二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710171898703.jpg-(291740 B)
291740 B24/03/12(火)00:44:58No.1166648563+ 04:03頃消えます
エロゲやギャルゲブームの全盛期を知る者も今や少ない
そもそも人によって最盛期がいつかも様々と聞く
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/12(火)00:49:46No.1166650050そうだねx1
ときメモがギャルゲーの始祖みたいに言われるが一応その前から存在はする
ただバーンとヒットしたのがときメモ
224/03/12(火)00:54:09No.1166651384+
銀河お嬢様伝説ユナがブームの火付け役な気がする
324/03/12(火)00:55:22No.1166651744+
美少女ゲー雑誌たくさん出てたね
424/03/12(火)00:58:04No.1166652538+
まずギャルゲ美少女ゲーの定義が年代人によって大分違う
おおざっぱに言うと可愛い女の子がわさわさ出てくるだけでギャルゲという人と女の子と恋愛するゲームをギャルゲという人に分かれる
ギャルゲやりたいって人にただ操作キャラが女なだけのゲーム進めてる人見て気付いた
524/03/12(火)00:59:39No.1166652985+
昔の無駄にえっちの時の選択肢多いエロゲーが好き
624/03/12(火)01:01:51No.1166653590そうだねx3
ギャルゲーと言えば同級生だった
724/03/12(火)01:09:05No.1166655530+
ドラゴンナイト2はPC版だとエロシーンあるけど絵自体はPCエンジン版の方が好みだった
エウロパいいよね…
824/03/12(火)01:12:34No.1166656376+
エロゲーはまあまあやってるけど
全年齢やったこと無いな…
924/03/12(火)01:13:28No.1166656594+
ときメモトゥハートうたわれるもので一時代を築いた
1024/03/12(火)01:14:44No.1166656905+
ギャルゲー=エロゲーっていう定義の人もいたな
1124/03/12(火)01:15:46No.1166657185+
>ギャルゲー=エロゲーっていう定義の人もいたな
昔のエロゲは美少女ゲーって呼ばれてたしな
1224/03/12(火)01:17:21No.1166657559+
卒業辺りかねえギャルゲー
1324/03/12(火)01:25:46No.1166659603+
今でこそ当たり前だけど一番最初にアニメ化してOVAじゃなくテレビで放映されたエロゲ原作アニメって何なんだろう
1424/03/12(火)01:26:35No.1166659801+
単純にギャルゲならPS時代が一番量出てたんじゃないの
エロゲならXP時代
1524/03/12(火)01:27:41No.1166660062+
エロゲーはちょいちょいやったけど一般ギャルゲーやったの2作品しかない…
一つは舞HiMEで一つはレコラヴ
1624/03/12(火)01:27:47No.1166660084+
mayちゃんちに行くと猛者がいっぱいいるぞ
1724/03/12(火)01:28:11No.1166660176+
見方によっては今のソシャゲの方がギャルゲーまみれだからな
1824/03/12(火)01:29:07No.1166660366+
サターン派だったからちょいエロゲーばっかやってた
1924/03/12(火)01:31:43No.1166660890そうだねx2
>mayちゃんちに行くと猛者がいっぱいいるぞ
imgは泣きゲーからが良くも悪くも多い
PC98や88の話はmayのが出来る
2024/03/12(火)01:32:34No.1166661060そうだねx1
>今でこそ当たり前だけど一番最初にアニメ化してOVAじゃなくテレビで放映されたエロゲ原作アニメって何なんだろう
>今でこそ当たり前だけど一番最初にアニメ化してOVAじゃなくテレビで放映されたエロゲ原作アニメって何なんだろう
To Heartじゃないんかな…多分
2124/03/12(火)01:33:32No.1166661254+
>>ギャルゲー=エロゲーっていう定義の人もいたな
>昔のエロゲは美少女ゲーって呼ばれてたしな
今でもメガストアとかbugbug読むと美少女ゲームと呼ばれてるね
メーカーも美少女ゲームブランド、メーカーを名乗ってるの多い
2224/03/12(火)01:33:53No.1166661316+
>PC98や88の話はmayのが出来る
固定スレじゃないと伸びないタイプだろうな…
2324/03/12(火)01:34:38No.1166661482そうだねx2
>ギャルゲーと言えばサクラ大戦だった
2424/03/12(火)01:34:54No.1166661536+
最近のゲームを大昔の基準から見たらだいたい全部ギャルゲーに入るくらい
今はキャラをしっかり作りこむのが普通になってるんだと思う
その転換点がどこだったかって言われるとよくわからんけど
2524/03/12(火)01:35:34No.1166661648+
いつ全盛期化って言われると難しいよねギャルゲ
エロゲは数出てた年代が2000年〜2005年くらいに集中してるだろうし調べればわかりそう
2624/03/12(火)01:35:58No.1166661715+
そもそもギャルの意味が今と昔で全然違うから今は美少女ゲームをさしてギャルゲーって言わないんじゃない
2724/03/12(火)01:37:16No.1166661955+
RUNRUN狂想曲がめっちゃ難しくて一面しかクリアできなかった思い出アル
2824/03/12(火)01:39:05No.1166662261+
ギャルゲーってエロゲーの下位互換だよね
2924/03/12(火)01:39:10No.1166662283+
最初に地上波で流れたエロゲアニメは多分同級生
…なんで流したんだろう
3024/03/12(火)01:42:06No.1166662831+
RUNRUN狂想曲、CPUのクロック変えると遅くなったり速くなったりした覚えアル
遅くしても速くしても一面しかクリアできない・・・
3124/03/12(火)01:45:12No.1166663408+
ギャルゲに最後まで賭けてたのはドリキャスだったと思う
3224/03/12(火)01:47:39No.1166663822そうだねx1
80年代後半っぽい絵柄好き
3324/03/12(火)01:48:51No.1166664030+
>ギャルゲに最後まで賭けてたのはドリキャスだったと思う
Vita「俺もいるぞ!」
3424/03/12(火)01:49:18No.1166664113+
ときメモと同級生とかのエロゲはどっちが先?
3524/03/12(火)01:51:27No.1166664509+
>最初に地上波で流れたエロゲアニメは多分同級生
>…なんで流したんだろう
それはOVAをテレビで流したんであってエロゲで初めて作られたTVアニメが聞きたかったんじゃないかな
3624/03/12(火)01:55:25No.1166665191そうだねx1
to Heartはあきかんの同人FDを思い出す
3724/03/12(火)01:56:31No.1166665388+
>ときメモと同級生とかのエロゲはどっちが先?
エロゲ=PCゲームなんだからコンシューマより数年早い
3824/03/12(火)01:59:43No.1166665970+
https://ja.wikipedia.org/wiki/Night_Walker_-%E7%9C%9F%E5%A4%9C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E6%8E%A2%E5%81%B5-
>アダルトゲームを原作とするオリジナルテレビアニメは本作が史上初である[注釈 1]。
らしいけど知らないな
3924/03/12(火)02:00:29No.1166666132+
全盛期といえばPiaキャロ2でた前後くらいじゃないかなって気がする
なんとなく
4024/03/12(火)02:02:07No.1166666435そうだねx1
Night Walkerは小学生のときに夜中に見てたけど別にエロ要素はなかった
トライガンのアニメと同時期か1年違いくらいだったと思う
4124/03/12(火)02:06:18No.1166667223+
恋姫無双くらいじゃないかなうちの地方で流れたの
4224/03/12(火)02:06:48No.1166667298+
ヴァリスみたいな女の子が過剰にアニメ的美少女なゲームを単に見下す意味でギャルゲーと言っていた気がする
4324/03/12(火)02:07:27No.1166667398+
深夜アニメだとバブルガムクライシスとかやってた頃じゃなかったか
4424/03/12(火)02:17:41No.1166668964+
フロッピーは残ってるんだけど最早起動する手段が無い
例え手段があってもフロッピーが健在なのかは分からない
4524/03/12(火)02:37:27No.1166671577+
>Night Walker
放送規制が入ったって平成10年だから例のバタフライナイフの年か…
4624/03/12(火)02:39:34No.1166671811+
>Night Walkerは小学生のときに夜中に見てたけど別にエロ要素はなかった
DVD見つけたから買ったけどおっぱい出てたシーンはあったなあ
4724/03/12(火)02:40:05No.1166671865+
ヤミ帽アニメ好き
4824/03/12(火)02:43:26No.1166672249+
>フロッピーは残ってるんだけど最早起動する手段が無い
>例え手段があってもフロッピーが健在なのかは分からない
フロッピーはなあ…
保存状態にもよると思うんだけど10年くらいしたら読み込めなかった気がする
4924/03/12(火)02:45:41No.1166672476+
今だと3WAYのドライブをUSBでつなぐとか?
5024/03/12(火)02:48:00No.1166672714+
3モード対応のUSBFDD買ってきてエミュ環境整えて98のエロゲ定期的に買ってるけどフロッピーは案外読み取れる事が多い
それより今から買い始めたら中古価格相場高いのがキツい
5124/03/12(火)02:48:49No.1166672817+
全部通ったわなオタも勿論いるけれど
アリスエルフシーズウェアやユナとかだわな世代と
PCEの後を継ぐな感じでPSとSSでオリジナルSLGギャルゲ出まくってる中でWin95のエロゲがどんどん出てきてな世代と
エロゲはLeafの人気が爆発したしF&Cが手堅い!ノベルやADVのギャルゲやグッズも増えてきたわな世代と
葉鍵!葉鍵!コンシューマ移植も深夜アニメ化も当たり前!ちよれんや型月も忘れちゃいけねえぜみたいな世代辺りで
10〜15年の間でも何回か軽めの区切りはあるよね
5224/03/12(火)02:53:58No.1166673359+
90年代前半と後半の世代でも剣乃ゆきひろ(菅野ひろゆき)への印象って結構違うしね
サターンでバーストエラーやYU-NOやった人だといや凄えんだってみたいにはなってたけど
5324/03/12(火)02:58:28No.1166673761+
全盛期を問われると難しいけどシャングリラ〜雪之丞あたりを遊んだし良い時期のエルフに当たったと思う
5424/03/12(火)03:01:28No.1166674027+
ときメモ(PS版)から雨後の筍かってぐらい色んなベクトルの間コンシューマギャルゲや声優ゲー出てた時期と
ToHeartやONE辺りのとにかくシナリオを読ませるな形ゲームだけになってった辺りでも少し違うよね
5524/03/12(火)03:03:06No.1166674148+
>Night Walkerは小学生のときに夜中に見てたけど別にエロ要素はなかった
>トライガンのアニメと同時期か1年違いくらいだったと思う
タイアップのV系の歌が良かった記憶がある
5624/03/12(火)03:03:11No.1166674158+
ときメモから入ったな層も多いというか
卒業とか誕生とか同級生とかプリメとかユナとかなんか雑誌では目に入ったけど…当時の俺は遊べてないみたいなのも割といる
5724/03/12(火)03:07:13No.1166674512+
>卒業とか誕生とか同級生とかプリメとかユナとかなんか雑誌では目に入ったけど…当時の俺は遊べてないみたいなのも割といる
コズミックファンタジーとかプリンセスミネルバも裏技まとめ本とかゲーム雑誌の紹介とかで存在だけは知ってた
5824/03/12(火)03:08:22No.1166674615+
ドリームキャストのゲームは格ゲーとギャルゲーしか持ってない
5924/03/12(火)03:13:52No.1166675085+
ユナプリンセスミネルバドラゴンハーフでギャルゲ&アニメで勝負かけて全部しんだ
全部買ったのに
6024/03/12(火)03:20:38No.1166675581+
エルフ最高!
6124/03/12(火)03:23:38No.1166675799+
>90年代前半と後半の世代でも剣乃ゆきひろ(菅野ひろゆき)への印象って結構違うしね
>サターンでバーストエラーやYU-NOやった人だといや凄えんだってみたいにはなってたけど
いかにも時間なくて適当に打ち切って出したみたいなエロゲあったよな…
友達が序盤だけやって面白い!って言ってたのにクリアした辺りで会話に出さなくなった
6224/03/12(火)03:31:37No.1166676335+
名前思い出せないけどYU-NOの後にエルフやめてコンシューマーで出したやつつまんなくて途中でプレイ止めちゃったなあ
6324/03/12(火)03:44:28No.1166677198+
>名前思い出せないけどYU-NOの後にエルフやめてコンシューマーで出したやつつまんなくて途中でプレイ止めちゃったなあ
エクソダスギルティー


1710171898703.jpg