二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710353162002.jpg-(11751 B)
11751 B24/03/14(木)03:06:02No.1167334829そうだねx17 09:35頃消えます
こいつ無しの狩りに戻れる気がしない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/14(木)03:43:40No.1167336859そうだねx20
虫技は正直あんまり…
224/03/14(木)03:48:40No.1167337057そうだねx6
スキル無しデフォルトのローリングとか起き上がり無敵がコイツでの緊急回避ありきのカス性能に貶められてたし意図的にコイツへの依存状態をになるよう導線が作られていた感はあるぞライズとサンブレイク
324/03/14(木)04:03:34No.1167337710そうだねx4
こいつの機動力がないと耐えられない武器は多い
424/03/14(木)04:11:58No.1167338066そうだねx12
ハンマーとかはそもそも溜め維持しての回避行動くらい無消費でできるようにしろよ今のゲームスピードなら
524/03/14(木)04:15:33No.1167338191そうだねx7
>虫技は正直あんまり…
元ネタがXの狩技の奴はいいけど太刀の兜割みたいなWではシンプル身体能力で飛んでた技を蟲技にされてリキャストタイム設定されてんのはなんでだよ感はある
624/03/14(木)04:20:17No.1167338354そうだねx2
虫技で下駄履かせるんじゃなく基本モーション弄れよってなる
バフ技は義務になるからいらない
724/03/14(木)04:21:14No.1167338391+
ライズとサンブレイクやってからワールドやったけど特に不満は感じなかったな
移動起き上がりできないのはちょっとしんどかったけど
824/03/14(木)04:22:36No.1167338457+
>ハンマーとかはそもそも溜め維持しての回避行動くらい無消費でできるようにしろよ今のゲームスピードなら
水面打ちも溜め状態からいつでも打てていいぐらいだよね
924/03/14(木)04:25:44No.1167338593+
虫没収されるであろう次回作どうすんだよみたいな声は一部武器種から大いにあがってる事だろうけど蟲技とか狩技の続投というより素のモーションに組み込んだり入れ替え技の拡充という方面で手を打って欲しい
1024/03/14(木)04:28:24No.1167338689+
武器によるけど虫技は別にいいけど普通の虫移動と虫受け身は欲しい
1124/03/14(木)04:30:56No.1167338792+
>元ネタがXの狩技の奴はいいけど太刀の兜割みたいなWではシンプル身体能力で飛んでた技を蟲技にされてリキャストタイム設定されてんのはなんでだよ感はある
まあ突きよりはすぐ出せるからライズの頃はゲージ技になるくらいの物はあったよ
弱体化でリキャスト伸びて兜割り運用出来なくなったけど
1224/03/14(木)04:33:19No.1167338882そうだねx8
ぶっちゃけ次回で虫なくてもなんとも思わんと思う
1324/03/14(木)04:33:20No.1167338883そうだねx3
IBやり直して思ったことはまぁいうほどストレスは無いなって
ライズはライズで結局虫アクション用に壁走り前提の高低差あるフィールドになってたのとかもあるし虫ゲージのリキャスト時間気にしなくていいのは結構気楽だった
溜め維持ステップとかハンマーの青モードのモーションはワイルズでも欲しいが
1424/03/14(木)04:36:08No.1167338998そうだねx6
虫あったら虫ある前提のゲームに作られるから別になくていいと思う
虫があったからこそ凄え楽しい訳ではなかったし
1524/03/14(木)04:51:02No.1167339569そうだねx4
大剣の流れ斬りだとか武器の中にも多様性生まれるのが好きだったから蟲技とかは無理でも入れ替え技は欲しい
1624/03/14(木)05:18:05No.1167340475+
受け身は次回作にも欲しい
1724/03/14(木)05:19:45No.1167340536そうだねx2
ちょっとモンハンにしてはスタイリッシュアクションに寄り過ぎてた感はある
1824/03/14(木)05:24:28No.1167340685そうだねx7
戦闘は別に虫無しに戻ってもいいけど移動では絶対手放したくない
あと壁走りも
1924/03/14(木)05:58:48No.1167341980+
本来は立体的なアクション増やすためのギミックだろ
ただし立体移動だけだと要素として薄いから武器ごとの特殊技にも使った
他社狩ゲーがとっくの昔に立体機動+αやってるしな
2024/03/14(木)06:17:23No.1167342687そうだねx2
>ちょっとモンハンにしてはスタイリッシュアクションに寄り過ぎてた感はある
しょうがねぇ…ハンティングシミュレーションやってたdos時代に戻すか…
2124/03/14(木)07:26:07No.1167347046+
なんか鳥みたいなの居るから移動は大丈夫でしょ
2224/03/14(木)07:28:43No.1167347284+
>戦闘は別に虫無しに戻ってもいいけど移動では絶対手放したくない
>あと壁走りも
運搬に関しては真面目に虫無しはキツい
2324/03/14(木)07:34:19No.1167347806+
蟲移動と蟲技はなくなってもいいが受け身は残してくれ
2424/03/14(木)07:35:18No.1167347896+
IBで意味のない受身ボタン押す
2524/03/14(木)07:36:45No.1167348033そうだねx1
受け身はあったらストレス減るけどどうせ受け身狩り増えるだけだから無くていいや
起き上がりをもうすこし自由度高くしてくれるだけでいい
2624/03/14(木)07:38:54No.1167348273そうだねx6
起き上がりじゃどうあっても自由度低いだろ…
寝てる時間延ばせるようになったとして楽しいか?
2724/03/14(木)07:42:12No.1167348636+
俺は弓使い
虫はあったほうがいいと思う
2824/03/14(木)07:42:55No.1167348724+
アイボーの頃がちょうどいいよ
ライズは動作軽すぎ
2924/03/14(木)07:43:15No.1167348760+
>起き上がりじゃどうあっても自由度低いだろ…
>寝てる時間延ばせるようになったとして楽しいか?
自由度高ければいいってもんじゃない
3024/03/14(木)07:46:20No.1167349054+
>俺はライトボウガン使い
>虫はあったほうがいいと思う
3124/03/14(木)07:47:03No.1167349132そうだねx1
>俺は弓使い
>虫はあったほうがいいと思う
>俺はライトボウガン使い
>虫はあったほうがいいと思う
こいつら…
3224/03/14(木)07:49:32No.1167349418+
技はどっちでも良いけど早疾けは何らかの形で続投してほしい
3324/03/14(木)07:52:26No.1167349723そうだねx2
古代樹は翔蟲寄こせと思いながらやってるよ
せめて階層構造になってる所には全部楔虫設置しとけや…
3424/03/14(木)07:53:45No.1167349862そうだねx4
下手に統合しないで別々の操作感とか作風の2ラインでやって欲しいわ
3524/03/14(木)07:53:47No.1167349863+
吹っ飛ばされた後に起き攻め回避するためにあえて寝そべり続けるのが違和感あるから受け身だけは欲しい
なんなら虫とか関係なく普通の受け身を取ってくれ
3624/03/14(木)07:56:35No.1167350189+
リバブラは没収されていいのでブラダだけは遺してください
3724/03/14(木)07:56:45No.1167350213+
>運搬に関しては真面目に虫無しはキツい
そもそも運搬なんてもうほとんどやらないだろ
ポイント稼ぎでもやるメリット全くないしなんで全部のマップに運搬アイテムわざわざ用意してたのか首かしげるレベル
3824/03/14(木)07:57:22No.1167350271+
移動はあったら楽しいと思う
戦闘はそもそも武器出しのときに疾駆け使わせなかったから影響少ないと思う
3924/03/14(木)07:58:25No.1167350380+
弓は回避力上がって常人向けの調整になったからライズ基準でいい
それでもなおやり込まないと攻撃貰って死ぬし
4024/03/14(木)07:58:31No.1167350395+
アイスボーンやってたら受け身は欲しかった…ってなった
4124/03/14(木)07:59:46No.1167350544+
そもそも虫があるからフルチャージ出来るのおかしいだろ
4224/03/14(木)08:02:07No.1167350871+
間違いなくライズをつまんなくした要因の3割くらいはある
4324/03/14(木)08:04:33No.1167351202+
壁走りは結局縦にも走らされるような高低差フィールドにされてるからそんなに得した感はない
4424/03/14(木)08:06:10No.1167351428+
狂竜症翔と翔蟲使い3はしっかり最終ビルドに入ってたな…太刀だったからだけど
4524/03/14(木)08:06:39No.1167351489そうだねx3
虫はまあ良し悪し以前に続投すると既視感と飽きが来てしまう
犬だ犬
こっちはもうほんとお願い
4624/03/14(木)08:08:07No.1167351731+
虫がなくなるなら犬移動は続投して欲しいよね
4724/03/14(木)08:08:35No.1167351799+
虫以外の所に不満がデカすぎて虫は有っても無くてもどっちでもいいよ
4824/03/14(木)08:09:31No.1167351948+
犬的な乗り物生物はトレーラー映像に既にいたし大丈夫だろう
4924/03/14(木)08:09:50No.1167352001+
ワールドのフィールドで虫使えりゃなぁと割と思うからワイルズの鳥は最低限どこでもジャンプさせてほしい
5024/03/14(木)08:09:52No.1167352010そうだねx2
いま虫の話してるんで
5124/03/14(木)08:10:04No.1167352042+
虫技はいらね…
普通のアクションに落とし込んでくれ
5224/03/14(木)08:10:45No.1167352180+
虫無くなったらチャアクが死ぬ!
5324/03/14(木)08:14:05No.1167352705+
>虫無くなったらチャアクが死ぬ!
IBチャアクに戻るだけじゃない?
5424/03/14(木)08:16:02No.1167353037+
>リバブラは没収されていいのでブラダだけは遺してください
武器のレシピはギルドから供給されるものだったはずなので次回作で出来ないってことになったら
ハンターが使い方を知らないか規制されたか縛りプレイしてる事になる
5524/03/14(木)08:18:13No.1167353359+
棍は降竜を強襲に戻して空中翔虫残してくれれば大体満足
5624/03/14(木)08:20:54No.1167353763+
虫技はだいたいの武器でカウンターかハイパーアーマーが使えるのが回避ヘタクソにはありがたかった
5724/03/14(木)08:21:08No.1167353798+
ハンマー使いとしてライズ系列は正直あんまいい思い出無いというか…
サンブレでアッパー入ったり勇は最終的に強くはなったけどIB久しぶりにやったら動かしててクッソ楽しい…
5824/03/14(木)08:23:17No.1167354118+
リバブラは無理でもガッジどブラダはどうか…
5924/03/14(木)08:24:05No.1167354241+
>虫技はだいたいの武器でカウンターかハイパーアーマーが使えるのが回避ヘタクソにはありがたかった
自分は逆に多すぎてちょっとなーってなった…
6024/03/14(木)08:24:15No.1167354266+
>>虫無くなったらチャアクが死ぬ!
>IBチャアクに戻るだけじゃない?
嫌だ!戻りたくない!
6124/03/14(木)08:24:29No.1167354304+
坂を返して
6224/03/14(木)08:26:39No.1167354602+
ガードリロードは残せ
6324/03/14(木)08:27:27No.1167354716+
チャアクのエフェクトはIBのにしろ
6424/03/14(木)08:28:02No.1167354797+
>そもそも運搬なんてもうほとんどやらないだろ
>ポイント稼ぎでもやるメリット全くないしなんで全部のマップに運搬アイテムわざわざ用意してたのか首かしげるレベル
じゃあワイルズでは全HR必須クエに運搬クエスト入れますね
6524/03/14(木)08:28:45No.1167354905+
スラアクのビン格差は虫関係ないから継続しろよな
6624/03/14(木)08:30:06No.1167355115+
1回もやらないで終わる運搬もそうだし
超簡単に大量に補充できるから消費アイテムの在庫とか小型モンスター素材とかももう死に要素になってる
6724/03/14(木)08:32:31No.1167355445+
こっちやってからIBやるとチャンスタイムの少なさに愕然とした
虫だけじゃなくてあやつりゅうも雷コロガシも便利すぎた
6824/03/14(木)08:33:10No.1167355552そうだねx3
操竜は楽しかったけど次回は要らないかなって
6924/03/14(木)08:33:37No.1167355600+
虫技の出来は武器によるなあと
エアダッシュの外付け強化はいくらなんでも違法建築あじがする
7024/03/14(木)08:34:13No.1167355681+
マルチだと誰かのネコ撃龍槍も何回か成功するし
タコ殴りタイムがいっぱいあるんだよな
7124/03/14(木)08:37:37No.1167356178+
納遁術なしのランスに戻りたくない…
7224/03/14(木)08:38:39No.1167356331+
操竜でラージャンビーム連発するの無法すぎて好き
7324/03/14(木)08:39:33No.1167356457+
思ったより蟲回避潰してくる奴がいなかった
7424/03/14(木)08:40:12No.1167356574+
全体的に雑にチャンス作れるのがライズ系列ではあるしそこに楽しさもあるけど大味すぎるところもあるから悩みどころかなってのもある
7524/03/14(木)08:40:55No.1167356679+
ライズはNINJAでキャラもみんな漫画みたいなテンションだから蟲技とか操竜とかしても納得したけど
後の作品にあのノリ引っ張ってほしくはない
7624/03/14(木)08:41:22No.1167356745そうだねx3
どっちにも楽しさと不満点はあるから出来る限りこれからも2ライン路線を継続してほしい…
7724/03/14(木)08:41:26No.1167356755そうだねx3
サンブレイクからアイスボーンに戻ったとき気になったのは虫よりスタミナだった
当時無法に感じたドラゴンですらスタミナみじけぇ!ってなる
7824/03/14(木)08:41:42No.1167356805そうだねx1
虫受け身しか使わなかった虫受け身が便利すぎてゲージ使いたくないから
7924/03/14(木)08:42:02No.1167356860そうだねx1
>操竜は楽しかったけど次回は要らないかなって
普通に手間の問題で削除されると思う
インタビューとかみてると操竜のためだけにマップとの調整を苦戦しすぎてる
8024/03/14(木)08:42:30No.1167356941+
>虫技の出来は武器によるなあと
>エアダッシュの外付け強化はいくらなんでも違法建築あじがする
ヘビィボウガンの虫技適当すぎて腹立つ
8124/03/14(木)08:42:32No.1167356944+
次のモンハンはナンバリング系統だからまた念入りに殺しに来るタイプよね?
8224/03/14(木)08:42:48No.1167356995+
>後の作品にあのノリ引っ張ってほしくはない
ワイルズは大丈夫だろうけど一ノ瀬モンハンは似たようなノリになってもおかしくないと思うよ
XのED的に
8324/03/14(木)08:43:00No.1167357030+
大剣の虫技はだいたいダメだった
ただ真溜めもWからと聞くしシンプルにXXから劣化の一途なんだろう
もどして
8424/03/14(木)08:43:24No.1167357094+
操竜は楽しいけどこれ何のゲームだっけってなる
8524/03/14(木)08:43:53No.1167357168+
モンスターに乗ることに対しての情熱はそろそろ忘れて欲しい
8624/03/14(木)08:44:06No.1167357213+
>操竜は楽しいけどこれ何のゲームだっけってなる
まぁ嫌いじゃ無いけどカジュアル過ぎるとも思ってる
8724/03/14(木)08:44:46No.1167357313+
ライズサンブレイクはいつか振り返った時
なんだこの作品…ってされるやつになってると思う
8824/03/14(木)08:45:54No.1167357461+
ガンランスで空を飛べるなら俺はなんでもいいぜ!
8924/03/14(木)08:45:57No.1167357466そうだねx1
操竜はプレイヤー側に有利すぎなのとこれのせいでレウスレイア夫妻の共闘とかバゼルの乱入みたいなフレーバー要素が消え失せたのはちょっともやっとくる
ラージャンビーム連打やギザミで小パン繰り返すのは楽しかったけど
9024/03/14(木)08:46:19No.1167357520+
個人的には操竜のためにトビカガチですら古龍に突撃していくノリは「ほら使ってください!」みたいなお膳立て感があって好きじゃないかなって
9124/03/14(木)08:46:57No.1167357621+
>ライズサンブレイクはいつか振り返った時
>なんだこの作品…ってされるやつになってると思う
俺の中だと大体の作品がなんだこの作品…ってなってるぜ
9224/03/14(木)08:46:57No.1167357622そうだねx5
>ライズサンブレイクはいつか振り返った時
>なんだこの作品…ってされるやつになってると思う
逆に言うと替えが効かないから一定数心を取り残される奴が出るタイプとも思う
9324/03/14(木)08:47:02No.1167357632+
>個人的には操竜のためにトビカガチですら古龍に突撃していくノリは「ほら使ってください!」みたいなお膳立て感があって好きじゃないかなって
ワールドのあとだったからこれは本当に思ったな
野生で生き残れねえ!
9424/03/14(木)08:47:39No.1167357720+
未だにXXに心が取り残されてるハンターもいるとは聞く
9524/03/14(木)08:47:41No.1167357730+
操竜以前に乗り自体があんまり好きじゃないなビジュアル的には好き
9624/03/14(木)08:47:59No.1167357772そうだねx3
でも2vs1でこっちばっか狙ってくるのもヤダー!
9724/03/14(木)08:48:31No.1167357844+
大剣はもう普通の溜めも移動出来るようにしていいんじゃないか?
9824/03/14(木)08:48:51No.1167357885+
エリアルの時から思ってたけど対空性能おかしいモンスターがチラホラいる
9924/03/14(木)08:48:56No.1167357895+
こやし玉の存在価値がねぇってなるのは良くないとは思う
10024/03/14(木)08:48:59No.1167357902+
>でも2vs1でこっちばっか狙ってくるのもヤダー!
IBの異常な合流頻度には参るね…
10124/03/14(木)08:49:00No.1167357904そうだねx2
やっと4Gから解放される人がいるらしいな
10224/03/14(木)08:49:16No.1167357945+
樹海に取り残されてる奴はそろそろ追い出されるかな
一人で潜り続ける奴もいるだろうけど
10324/03/14(木)08:49:16No.1167357946+
ワールドはワールドでエリチェン合流おすぎだからワイルズではほどよく調整してほしいな
10424/03/14(木)08:49:29No.1167357976そうだねx1
ハンマーはキープスウェイなんてリキャスト技にするようなもんじゃないしなんなら溜め移動ももっと足早くしてもバチ当たらねえだろと思う
10524/03/14(木)08:49:55No.1167358044+
どこでも坂になるスキルくれ
10624/03/14(木)08:50:18No.1167358094そうだねx3
シナリオ的にもゲーム的にもかつてなく人間が強い作品だったと思う
10724/03/14(木)08:51:52No.1167358312+
古代樹ほど入り組んだのはさすがにもう来ないと思うけどモンスターライドありきなら嫌いじゃないいややっぱやりすぎだわ
10824/03/14(木)08:52:31No.1167358408+
翔虫受け身!
受け身狩りの連続コンボ!
受け身狩り対策で地面に転がってからディレイ受け身!
みたいな駆け引きはアクションゲー味強くてこれはこれで好きだったよ
10924/03/14(木)08:53:06No.1167358467+
そろそろライトボウガンの特殊技系統は豆鉄砲乱射を諦めて欲しい
11024/03/14(木)08:53:30No.1167358523そうだねx3
ヒリだけは消えても誰も悲しまないと思うんだけど
11124/03/14(木)08:53:36No.1167358539そうだねx3
盟友は今後ずっと続投してほしいな
11224/03/14(木)08:53:42No.1167358556+
>古代樹ほど入り組んだのはさすがにもう来ないと思うけどモンスターライドありきなら嫌いじゃないいややっぱやりすぎだわ
タクシーは便利だったけど小型に絡まれて降ろされるのがなあ…
そのために威嚇積むのもアレだし
11324/03/14(木)08:53:49No.1167358570+
縄張り争い一度起こったあとしばらくは負けた側のモンスターが勝ったモンスターの徘徊ルートを近づかないようにするルーチンとか組んでほしいよね…そっちの方が生物らしさもあるし
11424/03/14(木)08:54:13No.1167358622+
>そろそろライトボウガンの特殊技系統は豆鉄砲乱射を諦めて欲しい
入れてもいいんだけど威力はゴミにしないで…
11524/03/14(木)08:54:20No.1167358633そうだねx2
>ヒリだけは消えても誰も悲しまないと思うんだけど
単純に面白くない要素だった
11624/03/14(木)08:55:16No.1167358779+
実は犬よりタクシーの方が好きだった
犬で壁登れないのがきつい
11724/03/14(木)08:55:18No.1167358783+
>シナリオ的にもゲーム的にもかつてなく人間が強い作品だったと思う
新大陸の大団長みたいなのがゴロゴロいる世界だった
11824/03/14(木)08:55:19No.1167358788そうだねx2
体力増強もヒリもなくして飯か秘薬でちゃんと上限までいってほしいね
11924/03/14(木)08:55:58No.1167358902+
片手は盾コンボとかいうゴミ消して今後も二連斬り採用してくれるならそれでいいや
12024/03/14(木)08:56:10No.1167358928+
操竜は狩り中に出てくる他のモンスターがただのボーナスになっちゃってるし
百鬼夜行でみんな凶暴になってるって説明されても古龍クエストに他の大型モンスター居るのは違和感があった
まぁ古龍にラージャンビームだオラッ!とかやるの楽しかったからいいんだけど!
12124/03/14(木)08:56:19No.1167358954+
>ヒリだけは消えても誰も悲しまないと思うんだけど
供応すら装飾品はアマツ撃破後は遅すぎる…
12224/03/14(木)08:56:37No.1167358994そうだねx3
まぁ受け身はあっていいと思うよ
IBやり直してガード不能武器だとダウンした時起き上がりのディレイだけの駆け引きになるのはどうかと感じたし
12324/03/14(木)08:56:39No.1167359001そうだねx3
百竜微妙だなとは思ったがいざ念入りに殺されると哀れになってくる
いややりたくはないが
12424/03/14(木)08:56:59No.1167359050+
ここまでハンター側がインフレした上でチャアクは後付け調整だけじゃやっぱそもそものモーションに限界があるだろこれ…と思わざるを得なかった
12524/03/14(木)08:57:04No.1167359060+
ミッション中は犬以外の乗り物が出そうだけど
村の移動で虫がないの辛い
12624/03/14(木)08:57:42No.1167359135+
百竜スキルは面白い要素だから殺されたのが悲しい
アプデでちょっと追加されてたけど
12724/03/14(木)08:58:02No.1167359192+
>ここまでハンター側がインフレした上でチャアクは後付け調整だけじゃやっぱそもそものモーションに限界があるだろこれ…と思わざるを得なかった
超高出力隙でかすぎる
12824/03/14(木)08:58:16No.1167359234そうだねx1
操竜はつまんなくもないんだけどモンスターが露骨に接待してくれてる感強いのも確かだからなぁ…
大味な要素だからもう十分堪能したし次回作には欲しくねえ
12924/03/14(木)08:58:28No.1167359266+
>まぁ受け身はあっていいと思うよ
>IBやり直してガード不能武器だとダウンした時起き上がりのディレイだけの駆け引きになるのはどうかと感じたし
即座に距離取って納刀で立て直しと起き上がって納刀して…はかかる時間全然違うしな
13024/03/14(木)08:58:38No.1167359292そうだねx1
ディレイ掛けて起き上がっても武器仕舞って逃げなきゃだからとなるとどうしても死ぬこと多かったからこいつでの復帰がないとストレスで死ぬ
13124/03/14(木)08:58:46No.1167359315+
ライズ→SB間での調整は不評なもんは全部蓋をしてやるみたいな大雑把なユーザーフレンドリーさを感じる
見てくれよこのオロミドロ
13224/03/14(木)08:59:04No.1167359359+
捕食拘束技が追撃以外全弾確定になってるのよくないから昔の仕様に戻して欲しい
もっと長くフルフルにもっちゅもっちゅされたい
13324/03/14(木)08:59:38No.1167359448+
>操竜はつまんなくもないんだけどモンスターが露骨に接待してくれてる感強いのも確かだからなぁ…
>大味な要素だからもう十分堪能したし次回作には欲しくねえ
露骨に待機するのは嫌い
13424/03/14(木)08:59:51No.1167359481+
百竜捨てたの潔すぎるよね
13524/03/14(木)09:00:29No.1167359562+
盟友連れていけるなら百竜ならやってみたい
13624/03/14(木)09:00:53No.1167359613+
>百竜捨てたの潔すぎるよね
まぁでしょうねとは思ったけど武器の派生まで潰すこと無くねとは思った
13724/03/14(木)09:00:57No.1167359625+
ガシャガシャ変形するスラアクは側から見ても何事かと
あんな武器だっけ
13824/03/14(木)09:01:07No.1167359648+
ワイヤー移動は楽しくて好きだったなー
戦闘面では正直なくなってもいいかなとは思ってる
13924/03/14(木)09:02:06No.1167359794+
百竜はニャンターみたいな本筋外のおまけとしてなら良かったかなってほんのちょっとだけでも必須はダルすぎた
14024/03/14(木)09:02:16No.1167359809+
評判あんま良くないしMRだと百竜一切触れないからって言われた時のスタッフの顔見てみたい
14124/03/14(木)09:02:30No.1167359849+
俺の愛弟子が頑張ってる画面外で百竜夜行と同様の現象発生して王国の騎士団が対処してくれました!でカムラの里の連中がこんなの凌いでたの…?ってドン引きされてるの好き
14224/03/14(木)09:02:55No.1167359911+
超大型古龍を人間一人で叩き落とすのは最早神話なんよ
14324/03/14(木)09:03:21No.1167359985+
まぁ百竜捨てたのはそりゃそうなるよなって
モンハンにタワーディフェンス向いてないよ
14424/03/14(木)09:03:31No.1167360009+
IBやると特大吹っ飛びでぐおおおおってなる
だいたいデスコンボ
14524/03/14(木)09:03:57No.1167360086+
>俺の愛弟子が頑張ってる画面外で百竜夜行と同様の現象発生して王国の騎士団が対処してくれました!でカムラの里の連中がこんなの凌いでたの…?ってドン引きされてるの好き
DLCとはいえ半ギレのラージャンの群れはクソバカ過ぎる
14624/03/14(木)09:03:59No.1167360094+
ヒリが面白かったのは体験版マガドの時だけだったな
あと花結伸びしろあったのにやめたのがホント…
14724/03/14(木)09:04:30No.1167360161+
虫消えたらそのタイミングで秘密の卵運搬が出てきそうだ…
14824/03/14(木)09:06:41No.1167360472+
でも自分がサンブレで引き継ぎでディレクターやることになって百竜どうするよって言われたらまぁ切るかなって…
武器強化の時に百竜派生が途絶えてるの見ると武器は残してやってもとは思うが
14924/03/14(木)09:06:47No.1167360487そうだねx1
結局ヒリが煩わしいから決戦場狩りばかりになるわけだしな…
15024/03/14(木)09:06:49No.1167360492そうだねx1
ラストに銅鑼鳴らして一撃で取り巻きの大型撃退して跳ね上がった火力でヌシボコリに行くのは楽しかった
15124/03/14(木)09:07:27No.1167360580そうだねx1
あれは大して仲良くもないしそもそも別個体のマガイマガド!助けに来てくれたのか!
15224/03/14(木)09:07:58No.1167360650+
ヒリは好き嫌い以前にただの面倒くさい要素だからな
15324/03/14(木)09:09:15No.1167360841+
>武器強化の時に百竜派生が途絶えてるの見ると武器は残してやってもとは思うが
でもあれは残してると色々な武器を触るうま味が弱くなるから打ち止めにする気持ちもわかる
15424/03/14(木)09:09:36No.1167360886+
鳥集めは虹を開発側で用意するならそもそもなくて良いのにって思ったよ
15524/03/14(木)09:09:43No.1167360905+
ハンター!ここは里を一緒に守るんぬ!!
15624/03/14(木)09:10:13No.1167360977+
>ガシャガシャ変形するスラアクは側から見ても何事かと
>あんな武器だっけ
ガシャガシャ変形しまくるとスラッシュゲージが無限に回復して覚醒ゲージも溜まる武器だろ?何を言ってるんだ…?
15724/03/14(木)09:10:18No.1167360985+
風神戦のシチュエーション自体はかなり好き
15824/03/14(木)09:10:29No.1167361008+
>ガシャガシャ変形するスラアクは側から見ても何事かと
>あんな武器だっけ
ぶっちゃけWのセミよりは遥かにスラアク
15924/03/14(木)09:10:34No.1167361017+
新しい花結でも誤魔化せたんだがそれもなかったからな
16024/03/14(木)09:11:19No.1167361133+
百竜はまあ消えてもいいかとなるけどヌシが完全に上位っきりでしかも狩る旨みがロクになかったのは不満
二つ名コンパチ装備くれよ!
16124/03/14(木)09:11:58No.1167361245+
虹鳥見た時はぶっちゃけもう鳥システムしくじってねとは思った
16224/03/14(木)09:12:23No.1167361303+
ハンマーはキープスウェイだけは残してくれ頼む
16324/03/14(木)09:12:30No.1167361323+
ヌシはなぁ...どうも劣化二つ名感が
16424/03/14(木)09:12:41No.1167361351+
新作は延期してもいいからちゃんと最初からEDまで入っててほしいな
16524/03/14(木)09:13:00No.1167361402そうだねx2
というかヌシの武器とか装備無かったのが結構アレだった
16624/03/14(木)09:13:31No.1167361468+
ヒリ取らなくてもいいって言われるけど用意されてたら取らないと損した気分になっちゃうんだよな…
16724/03/14(木)09:13:51No.1167361515+
エンディング最初入ってなくてよくユーザーはキレなかったなって
16824/03/14(木)09:14:15No.1167361565そうだねx1
最大HPを通常ではいけないレベルまで増やすのはゲーム的にあると嬉しいものではなくてないと困るものって認識になるのはまあ当然よね…
16924/03/14(木)09:14:59No.1167361676+
ヌシレウスは黒炎王の閃光耐性もなくなって大技ぶっぱマンになって確定威嚇と頭ダウンが増えた結果なんか更生した原種レウスよりも弱くなってたな…と思い出した
17024/03/14(木)09:15:27No.1167361750+
露骨に操作の基本覚えてない奴は上行かせない感あるミツネの動きで笑った
17124/03/14(木)09:15:37No.1167361770+
>最大HPを通常ではいけないレベルまで増やすのはゲーム的にあると嬉しいものではなくてないと困るものって認識になるのはまあ当然よね…
体力増強もアレだしそもそも別に上限増えなくてよくねって
それ前提の攻撃力になるだけじゃん?
17224/03/14(木)09:15:50No.1167361804+
>ハンマーはキープスウェイだけは残してくれ頼む
残してくれというかリキャスト技じゃ無くて普通にアクションで使えるようにしろ溜め維持ステップくらいと思う
17324/03/14(木)09:15:54No.1167361813+
ワールドでスラアク触ってそういやゲージ切れると強制斧モードになる武器だったなと思い出した
17424/03/14(木)09:16:48No.1167361949そうだねx2
更生=弱体化じゃないからな
シャガルを見ろ
17524/03/14(木)09:17:16No.1167362040そうだねx2
ヌシはモロに二つ名の使い回しなんだから百竜と共倒れするなら百竜なんてやらずに素直に装備込みで二つ名実装で良かったろと思ってるよ
17624/03/14(木)09:17:32No.1167362082+
>残してくれというかリキャスト技じゃ無くて普通にアクションで使えるようにしろ溜め維持ステップくらいと思う
つってもぶっちゃけそんな雑に連打できて許される技でも無いような…
そもそも回避しても溜め消えなくするとか
17724/03/14(木)09:18:02No.1167362159+
開国シャガルはどうやっても更生とは表現できんだろあれ
ゴミじゃん
17824/03/14(木)09:19:13No.1167362335+
地雷もランダムじゃなくて攻撃に伴った発動地点確定に留まってるくらいなら別にいい
17924/03/14(木)09:20:18No.1167362514+
なんかよくわかんねーけど
開国シャガルは面白いよ
18024/03/14(木)09:20:33No.1167362550+
>開国シャガルはどうやっても更生とは表現できんだろあれ
>ゴミじゃん
同じようなポジと言えるギルクエシャガルに比べたらまあ遥かに更生してるだろ
そもそも比較先は普通のシャガルな気がするけど
18124/03/14(木)09:21:37No.1167362721+
特定のゲージ消費とかなしでも使えるように…って方向性だと回避系の技多分9割消えるんだよな
18224/03/14(木)09:22:37No.1167362884+
元がランダム地雷が本体の奴だから更生と言っていい
18324/03/14(木)09:26:33No.1167363499+
片手はけっこう残して欲しいやつ多いけど移動系は大体消えるだろうな


1710353162002.jpg