二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710222751847.jpg-(78476 B)
78476 B24/03/12(火)14:52:31 ID:sQ1eNhkUNo.1166779240そうだねx2 17:08頃消えます
こういう止まれなくなったコンテンツからしか得られない物がある
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/12(火)14:53:22No.1166779446+
del
224/03/12(火)14:53:59No.1166779582そうだねx1
>del
とくさんか?
324/03/12(火)14:55:00No.1166779822+
まあわからんでもない
424/03/12(火)14:55:31No.1166779950そうだねx14
こういうバズりが即警戒される世の中になってしまった
524/03/12(火)14:56:54No.1166780263そうだねx2
なぜちいかわになれなかったのか
624/03/12(火)14:57:04No.1166780297+
このタイトルならだがやつは死んでいなかった!とか言って続編作れそうだな…
724/03/12(火)14:57:15No.1166780333そうだねx6
>こういうバズりが即警戒される世の中になってしまった
どこがだよ
ちいかわとか今でも伸びまくりじゃん
824/03/12(火)14:57:42No.1166780438+
>なぜちいかわになれなかったのか
死んだとこで終わるコンテンツじゃ無理だ
924/03/12(火)14:59:08No.1166780734+
今度は戦争だ!
1024/03/12(火)14:59:14 ID:xrZa3KfMNo.1166780766そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
ホロライブとか?
1124/03/12(火)14:59:49No.1166780871そうだねx8
宣伝パワーは掛け算だから作品の中身次第じゃ化けるんだ
スレ画は化けの皮が剥がれたんだ
1224/03/12(火)15:00:19No.1166780994そうだねx3
成功したら俺たちで盛り上げたコンテンツだステマ呼ばわりは ろすぞってなってるだけ
1324/03/12(火)15:01:22No.1166781204そうだねx7
同時期の鬼滅が柱会議回で本格的にブームが爆発してマトモなグッズ展開が来るまでに半年間の空白があったのが答え合わせになるのがひどい
1424/03/12(火)15:04:06No.1166781789+
書き込みをした人によって削除されました
1524/03/12(火)15:05:29No.1166782088そうだねx2
色々お粗末な立ち回りあったけど
結局のところ死ぬまでのカウントダウンを楽しむコンテンツ以上のものにはならなかったってだけだよね
1624/03/12(火)15:06:21No.1166782268そうだねx5
最終回のちょっと前までは盛り上がってたよね
最終回のあとがまずかった
1724/03/12(火)15:07:52No.1166782591+
便乗するダサいクリエイターとか沸いてきて面白かったよ
1824/03/12(火)15:08:27No.1166782708そうだねx1
死ぬ前はここでも好意的なスレが結構立ってた記憶ある
1924/03/12(火)15:09:56No.1166783047そうだねx13
>最終回のちょっと前までは盛り上がってたよね
>最終回のあとがまずかった
葬式してる横で物販店開いてる風刺イラストが全てを物語る…
2024/03/12(火)15:09:57No.1166783051+
特番あったよな確か・・・・
2124/03/12(火)15:10:10No.1166783109+
ラン&ガンとか使ってそう
2224/03/12(火)15:10:14No.1166783119そうだねx4
そもそも元から死亡カウントと死に方にしか興味持たれてなかったろ
2324/03/12(火)15:10:40No.1166783211+
フォロワーはどこに消えたんだい?
2424/03/12(火)15:11:20No.1166783350+
じゃあ残り43日の回はどういう話?って聞かれて返せない感じのブーム
2524/03/12(火)15:11:56No.1166783473+
映画の後編はちょっと好きだった
ただ10分くらいにテンポよく纏めた方が良かったと思う
2624/03/12(火)15:13:11No.1166783724+
全盛期からフォロワー140万人も減ったんだな
2724/03/12(火)15:13:49No.1166783866+
>映画の後編はちょっと好きだった
>ただ10分くらいにテンポよく纏めた方が良かったと思う
「」と一緒に見たけど思ってたより悪くなかった
ぽっと出のカエルくんも背景分かったら色々あったんだなってじーんとなったよ
2824/03/12(火)15:14:07No.1166783940+
死んだ直後にいろいろ発表するのってあらかじめ用意してましたって言ってるようなもんだよね
せめてもうちょっと時間空けてれば…
2924/03/12(火)15:14:56No.1166784107そうだねx1
>こういう止まれなくなったコンテンツからしか得られない物がある
教訓とか…?
3024/03/12(火)15:14:59No.1166784116そうだねx3
擁護してる奴が見事に身内だらけっていうね
3124/03/12(火)15:15:09No.1166784155+
急に感動路線に舵をとるから戸惑ったやつ
3224/03/12(火)15:15:12No.1166784162+
家でダラダラ見る分には結構悪くないんだよな
映画館で見たいか言われるとそれは話が変わってくるが
3324/03/12(火)15:15:50No.1166784298そうだねx1
ステマのお手本みたいな事件だった
3424/03/12(火)15:15:56No.1166784325そうだねx6
>死んだ直後にいろいろ発表するのってあらかじめ用意してましたって言ってるようなもんだよね
>せめてもうちょっと時間空けてれば…
死んだ直後に商売開始は本当に悪手だったな
あれは本当に酷い
3524/03/12(火)15:15:58No.1166784332そうだねx1
これまで定刻に更新してたのに最終回だけやたら勿体ぶって時間遅らせてそれが仇になったのかメディア展開やら物販やらが先に出ちゃったのが非常に面白い
3624/03/12(火)15:16:22No.1166784404+
>同時期の鬼滅が柱会議回で本格的にブームが爆発してマトモなグッズ展開が来るまでに半年間の空白があったのが答え合わせになるのがひどい
(コロナ禍真っ最中で止まってる中国の工場)
3724/03/12(火)15:17:03No.1166784544そうだねx1
即グッズとか出るとヤバそうな感じはする
3824/03/12(火)15:17:29No.1166784622+
>急に感動路線に舵をとるから戸惑ったやつ
トラックが急に来て画太郎エンドだろうみたいな予想をしてたが
間違ってはなかったんだよな
3924/03/12(火)15:17:37No.1166784651+
米津玄師くらいフォロワーいたよね
4024/03/12(火)15:18:08No.1166784770そうだねx1
そしてこの頃本当にちゃんとブームになってた鬼滅がグッズ生産できなくってお詫び連発してたのが…
4124/03/12(火)15:18:18No.1166784810そうだねx1
ちょっと商売っ気強すぎる
4224/03/12(火)15:18:35No.1166784879そうだねx1
鬼滅とかモルカーとかちゃんとブレイクから商品展開までにある程度空いてしまうものと比べるとね…
4324/03/12(火)15:19:16No.1166785022そうだねx1
ちいかわですらアニメ化までに時間結構置いたからな
ワニは映画化まで秒速だった
4424/03/12(火)15:19:35No.1166785102+
使い捨て出来る作者で一発当てられたらラッキー程度の倫理観
4524/03/12(火)15:19:41No.1166785127+
>フォロワーはどこに消えたんだい?
ノマド女子になって即ハメオフパコ女子になった
4624/03/12(火)15:19:59No.1166785191+
>そしてこの頃本当にちゃんとブームになってた鬼滅がグッズ生産できなくってお詫び連発してたのが…
ゲーセンのプライズが完全に答え合わせになってたと思う
本当に酷かったな100ワニは
4724/03/12(火)15:21:10No.1166785469そうだねx3
死亡してから1週間くらい空けてから各種展開発表してればここまでボロクソに言われることは無かったと思う
4824/03/12(火)15:21:23No.1166785515そうだねx2
最終回までは盛り上がってたのに…
4924/03/12(火)15:21:31No.1166785548+
カウントダウン系は0になる瞬間が1番注目されるから告知のタイミング自体はあってた
それはそれ
5024/03/12(火)15:21:34No.1166785563+
絵本とか映画とか主題歌とかどうなったの、
5124/03/12(火)15:22:05No.1166785685+
今でもドンキで捨て値になったグッズ見かけるなぁ
5224/03/12(火)15:22:29No.1166785756+
スレ画自体は映画制作陣の頑張りは凄い伝わるが元がね…
5324/03/12(火)15:22:29No.1166785758そうだねx2
映画決まりました歌手とかも決まってますは無理だって!
5424/03/12(火)15:22:36No.1166785777+
人気コンテンツも死ぬときはいともあっさり簡単に死ぬよね
5524/03/12(火)15:23:02No.1166785883+
「100日間生きた」ってなんだよ
5624/03/12(火)15:23:06No.1166785891+
>死ぬ前はここでも好意的なスレが結構立ってた記憶ある
どうやって終わるんだ?って予想するスレも結構あったね…
1日でひっくり返った…
5724/03/12(火)15:23:11No.1166785918+
>死亡してから1週間くらい空けてから各種展開発表してればここまでボロクソに言われることは無かったと思う
確かに初七日なら全然許されたかもね
5824/03/12(火)15:23:32No.1166785991+
なんかいきものがかりが歌ってたのは知ってる
5924/03/12(火)15:23:52No.1166786047+
個人でやってましたってのはどう考えても無理なんだから素直に企業企画ですと言えば良かったのに
個人がヒでバズったって称号がそんなに必要だったのか?
6024/03/12(火)15:23:57No.1166786064+
陰謀論で叩かれてるのは可愛そうだか別に俺は好きじゃない
6124/03/12(火)15:24:23No.1166786158そうだねx1
絵本!グッズ!映画!めちゃめちゃ売りまっせー!!っていう浮かれっぷりと周囲の温度差は見てて面白かった
6224/03/12(火)15:24:26No.1166786171+
>>死ぬ前はここでも好意的なスレが結構立ってた記憶ある
>どうやって終わるんだ?って予想するスレも結構あったね…
なんなら最終回直後もそれなりに盛り上がってた
けど
>1日でひっくり返った…
6324/03/12(火)15:24:40No.1166786221+
まずバズってはいたけど人気コンテンツじゃなかったと思われる
6424/03/12(火)15:24:43No.1166786230そうだねx1
というか前々からグッズとか作りましたとかやっとけばまだマシだったと思う
6524/03/12(火)15:24:59No.1166786280そうだねx3
商売っ気を出したいんだか隠したいんだか分からないのも良くなかったね
6624/03/12(火)15:25:00No.1166786285+
なんかだいぶ前すぎてアナ雪2がステマで死んだやつとごっちゃになってきた
6724/03/12(火)15:25:05No.1166786308+
ちんぽこブラザーズも映画化しろ
6824/03/12(火)15:25:27No.1166786393+
誰かの手のひらの上で踊らされたくないよね
俺達で作り上げたムーブメント!って思ってたら最初っから巨大企業絡んだ企画でしたとか認められるわけがない
6924/03/12(火)15:25:28No.1166786399+
見たけどなかなか時間を捨ててる感じがしていい映画だった
よくねえ
7024/03/12(火)15:25:30No.1166786406+
なんで間開けなかったんだろうな
未だに不思議
死んだ直後に死体の真横で商売始めたら誰だってなんだこいつ?って思うに決まってんだろうに
7124/03/12(火)15:25:35No.1166786424+
商売っ気見せるなとは言わないけどもう少し露骨すぎるのは控えろよってなった
コントとしては最高に面白かったけど
7224/03/12(火)15:25:49No.1166786479+
>「100日間生きた」ってなんだよ
グッズ展開で100ワニという表記を使ってたところからとかも
100日後に死ぬワニっていうタイトルはちょっとどうかな…と思ってた感を感じられるかもしれない
7324/03/12(火)15:25:49No.1166786481そうだねx6
このコンテンツで一番面白かったのが作者にワニみたいにさっさと死ねと言った開示が敗訴した時
7424/03/12(火)15:26:07No.1166786552そうだねx1
>というか前々からグッズとか作りましたとかやっとけばまだマシだったと思う
75日目辺りで発表してればブームに乗っかったんだな感も出て誤魔化せそうだね
7524/03/12(火)15:26:37No.1166786654そうだねx12
>誰かの手のひらの上で踊らされたくないよね
いや別に
これに限らんけども
踊るんなら気持ちよく踊らせてくれよってだけ
7624/03/12(火)15:26:44No.1166786678そうだねx1
書籍化決定!だけだったらみんなそんなに忌避感抱かなかったと思う
7724/03/12(火)15:26:56No.1166786727+
100日後に死ぬワイとかいう二次創作好き
7824/03/12(火)15:27:01No.1166786737+
死ぬって強い言葉で客を呼び込んでおいて後から日和るのもまた商売くさい
7924/03/12(火)15:27:22No.1166786802+
死んだら急にグッズ等メディア展開情報が湧いてきてこれは…お祭り…
8024/03/12(火)15:27:27No.1166786824+
絵単品で見てもちょっとイラっとするのすごいと思う
8124/03/12(火)15:27:41No.1166786891+
https://x.com/loft_official/status/1240972419319230465?s=46
いきなり凄いグッズ量だもの
8224/03/12(火)15:27:42No.1166786895+
葬式の会場で故人のグッズ売るな
8324/03/12(火)15:27:48No.1166786920+
割と普通な死に方でがっかりしたな
8424/03/12(火)15:27:54No.1166786942そうだねx3
今見るとマジで内容がなくてどう死ぬかしか興味のわく部分がない…
8524/03/12(火)15:27:54No.1166786943+
49日目に色んなメディア発表すればよかったのにな
もう言いたくて発表したくてたまらなかったんだろうな
8624/03/12(火)15:27:56No.1166786954+
それときくちからTwitter取り上げるべきだったね
間違いなくマイナス要素になってた
8724/03/12(火)15:28:52No.1166787187+
コロナ前の時点でグッズを大量生産してんだよね?
8824/03/12(火)15:29:13No.1166787276+
死んだ友人がモデルになってて〜とかお涙頂戴で批判を封殺しようとしてたの小賢しくてもっと燃やしてやりたくなったわゲヒヒヒヒ
8924/03/12(火)15:30:37No.1166787599そうだねx2
なんでタイトル変えたんだろう
100日後に死ぬワニは何もおかしくないけど生きた日数で数えるなら生まれて100日で死んだ訳じゃないだろ
9024/03/12(火)15:30:39No.1166787605そうだねx4
宣伝間違えたらこうなるよって見本
9124/03/12(火)15:31:17No.1166787771+
仕掛けは上手かったのに集金が下手すぎる!
9224/03/12(火)15:31:19No.1166787783そうだねx2
追悼POP UP SHOP
9324/03/12(火)15:31:20No.1166787784+
なんか絵本になってたけど
そっちは上手く騙せたんだろうか…
9424/03/12(火)15:31:20No.1166787790+
そういやゲームはどうなったんだ?
9524/03/12(火)15:32:24No.1166788065+
あまりにもつまらなくてオリジナル投げたから
便乗した100日投稿も案件あったのではと疑念が
9624/03/12(火)15:33:44No.1166788366+
同僚が社販で絵本買ってたの知ってるけどそっと見ないふりをした
9724/03/12(火)15:33:57No.1166788407+
>踊るんなら気持ちよく踊らせてくれよってだけ
脇が甘すぎたよね
9824/03/12(火)15:35:09No.1166788689+
フォロワー買ってたくらいだから4コマのいいね数も
本来あるべき数字からかけ離れてしまっていて
仕掛け側が正確な人気を把握できてなかったのかと
9924/03/12(火)15:37:10No.1166789174+
のま猫騒動の責任者は窓際送りにされたけどワニの責任者はどうなったんだろ
10024/03/12(火)15:38:44No.1166789543+
負のSNSの力借りても碌なことにならんよ
10124/03/12(火)15:40:01No.1166789834+
サム8も似たような感じだったな…あっちはアニメ化が止まったようだけど
10224/03/12(火)15:40:13No.1166789881そうだねx1
案件だったのかそうでないか解らんけど
100日後フォロワーも元が実態人気とかけ離れて全くうけてないから
結果的にすぐにやめてそれでも100日続けたのはだいたい狂人だけだったのは別の意味で面白かった
10324/03/12(火)15:40:35No.1166789978+
>負のSNSの力借りても碌なことにならんよ
ちいかわとあとナガノ自画像くまは正の力なんですか!と言われたらそうだしな…
10424/03/12(火)15:41:16No.1166790147+
SNS発のコンテンツでビジネス展開する事はいい事だと思う
でもカウントダウン形式にしてるせいで期待は高まっててもコンテンツとして評価はカウントダウンが終わってみないと出来ないのに
終わる前から既にビジネス展開進めてましたは話題のネット発のコンテンツという箔欲しさにロンダリングめいたことしてるだけにしか見えない
10524/03/12(火)15:42:07No.1166790328+
100日便乗ネタは秋子さんといっしょ!の人のやつが一番覚えてる
1本でオチてたけど
10624/03/12(火)15:42:38No.1166790458そうだねx1
ネットで自然に人気出ましたよを装う企画なら最後までそれを貫き通さなきゃいけないのにそれが頭からすっぽ抜けてた時点で企画段階でもう駄目だったんだろうな
10724/03/12(火)15:43:46No.1166790698+
>ちいかわとあとナガノ自画像くまは正の力なんですか!と言われたらそうだしな…
もぐコロで人気の下地はあったしな
10824/03/12(火)15:45:40No.1166791126+
>>ちいかわとあとナガノ自画像くまは正の力なんですか!と言われたらそうだしな…
>もぐコロで人気の下地はあったしな
そもそもラインスタンプの王者が趣味で漫画描いてるって感じだったなもぐコロの初期
Xで成功する以前から成功してる人
10924/03/12(火)15:47:36No.1166791555+
人気作るなら惰性で物買われるようになるまでやらなきゃいけないよね…
11024/03/12(火)15:49:12No.1166791919+
100日目だけ見ればいいな!と思ってたけど100日目にどうなるかだけは気になってたって事だし
企画が目を引くかで言うとだいぶ良かったと思う
11124/03/12(火)15:49:45No.1166792024+
>ネットで自然に人気出ましたよを装う企画なら最後までそれを貫き通さなきゃいけないのにそれが頭からすっぽ抜けてた時点で企画段階でもう駄目だったんだろうな
オチがついたら話題性は落ち込むだろうからあんまり長期展開にしないでさっさと売りたいという事ならもっと早くからお声かかってグッズ化出来ましたとかやった方が抵抗なく受け入れられてそうなのがな
11224/03/12(火)15:51:13No.1166792354+
というか売るなら100日で完結して続けようがないものするの無茶じゃない?
もしバレなかったら別の奴が死ぬ話やったのかな
11324/03/12(火)15:53:16No.1166792782+
>人気作るなら惰性で物買われるようになるまでやらなきゃいけないよね…
それか人気になる前から物は売っておくかかな
特にワニの場合はそれまで商売っ気なかったのに死んだ途端にアクセル全開だったのが引かれた要因だし


1710222751847.jpg