二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710196937446.jpg-(58339 B)
58339 B24/03/12(火)07:42:17No.1166689215そうだねx6 10:55頃消えます
クラウド何言ってるの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/12(火)07:45:45No.1166689534そうだねx58
こっちの方が素だと思う
224/03/12(火)07:48:59No.1166689889そうだねx21
実際かなり効果的だったからなこれ
324/03/12(火)07:49:59No.1166689991そうだねx46
たまにテンションバグるんだよなこいつ…
424/03/12(火)07:52:06No.1166690251そうだねx2
中身16歳
524/03/12(火)07:54:17No.1166690503+
(こいつ素でこういうこと言う奴だったんだ…)
624/03/12(火)07:55:22No.1166690637+
これ何のシーンだっけ…
3周したのに全然覚えてねぇ
724/03/12(火)07:56:48No.1166690822+
イヌ質ってなんだ
824/03/12(火)07:57:44No.1166690952そうだねx5
>これ何のシーンだっけ…
>3周したのに全然覚えてねぇ
潜水艦イベント失敗時にしか見れない
924/03/12(火)07:58:40No.1166691070そうだねx6
ネコですぅ〜
1024/03/12(火)07:58:53No.1166691096そうだねx1
攻略情報整った今あえて失敗する人も少ないだろうしな…
1124/03/12(火)08:04:06No.1166691855そうだねx1
このシーンはクラウドが本来の自分を取り戻したあとのお話なので完全に素
1224/03/12(火)08:07:14No.1166692322そうだねx24
このときの愉快さがACでまたクール系になって以降なくなっちまってさみしい
1324/03/12(火)08:11:04No.1166692977+
やらかしたこと的に全部終わって冷静になるともうふざけたことできないから…
1424/03/12(火)08:22:44No.1166694867+
>このときの愉快さがACでまたクール系になって以降なくなっちまってさみしい
リメイクになってからはだいぶ出てると思う
1524/03/12(火)08:24:06No.1166695085+
本編関連部外は当然外部出演しかないし
外部出演する時はネタバレ配慮もあるけど愉快で素朴な面まで伝えようとすると出先で尺を結構取る羽目になるから興味ないねになる
1624/03/12(火)08:24:34No.1166695168そうだねx16
>このときの愉快さがACでまたクール系になって以降なくなっちまってさみしい
あれクールじゃなくて鬱なんだってな
1724/03/12(火)08:26:17No.1166695424そうだねx14
>あれクールじゃなくて鬱なんだってな
死病にかかってたからな…
1824/03/12(火)08:28:40No.1166695797そうだねx3
潜水艦ゲームがストーリー上のもガチ難易度なのはオリジナル版だけでインターナショナルからは開始直後に目の前にターゲットいるからすぐミサイル連打するだけで終わってしまう
なのでスレ画が超レアイベントと化す
1924/03/12(火)08:30:29No.1166696054そうだねx4
>>このときの愉快さがACでまたクール系になって以降なくなっちまってさみしい
>リメイクになってからはだいぶ出てると思う
思ったより素の人格残ってるな…ってなるよねリメウド
2024/03/12(火)08:30:42No.1166696089+
鬱になるだけの理由しかなかったしな…
自分を取り戻した後も素朴なだけで別に明るいわけじゃないし
2124/03/12(火)08:31:52No.1166696257そうだねx1
無理に気合い入れると変な事言うのは一貫してる
2224/03/12(火)08:34:40No.1166696674+
>無理に気合い入れると変な事言うのは一貫してる
ここには女装に必要な何かがある
俺にはわかるんだ
2324/03/12(火)08:36:04No.1166696892+
>潜水艦ゲームがストーリー上のもガチ難易度なのはオリジナル版だけでインターナショナルからは開始直後に目の前にターゲットいるからすぐミサイル連打するだけで終わってしまう
>なのでスレ画が超レアイベントと化す
オリジナルでも前面には居なかったっけ
斜め下の方で下降出来ないと何時までも出会えない感じで
2424/03/12(火)08:37:58No.1166697151そうだねx5
このイベント見たらバハムート零式取れなくなるからな
2524/03/12(火)08:38:57No.1166697310+
潜水艦ゲーム失敗時の流れはかなり無理があって
ヒュージマテリア奪えなかったけど潜水艦は欲しいな…よし奪おう!(プレイヤーはまだ古代種の鍵が海底にあることを知らないのでなんで?ってなる)
そしてスレ画
適正無くてミニゲームクリアできない人への配慮にしてももうちょっとこう…
2624/03/12(火)08:40:18No.1166697508そうだねx7
>ヒュージマテリア奪えなかったけど潜水艦は欲しいな…よし奪おう!(プレイヤーはまだ古代種の鍵が海底にあることを知らないのでなんで?ってなる)
しょせんはテロリスト…
2724/03/12(火)08:44:19No.1166698131+
>潜水艦ゲーム失敗時の流れはかなり無理があって
>ヒュージマテリア奪えなかったけど潜水艦は欲しいな…よし奪おう!(プレイヤーはまだ古代種の鍵が海底にあることを知らないのでなんで?ってなる)
>そしてスレ画
>適正無くてミニゲームクリアできない人への配慮にしてももうちょっとこう…
冷静に考えるとこの時点で潜水艦必要な理由ないのか
2824/03/12(火)08:44:31No.1166698162+
なんならロケット村に飛んでいったゲルニカ追うのより優先するからな潜水艦奪取
2924/03/12(火)08:46:21No.1166698443そうだねx5
潜水艦ゲームも当時のキッズにはけっこう意味わかんなくないか?
クリアできたけどさ
3024/03/12(火)08:46:32No.1166698469+
時間切れ失敗じゃなくて撃沈されて失敗だからさらにレア
3124/03/12(火)08:47:16No.1166698575+
火山の頂上に隠してあるんだ!
3224/03/12(火)08:47:57No.1166698687そうだねx1
そもそも撃沈されてもゲーム続くんだ…
3324/03/12(火)08:50:07No.1166699003+
子供の頃は子供の頃で捻くれてたからここらへんでようやく自分を出せるようになったんだな
3424/03/12(火)08:50:42No.1166699085+
この前後でロケットの中で脱出ギリギリまでおっさんのおぼろげな記憶に振り回されるのにイライラしないクラウドは星人だよ
3524/03/12(火)08:52:01No.1166699307+
意味わかんねって相当もたついてもなんだかんだクリアは出来るぐらいに難易度自体はぬるいから
逆にちょっとでもこんな感じかって把握できると完全に作業なんだよね
他のシナリオ中ミニゲームもそんなだけど
3624/03/12(火)08:52:28No.1166699393そうだねx2
>子供の頃は子供の頃で捻くれてたからここらへんでようやく自分を出せるようになったんだな
ちょっと臆病でひねてる状態から事件後村から総スカンされてあの程度でよく済んだと思う
3724/03/12(火)08:52:31No.1166699408+
クラウドもそうだしスコールも結構こういう事言う面白いヤツだった
3824/03/12(火)08:53:09No.1166699525そうだねx1
ジュノン海底魔晄炉編は全体的にギャグ入ってる
クラウド帰還直後だからプレイヤーを和ませようという配慮だろうか
3924/03/12(火)08:53:35No.1166699585+
潜水艦で失敗してその後のロケットのロック解除も失敗してヒュージマテリアをロストしたのが俺だ
4024/03/12(火)08:53:39No.1166699596+
スコールの珍発言はパンとかお花畑くらいだろ!
4124/03/12(火)08:54:39No.1166699743+
>クラウド帰還直後だからプレイヤーを和ませようという配慮だろうか
キャリーアーマーが一生シド掴んだままグルグルしててキレそうだったんですが…
4224/03/12(火)08:55:06No.1166699815そうだねx3
>スコールの珍発言はパンとかお花畑くらいだろ!
言語センスが元々ちょっと面白いところある
4324/03/12(火)08:55:09No.1166699831+
>そもそも撃沈されてもゲーム続くんだ…
別の潜水艦を強奪して脱出する
赤い潜水艦は敗北者の証
ここでヒュージマテリアを取り逃しても1ロスならバハムート零式はボーンヴィレッジ発掘でなんとかなる
4424/03/12(火)08:57:03No.1166700116+
>キャリーアーマーが一生シド掴んだままグルグルしててキレそうだったんですが…
運搬用重機が最強というギャグだぞ
4524/03/12(火)08:58:47No.1166700398+
>このときの愉快さがACでまたクール系になって以降なくなっちまってさみしい
やろう!リメイクリバース!
4624/03/12(火)08:59:08No.1166700446そうだねx1
パレードで世話になった隊長さんと再会したり
エレベーターガール狙ってる神羅兵と戦ったり
面白いよね海底魔晄炉
4724/03/12(火)08:59:13No.1166700465そうだねx1
>火山の頂上に隠してあるんだ!
クラウドの素の能力では届かない高さ
4824/03/12(火)08:59:17No.1166700471+
>>子供の頃は子供の頃で捻くれてたからここらへんでようやく自分を出せるようになったんだな
>ちょっと臆病でひねてる状態から事件後村から総スカンされてあの程度でよく済んだと思う
ひねくれてて他者への依存が薄かったから一念発起してひとり都会へ出てソルジャーを目指すことができたのかもしれない
4924/03/12(火)09:00:30No.1166700670そうだねx1
最初の方は潜水艦ゲーム何度やってもダメでクリア出来るのかよこんなもの!ってなった思い出
5024/03/12(火)09:01:06No.1166700778+
>>キャリーアーマーが一生シド掴んだままグルグルしててキレそうだったんですが…
>運搬用重機が最強というギャグだぞ
いいですよね対ウェポン最終兵器プラウド・クラッドの主砲の倍近いダメージを連射してくるラピスレーザー
5124/03/12(火)09:01:09No.1166700786+
>潜水艦ゲームがストーリー上のもガチ難易度なのはオリジナル版だけでインターナショナルからは開始直後に目の前にターゲットいるからすぐミサイル連打するだけで終わってしまう
オリジナル版も開幕連射してその後ちょっとずつ進んでタゲったらすぐ連射の繰り返しで割と簡単
ただ初見でそれを求めるのは酷
5224/03/12(火)09:01:28No.1166700827+
>パレードで世話になった隊長さんと再会したり
>エレベーターガール狙ってる神羅兵と戦ったり
>面白いよね海底魔晄炉
リバースだと指揮官にはクラウドの身元バレてるけど部下たちにはバレてないって状況だからどんな流れになるのか気になりすぎる
5324/03/12(火)09:01:37No.1166700849そうだねx1
7は本筋は重いけどギャグシーンだけ5みたいなノリしてる
5424/03/12(火)09:02:36No.1166700988+
>>潜水艦ゲームがストーリー上のもガチ難易度なのはオリジナル版だけでインターナショナルからは開始直後に目の前にターゲットいるからすぐミサイル連打するだけで終わってしまう
>オリジナル版も開幕連射してその後ちょっとずつ進んでタゲったらすぐ連射の繰り返しで割と簡単
>ただ初見でそれを求めるのは酷
わかってしまえば楽なんだけどね
解体真書を読んで知ったんだったかなあ…
5524/03/12(火)09:03:01No.1166701053+
>冷静に考えるとこの時点で潜水艦必要な理由ないのか
いや潜水艦だぜ?
欲しいだろ
5624/03/12(火)09:03:33No.1166701115+
リバースってどのくらいまでの範囲?
5724/03/12(火)09:04:38No.1166701279+
>>冷静に考えるとこの時点で潜水艦必要な理由ないのか
>いや潜水艦だぜ?
>欲しいだろ
まあ欲しい欲しくないで聞かれたら欲しいか…
5824/03/12(火)09:04:41No.1166701282+
潜水艦ゲーム面白かったな
ステージ数もっと欲しかった
5924/03/12(火)09:04:41No.1166701283+
>リバースってどのくらいまでの範囲?
リメイクとリバースでDisk1
6024/03/12(火)09:05:05No.1166701353そうだねx2
アンダージュノンの爺さんに人工呼吸されて「ジジイ…」って呟くクラウドが見られるのはオリジナル版だけ!
6124/03/12(火)09:05:15No.1166701372+
>リバースってどのくらいまでの範囲?
忘らるる都まで
6224/03/12(火)09:05:27No.1166701401+
>>>キャリーアーマーが一生シド掴んだままグルグルしててキレそうだったんですが…
>>運搬用重機が最強というギャグだぞ
>いいですよね対ウェポン最終兵器プラウド・クラッドの主砲の倍近いダメージを連射してくるラピスレーザー
運搬用機械にレーザーいる?くそ痛えな!
6324/03/12(火)09:06:44No.1166701579+
>運搬用機械にレーザーいる?くそ痛えな!
レーザーがあったから本編では大いに役に立っただろ?
6424/03/12(火)09:06:53No.1166701598+
>アンダージュノンの爺さんに人工呼吸されて「ジジイ…」って呟くクラウドが見られるのはオリジナル版だけ!
時代は変わったぜ「」ラウド
6524/03/12(火)09:07:21No.1166701680+
>>リバースってどのくらいまでの範囲?
>リメイクとリバースでDisk1
三部作だったはずだから三作目でDisk2と3纏めてやるのか…
6624/03/12(火)09:07:23No.1166701686+
リマスター版はシナリオだけならすぐ見れるからおすすめ
6724/03/12(火)09:07:27No.1166701694+
リメイクって3部作の予定だった気がするけど収まるのか?
それとも3作目は完全に別物にする気なのか
6824/03/12(火)09:07:52No.1166701755そうだねx1
>三部作だったはずだから三作目でDisk2と3纏めてやるのか…
まあ実質Disk2にラスダン追加するだけみたいなもんだからね
6924/03/12(火)09:08:05No.1166701792+
ザックスエミュ解けたせいで乗り物酔いに耐えられないクラウド
7024/03/12(火)09:08:09No.1166701803+
シナリオ分量的にはDisk1が一番多いんじゃない
2と3はムービー入るから
7124/03/12(火)09:08:37No.1166701867そうだねx5
>ザックスエミュ解けたせいで乗り物酔いに耐えられないクラウド
操縦してる方が気が紛れるは凄くわかる
7224/03/12(火)09:09:21No.1166701965そうだねx7
>7は本筋は重いけどギャグシーンだけ5みたいなノリしてる
壮大な映像&音楽を載せて近未来ディストピア都市でテロに加担する傭兵主人公というこれまでに無いヘビーな世界観を見せつけてきたあとに7番街スラムの初心者の館で突然いつものノリになるの何回見ても駄目
7324/03/12(火)09:10:25No.1166702114+
オリジナル版もめっちゃくちゃ面白いな…なんだこの名作…ってなってる
7424/03/12(火)09:10:28No.1166702124+
と言う事はまだスノボもチョコボレースの本番もDOKも残ってるのか
7524/03/12(火)09:10:43No.1166702151+
>壮大な映像&音楽を載せて近未来ディストピア都市でテロに加担する傭兵主人公というこれまでに無いヘビーな世界観を見せつけてきたあとに7番街スラムの初心者の館で突然いつものノリになるの何回見ても駄目
主人公が教える側なの新鮮だったな…
7624/03/12(火)09:11:08No.1166702218+
このちょっとバカみたいなノリがリアル調の8まで残ってるからな...
7724/03/12(火)09:11:36No.1166702286+
>壮大な映像&音楽を載せて近未来ディストピア都市でテロに加担する傭兵主人公というこれまでに無いヘビーな世界観を見せつけてきたあとに7番街スラムの初心者の館で突然いつものノリになるの何回見ても駄目
そして初心者の館も壊滅して幽霊が出てくる二段構えよ
7824/03/12(火)09:11:52No.1166702331+
>と言う事はまだスノボもチョコボレースの本番もDOKも残ってるのか
R3はジョーもチートみたいなトウホウフハイ持ってくるんだろうな…
7924/03/12(火)09:12:31No.1166702423+
ここには女装に必要な何かがある
俺にはわかるんだ
8024/03/12(火)09:12:37No.1166702440そうだねx1
>オリジナル版もめっちゃくちゃ面白いな…なんだこの名作…ってなってる
クラウドの正体に関わる二転三転が本当に面白い
宝条お前さあ…
8124/03/12(火)09:12:59No.1166702475そうだねx1
6もどちらかといえば7以降に近い重たさなのにギャグは相変わらずだもんな
8224/03/12(火)09:14:29No.1166702701+
>>リバースってどのくらいまでの範囲?
>リメイクとリバースでDisk1
あと1作で残り全部やるとボリューム凄そう
8324/03/12(火)09:14:39No.1166702728そうだねx1
>三部作だったはずだから三作目でDisk2と3纏めてやるのか…
言うて次はウェポンとヒュージマテリアを合わせた争奪戦と
ウータイ絡みの話だけなので盛ろうと思えば盛れる
8424/03/12(火)09:14:48No.1166702753+
あの潜水艦の捕虜ED後どうなったのか何気に気になる
8524/03/12(火)09:15:01No.1166702784+
>このちょっとバカみたいなノリがリアル調の8まで残ってるからな...
その後もサブクエとかはずっとこんな感じじゃない?
16はサブもだいぶ重苦しかったが
8624/03/12(火)09:15:07No.1166702801+
残ってるのスノボ行って本当のクラウドさんに会えるといいですねやってビンタバトルやってゼノ…ギアス…やってヒュージマテリア探して見て…いた…やってスレ画やって究極生命体宝条NAやってラスダンだっけ
1作で行けるか?
8724/03/12(火)09:15:33No.1166702870+
やったらわかるけどリメイクはヒュージマテリアとウェポンの設定が合体してるからな
8824/03/12(火)09:15:43No.1166702896+
原作はDisc3枚組だけどDisc2入ったら後半戦というか全体の1/3くらいしか残ってないイメージ
8924/03/12(火)09:15:46No.1166702909そうだねx1
>オリジナル版もめっちゃくちゃ面白いな…なんだこの名作…ってなってる
同時期のゲームでも頭一つ抜けた表現力してんだよね
ムービーと通常の操作がシームレスに移行出来すぎてる
9024/03/12(火)09:16:04No.1166702945そうだねx3
正直本筋やるだけなら全然余裕くらいだよ3作目
9124/03/12(火)09:16:07No.1166702958+
>>三部作だったはずだから三作目でDisk2と3纏めてやるのか…
>言うて次はウェポンとヒュージマテリアを合わせた争奪戦と
>ウータイ絡みの話だけなので盛ろうと思えば盛れる
リバースまでを見てもウェポンもウータイもオリジナルからかなり変わってるし盛られてるっぽいからな
9224/03/12(火)09:16:21No.1166702989+
>16はサブもだいぶ重苦しかったが
ほんのりギャグ風味のやつもあるけどげんなりするイベントも多かったな…
9324/03/12(火)09:16:28No.1166703003そうだねx1
>このイベント見たらバハムート零式取れなくなるからな
ついでにマスターしょうかんも入手不能になるってこのイベント見た事ねぇ筈だわ…
9424/03/12(火)09:16:36No.1166703022+
>1作で行けるか?
氷壁登り
飛空艇奪取
ヒュージマテリア争奪戦前半
クラウド帰還
ヒュージマテリア争奪戦後半
古代種の鍵シアター鑑賞
シスターレイ攻防戦
ラストダンジョン
+ユフィ実家帰り
9524/03/12(火)09:16:53No.1166703076+
>残ってるのスノボ行って本当のクラウドさんに会えるといいですねやってビンタバトルやってゼノ…ギアス…やってヒュージマテリア探して見て…いた…やってスレ画やって究極生命体宝条NAやってラスダンだっけ
>1作で行けるか?
ヒュージマテリア探してる途中でクラウドさん復帰するぜ
9624/03/12(火)09:17:01No.1166703098+
お話的にはクラウドの復活が最大の盛り上がりどころみたいなところがある
9724/03/12(火)09:17:33No.1166703177+
>>このイベント見たらバハムート零式取れなくなるからな
>ついでにマスターしょうかんも入手不能になるってこのイベント見た事ねぇ筈だわ…
バハムート系持ってればボーンヴィレッジの発掘で掘れるってば
9824/03/12(火)09:17:36No.1166703183+
原作のリマスター版は5倍速エンカウント無し完全自動回復ステータスMAX機能ある上PC版ならデバッグルームに入れるバグも実装済みだぁ
9924/03/12(火)09:18:48No.1166703365+
>原作のリマスター版は5倍速エンカウント無し完全自動回復ステータスMAX機能ある上PC版ならデバッグルームに入れるバグも実装済みだぁ
エンカウント無しで大空洞のアイテム三倍ゲットするのあまりにも便利すぎた…
10024/03/12(火)09:19:00No.1166703390そうだねx2
ボーンビレッジの発掘も過酷なので直前にセーブして失敗時のイベントを見るだけにしておくのが一番丸い
10124/03/12(火)09:19:17No.1166703437+
シナリオ自体は3作目で決着つけられそうだけど問題は今まで行ってたマップに戻れるようにするだけの容量が確保できるか…
10224/03/12(火)09:19:20No.1166703448+
>正直本筋やるだけなら全然余裕くらいだよ3作目
それで前2作は本筋だけやってましたか…?
10324/03/12(火)09:19:30No.1166703470+
チャプターで言うとリバースで14だから多分いける
元々ディスク3枚目ってガッツリ中身あるわけでもないし
10424/03/12(火)09:20:00No.1166703555+
>氷壁登り
>飛空艇奪取
>ヒュージマテリア争奪戦前半
>クラウド帰還
>ヒュージマテリア争奪戦後半
>古代種の鍵シアター鑑賞
>シスターレイ攻防戦
>ラストダンジョン
>+ユフィ実家帰り
新しく行くところってミディールくらいでこうしてみるとDisk1で世界回り切って後は一度行ったところのイベントになるんだな
10524/03/12(火)09:20:07No.1166703568そうだねx2
>正直本筋やるだけなら全然余裕くらいだよ3作目
でも7のプレイ時間の6割のチョコボ育成が残ってるから
10624/03/12(火)09:20:21No.1166703603そうだねx4
このあと大氷河経由して竜巻の迷宮行ってミディール行ってクラウド廃人にして
コンドルフォート・コレル行ってクラウド復活させてジュノン・ロケット村行って
ミッドガル行って宝条殺して大空洞
ひょっとしてむしろ盛らないとスカスカになるな?
10724/03/12(火)09:20:40No.1166703658+
>シナリオ自体は3作目で決着つけられそうだけど問題は今まで行ってたマップに戻れるようにするだけの容量が確保できるか…
完結編はリバースの拡張パッケージにしてくれた方が個人的には助かるんだけど
10824/03/12(火)09:22:03No.1166703857そうだねx1
>でも7のプレイ時間の6割のスノーボードが残ってるから
10924/03/12(火)09:22:05No.1166703862そうだねx3
盛りに盛ったウータイが残っているぞ
11024/03/12(火)09:22:32No.1166703939+
見た目がリアルになるから氷壁登りでガチ登山装備のクラウドが見れそうだな…
11124/03/12(火)09:22:36No.1166703951+
知らない鯨ウェポン出てきてるし原作やint版に出なかったウェポンとの戦いも期待していいのかな
11224/03/12(火)09:22:51No.1166703996+
>シナリオ自体は3作目で決着つけられそうだけど問題は今まで行ってたマップに戻れるようにするだけの容量が確保できるか…
8のディスク4とかエンディングの容量で他のマップ入らないからシナリオ展開で潰したとか聞いたな
11324/03/12(火)09:23:17No.1166704066+
ユフィ絡みの掘り下げが来るとなるとまたあの激強ノムリッシュおじさんが出てくるのか…嫌だな…
11424/03/12(火)09:23:32No.1166704101+
>見た目がリアルになるから氷壁登りでガチ登山装備のクラウドが見れそうだな…
(あえていつもの格好のクラウド)
11524/03/12(火)09:24:08No.1166704208+
>シナリオ自体は3作目で決着つけられそうだけど問題は今まで行ってた町でカードゲームや各種ミニゲームが遊べるようにするだけの容量が確保できるか…
11624/03/12(火)09:24:22No.1166704252+
ウータイ超強国なのか?と思ったけどスフール総督って…
11724/03/12(火)09:24:31No.1166704264+
古えの森、ゲルニカ、アルテマウエポンあたりの寄り道要素がどうなるか
あとはルクレツィアのほこらとかあったなあ…
11824/03/12(火)09:24:43No.1166704296そうだねx1
>ウータイ超強国なのか?と思ったけどスフール総督って…
SUFUR
逆から読むと
11924/03/12(火)09:24:49No.1166704315そうだねx1
>ボーンビレッジの発掘も過酷なので直前にセーブして失敗時のイベントを見るだけにしておくのが一番丸い
尚この場合キャリーアーマー戦おかわりになります
12024/03/12(火)09:25:08No.1166704362+
Rはあえて原作の味を残してグラフィックの解像度を上げるシリアスなギャグ結構入れてくるからな…
どっちもある
12124/03/12(火)09:25:36No.1166704436そうだねx4
>>ウータイ超強国なのか?と思ったけどスフール総督って…
>SUFUR
>逆から読むと
正体察してはいたけどそんな安直なネーミングだったのかよ!
12224/03/12(火)09:25:46No.1166704458+
あのミニゲーム集はもういいって!
12324/03/12(火)09:25:50No.1166704467+
ゴールドソーサーでスノボ実装するのをモブに言わせちゃってるからノルマ発生してるからな
12424/03/12(火)09:26:11No.1166704519+
バックが神羅ならそりゃウータイ強いわ
12524/03/12(火)09:26:13No.1166704523そうだねx3
社長の渾身のネーミングが安直だって言ったか?
12624/03/12(火)09:26:22No.1166704548+
>尚この場合キャリーアーマー戦おかわりになります
無属性耐性使えば楽勝だから…
と思ったけどリマスター版だとできないんだっけあれ…
12724/03/12(火)09:26:27No.1166704561そうだねx2
原作DISC2で大部分を占めるヒュージマテリア争奪戦が
神羅がなんかやってるから邪魔してやろうぜ!でミニゲームやらされる以上のものじゃない虚無だからな…
12824/03/12(火)09:26:28No.1166704567+
リアル等身のクラウドがあの格好でスノボしてたらたぶん笑う
12924/03/12(火)09:28:00No.1166704816そうだねx1
>リアル等身のクラウドがあの格好でスノボしてたらたぶん笑う
fu3229258.jpg
13024/03/12(火)09:28:00No.1166704820+
ティファもスノボするのか…?
13124/03/12(火)09:28:08No.1166704846+
PS時代ってムービーだけでそんなに容量食ってたのかな
モーションJPEGらしいけど
13224/03/12(火)09:28:08No.1166704849+
リバースでのギャグイベントだと船上カードバウト大会が好きだな
13324/03/12(火)09:28:11No.1166704858そうだねx2
>Rはあえて原作の味を残してグラフィックの解像度を上げるシリアスなギャグ結構入れてくるからな…
>どっちもある
ユフィ仲間入りのやりとり完全再現したのは耐えられなかった
そうだよこの調子で原作名シーンどんどんフルボイスにしちゃってくれ!
13424/03/12(火)09:28:14No.1166704869そうだねx3
>リメイクって3部作の予定だった気がするけど収まるのか?
>それとも3作目は完全に別物にする気なのか
リバースの近年のソロゲーでここまで異常なボリュームのゲームあったか?ってレベルの超絶ボリューム体験したらまあ次で収まるな…ってなるよ
13524/03/12(火)09:29:18No.1166705062+
>原作DISC2で大部分を占めるヒュージマテリア争奪戦が
>神羅がなんかやってるから邪魔してやろうぜ!でミニゲームやらされる以上のものじゃない虚無だからな…
神羅的にもメテオ壊してえ!で進めてるプランなのにアレあればセフィロスとの戦い楽になるよな!って漠然とした理由で奪いに行くのはそれでいいの…?ってずっと思ってる
13624/03/12(火)09:30:15No.1166705203そうだねx2
>神羅的にもメテオ壊してえ!で進めてるプランなのにアレあればセフィロスとの戦い楽になるよな!って漠然とした理由で奪いに行くのはそれでいいの…?ってずっと思ってる
神羅は碌な事しねえから邪魔するに限るし…
13724/03/12(火)09:31:11No.1166705341+
そんな風には書いてなかったつもりなのに
プログラマからエアリスとティファは仲が悪いんですね!って言われたらしいな
13824/03/12(火)09:31:33No.1166705401+
原作のヒュージマテリア争奪戦はマジでクラウドたちになんの正義もないよな
ルーファウスは真面目にメテオ破壊しようとしてただけなのに
13924/03/12(火)09:31:34No.1166705403そうだねx3
>原作DISC2で大部分を占めるヒュージマテリア争奪戦が
>神羅がなんかやってるから邪魔してやろうぜ!でミニゲームやらされる以上のものじゃない虚無だからな…
ヒュージマテリア爆弾でメテオ壊すなんて(たぶん)失敗するから星の命の無駄だ!
って微妙に確証ないまま魔晄炉爆破ばりのテロ行為を繰り返す主人公チーム
14024/03/12(火)09:31:35No.1166705411そうだねx1
>そうだよこの調子で原作名シーンどんどんフルボイスにしちゃってくれ!
ちょくちょく原作の名シーンが改変されてるから聴けない台詞があるのが辛い
俺の手も汚れちまってるのくだりとかキャンプファイヤー中に俺実は星の命とかより神羅に復讐したいなんだよねって告白するシーンとか
14124/03/12(火)09:32:09No.1166705514+
フィールド探索のボリュームはニブル辺りでもう分かった!分かったから!ってなった
14224/03/12(火)09:32:19No.1166705541+
既に腹筋だのシュール過ぎるしちゃぶ台返しで吹き飛ぶイケメンクラウドは絶対にやってもらう
14324/03/12(火)09:32:34No.1166705578+
結局ホーリー分解もライフストリームの補助受けて漸くだったからまぁ…
14424/03/12(火)09:32:42No.1166705597そうだねx2
>そんな風には書いてなかったつもりなのに
>プログラマからエアリスとティファは仲が悪いんですね!って言われたらしいな
実際マジで全然掛け合いないからな
14524/03/12(火)09:32:49No.1166705614+
ニブルは許す
ゴンガガは許さない
14624/03/12(火)09:32:59No.1166705644そうだねx1
仲間をガス室で処刑しようとしてるし神羅の邪魔したくなる気持ちもわかる
14724/03/12(火)09:33:30No.1166705729+
>>原作DISC2で大部分を占めるヒュージマテリア争奪戦が
>>神羅がなんかやってるから邪魔してやろうぜ!でミニゲームやらされる以上のものじゃない虚無だからな…
>ヒュージマテリア爆弾でメテオ壊すなんて(たぶん)失敗するから星の命の無駄だ!
>って微妙に確証ないまま魔晄炉爆破ばりのテロ行為を繰り返す主人公チーム
ファイナルファンタジーメタで言えば単にFF7版のクリスタル争奪である
14824/03/12(火)09:33:40No.1166705755そうだねx1
>俺の手も汚れちまってるのくだりとか
これ無くなってたのは割と本気でダメだろと思ってる
3作目で回収するかもわからんが
14924/03/12(火)09:33:40No.1166705758そうだねx1
>フィールド探索のボリュームはニブル辺りでもう分かった!分かったから!ってなった
(海運タイニーブロンコ解禁で全部のマップシームレスに移動できるようになって唖然とする)
15024/03/12(火)09:34:00No.1166705816+
>と思ったけどリマスター版だとできないんだっけあれ…
烈火の腕輪とかの3属性のどれか吸収の防具装備させて敵の技のマジカルブレスばんばか撃ってりゃ楽勝よ
15124/03/12(火)09:34:05No.1166705826そうだねx3
オリジナルだと絡みなさすぎてエアリス死亡した時のユフィの反応とか「そんなに!?」ってなるからな
15224/03/12(火)09:34:07No.1166705830+
>結局ホーリー分解もライフストリームの補助受けて漸くだったからまぁ…
セフィロスのせいで発動が遅すぎたは言われてたし…
15324/03/12(火)09:34:07No.1166705832+
>ニブルは許す
>ゴンガガは許さない
おれはコスモエリアが1番精神削られた
15424/03/12(火)09:35:08No.1166705996そうだねx2
>ヒュージマテリア爆弾でメテオ壊すなんて(たぶん)失敗するから星の命の無駄だ!
>って微妙に確証ないまま魔晄炉爆破ばりのテロ行為を繰り返す主人公チーム
まあ実際失敗するのだが…
15524/03/12(火)09:35:23No.1166706041そうだねx2
>>そんな風には書いてなかったつもりなのに
>>プログラマからエアリスとティファは仲が悪いんですね!って言われたらしいな
>実際マジで全然掛け合いないからな
だからこうしてRでめちゃくちゃ仲良しシーンを盛る
なんならクラウドさんが見てないところで盛り上がってる
15624/03/12(火)09:35:55No.1166706126+
>>ヒュージマテリア爆弾でメテオ壊すなんて(たぶん)失敗するから星の命の無駄だ!
>>って微妙に確証ないまま魔晄炉爆破ばりのテロ行為を繰り返す主人公チーム
>まあ実際失敗するのだが…
争奪してしまうとクラウドたちのせいで失敗したみたいになる
15724/03/12(火)09:36:13No.1166706169+
仲良くなりすぎて5年前の件について情報共有してるのは困りますね…
15824/03/12(火)09:36:55No.1166706274そうだねx2
>オリジナルだと絡みなさすぎてエアリス死亡した時のユフィの反応とか「そんなに!?」ってなるからな
みんな知ってる隠しキャラの2人は居ない事前提で薄味だからな
15924/03/12(火)09:37:30No.1166706378そうだねx1
>オリジナルだと絡みなさすぎてエアリス死亡した時のユフィの反応とか「そんなに!?」ってなるからな
それはそれとしてエアリス死亡後でも容赦なくマテリアは盗む
16024/03/12(火)09:37:45No.1166706418+
>ファイナルファンタジーメタで言えば単にFF7版のクリスタル争奪である
全部自分達で取れるのは新鮮ではある
16124/03/12(火)09:37:51No.1166706438+
原作のエアリスってぶっちゃけキャラ薄いよな
16224/03/12(火)09:37:53No.1166706447+
>俺の手も汚れちまってるのくだりとかキャンプファイヤー中に俺実は星の命とかより神羅に復讐したいなんだよねって告白するシーンとか
コスモキャニオンのイベントは圧倒的にオリジナルの方が良かったな
16324/03/12(火)09:38:19No.1166706511そうだねx3
リメイクの前に出た小説だとコスタに行く船の中でお互いの身上話してたなエアリスとティファ
リバースでも拾われてた
16424/03/12(火)09:38:35No.1166706563+
>原作のエアリスってぶっちゃけキャラ薄いよな
狙わなければほぼ外さないとはいえデートイベント経由しないと色々足りない
16524/03/12(火)09:38:35No.1166706564+
>俺の手も汚れちまってるのくだりとかキャンプファイヤー中に俺実は星の命とかより神羅に復讐したいなんだよねって告白するシーンとか
このへんはバレットのキャラ自体が世相を反映して綺麗になろうとしてる煽りを受けてる
リーブにド正論で論破されるシーンは残っていて欲しいそして今度はポリポリで誤魔化さないでほしい
16624/03/12(火)09:38:48No.1166706612そうだねx1
まあだからリメイクだとヒュージマテリアとウェポン合体させたんだと思う
16724/03/12(火)09:39:35No.1166706746そうだねx4
>コスモキャニオンのイベントは圧倒的にオリジナルの方が良かったな
オリジナルからそうだったのではと言われればそうではあるんだがその辺のNPCの会話が可視化されると現代人基準であまりにも近寄りたくない雰囲気の村すぎる
16824/03/12(火)09:39:37No.1166706756+
>原作のエアリスってぶっちゃけキャラ薄いよな
まあ中盤で死ぬキャラをしっかり盛れと言われるとなかなか難しいのはある
FF7自体当時の技術最先端って重要な立ち位置もあるし
16924/03/12(火)09:39:43No.1166706773そうだねx5
>>俺の手も汚れちまってるのくだりとかキャンプファイヤー中に俺実は星の命とかより神羅に復讐したいなんだよねって告白するシーンとか
>このへんはバレットのキャラ自体が世相を反映して綺麗になろうとしてる煽りを受けてる
>リーブにド正論で論破されるシーンは残っていて欲しいそして今度はポリポリで誤魔化さないでほしい
でもあれリーブの方も言う資格ないよな……
17024/03/12(火)09:39:44No.1166706775そうだねx1
>>オリジナルだと絡みなさすぎてエアリス死亡した時のユフィの反応とか「そんなに!?」ってなるからな
>みんな知ってる隠しキャラの2人は居ない事前提で薄味だからな
エンディングムービーに映らないせいでDCで最終決戦にいなかったことにされる隠しキャラ二人
17124/03/12(火)09:39:57No.1166706811そうだねx1
マリンが大きくなったら全部話すとかむしろ無神経なこと言ってたから
バレットが無自覚なことについてツッコミ入るのは次なんだろうか
17224/03/12(火)09:40:04No.1166706826そうだねx1
>フィールド探索のボリュームはニブル辺りでもう分かった!分かったから!ってなった
逆にニブルは狭い範囲に密集しててすぐ終わって拍子抜けだったな
ゴンガガコスモ以上に広がられても流石に食傷したからあれでよかったけど
17324/03/12(火)09:40:23No.1166706885そうだねx1
>原作のエアリスってぶっちゃけキャラ薄いよな
エアリス絡みの話(古代種の話とクラウドの正体)がミッドガル脱出からエアリス離脱まであんま無いからな
17424/03/12(火)09:40:59No.1166706969+
君星命学のセミナーとか興味ない?
17524/03/12(火)09:41:27No.1166707030+
>リーブにド正論で論破されるシーン
これ毎回言ってるけど
あそこリーブの側が神羅に加担した罪悪感誤魔化すために八つ当たりしてるシーンだぞ
17624/03/12(火)09:41:41No.1166707067そうだねx1
>でもあれリーブの方も言う資格ないよな……
プレート落としは都市開発部門総括のリーブが責めを受ける立場なのよね
17724/03/12(火)09:42:07No.1166707128そうだねx1
>でもあれリーブの方も言う資格ないよな……
実際それでケットシー自身神羅の暴走止めれてないのにどの口とおもって自己嫌悪まで含めて
パーティ仲に繋がるイベントだし…
17824/03/12(火)09:42:14No.1166707154+
町に生命学の説法してる人がいたけどあれの過激派がアバランチなんだな
17924/03/12(火)09:42:14No.1166707157+
リメイクもPS版のトンチキさ微妙に残ってて味があるよね
18024/03/12(火)09:42:15No.1166707160そうだねx8
>>リーブにド正論で論破されるシーンは残っていて欲しいそして今度はポリポリで誤魔化さないでほしい
>でもあれリーブの方も言う資格ないよな……
どうして誰もオヤジの凶行を止めなかった?
18124/03/12(火)09:42:35No.1166707186そうだねx3
昔のRPGは子供がゆっくり遊ぶの想定してるし道中で勝手に思い入れ生まれるもんだって設計してるからな
18224/03/12(火)09:42:54No.1166707235+
神羅もアバランチも一般市民から見れば等しくクソよ!
18324/03/12(火)09:43:04No.1166707263+
>エンディングムービーに映らないせいでDCで最終決戦にいなかったことにされる隠しキャラ二人
ACだとしっかりいたことにされてるけど制作時期近いし連携取れてなかったのかな…
18424/03/12(火)09:43:25No.1166707317+
>>リーブにド正論で論破されるシーン
>これ毎回言ってるけど
>あそこリーブの側が神羅に加担した罪悪感誤魔化すために八つ当たりしてるシーンだぞ
正論であることと八つ当たりであることは別に矛盾しないが?
18524/03/12(火)09:43:36No.1166707353そうだねx1
>君星命学のセミナーとか興味ない?
私実はライフストリームの中に落ちて色んなものを見たんですけど…
18624/03/12(火)09:44:05No.1166707427+
お互いに偽善だって突っ込み合ってるけどどっちも反論できないんだよね
作品上結構重要なシーン
18724/03/12(火)09:44:13No.1166707453+
>昔のRPGは子供がゆっくり遊ぶの想定してるし道中で勝手に思い入れ生まれるもんだって設計してるからな
ここはきっとみんなこうして過ごしてるだろうなぁって子供なりに妄想してたな…
18824/03/12(火)09:44:15No.1166707457+
>>君星命学のセミナーとか興味ない?
>私実はライフストリームの中に落ちて色んなものを見たんですけど…
(エピソードトークが欲しいんであってそういうんじゃないんだけどな…)
18924/03/12(火)09:44:22No.1166707471+
>>>リーブにド正論で論破されるシーンは残っていて欲しいそして今度はポリポリで誤魔化さないでほしい
>>でもあれリーブの方も言う資格ないよな……
>どうして誰もオヤジの凶行を止めなかった?
みんな黙っちゃった……
19024/03/12(火)09:46:18No.1166707751+
>オリジナルからそうだったのではと言われればそうではあるんだがその辺のNPCの会話が可視化されると現代人基準であまりにも近寄りたくない雰囲気の村すぎる
世界中うろついてる宣教師とかもだけどここまで星命学に嫌なリアリティ持たせる必要ないだろって思う
ECでもだいぶそういう方向性のシナリオになってたけど
19124/03/12(火)09:46:21No.1166707760そうだねx1
>私実はライフストリームの中に落ちて色んなものを見たんですけど…
泣きました
私は古代種でスラムの花売りで実験サンプルです
19224/03/12(火)09:47:07No.1166707897そうだねx1
当時やってた時はプレート落としもふーんって感じで通り過ぎたけど進化したグラフィックで見るととんでもない事してんなこれってなる
19324/03/12(火)09:48:40No.1166708134+
オリジナルと会話や流れも違うんだからオリジナルと全く同じじゃないのは当たり前だろ
リバースの流れならオリジナルのセリフなくても成立してるし全く同じにしなきゃいけない理由もない
19424/03/12(火)09:48:42No.1166708140そうだねx1
>当時やってた時はクレイジーモーターサイクルも脱出で熱い展開来たぜ!で通り過ぎたけど進化したグラフィックで見るととんでもない事してんなこれってなる
19524/03/12(火)09:48:59No.1166708184+
>>私実はライフストリームの中に落ちて色んなものを見たんですけど…
>泣きました
>私は古代種でスラムの花売りで実験サンプルです
これ手配書回ってるだろうにノーガード戦法過ぎんか?ってなった
リーブが書き換えたのアバランチの分だけだし
19624/03/12(火)09:49:18No.1166708233+
リメイクやり直してるけどあっここでどんどん知らない記憶が作られてるなってのがわかる
19724/03/12(火)09:49:24No.1166708257そうだねx2
>オリジナルと会話や流れも違うんだからオリジナルと全く同じじゃないのは当たり前だろ
>リバースの流れならオリジナルのセリフなくても成立してるし全く同じにしなきゃいけない理由もない
元の流れの方が良かったなってだけの意見に噛み付く必要ある?
19824/03/12(火)09:49:44No.1166708316そうだねx1
>当時やってた時はプレート落としもふーんって感じで通り過ぎたけど進化したグラフィックで見るととんでもない事してんなこれってなる
ヒャア我慢できねぇネオミッドガル計画オンだ!(約束の地の目星は全くついていない)
19924/03/12(火)09:49:45No.1166708318+
>>オリジナルからそうだったのではと言われればそうではあるんだがその辺のNPCの会話が可視化されると現代人基準であまりにも近寄りたくない雰囲気の村すぎる
>世界中うろついてる宣教師とかもだけどここまで星命学に嫌なリアリティ持たせる必要ないだろって思う
>ECでもだいぶそういう方向性のシナリオになってたけど
俺はリメイクキャニオン好きだからお前が嫌だけだろ
20024/03/12(火)09:50:09No.1166708390+
多分完結編はヒュージマテリア積んだロケットでメテオ破壊するくだりはなくなると思う
20124/03/12(火)09:50:17No.1166708417+
>オリジナルと会話や流れも違うんだからオリジナルと全く同じじゃないのは当たり前だろ
>リバースの流れならオリジナルのセリフなくても成立してるし全く同じにしなきゃいけない理由もない
バレットがシナリオに過剰に保護されてるって話よ
ダインにトドメ刺したのも神羅兵になっちゃったし
20224/03/12(火)09:50:46No.1166708498そうだねx4
>>オリジナルと会話や流れも違うんだからオリジナルと全く同じじゃないのは当たり前だろ
>>リバースの流れならオリジナルのセリフなくても成立してるし全く同じにしなきゃいけない理由もない
>バレットがシナリオに過剰に保護されてるって話よ
>ダインにトドメ刺したのも神羅兵になっちゃったし
保護されてねえだろ…
むしろ生きて苦しめとまで言われてんだぞ…
20324/03/12(火)09:50:53No.1166708521+
>多分完結編はヒュージマテリア積んだロケットでメテオ破壊するくだりはなくなると思う
そんなシドのおっさんがなんかしんみりする流れが
20424/03/12(火)09:51:00No.1166708529+
>>昔のRPGは子供がゆっくり遊ぶの想定してるし道中で勝手に思い入れ生まれるもんだって設計してるからな
>ここはきっとみんなこうして過ごしてるだろうなぁって子供なりに妄想してたな…
これに限らず昔はもっと行間を各自補完して話を読むのが普通だったなって
20524/03/12(火)09:51:06No.1166708549そうだねx1
ダインが完全に呪いになってるからな
20624/03/12(火)09:51:08No.1166708554そうだねx5
あぁ文句言ってる奴ってバレットは保護されてる!とかわけわからんこと考えてんのか
20724/03/12(火)09:51:11No.1166708567そうだねx6
宗教臭いとは言うけど実際に星に命が還元される世界なんだから仕方ないような…
20824/03/12(火)09:51:32No.1166708618+
自分の手での決着すら奪われたのはよりお辛い案件じゃねぇか?
20924/03/12(火)09:51:45No.1166708653そうだねx3
なんか動画で済ませた勢いる?
21024/03/12(火)09:51:54No.1166708682+
>宗教臭いとは言うけど実際に星に命が還元される世界なんだから仕方ないような…
だから現代人基準でって書いたよ俺は
21124/03/12(火)09:52:05No.1166708720+
原作のダインのくだり今見直すとツダケンボイスで脳内再生されてこっちもこっちでおつらい…
21224/03/12(火)09:52:08No.1166708725そうだねx3
宗教くささで言ったら原作の方がやばかっただろ
なんかリメイクキャニオンを宗教宗教言いたいだけの中学生みたいなやついるよな
21324/03/12(火)09:52:14No.1166708741+
>泣きました
>私は古代種でスラムの花売りで実験サンプルです
あの世界結構ハードだしパーティメンバーもお辛い生い立ちの人たちばっかりだから私は世界で1人だけ残されたセトラだからなー普通の生活したかったなーとか言われてもうーんてなったな
21424/03/12(火)09:52:18No.1166708757そうだねx2
>だから現代人基準でって書いたよ俺は
なんで現代人基準なの?
21524/03/12(火)09:52:23No.1166708767そうだねx1
うー…
あー…
21624/03/12(火)09:52:35No.1166708793そうだねx2
>うー…
>あー…
バレット!
21724/03/12(火)09:52:40No.1166708802そうだねx1
>>だから現代人基準でって書いたよ俺は
>なんで現代人基準なの?
プレイヤーが現代人だからに決まってるだろ
21824/03/12(火)09:52:47No.1166708824そうだねx5
セミナーでティファみたいな人が熱く語ってたら俺は身構えてしまう…
21924/03/12(火)09:53:18No.1166708897+
>セミナーでティファみたいな人が熱く語ってたら俺は身構えてしまう…
あの場の空気もそんな感じだった
22024/03/12(火)09:53:21No.1166708906+
>あの世界結構ハードだしパーティメンバーもお辛い生い立ちの人たちばっかりだから私は世界で1人だけ残されたセトラだからなー普通の生活したかったなーとか言われてもうーんてなったな
その後友達できて最高です!って言ってたの聞いてないんか
22124/03/12(火)09:53:27No.1166708926そうだねx1
ブーゲンじっちゃんもセミナーだなんだやってる俗物化した令和最新星命学ビジネスからは距離おいてるし…
22224/03/12(火)09:53:27No.1166708928+
バレットはむしろ生きて苦しめのせいで原作より陰鬱さ上がったと思うよ
22324/03/12(火)09:53:32No.1166708945そうだねx3
星命学に嫌なリアリティを付けたんじゃなくてFF7世界でのリアリティを表現しただけでは?
22424/03/12(火)09:53:48No.1166708992そうだねx5
>宗教臭いとは言うけど実際に星に命が還元される世界なんだから仕方ないような…
宗教臭いというか実際宗教だし原作と比べて商業観光地化してるからむしろ思想は薄くなってるんだよな
それでブーゲン翁が最近はファッションでさわりだけ星命学を学んだ気になってる若者が多すぎるって嘆いてたわけだし
22524/03/12(火)09:53:59No.1166709034そうだねx4
>>泣きました
>>私は古代種でスラムの花売りで実験サンプルです
>あの世界結構ハードだしパーティメンバーもお辛い生い立ちの人たちばっかりだから私は世界で1人だけ残されたセトラだからなー普通の生活したかったなーとか言われてもうーんてなったな
お前なんとなくさっきから意味不明な文句言ってるやつだろ
22624/03/12(火)09:54:27No.1166709116そうだねx1
浮いてる子が居ますね
22724/03/12(火)09:54:39No.1166709145+
リアルグラフィックでそのまま出てこられると
ブーゲン老師のその下の玉にツッコミいれてえ…ってなった
22824/03/12(火)09:54:57No.1166709199+
>>泣きました
>>私は古代種でスラムの花売りで実験サンプルです
>あの世界結構ハードだしパーティメンバーもお辛い生い立ちの人たちばっかりだから私は世界で1人だけ残されたセトラだからなー普通の生活したかったなーとか言われてもうーんてなったな
生まれながらに普通じゃないことを宿命付けられてきたのはパーティメンバーではエアリスだけなんだ
皮肉にもセフィロスにも通ずるところがある
22924/03/12(火)09:55:26No.1166709286+
>浮いてる子が居ますね
ブーゲンバーゲンは子ってレベルじゃないだろ
23024/03/12(火)09:55:29No.1166709293+
>リアルグラフィックでそのまま出てこられると
>ブーゲン老師のその下の玉にツッコミいれてえ…ってなった
なんか近付くと機動音がする…機械なのか…?
23124/03/12(火)09:55:36No.1166709316そうだねx1
>それでブーゲン翁が最近はファッションでさわりだけ星命学を学んだ気になってる若者が多すぎるって嘆いてたわけだし
感動した!壮大!って感想がいっぱいで嬉しいと言えば嬉しい
でも本気で星命学やってくれる人はいない…
って言ってるのにね
23224/03/12(火)09:55:43No.1166709342そうだねx3
>宗教臭いというか実際宗教だし原作と比べて商業観光地化してるからむしろ思想は薄くなってるんだよな
>それでブーゲン翁が最近はファッションでさわりだけ星命学を学んだ気になってる若者が多すぎるって嘆いてたわけだし
ビジネス化してるせいでなおのことカルト臭が漂ってきてるのはある
星命学のセミナーって文字列があまりにそれっぽすぎるのが悪いかもしれない
23324/03/12(火)09:56:04No.1166709391+
観光地コスモキャニオン
23424/03/12(火)09:56:11No.1166709418+
>>セミナーでティファみたいな人が熱く語ってたら俺は身構えてしまう…
>あの場の空気もそんな感じだった
メンターも返事に困ってさっ星送りの時間だ行きましょ行きましょ!してたしな…
23524/03/12(火)09:56:23No.1166709449そうだねx5
>星命学のセミナーって文字列があまりにそれっぽすぎるのが悪いかもしれない
それはお前がセミナーって単語に偏見持ってるだけだろ
23624/03/12(火)09:56:42No.1166709502そうだねx3
星に生命があるよなんてミッドガルでも一般的じゃないというか
バレットみたいな星命学かじった人らが訪れる土地なんだし
インドの寺院行って宗教臭いって言うようなもんだな
23724/03/12(火)09:56:55No.1166709540そうだねx1
>それはお前がセミナーって単語に偏見持ってるだけだろ
(任意の宗教名)のセミナーって聞いて身構えない人の方がレアじゃねえの
23824/03/12(火)09:57:10No.1166709576そうだねx4
>ビジネス化してるせいでなおのことカルト臭が漂ってきてるのはある
>星命学のセミナーって文字列があまりにそれっぽすぎるのが悪いかもしれない
ごめん
流石に言ってることが意味不明なんだが
23924/03/12(火)09:57:22No.1166709616そうだねx2
>>宗教臭いというか実際宗教だし原作と比べて商業観光地化してるからむしろ思想は薄くなってるんだよな
>>それでブーゲン翁が最近はファッションでさわりだけ星命学を学んだ気になってる若者が多すぎるって嘆いてたわけだし
>ビジネス化してるせいでなおのことカルト臭が漂ってきてるのはある
>星命学のセミナーって文字列があまりにそれっぽすぎるのが悪いかもしれない
カルト感でいうと原作の方が誰も彼もが星生命学にドップリ全肯定だった原作の方がカルトだろ
24024/03/12(火)09:57:51No.1166709701そうだねx7
これdelでええんとちゃいまっか?
24124/03/12(火)09:58:04No.1166709731そうだねx3
ずっと長文で頓珍漢なこと言ってて浮きまくってるんだよ
24224/03/12(火)09:58:10No.1166709748+
「」何言ってるの
24324/03/12(火)09:58:12No.1166709753+
>>それはお前がセミナーって単語に偏見持ってるだけだろ
>(任意の宗教名)のセミナーって聞いて身構えない人の方がレアじゃねえの
()を自分で勝手につけたらダメよ
24424/03/12(火)09:59:30No.1166709944+
>カルト感でいうと原作の方が誰も彼もが星生命学にドップリ全肯定だった原作の方がカルトだろ
セフィロスを追うぞ!星の命がヤバいから!
ヒュージマテリア奪うぞ!星の命がヤバいから!
星の命を守るウェポンも倒すぞ!俺達の命がヤバいから!
24524/03/12(火)09:59:38No.1166709957そうだねx2
セミナー?講習会すんの?
あっハリウッド映画よく見る同じ傷を抱えた人が集まる相談会みたいなやつだ!
ってなったから別に宗教とかそんな風には思わなかったがな…
24624/03/12(火)10:00:49No.1166710145そうだねx1
>セミナー?講習会すんの?
>あっハリウッド映画よく見る同じ傷を抱えた人が集まる相談会みたいなやつだ!
そこに現れる神秘体験を語るおっぱい大きい美人!
24724/03/12(火)10:01:18No.1166710221そうだねx1
>セミナー?講習会すんの?
>あっハリウッド映画よく見る同じ傷を抱えた人が集まる相談会みたいなやつだ!
>ってなったから別に宗教とかそんな風には思わなかったがな…
いやまぁ宗教ではあるんだよ
でもカルトかっていうならむしろ原作の方がカルトだしリメイクはなんならファッション化してる
リメイクだとブーゲンも道士たちもファッション化してるのを嘆いてたし
24824/03/12(火)10:01:57No.1166710333そうだねx2
セミナーっていうかなんかグループセラピーだよね
ティファが話し出した時は(本物来ちゃった…)みたいな空気だったけど…
24924/03/12(火)10:01:57No.1166710336+
>原作のダインのくだり今見直すとツダケンボイスで脳内再生されてこっちもこっちでおつらい…
マリンの扱いに焦点を当てるとマリンを殺してエレノアのもとに送ってやろうとする原作でマリンが生きてるけど自分の手はマリンを抱き締めるにはもう汚れすぎていると後悔するRでかなり差がある
25024/03/12(火)10:01:59No.1166710346そうだねx5
このへん日本の無宗教感の弊害というか
教養のない人間って宗教=カルトってなっちゃうんだな
25124/03/12(火)10:02:01No.1166710353そうだねx1
セミナー自体はブーゲンハーゲンもセミナーにいる連中がいかにも言いそうだとか偏見持ってるし
それでティファの言った事を初めから信じようとしなかった自分をもう爺で何でも知った気になってると戒めてもいる
25224/03/12(火)10:02:47No.1166710476+
リバースのダインあまりにもおつらすぎてツダケンの迫真の援護もあって泣いてしまった…
25324/03/12(火)10:03:33No.1166710612+
ティファさんに拍手を
25424/03/12(火)10:03:50No.1166710659そうだねx3
まぁウェポンに食べられたとか言われてもソルジャークラス1st自称してる人くらい変な目で見ると思う
25524/03/12(火)10:04:02No.1166710703そうだねx3
ダインは原作だと地下のボスだったけどどうやってボスになったんだろうな……って感じだったからリメイクの狂人って扱いは納得する
25624/03/12(火)10:04:22No.1166710758+
>ティファさんに拍手を
(なんとも言えな感じの拍手)
25724/03/12(火)10:04:35No.1166710789+
ACクラウドはザックスとエアリス喪ったの段々実感してきた上に精神に作用する奇病蔓延して自分も罹ってと散々だからな…
25824/03/12(火)10:04:57No.1166710858+
>まぁウェポンに食べられたとか言われてもソルジャークラス1st自称してる人くらい変な目で見ると思う
そもそもウェポンが御伽話レベルだからな……
25924/03/12(火)10:05:06No.1166710883+
>ダインは原作だと地下のボスだったけどどうやってボスになったんだろうな……って感じだったからリメイクの狂人って扱いは納得する
ゲス様が濃すぎる…
26024/03/12(火)10:05:10No.1166710892+
>まぁウェポンに食べられたとか言われてもソルジャークラス1st自称してる人くらい変な目で見ると思う
まずウェポン自体見たことあるやつまずいないだろうから
26124/03/12(火)10:05:17No.1166710910+
>まぁウェポンに食べられたとか言われてもソルジャークラス1st自称してる人くらい変な目で見ると思う
そもそもウェポン自体が眉唾だからな...
星の危機にしか出てこないから存在自体本当にいるの?って感じだし
星命学の権威すら信じてねぇ
26224/03/12(火)10:05:27No.1166710935+
これなんだったの?って奴律儀に拾うよねリメイク
ギ族とか
26324/03/12(火)10:05:55No.1166711015+
じっちゃんすらウェポン?そんなのおるわけなかろう!ってレベルだからな
26424/03/12(火)10:06:12No.1166711065+
>これなんだったの?って奴律儀に拾うよねリメイク
>ギ族とか
原作だとマジでなんの設定もない雑魚敵だからな…
26524/03/12(火)10:06:21No.1166711091+
>>昔のRPGは子供がゆっくり遊ぶの想定してるし道中で勝手に思い入れ生まれるもんだって設計してるからな
>ここはきっとみんなこうして過ごしてるだろうなぁって子供なりに妄想してたな…
解体新書の土地ごとのメンバーそれぞれの話好きだった
ライターが勝手にかいたやつだけども
26624/03/12(火)10:06:28No.1166711112+
>まぁウェポンに食べられたとか言われてもソルジャークラス1st自称してる人くらい変な目で見ると思う
シンの毒気にやられた人を見る目だこれ…
26724/03/12(火)10:06:30No.1166711124+
ウェポンに食べられたせいなのかティファも変なもの見えたりしてるよね
エアリス刺されたとことか
26824/03/12(火)10:06:40No.1166711148そうだねx2
なんで古代種が星を壊す黒マテリアなんてもん持ってるの?という謎にやっと納得いく理由できた感じ
26924/03/12(火)10:06:56No.1166711194+
ギ族は盛りすぎて3作目でも何かやらざるを得ない…
27024/03/12(火)10:07:00No.1166711209+
潜水艦周りをクラウド13ユフィでやったときの混沌具合が地味に好き
27124/03/12(火)10:07:01No.1166711214+
オリジナルだとコレルプリズン=コレル村の成れの果てだったからダインがボスでもまあ
27224/03/12(火)10:07:07No.1166711230+
だれかウェポンの写真撮っとけよ!
27324/03/12(火)10:07:23No.1166711279+
原作だと普通に部族間抗争に負けて怨霊化したみたいな感じだっけギ族
27424/03/12(火)10:07:28No.1166711297+
>ゲス様が濃すぎる…
せつじ劇場楽しかった
27524/03/12(火)10:07:34No.1166711314+
>シンの毒気にやられた人を見る目だこれ…
10と繋がってるような繋がってないような緩い設定あるんだったか
27624/03/12(火)10:07:40No.1166711331+
>シンの毒気にやられた人を見る目だこれ…
エアリスが異界送りみたいな舞してたり10との繋がりけっこう意識して描かれてる気がする
27724/03/12(火)10:07:48No.1166711353+
ギ・ナタタクお前そんな感じのキャラだったの?
27824/03/12(火)10:08:07No.1166711412+
>だれかウェポンの写真撮っとけよ!
そんな状況じゃなかっただろ!
27924/03/12(火)10:08:21No.1166711451+
じっちゃんは別に不思議な能力とかないただの知識が半端ない超高齢学者だからな…
伝承としてのウェポン知ってるけどそんなの見たとか信じられないわな
28024/03/12(火)10:08:21No.1166711456そうだねx1
作中でそういう世界観って言われてるのに現代人基準で考える男の人って...
28124/03/12(火)10:08:30No.1166711482そうだねx5
>原作だと普通に部族間抗争に負けて怨霊化したみたいな感じだっけギ族
そもそもなんの設定もないからなんもわからん
28224/03/12(火)10:09:35No.1166711672そうだねx1
>作中でそういう世界観って言われてるのに現代人基準で考える男の人って...
現代人基準でものを言うのは別にいいよ
いいんだけど一歩間違えたらリアルめくら扱いされる事くらい想像してほしい
28324/03/12(火)10:09:38No.1166711680+
>>シンの毒気にやられた人を見る目だこれ…
>10と繋がってるような繋がってないような緩い設定あるんだったか
リメイク神羅社屋内部の社史部屋に飾ってある製作所時代の写真に怪しすぎるガスマスクの男が写ってたりはする
28424/03/12(火)10:10:03No.1166711751+
>作中でそういう世界観って言われてるのに現代人基準で考える男の人って...
飢饉で餓死寸前の人が盗み食いしたら犯罪犯したから悪人!とか判定する現代人マジで存在するからな…
28524/03/12(火)10:10:19No.1166711804そうだねx3
ユルイ設定っていうかほぼお遊びだから真剣に考えちゃダメよ
28624/03/12(火)10:10:23No.1166711820+
>原作だと普通に部族間抗争に負けて怨霊化したみたいな感じだっけギ族
なんか知らんけど谷の裏に住んでてなんか襲ってきたので撃退した以上の情報は無いんだよな
28724/03/12(火)10:10:25No.1166711823+
>原作だと普通に部族間抗争に負けて怨霊化したみたいな感じだっけギ族
ナナキ族に倒されて怨霊化した
セトラは関係無かったと思う
28824/03/12(火)10:11:41No.1166712044+
FF8久々にやったらスコールがキスティス先生に辛辣すぎてびびった
28924/03/12(火)10:12:31No.1166712182そうだねx5
>FF8久々にやったらスコールがキスティス先生に辛辣すぎてびびった
教師に急に呼び出されて愚痴聞かされる学生の気持ちになってみろ
29024/03/12(火)10:12:37No.1166712202+
>リメイク神羅社屋内部の社史部屋に飾ってある製作所時代の写真に怪しすぎるガスマスクの男が写ってたりはする
公式としては好きに想像してね!以上に言うつもりもないんだろうな…
29124/03/12(火)10:12:42No.1166712225そうだねx3
>FF8久々にやったらスコールがキスティス先生に辛辣すぎてびびった
壁にでも話してろよのシーンなら仕方ないとこはある
29224/03/12(火)10:12:47No.1166712238そうだねx3
リバースのコスモキャニオンはナナキ周り以外全部キモかったよ
29324/03/12(火)10:13:00No.1166712287+
今思い出しても当時のRPGの顔張れるだけのボリュームと世界の広さあったなぁFF7
29424/03/12(火)10:13:02No.1166712301+
やっぱり融通効かないセトラが悪いよなぁ…
29524/03/12(火)10:13:25No.1166712364そうだねx1
リバースの数少ない俺がガッカリしたポイントは神羅屋敷の構造が変わってたことかな…
原作の神羅屋敷好きだったから
敵は大嫌いだったけど
29624/03/12(火)10:13:29No.1166712374そうだねx5
星命学?知らねぇよ!な神羅がウェポンちゃんと認識してて
星命学の土地の人らがウェポン(笑)なのが面白い
29724/03/12(火)10:13:30No.1166712380+
>今思い出しても当時のRPGの顔張れるだけのボリュームと世界の広さあったなぁFF7
テンポ早く話進んで楽しい
29824/03/12(火)10:14:27No.1166712514+
ギ族関連どう解決するんだろうな……
ライフストリームにかえれない!って怨みをマテリアに注いで黒マテリア作ってるからどうにかライフストリームにかえれるようにするのかな
29924/03/12(火)10:14:27No.1166712518+
>今思い出しても当時のRPGの顔張れるだけのボリュームと世界の広さあったなぁFF7
リアルタイム組でミッドガル出てからのワールドマップでうお…ってならなかったキッズいない説
30024/03/12(火)10:14:32No.1166712533そうだねx4
ウェポン認識してるけどヒュージマテリアしか見てねえぞアイツラ!
あっ…ウチのユフィちゃんも同類だったわ…
30124/03/12(火)10:14:34No.1166712543+
>リバースのコスモキャニオンはナナキ周り以外全部キモかったよ
まだいたのかお前
めげねぇな
30224/03/12(火)10:15:06No.1166712636+
>>FF8久々にやったらスコールがキスティス先生に辛辣すぎてびびった
>教師に急に呼び出されて愚痴聞かされる学生の気持ちになってみろ
しかもその日は早朝からサイファーと野試合やって額に切り傷作ってG.F.と戦って認められてジャンクションしてSEED試験受けてって大忙しだった
30324/03/12(火)10:15:06No.1166712638+
>ウェポン認識してるけどヒュージマテリアしか見てねえぞアイツラ!
>あっ…ウチのユフィちゃんも同類だったわ…
宝条だけだよガワに興味示してるの
30424/03/12(火)10:15:33No.1166712714+
当時ミッドガル出たときは開放感もあったけどBGMもあってちょっと不気味だったな
30524/03/12(火)10:15:54No.1166712768そうだねx2
コスモキャニオン周りのキモさがなければもっと売れたよなマジで
30624/03/12(火)10:15:55No.1166712772+
マテリアマテリア忍者として恥ずかしくないのか!
30724/03/12(火)10:16:00No.1166712792+
>ギ族関連どう解決するんだろうな……
>ライフストリームにかえれない!って怨みをマテリアに注いで黒マテリア作ってるからどうにかライフストリームにかえれるようにするのかな
小説でやってたみたいにエアリスが他の古代種説得するしかない
30824/03/12(火)10:16:11No.1166712820+
>リバースの数少ない俺がガッカリしたポイントは神羅屋敷の構造が変わってたことかな…
>原作の神羅屋敷好きだったから
>敵は大嫌いだったけど
まぁリアルな洋館の広さでインヤンが徘徊してたり金庫からロストナンバーはやりづらかっただろうから
無難な落とし所な気はする
30924/03/12(火)10:16:13No.1166712828+
セミナーやらかしたわ…って落ち込んだティファとクラウドの絡みかわいかったからいいんだ
31024/03/12(火)10:16:38No.1166712897+
まあリバースに登場したウェポンは
幼体か?ってくらい小さいからな
ナメられるのもしょうがない
31124/03/12(火)10:16:41No.1166712907+
>原作の神羅屋敷好きだったから
ニブル到達で雰囲気一気に変わるのいいよね
>敵は大嫌いだったけど
めんどくせえ雑魚多いわ
モーション長い奴居るわ
そうだね
31224/03/12(火)10:16:51No.1166712935+
>>今思い出しても当時のRPGの顔張れるだけのボリュームと世界の広さあったなぁFF7
>リアルタイム組でミッドガル出てからのワールドマップでうお…ってならなかったキッズいない説
3の浮遊大陸の焼き直しっちゃ焼き直しだけどミッドガルは出るまでワールドマップの概念自体なかったからな
31324/03/12(火)10:17:08No.1166712975+
魔晄(ライフストリーム)があるのは当たり前の世界だけど星の命とか
皆ライフストリームに還るだのまでは一般的でない感じ
だからユフィも星命学とかうさんくせーって態度だし
31424/03/12(火)10:17:12No.1166712989+
クラウドは顔がいいのにたまにチー牛要素を出すのが違和感ある
31524/03/12(火)10:17:22No.1166713019+
今出てきてるウェポンは鯨みたいな感じだけど原作のウェポンはどう出てくるんだろう
31624/03/12(火)10:18:02No.1166713122+
>マテリアマテリア忍者として恥ずかしくないのか!
任務ちゃぶ台返しされて連絡も付かずでもう究極マテリア持って帰るしかなくなっちゃったし…
31724/03/12(火)10:18:14No.1166713152+
3作目ってハイウインドあるけど大丈夫?
31824/03/12(火)10:18:15No.1166713154+
>当時ミッドガル出たときは開放感もあったけどBGMもあってちょっと不気味だったな
なんか7のフィールドBGMっていまいち爽やかさ無いよね
31924/03/12(火)10:18:17No.1166713160+
さすがに削られたパルマー戦
32024/03/12(火)10:18:32No.1166713196+
リメイク完結編はPTメンバーがそれぞれウェポンに搭乗するよ
32124/03/12(火)10:18:34No.1166713201+
>今出てきてるウェポンは鯨みたいな感じだけど原作のウェポンはどう出てくるんだろう
原作通りだとセフィロス本体が復活すると同時に目覚める
32224/03/12(火)10:18:40No.1166713211そうだねx2
>3作目ってハイウインドあるけど大丈夫?
今作でタイニーブロンコのあれできたんだからいけるだろ
32324/03/12(火)10:19:35No.1166713353そうだねx4
>クラウドは顔がいいのにたまにチー牛要素を出すのが違和感ある
ティファからすればチー牛してるときのほうが知ってるクラウドで安心できるんだよな…
32424/03/12(火)10:20:02No.1166713414+
>マテリアマテリア忍者として恥ずかしくないのか!
誉れはウータイで死にました
32524/03/12(火)10:20:12No.1166713447+
>3作目ってハイウインドあるけど大丈夫?
絶対入れたいけどどうしよう...って野村が悩んでるってさ
32624/03/12(火)10:20:14No.1166713449+
というかギ族は別に古代種が迫害した訳じゃなくて星さんが異物過ぎて消化できないです…って感じなので
他の世界にいってもらうしかないんじゃ
32724/03/12(火)10:20:17No.1166713454そうだねx5
>さすがに削られたパルマー戦
ダインの余韻をダイン無しにしたカエルロボ戦を忘れるな
32824/03/12(火)10:21:13No.1166713602+
>星ごとメテオで消し去るしかないんじゃ
32924/03/12(火)10:21:23No.1166713624+
ハイウインドより海チョコボの方が頭抱えそう
33024/03/12(火)10:21:24No.1166713631+
ある意味トラックに轢かれるより酷い扱いになってる…
33124/03/12(火)10:21:51No.1166713709+
>>当時ミッドガル出たときは開放感もあったけどBGMもあってちょっと不気味だったな
>なんか7のフィールドBGMっていまいち爽やかさ無いよね
7のフィールBGMってドーン…みたいな出だしで暗い雰囲気あるんだけど長く聞いてると寂しいながらも爽快感のあるフレーズもあるんよ俺は好きだな
33224/03/12(火)10:21:55No.1166713716+
>ハイウインドより海チョコボの方が頭抱えそう
脚からジェット出す無法チョコボがなんだって
33324/03/12(火)10:22:13No.1166713758+
>ハイウインドより海チョコボの方が頭抱えそう
もう出てるぞ海チョコボ
33424/03/12(火)10:22:33No.1166713818+
FF14のハイデリニンサンは星外の異物であるドラゴンを快く受け入れたのに
セトラはちんちんちっせえな
33524/03/12(火)10:22:41No.1166713835+
>これ手配書回ってるだろうにノーガード戦法過ぎんか?ってなった
>リーブが書き換えたのアバランチの分だけだし
途中から露骨にエアリスの手配書出てこないしたぶん泳がせるために
エアリスの手配書はストップしたんじゃないかな
33624/03/12(火)10:22:45No.1166713843+
>ハイウインドより海チョコボの方が頭抱えそう
もう尻からジェット出す有能がいる
33724/03/12(火)10:22:53No.1166713880+
ほら空チョコボの話ももっとしてあげて
33824/03/12(火)10:23:00No.1166713893+
>>さすがに削られたパルマー戦
>ダインの余韻をダイン無しにしたカエルロボ戦を忘れるな
そうそうダインのヨインをねって喧しいわ
33924/03/12(火)10:23:01No.1166713896そうだねx1
7メインテーマはハイウインドアレンジで爽やかになるギミックあるからなぁ
普通の方は壮大な印象が強い
34024/03/12(火)10:23:09No.1166713919そうだねx2
空チョコボは空チョコボ名乗るのやめろ
34124/03/12(火)10:23:29No.1166713980+
ユフィはウータイまだだからマテリア盗まないリバースの時点で割とウザさが際立ってる
34224/03/12(火)10:23:42No.1166714010+
爆破犯そのものの手配を突然止めるわけにはいかないけど
エアリスに関してはいけるもんな
34324/03/12(火)10:24:09No.1166714089そうだねx7
空チョコボは悪うない!海チョコボが地上でも浮いて滑空するのが悪いんや!
34424/03/12(火)10:24:15No.1166714104+
>ほら空チョコボの話ももっとしてあげて
お前のどこが空なんだよ!
34524/03/12(火)10:24:16No.1166714111+
ケットシーにあれだけ怒っていたユフィがマテリアを盗むのか盗まないのか
34624/03/12(火)10:24:33No.1166714155+
>7メインテーマはハイウインドアレンジで爽やかになるギミックあるからなぁ
メテオ発動後の陰鬱なBGMからハイウィンド手に入れてめちゃくちゃ爽やかになるのテンション上がったなぁ
34724/03/12(火)10:24:42No.1166714188+
星命学?関係ねぇよ!なポジションが神羅だけど
魔晄が星の命なのは市民は知ってるしその上でみんな豊かに生きたいんだろぅボクゥ?って前作でプレジデントも言ってたから
魔晄運用で何をどうしたらヤバいのかもちゃんと調べててウェポンに辿り着くのも早かったのだろう
34824/03/12(火)10:25:07No.1166714258+
空チョコボはせめて滑空じゃなくちょっと頑張って浮こうよ
34924/03/12(火)10:25:23No.1166714303+
海チョコボが空チョコボの上位互換すぎる…
35024/03/12(火)10:25:24No.1166714304+
海で水利用してジェット噴射するのはまだわかるが陸地でも浮くのはどういうことだよ!?ってなるよね…
35124/03/12(火)10:25:45No.1166714361+
何考えて海チョコボに滑空の機能つけたんだ
35224/03/12(火)10:25:52No.1166714384+
ゴンガガの探索マジ辛いなんとかならないの
35324/03/12(火)10:25:58No.1166714404そうだねx1
>海で水利用してジェット噴射するのはまだわかるが陸地でも浮くのはどういうことだよ!?ってなるよね…
海チョコボにとっては陸地も海だから
35424/03/12(火)10:26:51No.1166714552+
>ゴンガガの探索マジ辛いなんとかならないの
あの塔どうやっていくんだよ!?

普通に足場がありました
みたいなのが多くて良いよね良くない
無駄に時間かかった
35524/03/12(火)10:27:09No.1166714610+
>ギ族関連どう解決するんだろうな……
>ライフストリームにかえれない!って怨みをマテリアに注いで黒マテリア作ってるからどうにかライフストリームにかえれるようにするのかな
多分話の終着点としてはホーリーで星に還元されるんだろうなって
35624/03/12(火)10:27:14No.1166714623+
田舎通り越して川口浩がいくところみたいになっているゴンガガ
35724/03/12(火)10:27:22No.1166714652+
ゴンガガとコスモキャニオンで心べきべきに折られたからニブルヘイムの探索は楽しかった……
35824/03/12(火)10:27:23No.1166714654+
ゴンガガはまだキノコ逆算していけばいいから楽だよ
空チョコボはクソ
35924/03/12(火)10:27:58No.1166714760+
>ゴンガガの探索マジ辛いなんとかならないの
BGM刺さり過ぎて全く苦にならなかったわ…エンヤっぽいのいい…
36024/03/12(火)10:28:01No.1166714770+
ウエポンが復活したら真っ先に神羅狙いに行くの分かるけどおバカ!ってなる
36124/03/12(火)10:28:07No.1166714780+
黒マテリア持ってきてってギの人言ってたけど約束ブッチされる未来しか見えない
36224/03/12(火)10:28:12No.1166714797+
黒マテリアの設定が盛られて
無とか言い出したから
FF〜!って感じが強くなった
36324/03/12(火)10:28:20No.1166714824+
ご立派なゴンガダケはクリクリ回すと抜けちゃうみたい
36424/03/12(火)10:28:26No.1166714841+
>ゴンガガとコスモキャニオンで心べきべきに折られたからニブルヘイムの探索は楽しかった……
チョコボ草
36524/03/12(火)10:29:03No.1166714937+
>黒マテリア持ってきてってギの人言ってたけど約束ブッチされる未来しか見えない
まぁ消えてぇ〜が目的だから手段はどうでも良いだろう
36624/03/12(火)10:29:06No.1166714950そうだねx1
FFといえば無ですよね!
36724/03/12(火)10:29:07No.1166714953+
>黒マテリア持ってきてってギの人言ってたけど約束ブッチされる未来しか見えない
クラウドたちも最初から約束ブッチする予定ではあるから…
その上でギ族なんとかしてあげたいなぁってなってるのがナナキ
36824/03/12(火)10:29:14No.1166714976+
本物のクラウドさんに会えましたね
36924/03/12(火)10:29:20No.1166714998+
ゴンガガは田舎を超えた何かだろもう部族じゃん…
ケルト音楽みたいなのずっとかかってて無印で働く人の気持ちわかるってなった
37024/03/12(火)10:29:22No.1166715001そうだねx1
ゴンガダケの倒し具合とか分かんねぇよ!?
37124/03/12(火)10:29:25No.1166715004そうだねx1
なぜキノコを引っこ抜くだけのためにミニゲームを?
37224/03/12(火)10:29:33No.1166715030そうだねx1
>ユフィはウータイまだだからマテリア盗まないリバースの時点で割とウザさが際立ってる
その成分は大分キリエに移ってる気もする
37324/03/12(火)10:29:37No.1166715042+
チョコボ草残り2個が見つからないんですけおおおおおおおお!!!
37424/03/12(火)10:29:59No.1166715091+
>ご立派なゴンガダケはクリクリ回すと抜けちゃうみたい
クラウドはゴンガダケの扱いが上手いな...
37524/03/12(火)10:30:32No.1166715181+
>その成分は大分キリエに移ってる気もする
プリンと戦ってる時の事忘れねーからな
37624/03/12(火)10:30:50No.1166715239+
ユフィはウータイ暫定政府がルーファウスのマッチポンチって真実が残ってるしなんならソノン穢土転生してもいい
37724/03/12(火)10:31:09No.1166715282+
>ゴンガガは田舎を超えた何かだろもう部族じゃん…
>ケルト音楽みたいなのずっとかかってて無印で働く人の気持ちわかるってなった
むしろ思ったより栄えててびっくりした
ちゃんと武器屋とかあるし
37824/03/12(火)10:31:16No.1166715299+
ゴンガガマップだけは文句言われてもしょうがねぇなと思ってる
具体的な事を言うとゲハに悪用されるからmayじゃ言えないけど
37924/03/12(火)10:31:23No.1166715320+
なんでコーツからゲスに名前変わったんだろう
38024/03/12(火)10:31:41No.1166715368+
>チョコボ草残り2個が見つからないんですけおおおおおおおお!!!
河口付近の凹みに入ってから上に上昇しなきゃいけないのと
橋の影に隠れてるの辺りは性が悪いと思った
38124/03/12(火)10:31:55No.1166715409+
>ユフィはウータイ暫定政府がルーファウスのマッチポンチって真実が残ってるしなんならソノン穢土転生してもいい
自分が尊敬してた総督を危うく殺しかけた大ネタもある
38224/03/12(火)10:31:57No.1166715417+
>チョコボ草残り2個が見つからないんですけおおおおおおおお!!!
川全部遡るのと島の周りの穴から入れる場所を探すのだ
38324/03/12(火)10:32:28No.1166715514+
>なんでコーツからゲスに名前変わったんだろう
クズめ…クズじゃなくてゲスでーす!したかっただけ説
38424/03/12(火)10:32:29No.1166715517そうだねx2
ウェポンはリセット装置だから人間全部襲うよ説にもセフィロスに操られてるからセフィロスの敵だけ襲うよ説にも両方に立ちはだかるルビーとエメラルド
38524/03/12(火)10:32:56No.1166715586+
チョコボ草は数を飽和させるか自然復活するようにすべきだった
38624/03/12(火)10:33:27No.1166715666+
この分だとユフィのマテリア持ってとんずらもそれなりの理由付けされるんだろうな
38724/03/12(火)10:33:42No.1166715706+
30集めてやめたけどそれ以降は何がもらえるんだ
38824/03/12(火)10:33:44No.1166715714+
>ウェポンはリセット装置だから人間全部襲うよ説にもセフィロスに操られてるからセフィロスの敵だけ襲うよ説にも両方に立ちはだかるルビーとエメラルド
なので今回ティファを救ったウェポンをお見せする事で
共闘の可能性お出ししてくる
38924/03/12(火)10:34:07No.1166715777そうだねx2
>ウェポンはリセット装置だから人間全部襲うよ説にもセフィロスに操られてるからセフィロスの敵だけ襲うよ説にも両方に立ちはだかるルビーとエメラルド
砂浴び気持ちいいにゃん!
海底探索楽しいにゃん!
39024/03/12(火)10:34:39No.1166715887+
ルビーキャッツ!
39124/03/12(火)10:34:54No.1166715923+
>ウェポンはリセット装置だから人間全部襲うよ説にもセフィロスに操られてるからセフィロスの敵だけ襲うよ説にも両方に立ちはだかるルビーとエメラルド
ルビーはコレル魔晄炉周辺に現れたしエメラルドは海底魔晄炉周辺だからまあ魔晄炉狙うために出現したってところで整合は取れるだろう
39224/03/12(火)10:35:13No.1166715976+
>30集めてやめたけどそれ以降は何がもらえるんだ
ケットシーの最強武器とか?
39324/03/12(火)10:36:04No.1166716111+
チョコボ草はありそうなところにあるからそんなにだったな
エリア際ギリギリの島の裏側とかだったらキレていたかも知れない
39424/03/12(火)10:36:07No.1166716124+
ウェポンは今の時点で出てくるから古代種のエアリスが絡むんだろうなと思ったら
なんかティファと絡みだしてそっち!?ってちょっとなった
39524/03/12(火)10:36:38No.1166716219+
>>30集めてやめたけどそれ以降は何がもらえるんだ
>ケットシーの最強武器とか?
そんなとこに最強武器が...
39624/03/12(火)10:36:43No.1166716229そうだねx1
ケットシーの武器はチョコボ草45個で手に入るのでまだ温情ある
39724/03/12(火)10:37:21No.1166716339+
まぁ今回っていうかリメイクシリーズは別に最強武器とかないんだけどね
39824/03/12(火)10:37:25No.1166716355+
>>ウェポンはリセット装置だから人間全部襲うよ説にもセフィロスに操られてるからセフィロスの敵だけ襲うよ説にも両方に立ちはだかるルビーとエメラルド
>ルビーはコレル魔晄炉周辺に現れたしエメラルドは海底魔晄炉周辺だからまあ魔晄炉狙うために出現したってところで整合は取れるだろう
エメラルドは海底潜るたびに徘徊/沈没ゲルニカ前待機/謎クレーター中心待機でいる場所変わるんだよね
謎クレーターってなんか作品内外で言及あったっけ
39924/03/12(火)10:38:06No.1166716474+
>まぁ今回っていうかリメイクシリーズは別に最強武器とかないんだけどね
今回の最強武器は釘バットでしたね…
40024/03/12(火)10:38:15No.1166716510+
>まぁ今回っていうかリメイクシリーズは別に最強武器とかないんだけどね
マテリア穴の数は正義
だと思ってたけどステ傾向やらスキルやらで一概に言えない…
40124/03/12(火)10:38:17No.1166716525+
放置してた前のエリアのサブクエやったら
ナナキがナナキになってたので無駄にモチベが上がる
40224/03/12(火)10:38:47No.1166716610+
>今回の最強武器は釘バットでしたね…
だからクラウドはやられた
40324/03/12(火)10:38:54No.1166716630+
>謎クレーターってなんか作品内外で言及あったっけ
(ジェノバの落ちた穴だったかどうだか思い出してる…)
40424/03/12(火)10:39:10No.1166716672+
>まぁ今回っていうかリメイクシリーズは別に最強武器とかないんだけどね
マテリア穴の差はいかんともしがたい
40524/03/12(火)10:39:53No.1166716798+
ルビーエメラルドは局地戦型なんだろうけど
サファイアダイアアルテマにばかり働かせ過ぎじゃあありゃせんか
40624/03/12(火)10:39:59No.1166716819+
マテリア穴さえあればステータスマテリアで武器のステータス抜き返せるしな…
40724/03/12(火)10:40:10No.1166716851+
>(ジェノバの落ちた穴だったかどうだか思い出してる…)
それは竜巻の迷宮≒大空洞
40824/03/12(火)10:40:56No.1166716981+
>マテリア穴の差はいかんともしがたい
最終的に一番どうでも良くなる部分
見てくれよこのマテリア六個入る釘バット!
40924/03/12(火)10:41:17No.1166717051+
ゴールドソーサーぶっっっっっ壊してえ…じゃないのかルビーは
41024/03/12(火)10:42:20No.1166717230+
>マテリア穴さえあればステータスマテリアで武器のステータス抜き返せるしな…
ちょっと違う話だけどHP・MP逆転マテリアをリザーブに装備させると回復タンクに凄く便利だわ
41124/03/12(火)10:42:20No.1166717231+
クリスタルソードお前なんだその穴の少なさ
41224/03/12(火)10:42:25No.1166717251+
ミニゲームだったらビンタ合戦がどうなるか非常に気になる
41324/03/12(火)10:42:28No.1166717262+
>ゴールドソーサーぶっっっっっ壊してえ…じゃないのかルビーは
その割にさっさと襲わないし…
41424/03/12(火)10:42:29No.1166717263+
前作でも最終的に全武器連結3組の6穴になってたからな
そして3組目の連結は全クリまで放置される
41524/03/12(火)10:42:38No.1166717286+
>ゴールドソーサーぶっっっっっ壊してえ…じゃないのかルビーは
(ミニゲームのハイスコア更新できなかったんだな…)
41624/03/12(火)10:42:58No.1166717343+
ゴールドソーサー(を動かすための魔晄炉)が明確に砂漠化の原因って言われたからそりゃ狙われるだろうな
41724/03/12(火)10:43:19No.1166717396+
>ミニゲームだったらビンタ合戦がどうなるか非常に気になる
背伸びパンツと同じで削られるかもなぁ
41824/03/12(火)10:43:56No.1166717506+
今なら殴り合いになりそう
41924/03/12(火)10:44:02No.1166717526+
ルビーはほっといたらそのうちゴールドソーサーの新しい観光名所になりそう
こちらからぶつからないとなんかくねくねしてるだけだし…
42024/03/12(火)10:44:13No.1166717557+
砂漠に沈んで腕ワサワサしてるだけのルビー…魔晄炉壊せよ!?
42124/03/12(火)10:45:05No.1166717715+
今リメイク遊んでるけど俺ジェシーに惚れそう
バイクの最高クリアしちゃった
42224/03/12(火)10:45:38No.1166717810+
素手スカーレットvsタイガーファングティファビンタ対決!
42324/03/12(火)10:46:30No.1166717959+
躁鬱なのでは…?
42424/03/12(火)10:47:56No.1166718192+
そういやクリア後のゴールドソーサーって全く語られてないけど流石に操業停止してるのかな…
42524/03/12(火)10:49:22No.1166718453+
>そういやクリア後のゴールドソーサーって全く語られてないけど流石に操業停止してるのかな…
ACで石油掘り当てた言ってたし代替エネルギーで何とかしてそう
42624/03/12(火)10:49:43No.1166718507+
>そういやクリア後のゴールドソーサーって全く語られてないけど流石に操業停止してるのかな…
運転してないとミニゲームできなくなっちゃう
42724/03/12(火)10:50:12No.1166718586+
魔晄エネルギーっていうけど基本的にはそれを電力に変換したものを使ってるからね
魔晄燃料や弾丸そのものとして使ってるものはダメだろうけど
42824/03/12(火)10:51:14No.1166718753+
魔晄を使ってタービン回してるだろうからな…
42924/03/12(火)10:53:07No.1166719051+
よくガンダムとかでも使われる手法だけど
何かしらの超常現象は未知の物質があると便利よね


1710196937446.jpg fu3229258.jpg