03/14(木)19:35:02No.1167510074+
ぶっちゃけプロローグを見たって逆に混乱するから見なくていいと思う
49024/03/14(木)19:35:10No.1167510138そうだねx1
何故愛するのか何故執着してるのかが1番語られてるのがママとエリクトで次点が何故か脇役兄弟
49124/03/14(木)19:35:15No.1167510163そうだねx2
>まあ正直何でガンダムで本格的に百合やろうとしたんだとは思った
>案の定なんか中途半端だったし
半端じゃなくない?
49224/03/14(木)19:35:19No.1167510189+
>>けど最近のガンプラは立体に恵まれないんだな……100分の1エアリアルしかなくて悲しかった…
>144分の1シリーズの充実ぶりが目に入らない人?
かなり前だが鉄血でも100分の1はもうちょい出てなかったか?キャリバーンや改修型すらないのは悲しい
まぁ鉄血も後半はあまり出なかったが
49324/03/14(木)19:35:19No.1167510194そうだねx2
ストーリーの盛り上げ方は下手なコードギアスだよね
49424/03/14(木)19:35:23No.1167510217+
>>解決してるほうが少ないだろ特に宇宙世紀
>ユニコーンとかバナージのやったこと丸々無駄だからな
そういう見方なら主人公連中は無駄な事しかやってねえよ
49524/03/14(木)19:35:25No.1167510235+
>>>同性愛でどうやって増やすんだ?とかそういう答え合わせあった?
>>そもそもスレミオ以外同性愛カップルいねえよ
>>他全部ノーマル
>他と言うけどそもそも男女カップルもほぼいないよ
夫婦関係見てもノーマルだけしかいないよ
恋人はラウペトだけだけどデリングノートレットナディムエルノラヴィムとその奥さんと男と女の関係しかいない
49624/03/14(木)19:35:31No.1167510275そうだねx2
>まあ正直何でガンダムで本格的に百合やろうとしたんだとは思った
>案の定なんか中途半端だったし
ガンダムでプロレスもやったんだし挑戦自体は別にいいだろ
49724/03/14(木)19:35:35No.1167510302+
>まあ正直何でガンダムで本格的に百合やろうとしたんだとは思った
>案の定なんか中途半端だったし
百合そのものが生命を紡がないからどうしたって中途半端
49824/03/14(木)19:35:42No.1167510357+
シャディクはカスだけどやってないことまで背負うことはないんじゃないと思った
49924/03/14(木)19:35:45No.1167510383そうだねx9
というかこれスレミオがノマカプだったとしても別に話の流れ変わらんだろ
50024/03/14(木)19:35:48No.1167510406+
メインはぶっちゃけ地球とかどうでもよくってエリクトが可哀想よねぇというお母さんの暴走を止めるだけの話だよな…
それがキーホルダーになってオッケィ!は解決なのか知らんけど
50124/03/14(木)19:35:52No.1167510432そうだねx7
なんか変なの混ざり出してない?
50224/03/14(木)19:36:03No.1167510509+
アーシアンに同情させすぎるとミオリネもっと必死にやれよってなるから
あれくらいの距離感で長い時間かけて解決するしかないわ
50324/03/14(木)19:36:06No.1167510524+
>>学園生にレイシストのカスしかいないからスピンオフに興味持てない
>>面白いのある?
>ガンダムエース読めよ
話の進みが遅いのと目下そんな面白くない…
50424/03/14(木)19:36:06No.1167510525+
最後まで中途半端だったなぁ
前半終わった時は次どうなるかワクワクできたんだけど…
50524/03/14(木)19:36:07No.1167510542そうだねx1
Gガンダムは少なくともこれからを担う世代のしかも優勝者のドモンが世界見て師匠と殴り合ってやったんだし理念は伝わってるだろう
50624/03/14(木)19:36:13No.1167510590そうだねx3
>というかこれスレミオがノマカプだったとしても別に話の流れ変わらんだろ
じゃあノマカプじゃなくていいな
50724/03/14(木)19:36:14No.1167510599そうだねx5
>なんか変なの混ざり出してない?
今更?
50824/03/14(木)19:36:19No.1167510642+
>まあプラモ展開とかの扱い見ても種映画までの繋ぎだし
種が映画まで繋がってよかったっすね
50924/03/14(木)19:36:28No.1167510698+
初代とかシードみたいに普通に全面戦争中の話が好きだから2クール目は地球対宇宙の大戦争になってほしかった
51024/03/14(木)19:36:31No.1167510723そうだねx1
>スレミオのこういうので豚は喜ぶんだろ?みたいなクソ浅い絡み大嫌い
ぶっちゃけ萌えなかったなあ百合は嫌いじゃないのに
過程すっ飛ばしていきなり発情されても気色悪いだけだった
51124/03/14(木)19:36:31No.1167510727そうだねx1
学園モノ自称してるのに二次創作で学パロ作られまくってるのはちょっと反省したほうがいいと思うの
51224/03/14(木)19:36:38No.1167510770そうだねx6
>なんか変なの混ざり出してない?
最初からだろ
51324/03/14(木)19:36:53No.1167510870+
キャラが急に同性愛者になるのが耐えられんのよなぁ…
スレッタもミオリネも本当に好きなのは男だったけど報われないもの同士くっついたって感じがなんか嫌……
51424/03/14(木)19:36:55No.1167510886+
>初代とかシードみたいに普通に全面戦争中の話が好きだから2クール目は地球対宇宙の大戦争になってほしかった
尺がねえ
4クールないと大規模な戦闘無理
51524/03/14(木)19:36:59No.1167510912+
別にスレミオの性別がどうなろうと話の筋変わんないしな
強いて言うならスレッタが男でこの展開をするとナヨナヨしてんじゃねえよで文句は言われるかもしれないけど
51624/03/14(木)19:37:00No.1167510918そうだねx1
売れるために百合豚対象にしたんだから百合豚ごと叩かれても仕方ない
51724/03/14(木)19:37:07No.1167510967そうだねx3
おかたいのねっていうくらいだからもうちょっと他の例が見たかった感はある
プロローグくらいじゃないかな他に同姓愛描写あったの
51824/03/14(木)19:37:08No.1167510973+
>Gガンダムは少なくともこれからを担う世代のしかも優勝者のドモンが世界見て師匠と殴り合ってやったんだし理念は伝わってるだろう
あのあともまだDG細胞残ってて問題起こしてるのが酷い……
51924/03/14(木)19:37:12No.1167511006+
>なんか変なの混ざり出してない?
ストーリー批判が図星すぎて反論できないから百合連呼して批判してる勢力を百合粘着と紐つけようと必死なんだよ
52024/03/14(木)19:37:13No.1167511013+
まあ鉄血よりずっと落ち着いて語れてると思う
あっちは丸一年は荒れっぱなしだったしニコニコヘイトも混ざってたからな
52124/03/14(木)19:37:21No.1167511058+
>かなり前だが鉄血でも100分の1はもうちょい出てなかったか?キャリバーンや改修型すらないのは悲しい
フレーム構造で結構な部分を使い回せるからな
エアリアルと同型で使いまわしやすい主要MSが他にいたら出てたかもね
52224/03/14(木)19:37:23No.1167511073そうだねx1
>>初代とかシードみたいに普通に全面戦争中の話が好きだから2クール目は地球対宇宙の大戦争になってほしかった
>尺がねえ
>4クールないと大規模な戦闘無理
2クールでダメなものが4クールに増やしたところで出来るわけが無かろう
52324/03/14(木)19:37:23No.1167511074+
>なんか変なの混ざり出してない?
最初から変な思想拗らせた連中が持ち上げてるアニメだろ
52424/03/14(木)19:37:24No.1167511081+
>というかこれスレミオがノマカプだったとしても別に話の流れ変わらんだろ
スレッタが男だったらスレミオそれぞれアンチ増えてただけで話全然変わらんと思うけど百合だからマザコン夫キッモの叩きを避けられた意味はあったかもしれない
52524/03/14(木)19:37:39No.1167511174+
なんか去年位から謎のGガンアンチが湧き始めたよな
52624/03/14(木)19:37:41No.1167511191+
スレッタとグエルのカップリングが一番盛り上がってたあたりまあそういうことでは……
52724/03/14(木)19:37:54No.1167511291+
スレッタ男だと母親周りの描写がキモいマザコン越えちゃうから女でよかったと思うよ
52824/03/14(木)19:38:08No.1167511371+
>まあ鉄血よりずっと落ち着いて語れてると思う
話の締め方も穏やかだったしね…
鉄血のストーリーラインはまぁそうなるよなって部分はあるけどやっぱり魅せ方が下手だったよアレ
52924/03/14(木)19:38:10No.1167511381そうだねx2
ペトラがすごく急にメス顔するようになってビックリした…
53024/03/14(木)19:38:13No.1167511408+
水星豚はキチガイしかいない
53124/03/14(木)19:38:24No.1167511478そうだねx1
>なんか去年位から謎のGガンアンチが湧き始めたよな
謎の水星アンチもいるぞ
53224/03/14(木)19:38:30No.1167511514+
トマト潰しとかで盛り上がってたし話題性の作り方は本当に上手かった
53324/03/14(木)19:38:40No.1167511580そうだねx1
>メインはぶっちゃけ地球とかどうでもよくってエリクトが可哀想よねぇというお母さんの暴走を止めるだけの話だよな…
>それがキーホルダーになってオッケィ!は解決なのか知らんけど
個人的にはおとなしく成仏させてあげたほうが…とは思った
53424/03/14(木)19:38:43No.1167511595+
>まあ鉄血よりずっと落ち着いて語れてると思う
鉄血は水星信者が粘着してるからな
53524/03/14(木)19:38:54No.1167511681そうだねx2
>>なんか去年位から謎のGガンアンチが湧き始めたよな
>謎の水星アンチもいるぞ
謎のF91アンチも元気だぞ悲しいことに
53624/03/14(木)19:38:57No.1167511709そうだねx3
>スレッタとグエルのカップリングが一番盛り上がってたあたりまあそういうことでは……
SNS見ても二次創作見てもそれはねえよ!
53724/03/14(木)19:38:58No.1167511714そうだねx1
フリーダムで古の種種死アンチも生きてるのわかったしそんなもんだろう
53824/03/14(木)19:38:59No.1167511718+
ミオリネもチュチュパイセンもエロ過ぎる
爆乳にしてほしい
そしたらもっと良くなる
53924/03/14(木)19:39:02No.1167511744そうだねx3
鉄血は着地点としては嫌いじゃないけどそれに至る過程が雑過ぎて勿体無さすぎる
54024/03/14(木)19:39:03No.1167511757そうだねx1
>水星豚はキチガイしかいない
アンチは自己紹介お上手ですね
54124/03/14(木)19:39:05No.1167511762+
1期の時点で既にラブラブだったから2期でさらに進展する幅がなかったのが残念かな
引きの🍅は二人の波乱になるかと思ったら全然だったし
54224/03/14(木)19:39:09No.1167511792+
fu3237278.jpg
ライブ感っていうけどちゃんとなんでも思い付きで作ったんじゃなくて没案もある選び抜かれたライブ感でできてるんだぞ
54324/03/14(木)19:39:09No.1167511796+
>それがキーホルダーになってオッケィ!は解決なのか知らんけど
一応生きてるけどまともに会話もできなかった1話以前と比べたら上々のアガリ
54424/03/14(木)19:39:11No.1167511809+
クワイエットゼロ要塞出てくるまではガンダムでもトップクラスの出来だと思ってたよ
54524/03/14(木)19:39:16No.1167511843そうだねx4
>>なんか去年位から謎のGガンアンチが湧き始めたよな
>謎の水星アンチもいるぞ
最近VガンとF91アンチはやたら見る
54624/03/14(木)19:39:21No.1167511871そうだねx1
なよなよしてると判断された主人公は男だと叩かれるけど女だとゆるふわで許される傾向あると性別変更できるゲームで学んだ
54724/03/14(木)19:39:31No.1167511935+
>2クールでダメなものが4クールに増やしたところで出来るわけが無かろう
尺がないと戦争やれるほど時間がないって話じゃないの?
54824/03/14(木)19:39:37No.1167511965そうだねx2
>1期の時点で既にラブラブだったから2期でさらに進展する幅がなかったのが残念かな
>引きの🍅は二人の波乱になるかと思ったら全然だったし
勝手に命や人生賭けてるけどそれにいたる過程足りなくない?
54924/03/14(木)19:39:39No.1167511987+
尺の配分が変で課題解決がパワープレイなのがな…
話と話の間で前回の話で出てた問題解決してたりするし
55024/03/14(木)19:39:41No.1167511996そうだねx7
何か完全に忘れてたけど潰れ🍅ってマジで衝撃的な引き以上の意味がなかったよな
55124/03/14(木)19:39:47No.1167512045+
鉄血は俺らの周り以外はそこまで世界荒れてないからよ…
55224/03/14(木)19:39:58No.1167512105+
>引きの🍅は二人の波乱になるかと思ったら全然だったし
普通に考えたら波乱になる要素ないからな
55324/03/14(木)19:40:04No.1167512134そうだねx5
振り返ると気になる粗沢山あるけどリアタイ当時1番困惑したのはトマトメッセージ
55424/03/14(木)19:40:05No.1167512142そうだねx6
成功か失敗かで言えば間違いなく大成功だったな
55524/03/14(木)19:40:11No.1167512176+
F91はFFやってるし令和最新な気がしてくる
55624/03/14(木)19:40:11No.1167512177そうだねx1
スレッタの水星に学校作りてぇ!!って夢が水星にいた子供がスレッタしかいなかったって時点で実現無理だろとしかならないのが辛い
結局別んとこに学校作ったし
55724/03/14(木)19:40:21No.1167512245そうだねx1
>まあプラモ展開とかの扱い見ても種映画までの繋ぎだし
これまでのガンプラシリーズが全て繋ぎになるぞ
55824/03/14(木)19:40:25No.1167512259そうだねx1
>何か完全に忘れてたけど潰れ🍅ってマジで衝撃的な引き以上の意味がなかったよな
スレッタが異常者だってことに気づく大切なエピソードだったろ
全部母親が悪いで片づけただけで
55924/03/14(木)19:40:25No.1167512266そうだねx2
>キャラが急に同性愛者になるのが耐えられんのよなぁ…
>スレッタもミオリネも本当に好きなのは男だったけど報われないもの同士くっついたって感じがなんか嫌……
スレッタはともかくミオリネはシャディクとの距離感が妙にしっとりしすぎてて
スレッタと百合豚やるにはノイズになりすぎた
56024/03/14(木)19:40:33No.1167512316+
>>2クールでダメなものが4クールに増やしたところで出来るわけが無かろう
>尺がないと戦争やれるほど時間がないって話じゃないの?
ただのモビルスーツ戦すら全然やれてないような作品の尺を幾ら伸ばしても無理だろ
56124/03/14(木)19:40:34No.1167512319+
鉄華団のせいで阿頼耶識でヒャッハーするぜー!って連中増えて治安悪くなったって2期で言ってるだろ!
56224/03/14(木)19:40:41No.1167512360そうだねx1
エリクトさんが最強生物すぎて何もかもアイツの胸先三寸だよなとは思った
56324/03/14(木)19:40:45No.1167512385そうだねx2
あんだけグエル1人で尺使って地球旅行させたのに成果がターバンのガキから失言引き出すだけなのマジでどうかと思う
こっちも画面端でロウジにハッキングさせたら5秒で解決しただろ
56424/03/14(木)19:40:48No.1167512414+
>勝手に命や人生賭けてるけどそれにいたる過程足りなくない?
ミオリネがほぼ出番なくてスポットライト当たった途端罪の意識で押しつぶされそう…!
はさすがにもうちょっと考えてくれってなった
56524/03/14(木)19:40:57No.1167512460+
クリフハンガーでその時その時は盛り上がるけど終わってみるとなんだったのあれってなるやつ
56624/03/14(木)19:40:58No.1167512470+
>なよなよしてると判断された主人公は男だと叩かれるけど女だとゆるふわで許される傾向あると性別変更できるゲームで学んだ
なよなよに見えるだけでかなり図太い神経だぞ揺籠読んでるか読んで無いかで印象変わる
56724/03/14(木)19:41:06No.1167512515+
>振り返ると気になる粗沢山あるけどリアタイ当時1番困惑したのはトマトメッセージ
結局ミオママなんだったんだあれ
56824/03/14(木)19:41:14No.1167512564+
>エリクトさんが最強生物すぎて何もかもアイツの胸先三寸だよなとは思った
そうだよ?
別にプロスペラに説得届いてないけどエリクトがクワゼロ諦めて手伝ってくれました終わりだから
56924/03/14(木)19:41:27No.1167512653そうだねx1
なんかかっこよく啖呵切るけど何も成功させられないミオリネは脚本に嫌われてたの?
57024/03/14(木)19:41:34No.1167512705+
>>スレッタとグエルのカップリングが一番盛り上がってたあたりまあそういうことでは……
>SNS見ても二次創作見てもそれはねえよ!
カップル扱いかは置いといてとりあえず主人公ヒロインコンビとして数はめちゃくちゃ多いからスレミオ…
とりあえず描いてみたいビジュアルしてたのも強い
57124/03/14(木)19:41:37No.1167512725+
シャディクの機体御三家だと一番デザイン好みだったのにビックリするぐらいド不人気で泣いたね
57224/03/14(木)19:41:41No.1167512769+
>>引きの🍅は二人の波乱になるかと思ったら全然だったし
>普通に考えたら波乱になる要素ないからな
あの場では最適解だし…人殺し発言だけがノイズだがまあそこは引きのためだったってのも戻ってからのミオリネの反応で分かるしな
57324/03/14(木)19:41:43No.1167512776+
>スレッタの水星に学校作りてぇ!!って夢が水星にいた子供がスレッタしかいなかったって時点で実現無理だろとしかならないのが辛い
>結局別んとこに学校作ったし
自分の夢振り返って実現に向けてイメージ固めるとかもなかったから正直最後に一言程度触れられても別に…
57424/03/14(木)19:41:51No.1167512829そうだねx4
水星自体は作中の誰にとってもマジでどうでもよかったの笑うわ
57524/03/14(木)19:42:00No.1167512883+
鉄華団はやってる事はバックにヤクザのいる暴力集団みたいなとこあるし治安的にはうn
57624/03/14(木)19:42:06No.1167512931そうだねx1
狸は一見ナヨナヨしてるがむしろかなり図太い……腹減ったら部屋からでて食い物物色しとる…
57724/03/14(木)19:42:09No.1167512952+
書き込みをした人によって削除されました
57824/03/14(木)19:42:13No.1167512981+
>なんかかっこよく啖呵切るけど何も成功させられないミオリネは脚本に嫌われてたの?
1期は上手く行ってたろ
57924/03/14(木)19:42:15No.1167512996+
キャリバーンとかいうどう評価したらいいのか分からん奴
58024/03/14(木)19:42:19No.1167513015+
周りが盛り上がりすぎて勝手に期待値を爆上げしすぎてそこからまた勝手に期待外れみたいな感じにしだした気がする
トータルで見たら良作くらいだと思う
58124/03/14(木)19:42:20No.1167513021そうだねx2
スレッタはプロスぺラに洗脳されてた方が物語的にマシだったな
素でやめなさい!出来たらそれはもうただのサイコじゃん
58224/03/14(木)19:42:23No.1167513036+
>>スレッタの水星に学校作りてぇ!!って夢が水星にいた子供がスレッタしかいなかったって時点で実現無理だろとしかならないのが辛い
>>結局別んとこに学校作ったし
>自分の夢振り返って実現に向けてイメージ固めるとかもなかったから正直最後に一言程度触れられても別に…
お母さんにダメって言われるならいいです
で学校への発言終わってるからな
最後だけとってつけたように言われても乗れるわけないだろ
58324/03/14(木)19:42:23No.1167513040そうだねx4
何度何度も言われるけど
スレッタとミオリネの話なのに二期の大半シャディクで消化したのなんなんだよ
58424/03/14(木)19:42:33No.1167513102+
どんだけスコア上げられるかしか強さの基準がないからノーリスクのエリクトには誰も勝てない
58524/03/14(木)19:42:47No.1167513191+
二大勢力がガツンとぶつかり合う規模のやろうとしたら話数足りないだろうし
58624/03/14(木)19:42:59No.1167513279+
>キャリバーンとかいうどう評価したらいいのか分からん奴
乗ったら死ぬほどヤバい危険試作機体
58724/03/14(木)19:43:00No.1167513286+
>スレッタはプロスぺラに洗脳されてた方が物語的にマシだったな
>素でやめなさい!出来たらそれはもうただのサイコじゃん
🍅は何ならプロスペラも詳細知ったらちょっと引くと思う
58824/03/14(木)19:43:02No.1167513299+
プロスぺラは悪くないでは何が悪いかっていうとプロスぺラが全部悪い
58924/03/14(木)19:43:07No.1167513332+
>シャディクの機体御三家だと一番デザイン好みだったのにビックリするぐらいド不人気で泣いたね
追加装備が標準で最初のは引き算して出された感がすごい
59024/03/14(木)19:43:14No.1167513387+
学校の先生になるために教育課程取ります…!みたいな描写あったらお!ちゃんと先生になるために頑張ってるな!ってなったんだけどな
59124/03/14(木)19:43:43No.1167513563そうだねx1
別にスレッタも🍅するような性格じゃないし
🍅したから母親の命令に疑問を持つようになったってわけでもないのはなんなの
59224/03/14(木)19:43:44No.1167513569+
>スレッタはともかくミオリネはシャディクとの距離感が妙にしっとりしすぎてて
>スレッタと百合豚やるにはノイズになりすぎた
スレッタも急に忘れるまでめっちゃ4号と絡んでたよ…
59324/03/14(木)19:43:50No.1167513612そうだねx2
>学校の先生になるために教育課程取ります…!みたいな描写あったらお!ちゃんと先生になるために頑張ってるな!ってなったんだけどな
学校作りたいのであって先生になりたい訳ではないんですよね…
59424/03/14(木)19:43:53No.1167513631そうだねx1
>>勝手に命や人生賭けてるけどそれにいたる過程足りなくない?
>ミオリネがほぼ出番なくてスポットライト当たった途端罪の意識で押しつぶされそう…!
>はさすがにもうちょっと考えてくれってなった
全部グエルに投げて引きこもってるのは普通に引いたわ
素敵なお婿さんが迎えにきてくれるまで何もせんかったのかお前
59524/03/14(木)19:43:59No.1167513664+
まぁグエルvsシャディクまでなら名作でいいよ
59624/03/14(木)19:44:11No.1167513752+
>キャリバーンとかいうどう評価したらいいのか分からん奴
キャリバーンってデメリット凄まじいけど別にクソ強いとかじゃないよな?
59724/03/14(木)19:44:16No.1167513767+
>何度何度も言われるけど
>スレッタとミオリネの話なのに二期の大半シャディクで消化したのなんなんだよ
その2人がちゃんと1度は対立なりして本音ぶつけ合う展開日和ったからシャディクが全部回収して罪被って終わったという印象
59824/03/14(木)19:44:22No.1167513809+
>別にスレッタも🍅するような性格じゃないし
>🍅したから母親の命令に疑問を持つようになったってわけでもないのはなんなの
疑問持つ様にはなったろ
59924/03/14(木)19:44:27No.1167513846+
>なんかかっこよく啖呵切るけど何も成功させられないミオリネは脚本に嫌われてたの?
監督の脳内ミオリネ像とお出しされた実際のミオリネの乖離がひどかった
60024/03/14(木)19:44:28No.1167513850+
愛してたから何やってもごめんねでいいんだよ
60124/03/14(木)19:44:29No.1167513857そうだねx1
>まぁグエルvsシャディクまでなら名作でいいよ
までじゃないだろ
グエルVSシャディクは名勝負ってのはわかるが
60224/03/14(木)19:44:30No.1167513866+
最後の無人ガンダム集まって消滅辺りの展開が受け入れられるかどうかな作品
60324/03/14(木)19:44:34No.1167513888+
そもそも🍅の前に敵機たくさん撃ち殺してんだから
はいめっちゃ衝撃的なことしましたよと言わんばかりの演出が悪い
60424/03/14(木)19:44:46No.1167513969+
>キャリバーンとかいうどう評価したらいいのか分からん奴
デザインはかっこいいけどよくよく考えりゃ超ぽっと出だしあと戦闘が微妙だった…
60524/03/14(木)19:44:46No.1167513971そうだねx1
>まぁグエルvsシャディクまでなら名作でいいよ
グエルは勝っても負けても使える武装大体使い切ってるのが見ごたえあって好き
60624/03/14(木)19:44:46No.1167513972+
>疑問持つ様にはなったろ
🍅のせいではないだろ
60724/03/14(木)19:44:53No.1167514010そうだねx2
>最後の無人ガンダム集まって消滅辺りの展開が受け入れられるかどうかな作品
在庫処分って言葉が頭をよぎった
60824/03/14(木)19:44:56No.1167514043そうだねx1
>>キャリバーンとかいうどう評価したらいいのか分からん奴
>キャリバーンってデメリット凄まじいけど別にクソ強いとかじゃないよな?
スコア上げ放題だから短期的には強いよ
一瞬強くなったら後は勝手にパイロット死ぬけど
60924/03/14(木)19:45:00No.1167514063+
2期終盤のOP映像はガンダムシリーズでもトップクラスに好き
61024/03/14(木)19:45:11No.1167514137そうだねx1
>>キャリバーンとかいうどう評価したらいいのか分からん奴
>キャリバーンってデメリット凄まじいけど別にクソ強いとかじゃないよな?
実際強いから乗ったって言うより乗れそうなのアレしかねえからいくっきゃ無かったって感じだし…
61124/03/14(木)19:45:12No.1167514143+
良くも悪くもSNS特化型の作品だなぁって思って見てた
61224/03/14(木)19:45:13No.1167514146+
>>キャリバーンとかいうどう評価したらいいのか分からん奴
>キャリバーンってデメリット凄まじいけど別にクソ強いとかじゃないよな?
強い機体だよ
ただエアリアルもキャリバーンも相手を殺したい訳じゃないからお互いに多分本気は出せてない
61324/03/14(木)19:45:19No.1167514200そうだねx1
>スレッタはプロスぺラに洗脳されてた方が物語的にマシだったな
>素でやめなさい!出来たらそれはもうただのサイコじゃん
それも含めてスレッタだよ
いざとなったらああいうこともする危うい部分も込みでスレッタってキャラクター
61424/03/14(木)19:45:19No.1167514201+
>>学校の先生になるために教育課程取ります…!みたいな描写あったらお!ちゃんと先生になるために頑張ってるな!ってなったんだけどな
>学校作りたいのであって先生になりたい訳ではないんですよね…
嫁の金で箱作るだけならいくらでもやりたい放題だろうけど学校の中身に対する理想とか語ること一度でもあったっけスレッタ
61524/03/14(木)19:45:20No.1167514208+
ミオリネさんの性格は普通に良くないよね
基本的に親父と一緒で歩み寄りがほぼ無い
61624/03/14(木)19:45:24No.1167514230+
鉄血といい水星といい主人公にスポット当たるの嫌いなの?
61724/03/14(木)19:45:26No.1167514242そうだねx3
>キャリバーンとかいうどう評価したらいいのか分からん奴
シルエットが100億点
61824/03/14(木)19:45:53No.1167514413+
>キャリバーンってデメリット凄まじいけど別にクソ強いとかじゃないよな?
オーバーライドに対応できるから持ち出しただけで設計は試作量産型ルブリスより前のままだしまあ
61924/03/14(木)19:45:57No.1167514439そうだねx2
>スレッタも急に忘れるまでめっちゃ4号と絡んでたよ…
4号がどうなったのか真相を知った上でけじめをつけてからミオリネに進むべきだった
急にミオリネさんミオリネさん言い出すスレッタちょっとどうなんだこいつと思ったよ
62024/03/14(木)19:46:01No.1167514474そうだねx2
>全部グエルに投げて引きこもってるのは普通に引いたわ
>素敵なお婿さんが迎えにきてくれるまで何もせんかったのかお前
その前にグエルが大事な会談をミオリネにぶん投げてんだけど
なんかグエル好きな奴そういうとこ全部無視するよな
62124/03/14(木)19:46:02No.1167514480+
シャディクはすげぇ舞台装置だったな…
62224/03/14(木)19:46:08No.1167514513そうだねx1
>シュバルゼッテとかいうどう評価したらいいのか分からん奴
62324/03/14(木)19:46:12No.1167514540+
>>>学校の先生になるために教育課程取ります…!みたいな描写あったらお!ちゃんと先生になるために頑張ってるな!ってなったんだけどな
>>学校作りたいのであって先生になりたい訳ではないんですよね…
>嫁の金で箱作るだけならいくらでもやりたい放題だろうけど学校の中身に対する理想とか語ること一度でもあったっけスレッタ
無い。
62424/03/14(木)19:46:17No.1167514588そうだねx1
ラウダってなんだったの
62524/03/14(木)19:46:21No.1167514603+
プロスペラと分かり合えたようであんまりできてないちょっと分かり合えたそんな結末
62624/03/14(木)19:46:33No.1167514677そうだねx2
どうやって畳むんやこれって思ってた中ではまぁ着地出来たなって思わないでもない
62724/03/14(木)19:46:35No.1167514689+
祝福は名曲だが最後にそれ流して誤魔化してない…?
62824/03/14(木)19:46:35No.1167514694そうだねx6
いまだにニカ姉のあたりはモヤっとする…
引っ張ったわりになんかフワッと終わったなって…
62924/03/14(木)19:46:43No.1167514749+
地球寮の面子でわちゃわちゃしてるシーン好き
63024/03/14(木)19:46:44No.1167514753そうだねx2
>>シュバルゼッテとかいうどう評価したらいいのか分からん奴
ガンプラの出来が良い
63124/03/14(木)19:46:44No.1167514757そうだねx2
>ミオリネさんの性格は普通に良くないよね
>基本的に親父と一緒で歩み寄りがほぼ無い
8話で地球寮の考えに歩み寄ってただろ
悪し様に言うのも大概にしろよ
63224/03/14(木)19:46:46No.1167514771+
スレッタはちゃんと4号に失恋しとけよ
63324/03/14(木)19:47:03No.1167514888+
後出してファラクトとシュバルゼッテがオーバーライド環境無理ですって言われたのは唖然としたんだよね
ただでさえ戦わせない塩漬けしてるのにわざわざガンダムすら減らすの?何考えてるの?
63424/03/14(木)19:47:12No.1167514946そうだねx1
>>スレッタも急に忘れるまでめっちゃ4号と絡んでたよ…
>4号がどうなったのか真相を知った上でけじめをつけてからミオリネに進むべきだった
>急にミオリネさんミオリネさん言い出すスレッタちょっとどうなんだこいつと思ったよ
真相知った上でキャリバーンに乗るってケジメつけたろ
63524/03/14(木)19:47:18No.1167514990そうだねx2
グエル地球へいく編は面白かったけどそれはそれとして何?すぎる
63624/03/14(木)19:47:20No.1167515005+
>スレッタはちゃんと4号に失恋しとけよ
上書きされちゃいました…
63724/03/14(木)19:47:22No.1167515019そうだねx1
元々ノンケでエランさんエランさん言ってたスレッタがレズ堕ちしてるのもよく分からんし
63824/03/14(木)19:47:35No.1167515107そうだねx1
>ラウダってなんだったの
シュバルゼッテを出さなきゃいけないけどストーリー上登場させるタイミングを失ったので発狂させられた人と
63924/03/14(木)19:47:45No.1167515162そうだねx1
エアリアルもエアリアルが特別なんじゃなくてエリクトがノーリスクスコア8とかやるから最強なだけだし…
64024/03/14(木)19:47:45No.1167515165+
シャディクにおっかぶせるんじゃなくてちゃんとのと仮面はのと仮面でキッチリ裁かれるけどそれでもスレッタはちゃんとあなたを愛していますって伝える感じの方が良かったなーって
結局都合の悪い部分シャディクに押し付けてるだけなのはちょっと
64124/03/14(木)19:47:47No.1167515182+
OVAでもネットででもいいからなんか幕間の平和な話がみたい
64224/03/14(木)19:47:53No.1167515219そうだねx1
>シャディクはすげぇ舞台装置だったな…
そもそもキャラ9割くらいが舞台装置みたいなもんだったじゃん…
ロウジとか酷いぞ
64324/03/14(木)19:47:55No.1167515234+
スレミオに関しては声優さんもなんか互いに好きになってますねとか言ってたしなあ
64424/03/14(木)19:47:55No.1167515236そうだねx1
キャリバーンはコンセプトとデザインは満点だよ
64524/03/14(木)19:47:56No.1167515249そうだねx2
>急にミオリネさんミオリネさん言い出すスレッタちょっとどうなんだこいつと思ったよ
そりゃみんなの前でお前のために会社作るって言われたら惚れるわ
64624/03/14(木)19:48:03No.1167515287+
>プロスペラと分かり合えたようであんまりできてないちょっと分かり合えたそんな結末
肉親と全部わかりあうなんて無理だから適度に許し合って穏やかに介護生活しましょうという現代に響く教訓なんだけど
64724/03/14(木)19:48:04No.1167515290そうだねx1
ミオリネの性格キツすぎて俺は無理だった
せめてパイロットとして強いとかそういう有能属性つけても良かったのでは
64824/03/14(木)19:48:04No.1167515291そうだねx1
>>ミオリネさんの性格は普通に良くないよね
>>基本的に親父と一緒で歩み寄りがほぼ無い
>8話で地球寮の考えに歩み寄ってただろ
>悪し様に言うのも大概にしろよ
スレミオに都合良く動くNPCみたいなのしかいなかったじゃねえか地球寮
もうちょっと会社社員とバチバチやり合って欲しかったらどう考えてもミオリネの性格でまともに社長業できるわけがねえのに
64924/03/14(木)19:48:08No.1167515317そうだねx1
雑な腐しだ
65024/03/14(木)19:48:10No.1167515329+
>キャリバーンはコンセプトとデザインは満点だよ
戦闘もかっこよかった
65124/03/14(木)19:48:15No.1167515363+
ママ上が復讐に狂って無かったのは結構意外だった
65224/03/14(木)19:48:26No.1167515442+
>>シャディクはすげぇ舞台装置だったな…
>そもそもキャラ9割くらいが舞台装置みたいなもんだったじゃん…
>ロウジとか酷いぞ
アニメなんで全員舞台装置みたいなもんでは?
65324/03/14(木)19:48:33No.1167515484+
地球編は水星では珍しいゲリラ戦を頑張ってやってくれたから嫌いじゃない
65424/03/14(木)19:48:37No.1167515518そうだねx4
>>>シャディクはすげぇ舞台装置だったな…
>>そもそもキャラ9割くらいが舞台装置みたいなもんだったじゃん…
>>ロウジとか酷いぞ
>アニメなんで全員舞台装置みたいなもんでは?
限度があるだろ
65524/03/14(木)19:48:38No.1167515522+
グエルが主役級になるとは
65624/03/14(木)19:48:41No.1167515539+
>>全部グエルに投げて引きこもってるのは普通に引いたわ
>>素敵なお婿さんが迎えにきてくれるまで何もせんかったのかお前
>その前にグエルが大事な会談をミオリネにぶん投げてんだけど
>なんかグエル好きな奴そういうとこ全部無視するよな
そりゃトップのミオリネとグエルとでは立場が違うし
会談も望んだのはミオリネだろ
65724/03/14(木)19:48:42No.1167515542+
親子関係でやってたのはわかり合いじゃなくて許し合いだよね
65824/03/14(木)19:48:44No.1167515555+
>ただでさえ戦わせない塩漬けしてるのにわざわざガンダムすら減らすの?何考えてるの?
キャリバーンだけを活躍させられる土壌作りだが…
65924/03/14(木)19:48:48No.1167515587+
>スレミオに都合良く動くNPCみたいなのしかいなかったじゃねえか地球寮
そもそも仲直りしたあとの二人と争う理由がないのにNPCもクソもねえ
66024/03/14(木)19:48:57No.1167515635+
なんかやたらキャラ多かったけどほとんどは賑やかし要員みたいな感じだったなって…
66124/03/14(木)19:49:07No.1167515715+
>キャリバーンだけを活躍させられる土壌作りだが…
あんまり活躍できなかったな…
66224/03/14(木)19:49:08No.1167515725+
>>急にミオリネさんミオリネさん言い出すスレッタちょっとどうなんだこいつと思ったよ
>そりゃみんなの前でお前のために会社作るって言われたら惚れるわ
槍玉に挙げられてエランに助けてもらえずだからなあそこでミオリネに持って行かれた
66324/03/14(木)19:49:15No.1167515766+
>アニメなんで全員舞台装置みたいなもんでは?
俺もセセリアのペディキュア塗る装置になりてえ
66424/03/14(木)19:49:17No.1167515780+
>親子関係でやってたのはわかり合いじゃなくて許し合いだよね
相手は変えられないからな
66524/03/14(木)19:49:17No.1167515782+
>スレッタはちゃんと4号に失恋しとけよ
色々消化不良というか逃げたな…
66624/03/14(木)19:49:22No.1167515822+
あー終わった感がないんだよ
66724/03/14(木)19:49:26No.1167515845+
ロウジって誰だっけってなっちゃった
66824/03/14(木)19:49:34No.1167515894+
>4号がどうなったのか真相を知った上でけじめをつけてからミオリネに進むべきだった
>急にミオリネさんミオリネさん言い出すスレッタちょっとどうなんだこいつと思ったよ
お前は初恋の人にけじめつけてから恋愛するのか…?
ふわっと好きかも好きだったかもって気持ちがあっても今目の前にいい人いたらそっちに行くのはなんもおかしくないよ
66924/03/14(木)19:49:34No.1167515896+
地球寮あんなに出ずっぱりなのにスレミオに都合のいいモブでしかなくて愛着湧く奴1人もいねえ
ホワイトベースのクルーくらいになってくれ
67024/03/14(木)19:49:37No.1167515912+
仕方なかったのよ…ごめんねダメな大人で…
67124/03/14(木)19:49:44No.1167515953そうだねx1
>>急にミオリネさんミオリネさん言い出すスレッタちょっとどうなんだこいつと思ったよ
>そりゃみんなの前でお前のために会社作るって言われたら惚れるわ
急すぎるし独りよがりがすぎてなあミオリネのやり方
67224/03/14(木)19:49:45No.1167515957+
>>シャディクはすげぇ舞台装置だったな…
>そもそもキャラ9割くらいが舞台装置みたいなもんだったじゃん…
>ロウジとか酷いぞ
ミオリネの母親の愛を受け取った男
67324/03/14(木)19:49:49No.1167516003+
その場その場での盛り上がり見るとライブ感の成功例だよ
落ち着いてくるとこのスレになる
67424/03/14(木)19:49:51No.1167516013+
>>>>シャディクはすげぇ舞台装置だったな…
>>>そもそもキャラ9割くらいが舞台装置みたいなもんだったじゃん…
>>>ロウジとか酷いぞ
>>アニメなんで全員舞台装置みたいなもんでは?
>限度があるだろ
見てないのはわかったわ
67524/03/14(木)19:49:57No.1167516051そうだねx1
ミオリネの性格が良いとは口が裂けても言えない
てか性格良いキャラとか地球寮の皆くらいだろ
67624/03/14(木)19:50:02No.1167516082そうだねx1
話薄いことへの反論が
「このシーンで(たった一言だけ)○○って言ってたからいいじゃん!!」な人って
別にこのアニメに大した興味持ってないんだなって思う
別にどうでもいい要素は一言触れればいいよね
67724/03/14(木)19:50:04No.1167516099+
>>ただでさえ戦わせない塩漬けしてるのにわざわざガンダムすら減らすの?何考えてるの?
>キャリバーンだけを活躍させられる土壌作りだが…
ろくに活躍してねぇ!
67824/03/14(木)19:50:06No.1167516112+
>ミオリネの性格キツすぎて俺は無理だった
>せめてパイロットとして強いとかそういう有能属性つけても良かったのでは
一応ビジネスの面で天才って設定なんだろうけど親の七光りでデカい顔してる以上の印象がない
67924/03/14(木)19:50:12No.1167516148+
スレッタは1話の時点でミオリネ気になってるからな
68024/03/14(木)19:50:18No.1167516186+
>>キャリバーンだけを活躍させられる土壌作りだが…
>あんまり活躍できなかったな…
アレでそう思うならそうなんだろ
68124/03/14(木)19:50:21No.1167516215+
キャリバーンエアリアルのシールド規格が合うのがちょっと気になった
まぁ初期の開発時期はほぼ同期だから合わせてたのかな?
68224/03/14(木)19:50:22No.1167516226+
なんか急に🍅の異電子を調べたくなったぜ
68324/03/14(木)19:50:31No.1167516295+
ニコニコで配信しててよかった
68424/03/14(木)19:50:33No.1167516302+
親子で分かり合うのはよろしいですけどその人のうのうとシャバで暮らしていいようには思えないんですけど
68524/03/14(木)19:50:40No.1167516359+
ミオリネは好きになれなかったけど大体汚部屋のせいだからあれを可愛げとかそういうジャンルにするな
68624/03/14(木)19:50:41No.1167516364+
>>>キャリバーンだけを活躍させられる土壌作りだが…
>>あんまり活躍できなかったな…
>アレでそう思うならそうなんだろ
してねえだろ
ガンビット何機か落としてエアリアル改に劣勢で終わりじゃねえか
68724/03/14(木)19:50:46No.1167516401+
>いまだにニカ姉のあたりはモヤっとする…
>引っ張ったわりになんかフワッと終わったなって…
水星自分は好きだけど
ニカ姉はマルタンとかエロおばさんとか地球の二人と絡んでる時に私悪くないもん被害者だもん感出してくるからあんま好きじゃない
68824/03/14(木)19:50:55No.1167516464+
>元々ノンケでエランさんエランさん言ってたスレッタがレズ堕ちしてるのもよく分からんし
元々バイだったのでは
68924/03/14(木)19:51:11No.1167516595+
>そりゃみんなの前でお前のために会社作るって言われたら惚れるわ
ましてやあのとき側にいたエランのそっくりさんはなんもしてくれなかったからな
体張って嫌ってた親父に頭下げて守ってくれたミオリネになびくのも妥当
69024/03/14(木)19:51:19No.1167516655そうだねx1
>話薄いことへの反論が
>「このシーンで(たった一言だけ)○○って言ってたからいいじゃん!!」な人って
>別にこのアニメに大した興味持ってないんだなって思う
>別にどうでもいい要素は一言触れればいいよね
デリングの末路は最後一瞬映ったじゃん!ってそれ何の反論にもなってねえみたいなこと多いよなこのアニメ
69124/03/14(木)19:51:33No.1167516770+
今祝福聴くと複雑な気持ちになるのは歌詞と絶妙にズレてたストーリーのせい
69224/03/14(木)19:51:35No.1167516786+
>してねえだろ
>ガンビット何機か落としてエアリアル改に劣勢で終わりじゃねえか
だから
そう思うならそうなんだろお前の中では
69324/03/14(木)19:51:48No.1167516859+
>>いまだにニカ姉のあたりはモヤっとする…
>>引っ張ったわりになんかフワッと終わったなって…
>水星自分は好きだけど
>ニカ姉はマルタンとかエロおばさんとか地球の二人と絡んでる時に私悪くないもん被害者だもん感出してくるからあんま好きじゃない
だしてねぇよ!まんままとめで見た印象じゃねーか!やっぱり見てねーじゃん
69424/03/14(木)19:51:51No.1167516885+
スレミオ尊い…って客層はそれ以外はどうでもいいからな
まあそんなもんだろ
69524/03/14(木)19:51:52No.1167516890+
>>>>>シャディクはすげぇ舞台装置だったな…
>>>>そもそもキャラ9割くらいが舞台装置みたいなもんだったじゃん…
>>>>ロウジとか酷いぞ
>>>アニメなんで全員舞台装置みたいなもんでは?
>>限度があるだろ
>見てないのはわかったわ
大変な状況なのに急にトマトの遺伝子調べだしたのおかしいと思わなかったの?
69624/03/14(木)19:51:53No.1167516894+
スレッタあんだけ地球寮の人間と過ごすのに個人対個人の関係深まらなくて悪い意味でびっくりなんだよね


1710408431367.jpg fu3237278.jpg fu3237110.jpg