二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710266592909.jpg-(1024986 B)
1024986 B24/03/13(水)03:03:12No.1167002965そうだねx3 09:16頃消えます
なんか…原作と違わない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/13(水)03:04:44No.1167003104そうだねx15
これが見たかったのか?
224/03/13(水)03:07:04No.1167003267そうだねx18
めちゃめちゃ気合い入れて役作りしたんだよな石原さとみ
324/03/13(水)03:09:36No.1167003460そうだねx136
>なんか…原作と違わない?
諫山!!これでいいんだな!?これでよかったのか!?
424/03/13(水)03:10:22No.1167003517そうだねx3
これ見て石原さとみのハンジ見たくなったし最強の男ツキシマも気になったけど見たら後悔するんだろうな
524/03/13(水)03:10:27No.1167003522そうだねx19
おっぱい触らせてくれるの!?
624/03/13(水)03:10:59No.1167003569そうだねx7
やっぱ実写は駄目だな…
724/03/13(水)03:11:48No.1167003639そうだねx71
いやこれは諌山先生もだいぶ悪いよ…
824/03/13(水)03:12:48No.1167003707そうだねx47
>いやこれは諌山先生もだいぶ悪いよ…
いいだろ?原作者だぜ?
924/03/13(水)03:13:23No.1167003742そうだねx35
後になって原作が展開した時に映画ですげぇネタバレかまされてたことに気付いたエピソードでダメだった
1024/03/13(水)03:13:53No.1167003772そうだねx36
>いやこれは諌山先生もだいぶ悪いよ…
だいぶだとまだ加減してるような
割合としては9割くらい悪くない?
1124/03/13(水)03:15:31No.1167003885そうだねx1
実写化なんてどうせ失敗するんだから
敢えてメチャクチャな物を作らせて客に完全に別物だと認識させるクレバーな戦略よ
1224/03/13(水)03:16:17No.1167003953そうだねx2
悪いのが原作者だとしても映像化した以上半分は監督だろ
1324/03/13(水)03:16:31No.1167003968そうだねx43
原作者は喜んでるからいいだろ
1424/03/13(水)03:17:02No.1167003999+
世の中には映画見てから原作読んで
シキシマ何処…?ってショック受けてた子も居るんだろうなあ
1524/03/13(水)03:18:06No.1167004075+
いるかなあ!?初進撃が映画の人いるかなあ!?
1624/03/13(水)03:25:15No.1167004497そうだねx1
>いるかなあ!?初進撃が映画の人いるかなあ!?
初デビルマンが映画の人だってそれなりにいるだろう多分
1724/03/13(水)03:25:21No.1167004500そうだねx30
壁の外にはもう一枚壁があって世界から見捨てられた島
って設定は何オリジナル設定作ってんだと言われたがまさか作者直々のネタバレだったとは
1824/03/13(水)03:26:54No.1167004594+
>世の中には映画見てから原作読んで
>シキシマ何処…?ってショック受けてた子も居るんだろうなあ
>いるかなあ!?初進撃が映画の人いるかなあ!?
そもそも予備知識無しで実写だけ見たら
ただの変な映画で終わるから
シキシマがどうの展開がどうの熱く語るほどの記憶を脳内に残さずそのまま流されて終わるだけだと思う
1924/03/13(水)03:26:56No.1167004598+
>めちゃめちゃ気合い入れて役作りしたんだよな石原さとみ
なんなら原作再現しすぎて逆に浮いてるぐらいだ
2024/03/13(水)03:27:28No.1167004622+
>おっぱい触らせてくれるの!?
戦場で急に盛り出す主婦ヒアナ!!
2124/03/13(水)03:28:11No.1167004673+
原作を知らず実写だけ見ただけなら
三日もすればシキシマ?誰だっけ?くらいで頭から消えてる
2224/03/13(水)03:28:29No.1167004693+
マチヴァーさんは何がしたかったの…?
2324/03/13(水)03:29:37No.1167004750そうだねx5
三浦春馬はな…
2424/03/13(水)03:29:47No.1167004755そうだねx29
>マチヴァーさんは何がしたかったの…?
>諫山!!これでいいんだな!?これでよかったのか!?
2524/03/13(水)03:31:49No.1167004874+
>三日もすればシキシマ?誰だっけ?くらいで頭から消えてる
そんな…リンゴをかじりながら登場してミカサにそのリンゴを食べさせるNTR竿役男のシキシマさんを3日で忘れるなんて…
2624/03/13(水)03:31:54No.1167004877そうだねx14
デビルマンは世代的に原作読んでない人の方も多いだろうし原作とアニメが同時期に進行してた進撃と比べるのは見当違いだろ…
2724/03/13(水)03:32:57No.1167004934+
原作エレンはおっぱい触ったことあるのかな
2824/03/13(水)03:33:12No.1167004946そうだねx13
>マチヴァーさんは何がしたかったの…?
ここ10年でも屈指のストーリー展開をネタバレされた上で違うもの書いてくださいって頼まれたからなんとかしたかった
した
2924/03/13(水)03:35:02No.1167005062+
原作なぞった台本持っていったら作者にボツ食らったと聞くが…
3024/03/13(水)03:35:25No.1167005078そうだねx8
>ここ10年でも屈指のストーリー展開をネタバレされた上で違うもの書いてくださいって頼まれたからなんとかしたかった
>した
かわうそ…
3124/03/13(水)03:37:01No.1167005163そうだねx5
ハンジについてはマジで褒められてるのばかり見たよ当時
3224/03/13(水)03:37:14No.1167005174+
諌山先生は試写会で手を叩いて喜んでたというのは本当なのだろうか
3324/03/13(水)03:39:00No.1167005266+
石原さとみはまああれで足りないというならキャスティングの問題に帰するしかない
3424/03/13(水)03:41:18No.1167005396そうだねx11
映画評論家の町ヴァーさんは常々俺ならもっといい話を作れると豪語してたらしいからな…
じゃあ書いてください俺のヒーロー❤️
3524/03/13(水)03:41:35No.1167005418そうだねx22
>マチヴァーさんは何がしたかったの…?
だって一度オファー断ったら原作者が実家まで巨人みたいな笑顔して押しかけて来るんだぞ
そんな原作者が「原作通りの脚本はやめてください、僕は貴方のオリジナルが見たいんです」って言って来るんだ
恐怖しかないわ
3624/03/13(水)03:42:39No.1167005476そうだねx4
歪んだ愛情って怖いんだな本当に
3724/03/13(水)03:43:12No.1167005509+
>初デビルマンが映画の人だってそれなりにいるだろう多分
それなりにはいないと思う…
3824/03/13(水)03:43:18No.1167005513そうだねx13
ストーカー被害者の心の叫びを見抜いてあげられなかった
3924/03/13(水)03:43:34No.1167005531+
>壁の外にはもう一枚壁があって世界から見捨てられた島
>って設定は何オリジナル設定作ってんだと言われたがまさか作者直々のネタバレだったとは
軍の兵器としても使われてますとか
特殊な空間で兄弟二人で話してすべてを知りますとか
4024/03/13(水)03:44:11No.1167005562そうだねx17
>>マチヴァーさんは何がしたかったの…?
>だって一度オファー断ったら原作者が実家まで巨人みたいな笑顔して押しかけて来るんだぞ
>そんな原作者が「原作通りの脚本はやめてください、僕は貴方のオリジナルが見たいんです」って言って来るんだ
>失敬だな純愛だよ
4124/03/13(水)03:44:58No.1167005619そうだねx39
なんだよこの真っ白空間(笑)
座標だ!座標だこれ!?
4224/03/13(水)03:45:17No.1167005633そうだねx6
>>初デビルマンが映画の人だってそれなりにいるだろう多分
>それなりにはいないと思う…
いやまあそれなりに古い作品だし
デビルマンというキャラクター自体は知ってても
マンガもアニメも未体験って層はいるだろう
4324/03/13(水)03:45:59No.1167005676そうだねx6
まさか答え合わせが楽しい映画になるとは
4424/03/13(水)03:47:08No.1167005750+
挙句の果てに自らのルーツであるセンシティブな国籍の件まで掘られてるのはマジでかわいそ
4524/03/13(水)03:47:13No.1167005757+
>デビルマンというキャラクター自体は知ってても
>マンガもアニメも未体験って層はいるだろう
俺がそうだ
漫画もアニメも映画も触ってないから今なら初デビルマンをどの媒体にするか選べる
4624/03/13(水)03:47:30No.1167005771そうだねx7
偉くないのに偉そうなやつが嫌い、嫌い過ぎてむしろ好き
というのが正直な感情でしょう
4724/03/13(水)03:47:50No.1167005793そうだねx2
完結済作品ならともかく連載中のでオリジナルやってくれはキツい
全部ネタバレされて無理矢理完結済作品にされたようだが…
4824/03/13(水)03:48:54No.1167005854そうだねx6
ここまで公開当時はクソに近い扱いで
原作者の所業が明らかになった結果評価が割と変わった映画は少ないと思う
4924/03/13(水)03:49:40No.1167005901+
シキシマは置いといてこのサンナギってのは何なの…?
5024/03/13(水)03:50:05No.1167005923そうだねx5
>諌山先生は試写会で手を叩いて喜んでたというのは本当なのだろうか
試写会についてはどんどん盛られるからもう元がどうだったのかすらわからない
5124/03/13(水)03:50:14No.1167005933+
>漫画もアニメも映画も触ってないから今なら初デビルマンをどの媒体にするか選べる
普通に見たいならアニメ
修羅の道を進みたいならマンガ
地獄を見たいなら映画をお勧めする
5224/03/13(水)03:50:15No.1167005934そうだねx5
>漫画もアニメも映画も触ってないから今なら初デビルマンをどの媒体にするか選べる
漫画かcrybabyにしとけ
5324/03/13(水)03:50:59No.1167005970+
果たして原作通りにやったら上手くいっただろうか
5424/03/13(水)03:51:07No.1167005979+
>>諌山先生は試写会で手を叩いて喜んでたというのは本当なのだろうか
>試写会についてはどんどん盛られるからもう元がどうだったのかすらわからない
少なくとも周囲が分かるようなあからさまな喜びにあふれていたと思う
5524/03/13(水)03:51:13No.1167005987+
>初デビルマンが映画の人だってそれなりにいるだろう多分
いるさ!ここに1人な!
正直ヒロインの首がシュポーンって飛んだり合体失敗してパイロット潰れるとしか知らないからアキラー俺デーモンにナッチャッタヨーみたいな露悪的な感じは原作通りなんだろうなって…
5624/03/13(水)03:51:14No.1167005988+
>挙句の果てに自らのルーツであるセンシティブな国籍の件まで掘られてるのはマジでかわいそ
お前が始めた物語だろ
5724/03/13(水)03:51:40No.1167006019+
>果たして原作通りにやったら上手くいっただろうか
三〜四部作くらいにして物語を完全に描ききればあるいは…
5824/03/13(水)03:51:48No.1167006023+
実写映画やってた当時デビルマンのアニメや漫画って簡単に読める方法あった?
5924/03/13(水)03:53:04No.1167006104そうだねx5
>偉くないのに偉そうなやつが嫌い、嫌い過ぎてむしろ好き
>というのが正直な感情でしょう
原作者は山奥の壁に閉じ込められていた自分を
壁を打ち破き解き放ってくれたマチヴァーさんの本物のファンなんだぞ
6024/03/13(水)03:53:37No.1167006143+
>実写映画やってた当時デビルマンのアニメや漫画って簡単に読める方法あった?
漫画はあったけど昭和アニメ版はなかった様な気がする
6124/03/13(水)03:53:41No.1167006145+
いや
知らん…
パン?
6224/03/13(水)03:53:50No.1167006156+
>実写映画やってた当時デビルマンのアニメや漫画って簡単に読める方法あった?
古本屋にゴロゴロしてたし
アニメも配信してたか知らないけどケーブルテレビだの衛星だのでやってたと思う
6324/03/13(水)03:54:42No.1167006204+
>ここまで公開当時はクソに近い扱いで
>原作者の所業が明らかになった結果評価が割と変わった映画は少ないと思う
「改変部分で監督が叩かれてたけど実際は原作者が横槍入れた部分でした」ってだけなら多々あるけどこう全てに納得行く形で昇華されたのは類を見ないな…
6424/03/13(水)03:55:29No.1167006230そうだねx12
>ここまで公開当時はクソに近い扱いで
映画単品としてみるとクソ映画なのは間違いないから
6524/03/13(水)03:56:31No.1167006289そうだねx3
>>挙句の果てに自らのルーツであるセンシティブな国籍の件まで掘られてるのはマジでかわいそ
>お前が始めた物語だろ
隠してたルーツのせいで妻と娘がスーサイドは完封定型をキメるにはあんまりすぎる…
6624/03/13(水)03:58:04No.1167006374+
原作→映画→アニメ→映画がおそらくもっともメディア展開を楽しめる
6724/03/13(水)04:00:00No.1167006482そうだねx3
>>>挙句の果てに自らのルーツであるセンシティブな国籍の件まで掘られてるのはマジでかわいそ
>>お前が始めた物語だろ
>隠してたルーツのせいで妻と娘がスーサイドは完封定型をキメるにはあんまりすぎる…
何言っても全部自分に跳ね返ってくるのが美しいんだ
6824/03/13(水)04:01:03No.1167006554+
原作エレンが出来なかったおっぱい触るって偉業を成し遂げてるのか…
6924/03/13(水)04:02:46No.1167006635そうだねx14
そりゃ設定全部知ってる作者からしたらこうきたか〜って楽しいだろうよ…
7024/03/13(水)04:03:19No.1167006663+
>原作→映画→アニメ→映画がおそらくもっともメディア展開を楽しめる
二回も見なきゃいかんの…?
7124/03/13(水)04:03:23No.1167006668そうだねx5
エレミカは成立しませんも伝えられてるよね多分
7224/03/13(水)04:03:31No.1167006675+
>これ見て石原さとみのハンジ見たくなったし最強の男ツキシマも気になったけど見たら後悔するんだろうな
人による
俺はどんな映画でも印象に残るシーンがあればそれで許せちゃう方だしユアストーリーもビアンカフローラかわいい!良かった!で済ませたから
進撃も配信でテキトーに見るぶんには全然問題なかった
7324/03/13(水)04:04:46No.1167006732+
>俺はどんな映画でも印象に残るシーンがあればそれで許せちゃう
デビルマンも有りな方?
7424/03/13(水)04:05:06No.1167006747そうだねx12
>そりゃ設定全部知ってる作者からしたらこうきたか〜って楽しいだろうよ…
ガビ山が楽しむためだけに作られた映画…?
7524/03/13(水)04:06:03No.1167006789そうだねx15
>そりゃ設定全部知ってる作者からしたらこうきたか〜って楽しいだろうよ…
そうだ梶くんにもラストまで教えてエレンと同じ立場で演技してもらおう
7624/03/13(水)04:07:01No.1167006842そうだねx24
>>そりゃ設定全部知ってる作者からしたらこうきたか〜って楽しいだろうよ…
>ガビ山が楽しむためだけに作られた映画…?
それはマジである
7724/03/13(水)04:07:29No.1167006868そうだねx7
>>そりゃ設定全部知ってる作者からしたらこうきたか〜って楽しいだろうよ…
>ガビ山が楽しむためだけに作られた映画…?
はい
7824/03/13(水)04:07:47No.1167006881そうだねx8
>>俺はどんな映画でも印象に残るシーンがあればそれで許せちゃう
>デビルマンも有りな方?
あーーーーーー
7924/03/13(水)04:08:00No.1167006893+
俺はキャシャーンの方が有り得ねぇ!ってなったけどアレのお陰でSinsが出来たと思うと否定出来ないマン!
8024/03/13(水)04:08:14No.1167006903+
全部シキシマさんのおかげじゃないか!
8124/03/13(水)04:08:54No.1167006931そうだねx8
町山さんんほりのために主演にめちゃくちゃ精神ダメージ与えたと書くとちょっと笑えなくなってくる
8224/03/13(水)04:10:26No.1167007005+
>>ここまで公開当時はクソに近い扱いで
>映画単品としてみるとクソ映画なのは間違いないから
最近出てきたマンガの映画やドラマ化の問題とかニュースで聞いたあとで
そのどうしろってんだって状況で原作付きの映画投げられたマチヴァーさんが一生懸命原作再現したら原作者にNGだされました!みたいな状況に
ちょっとだけ同情できるようになった…
映画もまあそういう裏を知るとクソはクソだけどやむを得ないクソ
8324/03/13(水)04:10:38No.1167007021そうだねx2
わりと私的に原作者強権振り回すタイプなのは梶裕貴へのパワハラじみた強制とか多忙な先輩作家にクソ漫画の原作ねじ込んで面白がってた逸話から伺える
町山相手には結果的に痛快な形になっただけで
8424/03/13(水)04:11:18No.1167007051そうだねx7
監督より脚本が責められてるの酷くない?
変な演出は樋口くんの領分だよね?
8524/03/13(水)04:11:55No.1167007084そうだねx7
>わりと私的に原作者強権振り回すタイプなのは梶裕貴へのパワハラじみた強制とか多忙な先輩作家にクソ漫画の原作ねじ込んで面白がってた逸話から伺える
人間的にはだいぶアレなタイプだよねガビ山先生
だからこそあんな面白い漫画書けたんだろうけど…
8624/03/13(水)04:13:11No.1167007142そうだねx2
田舎村で鬱屈して育ったマチヴァーの精神的弟子だぞ
進撃とサウナがなかったらどうにかなっていただろう
8724/03/13(水)04:13:15No.1167007145+
>そりゃ設定全部知ってる作者からしたらこうきたか〜って楽しいだろうよ…
どっちかっていうとそういう部分より大好きな町山さんにクソ映画作らせた楽しさの方が勝ってると思う
8824/03/13(水)04:13:22No.1167007151そうだねx7
今もう二次裏だと進撃本編の話より諫山町山の愛のエピソードみたいなのの話題の再放送ばっか見かけるのは良いのか悪いのか
8924/03/13(水)04:13:49No.1167007171+
>諫山!!これでいいんだな!?これでよかったのか!?
進撃の巨人周りの設定開示された辺りと同じ気持ちになったよここ
9024/03/13(水)04:15:41No.1167007256+
本気で心酔してるんじゃなくて頭のいい人が町山のアホさをバカにして遊んでるもんだと思ってたから
本気で町山智浩に心酔してた(今もしてる)って知ると言っちゃなんだが思想的にはだいぶ偏ってるというか幼稚な人だったのかなとは思った進撃の作者さん
9124/03/13(水)04:16:56No.1167007317+
すべて知ってると左上のコマであーってなるな
9224/03/13(水)04:17:12No.1167007332そうだねx12
>今もう二次裏だと進撃本編の話より諫山町山の愛のエピソードみたいなのの話題の再放送ばっか見かけるのは良いのか悪いのか
それ自体は別にいいと思うんだけどガチのやばいガビ山エピソードと試写会筆頭にネットで面白半分に創作されただけのデマが混じり合って流布してるのはどうかと思う
9324/03/13(水)04:18:29No.1167007396+
>本気で町山智浩に心酔してた(今もしてる)って知ると言っちゃなんだが思想的にはだいぶ偏ってるというか幼稚な人だったのかなとは思った進撃の作者さん
中学生の頃とかにハマってただけとかならはしかみたいなもんかなとは思うけど今に至るまで尊敬してるってネタ抜きの目線で見ると割とアレだよねとは思うかもしれない
9424/03/13(水)04:18:30No.1167007398そうだねx4
最後にもう一度 強く抱き締めて
その後はなにも要らないよ
僕の(作品の)未来も過去も何もかもを
貴方で満ちれば後悔は無いよ
9524/03/13(水)04:19:13No.1167007419そうだねx2
ハンジはマジハンジだった記憶がある
9624/03/13(水)04:19:15No.1167007422+
巨人のCGが迫真なのに役者の演技がついていってない感あった
9724/03/13(水)04:19:45No.1167007441+
>実写映画やってた当時デビルマンのアニメや漫画って簡単に読める方法あった?
レンタルビデオ屋にはDVDあったよ
俺は当時それで全話観た
9824/03/13(水)04:20:16No.1167007469そうだねx16
なんだよこのミカサに未練たらたらな童貞丸出しのエレン
9924/03/13(水)04:20:37No.1167007485そうだねx5
>巨人のCGが迫真なのに役者の演技がついていってない感あった
巨大化したおっさん…
10024/03/13(水)04:21:21No.1167007525+
今何してんだろうなガビ先生
10124/03/13(水)04:21:52No.1167007557そうだねx11
>なんだよこのミカサに未練たらたらな童貞丸出しのエレン
海のリハクの目をもっても見抜けなかった…
10224/03/13(水)04:22:06No.1167007565+
おっぱい触らせるのは現場判断と聞いたけどソースが思い出せない
10324/03/13(水)04:22:11No.1167007570そうだねx7
>No.1167007256
町山さんは昔はそれはそれは辛口のレビューを書きながらも自分の信念はしっかりしてた映画レビュアーじゃったんじゃ
大分の田舎少年にクリティカルヒットした
10424/03/13(水)04:22:12No.1167007572+
原作の話が進んだらチラっとちょい役でシキシマ出てくると思ってた
10524/03/13(水)04:22:50No.1167007599そうだねx7
>なんだよこのミカサに未練たらたらな童貞丸出しのエレン
最終話で伏線回収したな…
10624/03/13(水)04:23:19No.1167007626+
おっぱい…触りたかったなぁ…って無念を晴らしてくれる良作ではあるのかもしれん…
10724/03/13(水)04:23:36No.1167007645+
恋敵がいなかっただけで普通にいい感じになる男いたら原作エレンも少し最終回のアレなところ出すかな
10824/03/13(水)04:24:20No.1167007694そうだねx3
>今何してんだろうなガビ先生
悪のサウナ組織と戦ってるか悪のサウナ組織になってる
10924/03/13(水)04:24:27No.1167007699+
書き込みをした人によって削除されました
11024/03/13(水)04:24:42No.1167007715+
ハンジさんだけ原作のままで少し浮いてる
11124/03/13(水)04:25:02No.1167007732+
>>今もう二次裏だと進撃本編の話より諫山町山の愛のエピソードみたいなのの話題の再放送ばっか見かけるのは良いのか悪いのか
>それ自体は別にいいと思うんだけどガチのやばいガビ山エピソードと試写会筆頭にネットで面白半分に創作されただけのデマが混じり合って流布してるのはどうかと思う
町山さんが断ったのに三顧の礼して最終的に講談社の偉い人引き連れて無理矢理実写監督させたのはデマ?
11224/03/13(水)04:26:00No.1167007770そうだねx3
実際のところは不明だけど試写会の時諫山先生は満足げに微笑んでそうではある…
11324/03/13(水)04:26:03No.1167007773+
>実写映画やってた当時デビルマンのアニメや漫画って簡単に読める方法あった?
だいたいのブックオフには置いてあるしどこの電子書籍にもあるだろってレベルじゃないかな
11424/03/13(水)04:27:31No.1167007832+
あの頃には漫画文庫でデビルマンあったと思う
11524/03/13(水)04:27:43No.1167007842+
>恋敵がいなかっただけで普通にいい感じになる男いたら原作エレンも少し最終回のアレなところ出すかな
まるでジャンが青春クソ童貞ムーブ爆発したいのに俯瞰した目も持ってるから混迷する状況を鑑みて自身の恋心を主張する事無く親友達の心を尊重して結末まで並び立ったやつみたいじゃん
11624/03/13(水)04:28:52No.1167007887+
>町山さんが断ったのに三顧の礼して最終的に講談社の偉い人引き連れて無理矢理実写監督させたのはデマ?
今そんな内容になってるのか
渋られたけどお願いし直してやってもらったって元エピソード自体は記事あったけど面白くするためにめちゃくちゃ誇張されてんだな
11724/03/13(水)04:29:57No.1167007925+
アメコミヒーローの映画もほとんどの人が原作未読だろ
11824/03/13(水)04:30:21No.1167007943+
公開後なんだこれって評価になってからの原作者が明確にズラせって言ったってソースが原作者公認で出てくるのやっぱひでぇって!
11924/03/13(水)04:31:05No.1167007971+
>実際のところは不明だけど試写会の時諫山先生は満足げに微笑んでそうではある…
周りが引くほど爆笑してたって話と他のおえらいさんが真っ青になってる中で一人だけスタンディングオベーションしてたって話と全く騒がず町山さんの隣で町山さんだけを凝視してた話とどれが本当でどれがそうだったら面白いやろなぁで捏造された嘘松なのかはっきりしてほしくはある
12024/03/13(水)04:33:00No.1167008038そうだねx1
>周りが引くほど爆笑してたって話と他のおえらいさんが真っ青になってる中で一人だけスタンディングオベーションしてたって話と全く騒がず町山さんの隣で町山さんだけを凝視してた話とどれが本当でどれがそうだったら面白いやろなぁで捏造された嘘松なのかはっきりしてほしくはある
そもそも試写会での諫山先生の様子を書いてる実際のソース見たことないんだけど全部デマじゃないの?その辺
12124/03/13(水)04:34:15No.1167008082+
どれもありうるな…
12224/03/13(水)04:34:40No.1167008105+
キャラ作りは良いけど映画のハンジ何の役にも立って無いぞ
12324/03/13(水)04:35:30No.1167008141+
>>No.1167007256
>町山さんは昔はそれはそれは辛口のレビューを書きながらも自分の信念はしっかりしてた映画レビュアーじゃったんじゃ
これもだいぶ贔屓目入った見方というか昔も今も正直アレっぷりは変わらなくない?
若きガビ山先生はいわゆる中二病だったからすごい人なんだと勘違いしただけで
12424/03/13(水)04:35:51No.1167008149+
ふふふ…断られちゃいました…
じゃあもう一回誘うために会えるって事ですよね…?
12524/03/13(水)04:37:03No.1167008206そうだねx9
>どれもありうるな…
ぶっちゃけ今は実際の諫山創先生がどうとかはわりとどうでもよくて
町山さんネタ語るための「ガビ山先生」っていうキャラクターとして消費されるようになってるからその辺デマだろうが事実だろうがあんま関係ないよな…
12624/03/13(水)04:37:35No.1167008228そうだねx2
>ふふふ…断られちゃいました…
>じゃあもう一回誘うために会えるって事ですよね…?
完全にサイコパスやん…
12724/03/13(水)04:38:09No.1167008253+
実の親が毒親で虐待同然の扱いされ続けたから町山さんのラジオとかに逃げたと聞く
12824/03/13(水)04:39:01No.1167008288+
製作過程に面白さを見出さないとただのクソ実写化映画だから仕方ない本当に仕方ない
12924/03/13(水)04:39:09No.1167008292+
>挙句の果てに自らのルーツであるセンシティブな国籍の件まで掘られてるのはマジでかわいそ
センシティブっていうか以前から自分で言ってたから隠してなかったよ
13024/03/13(水)04:39:30No.1167008310そうだねx7
ソース出さない人が誇張とか捏造って一方的に言ってんのもよく分かんねぇな
13124/03/13(水)04:40:18No.1167008340+
おっぱいいいな…
13224/03/13(水)04:42:44No.1167008422そうだねx3
>ソース出さない人が誇張とか捏造って一方的に言ってんのもよく分かんねぇな
該当する記事とかインタビュー出てくれば一発で解決するのにとはこの手の議論見るたびに思う
誰か保管してないのか試写会での様子とか
13324/03/13(水)04:43:07No.1167008429+
そういえば進撃って影響受けた作品が作品なのにエロ要素一ミリも無かったな
13424/03/13(水)04:43:49No.1167008453+
>実の親が毒親で虐待同然の扱いされ続けたから町山さんのラジオとかに逃げたと聞く
進撃スレではよくガビ山父がヤバいとかサイコとか言われてるけどどこまでマジなんだ
13524/03/13(水)04:44:53No.1167008495そうだねx1
>そういえば進撃って影響受けた作品が作品なのにエロ要素一ミリも無かったな
マヴラヴオルタっぽさも言うほどあるか?とは思ってた
BLAMEやARMSに至っては本人が熱弁するほど影響感じないし…
13624/03/13(水)04:46:13No.1167008537+
少なくともハンジに関しては朴璐美が直々に演技指導したとは聞いたぞ
13724/03/13(水)04:46:25No.1167008549+
最初は普通に引きこもりでネトウヨっぽくなってて勝谷を尊敬していて
それに敵対する憎き町山とはどんなやつだ?とラジオ聞きはじめてハマったのは
本人のインタビューで読んだ気がする
13824/03/13(水)04:46:38No.1167008555そうだねx3
町山智浩「進撃の巨人映画化するの!?脚本やらせてよ!」
原作者「ええ...」
町山智浩「原作通りの話やってもつまらないよね?オリジナリティ出した話にするよ!」
原作者「」
かわいそう
13924/03/13(水)04:49:55No.1167008694そうだねx3
https://tomomachi.hatenadiary.org/entry/20110420
マブラブの何に衝撃受けてどういう作品が作りたかったのかは
町山との対談で語ってるな
14024/03/13(水)04:52:16No.1167008794そうだねx23
>町山智浩「進撃の巨人映画化するの!?脚本やらせてよ!」
>原作者「ええ...」
>町山智浩「原作通りの話やってもつまらないよね?オリジナリティ出した話にするよ!」
>原作者「」
>かわいそう
もうさんざん上の方でこの映画についての町ヴァーさんとガビ山のやり取りやら話やら語られ尽くしてるのにスレ伸び切った後でこんなレスする意味がよくわからない
14124/03/13(水)04:52:58No.1167008817そうだねx11
>かわいそう
実際は逆やんけ〜的なネタならスレの最初の方でやらないと滑るぞ…
14224/03/13(水)04:55:34No.1167008920+
クソ実写の話題でデビルマン擦るやつの何割が本当に見たことあるのかは確かめてみたい
14324/03/13(水)04:56:31No.1167008961+
>もうさんざん上の方でこの映画についての町ヴァーさんとガビ山のやり取りやら話やら語られ尽くしてるのにスレ伸び切った後でこんなレスする意味がよくわからない
レスをそんな読まない人かもしれん
14424/03/13(水)04:56:33No.1167008964そうだねx2
>クソ実写の話題でデビルマン擦るやつの何割が本当に見たことあるのかは確かめてみたい
同時視聴でよければ…
14524/03/13(水)05:00:45No.1167009118+
実際は言うほどオリジナル展開は無いって聞いた
14624/03/13(水)05:03:18No.1167009205そうだねx2
原作者から結末まで教えてもらった上でオリジナル展開にしてくれと言う要望を出された結果の作品だと知った後なら
そこまで悪くはない作品
14724/03/13(水)05:03:26No.1167009214+
デビルマンは漫画が根強い人気あって濃いファンも多かったからこそのあの扱いじゃないの
あと粗製濫造みたいなアニメ漫画の実写まだそんなに無かった時代じゃなかったか
14824/03/13(水)05:03:27No.1167009215+
デビルマンは演技で大きく失敗したと思う…
それ以外は結構いい方だしストーリーも原作なぞってるだけだしな
14924/03/13(水)05:04:19No.1167009244+
後の出てない話題は実写進撃で貧乏クジ引かされたキャストが
同監督のシンゴジにスライドしてて結局みんな割とハッピーになれたくらいか
一本背負いのサンナギも泉ちゃんで役者的にブレイクした
15024/03/13(水)05:05:55No.1167009300+
とはいえ脚本のぎこちなさが凄いから共同脚本家もサポートしたれよ
15124/03/13(水)05:07:18No.1167009351+
デビルマンはデスマンのクソ映画レビューの影響もありそう
投稿者がライターとして本出した辺りで全削除しちゃったけど
15224/03/13(水)05:09:20No.1167009417そうだねx5
映画デビルマンのストーリーが大筋は原作なぞってるのはまあ認めるけど細かいとこは普通に酷いだろ
15324/03/13(水)05:10:55No.1167009475+
原作時点で割と雑な奴だぞサタン
15424/03/13(水)05:11:59No.1167009513+
ダンス入れて人間虐殺入れたらそれもツッコミどころになりそうだし融合悪魔もあの尺でやったら変だしどうだろう…
15524/03/13(水)05:14:33No.1167009609+
デビルマン原作に変な展開は無かったか?と言われたら割と多いし手放しに褒められないのがメインになってる時もあるよってなる…
15624/03/13(水)05:15:38No.1167009645そうだねx2
>映画デビルマンのストーリーが大筋は原作なぞってるのはまあ認めるけど細かいとこは普通に酷いだろ
殺しに来たくせにどっかいくシレーヌとか結局なぞれてないからな…
15724/03/13(水)05:16:27No.1167009676+
コレ原作のいつ頃公開だっけベルトルトが死ぬか生きるかくらいだっけ少なくとも一部中だよね…
15824/03/13(水)05:19:15No.1167009771+
デビルマンは言われるほど悪くないし面白いよ!って人定期的に見るけど
原作読んだら面白過ぎて死んでしまうんじゃないかと思う
15924/03/13(水)05:20:43No.1167009822そうだねx9
何がひどいって過去に町山さんは裏で何があろうと視聴者にとってはスクリーンに映されたものが全てって言っちゃってるんだよね
16024/03/13(水)05:23:08No.1167009899+
デビルマンはなんでああなったのか?を情報集めまくってまとめてた人が居たけど
まず原作者からやるなら1本の映画にまとめてくれって要求があった上で変な配役やシーンや演出はだいたい監督の手癖や思いつきなんじゃねえの?って感じだったな
16124/03/13(水)05:23:26No.1167009910+
>デビルマンは演技で大きく失敗したと思う…
>それ以外は結構いい方だしストーリーも原作なぞってるだけだしな
あれたぶん演技指導とか無かったんだろうなぁってなる
監督が少し後に死んでるみたいだし現場どうなってたんだろうね…
16224/03/13(水)05:29:54No.1167010120+
本来は映画一作で終わらせるはずだったけど
資金的な問題で2作に分けることになったってのは聞いたな
16324/03/13(水)05:29:54No.1167010121+
でも200年後くらいに進撃の巨人の研究する学者たちから偉人扱いされそうだよな町山先生
16424/03/13(水)05:31:28No.1167010176+
(三浦春馬)でグッ...!ってなってしまった
なんで自殺してしまったんだ...
16524/03/13(水)05:38:05No.1167010383+
まあでもあまりにはちゃめちゃだから文明崩壊パートは謎の凄みあると思う
意図してるかは知らん
16624/03/13(水)05:43:14No.1167010553+
三顧の礼してる時って確かガビ山さんの隣にいた人がどんどん偉くなっていってるみたいな話なかったっけ
16724/03/13(水)05:43:56No.1167010580+
へーちょ抜きは随分思い切ったな…
16824/03/13(水)05:44:55No.1167010621そうだねx10
>何がひどいって過去に町山さんは裏で何があろうと視聴者にとってはスクリーンに映されたものが全てって言っちゃってるんだよね
これが芸術かぁ…
16924/03/13(水)05:45:41No.1167010649+
シキシマの存在が兵長でありエレンの生き別れの兄でありライナーの要素あったはず
17024/03/13(水)05:46:14No.1167010669+
>デビルマンは演技で大きく失敗したと思う…
>それ以外は結構いい方だしストーリーも原作なぞってるだけだしな
演技を置いといても辛いかな…
17124/03/13(水)05:58:59No.1167011146+
サンナギは本当に何なの?
17224/03/13(水)06:02:21No.1167011245そうだねx2
漫画の実写なんて役者のファンが見に来るだけでどう作っても原作ファンにはウケ悪いんだから原作者の娯楽として消化する
17324/03/13(水)06:04:00No.1167011291+
>サンナギは本当に何なの?
ライナーの兄貴分要素だけ抜き出した…のかなわからん…
17424/03/13(水)06:09:35No.1167011479+
ズレてるけど映像的なサービス精神はあるから巨人との格闘戦を見せてやる!って計らいな気がする
17524/03/13(水)06:10:53No.1167011516+
完結した今ならハリウッド版作って完全再現して欲しい気持ちもある
17624/03/13(水)06:11:30No.1167011532そうだねx2
>完結した今ならハリウッド版作って完全再現して欲しい気持ちもある
アジアンビューティなミサカが原作再現なのに若干炎上するとこまで見えた
17724/03/13(水)06:11:51No.1167011548+
ここまでネタにされるならむしろ興味すら湧く
でもどうせ見るなら漫画かアニメ見た方が余程面白いか…
17824/03/13(水)06:13:36No.1167011603+
邦画にしては特大予算でB級特撮やってるから稀有な仕上がりにはなってる
見て損はない
でももっと得する映画はたくさんはある
17924/03/13(水)06:25:56No.1167012027+
>>デビルマンは演技で大きく失敗したと思う…
>>それ以外は結構いい方だしストーリーも原作なぞってるだけだしな
>あれたぶん演技指導とか無かったんだろうなぁってなる
>監督が少し後に死んでるみたいだし現場どうなってたんだろうね…
予算はある!
監督はいない!
酒盛りするしかねえな!!!

って話を聞いたがソースは「」だからそのつもりで
18024/03/13(水)06:28:45No.1167012160+
原作時期的にはまだライナー達が敵と判明したかしてないかくらいの頃じゃなかったっけ
18124/03/13(水)06:28:59No.1167012174+
いろいろとひどいのは知ってたけどネタバレというか原作の答え合わせ映画になってたって本当に立ち位置河合荘だなこの映画…
18224/03/13(水)06:29:53No.1167012224+
ある意味原作の未来として観られるって「」が言ってたけど本当かい?
18324/03/13(水)06:31:04No.1167012290そうだねx2
>完結した今ならハリウッド版作って完全再現して欲しい気持ちもある
ハリウッドはちょっと…あんまりいいイメージがない…
18424/03/13(水)06:31:43No.1167012316+
>ある意味原作の未来として観られるって「」が言ってたけど本当かい?
少なくともマジでネタバレ見せてもらったんだなとはなる
18524/03/13(水)06:37:33No.1167012621そうだねx6
リヴァイかと思った?
残念ジーク(上映時点では未登場)でした!
18624/03/13(水)06:38:20No.1167012656+
リンゴをかじりながら登場してミカサにそのリンゴを食べさせるNTR竿役男のシキシマさん
なんで……?
18724/03/13(水)06:40:50No.1167012780そうだねx2
当時映画見て気づいたけど意外と原作の進撃ってエロはないんだよな
って思ってたらライナーにぶつけてただけだった
18824/03/13(水)06:41:40No.1167012814+
シキシマ部屋が道だからマジでそう
18924/03/13(水)06:59:55No.1167013889そうだねx5
これ町山さん以外に書かせてたら町山さん嬉々として評論してたんだろうか…
と思うと うん
19024/03/13(水)07:11:57No.1167014845+
>ハリウッドはちょっと…あんまりいいイメージがない…
脚本家と監督の暴走の本場だからな…
19124/03/13(水)07:14:47No.1167015087そうだねx1
今になって見るとライナーとベルベルさんが巨人だったって原作の肝が映画でバレないようにしてある配慮を感じた
19224/03/13(水)07:14:55No.1167015096そうだねx4
ここが変だよ実写版!ってつもりで描いたであろうに後世からあれこれ…って扱いになってるから
このスレ画も大概芸術品になっている
19324/03/13(水)07:16:19No.1167015230+
壁の向こうが海に直結してるラストの絵面がシュールすぎるんだけども
これも一応原作のネタバレになってるのが味わい深い
19424/03/13(水)07:18:42No.1167015442+
全部ネタバレ聞かされたのが一番酷い気がする
19524/03/13(水)07:20:20No.1167015615+
映画やった頃って本編どのくらいの時期だっけ…
19624/03/13(水)07:21:36No.1167015755+
昔デビルマンのレビューした饅頭がCGはいいんスよ…CRデビルマンみたいで…って言ってた
19724/03/13(水)07:23:22No.1167015936+
これ読んだ当時はシキシマのインパクトに負けて
シキシマ!?シキシマ誰!?怖い!!
ってなってたけど
冷静になるとサンナギの方が意味わかんねぇな…
19824/03/13(水)07:23:57No.1167016002+
>映画やった頃って本編どのくらいの時期だっけ…
既刊16巻が全世界累計5000万部という諫山創の大ヒットコミック「進撃の巨人」を実写映画化した2部作「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」の前編。
当時の映画の紹介だと16巻だな…
19924/03/13(水)07:25:07No.1167016128+
マチヴァーさんよりいい映画が作れるかと言われるとな…
20024/03/13(水)07:27:08No.1167016357そうだねx3
>>実の親が毒親で虐待同然の扱いされ続けたから町山さんのラジオとかに逃げたと聞く
>進撃スレではよくガビ山父がヤバいとかサイコとか言われてるけどどこまでマジなんだ
少なくとも虐待同然とかはソースのない憶測
20124/03/13(水)07:28:26No.1167016499+
原作云々とかはともかく映画としては普通に見れる感じなのかい?
20224/03/13(水)07:30:17No.1167016722+
完成試写会終わって諫山先生が大絶賛したら
水原希子が安堵して泣いた話好き
20324/03/13(水)07:35:49No.1167017342+
オリキャラ出すにしてもリヴァイわ削る判断すごいよな
20424/03/13(水)07:38:31No.1167017640+
主演がある意味最悪の不祥事起こしたせいでもう日の目見れないのが…
20524/03/13(水)07:39:00No.1167017702+
結局これ正史なの?
20624/03/13(水)07:39:15No.1167017734+
>>映画やった頃って本編どのくらいの時期だっけ…
>既刊16巻が全世界累計5000万部という諫山創の大ヒットコミック「進撃の巨人」を実写映画化した2部作「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」の前編。
>当時の映画の紹介だと16巻だな…
連載だとシガンシナ決戦前くらいかな…
20724/03/13(水)07:39:48No.1167017795+
この映画が出来た背景が一番面白いのはズルですよね?
20824/03/13(水)07:42:18No.1167018056+
当時テレビ放送したら見るかてなったけど
一向にしない
20924/03/13(水)07:42:28No.1167018076+
諫山先生からしたら実写映画も数あるコラボの一つだったのかな
21024/03/13(水)07:43:02No.1167018158+
>当時テレビ放送したら見るかてなったけど
>一向にしない
>主演がある意味最悪の不祥事起こしたせいでもう日の目見れないのが…
21124/03/13(水)07:43:15No.1167018185+
おっぱい触らせにくる主婦はストーリー上必要だったのかなあ
21224/03/13(水)07:44:14No.1167018293+
無難な点数の脚本描かずに100点満点の作品を最初から出してればよかったんだよ
21324/03/13(水)07:44:15No.1167018295+
町山さん
あなたの物語が観たいんだ
21424/03/13(水)07:44:54No.1167018365+
最悪の不祥事ってなんだよ…って思ったけどこれは…
21524/03/13(水)07:45:22No.1167018420+
>>当時テレビ放送したら見るかてなったけど
>>一向にしない
>>主演がある意味最悪の不祥事起こしたせいでもう日の目見れないのが…
町山さんなにしたの…
21624/03/13(水)07:45:46No.1167018470+
ちょい前の原作改変の騒動で槍玉に挙げられかけたのひどい
21724/03/13(水)07:45:59No.1167018492+
>>主演がある意味最悪の不祥事起こしたせいでもう日の目見れないのが…
>町山さんなにしたの…
主演は三浦春馬だよ!
ある日いきなり自殺した
21824/03/13(水)07:52:00No.1167019174+
そういうガチなやつは止めろ
21924/03/13(水)07:53:43No.1167019392+
原作とは違う展開にと言われてたかも知れないけど別にクソ映画にしろとは言われてないからな
町山さんが面白い脚本書けてたらそれで済んでた話
22024/03/13(水)07:56:09No.1167019693そうだねx2
そりゃ以前から原作通りの脚本の映画ボロカスに叩いて馬鹿にしてたやつだからな町山
自業自得だよ
22124/03/13(水)07:57:18No.1167019831+
ミカサのおっぱい触らせたかったな…
22224/03/13(水)07:58:05No.1167019926+
ドラッガーちゃんの映画で原作通りの部員たちが成長してヒロインがただのマネージャーになっていくテーマを原作通りにやんなよと叩いてたと言う
22324/03/13(水)07:58:25No.1167019981+
>そりゃ以前から原作通りの脚本の映画ボロカスに叩いて馬鹿にしてたやつだからな町山
>自業自得だよ
過去が刺してくる
22424/03/13(水)08:01:26No.1167020387+
NHKか何かで進撃の巨人特集やった時にガビ山の強要パワーがエレンの声優に向けられてたのは覚えてる
22524/03/13(水)08:02:35No.1167020549+
晩年の町山のレビューは作品自体を貶そうとして針小棒大に欠点を俎上に載せてるのをめっちゃ感じる
政治理念がそうさせたのかウケて気をよくしたのか
22624/03/13(水)08:05:48No.1167021084+
ジークの素性が出る前にやろうとなったらオリキャラに纏めるのは仕方ない…のかなぁ
22724/03/13(水)08:06:25No.1167021162+
だって原作キャラでやったらネタバレになるし本人も一番嫌がる焼き直しになったろうし…
22824/03/13(水)08:06:35No.1167021188+
映画を批評してる人だから原作通りじゃなくてあなたの思う通りにやってください!はすごい推し行為に見えて作る側の辛さを知って欲しい気持ちもありそう
22924/03/13(水)08:07:22No.1167021323+
と言うか今までの言動で入れ込んでたのに原作通りの脚本持ってきた時の失望感凄そう
23024/03/13(水)08:07:33No.1167021351+
>映画を批評してる人だから原作通りじゃなくてあなたの思う通りにやってください!はすごい推し行為に見えて作る側の辛さを知って欲しい気持ちもありそう
依頼した人そこまで考えてないと思うよ
23124/03/13(水)08:08:02No.1167021437+
>>当時テレビ放送したら見るかてなったけど
>>一向にしない
>>主演がある意味最悪の不祥事起こしたせいでもう日の目見れないのが…
でもその後天外者とかコンディエンスマンjpとかはテレビでやったよ?主演のやらかしじゃなくて別の問題かも
23224/03/13(水)08:08:18No.1167021473+
思ったよりギスギスしてたんだな現場
23324/03/13(水)08:08:59No.1167021575そうだねx1
この映画キャリア失って末路が自殺の三浦春馬はちょっと笑えない
23424/03/13(水)08:09:29No.1167021664+
ピュアなレイプ
23524/03/13(水)08:11:55No.1167022090そうだねx1
シキシマよりサンナギの方がなんだコイツ感あった
23624/03/13(水)08:13:08No.1167022291+
>思ったよりギスギスしてたんだな現場
進撃映画のスレ観るたびひぐちくんの監督としての才能のなさはもうちょい語られていいと思ってる
23724/03/13(水)08:16:05No.1167022783+
無料で見れる映画
23824/03/13(水)08:18:50No.1167023267そうだねx6
>この映画キャリア失って末路が自殺の三浦春馬はちょっと笑えない
いや普通にこんなクソ映画関係なくバリバリ活躍してたろ馬鹿か?
23924/03/13(水)08:20:10No.1167023467+
なんか町山叩きたいだけの人いない?
24024/03/13(水)08:21:50No.1167023712+
でも原作を意識しなければまったく見られないってほどじゃないと思う
24124/03/13(水)08:24:36No.1167024143+
リヴァイとジークの悪魔合体は2人の因縁と顛末知ってる状態だとそうきたか〜ってなれると思う
あの当時だとオリジナルで兄貴キャラ生やしてんじゃねぇよにしかならないけど
24224/03/13(水)08:24:54No.1167024210そうだねx1
まぁ批判されたら取り巻きに羽交い締めさせてシェーバークリームで作ったパイ投げつけて失明させかけるクズだが…
24324/03/13(水)08:26:02No.1167024417+
ガビ山が望んだ町ヴァーさんの始めた物語だし…
滅茶滅茶強い
24424/03/13(水)08:34:49No.1167025900+
むしろ今見たら改変の意味が分かると言うか
グリシャが作った映画って感じ
24524/03/13(水)08:44:34No.1167027525+
結局映画自体は完結したんだろうか
24624/03/13(水)08:44:40No.1167027544+
>ガビ山が望んだ町ヴァーさんの始めた物語だし…
まあこの2人が仲良しなのは良くわかる
24724/03/13(水)08:47:06No.1167027985そうだねx2
仲良し…?
24824/03/13(水)08:53:12No.1167029046+
誰のも触れん!
……触れん……
24924/03/13(水)09:00:35No.1167030408+
サンナギが投げた巨人ってそんな大きくないやつじゃなかったっけ
巨人も原作通りなら見た目より体重軽いはずだからワンチャン投げられるんじゃないか
25024/03/13(水)09:01:43No.1167030604+
>誰のも触れん!
>……触れん……
エレン多分何もかも未練だらけで死んでるわ
25124/03/13(水)09:03:05No.1167030843+
>いやこれは諌山先生もだいぶ悪いよ…
町山さんが自分が言ってた通りに作ってほしかっただけなのに
25224/03/13(水)09:04:07No.1167031023+
>>誰のも触れん!
>>……触れん……
>エレン多分何もかも未練だらけで死んでるわ
それはまあ最後にぶっちゃけたから…
25324/03/13(水)09:05:01No.1167031191+
絵面はなかなか迫力あって良かったと思うよ
25424/03/13(水)09:05:11No.1167031224+
ミカサとやればよかったああああって後悔しながらあのクールな終末キャラ作ってるからな…
25524/03/13(水)09:07:40No.1167031700+
>映画を批評してる人だから原作通りじゃなくてあなたの思う通りにやってください!はすごい推し行為に見えて作る側の辛さを知って欲しい気持ちもありそう
本人が無個性な無難な映画より個性的なクソ映画作れみたいなこと言ってたからね…
25624/03/13(水)09:09:05No.1167031935+
展開もキャラも原作キャラの継ぎはぎでしかないんだよな
今となってはそれが楽しいんだけど
25724/03/13(水)09:11:00No.1167032288+
諌山に町ヴァーさんを芸術にしたい意図があったのか無かったのかが分からない


1710266592909.jpg