二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710259404540.jpg-(182199 B)
182199 B24/03/13(水)01:03:24No.1166983074そうだねx4 06:44頃消えます
言語の消滅って切ないね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/13(水)01:08:56No.1166984413そうだねx9
アイヌ語とか死体を無理やり動かしてる感じだしな
224/03/13(水)01:17:41No.1166986486+
2人しか話者がいない言語なのに残った2人が仲悪すぎて話したくもないってゴネて記録も残せず消滅が確定した言語がありましたね
324/03/13(水)01:18:23No.1166986672+
世界に3人しかいない言語とかたまにテレビで見るね
424/03/13(水)02:01:26No.1166995737+
ぶっちゃけ歴史もない少数民族の言語消えたところで何も問題なかろう
524/03/13(水)02:13:49No.1166997637+
語彙も少ないだろうしなぁ
624/03/13(水)02:13:57No.1166997651+
ここでも消えた定型たくさんあるんだろうな…
724/03/13(水)02:18:59No.1166998304そうだねx5
こんな言語が消滅してしまうなんて…
>最期の言葉の村へ:消滅危機言語タヤップを話す人々との30年
>作者:ドン・クリック 翻訳:上京 恵
https://honz.jp/articles/-/45535
>もうひとつだけ、「詩的な悪態」の箇所も紹介しておきたい。ガプンの女性たちはよく悪態をつき、しかもその表現は「詩的」と評することができるほどだったという。なかでも、著者の面倒をみてくれた隣家のンダモルは抜群のセンスを有していたようだ。

>>“彼女はあたりかまわずそこいらじゅうに卑猥な言葉を投げつけることができる。…自らの子供に呼びかけるとき、娘のひとりに言及してなにげなく「まんこはどこだい?」とか、息子に「キンタマ、こっちに来てこのナイフをお父さんに持っていって」などと言う。…夫に何かしてくれと頼まれたのを断るとき、「自分の包皮をこすりに行きな」などと言うこともある。”
824/03/13(水)02:20:52No.1166998520そうだねx38
>こんな言語が消滅してしまうなんて…
imgみたいな品性の言語だな…
924/03/13(水)02:24:14No.1166998890+
言語ってのが何のためにあるかってコミュニケーションとるためなんだからより多くの人達とコミュれる方に流れるのは当然
ジジババしか話してない田舎臭い土着の言語なんかより都会的なクレオール言語で話そうぜ!
1024/03/13(水)02:27:15No.1166999240+
グローバル社会が叫ばれる中普通に英語のほうが便利だしね
1124/03/13(水)02:30:56No.1166999693そうだねx6
どこの言語かと思ったら
>タヤップ語。それは、パプアニューギニアの熱帯雨林の奥深くにある小さな村で話されている言語である。
消えるべくして消えるんじゃねえかな…
1224/03/13(水)02:34:54No.1167000130そうだねx3
過干渉なんかしたらこうなるのは当然
1324/03/13(水)02:35:57No.1167000236+
変化を受容しなくなって生きた言語じゃなくなるんだな…
1424/03/13(水)02:36:04No.1167000248+
使ってる人達が不要と判断したならそれでいいと思うけどね
1524/03/13(水)02:37:59No.1167000468+
必要ならまた新たに生えてくるんだからほっとけばいい気がする
1624/03/13(水)02:38:38No.1167000548そうだねx4
コプト語とかサンスクリット語とかはどうにか生き残ってて貰えるとなんとなく嬉しい
1724/03/13(水)02:40:34No.1167000725+
言語がひとつになったら平和に争いは終わるだろうか
1824/03/13(水)02:41:26No.1167000823そうだねx16
保守的な伝統とざっくり使える日用って二系統のうち日用側が壊滅すると変化が止まって文化としてはそこで死ぬよね
和服も戦後に伝統側一本柱になったから値段が高止まりして手が出せないし正しい着付ばかり求められるし
1924/03/13(水)02:41:48No.1167000869+
この本は別に言語が消えることを問題視してるわけじゃなくて代替の選択肢が存在する文化が社会から消滅する過程のフラットな観察記録じゃね
言語に限らず人間社会における文化がどういう性質を持ったものかを定義する上で資するもののように思える
2024/03/13(水)02:43:19No.1167001049+
アマゾンの未発見部族とか発見すると保護しないとだめだからそのままぶっ殺したっぽいのが
未発見言語から云々
みたいなのを大アマゾンで見たな…
2124/03/13(水)02:43:38No.1167001090そうだねx1
方言も同じである!
2224/03/13(水)02:44:25No.1167001195そうだねx2
>言語がひとつになったら平和に争いは終わるだろうか
英語でも中国語でも何でも良いがどれか一つの言語文化圏だけが過去の歴史と容易に接続出来る一方で
他言語文化は断絶してアイデンティティが揺らいでるという環境下で平和が産まれると想定すんのは無理筋
2324/03/13(水)02:45:52No.1167001346+
日本は日本語しか通じないから欧米文化がそのまま入ってこないのはありがたい
2424/03/13(水)02:46:02No.1167001366+
ラテン語なんか習得してもだれとも話せるようにはならないけど石碑と話せるようになる
みたいなの好き
2524/03/13(水)02:46:31No.1167001428そうだねx4
>タヤップ語。それは、パプアニューギニアの熱帯雨林の奥深くにある小さな村で話されている言語である。
こんな未開の地でもやっぱり年寄りうぜえってなるもんなんだなあ…
2624/03/13(水)02:48:00No.1167001572+
世界共通の第二言語を作ろう!ってコンセプトだったエスペラントも流行らなかったし
想定してた相手がヨーロッパに限られてたから仮に定着してても他文化圏にはハードル高いままだったろうし
2724/03/13(水)02:48:05No.1167001585+
言語が同じなら平和になるならアメリカ諸国は独立国になってないだろうな…
2824/03/13(水)02:48:33No.1167001633そうだねx5
>日本は日本語しか通じないから欧米文化がそのまま入ってこないのはありがたい
はんかくさいこというな
2924/03/13(水)02:51:06No.1167001876そうだねx1
>アマゾンの未発見部族とか発見すると保護しないとだめだからそのままぶっ殺したっぽいのが
>未発見言語から云々
>みたいなのを大アマゾンで見たな…
雷、大きい音、みんな死んだ
くらいは解読できたんだっけか
落雷で全滅は考えづらいしまあたぶん銃だよね…
3024/03/13(水)02:51:08No.1167001877そうだねx3
>「親や老人たちが鬱陶しい」からである。じつは若者たちはタヤップ語を理解できないわけではないし、それを話せないわけでもない。ただ、彼らがタヤップ語を使うと、周りの年配者から痛烈なツッコミや非難を浴びせられる。
ここの句点みたいなものか
3124/03/13(水)02:53:26No.1167002095そうだねx1
今となっては統一言語より超性能の翻訳ソフトの方が登場早そう
まぁそういう技術が登場するとそれはそれで翻訳の方に表現合わせる事で
言語が生きながら死語化するみたいなのが起きそうだけど
3224/03/13(水)02:59:47No.1167002670+
>方言も同じである!
消えるべくして消えるものだから正直一生懸命残そうとしなくていい気はするけどね
3324/03/13(水)03:01:43No.1167002847+
そもそも話者が分かれたくて分かれた言語なんてそうそうないんじゃない?
地理とか距離の制約でそうなっただけでそのへんの問題が解消されたら一つに纏まるのが自然というか
3424/03/13(水)03:01:45No.1167002853+
こんなクソ卑猥言語でも老害発生するのか…
3524/03/13(水)03:04:18No.1167003068+
>>方言も同じである!
>消えるべくして消えるものだから正直一生懸命残そうとしなくていい気はするけどね
まあ方言分布から得られる周辺情報も色々あるし…主に過去の人間の移動状況について
3624/03/13(水)03:05:46No.1167003162そうだねx9
キンタマ、このスレもちゃんと保存しておいて
3724/03/13(水)03:05:55No.1167003174+
>>言語がひとつになったら平和に争いは終わるだろうか
>英語でも中国語でも何でも良いがどれか一つの言語文化圏だけが過去の歴史と容易に接続出来る一方で
>他言語文化は断絶してアイデンティティが揺らいでるという環境下で平和が産まれると想定すんのは無理筋
じゃあ平等に完全新規の共通言語を作ってそれを国際的な場では使用するよう義務付けるか
3824/03/13(水)03:07:38No.1167003310+
>こんな未開の地でもやっぱり年寄りうぜえってなるもんなんだなあ…
古代エジプトの落書きにまで「近頃の若い者は」ってあるんだからそりゃね
3924/03/13(水)03:07:51No.1167003322+
言語学者が赤ちゃんに消滅した言語で話しかけ続けて人造ネイティブ話者をつくって
その子の使う活用形の変化や発音を調べて消滅した言語の不明部分を解明する実験
4024/03/13(水)03:08:45No.1167003383+
大規模言語モデルがもうちょっと進化したらその辺集積できそう
4124/03/13(水)03:08:59No.1167003400そうだねx5
>言語学者が赤ちゃんに消滅した言語で話しかけ続けて人造ネイティブ話者をつくって
>その子の使う活用形の変化や発音を調べて消滅した言語の不明部分を解明する実験
興味深くはあるが立派な人体実験だな…
4224/03/13(水)03:11:00No.1167003570+
>言語学者が赤ちゃんに消滅した言語で話しかけ続けて人造ネイティブ話者をつくって
>その子の使う活用形の変化や発音を調べて消滅した言語の不明部分を解明する実験
赤ちゃんの代わりにまっさらなAIでなんとかしたい
4324/03/13(水)03:11:18No.1167003591+
エスペラント語の母語話者は存在する
4424/03/13(水)03:12:25No.1167003686そうだねx8
日本語にしたところで古文と現代文まるで違うわけで
「使わなくなる」か「魔改造して原型無くなる」の2択でどっちにしろ古い言語は事実上消えてる
4524/03/13(水)03:12:48No.1167003706そうだねx5
>エスペラント語の母語話者は存在する
親のエゴに付き合わされたんだな...
4624/03/13(水)03:13:34No.1167003753+
ここの定型もいつかは消えるのか…消えて良いな
4724/03/13(水)03:14:10No.1167003795そうだねx1
方言は色々あった方が多様性あって面白いからできるだけたくさん残ってほしいわ
4824/03/13(水)03:15:59No.1167003930そうだねx2
>ここの定型もいつかは消えるのか…消えて良いな
実際古い定型は結構消えてる
4924/03/13(水)03:16:37No.1167003977+
>>ここの定型もいつかは消えるのか…消えて良いな
>実際古い定型は結構消えてる
け…剣山尖った
5024/03/13(水)03:17:40No.1167004049+
人造言語ったって文の一次元構造をどのように実相するかは結局既存のどれかに寄せるしかないんだからその時点で習得難度の有利不利が出るしそれなら最初から既存のそれこそ英語とかでいいんだよな別に
エスペラントだって完全に印欧系の屈折語でしかない訳で仕方ないとは言え最初から「世界」の想定が狭いと言うか無意識に差別的とすら言えちゃう
SOV構文の膠着語ベースで作ろうぜ!なんて当然ながら絶対誰も言わんし
5124/03/13(水)03:18:27No.1167004100+
学校教育が普及したお陰で日本も相当言語消えたけどな
5224/03/13(水)03:18:31No.1167004105+
人間の学習リソースは有限なので実用性で劣る言語にかまけている暇はないんやな
5324/03/13(水)03:18:54No.1167004127+
>>>ここの定型もいつかは消えるのか…消えて良いな
>>実際古い定型は結構消えてる
>け…剣山尖った
に…尿意をモヨオシス!
5424/03/13(水)03:19:30No.1167004170+
>>>>ここの定型もいつかは消えるのか…消えて良いな
>>>実際古い定型は結構消えてる
>>け…剣山尖った
>に…尿意をモヨオシス!
や、やはり…よみは…よみはエロいな!
5524/03/13(水)03:19:56No.1167004196+
>言語学者が赤ちゃんに消滅した言語で話しかけ続けて人造ネイティブ話者をつくって
>その子の使う活用形の変化や発音を調べて消滅した言語の不明部分を解明する実験
それこそ教師あり学習なんだからAIにやらせるべきことじゃねえかな…
5624/03/13(水)03:20:31No.1167004226+
方言に関しては標準語は完全じゃないと思ってるからある程度は残ってもらわないと表現の幅が狭まる
5724/03/13(水)03:20:36No.1167004232+
ふみにゃんこですにゃん♪
5824/03/13(水)03:21:40No.1167004295+
>ふみにゃんこですにゃん♪
は?キモイから死ねよ
5924/03/13(水)03:22:14No.1167004324そうだねx9
>>ふみにゃんこですにゃん♪
>は?キモイから死ねよ
絶妙に間違ってて言語の消失を感じる…
6024/03/13(水)03:22:23No.1167004337+
言語が変化しなくなるのは使用者が消滅して歴史的資料に残るだけになったときだ
6124/03/13(水)03:22:33No.1167004346そうだねx4
体系的に保存ってより便利な表現はどんどん取り入れたいんだよな
青森弁の押ささるとか絶対使える
特に「」
6224/03/13(水)03:22:49No.1167004357+
ふみにゃんこですにゃ!
いやキモイから死ねよ
だよな?
6324/03/13(水)03:22:54No.1167004361+
そうはいっても今どき欲どうしいなんて誰も使わないし…
6424/03/13(水)03:23:04No.1167004374+
>>言語学者が赤ちゃんに消滅した言語で話しかけ続けて人造ネイティブ話者をつくって
>>その子の使う活用形の変化や発音を調べて消滅した言語の不明部分を解明する実験
>それこそ教師あり学習なんだからAIにやらせるべきことじゃねえかな…
人間のタブラ・ラサ的なアレを根拠にしてんだからAIでやってもしょうがないやつでは
6524/03/13(水)03:23:39No.1167004399+
虹裏で言えばコにうpすることなんてもう無いわけだしな
必要ない言語は消えるわな
6624/03/13(水)03:24:31No.1167004458+
>方言は色々あった方が多様性あって面白いからできるだけたくさん残ってほしいわ
使われるのはメジャーなやつでマイナーなのは誰も顧みられないよ
6724/03/13(水)03:26:12No.1167004552+
>>>ふみにゃんこですにゃん♪
>>は?キモイから死ねよ
>絶妙に間違ってて言語の消失を感じる…
こんなことで言語の消失を実感するとは…いやこれは消失してもいいかな…
6824/03/13(水)03:26:28No.1167004566+
AI通訳が一般化したら言語間で上手く変換しにくい表現が使われなくなっていったりするんだろうか
6924/03/13(水)03:26:30No.1167004574+
定型は消えるを通り越してdelされてID出るとかもあるし…
(Gガンダム)とか…
7024/03/13(水)03:26:30No.1167004575+
>この本は別に言語が消えることを問題視してるわけじゃなくて代替の選択肢が存在する文化が社会から消滅する過程のフラットな観察記録じゃね
>言語に限らず人間社会における文化がどういう性質を持ったものかを定義する上で資するもののように思える
周囲が非難しなくて許容してた場合も変化・変質って形でオリジナルそのものなタヤップ語は失われる別ルートともいえるしな…
7124/03/13(水)03:26:49No.1167004591そうだねx14
>絶妙に間違ってて言語の消失を感じる…
>ふみにゃんこですにゃ!
>いやキモイから死ねよ
>だよな?
>imgの若者たちはなぜ古い定型を話さなくなったのか。その理由のひとつは、こう表現してよければ、「老人たちが鬱陶しい」からである。
>じつは若者たちは古い定型を理解できないわけではないし、それを話せないわけでもない。ただ、彼らが定型を使うと、周りの年配者から痛烈なツッコミや非難を浴びせられる。
>「それは正しい表現ではない」、「その場合はこう言うんだ。そんなことも知らんのか!」と。
>そうやって恥をかかされることにうんざりして、若者たちは古い定型を口にしなくなってしまうというのだ。
7224/03/13(水)03:26:52No.1167004593+
最近は日本語変換化すると意味に齟齬が出るからオリジナル言語そのまま使う事増えたよね
7324/03/13(水)03:27:42No.1167004642そうだねx1
方言とかも全部消えて良いよ
標準語を使ってるのに消えて悲しいとかネーダロ
7424/03/13(水)03:28:28No.1167004690そうだねx1
>最近は日本語変換化すると意味に齟齬が出るからオリジナル言語そのまま使う事増えたよね
結局カタカナ語でもニュアンス変化しまくるから本来のニュアンスや言語習得の邪魔にしかなってねえ
7524/03/13(水)03:28:49No.1167004708+
>AI通訳が一般化したら言語間で上手く変換しにくい表現が使われなくなっていったりするんだろうか
この単語上手く変換されにくいからこっちの言い方に変えるか…みたいなの繰り返してより他言語に翻訳されやすい話し方に変わっていくんじゃないかと予想してる
7624/03/13(水)03:29:14No.1167004727+
方言は役割語として残るなら表現の多様性を消えないでいいじゃん
7724/03/13(水)03:31:09No.1167004835+
翻訳AIが内部で使ってる中間言語を人間が使うようになったりしないかな
7824/03/13(水)03:31:10No.1167004838+
方言は郷土愛とかにも関わってくる要素だから消えて良いわけがない
7924/03/13(水)03:44:14No.1167005569+
自分の子供にクリンゴン語しか教えてなかった夫婦が児童虐待認定食らった話があったな
8024/03/13(水)03:45:29No.1167005652+
>翻訳AIが内部で使ってる中間言語を人間が使うようになったりしないかな
既存の言語以外の中間言語だとそもそもデータ構造がグラフとかだろうから
人間が直接こねくり回すのにはあんまり向いてないと思う
8124/03/13(水)03:46:46No.1167005717+
たしか北朝鮮と韓国もすでに言い回しや文法が互いに独自発展しちゃって会話にならないレベルになりかかってると聞いたな
そして朝鮮総連の人たちも本場の北朝鮮式の朝鮮語が話せなくて本国から疎まれてるとか
8224/03/13(水)03:48:34No.1167005829+
死んだ言語も熱意と気合と資料があれば復活させることもできる
できた
8324/03/13(水)03:49:04No.1167005863そうだねx7
>自分の子供にクリンゴン語しか教えてなかった夫婦が児童虐待認定食らった話があったな
そりゃそうだ
8424/03/13(水)03:51:51No.1167006026+
>>こんな未開の地でもやっぱり年寄りうぜえってなるもんなんだなあ…
>古代エジプトの落書きにまで「近頃の若い者は」ってあるんだからそりゃね
それはデマのようだぞ
8524/03/13(水)03:52:12No.1167006045+
>標準語を使ってるのに消えて悲しいとかネーダロ
ネーダロは関東方言
8624/03/13(水)03:52:46No.1167006084+
>>こんな未開の地でもやっぱり年寄りうぜえってなるもんなんだなあ…
>古代エジプトの落書きにまで「近頃の若い者は」ってあるんだからそりゃね
複数のソースを検証した人曰くおそらくデマらしいぞその話
>古代エジプト人は「近頃の若い者は・・・」と言ったか? 噂の出所を探ってみた
https://55096962.seesaa.net/article/201410article_17.html
>2014/10/20
>結論から言うと「んなことどこにも書いてませんけど」になってしまうのだが、そこで終わったらつまんない。何がどうなって誤解が広まってしまったのか、調べられる範囲で検証してみたぞ。
8724/03/13(水)03:56:02No.1167006262+
父方の実家が東北で祖父母は何言っているか分からないけれど同世代は標準語だわ意思の疎通できるっていいね
8824/03/13(水)03:58:13No.1167006386+
日本でも主流の弁や方言に飲まれて田舎の方言は消えつつあるからなぁ
自分の土地でもか行で始まる単語は殆ど「け」のみで代用してたらしいけどもうほぼ消えてる
8924/03/13(水)03:59:03No.1167006433+
>方言は役割語として残るなら表現の多様性を消えないでいいじゃん
難しいところだよね…
ちなみに自分の故郷で使われてた
「うれしげ」という方言の意味を
同程度の字数で表現出来る言葉に未だ出会えていない
9024/03/13(水)04:00:20No.1167006504+
朝ドラで現代劇に出てくる若者がじいさんばあさん並みの方言を上京後も使うのいいよね…
9124/03/13(水)04:01:34No.1167006585+
昔の武術の本とか読んでると身体動作の表現に地域性が出てて意味も的確だなってなるので面白い
9224/03/13(水)04:01:44No.1167006595+
よその人間呼び込みたいなら尚更方言は邪魔でしょ
9324/03/13(水)04:02:51No.1167006645そうだねx1
確かに若者の間で薄まりつつも確かに残存する方言のネイティブ以外による再現は難しそうだ
9424/03/13(水)04:05:22No.1167006756+
今時そんな喋り方する若者いねーよ…としかなった事ないから納得のいく方言描写ってものは出来ないものだと思うようにしてる
9524/03/13(水)04:06:15No.1167006800+
着物に似てるね
9624/03/13(水)04:08:31No.1167006917+
無くなると再現が不可能ってのが学者的にはネックなんだろうし
それこそAIで学習終わったから君たちの母語はもう滅んで良いよ!って時代になるんじゃないか?
9724/03/13(水)04:11:20No.1167007052そうだねx2
滅ぼさないで言われる方は使い道の無い外国語を習得しろ言われているようなものよね
大きい対価でも無ければやってられないわ
9824/03/13(水)04:11:35No.1167007067+
ピモラqqqqqqqqqqqqq
9924/03/13(水)04:20:28No.1167007480+
>方言は郷土愛とかにも関わってくる要素だから消えて良いわけがない
方言でどうやって田舎に愛着がわくんだ?普通ではない異常な言葉でどうやて?
10024/03/13(水)04:21:05No.1167007509+
いつか淫夢も滅ぶ
10124/03/13(水)04:22:52No.1167007603そうだねx6
>いつか淫夢も滅ぶ
それはさっさと滅べ
10224/03/13(水)04:23:14No.1167007622+
スパイ同士の暗号として使えそうだな
10324/03/13(水)04:23:43No.1167007651そうだねx4
>方言でどうやって田舎に愛着がわくんだ?普通ではない異常な言葉でどうやて?
それは相対的な規模の話だからなんで英語より通用しない日本語に愛着持ってんのって言ってるのと同じ
10424/03/13(水)04:32:58No.1167008035+
>なんで英語より通用しない日本語に愛着持ってんのって言ってるのと同じ
全然違うだろ
10524/03/13(水)04:36:05No.1167008160+
新規に冷たくするから誰もいなくなるって
衰退するジャンルみんなこれだよな
10624/03/13(水)04:44:15No.1167008471そうだねx1
>>なんで英語より通用しない日本語に愛着持ってんのって言ってるのと同じ
>全然違うだろ
人口比で1/80しか話者のいない普通でない異常な言葉だぞ
10724/03/13(水)04:45:37No.1167008512そうだねx3
違うと思ったにしろ何で違うと思ったのか言わんと
10824/03/13(水)04:45:57No.1167008526+
判事のコラはこのフォントを使うんだ!
10924/03/13(水)04:48:42No.1167008647そうだねx1
言っといて何だけど日本人ってこれでもまだやたら多いな…面積で見ると局地的過ぎるけどマイナー言語扱いするにはちょっと話者がいすぎてノイズ
11024/03/13(水)04:51:13No.1167008750+
積極的に使うようにしたり話者増やそうとしない限り減ってくのはしょうがないよね
11124/03/13(水)04:54:22No.1167008873+
人間は言語にある言葉でしか思考できないから欠陥言語が母国語だとバカになる
11224/03/13(水)04:55:01No.1167008897+
>人間は言語にある言葉でしか思考できないから欠陥言語が母国語だとバカになる
なるほどアメリカ人が馬鹿ばかりな訳だ
11324/03/13(水)04:56:47No.1167008973+
母国語話者数なら世界9位くらいではあるからな日本語…
11424/03/13(水)04:59:28No.1167009066そうだねx1
80億中の1/80って多くねえかなあ!?
11524/03/13(水)05:00:42No.1167009116+
>なるほどアメリカ人が馬鹿ばかりな訳だ
それ英語使う国全部馬鹿って事にならない⁉︎と思ったけれど英語といっても国毎にその国の英語になっているんだっけ?
11624/03/13(水)05:05:06No.1167009272+
>>なるほどアメリカ人が馬鹿ばかりな訳だ
>それ英語使う国全部馬鹿って事にならない⁉︎と思ったけれど英語といっても国毎にその国の英語になっているんだっけ?
馬鹿ばかりの点にはもちろん同意しないけど所謂公用語が英語の国だけ並べてもそれぞれ語彙は大分違ってるので
イギリス人がアメリカ人を小学生かよって弄るのも反対にアメリカ人が時代劇かよって弄ってるのもよく見る
11724/03/13(水)05:06:08No.1167009308+
>80億中の1/80って多くねえかなあ!?
比率でいっても方言より圧倒的デケーのに同じとか言ってる奴だぞ
国語だけじゃなくさんすうの成績も悪いのはわかんダロ?
11824/03/13(水)05:06:37No.1167009331+
明治政府も日本にあったたくさんの言語を潰したし
11924/03/13(水)05:07:15No.1167009349+
同じ単語だけど綴が違ったり読み方が違ったりするのが英語
日本語も他所の文句言えないが…
12024/03/13(水)05:08:43No.1167009397そうだねx4
>>80億中の1/80って多くねえかなあ!?
>比率でいっても方言より圧倒的デケーのに同じとか言ってる奴だぞ
>国語だけじゃなくさんすうの成績も悪いのはわかんダロ?
とりあえずまず標準的な日本語を書けるようになってからにした方がいいんじゃないかその話
12124/03/13(水)05:10:00No.1167009438そうだねx2
日本語ってスゲーよな
意味分からん文章書かれてもなんとなくニュアンスは伝わるんだもの
12224/03/13(水)05:10:18No.1167009456そうだねx1
誤字脱字が激しい方だと思ったらとても特徴的な方だった
12324/03/13(水)05:11:05No.1167009484そうだねx3
「わざわざ片仮名でダロ?と書いてみせることが自分なりの表現方法なので相互に意思疎通が可能な範囲で様々な幅の語彙や語法が存在することを是としいる」時点で
それと同じレイヤーに方言もあるんだよ
12424/03/13(水)05:13:15No.1167009555+
アイルランド語とかアイルランドが色々手は打ってるけど英語に駆逐されつつあるからな
12524/03/13(水)05:14:12No.1167009595そうだねx1
無くてもいいけどあった方が表現の幅も奥行きも増えるよなって話なんで極論無くても平気だべ?みたいなこと言われてもそりゃそう以上の話にならんよ
前提が違う
12624/03/13(水)05:15:04No.1167009619+
日本語は文法とかメチャクチャでも意味は伝わる事が多いし使い勝手は良いんだ
ただ日本圏内でしか使えないって致命的なデメリットがあるけど…
12724/03/13(水)05:16:00No.1167009658+
というか言語ってアイデンティティに関わるからな
言語を死なせた民族があとでアイデンティティのため死んだ言語掘り返しても上手くいかんし
12824/03/13(水)05:17:56No.1167009724+
アルファベットは26文字少ないよなと感じる
12924/03/13(水)05:20:29No.1167009816そうだねx2
日本語での様々な表現が英語だと一単語になっちゃったりその逆もあるからなあ
文化と密接に紐付いてるから取り上げられたらメンタルやられるだろうな
13024/03/13(水)05:21:24No.1167009851+
南米の文化が破壊されたのほんと惜しいな……
13124/03/13(水)05:22:57No.1167009894+
>日本語での様々な表現が英語だと一単語になっちゃったりその逆もあるからなあ
エヴァのLet's fuck思い出した
あっちの世界のシンジくんは確かにメンタル変わりそうだな
13224/03/13(水)05:25:22No.1167009975+
>日本語での様々な表現が英語だと一単語になっちゃったりその逆もあるからなあ
>文化と密接に紐付いてるから取り上げられたらメンタルやられるだろうな
元が英語の絵本とか子どもの頃に読んだあの情緒的な言葉が本来はこんななの?となった
13324/03/13(水)05:27:10No.1167010028+
言語って思ってるより思考に関わってくるからな
13424/03/13(水)05:50:18No.1167010811+
>人間は言語にある言葉でしか思考できない

>言語って思ってるより思考に関わってくるからな
その辺の言語はどこまで思考に影響を与えるかについてはかつて結構な論争があった
人間には普遍文法があるとする生成文法理論が世に出てからそっちが主流派だが今後どうなるかは俺も知らん

https://shorebird.hatenablog.com/entry/20130424/1366809413
>この問題は,私の理解では,以下のような状況だ.最初「言語こそが思考を構成する」というサピア=ウォーフ仮説の強いバージョンが主張され,一部の哲学者や文化相対主義者たちが飛びついたのだが,数々の証拠から否定された.
>次に「言語は思考に影響を与えている」という弱いバージョンが主張されるようになった.そしてこれについて様々なリサーチが行われ,論争が繰り広げられ,少なくとも何らかの影響があることはほぼ明らかになった.そしてそれが「重大なもの」かそれとも「とるに足らないもの」*1かが最後のバトルフィールドになっている.本書は前者の立場に立ってそれを一般向けに説明したいという趣旨で書かれている.
13524/03/13(水)05:56:10No.1167011043+
影響があるならタヤップ語を使う女性は卑猥な脳みそしているという事だね
13624/03/13(水)06:03:40No.1167011281そうだねx1
本人達にとっては当たり前すぎて卑猥じゃないのにそれを卑猥と感じるスケベな外野のせいで卑猥扱いされているかもしれない
13724/03/13(水)06:16:23No.1167011684+
まんこが卑猥だと感じる方が卑猥なんです〜
13824/03/13(水)06:32:46No.1167012369+
あんまり人口が多くないと若者言葉と間違った言葉の区別も付かなそうだな
13924/03/13(水)06:34:51No.1167012474+
フランス語で喋るときは語調がやたら乱暴になる優等生とかなんかあったな
14024/03/13(水)06:36:36No.1167012577+
これだけ言文一致してテレビインターネットで言語統一された日本語はこれ以上変化するのかな
百年後に2000年前後の古文めんどくせえとか言われたりするんだろうか
14124/03/13(水)06:36:55No.1167012592+
>>日本語での様々な表現が英語だと一単語になっちゃったりその逆もあるからなあ
>エヴァのLet's fuck思い出した
>あっちの世界のシンジくんは確かにメンタル変わりそうだな
フリーレン・ザ・スレイヤーもそうだけど
裏に広がる意味を訳者が拾いきれてないだけで言語のせいではないのかもしれないし…
14224/03/13(水)06:39:28No.1167012717+
スレイヤーよりフリーレン・ザ・アンダーテイカーの方が強そう
まあ言葉の裏にあっちの文化文脈があっての命名で日本人だと意味くみ取れてないだけだったりもするし
14324/03/13(水)06:40:12No.1167012744+
>これだけ言文一致してテレビインターネットで言語統一された日本語はこれ以上変化するのかな
>百年後に2000年前後の古文めんどくせえとか言われたりするんだろうか
インターネットで現在進行形で変化し続けてるだろ
14424/03/13(水)06:40:16No.1167012748+
今でも言葉狩りはあるし逆に確信犯とか的を得るは消されそうになったけど復権したりもしてるし変わりまくってると思う
14524/03/13(水)06:41:34No.1167012810そうだねx1
>>これだけ言文一致してテレビインターネットで言語統一された日本語はこれ以上変化するのかな
>>百年後に2000年前後の古文めんどくせえとか言われたりするんだろうか
>インターネットで現在進行形で変化し続けてるだろ
変化はしてるんだけど標準語の範囲でウロウロするだけで既存の逸脱はしてないイメージ
14624/03/13(水)06:41:44No.1167012817+
記録広告媒体が無駄に充実してるからなあ現代
言語は本来変化するもんなんだろうけど変化できなくされてるよね
14724/03/13(水)06:42:42No.1167012861+
1958年の甲賀忍法帖が全然問題なく読めるしな…
半世紀以上前だ
14824/03/13(水)06:43:41No.1167012912+
インターネットと記録媒体の発達で言語が一定の範疇に固定されてる感じはする
今後ひらがな増えることがあるかっつーと絶対なさそうだし


1710259404540.jpg