二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710028213989.png-(490902 B)
490902 B24/03/10(日)08:50:13No.1165995310+ 10:34頃消えます
こいつの名前はエクドロモイ
俺の愛機だ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/10(日)08:53:56No.1165996380そうだねx30
どうやって愛機にした
言え
返答次第では戦う
224/03/10(日)08:54:04No.1165996429そうだねx2
惑星封鎖お疲れ様です
324/03/10(日)09:00:50No.1165997962そうだねx5
お前の愛機LCHCと比べてなんかダサくない?
424/03/10(日)09:08:13No.1165999455そうだねx6
俺にも下降用ブースターくれ
524/03/10(日)09:08:55No.1165999677そうだねx12
封鎖機構の機体はどいつもこいつもデザインと武装が良すぎる
624/03/10(日)09:12:11No.1166000461+
組織の歯車的デザインいいよね…
でも鹵獲されすぎじゃない?
724/03/10(日)09:13:18No.1166000723+
ACでついていくとビビられるのでそれなりに高性能なのか......?
824/03/10(日)09:13:24No.1166000745そうだねx15
>お前の愛機LCHCと比べてなんかダサくない?
なんだぁ…テメェ…?
924/03/10(日)09:29:31No.1166005132そうだねx4
モイちゃんはもう1〜2回戦いたかった
1024/03/10(日)09:33:14No.1166006231そうだねx5
そのレーザーソードだけよこせ
1124/03/10(日)09:34:39No.1166006615そうだねx2
なんで銃だけやたらレトロチックなんだ
1224/03/10(日)09:35:38No.1166006861そうだねx7
>ACでついていくとビビられるのでそれなりに高性能なのか......?
こいつが高性能というか6のACがそこまで凄い物じゃないから…
1324/03/10(日)09:36:35No.1166007186そうだねx1
>ACでついていくとビビられるのでそれなりに高性能なのか......?
LCがしょっちゅうドッスン着地してるの見るとそれしないこいつは割と高性能なんじゃなかろうか
1424/03/10(日)09:37:32No.1166007509そうだねx1
第二工廠防衛見るに地上戦力の最高峰がエクドロモイとカタフラクトなんだよな
1524/03/10(日)09:39:33No.1166008113+
LCは数いるけどそんなに強くない
HCは下手すると一桁数くらいしかいないんじゃないかな
1624/03/10(日)09:40:04No.1166008275+
最初に戦ったときは勝てる気がしなかったなこいつ
1724/03/10(日)09:41:48No.1166008790そうだねx5
その高出力高誘導ブレ寄越せ
1824/03/10(日)09:43:03No.1166009163+
>なんで銃だけやたらレトロチックなんだ
かっこいいだろ?
1924/03/10(日)09:45:00No.1166009642+
階級的にLCよりは確実に高級機だけどHCは乗り手次第って感じなのかな
2024/03/10(日)09:46:32No.1166010044+
コイツ逆脚だったんだ…
2124/03/10(日)09:47:00No.1166010178+
ACは構成上どうしても胴と頭が一体化したデザインの機体作れないからスレ画とか重四MTとかな見た目にはできない
だが…頭空力がある今は違う!
2224/03/10(日)09:47:26No.1166010353+
>階級的にLCよりは確実に高級機だけどHCは乗り手次第って感じなのかな
HCの出てくるミッションが調整中ばかりなの見ると運用が滅茶苦茶面倒臭いんじゃね
2324/03/10(日)09:48:40No.1166010739+
特務仕様って肩書きがすでにかっこいい
2424/03/10(日)09:48:56No.1166010823そうだねx2
一口にエクドロモイっていうけどスレ画のやつとプラズマライフルみたいなの持ってるやつでデザインが全然違う…
2524/03/10(日)09:49:17No.1166010922そうだねx3
>ACは構成上どうしても胴と頭が一体化したデザインの機体作れないからスレ画とか重四MTとかな見た目にはできない
>だが…頭空力がある今は違う!
fu3222756.jpg
一体感いいよね
2624/03/10(日)09:50:05No.1166011144+
>一口にエクドロモイっていうけどスレ画のやつとプラズマライフルみたいなの持ってるやつでデザインが全然違う…
知らなかったそんなの…
2724/03/10(日)09:50:39No.1166011309+
>fu3222756.jpg
>一体感いいよね
デカいコアに合わせてゴッグみたいなの作ってる人もいたし別の個性を生み出せる頭部いいよね
2824/03/10(日)09:51:02No.1166011409+
ほんとだ禁酒法時代のマフィアみてーな銃だな
2924/03/10(日)09:52:30No.1166011791そうだねx4
>>ACでついていくとビビられるのでそれなりに高性能なのか......?
>こいつが高性能というか6のACがそこまで凄い物じゃないから…
封鎖機構と戦うと「そんなゴミカス機体に負けるとかありえねえ!」的なセリフ吐いて死んでくれるから戦ってて楽しい
3024/03/10(日)09:54:08No.1166012250+
ウォルターも負ける相手ではないって言うくらいだしそんなに強いイメージない
3124/03/10(日)09:54:11No.1166012273そうだねx2
>封鎖機構と戦うと「そんなゴミカス機体に負けるとかありえねえ!」的なセリフ吐いて死んでくれるから戦ってて楽しい
こちらのこと気持ちよくさせながら死んで行くよな…
3224/03/10(日)09:54:51No.1166012457そうだねx1
>ウォルターも負ける相手ではないって言うくらいだしそんなに強いイメージない
一周目何回も負けてごめん…
3324/03/10(日)09:55:00No.1166012486そうだねx14
>ウォルターも負ける相手ではないって言うくらいだしそんなに強いイメージない
撒ける相手ではないじゃなかったっけ!?
3424/03/10(日)09:55:35No.1166012735+
6のACは汎用性に重きを置いた兵器みたいだし特化した機体よりは弱いって認識じゃないかな
3524/03/10(日)09:56:25No.1166013014+
インテックスダナムよりBAWS四脚のほうが強いしな…
3624/03/10(日)09:56:27No.1166013034そうだねx1
621はエクドロモイの機動にうるせえアサルトブーストで蹴っ飛ばして殺すみてーな狂人なので
まあ大概おかしいのはそう
3724/03/10(日)09:59:26No.1166013998+
エクドロモイよりケイトマークソンの方が強いのはだいぶ驚いた
3824/03/10(日)09:59:58No.1166014132+
ケイトはまあ…ね…
3924/03/10(日)10:00:40No.1166014302+
カラサヴァがエクドロモイにめっちゃ強いんだよね
4024/03/10(日)10:00:55No.1166014391+
ベイラムもアーキバスもエース部隊はACなのにあれだけACの扱いが軽視されてるのはなんなんだろね
企業勢力が今までのシリーズより強くないのかな
4124/03/10(日)10:01:44No.1166014663+
>ベイラムもアーキバスもエース部隊はACなのにあれだけACの扱いが軽視されてるのはなんなんだろね
>企業勢力が今までのシリーズより強くないのかな
そもそも企業じゃないスレ画のところが一大勢力として存在してるもんな
4224/03/10(日)10:02:23No.1166014874+
>ベイラムもアーキバスもエース部隊はACなのにあれだけACの扱いが軽視されてるのはなんなんだろね
乗れる
やつが
少ない
4324/03/10(日)10:02:27No.1166014895+
個人のAC乗りなんて雑魚なんじゃね
4424/03/10(日)10:03:15No.1166015152+
>企業勢力が今までのシリーズより強くないのかな
星外企業なのでがっつり最先端兵器持ち込もうとしたらさすがに封鎖機構に駄目だされるんで仕方なく奇兵よりのAC部隊が核になるんじゃない?
あんまり関係ないけどペイターくんもスネイルもあっさりACから降りるのなんか新鮮だよね
4524/03/10(日)10:03:35No.1166015247+
ACがまず強化人間前提っぽいのが扱いづらいよ
機能というより制御の話っぽいけど
4624/03/10(日)10:04:06No.1166015389+
パーツ組み換えで色々できますっていっても乗ってる人間がそれに対応できるかは別問題なのだ
オマちゃんのガバガバ円グラフミッションでもアーキバスの連中が配備されたばかりの鹵獲機で仕事が出来るかって愚痴ってたろ
4724/03/10(日)10:04:58No.1166015679+
この腕パーツ貰えればオラクルっぽいやつの再現度上がるのだけどなぁ
4824/03/10(日)10:06:02No.1166016052そうだねx5
パーツ一つ変えるだけで操縦の感触が変わるメカなんて企業が採用するかって話だと思う
4924/03/10(日)10:08:06No.1166016717+
エクドロモイとHCはどっちが格上なんだろ
5024/03/10(日)10:09:16No.1166017059+
6のACって自家用車みたいな扱いっぽいしピックアップにミサイル積んだテクニカルに戦車が負けたようなもんなんだろうか
5124/03/10(日)10:09:20No.1166017079+
>エクドロモイとHCはどっちが格上なんだろ
エクドロモイはなんとなく奇襲強襲専門って気がする
HCは要撃や防衛も視野に入れた高級機って感じで役割が違うんじゃない
5224/03/10(日)10:11:09No.1166017630そうだねx1
所持パーツの説明文にも探査用や解体用だったりして兵器用途では無いパーツも結構あるからなぁ
5324/03/10(日)10:12:07No.1166017934そうだねx1
SFデザインなのにライフルがめちゃめちゃドラムマガジンなのすき
5424/03/10(日)10:13:53No.1166018531+
>撒ける相手ではないじゃなかったっけ!?
あ…!!
5524/03/10(日)10:14:44No.1166018822+
>パーツ一つ変えるだけで操縦の感触が変わるメカなんて企業が採用するかって話だと思う
企業が積極的に運用してるのがACだよ!
スレ画は政府系!
5624/03/10(日)10:17:29No.1166019683+
>企業が積極的に運用してるのがACだよ!
>スレ画は政府系!
企業も一部強化人間以外MTじゃ
5724/03/10(日)10:17:39No.1166019731+
LCより更に高機動って感じなんだろうか
5824/03/10(日)10:18:45No.1166020056+
>パーツ一つ変えるだけで操縦の感触が変わるメカなんて企業が採用するかって話だと思う
普通に考えると装備重量変わるだけでもめっちゃ変わるぞ
戦闘機だってフル積載とほぼ無装備で全然違ってくる
旅客機だって燃料やら積載で全然旋回性能違う
5924/03/10(日)10:19:43No.1166020395+
>パーツ組み換えで色々できますっていっても乗ってる人間がそれに対応できるかは別問題なのだ
近接武器使うのアーキバスの強化人間ばっかだよね
6024/03/10(日)10:21:25No.1166021002+
>エクドロモイはなんとなく奇襲強襲専門って気がする
>HCは要撃や防衛も視野に入れた高級機って感じで役割が違うんじゃない
HCは出てくるたびに閉所でコイツはヤベェってなるから防衛メインな気がする
スレ画は現着の印象から巡航スピードとかも速そう撒ける相手ではないらしいし
6124/03/10(日)10:21:41No.1166021101+
>近接武器使うのアーキバスの強化人間ばっかだよね
RADは適正ないのにチェーンソー持ってるだろ
6224/03/10(日)10:21:43No.1166021108+
ウォルターが言うようにこいつらはやべーヤツを狩る特殊部隊の特殊機だからな…
6324/03/10(日)10:22:34No.1166021406+
>SFデザインなのにライフルがめちゃめちゃドラムマガジンなのすき
右のSFブレードとトンプソンみたいなオールドスタイル銃デザインのギャップがエロい
6424/03/10(日)10:23:53No.1166021837そうだねx1
見た目に統一感持たせようとしたら銃の方もなんかシャープなレーザー的な見た目にしたよね
そこでこの空冷排熱穴だらけの銃身にドラムマガジン!
6524/03/10(日)10:25:06No.1166022258+
>星外企業なのでがっつり最先端兵器持ち込もうとしたらさすがに封鎖機構に駄目だされるんで
そもそも侵入すんなつってんだろ!と文字通り封鎖されてるから大規模な物量作戦そのものが出来ない
6624/03/10(日)10:25:29No.1166022413+
軽逆だし背中にゴツイのがついてるしキャパがカツカツなのかもしれない
6724/03/10(日)10:28:59No.1166023563そうだねx1
>ACがまず強化人間前提っぽいのが扱いづらいよ


fu3222756.jpg 1710028213989.png