二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710135655604.jpg-(93963 B)
93963 B24/03/11(月)14:40:55No.1166449720そうだねx15 17:00頃消えます
Xでタヌキ持ち上げエピソードが散々流れてきて嫌になってくるコン
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/11(月)14:42:25No.1166450037そうだねx103
狐のフリしたアライグマが建てたスレ
224/03/11(月)14:42:29No.1166450060そうだねx24
コン?
324/03/11(月)14:42:58No.1166450161そうだねx47
>Xでタヌキ持ち上げエピソードが散々流れてきて嫌になってくるコン🦝
424/03/11(月)14:43:59No.1166450401+
アライグマにはラスカルという大スターがいるけどこの畜生にはなんかいるのか?
524/03/11(月)14:44:22No.1166450472+
野々村真とこぶ平がいるじゃない
624/03/11(月)14:44:47No.1166450557+
肥後の人間はタヌキ食いまくることしか知らない
724/03/11(月)14:45:32No.1166450700そうだねx7
>アライグマにはラスカルという大スターがいるけどこの畜生にはなんかいるのか?
かちかち山とか分福茶釜とか平成狸合戦ぽんぽことか…
みんな微妙に可愛げねぇなぁ…
824/03/11(月)14:45:36No.1166450711そうだねx20
>アライグマにはラスカルという大スターがいるけどこの畜生にはなんかいるのか?
信楽焼
924/03/11(月)14:47:53No.1166451185そうだねx1
狐娘はエッチなのに狸娘はなんでエッチさはそうでもないの?
1024/03/11(月)14:49:02No.1166451425+
タヌキのスレ多いと思ったらトレンドか
1124/03/11(月)14:49:38No.1166451546そうだねx43
持ち上げというかおまぬけエピソードばかりに見える
1224/03/11(月)14:49:42No.1166451557+
狸娘はぽっちゃりむちむちの陰毛濃い女だから好みが分かれる
1324/03/11(月)14:50:50No.1166451750+
たぬきの毛皮のコート売ったら一山当てられないかな
数取れそうだし
1424/03/11(月)14:51:44No.1166451903+
毛玉風情が…
1524/03/11(月)14:52:13No.1166451993+
ひどいポコ〜
1624/03/11(月)14:53:02No.1166452158そうだねx2
タヌキに対抗してタヌキの糞山の上で脱糞し続けてた「」が
タヌキに見つかりタヌキにキレられて襲われたスレが晒されてたな
1724/03/11(月)14:53:41No.1166452291そうだねx18
たぬきもイタチもヌートリアも納屋荒らすから嫌い
でも雪の日に納屋に数匹集まって寒さ凌いでた狸は見逃した
1824/03/11(月)14:54:35No.1166452477そうだねx29
ネットの荒らしやサクラレビュー
そういうのは全部アライグマだ
1924/03/11(月)14:55:08No.1166452594+
実家にいた頃は道路で死んでる姿ばっか見てた
あとハクビシンと時々猫
2024/03/11(月)14:56:08No.1166452782そうだねx25
>アライグマにはラスカルという大スターがいるけどこの畜生にはなんかいるのか?
ドラえもん
2124/03/11(月)14:58:35No.1166453309+
>たぬきもイタチもヌートリアも納屋荒らすから嫌い
>でも雪の日に納屋に数匹集まって寒さ凌いでた狸は見逃した
ひれつなタヌキのレス
2224/03/11(月)15:00:45No.1166453769+
コイツら野生でどうやって生きてるの
2324/03/11(月)15:00:50No.1166453785+
最近うちの周辺に出没する
横浜の住宅街なのに
2424/03/11(月)15:01:09No.1166453855そうだねx18
>コイツら野生でどうやって生きてるの
よく…わからない
2524/03/11(月)15:02:13No.1166454073+
>コイツら野生でどうやって生きてるの
肉も毛皮も利用価値がなく人に警戒されるほどの賢さもない
適度にナメられることで生き残っている
2624/03/11(月)15:02:48No.1166454201そうだねx6
たぬきは絵文字もあるし世界認知高いと思う🦝
2724/03/11(月)15:02:55No.1166454220+
のだ!
2824/03/11(月)15:03:27No.1166454353そうだねx2
「」と野糞でナワバリ取り合ってた下等生物というイメージしかない
2924/03/11(月)15:04:45No.1166454600+
狼居なくなってなかったらもっと数少なかったのかな
3024/03/11(月)15:05:24No.1166454732+
ぬの餌をちょろまかして生きてる
ほんとの野生は知らない
3124/03/11(月)15:06:05No.1166454881+
香川で見た白いたぬきは犬みたいだった
3224/03/11(月)15:06:17No.1166454928+
💪タヌキリフティング💪
3324/03/11(月)15:14:27No.1166456629+
毛皮は良質だけど時代に許された
3424/03/11(月)15:15:54No.1166456897+
匂いさえなければ愛玩いけるのに
3524/03/11(月)15:19:10No.1166457675+
ハクビシンとかテンみたいに人家に侵入して荒らすよりはまだマシな生態
3624/03/11(月)15:20:08No.1166457875+
>コイツら野生でどうやって生きてるの
最大捕食者だった狼がいないんで天敵がいない
3724/03/11(月)15:20:09No.1166457878そうだねx11
>アライグマにはラスカルという大スターがいるけどこの畜生にはなんかいるのか?
ラスカルのオチが「やっぱこいつら飼えねえわ」で終わるの酷いけど好き
3824/03/11(月)15:21:31No.1166458159+
山で死んだ動物をいち早く食べに来るので
実質里山のライオン
3924/03/11(月)15:21:47No.1166458201そうだねx8
>アライグマにはラスカルという大スターがいるけどこの畜生にはなんかいるのか?
お兄ちゃん
4024/03/11(月)15:21:55No.1166458220そうだねx10
>たぬきもイタチもヌートリアも納屋荒らすから嫌い
>でも雪の日に納屋に数匹集まって寒さ凌いでた狸は見逃した
やさしい
4124/03/11(月)15:22:28No.1166458341そうだねx3
>匂いさえなければ愛玩いけるのに
なつきそうで全くなつかないのに!?
4224/03/11(月)15:22:28No.1166458344そうだねx4
>山で死んだ動物をいち早く食べに来るので
>実質里山のライオン
ハイエナでは?
4324/03/11(月)15:22:37No.1166458368+
ぶんぶくティーポットとか本多ぽことか…
4424/03/11(月)15:23:05No.1166458476+
>匂いさえなければ愛玩いけるのに
ラクーンは家キャッツ並みに野生なので
4524/03/11(月)15:23:45No.1166458609+
>ぬの餌をちょろまかして生きてる
>ほんとの野生は知らない
たぬき…たぬき…それ猫の餌やがな
4624/03/11(月)15:24:12No.1166458697そうだねx1
>たぬきは絵文字もあるし世界認知高いと思う🦝
日本じゃ珍しくないだけでたぬきって実在の動物なの!?みたいな扱いじゃなかったか外国
4724/03/11(月)15:24:36No.1166458810+
カヤネズミもあって今のXの動物ネタありがたい…
4824/03/11(月)15:24:59No.1166458905+
絵文字のはアライグマだよ!
4924/03/11(月)15:25:20No.1166458978+
>最近うちの周辺に出没する
>横浜の住宅街なのに
横浜は広いからな…
5024/03/11(月)15:25:28No.1166459004+
>この畜生にはなんかいるのか?
ラスカルさん程度なら有頂天家族で張り合えない?
5124/03/11(月)15:25:30No.1166459013+
この距離感が民話伝承のスターになっていった要因だろうか
5224/03/11(月)15:25:50No.1166459085+
>>この畜生にはなんかいるのか?
>ラスカルさん程度なら有頂天家族で張り合えない?
>毛玉風情が…
5324/03/11(月)15:26:29No.1166459227そうだねx5
>>山で死んだ動物をいち早く食べに来るので
>>実質里山のライオン
>ハイエナでは?
ハイエナは自前で狩りをするも獲物をライオンに取られる悲しき定め
5424/03/11(月)15:26:57No.1166459330+
🫐作ってる時にこいつの貯め糞見つけたけど🫐食いまくってたせいかウンコの匂いが🫐ヨーグルトの匂いだった
5524/03/11(月)15:27:32No.1166459435+
ヒの方でよく見るタヌキはセントバーナードを仲間だと思って散歩に付いてきたり
人間のお祭りにやって来たけど人いっぱいで気絶するとか民話ぢからがすごい
5624/03/11(月)15:28:26No.1166459640+
畑の人参を盗もうとするけど運ぶのに苦労して諦めていくのは結構ギリギリかもしれない
5724/03/11(月)15:29:57No.1166459993+
動物園に勝手に入ってきた狸とかこいつら野生でやる気なさすぎる
5824/03/11(月)15:30:07No.1166460036+
高知競馬場に出走した狸がいたな
5924/03/11(月)15:30:39No.1166460129+
めちゃくちゃ虫を食べるので結構バキバキ音がして怖いぞ
6024/03/11(月)15:31:03No.1166460216+
うちの庭にも現れるけどめっちゃ近寄るまで全然こっち気付かないし気付いてビビって逃げようとするけど数m走っただけでここまでくれば…みたいな雰囲気出す
色んなエピソード見てあいつが特別アホだった訳じゃないんだ…ってなってる
6124/03/11(月)15:31:16No.1166460269+
学校のテニスコートでネットに絡まって動けなくなってるところを見つかったって話好き
6224/03/11(月)15:31:21No.1166460297+
あれだけもっこもこだと毛皮温かそうなのに毛皮といえば狐の方だな
6324/03/11(月)15:32:10No.1166460492+
これだけエピソードが集まるのに狸って実はすごいって情報が一切集まらないの逆にすごくない?
6424/03/11(月)15:32:13No.1166460498+
カカポと喧嘩したらどっちが勝つんですか?
6524/03/11(月)15:32:43No.1166460607+
>あれだけもっこもこだと毛皮温かそうなのに毛皮といえば狐の方だな
毛皮にしたくならない程度のクオリティらしいよ
6624/03/11(月)15:33:03No.1166460681+
四つ足版のハトみたいな警戒感のなさ
6724/03/11(月)15:33:57No.1166460888+
追い払ったら民家の柵的な幅10cmあるかみたいな所へダッシュして3歩で足踏み外していったから本当によく絶滅してねぇなってなった
6824/03/11(月)15:34:07No.1166460931+
>あれだけもっこもこだと毛皮温かそうなのに毛皮といえば狐の方だな
くさい
兎に角くさい
6924/03/11(月)15:34:43No.1166461081+
>色んなエピソード見てあいつが特別アホだった訳じゃないんだ…ってなってる
人里に兄弟か友達か2匹でやって来たけど俺を見て慌てて2匹それぞれ違う方向に逃げたのは
運が悪くても片方は助かる…!!では絶対無さそうでその後再会出来たかどうか気になってる
7024/03/11(月)15:35:48No.1166461318+
>これだけエピソードが集まるのに狸って実はすごいって情報が一切集まらないの逆にすごくない?
たぬきのアビリティは大抵きつねも持ってるからな
死んだふりとか
7124/03/11(月)15:36:54No.1166461542+
ロシアじゃ毛皮用で持ち込まれてて逃げたのがヨーロッパで増えてる
7224/03/11(月)15:36:56No.1166461555+
走行してる車の前を横断する判断がキャッツより低い
7324/03/11(月)15:37:30No.1166461682+
>>コイツら野生でどうやって生きてるの
>最大捕食者だった狼がいないんで天敵がいない
普通に猫に負けるぞこいつら
怪我してめちゃくちゃ自棄になってたのか普段は人間避けまくるのに人のそばテポテポ歩き去ってた
7424/03/11(月)15:37:42No.1166461728+
昔庭に出てきた時におかんが余ってた酢飯与えてみたら何これ食い物…?いや臭…でも食えそうか…いやでも酸っぱ…?みたいな感じでずっと悩み続けて至近距離で人間に囲まれてるの気付いてなかった
7524/03/11(月)15:38:31No.1166461908+
こんにちは、ぬですごはんください🦝ってぬといっしょに飯食ってる
7624/03/11(月)15:38:47No.1166461962+
ゴルフの打ちっぱなしに現れて転がってくボールにびっくりして
違うボール踏んずけて転がったのはドリフか何かかと思った
7724/03/11(月)15:38:48No.1166461966+
平成狸合戦ぽんぽことかの時代は里山から追われていく立場…みたいな感じだったね
7824/03/11(月)15:38:57No.1166462008+
へっへあっしは人間様にはもちろん狐様にも劣る下らぬ畜生でございますから…
7924/03/11(月)15:38:58No.1166462010+
基本構造は犬準拠だろうに獰猛さを出そうとか無いのか
8024/03/11(月)15:39:11No.1166462064+
夏場だと足と背筋の伸び方とか鳴き声とかが大体犬
8124/03/11(月)15:39:28No.1166462135+
子供の頃から育てると案外懐く
山に時々犬猫の赤子捨ててく鬼畜が居るからミルク卒業まで育ててから里親に出してるけど
よく分からん赤子がいて犬の雑種か?と育てたら狸でそこそこ懐いたから
発情期前にある程度餌を教えて巣立たせたから発情期以降の性格の変化による凶暴化は分からん
8224/03/11(月)15:39:35No.1166462161+
餌をとる能力も低いので
地道な努力で生きている
8324/03/11(月)15:39:46No.1166462207+
>平成狸合戦ぽんぽことかの時代は里山から追われていく立場…みたいな感じだったね
多摩ニュータウンは開発失敗で結果たぬきが帰ってくるって最高に皮肉だよね
8424/03/11(月)15:40:15No.1166462319+
>狐娘はエッチなのに狸娘はなんでエッチさはそうでもないの?
オークソフトの狸は好きだよ
8524/03/11(月)15:40:22No.1166462350そうだねx6
獰猛で俊敏だから見かけてもちょっかいださずに畑からでていくまで近づかないで欲しいポコ
fu3226953.mp4
8624/03/11(月)15:40:22No.1166462352+
狸飼ってる人の動画あったはず
8724/03/11(月)15:40:23No.1166462354+
ゴミ出しネットに絡まって身動き取れなくなるとパニックになって暴れて自傷するのが野生動物だけど
こいつらひとしきりもぞもぞした後諦めてふて寝するらしいな
8824/03/11(月)15:40:39No.1166462423そうだねx5
>>平成狸合戦ぽんぽことかの時代は里山から追われていく立場…みたいな感じだったね
>多摩ニュータウンは開発失敗で結果たぬきが帰ってくるって最高に皮肉だよね
パクさんもあの世でわろとるで
8924/03/11(月)15:40:44No.1166462443+
劣りパンダも不安になるやせいだけどなんで生きていけるんだ
9024/03/11(月)15:41:18No.1166462551+
ゴミパンダとたぬきは違うからな…
9124/03/11(月)15:41:26No.1166462572+
狐と違ってベタベタに人間に懐いてる動画見たことないな
9224/03/11(月)15:41:35No.1166462598+
どんくさすぎる…
9324/03/11(月)15:41:48 ID:KmcZbASoNo.1166462634+
一応ロシアとか中国〜朝鮮半島にいるけど日本代表ずらしてる謎の動物
9424/03/11(月)15:41:54No.1166462648+
>毛皮にしたくならない程度のクオリティらしいよ
>くさい
>兎に角くさい
微妙な愛されライン…
9524/03/11(月)15:41:56No.1166462661そうだねx11
>fu3226953.mp4
その短い時間の中で何回どんくさいんだお前…
9624/03/11(月)15:42:14No.1166462728+
>獰猛で俊敏だから見かけてもちょっかいださずに畑からでていくまで近づかないで欲しいポコ
何もないところで転びすぎだろ!
9724/03/11(月)15:42:24No.1166462770そうだねx7
fu3226961.jpg
fu3226963.jpg
fu3226964.jpg
9824/03/11(月)15:42:49No.1166462853+
ロシアではジワジワと勢力を拡大しているらしい
9924/03/11(月)15:43:15No.1166462960そうだねx10
他の動物なら軽々行けそうな塀飛び越えようとして勢い付けて諦めるのひどすぎる
10024/03/11(月)15:43:18No.1166462977+
>日本じゃ珍しくないだけでたぬきって実在の動物なの!?みたいな扱いじゃなかったか外国
極東アジアにしか居ないからね
毛皮用に持ち込まれた極東ロシアのたぬきがヨーロッパで野生化したりもしてるけど…
10124/03/11(月)15:43:25No.1166463004+
俺より鈍臭そうな生き物いたんだ…
10224/03/11(月)15:43:30No.1166463017+
図太くてなんでも食うってのはそれだけで強みなのかもしれない
10324/03/11(月)15:43:57No.1166463117そうだねx8
>fu3226953.mp4
登れもしない壁をほべーっと見上げるとこすき
10424/03/11(月)15:43:57No.1166463118そうだねx2
https://www.pixiv.net/artworks/91506223
10524/03/11(月)15:44:20No.1166463196+
たぬきは人間に変身できるからそれで食いもん確保してるんだよ
10624/03/11(月)15:44:29No.1166463227+
ぜったいぜったい
たぬきだもん
10724/03/11(月)15:44:45No.1166463278そうだねx2
狸は中国では山猫を意味して本来変身するのは山猫なんだけど
狸という漢字がそのまま輸出されたから変身するのが狸と勘違いされたというのも何とも狸っぽい話
10824/03/11(月)15:44:52No.1166463297+
何年か前に無人の福島の町にタヌキやらイノシシが増えてるってNスぺあったな
10924/03/11(月)15:45:01No.1166463326+
なんでタヌキなんてそう珍しくもない生き物がそんな話題なるんだ
11024/03/11(月)15:45:18 ID:KmcZbASoNo.1166463391+
>なんでタヌキなんてそう珍しくもない生き物がそんな話題なるんだ
珍しくないから話題が多い
11124/03/11(月)15:45:26No.1166463430そうだねx3
fu3226969.jpg
fu3226971.jpg
fu3226973.jpg
アナグマも可愛いよ!
11224/03/11(月)15:45:33No.1166463461+
空前のたぬきブームがくる…!?
11324/03/11(月)15:45:55No.1166463529そうだねx4
急激にたぬきの好感度が高まるのを見て怪しいと感じた侍が試しにスパブロしてみるとそれは大きなたぬきだったという
11424/03/11(月)15:46:11No.1166463581+
日本以外だと結構珍しいんだぜ縞々じゃないアライグマ
11524/03/11(月)15:46:20No.1166463613+
たぬき見たことない
キツネはたまにいる
11624/03/11(月)15:46:34No.1166463665+
たぬきはわかりやすい語尾がね
11724/03/11(月)15:46:47No.1166463714+
阿波狸合戦のポコは勇敢で義理堅いポコで四国に可愛い石像があちこちにあるね
11824/03/11(月)15:46:59No.1166463756そうだねx4
>アナグマも可愛いよ!
何普通に飯食ってんねん
11924/03/11(月)15:47:00No.1166463759そうだねx5
分析した結果「超雑食で本当に餌に困らない」「雑食ではあるものの積極的に動物を狙わない(どんくさくて狙えない)ため上位捕食者やヒトの利害と競合しない」「燃費がやたらと良い」「肉がゲロマズ」「頻繁に換毛することで環境への適応能力を高めている」というのらりくらりとした生存能力をもつがゆえの野生での繁栄だそうな
この特徴だいたいヒトと同じなんだよな
12024/03/11(月)15:47:20No.1166463840+
ダーウィンが来たでも特に取り柄とか無くて根性だけで生きてるとか解説される
12124/03/11(月)15:47:24No.1166463862+
>アナグマも可愛いよ!
アナグマはおいしいからレギュレーション違反
12224/03/11(月)15:47:35No.1166463895+
>阿波狸合戦のポコは勇敢で義理堅いポコで四国に可愛い石像があちこちにあるね
狸祭りなんてのもあるのに見たことあるのイタチくらいだなぁ…
12324/03/11(月)15:48:08No.1166463999+
>fu3226969.jpg
>fu3226971.jpg
>fu3226973.jpg
こいつは納屋や他の囲いの地面に穴開けて侵入するから見つけ次第殺す
狸は穴掘る前に諦めるから見逃す
12424/03/11(月)15:48:12No.1166464018+
よく考えたら飲食店の入り口にきんたま丸出しのたぬきの置物って頭おかしくね?
12524/03/11(月)15:48:36No.1166464099+
>アナグマはおいしいからレギュレーション違反
こいつら美味いのにタヌキに負けず劣らずのどんくさなんだぜ…
12624/03/11(月)15:48:40No.1166464114+
毛皮が分厚くて咬合力も高いから獣同士の戦いだと割と強いってのもあんまり知られてない
12724/03/11(月)15:48:44No.1166464130+
>よく考えたら飲食店の入り口にきんたま丸出しのたぬきの置物って頭おかしくね?
そもそも金たま丸出しのたぬきが全然たぬきに似てないところから酷い
12824/03/11(月)15:48:52No.1166464167+
脚遅くない?四足歩行の中でも
12924/03/11(月)15:49:00 ID:KmcZbASoNo.1166464191そうだねx6
>狸は穴掘る前に諦めるから見逃す
駄目だった
13024/03/11(月)15:49:16No.1166464260+
熊本行ったとき道でたぬき良く死んでて驚いたな
13124/03/11(月)15:49:27No.1166464299+
何年も前の雪道でドタバタしてるたぬたぬの動画好きだった
13224/03/11(月)15:49:38No.1166464337+
実際成長したらちょっとした犬くらいの体格になるしこいつら襲って食える野生動物そんないないんだな…
13324/03/11(月)15:49:42No.1166464350+
他国の動物園とシャークトレードできる謎の生き物
13424/03/11(月)15:50:16No.1166464466+
海外の人が驚くのはたぬきだからというわけではなく
妖怪や置物の類のたぬきが実在するという驚きじゃないのか
13524/03/11(月)15:50:17No.1166464472+
畑を荒らすには荒らすけど柵を乗り越えられないから見逃されてるという生存戦略
13624/03/11(月)15:50:28No.1166464512+
>よく考えたら飲食店の入り口にきんたま丸出しのたぬきの置物って頭おかしくね?
あれは他抜きの語呂合わせで他の店より繁盛しますようにってやつだから…
13724/03/11(月)15:50:43No.1166464564+
>たぬき見たことない
>キツネはたまにいる
たぬきとイタチはそこそこ見る
キツネはまったく見ない
13824/03/11(月)15:51:11No.1166464671そうだねx2
https://x.com/obizoo_official/status/1723483294636114023?s=46&t=165FV12jJQVdy3DtRkcbNg
アイドルのあんちゃん
13924/03/11(月)15:51:32No.1166464734+
>実際成長したらちょっとした犬くらいの体格になるしこいつら襲って食える野生動物そんないないんだな…
狼さんがいたらこいつら喰われてたのかな
14024/03/11(月)15:51:37No.1166464749+
雪降って路肩に雪が固められてる単線の車道で遭遇して
逃げようにも雪で車道から出られないからずっと車で追走する形になったことがある
スピード上げたら煎餅になるから徐行で
14124/03/11(月)15:52:04No.1166464842そうだねx1
うんこの上にうんこする習性があったために「」に張り合われる羽目になったのは知ってる
14224/03/11(月)15:52:22No.1166464910+
何かと強いけど外来種って事で積極的に駆除されるアライグマの横で日本に昔からいる種だから…って守護られた結果住宅街に居ついてる連中
14324/03/11(月)15:52:23No.1166464914+
生涯のパートナーを1匹と定め配偶者に先立たれるとまるで思い出を辿るように生活圏内をぶらぶら散歩するようになるという
……野生動物?
14424/03/11(月)15:52:28No.1166464927+
>>たぬき見たことない
>>キツネはたまにいる
>たぬきとイタチはそこそこ見る
>キツネはまったく見ない
四国だろうか
14524/03/11(月)15:53:01No.1166465048+
ハクビシンだけは何も可愛くないぜ!
トタンをどうやったか噛み砕いて収穫した奴を一時置き場にする倉庫に侵入して食いたいだけ食ってから落花生の山に糞掛けていったからな!
更に罠に掛かってた奴は自分の足噛み千切って抜け出して俺の小指も食い千切ってきた
14624/03/11(月)15:53:05No.1166465064そうだねx8
>こいつら美味いのにタヌキに負けず劣らずのどんくさなんだぜ…
fu3226997.mp4
14724/03/11(月)15:53:13No.1166465088そうだねx5
皮膚病のは見かけると可哀想になる
14824/03/11(月)15:53:22No.1166465123+
できないならできないでなんで挑戦するんだお前らは
14924/03/11(月)15:53:32No.1166465166+
>雪降って路肩に雪が固められてる単線の車道で遭遇して
>逃げようにも雪で車道から出られないからずっと車で追走する形になったことがある
>スピード上げたら煎餅になるから徐行で
それおれもよく出会うわ
もうめんどいから轢いてる
15024/03/11(月)15:53:34No.1166465178+
>他国の動物園とシャークトレードできる謎の生き物
コビトカバだっけか
15124/03/11(月)15:53:38No.1166465191+
アナグマは目が悪すぎる
15224/03/11(月)15:53:50No.1166465234+
>狼さんがいたらこいつら喰われてたのかな
野犬もまあ居ないようなもんだしなあ
たぬき喰う野生動物が熊とカラスくらいしか居ねえ
15324/03/11(月)15:53:51No.1166465235そうだねx6
>できないならできないでなんで挑戦するんだお前らは
きょうはいけるかもしれない
15424/03/11(月)15:54:22No.1166465339+
割とスカベンジャーだから野生だと疥癬のリスクは常にありそうだね
15524/03/11(月)15:54:26No.1166465351+
熊ってドングリとか食ってるイメージあるけどたぬき食うの!?
15624/03/11(月)15:54:29No.1166465356そうだねx4
>たぬきは絵文字もあるし世界認知高いと思う🦝
はい視力ゼロ
15724/03/11(月)15:54:32No.1166465361+
四国と狐の鉄の橋の逸話は出会って4光年で合体で読んだから知ってる
15824/03/11(月)15:54:39No.1166465397+
>この特徴だいたいヒトと同じなんだよな
ヒトは雑食だけど身体が大きくて強いから他の動物もよく狙うし燃費もよくはないよ
15924/03/11(月)15:55:15No.1166465500+
>熊ってドングリとか食ってるイメージあるけどたぬき食うの!?
なんでも食うよ
16024/03/11(月)15:55:50No.1166465611+
>熊ってドングリとか食ってるイメージあるけどたぬき食うの!?
よく考えたら臭いからいっぺん食ったら二度とたぬき襲わないか
16124/03/11(月)15:57:17No.1166465921+
この前みた奴はアライグマかタヌキか分からなかったな
疥癬末期症状みたくて腐敗臭と全身の脱毛が認められてゾンビ状態になってた
16224/03/11(月)15:57:39No.1166466014+
>四国と狐の鉄の橋の逸話は出会って4光年で合体で読んだから知ってる
あれ国会図書館の資料とか調べると昭和初期以前は別のお侍さんと揉めてキツネが追い出されたってだけの昔話ばかりなので近代に弘法大師伝説と合体した半創作昔話じゃないかなと思ってる
ちなみに本四連絡橋が出来る前は電線で来てたみたいなのでキツネはたぶん情報生命体
https://www.nichibun.ac.jp/YoukaiCard/0640386.html
16324/03/11(月)15:57:49No.1166466056+
たぬきのコケるのは生存戦略な気がする…今まで何回か追いかけて全個体転んだし
運転時に遭遇した狸も俺に気付いて逃げようとしたらコケてたし…
16424/03/11(月)15:57:57No.1166466084+
鹿と猪は急に飛び出してくるけど
こいつはなんか道路でちょろちょろしてる
クラクション鳴らすとめちゃくちゃビビって可愛い
16524/03/11(月)15:58:04No.1166466102+
こいつかアライグマか知らんけど年明けから田んぼで4匹くらい死体見てる
狂犬病とかだったらやだな…
16624/03/11(月)15:58:30No.1166466203+
熊は肉・果物・昆虫・茎の柔らかい植物・木の実・野菜・魚となんでも食うぜ
糞の調査であんまり肉食ってねえなって事も判明してるぜ
16724/03/11(月)15:58:37No.1166466221+
たぬきかわい〜撫でたいってメで言われてるとこいつら疥癬知らないのかな…ってなる
バズって広めてるやつは注意喚起もしておけよ
16824/03/11(月)15:59:14No.1166466356+
疥癬以前に野生動物はね…
16924/03/11(月)15:59:17No.1166466365+
fu3227016.mp4
俺は猫…?
17024/03/11(月)15:59:30No.1166466414+
>走行してる車の前を横断する判断がキャッツより低い
ライト当たったら硬直してそのまま轢かれる…
17124/03/11(月)15:59:49No.1166466471+
>糞の調査であんまり肉食ってねえなって事も判明してるぜ
肉はだいたい生前は逃げるやつだから逃げない餌から食べるのは必然なんだ
17224/03/11(月)16:00:23No.1166466603+
タヌキかと思ったらデブ猫だった
17324/03/11(月)16:00:23No.1166466605そうだねx3
>俺は猫…?
飼い狸かってくらい堂々としてるな…
17424/03/11(月)16:01:11No.1166466755+
近所のタヌキまったく見なくなったけど疥癬で全滅したのかな…
17524/03/11(月)16:01:27No.1166466813+
カカポと劣りパンダとたぬきで蟲毒やるか
17624/03/11(月)16:01:45No.1166466874+
昔このあたりに「とめやん」という狸がいて毎日のようにいたずらをしていました
困った村人が捕まえると「皆がとめ公と呼んでバカにする高吉大明神と呼んで祀ってほしい」と言うので
自然石に「正一位 吉大明神」と彫りしめ縄をつけ食べ物を供えてやりました
するとそれからいたずらはなくなったということです
現在も石碑は境内隅にひっそり祀られてる
17724/03/11(月)16:01:53No.1166466896+
全力疾走のスイッチ付いてないんだろうかこいつら
一般人の小走り程度に追い詰められて何のための四ツ足だ
17824/03/11(月)16:02:06No.1166466934+
猫の餌は匂いが抜群で美味いからな…
17924/03/11(月)16:03:18No.1166467176+
むかし猫のカリカリ食べたことあるけどたしかに不味くはなかったな
18024/03/11(月)16:03:20No.1166467186+
たぬき顔好きだぜ
18124/03/11(月)16:03:24No.1166467201+
なんでこの生き物生き残ってるんだ
18224/03/11(月)16:03:43No.1166467269そうだねx10
>むかし猫のカリカリ食べたことあるけどたしかに不味くはなかったな
たぬきのレス
18324/03/11(月)16:03:53No.1166467300+
昔話によく出てくるのもその鈍臭さのおかげか
18424/03/11(月)16:04:16No.1166467383+
昔爺ちゃんがたぬき飼ってたけど懐かないわ臭ぇわで散々だったし寿命で死んだ時は号泣したわ
18524/03/11(月)16:04:20No.1166467399+
>なんでこの生き物生き残ってるんだ
なんでも食う
そこそこ身体がでかい
体毛で寒さを凌げる
18624/03/11(月)16:04:33No.1166467437+
疥癬の狸を見ても可愛いと言えるかな?
18724/03/11(月)16:04:38No.1166467458+
アライグマと生存競争で負けそう
18824/03/11(月)16:04:54No.1166467520+
>>なんでこの生き物生き残ってるんだ
>なんでも食う
>そこそこ身体がでかい
>体毛で寒さを凌げる
くさい
18924/03/11(月)16:04:56No.1166467529+
何世代も飼育すれば愛玩動物化出来そうだけど
19024/03/11(月)16:05:12No.1166467579+
>疥癬の狸を見ても可愛いと言えるかな?
助けてあげたいとは思ってしまう
19124/03/11(月)16:05:20No.1166467606+
>疥癬の狸を見ても可愛いと言えるかな?
んなもんどの生き物でもそうだし…
19224/03/11(月)16:05:22No.1166467617+
サンヤン♪
サンヤン♪
19324/03/11(月)16:05:31No.1166467643+
野生のたぬきは狂犬病が怖い
19424/03/11(月)16:05:31No.1166467645+
疥癬患った生き物をかわいいというのはそれはもはや心の病だよ
19524/03/11(月)16:05:48No.1166467715+
冬のたぬきはモフモフでたぬきだけど夏は貧相でなんとも言い難い
19624/03/11(月)16:05:48No.1166467720そうだねx2
>アライグマと生存競争で負けそう
あいつ結構おいしいって猟師の人がいってたから駄目だと思う
19724/03/11(月)16:05:52No.1166467736+
>>四国と狐の鉄の橋の逸話は出会って4光年で合体で読んだから知ってる
>あれ国会図書館の資料とか調べると昭和初期以前は別のお侍さんと揉めてキツネが追い出されたってだけの昔話ばかりなので近代に弘法大師伝説と合体した半創作昔話じゃないかなと思ってる
>ちなみに本四連絡橋が出来る前は電線で来てたみたいなのでキツネはたぶん情報生命体
>https://www.nichibun.ac.jp/YoukaiCard/0640386.html
お寺さんの説法とかで既存の寓話とか小話改変してるの多いからそのタイプだと思う
19824/03/11(月)16:05:53No.1166467739そうだねx2
>疥癬の狸を見ても可愛いと言えるかな?
可哀想だとは思う
ハゲ頭の「」見たときも同じように思うし
19924/03/11(月)16:05:59No.1166467755+
>熊は肉・果物・昆虫・茎の柔らかい植物・木の実・野菜・魚となんでも食うぜ
>糞の調査であんまり肉食ってねえなって事も判明してるぜ
OSO18…
20024/03/11(月)16:06:06No.1166467776+
ゴミパンダ
20124/03/11(月)16:06:28No.1166467858+
>昔話によく出てくるのもその鈍臭さのおかげか
ただ昔話のタヌキは人食ったりするし森に住んでてキツネとかと比べると人からちょっと遠い獣だったのもあって得体のしれない獣として見られてたようにも思う
アナグマなんかとごっちゃにされたりもするし
20224/03/11(月)16:06:40No.1166467896+
>狸娘はぽっちゃりむちむちの陰毛濃い女だから好みが分かれる
みんな好きなやつだな‥
20324/03/11(月)16:06:43No.1166467904+
>何世代も飼育すれば愛玩動物化出来そうだけど
鈍臭い犬ができそう
20424/03/11(月)16:06:53No.1166467950+
タヌキは屍肉も食うのかな
20524/03/11(月)16:07:34No.1166468093+
>全力疾走のスイッチ付いてないんだろうかこいつら
>一般人の小走り程度に追い詰められて何のための四ツ足だ
走り方上手い狸っているのかな…犬猫狐みたいなガッて一息で速度上げる狸見たことない
20624/03/11(月)16:07:39No.1166468109+
疥癬は一回きれいに洗ってノミダニ殺し射して
しばらくは安静状態にしないとだめなんだっけか
20724/03/11(月)16:07:50No.1166468147+
因みに食うなら丸々太った秋だぞ
臭み成分が脂溶性なので脂全部削ぎ落とせば耐えうるレベルにはなる
20824/03/11(月)16:08:00No.1166468190+
疥癬て知らなかったけどダニでこんな風になるのか
20924/03/11(月)16:08:02No.1166468198そうだねx6
>>何世代も飼育すれば愛玩動物化出来そうだけど
>鈍臭い犬ができそう
(すでに結構いるな…)
21024/03/11(月)16:08:26No.1166468280+
>タヌキは屍肉も食うのかな
屍肉を求める野獣…
21124/03/11(月)16:08:28No.1166468288+
ぽんぽこと昔話のせいであんまりイメージよくなかったけど実物見たら可愛い生き物
21224/03/11(月)16:09:31No.1166468524+
何でも食うってことは屍肉食いってことだし
疥癬リスクは常にありそうだね
21324/03/11(月)16:09:40No.1166468558そうだねx2
>ぽんぽこと昔話のせいであんまりイメージよくなかったけど実物見たら可愛い生き物
夏毛は貧相であまり可愛くないぞ
21424/03/11(月)16:09:47No.1166468583+
どんくさい個体が人前に現われるだけであって狡猾で臆病な個体はそもそも里に下りてこないのでは…
21524/03/11(月)16:10:01No.1166468634+
信楽焼狸の雌バージョンはえっちすぎるよ…
21624/03/11(月)16:10:18No.1166468687+
野生動物を安易に触るようなやつは全員疥癬になればいいよ
最悪狂犬病だけど
21724/03/11(月)16:10:23No.1166468711+
>OSO18…
糞調べたら肉に完全に偏り切ってて内臓に問題あるレベルで色んな栄養足りてなかったみたいね
撃たれなくても食性のせいで長くなかった可能性高いってさ
21824/03/11(月)16:10:28No.1166468728+
冬のエゾタヌキはふっさふさでかわいい
21924/03/11(月)16:10:34No.1166468749+
>夏毛は貧相であまり可愛くないぞ
シュッとした犬みたいな顔してるよね
22024/03/11(月)16:11:06No.1166468868+
>何でも食うってことは屍肉食いってことだし
>疥癬リスクは常にありそうだね
かわうそ…
22124/03/11(月)16:11:10No.1166468884+
山奥の生態系で生き残れないから里山にいるんでないかな…
22224/03/11(月)16:11:12No.1166468892+
そういえばVTuberやってるのがいたな…
22324/03/11(月)16:11:31No.1166468958そうだねx2
>信楽焼狸の雌バージョンはえっちすぎるよ…
調べたんだけどこれエロフィギュアじゃ…
22424/03/11(月)16:11:59No.1166469050+
夏毛も火山みたいでいいじゃん
22524/03/11(月)16:12:08No.1166469088そうだねx1
>屍肉を求める野獣…
地獄戦士魔王の野獣の元ネタはタヌキ…?
22624/03/11(月)16:12:10No.1166469093+
OSOは人間側が抱く恐ろしいイメージと実際食肉せざるを得なくなった境遇のギャップがでかすぎてちょっと悲しくなった
22724/03/11(月)16:12:13No.1166469100そうだねx2
>そういえばVTuberやってるのがいたな…
なんなら京都の大学の留年生の約2割はたぬきだぞ
22824/03/11(月)16:12:34No.1166469170+
>>OSO18…
>糞調べたら肉に完全に偏り切ってて内臓に問題あるレベルで色んな栄養足りてなかったみたいね
>撃たれなくても食性のせいで長くなかった可能性高いってさ
金カムでも人の肉食ったウェンカムイはそれしか食えなくなって死ぬって言われてたな
22924/03/11(月)16:12:53No.1166469240+
平成狸合戦ぽんぽこの「どっこい生きてる」ってキャッチコピーがこいつらのすべてを表してると言っても過言ではない
23024/03/11(月)16:13:02No.1166469272+
川崎に住んでるけどこの前ゴミ捨て場で見かけた
23124/03/11(月)16:13:03No.1166469277+
>どんくさい個体が人前に現われるだけであって狡猾で臆病な個体はそもそも里に下りてこないのでは…
特性としてみんな鈍臭い上に一度恨みを持つと生涯忘れずに二度と心を開かなくなるという面倒な性格してるぞ
そのせいで飼う難易度が跳ね上がる
23224/03/11(月)16:13:03No.1166469278+
>>そういえばVTuberやってるのがいたな…
>なんなら京都の大学の留年生の約2割はたぬきだぞ
京都市民は人かたぬきか天狗だからな
23324/03/11(月)16:13:22No.1166469363+
>>そういえばVTuberやってるのがいたな…
>なんなら京都の大学の留年生の約2割はたぬきだぞ
まるで京都の大学がまるで山奥の秘境にあるようなことを…
23424/03/11(月)16:14:25No.1166469582+
OSO18は骨調べたら肉ばっか食べてるとNスペでもやってたな…
23524/03/11(月)16:14:47No.1166469657+
海外行ったら適合して無双出来たりしないの?
23624/03/11(月)16:15:23No.1166469781+
>海外行ったら適合して無双出来たりしないの?
イギリスだと割と害獣になってた気が
23724/03/11(月)16:15:30No.1166469814+
>海外行ったら適合して無双出来たりしないの?
海外に出た個体が繁殖はしてるっぽい
無双できるってほど増えてもいない
23824/03/11(月)16:15:45No.1166469854+
何から何まで民話伝承みたいな奴だったなOSO18は
23924/03/11(月)16:15:56No.1166469892+
疥癬にやられてハダカデバネズミみたいになったのがヨロヨロと彷徨ってるのを見かけたことがある
24024/03/11(月)16:16:02No.1166469914+
>海外行ったら適合して無双出来たりしないの?
狼や野犬がいる所では無理そう
24124/03/11(月)16:16:08No.1166469935+
>特性としてみんな鈍臭い上に
田舎に住んでるとタヌキって好奇心旺盛だけど臆病みたいな感じに見える
24224/03/11(月)16:17:10No.1166470111+
>>海外行ったら適合して無双出来たりしないの?
>イギリスだと割と害獣になってた気が
それ本当にタヌキ?って感じの評価だ…
24324/03/11(月)16:17:33No.1166470179+
>海外行ったら適合して無双出来たりしないの?
雑食性で多産な生き物は捕食者がいなければ簡単に増えそう
24424/03/11(月)16:17:34No.1166470183+
キツネブームは終わり
これからはタヌキの時代
24524/03/11(月)16:17:39No.1166470199+
狸がかわいいでいけるならウリ坊もいけるのでは
24624/03/11(月)16:17:44No.1166470218+
平成たぬき合戦で多摩ニュータウン開発によりタヌキが棲家を追われることを描いたが
どっこいタヌキの方がしぶとく生きて多摩ニュータウンの住民の方が高齢化で過疎化しそうという
24724/03/11(月)16:17:51No.1166470243そうだねx5
>狸がかわいいでいけるならウリ坊もいけるのでは
ダメだ
24824/03/11(月)16:18:15No.1166470337+
イギリスだとハリネズミが本邦のタヌキポジションらしい
田舎だとその辺ウロウロしてるし昔話の常連で、見かけるとつい笑顔になっちゃう存在だとか
だからモンティ・パイソンにも
ディンズデール?
24924/03/11(月)16:18:16No.1166470342+
>>特性としてみんな鈍臭い上に
>田舎に住んでるとタヌキって好奇心旺盛だけど臆病みたいな感じに見える
合わせて楽観的で忘れっぽいのでびっくりさせられても次の日同じとこに来たりする
25024/03/11(月)16:18:19No.1166470350+
たぬきは畑荒らしたりしないの?
25124/03/11(月)16:18:34No.1166470400+
>狸がかわいいでいけるならウリ坊もいけるのでは
わかったダメだするね
25224/03/11(月)16:19:11No.1166470534+
>たぬきは畑荒らしたりしないの?
荒らすけど猪や鹿なんかよりはずっとマシだし
防衛も楽なそうな
25324/03/11(月)16:19:14No.1166470546+
>たぬきは畑荒らしたりしないの?
畑持ってたら食べごろのとうもろこしをたぬきに食われたってのはあるある
25424/03/11(月)16:19:34No.1166470606+
>たぬきは畑荒らしたりしないの?
するよ
ただしクマシカイノシシと比べるとそこまでひどくない
25524/03/11(月)16:19:36No.1166470614+
>たぬきは畑荒らしたりしないの?
普通に荒らすので絶許な農家もいる
25624/03/11(月)16:19:45No.1166470648+
他のイヌ科連中が初動からトップスピードでさっそうと走るのに
こいつらの走り方たぬったぬったぬっ…って感じなんだよな…
25724/03/11(月)16:19:46No.1166470652+
イノシシは泥浴びで田んぼぐちゃぐちゃにしたり狼藉が過ぎる
25824/03/11(月)16:19:54No.1166470683+
>畑持ってたら食べごろのとうもろこしをたぬきに食われたってのはあるある
やっぱダメだしないとダメじゃん
25924/03/11(月)16:20:07No.1166470730+
犬の仲間だから玉ねぎとかチョコとかダメなんかな
26024/03/11(月)16:20:45No.1166470865+
なんかあんまり身体能力高いイメージが無いな…
26124/03/11(月)16:20:53No.1166470891+
https://youtu.be/a2sY9_zTco4?si=QU0Nu20ZCdxv9flm
この動画大好き
26224/03/11(月)16:21:05No.1166470937+
>防衛も楽なそうな
ネット張ってても穴掘ってくぐってきたりする
アナグマもそう
26324/03/11(月)16:21:06No.1166470942+
平成狸合戦ぽんぽこのリアリティがどんどん増していくようなエピソードばっかですげえよ
そりゃ人間に勝てねえわ
26424/03/11(月)16:21:21No.1166470998+
皇居のタヌキの生体は研究者が調査すると言ったら当時の超偉い人が
朕も!ちんも参加する!って一緒に生態観察して論文出してたね
https://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/ronbun/ronbun-h2802.html
26524/03/11(月)16:22:04No.1166471144+
>皇居のタヌキの生体は研究者が調査すると言ったら当時の超偉い人が
>朕も!ちんも参加する!って一緒に生態観察して論文出してたね
>https://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/ronbun/ronbun-h2802.html
ねぇ著者に名字がない人がいるんだけど…
26624/03/11(月)16:22:06No.1166471152+
>>防衛も楽なそうな
>ネット張ってても穴掘ってくぐってきたりする
>アナグマもそう
穴掘れるの?
自分で巣穴作れないんじゃなかったっけ
26724/03/11(月)16:22:41No.1166471284+
>穴掘れるの?
隙間を広げてくぐってくる
26824/03/11(月)16:23:04No.1166471356+
堤防で魚釣ってたらたぬきを釣る動画好き
26924/03/11(月)16:23:09No.1166471370そうだねx5
>著者: 明仁(※1)
>※1 〒100-0001 東京都千代田区千代田1-1 御所
えっ
27024/03/11(月)16:23:23No.1166471418そうだねx3
超偉い人の一族学者さんでもあるから今の超偉い人も名字ない人として本出したりしてるよね
27124/03/11(月)16:23:28No.1166471448+
>穴掘れるの?
>自分で巣穴作れないんじゃなかったっけ
当然爪は持ってるので通るくらいの穴は掘るよ
途中であきらめて帰ることもあるし
堀りが甘くてネットに体が盛大に絡んでることもあるけど
27224/03/11(月)16:23:34No.1166471472+
この住所に手紙出したら届くのかな
27324/03/11(月)16:24:01No.1166471572そうだねx14
>ねぇ著者に名字がない人がいるんだけど…
>〒100-0001 東京都千代田区千代田1-1 御所
住所の圧が強すぎる
27424/03/11(月)16:24:28No.1166471667+
超偉い人の家の庭に住み着いてて超偉い人がうんこをおほじくりまわしになられた事もあるロイヤルアニマルだ
27524/03/11(月)16:25:09No.1166471809+
>当然爪は持ってるので通るくらいの穴は掘るよ
意外とできるやつだな…
>途中であきらめて帰ることもあるし
>堀りが甘くてネットに体が盛大に絡んでることもあるけど
えぇ…
27624/03/11(月)16:25:14No.1166471833+
ハリネズミは実は日本でも猛威振るい始めてるぞ
あの針の攻略法がどうも日本の動物には無いらしい
27724/03/11(月)16:25:50No.1166471952そうだねx1
>ハリネズミは実は日本でも猛威振るい始めてるぞ
>あの針の攻略法がどうも日本の動物には無いらしい
むしろ原産国の動物たちはどうやって対処してるんだ…
27824/03/11(月)16:25:51No.1166471955+
御所にも郵便番号ってあるんだ…
27924/03/11(月)16:26:13No.1166472029+
>穴掘れるの?
>自分で巣穴作れないんじゃなかったっけ
ユンボで二メートル下の穴に鹿埋めてても掘ってくるぞタヌキ
28024/03/11(月)16:26:14No.1166472035+
何か骨格に問題でもあるんかというくらい転ぶ
28124/03/11(月)16:27:24No.1166472276+
>ユンボで二メートル下の穴に鹿埋めてても掘ってくるぞタヌキ
それほんとに鹿…?
28224/03/11(月)16:27:42No.1166472341+
>それほんとに鹿…?
…………
28324/03/11(月)16:27:58No.1166472396+
>>ユンボで二メートル下の穴に鹿埋めてても掘ってくるぞタヌキ
>それほんとに鹿…?
しかでした
28424/03/11(月)16:28:07No.1166472430+
なんか昨日あたりからたぬき鈍くさエピソードが
xのお勧めにやたら流れてくるんだよな
28524/03/11(月)16:28:20No.1166472483そうだねx2
イヌ科の中じゃわりと原始的な部類らしいけどそこらへんも走るのヘボヘボなのに影響してるのかな
28624/03/11(月)16:28:51No.1166472605+
どうしてたぬきが
28724/03/11(月)16:28:56No.1166472622+
>>ハリネズミは実は日本でも猛威振るい始めてるぞ
>>あの針の攻略法がどうも日本の動物には無いらしい
>むしろ原産国の動物たちはどうやって対処してるんだ…
針のない頭噛みちぎると動かなくなるからその後針のない腹を食う
28824/03/11(月)16:29:27No.1166472755そうだねx2
穴掘り上手なの実はアナグマだったりしませんか?
28924/03/11(月)16:29:32No.1166472775+
アナグマはかなり美味しいらしいんで
食べてみたい
29024/03/11(月)16:29:46No.1166472825+
>穴掘り上手なの実はアナグマだったりしませんか?
同じ穴の狢ですぽこ
29124/03/11(月)16:30:12No.1166472909+
たぬきの侵略が始まってる
29224/03/11(月)16:31:05No.1166473138そうだねx2
“!?”
fu3227100.jpg
29324/03/11(月)16:31:12No.1166473170+
>穴掘り上手なの実はアナグマだったりしませんか?
里でタヌキは見るけどアナグマはあまり見ないんだよね
水路とかに住んでるみたいだけど
29424/03/11(月)16:31:42No.1166473286そうだねx3
>“!?”
>fu3227100.jpg
タヌキと同棲してた引退馬思い出した
29524/03/11(月)16:33:11No.1166473597+
書き込みをした人によって削除されました
29624/03/11(月)16:33:25No.1166473654+
>>“!?”
>>fu3227100.jpg
>タヌキと同棲してた引退馬思い出した
タヌキもタヌキなら馬も馬でのんびりし過ぎの案件来たな…
29724/03/11(月)16:34:32No.1166473903+
どう考えても馬に踏まれたら即死するのにどんくさすぎて逃げられないたぬき…
29824/03/11(月)16:34:52No.1166473982+
>何で「何でこんなところに馬がいるんや!?」みたいな顔でびっくり静止してんだ
ネコも道路で車を見てこんな感じで制止することあるから…
29924/03/11(月)16:35:05No.1166474035+
>ネットの荒らしやサクラレビュー
>そういうのは全部アライグマだ
チーターもアライグマだしimgでI’d出てるのも大体アライグマだ
30024/03/11(月)16:35:17No.1166474076+
田舎でよく轢かれてる奴
30124/03/11(月)16:35:19No.1166474083+
札幌だと狐は見るんだけど狸は見たことないんだよな
30224/03/11(月)16:35:41No.1166474149+
猫たぬき馬でリアルブレーメンやってるからなあの元G1馬
30324/03/11(月)16:38:40No.1166474813+
こいつのミサイルでフロントとリアのスポイラーぶっ壊れて最悪やわ
暗くなると高速しか走りたくねぇし害獣
30424/03/11(月)16:39:35No.1166475012+
🦝でもあいつらスイカの中身だけ食ったりするのだ
🦝騙されちゃダメなのだ
🦝狡猾な害獣なのだ
30524/03/11(月)16:39:35No.1166475013+
たぬき鍋って昔話で結構出るから昔は結構狩られてたのかな
30624/03/11(月)16:40:05No.1166475117+
>たぬき鍋って昔話で結構出るから昔は結構狩られてたのかな
まあどんくさいし…
30724/03/11(月)16:40:49No.1166475270そうだねx4
>北海道最大の捕食者であるクマに、なぜかエゾタヌキは捕食されず、
へー
>クマの巣の近くに巣を作る例が確認されている。
図々しいなこいつ
30824/03/11(月)16:41:09No.1166475343+
〒100-0001 東京都千代田区千代田1-1 御所
30924/03/11(月)16:41:24No.1166475406+
アナグマ食べたくて罠仕掛けてるのにタヌキばっか掛かる
おまけにこいつら罠の扉を開けてやっても逃げもしねえって嘆いてる狩猟免許持ちのフォロワーがいる
31024/03/11(月)16:41:24No.1166475409+
>たぬき鍋って昔話で結構出るから昔は結構狩られてたのかな
あれ全部アナグマだぞ
31124/03/11(月)16:41:43No.1166475469+
>札幌だと狐は見るんだけど狸は見たことないんだよな
fu3227141.webp
fu3227143.webp
実際分布にかなり差がある
31224/03/11(月)16:42:29No.1166475634+
アイヌは炉の上の棚で長期間燻して臭みを消して食べてたらしい
31324/03/11(月)16:43:12No.1166475803+
>アナグマはかなり美味しいらしいんで
>食べてみたい
美味しかったよ
新鮮だったからだと思うんだけど臭みはあまりなかった
31424/03/11(月)16:43:32No.1166475861+
冬のアナグマは最高よ 脂あまい
31524/03/11(月)16:43:42No.1166475892そうだねx1
>イヌ科の中じゃわりと原始的な部類らしいけどそこらへんも走るのヘボヘボなのに影響してるのかな
イヌ科が森から草原に適応するにあたり群れで狩りをしやすいように進化したけど
狸は森で落ちてるもの探す生き方のままだから足遅くて問題無い
31624/03/11(月)16:44:21No.1166476053+
ぶんぶくでお兄ちゃんが臭いと毎回言われてたけど実際独特の臭いするよねたぬき
31724/03/11(月)16:44:35No.1166476098+
出来る奴はアライグマ
出来ない奴がたぬき
31824/03/11(月)16:46:25No.1166476510そうだねx2
人がよく見る野生動物だけど人と共生してるわけではない上手に野生してる奴ら
31924/03/11(月)16:46:56No.1166476623そうだねx1
>アナグマ食べたくて罠仕掛けてるのにタヌキばっか掛かる
>おまけにこいつら罠の扉を開けてやっても逃げもしねえって嘆いてる狩猟免許持ちのフォロワーがいる
「どう考えても逃げられるのにこの世の終わりみたいな顔でしょげたまま動かない」とか言われてるし根本的に諦めが早いんだと思う
32024/03/11(月)16:47:16No.1166476717+
>「どう考えても逃げられるのにこの世の終わりみたいな顔でしょげたまま動かない」とか言われてるし根本的に諦めが早いんだと思う
なんで滅ばねえんだこいつら…
32124/03/11(月)16:47:25No.1166476747+
臭腺が臭ぇからちゃんと下処理しないと食えないんだな
32224/03/11(月)16:47:28No.1166476762+
かわいいエピソードオブたぬきがどんどん集まる…
32324/03/11(月)16:49:01No.1166477130+
>>「どう考えても逃げられるのにこの世の終わりみたいな顔でしょげたまま動かない」とか言われてるし根本的に諦めが早いんだと思う
>なんで滅ばねえんだこいつら…
端的に言うとヒトを含む上位種から「滅ぼす意味も価値もないから放っておけ」と思われているから
32424/03/11(月)16:49:25No.1166477217そうだねx1
狩するのはコスパ悪い
その辺のもの拾って食うのが最強
32524/03/11(月)16:49:31No.1166477232+
>“!?”
>fu3227100.jpg
なぜここに馬が!?
みたいな顔してんじゃないよ
32624/03/11(月)16:49:56No.1166477331+
こういう生存戦略もあるのか…ってなるやつら
32724/03/11(月)16:50:44No.1166477518+
ニッチな生存戦略してるな…
32824/03/11(月)16:50:48No.1166477534+
>こういう生存戦略もあるのか…ってなるやつら
行き着くところまで行くとナマケモノになるのか
32924/03/11(月)16:51:18No.1166477673+
>端的に言うとヒトを含む上位種から「滅ぼす意味も価値もないから放っておけ」と思われているから
たぬき寝入りの元祖なだけあるな
戦意喪失させるプロだわ
33024/03/11(月)16:52:40No.1166478011そうだねx1
騙されるなよ
こいつら野菜の美味しいところだけ食ってく奴らだぞ
33124/03/11(月)16:54:24No.1166478383+
エアライフルで仕留めて役場提出ように尻尾切ってさて埋めようかと見たら逃げられてたことが三回ぐらいある
念入りに打つようになった
33224/03/11(月)16:54:35No.1166478425+
九州だけどなんかあんまり見ない気がするたぬき
鹿はうるさいくらい居るんだが


fu3227100.jpg fu3226963.jpg fu3226961.jpg fu3227143.webp fu3227016.mp4 fu3226997.mp4 fu3226964.jpg fu3227141.webp fu3226971.jpg fu3226953.mp4 1710135655604.jpg fu3226973.jpg fu3226969.jpg