二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710148688315.jpg-(254856 B)
254856 B24/03/11(月)18:18:08No.1166500553そうだねx1 19:39頃消えます
Amazonが参入したらAmazon一強になりそうな気がする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/11(月)18:19:02No.1166500792そうだねx91
納税したら海外に金流れるとか馬鹿でしょ
224/03/11(月)18:22:55No.1166501832そうだねx2
食い物が欲しいからそこまででも…
324/03/11(月)18:25:00No.1166502380そうだねx17
>納税したら海外に金流れるとか馬鹿でしょ
国民が経済オンチだから
「Amazonも法人税収めるようになったからAmazonでいくら買い物しても全く損はない」って考える
バカばっか
424/03/11(月)18:26:10No.1166502705そうだねx30
最近アマゾンゴミだからなあ
524/03/11(月)18:26:46No.1166502869+
今ふるさと納税扱ってるサイトみたいなポイント還元できないから勝負にならないと思われる
624/03/11(月)18:28:13No.1166503307+
既存で管理やってるメーカーはアマゾンに同じことやられたら勝ち目ないって早々に白旗をあげました
724/03/11(月)18:28:17No.1166503328そうだねx47
自分のサイトのサクラの業者もまともに排除できないのに参入しないで
824/03/11(月)18:29:52No.1166503796+
なんだまた日本の負けかぁ!
924/03/11(月)18:31:55No.1166504421+
Amazonも昔ほどブランド力なくなったしどうかなあ
1024/03/11(月)18:33:28No.1166504892そうだねx33
そもそもふるさと納税制度自体が税の意義的に噴飯物の制度だから今更だわ
1124/03/11(月)18:40:53No.1166507192+
Amazonで買うもんあんま無いからAmazonギフト券もらっても困るよ
1224/03/11(月)18:41:06No.1166507262+
アマゾンはアマゾンじゃない店が多くなっちゃったから使わなくなった
楽天のほうがまだ国内の店だから使えるめっちゃ見にくい!
1324/03/11(月)18:41:58No.1166507560そうだねx4
>楽天のほうがまだ国内の店だから使えるめっちゃ見にくい!
令和最新版って楽天にもだいぶいない?
1424/03/11(月)18:43:40No.1166508104+
まだアマゾンつかってそう
1524/03/11(月)18:44:01No.1166508221+
ウチでやったらサイト手数料とか送料とか安くあがるんで自治体潤いまっせ〜みたいなことするんかな
有料記事だと細かいこと載ってそうだったけど
1624/03/11(月)18:44:43No.1166508433+
返礼品アマギフは辞めろって言われたの流石に忘れてないだろうかなそれは無いのでは
1724/03/11(月)18:46:12No.1166508868そうだねx4
みんな嫌いだといって憚らない中抜き仕様なのになんでふるさと納税仲介業を利用するのかこれが分からない
1824/03/11(月)18:46:55No.1166509093+
働いてるから
1924/03/11(月)18:46:58No.1166509113+
返礼品に【令和最新版】が並ぶんだ…
2024/03/11(月)18:47:29No.1166509274そうだねx5
>そもそもふるさと納税制度自体が税の意義的に噴飯物の制度だから今更だわ
これはまぁそうね
使うけど
2124/03/11(月)18:48:59No.1166509768+
これ結局代理店が儲かるんだよな…
2224/03/11(月)18:49:57No.1166510082そうだねx4
Amazonがどっかの県と組んで総取り目録むのかと思ったらポータルやるよって話か
>返礼品に【令和最新版】が並ぶんだ…
サムネで吹雪吐いてる扇風機やら炎吐いてる扇風機が並ぶんだ…
2324/03/11(月)18:51:21No.1166510572+
返礼品にamazonコイン置けば天下取れるよ
2424/03/11(月)18:52:43No.1166511004+
海外に流れようが国内に流れようがあんまり生活に影響ないだろうからお得ならそれでいいよ
2524/03/11(月)18:52:45No.1166511014そうだねx4
国政に外資入ってくるの嫌すぎる
2624/03/11(月)18:53:20No.1166511228+
俺返礼品でイ良い日ンマのMicroSD貰っちゃったぜ!
2724/03/11(月)18:54:05No.1166511478+
今更納税するサイト変えるのもめんどいし…
2824/03/11(月)18:54:12No.1166511517そうだねx4
海外に流れるとか言ってる奴は身の回りのもの全てメイドインジャパンで揃えてる奴なのか?
2924/03/11(月)18:54:21No.1166511582+
>>そもそもふるさと納税制度自体が税の意義的に噴飯物の制度だから今更だわ
>これはまぁそうね
>使うけど
国民は得しかしねぇからな…
3024/03/11(月)18:54:25No.1166511607そうだねx4
>国政に外資入ってくるの嫌すぎる
大丈夫?
見えない敵と戦ってない?
3124/03/11(月)18:54:38No.1166511681+
アマゾンに納税して何買うんだよ?
3224/03/11(月)18:55:10No.1166511872そうだねx4
一国民としては税の意義がどうこう言ってもしょうがねえので制度がお得なうちは使う
3324/03/11(月)18:55:48No.1166512084+
つくるか!アマゾン県!!
3424/03/11(月)18:55:59No.1166512145+
>国政に外資入ってくるの嫌すぎる
既に中抜き派遣企業が食い込んでるのに何を今更
3524/03/11(月)18:56:33No.1166512360+
>つくるか!アマゾン県!!
東京には敵わないけど普通に暮らしやすいくらいになりそう
3624/03/11(月)18:56:43No.1166512419+
わけわかんねえ中華のパチモンが送られてくるのか…
3724/03/11(月)18:57:31No.1166512696+
だって尼ってイベントの時ですら楽天ヤフショよりポイント渋いじゃん
3824/03/11(月)18:57:38No.1166512744+
この場合参入認めた方がアホなだけなのでは
3924/03/11(月)18:58:10No.1166512928+
とりあえずサイトのURLに&emi=an1vrqenfrjn5を付けてから返礼品を検索する
4024/03/11(月)18:58:11No.1166512936+
地元に住むつもりなら地元で普通に払ってた方が将来的にはいい気がする
4124/03/11(月)18:58:21No.1166512998そうだねx9
ふるさと納税関係ない商品に【ふるさと納税】とかつくのはわかる
4224/03/11(月)18:58:35No.1166513078+
地方交付税不交付団体が掲示してるふるさと納税批判ポスターいいよね
4324/03/11(月)18:59:04No.1166513261+
Amazonを国内企業にしてしまえばいい
4424/03/11(月)18:59:52No.1166513535+
NISAでS&P500とか海外に金入れさせてるし今更
4524/03/11(月)19:00:29No.1166513765+
マンガとかもよく買うけどなるべくamazonは避けてる
4624/03/11(月)19:00:40No.1166513830+
>ふるさと納税関係ない商品に【ふるさと納税】とかつくのはわかる
今はそれ厳しくなってるよ
4724/03/11(月)19:00:42No.1166513848+
国がふるさと納税への外資の参入になんも規制かけないの?
4824/03/11(月)19:01:36No.1166514269+
既存のところと手数料減らす方向でも競争してくれるならいいんでないの
4924/03/11(月)19:01:47No.1166514363+
返納品が令和最新版になるのか
5024/03/11(月)19:02:15No.1166514588+
>とりあえずサイトのURLに&emi=an1vrqenfrjn5を付けてから返礼品を検索する
このページは見つかりませんでした
5124/03/11(月)19:02:52No.1166514884そうだねx5
【令和最新版】【ふるさと返礼】【Amazon限定ブランド】
5224/03/11(月)19:03:09No.1166515011+
地鶏じゃなくてブラジル産鶏肉送ってきそう
5324/03/11(月)19:03:41No.1166515245+
>地鶏じゃなくてブラジル産鶏肉送ってきそう
Amazonだしな
5424/03/11(月)19:04:35No.1166515655+
中華の業者が群がるやつだろこれ
5524/03/11(月)19:05:20No.1166515996+
規制しろよなんで海外に金が流れんだよアホか
5624/03/11(月)19:05:22No.1166516011+
>>国政に外資入ってくるの嫌すぎる
>大丈夫?
>見えない敵と戦ってない?
じゃあ何で俺の
>食い物が欲しいからそこまででも…
に賛同40人いるの?
賛同者を蔑ろにするのか?
5724/03/11(月)19:06:08No.1166516342+
07:19:59.03
これって結局仲介サイトが一番潤うシステムだよね
自治体というか市民にとってプラスかどうかって言うと…🤔
5824/03/11(月)19:06:19No.1166516420+
これで堂々とアマギフを返礼品にできるな
5924/03/11(月)19:06:28No.1166516498+
>07:19:59.03
>これって結局仲介サイトが一番潤うシステムだよね
>自治体というか市民にとってプラスかどうかって言うと…🤔
33.22
仲介事業者の手数料が落ちても返礼品の3割?ルールがあるからユーザー的には特にメリットないはずだよな
むしろ還元の原資が減るので良くないまである
6024/03/11(月)19:06:34No.1166516550そうだねx3
>国民は得しかしねぇからな…
いや…
6124/03/11(月)19:06:51No.1166516686+
3.24
日本はもう完全に外資の植民地ですね
外資に搾取されるために存在してる国としか思えない
6224/03/11(月)19:06:51No.1166516689+
AWSの利用料下がるんだったら何でもいいよ
6324/03/11(月)19:07:32No.1166516994+
海外企業に中抜きされるとか完全に欠陥制度なんだよなあ
6424/03/11(月)19:07:59No.1166517196+
ECサイトや返礼品業者が儲かる仕組みをなんとかしろよ
建前は生まれ育った等の特定の自治体への寄付だろ
住んでるところの住民税収が怪しくなるわ業者が儲かるわって税金の正しい使い方じゃないだろ
6524/03/11(月)19:08:15No.1166517306+
>>>国政に外資入ってくるの嫌すぎる
>>大丈夫?
>>見えない敵と戦ってない?
>じゃあ何で俺の
>>食い物が欲しいからそこまででも…
>に賛同40人いるの?
>賛同者を蔑ろにするのか?
賛同レスなんて一つもないぞ
お前の味方なんて誰もいない
6624/03/11(月)19:08:21No.1166517353そうだねx1
ふるさと納税分の費用は他で引かれてるから使わないと損するが正しい
6724/03/11(月)19:08:21No.1166517355そうだねx4
ヨドバシあたりがやってほしい
6824/03/11(月)19:08:24No.1166517374+
本来税金になるはずだった金のうち半額が返礼品と仲介業者に持って行かれるとか狂った制度だよね
日本全国の地方税の少なくない額が業者にとられてるというね
6924/03/11(月)19:08:51No.1166517543+
電通みたいな政商が儲かる為の制度だから
政府のクラウドを受注しているアメリカ様のアマゾンなら 電通と一緒にシェアできる市場なんだろう
7024/03/11(月)19:08:55No.1166517567そうだねx8
こんなお客様久々に見たぞ…
7124/03/11(月)19:09:07No.1166517641+
お友達の広告業界に税金食わせる為にスガがゴリ推しした腐った制度
問題点を指摘した官僚は左遷
www.tokyo-np.co.jp/article/56604
7224/03/11(月)19:09:11No.1166517675そうだねx4
コワー
7324/03/11(月)19:09:12No.1166517684+
タックスナウ!
7424/03/11(月)19:09:26No.1166517794+
>Amazonが参入したらAmazon一強になりそうな気がする
つまりAmazonも税金チューチュースキームに加わるってことなんだよね
7524/03/11(月)19:09:28No.1166517817+
>ECサイトや返礼品業者が儲かる仕組みをなんとかしろよ
>建前は生まれ育った等の特定の自治体への寄付だろ
>住んでるところの住民税収が怪しくなるわ業者が儲かるわって税金の正しい使い方じゃないだろ
正しい正しくないとかじゃなくてロビー活動とか献金で決まる要素があるんだわ
7624/03/11(月)19:09:50No.1166517968+
まあどうなるか見守ろうじゃないか
7724/03/11(月)19:09:52No.1166517992+
日本に法人税ほとんど納めない企業がふるさと納税とかナメとるんか
7824/03/11(月)19:09:53No.1166517999そうだねx9
えっなにこれ
7924/03/11(月)19:09:55No.1166518015+
分かったから他所でやってくれ
8024/03/11(月)19:10:27No.1166518247+
お友達の広告業界に税金食わせる為
田舎の自治体なんて詐欺師のカモになっているも同然
8124/03/11(月)19:10:46No.1166518413+
六四天安門事件
8224/03/11(月)19:10:58No.1166518500+
アメリカに納税できちゃう素晴らしいシステム
もうアメリカ国民名乗ってもええんよな?
8324/03/11(月)19:10:59No.1166518515+
斬新なお客様だな…
8424/03/11(月)19:11:14No.1166518626+
目欄にうんこ…?なんなの…?
8524/03/11(月)19:11:15No.1166518640+
日本は植民地としてせっせとアメリカに納税しないとな
21世紀型の植民地として世界のモデルケースになっていこう
8624/03/11(月)19:11:30No.1166518753そうだねx9
なんか凄いのが来たな
8724/03/11(月)19:11:38No.1166518827+
日本の税金がアメリカに中抜されてんの笑うわ
8824/03/11(月)19:11:56No.1166518985+
権力者のスガが問題点を指摘した官僚を左遷させてまで
お友達の広告業界に税金食わせる為に作った制度
権力行使してゴリ押しした腐った制度
8924/03/11(月)19:11:59No.1166518998そうだねx2
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/poverty/1710109095/
ここのレスコピペしているだけでしょ
何もおかしいことはある
9024/03/11(月)19:12:19No.1166519157+
やっぱり史上稀に見る売国ゴミ制度
9124/03/11(月)19:12:32No.1166519279+
まさか皆が賛同してくれた証拠とか思ってるのか…?
9224/03/11(月)19:13:10No.1166519574+
ふるさと納税もam͜a͉zonもガンガン使ってる人間からしてもこれが台頭してくるとほんとまずいと思う
ただでさえ税金の1割以上が大企業に流れる謎システムなのにそれを外国企業に持ってかれるのは最悪だよ
9324/03/11(月)19:13:30No.1166519720+
ほっといても楽天やヤフーほどポイントつかなくて使われないと思う
9424/03/11(月)19:13:39No.1166519793+
ふるさと納税制度こそ税金を使って税金を集める無駄遣いだと早くみんな気づいて欲しい
肉や果物の切れっぱし貰えるだけで騙されちゃいかん
9524/03/11(月)19:13:58No.1166519938そうだねx1
ふるさと納税するだけで納税額の数%が仲介料として米国に流れるって頭おかしいだろ
本来は100%国内で行政が使うべきお金だ
9624/03/11(月)19:14:15No.1166520068そうだねx2
>ふるさと納税もam͜a͉zonもガンガン使ってる人間からしてもこれが台頭してくるとほんとまずいと思う
>ただでさえ税金の1割以上が大企業に流れる謎システムなのにそれを外国企業に持ってかれるのは最悪だよ
アマゾンの矢印表示すごいな
9724/03/11(月)19:14:31No.1166520201そうだねx7
このスレで何が起こっているのか高い緊張感を持って状況を注視したい
9824/03/11(月)19:14:42No.1166520291+
am͜a͉zonのふるさと納税参入は流石に意味がわからない…今後あそこでの買い物控えるか…
9924/03/11(月)19:15:24No.1166520590+
あほか
am͜a͉zonの参入なんか許すな
政府は何考えてんだ? 非正規雇用や転売品や模造品の放置で物流業界をさんざん混乱させてる犯罪助長企業だぞ?
なんでこんな連中に税金くすねられなきゃいかんのだ?
10024/03/11(月)19:16:05No.1166520880+
am͜a͉zonがふるさと納税仲介事業に参入するのってようは自治体に納める税金の一部が外資企業に流れるのはさすがに嫌だな…
10124/03/11(月)19:16:06No.1166520894+
>あほか
>am͜a͉zonの参入なんか許すな
>政府は何考えてんだ? 非正規雇用や転売品や模造品の放置で物流業界をさんざん混乱させてる犯罪助長企業だぞ?
>なんでこんな連中に税金くすねられなきゃいかんのだ?
政治家って税金が何なのかよくわかってない連中だぞ
10224/03/11(月)19:16:08No.1166520910+
ふるさと納税だと攻撃相手は総務省?
政権とか自民党じゃなくていいの?
10324/03/11(月)19:16:17No.1166520982そうだねx3
利用者としてお得になるなら外資であっても普通に使うわ
10424/03/11(月)19:16:38No.1166521112+
もう本来の目的から逸脱してる以上やめたらいいのに特定業者にとっては利権になったからやめられないという
日本にいくらでもあるやつのひとつ
10524/03/11(月)19:16:46No.1166521164+
ふるさと納税はam͜a͉zon通しの許可はダメだろ…
それを許すなら自治体に制限課さないでもっと自由にしてやれよ総務省
10624/03/11(月)19:16:47No.1166521178そうだねx4
amazonのコピペ全部それで行くの?デジタルタトゥー的な…?
10724/03/11(月)19:17:02No.1166521294+
敗戦国の末路
10824/03/11(月)19:17:17No.1166521417そうだねx1
>利用者としてお得になるなら外資であっても普通に使うわ
それはそう
こんなもの設定してる国が悪い
10924/03/11(月)19:17:23No.1166521471+
単純に今のam͜a͉zonは返品検品だったりで問題だらけなのにふるさと納税とか任せられるのか?
11024/03/11(月)19:18:14No.1166521895そうだねx1
ふるさと納税でam͜a͉zon使うと手数料がアメリカに流れるって事ですよね…???
寄付金の1/3が自治体に1/3が返礼品事業者にそして1/3がam͜a͉zon(アメリカ)に
って良いのかそれ??
11124/03/11(月)19:18:49No.1166522156+
IDおおいな!
11224/03/11(月)19:18:50No.1166522172+
日本の自治体が全額使うはずのものが数%仲介手数料としてアメリカに渡るのか
11324/03/11(月)19:18:55No.1166522200+
am͜a͉zon
mとaの間に2文字なんか入ってる
11424/03/11(月)19:19:24No.1166522412そうだねx1
ふるさと納税のお陰で税が他の自治体へ流れて行ってるからアマゾンなんて誤差だわ
11524/03/11(月)19:19:57No.1166522635そうだねx1
すげぇ…税金が外国に流れてる!
これいいの!?
11624/03/11(月)19:20:10No.1166522739+
ふるさと(アメリカ合衆国ワシントン州ベルビュー)
11724/03/11(月)19:20:40No.1166522959そうだねx4
とりあえずでたら面白そうだからいいねしてる
11824/03/11(月)19:20:45No.1166522992そうだねx1
でも日本人はamazonとかXに普通に納税してもいいくらい生活寄っかかってるよね
11924/03/11(月)19:20:45No.1166522995+
>am͜a͉zon
>mとaの間に2文字なんか入ってる
コピーしたらこうなった
fu3227533.png
12024/03/11(月)19:20:57No.1166523077そうだねx1
Amazonアンチとか貧しそう
12124/03/11(月)19:21:38No.1166523372+
作るか…!国産Amazon!
12224/03/11(月)19:22:12No.1166523636+
>でも日本人はamazonとかXに普通に納税してもいいくらい生活寄っかかってるよね
そうだね!
12324/03/11(月)19:22:29No.1166523761+
>ふるさと納税でam͜a͉zon使うと手数料がアメリカに流れるって事ですよね…???
>寄付金の1/3が自治体に1/3が返礼品事業者にそして1/3がam͜a͉zon(アメリカ)に
>って良いのかそれ??
ふるさと納税ってそういうもんだろ
12424/03/11(月)19:23:04No.1166524024+
>IDおおいな!
目欄にIDとかいうわけわからんことしてる
fu3227545.jpg
12524/03/11(月)19:23:05No.1166524028+
時間指定しても届かないことが多くなった
12624/03/11(月)19:23:09No.1166524065+
Amazonの嫌いな部分滅茶苦茶あるけどさ
規約違反の中華業者はいくら通報しても対処しないとか
それでもレビューちょくちょく書いてたらVineメンバーのオファー来て「レビューさえすればタダ」って商品紹介されてるからもういいや
長い物には巻かれる
12724/03/11(月)19:24:28No.1166524658そうだねx2
ふるさと参入しても使うのは楽天かなぁ
ポイントがデカいしデータ出力も楽だし…
12824/03/11(月)19:24:43No.1166524769+
>時間指定しても届かないことが多くなった
いろんな方が配達してるからもう諦めなさる
12924/03/11(月)19:24:48No.1166524839+
>ふるさと納税はam͜a͉zon通しの許可はダメだろ…
>それを許すなら自治体に制限課さないでもっと自由にしてやれよ総務省
許可する以上なんか得があるんだろ
13024/03/11(月)19:25:10No.1166525025+
最近は尼より家電量販店の通販使いがち
13124/03/11(月)19:25:31No.1166525180+
楽天やヤフーだと10%以上ポイント返ってくるのにポイント渋い尼使う理由が無い
13224/03/11(月)19:25:39No.1166525233+
税金に噛んでくるの国がなんか言わないのか
13324/03/11(月)19:26:45No.1166525688+
他県にできるのに住んでる地元だと返礼品貰えないのはよく分からない
13424/03/11(月)19:26:55No.1166525751+
うち別に分かりづらくも何とも無い立地なのに届く確立80%って感じ
100%であってくれ
13524/03/11(月)19:27:05No.1166525853+
>楽天のほうがまだ国内の店だから使えるめっちゃ見にくい!
発送はAmazonからになります
13624/03/11(月)19:27:12No.1166525915そうだねx2
結局はポイント次第じゃないか?
ただふるさと納税に見せかけた詐欺放置したりはしそうだな…
13724/03/11(月)19:27:17No.1166525946そうだねx1
>賛同者を蔑ろにするのか?
一つもそうだね無いが?
13824/03/11(月)19:27:24No.1166525999+
>他県にできるのに住んでる地元だと返礼品貰えないのはよく分からない
そういう制度じゃないからだけど
13924/03/11(月)19:27:35No.1166526078そうだねx1
ヨドバシやってくれ
14024/03/11(月)19:29:06No.1166526729+
得するから使ってるけど悪辣というか現役世代が使用する足元のインフラどんどんガタガタになるシンプルにクソな仕組みではある
14124/03/11(月)19:29:06No.1166526734+
メ欄にid入れんのなんの意図があってやってたの…?
14224/03/11(月)19:29:21No.1166526835+
アマゾンはこういうところが商売上手だよな
14324/03/11(月)19:29:22No.1166526840そうだねx1
ただでさえふるさと納税がアレなのとはもかくその税金外資に持ってかれるって国が規制するべき案件じゃねえの?
14424/03/11(月)19:29:25No.1166526858そうだねx2
寄付額に対して貰えるもの自体は動かない以上楽天並みにポイント盛らないと尼でやる気はしないな
14524/03/11(月)19:30:10No.1166527144+
>ヨドバシやってくれ
やりたくないのでやらない
14624/03/11(月)19:30:19No.1166527211+
アマゾン原住民差別か?
14724/03/11(月)19:30:22No.1166527231+
ふるさと納税使ってみたいと思ってたけど
アマゾンでできるようになるのか
14824/03/11(月)19:30:23No.1166527237そうだねx3
カスみてーな制度だと思ってるけど現状やらないと損するだけなのに利用してるんだけどたまに正義感強い人にふるさと納税なんかするなって怒られる
国に許されてる制度なのに
14924/03/11(月)19:30:31No.1166527279+
>ただでさえふるさと納税がアレなのとはもかくその税金外資に持ってかれるって国が規制するべき案件じゃねえの?
ねっネトウヨさん!?
15024/03/11(月)19:30:54No.1166527459そうだねx2
>カスみてーな制度だと思ってるけど現状やらないと損するだけなのに利用してるんだけどたまに正義感強い人にふるさと納税なんかするなって怒られる
>国に許されてる制度なのに
クソだよと得するよは両立するからね
15124/03/11(月)19:32:31No.1166528137+
大丈夫?konozamaらない?
15224/03/11(月)19:32:45No.1166528230+
>メ欄にid入れんのなんの意図があってやってたの…?
ロンダリングしてまとめるつもりでコピペした時にくっつけてきたゴミ?
15324/03/11(月)19:32:50No.1166528280+
国がやるべきなのはインフラ整備や教育とか福祉みたいな社会全体の利益に繋がるものであるべきなのに
そういったものがどんどん蔑ろになる一方
やってる感映えするの一点でこんな広告屋みたいな事ばっかりが優先されてる
15424/03/11(月)19:32:58No.1166528347そうだねx2
返礼品による税収減は国が補填してたような覚えがあるが仲介業者分まではやってくんないよね
でも仲介通すとポイントが3割とかつくからやらない理由がないのよね
15524/03/11(月)19:33:07No.1166528421+
>カスみてーな制度だと思ってるけど現状やらないと損するだけなのに利用してるんだけどたまに正義感強い人にふるさと納税なんかするなって怒られる
>国に許されてる制度なのに
納税額聞いたら黙りそうじゃんその人ら
15624/03/11(月)19:33:30No.1166528576+
ふるさと納税なんて貧乏人はたいして得しないしな
15724/03/11(月)19:34:23No.1166528955そうだねx1
なんかIDの出方おかしくない?
メ欄にうんこ入れるとこういうIDになるのか…?
15824/03/11(月)19:34:27No.1166528993+
ありがとうバイデン
15924/03/11(月)19:34:33No.1166529045+
amazonがふるさととかやる国間違ってますよ
16024/03/11(月)19:34:56No.1166529226+
>クソだよと得するよは両立するからね
何しろクソで損するけど納税なんてのもしてるわけだしな…
16124/03/11(月)19:35:01No.1166529268+
ヨドバシがやれ


fu3227533.png 1710148688315.jpg fu3227545.jpg