二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710205242412.jpg-(1475666 B)
1475666 B24/03/12(火)10:00:42No.1166710132そうだねx35 12:29頃消えます
オリジナルポケモントレーナーばっかり流行ってずるいからオリジナル選ばれし子供も流行ってくれ!
みんなも描いて!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/12(火)10:01:46No.1166710299+
いいねぇ…
224/03/12(火)10:05:08No.1166710886そうだねx6
暗黒の種植え付けられてない?
324/03/12(火)10:08:41No.1166711515+
怖いよ!!
424/03/12(火)10:12:35No.1166712197そうだねx18
抑えきれない加虐性の影響で完全体に暗黒進化!
その後残虐性と折り合いをつけられるようになって究極進化!
これね!
524/03/12(火)10:15:26No.1166712691そうだねx23
>オリジナル選ばれし子供
すごいワードだ…
624/03/12(火)10:17:07No.1166712966そうだねx2
>>オリジナル選ばれし子供
>すごいワードだ…
別に選ばれし子供じゃなくてもテイマーでも何でもいいよ!
デジモンってその辺の設定がタイトルごとに違うし
724/03/12(火)10:17:12No.1166712991+
本人は弱者をいたぶることは望んでないけどパートナーによって捻じ曲げられていくのいいよね…
824/03/12(火)10:22:36No.1166713823+
サイクロモンの進化先なんだろうな…
924/03/12(火)10:22:45No.1166713847そうだねx1
多分すごい後味の悪い最期を遂げる
1024/03/12(火)10:24:36No.1166714162+
選ばれし子供=善人では必ずしもないからな…
1124/03/12(火)10:26:56No.1166714572そうだねx1
暗黒進化は最近パートナーが直に食われるパターンが追加されたからな…
1224/03/12(火)10:27:53No.1166714743そうだねx1
すまない…前回見たお題からずっと考えてるが案外難しい…!
1324/03/12(火)10:28:55No.1166714913+
選ばれしこども達はむやみやたらと多いのが公式だからな…
1424/03/12(火)10:29:07No.1166714951+
img抗体とか描いていいのか!?
1524/03/12(火)10:29:10No.1166714961+
俺は選ばれなかった子供だし…
1624/03/12(火)10:29:11No.1166714968+
デジヴァイスはD-3かな?
1724/03/12(火)10:29:50No.1166715069+
偏見だがデジモン好きってデジモンが好きなのであってテイマーキャラにあんまり興味なさそう
1824/03/12(火)10:30:13No.1166715129+
ディーアークでカードスラッシュしておっぱい盛りたい
1924/03/12(火)10:30:23No.1166715154+
>多分すごい後味の悪い最期を遂げる
光堕ちするかもしれないだろ!
2024/03/12(火)10:31:32No.1166715344+
このまま暗黒進化するなら完全体はスカルグレイモンなんだがちょいとありきたり過ぎるな…
2124/03/12(火)10:32:51No.1166715573+
元のデジモンが善玉でも暗黒進化でパートナー食ったりするしアニメで悪玉だったデジモンでもなんか上手いことパートナーやることもあるそんなサヴァイブ
2224/03/12(火)10:33:09No.1166715617+
この手のさでずむキャラで自分の性質に戸惑うのは珍しいな……
2324/03/12(火)10:34:07No.1166715782+
ユキアグの頃からだけど出来が良すぎて後に続き辛い!
2424/03/12(火)10:34:15No.1166715805+
この加虐性に一番戸惑っているのは俺なんだよね
2524/03/12(火)10:34:23No.1166715830+
暗黒進化って完全体か究極体が多い気がする
やっぱり成熟期とかだとインパクトがないのかな…
2624/03/12(火)10:34:33No.1166715868+
>偏見だがデジモン好きってデジモンが好きなのであってテイマーキャラにあんまり興味なさそう
いや俺はルキで若い頃めちゃくちゃシコった
今ではレナモンでシコってる
2724/03/12(火)10:35:27No.1166716022+
パタモンみたいにどっかで一度別れることになりそう
2824/03/12(火)10:36:07No.1166716127そうだねx8
>いや俺はルキで若い頃めちゃくちゃシコった
わかる
>今ではレナモンでシコってる
…目覚めちゃったか
2924/03/12(火)10:36:30No.1166716193+
>暗黒進化って完全体か究極体が多い気がする
>やっぱり成熟期とかだとインパクトがないのかな…
作劇の都合もある
成熟期は最序盤から出てる事が多いけど完全体以降への進化は物語の山場になるし
ゴーストゲームのガンマモンは成熟期への暗黒進化したけど
3024/03/12(火)10:36:32No.1166716198そうだねx1
>この加虐性に一番戸惑っているのは俺なんだよね
サイクロモン…
3124/03/12(火)10:36:34No.1166716212+
ここからエクスティラノモンとかに進化して戸惑って欲しい…
3224/03/12(火)10:37:23No.1166716349+
>オリジナル十闘士
3324/03/12(火)10:38:17No.1166716523+
ポケモントレーナーはいちキャラとして切り離して作れるけどデジモンはちょっとマジの人が来ちゃうから…
3424/03/12(火)10:40:11No.1166716857+
>ポケモントレーナーはいちキャラとして切り離して作れるけどデジモンはちょっとマジの人が来ちゃうから…
アドベンチャー世界だと最終的にすべての人にパートナーデジモンが出来るからスカモンをパートナーにしてるスカ趣味の人とかがいるかもしれないし…
3524/03/12(火)10:40:56No.1166716983+
メインキャラにはならないいい感じのサブキャラになりたい…
ナノモン辺りをパートナーにしたい
3624/03/12(火)10:41:11No.1166717033+
役職名付ければ良いトレーナーと違って
ちゃんと名前考えなきゃいけないの地味に難しいな
3724/03/12(火)10:41:26No.1166717073+
https://digimon.net/digimon_comicaward2023/
ここにあるデジモンブルームみたいに皆にパートナーデジモンある世界観だと作りやすそう
3824/03/12(火)10:42:07No.1166717183+
みつるちゃん周りのエピソードで何らかの性癖が芽生えた小学生男子はいる
3924/03/12(火)10:42:32No.1166717272+
>役職名付ければ良いトレーナーと違って
>ちゃんと名前考えなきゃいけないの地味に難しいな
ゲームのサイバースルゥースだとモブハッカーAみたいなのとかも出てくるしそういうのでも
4024/03/12(火)10:43:06No.1166717366+
実際選ばれし子ども達はアニメ組以外にもたくさんいるんじゃなかったっけか…
4124/03/12(火)10:43:19No.1166717394+
デジヴァイスはやっぱディーアークがいいなぁ
カードスラッシュしたい!
4224/03/12(火)10:44:57No.1166717692+
>>オリジナル十闘士
存在するはずのない空白の十三席目に座る幻の十闘士を!?
4324/03/12(火)10:45:56No.1166717856+
王道だけどロップモンをウェンディモンに進化させてパニックになりながら仲間の前で喰われたい…
4424/03/12(火)10:47:49No.1166718171+
>実際選ばれし子ども達はアニメ組以外にもたくさんいるんじゃなかったっけか…
02映画だと倍々ゲームで増えてたはず
全世界で数万人いたと思う
4524/03/12(火)10:48:09No.1166718244そうだねx1
俺のオリキャラはパートナーのベタモンといつもスケベな話ばっかしてたからナニモン→ボンバーナニモンのオヤジルートに入っていつもコメディリリーフしてるんだけど
傷つき倒れる仲間たちを前に自分たちの無力さに奮起してパートナーがガンクゥモンになるよ
4624/03/12(火)10:49:07No.1166718411+
サイクロモンってアニメ出た事ないんだっけ?
4724/03/12(火)10:49:17No.1166718439そうだねx1
デジモンって線が多いから子供ながらポケモンより描きづれぇーって思ってた
だから好きだった
4824/03/12(火)10:50:46No.1166718682+
>サイクロモンってアニメ出た事ないんだっけ?
他の初代勢は全員出たのにサイクロモンだけ出てない
4924/03/12(火)10:51:04No.1166718733+
ボンバーナニモンは成熟期だからナニモンから進化しないぞ
5024/03/12(火)10:51:42No.1166718823+
>デジモンって線が多いから
グラエナモンの件の研究でも特徴は線の多さにあるという話があったな
https://qiita.com/mrok273/items/58532c06a3af3324d970
5124/03/12(火)10:51:51No.1166718849+
十闘士は
炎光しかない弱体化形態
炎光にしかない超越形態
六闘士にしかない融合形態
闇だけしかない闇堕ち形態
だから結構真面目に余裕がある
5224/03/12(火)10:52:08No.1166718892+
ティンカーモンがパートナーだといいなぁ…
そして成長期から全く進化しないことを気にして欲しい
5324/03/12(火)10:52:58No.1166719022そうだねx4
>ボンバーナニモンは成熟期だからナニモンから進化しないぞ
じゃあボンバーナニモン(完全体)(2024年アニメ版)ということで
5424/03/12(火)10:54:40No.1166719291+
さつじんピエモン
5524/03/12(火)10:54:52No.1166719327+
リナとアルフォースとかノキアとオメガモンとか沙羅とムゲンドラモンとかルリとラモールモンとか女子テイマーに騎士やデカブツがつくの好きだからスレ画みたいなのも好きだよ
5624/03/12(火)10:54:59No.1166719348そうだねx6
カッコで注釈付ければ何でもありになるの禁じ手にしろ
聞いているのか公式
5724/03/12(火)10:56:00No.1166719507そうだねx7
>さつじんピエモン
ピエモンの時点で殺意の塊なのに…
5824/03/12(火)10:58:09No.1166719842+
公式でまだパートナー居ないデジモンがどれだけいるのかわかんねえ…!
5924/03/12(火)10:58:12No.1166719852+
>カッコで注釈付ければ何でもありになるの禁じ手にしろ
>聞いているのか公式
アグモン(2006アニメ版)
6024/03/12(火)10:58:32No.1166719905+
でもゴーストゲームに出てたピエモンはゲームに勝ったら言うこと聞いてくれるからそこまで悪くなさそうだったし
6124/03/12(火)10:59:38No.1166720101そうだねx2
>>さつじんピエモン
>ピエモンの時点で殺意の塊なのに…
なんでアイツあんなに強いの!?
6224/03/12(火)11:00:00No.1166720173+
vテイマー01のピエモンは悪いやつじゃなかったよ
6324/03/12(火)11:00:59No.1166720315+
ふと思ったんだけどレベルの定義というか超強い成熟期と超弱い完全体がそれぞれ成熟期と完全体に分類される理由って何?データ量とか?
6424/03/12(火)11:02:14No.1166720527+
>ふと思ったんだけどレベルの定義というか超強い成熟期と超弱い完全体がそれぞれ成熟期と完全体に分類される理由って何?データ量とか?
年齢みたいなもんで何回進化したかって話でしか無い
まぁワープ進化とかもあるけど
6524/03/12(火)11:02:49No.1166720624+
ピエモンをパートナーにしてるショタでもいいぞ
6624/03/12(火)11:03:18No.1166720701+
>ふと思ったんだけどレベルの定義というか超強い成熟期と超弱い完全体がそれぞれ成熟期と完全体に分類される理由って何?データ量とか?
そのばの
ノリ
6724/03/12(火)11:03:55No.1166720812+
ゴーストゲームでやばくないデジモン探すのが難しいな…
6824/03/12(火)11:04:25No.1166720898+
デビモンやヴァンデモンも場合によっては普通に善人だったりもする
6924/03/12(火)11:04:48No.1166720961+
公式が言うには「他のデータを数多く取り込むことで体の構造情報が大きく変化し、パワーアップする現象のこと」らしい
7024/03/12(火)11:05:06No.1166721018+
さつじんピエモンのパートナーのさつじんピエロ
多分相方を殺して暗黒進化する
どっちがどっちを殺して吸収したのかは端からはよくわからない
7124/03/12(火)11:05:24No.1166721067+
×選ばれし子供
○選ばれてしまった子供
7224/03/12(火)11:06:40No.1166721287+
>vテイマー01のピエモンは悪いやつじゃなかったよ
サンバムンラでヒーロー特撮を撮りたいジャスティモンのあまりにも独り善がりな脚本演出にキレるけど熱意に絆されて撮影に協力してくれるヴェノムヴァンデモンやリリスモンもいたしピエモンだから怖くて悪いばかりでは…いややっぱりピエモンは怖いよ!
7324/03/12(火)11:06:59No.1166721339+
>ゴーストゲームでやばくないデジモン探すのが難しいな…
デジモン図鑑で話の起点にできそうなやばい奴らピックアップしたらしいからな…
7424/03/12(火)11:07:18No.1166721394+
同じような姿でも成熟期と完全体じゃ出せる力が違う
7524/03/12(火)11:08:19No.1166721563+
>ふと思ったんだけどレベルの定義というか超強い成熟期と超弱い完全体がそれぞれ成熟期と完全体に分類される理由って何?データ量とか?
デジモンが成長してデータ構造が変化するのを進化としていて同じデジモンですら個体差がある
たまーに姿が変わったのに同じ世代とかもあるけど
7624/03/12(火)11:08:27No.1166721592+
女型デジモン3体くらい侍らせてるショタがいい(本人からデジモンへは性欲は向いてない)
7724/03/12(火)11:09:07No.1166721704+
ちなみにThe Beginningによると選ばれし子どもたちは50万人はいるとか
7824/03/12(火)11:09:47No.1166721814+
>いや俺はタカジュリで若い頃めちゃくちゃシコった
7924/03/12(火)11:09:51No.1166721830+
>ゴーストゲームでやばくないデジモン探すのが難しいな…
厚意で人間を助けてあげたのに言う事聞かずに死んじゃってどうして…って曇ったダークリザモンとセーバードラモン!
8024/03/12(火)11:10:01No.1166721862+
多分サイクロモンの声はすげーイケメン
8124/03/12(火)11:10:21No.1166721923+
>他のデータを数多く取り込むこと
なるほどね
だからモードチェンジはレベルアップじゃないしホエーモン完全体は成立するのか
8224/03/12(火)11:10:56No.1166722018+
>女型デジモン3体くらい侍らせてるショタがいい(本人からデジモンへは性欲は向いてない)
ベルスターモンとマティスモンと…
8324/03/12(火)11:11:40No.1166722173+
>ちなみにThe Beginningによると選ばれし子どもたちは50万人はいるとか
50万人分のデジヴァイス消滅!
8424/03/12(火)11:12:31No.1166722317+
サイクロモンに進化した瞬間レオモンに片目潰された記憶が生えてくるのかな
8524/03/12(火)11:13:32No.1166722495+
>オリジナル選ばれし子供
ずいぶん前に流行ったじゃん!
8624/03/12(火)11:13:34No.1166722500+
>(本人からデジモンへは性欲は向いてない)
デジモンからショタへは?
8724/03/12(火)11:14:33No.1166722673+
オスケモデジモン侍らせて一回デジタマまで戻したい
8824/03/12(火)11:15:30No.1166722825+
ベルゼブモンやリリスモンの味方加入率考えると七大魔王であっても味方としてパートナーになれるかもしれない
中には正義の心に目覚めたデーモンとかも…やっぱ無理そうですね
8924/03/12(火)11:15:46No.1166722877+
オリジナルユキアグモン
9024/03/12(火)11:16:23No.1166723000+
オリジナルデジクロス
9124/03/12(火)11:16:37No.1166723039+
>オリジナルユキアグモン
存在しないはずのデジモン
9224/03/12(火)11:16:54No.1166723101+
パチモンアドベンチャーとか昔やってたな…
9324/03/12(火)11:17:18No.1166723168+
ショタを泣かせて慌てる七大魔王達!
9424/03/12(火)11:18:31No.1166723384+
>オリジナルデジクロス
これ沢山考える余地があって良いと思うんだよね
単純に合体するだけじゃなく武器にしたり乗り物にしたり色々あって
9524/03/12(火)11:21:02No.1166723867+
ベルゼブモン!ベルスターモン!強制デジクロス!!!
9624/03/12(火)11:22:57No.1166724256+
>中には正義の心に目覚めたデーモンとかも…やっぱ無理そうですね
デーモンが正義の心に目覚めるとセラフィモンに光墜ち進化しそうなイメージがある
9724/03/12(火)11:22:58No.1166724259+
こいつはパートナーのディアボロモン!
そしてこいつは頼れる親友のパートナーデジモンのアポカリモン!
9824/03/12(火)11:24:43No.1166724588+
ディアボロモンは最近(9年前)に味方チームのパートナーやってたから…
9924/03/12(火)11:26:19No.1166724897+
オリジナルアーマー体はあったよね
10024/03/12(火)11:26:20No.1166724904+
>ディアボロモンは最近(9年前)に味方チームのパートナーやってたから…
マジで…
10124/03/12(火)11:27:46No.1166725168+
>こいつはパートナーのディアボロモン!
>そしてこいつは頼れる親友のパートナーデジモンのアポカリモン!
信じたいのに色々ありすぎるからチクショウ!
10224/03/12(火)11:28:37No.1166725314+
サイクロモンが3DCGのゲームで出たのもそういえばサイスルだったな…
10324/03/12(火)11:28:56No.1166725370+
>こいつはパートナーのディアボロモン!
>そしてこいつは頼れる親友のパートナーデジモンのアポカリモン!
君実は暗黒データの塊か何かじゃない?
10424/03/12(火)11:29:06No.1166725403+
アーマゲモンって対オメガモン用特化でいいんだっけ?設定分かってないからいまいち苦戦する要素がわからんけど
10524/03/12(火)11:29:18No.1166725450+
オリジナルっていうか成熟期以降のデジメンタルアップは見てみたい
10624/03/12(火)11:30:13No.1166725632+
ベリアルヴァンデモンのパートナーになりてえよぉ…
主人公とは別行動して時々敵対しながらラスボスに一歩早く辿り着いて派手にやられたい
10724/03/12(火)11:30:54No.1166725777+
>アーマゲモンって対オメガモン用特化でいいんだっけ?設定分かってないからいまいち苦戦する要素がわからんけど
ディアボロモンは自らを大量にコピーする能力を持っていたが、それでは本来持っている能力を下げてしまう特性があった。しかし、幼年期を大量に発生させ融合させることで、能力を分散させるのではなく、1個体に凝縮させることでディアボロモン以上のパワーを得ることができた。
公式設定だとこんな感じ
10824/03/12(火)11:31:04No.1166725825+
>アーマゲモンって対オメガモン用特化でいいんだっけ?設定分かってないからいまいち苦戦する要素がわからんけど
とにかくクソ強いだけ
対オメガモンみたいなのはファンの妄想かゲームでたまに特攻みたいなのがついてるくらい
10924/03/12(火)11:32:42No.1166726172+
前のシリーズのエルドラディモンの子好き!
11024/03/12(火)11:32:44No.1166726181+
>また、ディアボロモン系デジモンは光にも闇にも属さない特殊なデジモンである。
中庸!中庸です!!
11124/03/12(火)11:33:15No.1166726286そうだねx2
デジモンはこういう進化先ありそうとかオリジナルパートナーとか妄想しやすくて楽しい
デジモンは可能性に満ち溢れてるな…
11224/03/12(火)11:33:34No.1166726354+
光でも闇でもウイルスは悪だよ
11324/03/12(火)11:35:08No.1166726680+
>光でも闇でもウイルスは悪だよ
>属性不明!属性不明です!!
11424/03/12(火)11:35:40No.1166726801+
>光でも闇でもウイルスは悪だよ
デュークモン!
11524/03/12(火)11:35:41No.1166726804+
何を考えてこの子を選んだんだ
11624/03/12(火)11:35:48No.1166726825+
対オメガモンとかなくて単にクソ強いだけだったのか
11724/03/12(火)11:36:46No.1166727052+
>成熟期は最序盤から出てる事が多いけど完全体以降への進化は物語の山場になるし
>ゴーストゲームのガンマモンは成熟期への暗黒進化したけど
そう言う意味じゃ成熟期がデフォなテイルモンの方がレアケースなんだよね
テイマーと共にあるデジモンとしちゃ
11824/03/12(火)11:37:09No.1166727131+
ホエーモン進化!ホエーモン!
11924/03/12(火)11:38:08No.1166727326+
>デジモンはこういう進化先ありそうとかオリジナルパートナーとか妄想しやすくて楽しい
>デジモンは可能性に満ち溢れてるな…
サヴァイヴは良いものでござった
アグモン→タスクモンとか
12024/03/12(火)11:38:13No.1166727350+
>ディアボロモンは最近(9年前)に味方チームのパートナーやってたから…
ノキアがオメガモンでアラタがディアボロモンなのいいよね
12124/03/12(火)11:38:33No.1166727430+
道中仲良くなった幼年期デジモンがいて後々遭遇して散々いたぶった成熟期が戦闘後あの時の幼年期デジモンだったと判明してほしい
12224/03/12(火)11:38:51No.1166727484+
こういう子がリョナられるのが一番シコれるんだよね
12324/03/12(火)11:39:02No.1166727523そうだねx4
>>ディアボロモンは最近(9年前)に味方チームのパートナーやってたから…
>ノキアがオメガモンでアラタがディアボロモンなのいいよね
主人公は三匹のプラチナスカモン
12424/03/12(火)11:39:08No.1166727543+
オリジナル選ばれし子供をサヴァイブ界に
12524/03/12(火)11:39:38No.1166727658+
>光でも闇でもウイルスは悪だよ
テイマーズもゴーストゲームもシーカーズもパートナーウイルスなのに酷い…
12624/03/12(火)11:40:41No.1166727898+
>光でも闇でもウイルスは悪だよ
お前デュークモンの前でもソレ言えんの?
12724/03/12(火)11:40:52No.1166727946+
ウイルスは悪というか周囲環境を自分の都合よく作り変える奴らと説明していたな
12824/03/12(火)11:41:31No.1166728090+
ウイルス種なのに正義の味方なのすごいね!ってことあるごとにヘイトスピーチをくらうデュークモンに悲しき現在…
12924/03/12(火)11:41:43No.1166728128+
ウイルスだからって悪いわけじゃないし…ケルビモン悪もそう言ってるよ
13024/03/12(火)11:43:08No.1166728427+
>ウイルスだからって悪いわけじゃないし…ケルビモン悪もそう言ってるよ
昔はウイルス種だったろうがよお前
13124/03/12(火)11:45:10No.1166728882+
>ウイルス種なのに正義の味方なのすごいね!ってことあるごとにヘイトスピーチをくらうデュークモンに悲しき現在…
カオスデュークモンの存在はマジで人の心ないといつも思う
13224/03/12(火)11:49:44No.1166729854+
いもげはティラノモンの巣窟
13324/03/12(火)11:50:37No.1166730051+
ラストティラノモンがデータだったら!!サヴァイブで活躍できたのに!!!
13424/03/12(火)11:51:04No.1166730162+
オリジナルデジヴァイス考えるのもいいよね…
13524/03/12(火)11:53:53No.1166730755+
ウイルス種は悪ではないけど
図鑑眺めててこいつはウイルスだなっていうのか分かるようなデザインしてるのはどうなんですか!
13624/03/12(火)11:54:01No.1166730777+
データ種なのに悪玉なメタルシードラモンとかワクチン種なのに悪玉としか描かれないケルベロモンとかもいるんですよ!
13724/03/12(火)11:54:21No.1166730854+
サイスルのゴーグル型デジヴァイスはいいアイディアだったな…
13824/03/12(火)11:55:44No.1166731177+
>ラストティラノモンがデータだったら!!サヴァイブで活躍できたのに!!!
どちらにしろムゲンドラモンと被るし
13924/03/12(火)11:56:59No.1166731462+
あれオリジナルのなかったっけと思ったらお外のやつだった
14024/03/12(火)11:58:57No.1166731890+
>抑えきれない加虐性の影響で完全体に暗黒進化!
>その後残虐性と折り合いをつけられるようになって究極進化!
>これね!
折り合いって「欠損まではセーフ!」みたいな?
14124/03/12(火)12:00:01No.1166732163+
> 折り合いって「欠損まではセーフ!」みたいな?
痛めつけていいのは悪い奴だけみたいな…
14224/03/12(火)12:00:21No.1166732239+
ギルモンやガンマモン見てたらウイルスは悪なんて思えないし!!
14324/03/12(火)12:00:40No.1166732319+
デジタマに戻せる攻撃ならセーフとか
14424/03/12(火)12:01:06No.1166732411+
シリーズごとに設定ガバガバだから逆にオリジナル難易度高いな
14524/03/12(火)12:02:18No.1166732724+
ギルモンは生まれが特殊過ぎる…あとデジタルハザードの刻印
14624/03/12(火)12:03:29No.1166733037+
モドキベタモン→ザッソーモン→アヤタラモン→ラフレシモン
それまでハズレだと思ってたら完全体あたりで急にテイマーへの性欲湧いて最終でシコデジモンになるのいいよね…
14724/03/12(火)12:06:14No.1166733769+
デジモンは会話出来るからポケモンよりはコミュニケーションが楽
14824/03/12(火)12:06:53No.1166733941+
ラフレシモンは寿命がね…
14924/03/12(火)12:08:33No.1166734422+
>オリジナル選ばれし子供をサヴァイブ界に
本編以上にギスギスし出すからやめろや!
15024/03/12(火)12:09:52No.1166734814+
>ラフレシモンは臭いがね…
15124/03/12(火)12:10:04No.1166734863+
選ばれし子供達は家庭環境に問題があるノルマをどうこなすか…
15224/03/12(火)12:11:46No.1166735376+
スレ画はわかりやすく母親を毎日殴ってるでいいし
15324/03/12(火)12:13:09No.1166735799+
>アヤタラモンはね…
15424/03/12(火)12:14:50No.1166736339+
アヤタラモンはゴーストゲームのせいで重いデジモンになり申した…
15524/03/12(火)12:14:54No.1166736370+
と言うか今気付いたけどスレ「」一昨日もオリデジモン&テイマー描いてたのか..,
15624/03/12(火)12:15:16No.1166736506+
幼女とカオスモンを組ませたい
15724/03/12(火)12:16:00No.1166736738そうだねx2
出た!幼子と凶悪なデジモン組ませてギャップを狙おうとする「」の悪いクセ
15824/03/12(火)12:16:01No.1166736746+
>と言うか今気付いたけどスレ「」一昨日もオリデジモン&テイマー描いてたのか..,
流行らせるには書くしかないからな…
15924/03/12(火)12:17:08No.1166737093+
ユキアグ流行った時に色違いデジモンとテイマー描いてた「」か?
16024/03/12(火)12:17:56No.1166737363+
>シリーズごとに設定ガバガバだから逆にオリジナル難易度高いな
あとポケモンよりデジモン描くの難しい
16124/03/12(火)12:18:11No.1166737460+
>出た!幼子と凶悪なデジモン組ませてギャップを狙おうとする「」の悪いクセ
カオスモンは別に悪いデジモンではないよどう転ぶか分からないだけで
16224/03/12(火)12:18:38No.1166737628+
アナザーデジモンよかった…
16324/03/12(火)12:18:54No.1166737721+
幼女とベルフェモンの組み合わせでビジュアルもバッチリ
戦う時だけレイジモードになります
16424/03/12(火)12:20:06No.1166738113+
imgにはオリジナルデジモンも解説してくれる「」もいるからな
16524/03/12(火)12:20:50No.1166738375+
こう見ると大分ゴテゴテしてるの多いなデジモンとは思う
16624/03/12(火)12:20:56No.1166738422+
クレニアムモンとかどっからどう見てもウイルスだろって見た目だけどワクチンなんだぞ
16724/03/12(火)12:21:42No.1166738688+
じゃあ幼女とリリスモンやベルスターモンを組み合わせるか
16824/03/12(火)12:22:18No.1166738895+
>こう見ると大分ゴテゴテしてるの多いなデジモンとは思う
究極体になるとアニメで動かしたくなさそうってなるの多くなるのいいよね


1710205242412.jpg