二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710280583349.jpg-(95565 B)
95565 B24/03/13(水)06:56:23No.1167013653そうだねx3 10:12頃消えます
冬を待て…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/13(水)06:59:55No.1167013888+
連続2クールって4クールじゃ無いの?
224/03/13(水)07:00:42No.1167013963+
4クールは連続で一年放送ってものの事です
324/03/13(水)07:00:54No.1167013977そうだねx12
>連続2クールって4クールじゃ無いの?
2連撃!?
424/03/13(水)07:01:19No.1167014011そうだねx5
>>連続2クールって4クールじゃ無いの?
>2連撃!?
剣と鞘の2段抜刀!?
524/03/13(水)07:01:46No.1167014041+
鰤より早い感じ?
624/03/13(水)07:01:51No.1167014049そうだねx1
>連続2クールって4クールじゃ無いの?
まず分割2クールっていう概念がありまして
724/03/13(水)07:03:25No.1167014168+
>>連続2クールって4クールじゃ無いの?
>まず分割2クールっていう概念がありまして
もう2クールって言葉だけじゃ半年続けて放送する物って言葉ではなくなったんだな
824/03/13(水)07:03:53No.1167014203+
>>>連続2クールって4クールじゃ無いの?
>>2連撃!?
>剣と鞘の2段抜刀!?
双龍閃!?
924/03/13(水)07:04:44No.1167014275+
無理すんなとは思うけど半年先かあ
1024/03/13(水)07:05:16No.1167014316そうだねx3
元々そんなに体力あるようなスタジオじゃないしな
1124/03/13(水)07:05:53No.1167014366+
半年で京都編完結まで行くかな?
1224/03/13(水)07:06:12No.1167014394+
月華の剣士かな?
1324/03/13(水)07:07:39No.1167014503+
人誅編まではやって欲しい
1424/03/13(水)07:09:34No.1167014665+
枠の都合もあるだろうしなぁ
1524/03/13(水)07:09:53No.1167014697+
薫殿のデカパイが恋しいでござるよ
1624/03/13(水)07:10:34No.1167014739+
改変箇所とキャラやストーリーの補完は良かったから原作再構成路線で突き進んで欲しい
1724/03/13(水)07:12:36No.1167014902+
国内も海外も前作そこそこ評判は良かったけど主題歌だけなんとかしてくれって意見多かったな…
1824/03/13(水)07:12:55No.1167014920+
十本刀やるには短い気がするがどの辺までやるんだろ
1924/03/13(水)07:13:24No.1167014974そうだねx4
あんたら冬を舐めちょる…
2024/03/13(水)07:18:38No.1167015434そうだねx6
幕末ラップはあれこれ言われてるけど俺は好き
くるくる剣心は…まぁうn
2124/03/13(水)07:19:07No.1167015482+
fu3232502.png
1期はエピソード毎の話数は旧アニメとそんなに変わって無かったけど収まるかな
2224/03/13(水)07:19:13No.1167015493そうだねx2
>>連続2クールって4クールじゃ無いの?
>2連撃!?
ああ!(人誅編アニメ化)この機を逃す手はない!
2324/03/13(水)07:21:43No.1167015769そうだねx3
>>>連続2クールって4クールじゃ無いの?
>>2連撃!?
>ああ!(人誅編アニメ化)この機を逃す手はない!
まだ続くぞ…(アニオリ)
2424/03/13(水)07:21:44No.1167015771+
前クールの最終話だけペース配分のしわ寄せがっつり出てたけどそこ以外は良かったと思う
2524/03/13(水)07:22:12No.1167015819+
ついにフタエノキワミが
2624/03/13(水)07:23:53No.1167015989そうだねx6
1期は雷十太先生があまりにも美しくて芸術的すぎた
これにつき申す
2724/03/13(水)07:24:38No.1167016076そうだねx1
>前クールの最終話だけペース配分のしわ寄せがっつり出てたけどそこ以外は良かったと思う
旧アニメの悪い部分は全部改善したうえで
旧アニメの出来の良い部分は超えなかった優等生
2824/03/13(水)07:27:07No.1167016350+
雷十太先生の辺りは雷十太先生だけじゃなく剣心までおかしいもんな…
2924/03/13(水)07:28:03No.1167016461+
正直最初から再アニメ化されるより旧アニメでやってないとこか北海道早く見たいんだけど
3024/03/13(水)07:28:12No.1167016479+
>旧アニメの出来の良い部分は超えなかった優等生
シャーマンキングかよ
3124/03/13(水)07:29:15No.1167016589そうだねx5
京都編の出来栄えなんて無用な心配ですよ
今から死ぬ人にはね
3224/03/13(水)07:32:17No.1167016949そうだねx5
別れのシーンで絶対合わないだろって感じのED曲被せてきたのはお前もうちょっとどうにかならんかったんかってなるなった
3324/03/13(水)07:33:32No.1167017102+
>>前クールの最終話だけペース配分のしわ寄せがっつり出てたけどそこ以外は良かったと思う
>旧アニメの悪い部分は全部改善したうえで
>旧アニメの出来の良い部分は超えなかった優等生
それは思い出補正とかもあるし
実際当時の人気と勢いによる製作陣の熱意には勝てないしな
3424/03/13(水)07:39:05No.1167017715+
>>>>連続2クールって4クールじゃ無いの?
>>>2連撃!?
>>ああ!(人誅編アニメ化)この機を逃す手はない!
>まだ続くぞ…(アニオリ)
勝海舟!
3524/03/13(水)07:42:53No.1167018141+
>別れのシーンで絶対合わないだろって感じのED曲被せてきたのはお前もうちょっとどうにかならんかったんかってなるなった
BDでは流石に修正してくれるだろう
3624/03/13(水)07:44:46No.1167018347+
京都ってCCOのところ?
3724/03/13(水)07:45:22No.1167018419+
>勝海舟!
天草とか風水辺りは覚えてるんだけどその辺記憶にないんだよな…
3824/03/13(水)07:48:20No.1167018745+
>実際当時の人気と勢いによる製作陣の熱意には勝てないしな
ゴールデンタイムにやるようなアニメだから
調子いい時はホント作画もすごいしな…調子いい時だけだが
3924/03/13(水)07:49:54No.1167018905+
京都だけで50話もやることあるお?
4024/03/13(水)07:58:16No.1167019954+
>京都だけで50話もやることあるお?
アニオリとか…
4124/03/13(水)08:28:39No.1167024823+
イェイイェイ!!!
4224/03/13(水)08:32:38No.1167025481+
幕末ラップは画も合わせてめちゃめちゃ好き
2クール目は曲はまあまあ好きだから画を…
制作上の都合も分かるが
4324/03/13(水)08:34:06No.1167025770+
EDはどっちも良いんだけどさ
最終回でモノローグに合わせて流すのはおかしいだろ!?ってなった
場面的にも合う曲じゃないし
4424/03/13(水)08:41:52No.1167027055+
終わっちゃいねえってんだよ!
4524/03/13(水)08:43:29No.1167027342+
今のアニメでちゃんとした風水編を見てみたいという気持ちはあります
前後編くらいにまとめて
4624/03/13(水)08:43:45No.1167027386+
旧アニメは良いところはすごく良いけど悪いところは見るに耐えないレベルで悪かったからな…
全体的に良かった京都編でも尺調整のための追加セリフが?な出来なこともちょいちょいあったし
4724/03/13(水)08:46:22No.1167027840+
前のアニメは京都編からマジで気合い入ってたから絶対比較されるだろ新アニメ
4824/03/13(水)08:50:36No.1167028509そうだねx1
怪しい武器商人から煉獄お買い上げするシーン差し込んで欲しい…
4924/03/13(水)08:51:35No.1167028715+
新アニメは映像より文芸面の補完やアレンジ期待してるからそこが良ければまあ
でも京都って東京ほどいじるところあるかな…
5024/03/13(水)08:53:39No.1167029120+
東京編はコンテ演出を大体監督がやってたけどぶっちゃけそこまでセンスを感じなかった
5124/03/13(水)08:58:35No.1167030068+
>怪しい武器商人から煉獄お買い上げするシーン差し込んで欲しい…
シーンといわず裏幕全部映像化しろ
でもそんなことしたら絶対尺足りねえのがな…
5224/03/13(水)09:01:12No.1167030510+
東京編はじっくりやったけど京都編は駆け足になりそうだな
5324/03/13(水)09:37:49No.1167037233+
>別れのシーンで絶対合わないだろって感じのED曲被せてきたのはお前もうちょっとどうにかならんかったんかってなるなった
あのシーン切っ先の方がまだあってたんじゃないかなと思う
5424/03/13(水)09:42:58No.1167038157+
旧はOPも曲は合わない合わない言われているけど間違いなく曲としてのパワーやそれに合わせた映像のセンスは凄かったからなぁ…
5524/03/13(水)09:44:09No.1167038420+
パイズリコンボ!
5624/03/13(水)09:45:33No.1167038712+
でもぶっちゃけ御庭番衆まで見続けてた人多くないと思う…


fu3232502.png 1710280583349.jpg