二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710299501801.mp4-(339947 B)
339947 B24/03/13(水)12:11:41 ID:gkl4scFwNo.1167071679そうだねx1 13:59頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/13(水)12:12:53No.1167072050そうだねx21
撮れ高は凄いな…
224/03/13(水)12:15:19No.1167072790そうだねx11
衝撃映像過ぎる…
324/03/13(水)12:16:21No.1167073109そうだねx2
打ち合わせでもしてたかのようなカメラワークだ
424/03/13(水)12:17:51No.1167073551+
提供の背景で爆発しないのか
524/03/13(水)12:21:47No.1167074772+
これ民間ってことだけど損害どれくらいなんだろ
だってこうのって株でもクラファンでも億単位の金を先に募ってロケット作って
打ち上げて成功アピールして株価でも何でも爆上げさせてそっから返すつもりだろ?
624/03/13(水)12:24:12No.1167075508そうだねx3
失敗時のリスクヘッジしてないわけないだろ
そうだろ?
724/03/13(水)12:25:38No.1167075961そうだねx11
かわうそ…
824/03/13(水)12:26:50No.1167076367+
失敗は成功の元だから…
924/03/13(水)12:27:00No.1167076428+
嘘だろカイロス!?
1024/03/13(水)12:27:43No.1167076669そうだねx28
ロケット開発するのに失敗を考慮しないバカなんていないし
失敗含めた開発費だろ
1124/03/13(水)12:27:48No.1167076693+
発射直後でこんな爆発もするもんなんだな
1224/03/13(水)12:27:59No.1167076759+
カイロスはこんなもんじゃないよー
1324/03/13(水)12:28:13No.1167076832+
どこぞのXみたいにMAD動画の素材が増えたくらいのノリで行こうぜ
1424/03/13(水)12:28:47No.1167077022そうだねx34
>失敗は成功の元だから…
税金使うな自腹でやれ
やってたわ…
1524/03/13(水)12:29:23No.1167077221+
9日上げてれば中止するような条件は発生しなかったってこともあるのかなぁ
1624/03/13(水)12:29:56No.1167077409+
きたねえ花火だ
1724/03/13(水)12:30:22No.1167077556+
爆発自体はトラブルが起きたから意図的に自爆したらしいんで原因がなんなのかはまだわからん
1824/03/13(水)12:31:22No.1167077924そうだねx13
実験は成功だ!
1924/03/13(水)12:32:57No.1167078444+
有料席で打ち上げ見られる応援パックみたいなのがあったみたいだけど
成功するより見応えあったかもな…
2024/03/13(水)12:33:49No.1167078711+
>爆発自体はトラブルが起きたから意図的に自爆したらしいんで原因がなんなのかはまだわからん
制御システムがこりゃアカンわと判断して自爆したって聞いた
2124/03/13(水)12:34:01No.1167078777+
意図的な自爆ってこんな地上近くでもやるのか
停止できない以上仕方ないのかね
2224/03/13(水)12:34:48No.1167079031+
敷地内に落ちてるからな
2324/03/13(水)12:35:00No.1167079123+
美しい…ゲイのサディストだろ
2424/03/13(水)12:35:18No.1167079223+
まるでイカロスみたいでやんした
2524/03/13(水)12:35:19No.1167079236そうだねx2
前回の中止は封鎖海域に船が入ったからだったけ対応正解だったな…
2624/03/13(水)12:35:26No.1167079275+
破片が遠くに落ちて回収不能とかにならないようにか
2724/03/13(水)12:35:30 ID:.8N4JkuQNo.1167079299そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
こんな大失敗するなら日本は宇宙開発なんて不要だよもっと介護に力を込めるべき
2824/03/13(水)12:35:36No.1167079327+
>有料席で打ち上げ見られる応援パックみたいなのがあったみたいだけど
>成功するより見応えあったかもな…
発射場は山の中だから今回の爆発高度では見学場からは見えなかったかも…
2924/03/13(水)12:36:02No.1167079465そうだねx3
次回からは北朝鮮に協力してもらったほうがいいかもな
3024/03/13(水)12:36:52No.1167079753そうだねx11
Kerbal Space Programで何回も見た絵面
3124/03/13(水)12:37:04No.1167079816+
失敗は失敗でいいけど
これ次回打ち上げの許可出る?
3224/03/13(水)12:38:41No.1167080353そうだねx7
しめやかに爆発四散
3324/03/13(水)12:38:49No.1167080398+
>失敗は失敗でいいけど
>これ次回打ち上げの許可出る?
次が用意できて金が巡るならまあ出るだろうよ
3424/03/13(水)12:39:29No.1167080629+
HAKUTO-Rの時みたいにまたアメリカに手柄を奪われるのか
3524/03/13(水)12:40:15No.1167080884そうだねx18
一回失敗したら射場閉鎖してたら多分この世の発射場全部消えてると思う
3624/03/13(水)12:40:21No.1167080922+
ビシエドのホームランより滞空時間が短い!
3724/03/13(水)12:41:37No.1167081359+
変に期待持たせて途中で海に落とすよりスッキリするな
3824/03/13(水)12:41:55No.1167081454+
キヤノン電子の株価がカイロスより落ちてる
3924/03/13(水)12:43:13No.1167081866そうだねx6
>意図的な自爆ってこんな地上近くでもやるのか
>停止できない以上仕方ないのかね
上がれば上がるほど破片が広範囲に散らばるから早いほうがいいのかも
4024/03/13(水)12:43:59No.1167082098そうだねx6
JAXAでもスペースXでも失敗はするから
4124/03/13(水)12:44:12No.1167082167+
実はこれワープのエフェクトだったりしない?
4224/03/13(水)12:44:14No.1167082177+
爆発オチかよ
4324/03/13(水)12:44:55No.1167082406+
トホホ〜
もう宇宙開発はコリゴリだよ〜
4424/03/13(水)12:45:03No.1167082437+
基本は打ち上げ
4524/03/13(水)12:45:42No.1167082634そうだねx1
gene's rock-a-bye
4624/03/13(水)12:46:00No.1167082727+
中の人大丈夫だったのこれ
4724/03/13(水)12:46:35No.1167082914+
>中の人大丈夫だったのこれ
大丈夫だと思う?
4824/03/13(水)12:46:53No.1167082981+
>中の人大丈夫だったのこれ
AIしか積んでないから大丈夫だよ
4924/03/13(水)12:47:03No.1167083041+
空撮のヘリより上に行かなかったか
5024/03/13(水)12:47:15No.1167083096+
山の中に落ちて大火事とかにならなくてよかった
5124/03/13(水)12:47:23No.1167083131+
>基本は打ち上げ
今夜は打ち上げ
5224/03/13(水)12:47:28No.1167083156+
死んだのはAIだけか
5324/03/13(水)12:47:48No.1167083260+
つーかことの重大性わかってないと思う
失敗したんだろ
じゃあたまたま打ち上げ直後に失敗したからこの程度で済んだだけで
成層圏前くらいで失敗してたら「」の頭の上に墜ちてきたかもしれないわけだ
5424/03/13(水)12:47:54No.1167083292+
>山の中に落ちて大火事とかにならなくてよかった
実はちょっと燃えたよ…
5524/03/13(水)12:48:02No.1167083326+
自壊は正常な証拠ではあるが
売り上げ成功と失敗どっちが評価高いかと言ったらそりゃ前者だよ
5624/03/13(水)12:48:29No.1167083455そうだねx7
>つーかことの重大性わかってないと思う
>失敗したんだろ
>じゃあたまたま打ち上げ直後に失敗したからこの程度で済んだだけで
>成層圏前くらいで失敗してたら「」の頭の上に墜ちてきたかもしれないわけだ
そうなってたらウケる
5724/03/13(水)12:48:43No.1167083530+
ドワナクローズマイアーイズ
5824/03/13(水)12:48:49No.1167083554+
>>中の人大丈夫だったのこれ
>AIしか積んでないから大丈夫だよ
AIに人権を!
5924/03/13(水)12:49:12No.1167083673そうだねx7
>AIに人権を!
思い上がるなポンコツめ!
6024/03/13(水)12:49:31No.1167083768+
>制御システムがこりゃアカンわと判断して自爆したって聞いた
判断が早い!
6124/03/13(水)12:49:39No.1167083812+
ヨドバシカメラ
6224/03/13(水)12:49:42No.1167083824そうだねx16
>つーかことの重大性わかってないと思う
>失敗したんだろ
>じゃあたまたま打ち上げ直後に失敗したからこの程度で済んだだけで
>成層圏前くらいで失敗してたら「」の頭の上に墜ちてきたかもしれないわけだ
誰に言ってるのこれ
6324/03/13(水)12:49:47No.1167083845+
これ壊れ方的に司令破壊で爆発させてるでしょ
6424/03/13(水)12:49:48No.1167083852そうだねx17
ま…まああんたほどの実力者がそういうのなら…
https://twitter.com/elonmusk/status/1767739789753671843
6524/03/13(水)12:50:09No.1167083950+
政府の情報収集衛星積んでたんだけど…四散しちゃったね…
6624/03/13(水)12:50:40No.1167084114+
映像資料としては多分貴重なんじゃない?
6724/03/13(水)12:51:22No.1167084320そうだねx6
>成層圏前くらいで失敗してたら「」の頭の上に墜ちてきたかもしれないわけだ
そうならないように海方向に向かって打ち上げるのでは?
6824/03/13(水)12:51:26No.1167084336そうだねx2
自己判断で起動する自爆装置ってロマン感じちゃう
6924/03/13(水)12:51:37No.1167084394+
Abortしたんだ
7024/03/13(水)12:53:19No.1167084894そうだねx3
>ま…まああんたほどの実力者がそういうのなら…
>https://twitter.com/elonmusk/status/1767739789753671843
少ない単語数に思うところを感じる
7124/03/13(水)12:53:31No.1167084942そうだねx11
>>つーかことの重大性わかってないと思う
>>失敗したんだろ
>>じゃあたまたま打ち上げ直後に失敗したからこの程度で済んだだけで
>>成層圏前くらいで失敗してたら「」の頭の上に墜ちてきたかもしれないわけだ
>誰に言ってるのこれ
多重人格が一人で会話してるみたいだ
7224/03/13(水)12:54:33No.1167085225そうだねx1
>そうならないように海方向に向かって打ち上げるのでは?
イスラエルとかそれを気にして西の地中海に向けて打ち上げてるんだよね…
7324/03/13(水)12:54:59No.1167085349+
打ち上げ速度がめちゃくちゃ早いように思える
ロケット自体がそこまで大きくないからそんなもんなのかな
7424/03/13(水)12:55:07No.1167085414そうだねx10
改行が変な奴は高確率で頭も変
7524/03/13(水)12:55:50No.1167085630+
>自己判断で起動する自爆装置ってロマン感じちゃう
そこの判断をバグったのか本当に本体に不具合があって爆破したのか気になる
7624/03/13(水)12:57:07No.1167085999そうだねx1
なにでどう判断したんだろうな
めっちゃ判断早い
7724/03/13(水)12:58:09No.1167086289そうだねx1
>イスラエルとかそれを気にして西の地中海に向けて打ち上げてるんだよね…
節約なら東に向けたいだろうにやったら戦争になりそう
7824/03/13(水)12:58:21No.1167086334+
宇宙進出はとっくにしてるから打ち上げくらいは何とかなりそうなイメージ持ってたが
やっぱり難しいもんだなあロケットって…
7924/03/13(水)12:58:41No.1167086426+
失敗はつきもんだろうるせぇ!みたいなことワッハマンかなんかで言ってたな
8024/03/13(水)13:00:00No.1167086797+
見事な自爆
美しさすら感じる
8124/03/13(水)13:00:33No.1167086946+
やっぱこういうの撮るカメラマンは実力ある人が送られるのかな
8224/03/13(水)13:01:14No.1167087116+
爆散!ナムアミダブツ!
8324/03/13(水)13:01:33No.1167087207そうだねx6
AI「おいは恥ずかしか!生きてはおられんごっ!」
8424/03/13(水)13:01:41No.1167087241+
>>イスラエルとかそれを気にして西の地中海に向けて打ち上げてるんだよね…
>節約なら東に向けたいだろうにやったら戦争になりそう
北朝鮮も日本を気にして南に向けて打ち上げてるんだよなぁ…
8524/03/13(水)13:01:54No.1167087300+
>そこの判断をバグったのか本当に本体に不具合があって爆破したのか気になる
MBSのヘリだとだいぶ斜めって飛んでたので自爆なんだろう
8624/03/13(水)13:02:21No.1167087417+
>AI「おいは恥ずかしか!生きてはおられんごっ!」
AIが薩摩もんだったか…
8724/03/13(水)13:02:35No.1167087479+
>>爆発自体はトラブルが起きたから意図的に自爆したらしいんで原因がなんなのかはまだわからん
>制御システムがこりゃアカンわと判断して自爆したって聞いた
自爆装置ってマジでついてるんだ…
8824/03/13(水)13:02:45No.1167087523+
アバーッ!サヨナラ!
8924/03/13(水)13:04:55No.1167088110そうだねx5
素人に長々と説明しても時間の無駄だし簡潔に失敗って事でいいと思うわ
9024/03/13(水)13:05:13No.1167088198そうだねx2
記者会見もしないし秘密主義過ぎてマスコミやここ含めたネットとかの外野にやいやい言われるだろうし
そこは自業自得である
9124/03/13(水)13:06:11No.1167088464+
とりあえず何処ぞの特務機関の陰謀ということで
9224/03/13(水)13:07:01No.1167088698+
>>イスラエルとかそれを気にして西の地中海に向けて打ち上げてるんだよね…
>節約なら東に向けたいだろうにやったら戦争になりそう
やらなくても戦争はじめちゃった…
9324/03/13(水)13:07:37No.1167088865+
太陽に近づけてもいないしまさにイカロスですらないカイロスだな
9424/03/13(水)13:07:55No.1167088967+
ちゅどーーーーん!
9524/03/13(水)13:08:38No.1167089125+
花火としちゃ上出来だな
9624/03/13(水)13:08:54No.1167089209+
まぁカイロスならこんなもんだろ
9724/03/13(水)13:09:18No.1167089319そうだねx1
H3もそうだけどこれまで成功してきたから
初号機でもダミーじゃなく実用衛星載せるという驕りを笑うかのように失敗するね
9824/03/13(水)13:09:36No.1167089398+
カイロスは爆発しないよ〜(泣)
9924/03/13(水)13:09:45No.1167089449そうだねx1
会見無いのは防衛省案件が絡んでるからだよ
NHKだと社名もでない
10024/03/13(水)13:10:24No.1167089611+
今の和歌山は熱がヤバそう
10124/03/13(水)13:11:18No.1167089854+
>花火としちゃ上出来だな
秩父の龍勢まつりみたいだった
10224/03/13(水)13:11:59No.1167090033+
fu3233288.jpg
10324/03/13(水)13:12:04No.1167090064+
離昇早いのは小さいのと最初からパワーでる固体ロケットだとこんなもん
ちょっと傾いたのは打ち上げ直後に姿勢ずらすのはよくあるけどこれがそうなのかは分からない
破壊後の動画見てると…結構破壊しきれずに機体のまま落ちているので監督省庁からしっかり怒られるかもしれない(日テレの動画、10秒あたりで上段部が破壊されないまま落下している)
https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yta5a7d80b3009487882223e7fb9490e0e
あとドローン中継多いのかと思ってたけどヘリが結構近く飛んでるのでちゃんと規制しないとこれも怒られると思う フジの中継に他の社のヘリが映ってるけど近くてびびる
https://www.fnn.jp/articles/-/670347
10424/03/13(水)13:12:08No.1167090085そうだねx6
>素人に長々と説明しても時間の無駄だし簡潔に失敗って事でいいと思うわ
それを失敗と言いまーす
みたいな記者こられても困るしな
10524/03/13(水)13:12:29No.1167090165+
>自爆装置ってマジでついてるんだ…
無いとどえらいことになる
10624/03/13(水)13:12:35No.1167090194+
綺麗な花火だぜ
10724/03/13(水)13:12:53No.1167090293+
>>花火としちゃ上出来だな
>秩父の龍勢まつりみたいだった
こんな景気いいのか…一度見に行かないとな…
10824/03/13(水)13:13:11No.1167090365+
中にニンジャでも乗ってたのかな
10924/03/13(水)13:13:49No.1167090553そうだねx3
>思う フジの中継に他の社のヘリが映ってるけど近くてびびる
マジかあいつらやっぱりアホなのか
11024/03/13(水)13:14:44No.1167090797そうだねx4
望遠効果知らずにマスコミのヘリが近い言ってるのは
それは失敗と言いまーすwと同じレベルなんだよなあ
11124/03/13(水)13:14:50No.1167090819+
さぁこれをどんなとんでも陰謀論に展開するかキチガイの動向が注目されています
11224/03/13(水)13:15:14No.1167090944+
>>思う フジの中継に他の社のヘリが映ってるけど近くてびびる
>マジかあいつらやっぱりアホなのか
映像見てないけどとりあえずフジに電話してくる
11324/03/13(水)13:15:55No.1167091123+
ヘリは安全な位置でしょ
ヘリに被害出るようなら一般民家にも被害でちゃう
11424/03/13(水)13:16:08No.1167091180そうだねx1
>望遠効果知らずにマスコミのヘリが近い言ってるのは
>それは失敗と言いまーすwと同じレベルなんだよなあ
望遠効果考慮に入れても1km程度の距離にいねえかこれ
11524/03/13(水)13:16:50No.1167091366そうだねx1
もう終わりだよこの国
11624/03/13(水)13:16:59No.1167091417+
>>望遠効果知らずにマスコミのヘリが近い言ってるのは
>>それは失敗と言いまーすwと同じレベルなんだよなあ
>望遠効果考慮に入れても1km程度の距離にいねえかこれ
なんで空域も規制されてないと思ったの?
11724/03/13(水)13:18:12No.1167091716+
国主導でも沢山失敗するんだから宇宙進出はそんな簡単じゃねえんだという事か
11824/03/13(水)13:18:55No.1167091909そうだねx3
望遠レンズは圧縮しちゃうから近くに見えても仕方ないね
種子島とか内ノ浦だと安全のために普通はヘリなんか飛ばさないけどな!
11924/03/13(水)13:19:00No.1167091926+
カイロス爆散!無念!
12024/03/13(水)13:19:38No.1167092108そうだねx3
>望遠レンズは圧縮しちゃうから近くに見えても仕方ないね
>種子島とか内ノ浦だと安全のために普通はヘリなんか飛ばさないけどな!
普通10kmぐらいは空域封鎖するはずなんだがな
12124/03/13(水)13:19:38No.1167092109そうだねx2
>国主導でも沢山失敗するんだから宇宙進出はそんな簡単じゃねえんだという事か
Rocket are hard.
12224/03/13(水)13:20:05No.1167092209+
紀伊半島の先って飛行機の航路で結構飛んでなかったっけ
12324/03/13(水)13:20:44No.1167092388そうだねx1
普通のヘリ中継へのツッコミは「望遠だから大丈夫ですよ」で済むんだけど
今回のはあれ?…ん????っていうのがあるね。。。
https://www.youtube.com/watch?v=uK9uPBmtKXE&t=71s
右からスーッと入って来る…
12424/03/13(水)13:21:06No.1167092464そうだねx1
>種子島とか内ノ浦だと安全のために普通はヘリなんか飛ばさないけどな!
これで近くのヘリ認識して自爆したとかだったら笑う
12524/03/13(水)13:21:14No.1167092502+
https://twitter.com/koumeiShibata/status/1767762940915237357
デター
12624/03/13(水)13:21:17No.1167092520そうだねx1
やっぱり近えよ数キロ程度しか離れてねえこれ
12724/03/13(水)13:21:41No.1167092614+
普通に考えれば海上閉鎖エリアに船残ってたから打ち上げ中止したんだから
空でヘリが閉鎖エリア内いたら打ち上げるわけないだろ
12824/03/13(水)13:21:44No.1167092623そうだねx6
>>種子島とか内ノ浦だと安全のために普通はヘリなんか飛ばさないけどな!
>これで近くのヘリ認識して自爆したとかだったら笑う
うわなんか言い出した
12924/03/13(水)13:23:18No.1167093053そうだねx7
マスコミのヘリのせいで失敗したーと思ってるなら陰謀論への素質あるよ
13024/03/13(水)13:23:30No.1167093103+
なんか気持ちいいなこの映像
13124/03/13(水)13:25:11No.1167093519+
確かに滅茶苦茶近いな
13224/03/13(水)13:27:25No.1167094032+
やっぱロケットって大変なんだな
13324/03/13(水)13:27:53No.1167094149+
ホリエモンがパトロンしてたロケットも失敗してたよな
13424/03/13(水)13:29:18No.1167094485+
単に民間ロケットだけならお疲れ様次頑張ってねだけど
防衛省からすればただでさえ2年遅れてるのにさらにここから原因究明で遅れるって
対中想定の偵察衛星上げられないの頭抱えてるだろうなあ
13524/03/13(水)13:29:41No.1167094583+
>ホリエモンがパトロンしてたロケットも失敗してたよな
金も経験も必要だから
一発目で成功した方が後が危ない
13624/03/13(水)13:30:51No.1167094890+
ここまで地上近くで派手に爆発する日本のロケットって映像的にほとんどないよね?
13724/03/13(水)13:31:05No.1167094951+
問題はこの大炎上(物理)で発射場の現場検証入りそう
13824/03/13(水)13:31:28No.1167095043+
>これ民間ってことだけど損害どれくらいなんだろ
やっぱりマスクみたいに無限に金出せる奴が居ないと民間の宇宙開発なんて無理だよと思う
13924/03/13(水)13:31:48No.1167095114+
>対中想定の偵察衛星上げられないの頭抱えてるだろうなあ
それ目的ならずっと成功しないんじゃない?
妨害されてんでしょこれ
14024/03/13(水)13:31:51No.1167095121+
民間一発目はみんな失敗するのはまぁそう
この前中国のOrienSpace社が初回から衛星投入成功させたときは世界的にまじかーーーーーーすげーーーとなったくらい
ただ今回のSpaceOneの場合、経験豊富な会社が集まって、なるべく枯れた技術を使ってチャレンジ少な目で初回から確実に行こうぜというロケットなのでそれでこの結果は結構おつらい
14124/03/13(水)13:31:53No.1167095129+
ゲームで何度も見た
14224/03/13(水)13:32:11No.1167095197+
>金も経験も必要だから
>一発目で成功した方が後が危ない
問題はそんな金出しまくる覚悟も財力もないことだ
14324/03/13(水)13:32:26No.1167095254+
>ここまで地上近くで派手に爆発する日本のロケットって映像的にほとんどないよね?
ホリエモンのMONO2号機が見事な地上爆発だったな
14424/03/13(水)13:32:43No.1167095310+
さすがに空撮中に爆発されるとちょっとビビっただろうな
14524/03/13(水)13:32:58No.1167095363そうだねx1
>この前中国のOrienSpace社が初回から衛星投入成功させたときは世界的にまじかーーーーーーすげーーーとなったくらい
まあ中国は既に宇宙大国だから既に技術もノウハウもある人達でやってる会社だしね
14624/03/13(水)13:34:37No.1167095707+
> 「固体ロケットは元々、構造がシンプルで部品点数も少ないため、故障がしにくく、また低コストで製造できる。さらに当社は長年にわたり国で蓄積されてきた固体ロケットの技術を活用させていただく。JAXAの小型ロケットSS-520 5号機の開発・打ち上げには(出資会社である)キヤノン電子とIHIエアロスペースが共同研究開発を実施しました。SS-520 5号機は民生技術を活用した事業でしたが、その成果を最大限活用したい」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57288?page=3
なので今回も割と堅い技術で成功するとみんな思ってたぞ
14724/03/13(水)13:37:13No.1167096264+
おつらい…
14824/03/13(水)13:37:17 ID:.8N4JkuQNo.1167096281そうだねx1
ロシアとか安くて実績あるとこに頼んじゃだめなんです?
14924/03/13(水)13:38:13No.1167096488そうだねx2
>ロシアとか安くて実績あるとこに頼んじゃだめなんです?
安くて実績ある技術を流用したのがこれなので…
15024/03/13(水)13:38:32No.1167096566+
これですごいのは初期段階で失敗を検知して自爆成功できたことだという
もう少し高度が上がってからの自爆だと周辺の民家にも被害が出てしまうから
15124/03/13(水)13:38:48No.1167096635+
タラレバだけど前回打ち上げ中止にしなかったら上がったのかねえ
15224/03/13(水)13:38:57No.1167096670+
バカが嬉々として北朝鮮以下の技術(笑)とか始めちゃうんだろ?
そういうのわかっちゃう
15324/03/13(水)13:39:07No.1167096712+
>ロシアとか安くて実績あるとこに頼んじゃだめなんです?
今ロシアに頼むとか国際的に総スカンじゃすまねえだろ!
15424/03/13(水)13:39:24No.1167096779そうだねx3
>バカが嬉々として北朝鮮以下の技術(笑)とか始めちゃうんだろ?
>そういうのわかっちゃう
ここのスレ見る限りでももう…
15524/03/13(水)13:39:46No.1167096862+
爆発した時球体になるように火炎が飛ぶかと思ったけどそうなってないな
なんでだろ
15624/03/13(水)13:40:19No.1167096998+
ベンチャーといっても既存の大企業が合弁で出資したようなやつか
YS11が結局商業的には上手くいなかなかったのと一緒でどっか1つの企業が主体的に推し進めた方がいい気がするけどな
15724/03/13(水)13:41:17No.1167097208+
>爆発した時球体になるように火炎が飛ぶかと思ったけどそうなってないな
>なんでだろ
漫然と爆発したわけではなくて被害が少なくなるよう制御された自爆だからみたい
15824/03/13(水)13:41:23No.1167097235+
>対中想定の偵察衛星上げられないの頭抱えてるだろうなあ
なら国でやれって話になるでしょ
15924/03/13(水)13:41:29No.1167097255そうだねx1
>ベンチャーといっても既存の大企業が合弁で出資したようなやつか
>YS11が結局商業的には上手くいなかなかったのと一緒でどっか1つの企業が主体的に推し進めた方がいい気がするけどな
よっぽどリーダーシップ取れる奴が居ないと
大体色んな所が口出してきてグダグダになる奴パターンよね
たまに理想のリーダーが居ても潰される
16024/03/13(水)13:41:45No.1167097303そうだねx4
>これ次回打ち上げの許可出る?
これだけ安全に失敗してるのに許可しない理由ある?
16124/03/13(水)13:42:18No.1167097428そうだねx2
やっぱ名前が悪いわ
ヘラクロスにすべきだった
16224/03/13(水)13:42:30No.1167097480+
>もう少し高度が上がってからの自爆だと周辺の民家にも被害が出てしまうから
ちなみに打ち上げ場所近くにあった集落は打ち上げ場所整備と共に移転したのか更地になってたりする
16324/03/13(水)13:43:34No.1167097718+
今回の衛星は防衛省の大量に打ち上げる予定の小型偵察衛星みたいなやつみたいだから
要は一定の需要を官が用意して民間ロケットを安定的に打ち上げる動機にしようとしてる感じか
まあ失われたのは痛いだろうけどもそれも織り込み積みの補助金みたいなもんだろう
16424/03/13(水)13:44:09No.1167097858+
>>対中想定の偵察衛星上げられないの頭抱えてるだろうなあ
>なら国でやれって話になるでしょ
すでに内閣府という国の偵察衛星あるのに防衛省がイヤイヤ自前がいいんだってのだから
国でやれって話にはならない
16524/03/13(水)13:46:06No.1167098315+
ハサミギロチン当たる時は当たるもんな
16624/03/13(水)13:46:19No.1167098364+
次の打ち上げがいつになるかだ
16724/03/13(水)13:46:19No.1167098368+
もし軌道が狂って市街地に落ちたらもう宇宙開発どころの話じゃ無くなるから自爆も大事なんだね
16824/03/13(水)13:47:06No.1167098556+
    1710305226858.png-(5215 B)
5215 B
この飛び方してんのが気になっちゃう
16924/03/13(水)13:47:59No.1167098773+
エンタメとしてはすげー面白かったけど関わった人たちお通夜だろうな雰囲気
17024/03/13(水)13:49:11No.1167099043そうだねx1
14時会見開始できるか
17124/03/13(水)13:49:44No.1167099171+
RocketLab社はやっぱ凄いねという話でもある
小型打ち上げロケットみんなやりたがるけど商業的に成立してるのはここだけ
昨日も1機打ち上げていた(日本の会社、Synspective社のSAR衛星)今年3回目の打ち上げ
17224/03/13(水)13:49:54No.1167099209そうだねx3
>これだけ安全に失敗してるのに許可しない理由ある?
なんか失敗自体が悪いと思ってる馬鹿が一定数居るんだよなあ
17324/03/13(水)13:52:06No.1167099712+
2023年度中に打ち上げる契約だったから焦っちゃったのかなとか勘繰っちゃう
17424/03/13(水)13:52:17No.1167099755そうだねx1
>>これだけ安全に失敗してるのに許可しない理由ある?
>なんか失敗自体が悪いと思ってる馬鹿が一定数居るんだよなあ
どうせミヤネ屋とかで「民間ロケット打ち上げ失敗…原因と被害は…?」とか悲壮なBGMに乗せてやるんだろうな
17524/03/13(水)13:53:26No.1167100039+
fu3233358.jpg
17624/03/13(水)13:53:30No.1167100069+
海に落ちなくてよかったねって感じだ
これで海に落ちて漁場汚染なってたら地元漁師の理解得られなくなっちゃう
17724/03/13(水)13:54:38No.1167100355+
>なんか失敗自体が悪いと思ってる馬鹿が一定数居るんだよなあ
失敗するとわかってるのに実用衛星載せちゃうのも…
17824/03/13(水)13:55:08No.1167100448+
こういうこと言いたくないけど北朝鮮のミサイル発射技術凄くね?今回のコレよりお金かかってないでしょ…?
17924/03/13(水)13:55:14No.1167100467+
>失敗するとわかってるのに実用衛星載せちゃうのも…
18024/03/13(水)13:55:16No.1167100479+
>失敗するとわかってるのに実用衛星載せちゃうのも…
何でわかってるの?
18124/03/13(水)13:56:17No.1167100718+
ネコの所の中継きたか
18224/03/13(水)13:57:15No.1167100938+
>こういうこと言いたくないけど北朝鮮のミサイル発射技術凄くね?今回のコレよりお金かかってないでしょ…?
リバースエンジニアリングとはいえアホほど失敗してるだろうし
偉大なる人民の太陽たる首領様の前で失敗したら死刑になりかねないので技術者の気合いが違うんだ
18324/03/13(水)13:57:35No.1167101025+
名前が悪い
カイロスなんてろくなもんじゃないのに
18424/03/13(水)13:57:45No.1167101065そうだねx1
>>失敗するとわかってるのに実用衛星載せちゃうのも…
>何でわかってるの?
普通は初号機は失敗確率が高いのでダミー衛星なんですよ


fu3233358.jpg 1710305226858.png 1710299501801.mp4 fu3233288.jpg