二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710025888313.png-(960598 B)
960598 B24/03/10(日)08:11:28No.1165987146そうだねx7 10:13頃消えます
こいつ全ての元凶のくせにセフィロスの容姿パクりまくってるから
自分はあくまで前座だし悪いのは全部セフィロスですが?みたいな面してんの凄く腹立つ
リバースで更にそう思った
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/10(日)08:12:58No.1165987362そうだねx24
この姿形も擬態じゃない?
224/03/10(日)08:14:57No.1165987653そうだねx3
いまだにセフィロスが突然頭おかしくなるくだりよくわからんのだけど
スレ画に洗脳されたの?
324/03/10(日)08:17:04No.1165987952+
その画像の姿は当時の敵対した種族の女性を模しているだけで本来の姿ではないと散々言われている
424/03/10(日)08:17:18No.1165988002そうだねx6
>いまだにセフィロスが突然頭おかしくなるくだりよくわからんのだけど
>スレ画に洗脳されたの?
セフィロスもジェノバ細胞埋め込まれてるから多分近くまで来た影響で悪化したんだと思う
524/03/10(日)08:17:20No.1165988007そうだねx2
>いまだにセフィロスが突然頭おかしくなるくだりよくわからんのだけど
>スレ画に洗脳されたの?
何となく自分は人間より上位の生物だと思ってたけどただの化け物じゃん…って勘違いして資料漁ったら本当にその通りっぽくて(実は誤解)心折れた
洗脳の有無は語られていない
624/03/10(日)08:17:53No.1165988085そうだねx3
>この姿形も擬態じゃない?
古代種のパクりらしいな
オリジナルは戦闘中のドクロみたいなグロ形態でいいんだろうか
724/03/10(日)08:18:12No.1165988135そうだねx11
>いまだにセフィロスが突然頭おかしくなるくだりよくわからんのだけど
>スレ画に洗脳されたの?
単にセフィロスがめちゃくちゃ繊細だっただけ
おかしくなる前から才能あるだけに自意識は強かったのでそれが全て人為的に作られたものって事実を受け入れられずに発狂して優生思想拗らせた
824/03/10(日)08:19:18No.1165988300そうだねx5
今まで何度も星の世界からあらゆる惑星を侵略してきた生命体だからね
924/03/10(日)08:19:44No.1165988369そうだねx1
途中で戦うジェノバ達は身体の一部なんだろうけどそれにしたって厄介すぎんだろ
1024/03/10(日)08:20:06No.1165988411そうだねx4
よりによって古代種に化けてた姿のまま封印されてたのを発掘したからファミレス博士がこれ古代種じゃん!ってなったんだよな
細胞レベルでバラされても復活するしつくづく厄介な生物だ
1124/03/10(日)08:20:51No.1165988534+
宝条が父親という事実がなければセフィロスも狂わなかったと思う
1224/03/10(日)08:22:37No.1165988789+
これ古代種やない!?ジェノバや!?
どないしよ…
1324/03/10(日)08:22:39No.1165988792+
BC辺りで匂わせとかあったのかな
1424/03/10(日)08:22:52No.1165988820そうだねx10
まるで宝条が親だったら死にたくなるようなクソ人間みたいじゃん
1524/03/10(日)08:24:01No.1165989000+
俺は古代種の息子!正当な星の継承者!
→違ったわ…
1624/03/10(日)08:24:22No.1165989069+
リバースではニブルでの回想時点で父親に関しては口を濁してたしあの時点で宝条が父だって知ってたんじゃないの
1724/03/10(日)08:24:48No.1165989142+
>俺は古代種の息子!正当な星の継承者!
>→違ったわ…
こうなったあとどのツラ下げてクラウドに絡むんだこいつ
1824/03/10(日)08:25:31No.1165989240そうだねx4
プライド高すぎて事実を受け入れられないのは宝条とよく似てるよね
1924/03/10(日)08:25:46No.1165989275そうだねx8
>宝条が父親という事実がなければセフィロスも狂わなかったと思う
まともだったころはあんなヤツが親なんだよねって苦笑いする程度には親だとは思っていたでしょ
2024/03/10(日)08:25:52No.1165989293+
ジェノバに乗っ取られたとかジェノバがなりすまししてるとかじゃなく影響は受けたけどセフィロス自身の意志ではあるでいいんだっけ
2124/03/10(日)08:26:50No.1165989452+
親子揃って古代種とジェノバを勘違いしてるんだっけ
2224/03/10(日)08:26:59No.1165989475そうだねx18
>これ古代種やない!?ジェノバや!?
>どないしよ…
これで全部放り投げて自分はちゃっかり本物の古代種の嫁ゲットしてるの許されないよ
2324/03/10(日)08:27:41No.1165989587そうだねx3
宝条は最後の方は自分の間違い認めてたからセフィロスよりは柔軟性あるぞ
2424/03/10(日)08:28:27No.1165989734+
お前の母親はルクレツィアなんだからさっさとそのよくわからない異星人捨てろ
2524/03/10(日)08:28:53No.1165989807そうだねx2
>これで全部放り投げて自分はちゃっかり本物の古代種の嫁ゲットしてるの許されないよ
放り投げた結果よりにもよって後継があいつだったから尚の事拗れる事になった
ここだいぶダメなポイントだよな…
2624/03/10(日)08:30:06No.1165989979+
>親子揃って古代種とジェノバを勘違いしてるんだっけ
神羅という企業組織として古代種だと認知してる状態を是正しなかっただけだから途中でこいつ地球外生命体だわって気づいててもあえて訂正してない感
2724/03/10(日)08:30:45No.1165990127そうだねx3
神羅は別の星からやってきたシンラくんが作ったって設定が公式になってるぽいしジェノバは知っての通りだしあの星宇宙からの侵略者のオンパレードだな
2824/03/10(日)08:30:58No.1165990178+
わけのわからん事業の引継ぎを求められまくる若社長
ちゃんと事業のことわかってたんだかいまいちわかんないきがしてくる前社長
2924/03/10(日)08:31:43No.1165990379そうだねx2
>>これで全部放り投げて自分はちゃっかり本物の古代種の嫁ゲットしてるの許されないよ
>放り投げた結果よりにもよって後継があいつだったから尚の事拗れる事になった
>ここだいぶダメなポイントだよな…
魔晄とジェノバ細胞のコラボレーションが成果出まくるのが悪いというか…
3024/03/10(日)08:32:36No.1165990597+
プレジデントとかプレイヤーも功績が分からんまま田楽刺しにされてるオッサンみたいなイメージしかなくて…
3124/03/10(日)08:33:29No.1165990779+
事情は多分セフィロス本人より詳しく知ってるジェネシスが中途半端にわかりにくい情報の伝え方したのも勘違いの一因にはなってる気がする
3224/03/10(日)08:33:29No.1165990780+
元は古代種復活させようってプロジェクトだったけど細胞埋め込んだらセフィロスやソルジャーみたいな超人生み出せるから化物だったけどまあいいかぁ!ってなった
3324/03/10(日)08:34:41No.1165991055+
英雄セフィロスは名実ともにニブルヘイム魔晄炉の戦いでとっくに死んでて本編で出てくるのはジェノバの擬態でありクラウドの壊れた心に巣食った妄執みたいな解釈が好きだった
3424/03/10(日)08:34:43No.1165991061+
全ての元凶って言っても害獣みたいなもんでセフィロスを差し置いてコイツを攻めても盛り上がらないだろ
3524/03/10(日)08:34:50No.1165991090そうだねx12
もしかしてFF7ってややこしい?
3624/03/10(日)08:34:51No.1165991092そうだねx2
若社長引き継いだ直後に過労死しそうな量の揉め事オンパレード
3724/03/10(日)08:35:43No.1165991319+
新羅はエネルギー屋で完全に覇権を取ってることを考えると軍事事業のほうがそれいるんかというか
なんか属性のかみ合わせが微妙にしっくりこない
都市開発とか宇宙開発とかマルチにやってんのはまぁわかるんだが
3824/03/10(日)08:35:51No.1165991350+
セフィロスは初代仮面ライダーで正義のライダーになれなかった怪人みたいな存在ってことでいい?
3924/03/10(日)08:35:59No.1165991399+
ライフストリームおいしい
とかやってたら封印させられた
4024/03/10(日)08:36:17No.1165991492+
古代種復活計画が神羅の事業として動いててルクレツィアの子に胎内でジェノバ細胞を埋め込むとかやるのを止めようがなかった時点でもうだめねこの会社だったんやな
4124/03/10(日)08:36:42No.1165991606+
>もしかしてFF7ってややこしい?
そりゃもう
リバースでも消滅する世界だのギ族だのウータイだの更にややこしくなった
4224/03/10(日)08:36:59No.1165991680+
オリジナルFF7のセフィロスは死んでライフストリームと一緒になった結果(え?俺古代種じゃないの?!)って気づいてメンヘラになってた
4324/03/10(日)08:37:09No.1165991723+
発掘した神羅にファミレス博士に宝条にルクレツィアにヴィンセントとその気になれば止めるポイントあったのにことごとく破滅に突き進んじゃったからな
4424/03/10(日)08:37:10No.1165991729+
>新羅はエネルギー屋で完全に覇権を取ってることを考えると軍事事業のほうがそれいるんかというか
>なんか属性のかみ合わせが微妙にしっくりこない
>都市開発とか宇宙開発とかマルチにやってんのはまぁわかるんだが
武力無いと魔晄エネルギー奪いに来る敵から守れないし…
4524/03/10(日)08:38:33No.1165992125+
>もしかしてFF7ってややこしい?
そもそもFF自体はややこしく見えて整理したら意外と簡単なイメージあるけど7はスレ画関連がややこし過ぎる
4624/03/10(日)08:38:37No.1165992147+
>もしかしてFF7ってややこしい?
ジェノバ周りの謎を解いてくストーリーとクラウドの個人の経歴の謎を追うストーリーと
新羅の開発と環境問題のストーリーとそのへんの3軸がいちおう設定基盤は共有してるんだけど
ストーリーとしては結構分離してていったりきたりするから…まぁややこしい
4724/03/10(日)08:39:01No.1165992273+
DCの設定も加味して考えると宝条の興味はもう古代種からウエポンに移ってたみたいだ
4824/03/10(日)08:39:12No.1165992313そうだねx2
ライフストリームを全部奪おうって目標はセフィロスも自覚的なんだろうけどジェノバの生態そのものだよね
4924/03/10(日)08:39:33No.1165992414そうだねx5
>もしかしてFF7ってややこしい?
超大雑把に言えば星のエネルギー食べる悪い宇宙人倒そうぜだから割と王道な気がする
スレ画が古代種に化けてた宇宙人って設定がプレイヤーに分かりづらいのがややこしい
5024/03/10(日)08:39:34No.1165992421+
>>新羅はエネルギー屋で完全に覇権を取ってることを考えると軍事事業のほうがそれいるんかというか
>>なんか属性のかみ合わせが微妙にしっくりこない
>>都市開発とか宇宙開発とかマルチにやってんのはまぁわかるんだが
>武力無いと魔晄エネルギー奪いに来る敵から守れないし…
建設場所獲得のために武力使ったりな

ていうかウータイって原作で具体的な拠点出てきてたっけ
ユフィが言ってるだけで行くことがなかったような気がしてるが
5124/03/10(日)08:39:42No.1165992455+
古代種は古代種でちゃんといるの?
5224/03/10(日)08:39:43No.1165992459そうだねx5
本編セフィロスの意思がどこまでセフィロスでどこまでジェノバなのかは明かされてなかったはず
5324/03/10(日)08:40:17No.1165992633そうだねx2
盛大に勘違いしてた事に対してセフィロスが「まぁいいじゃんそういうの」って態度なのが悪い
5424/03/10(日)08:40:17No.1165992635+
>古代種は古代種でちゃんといるの?
エアリスがそうでしょ
5524/03/10(日)08:40:24No.1165992673+
>古代種は古代種でちゃんといるの?
ホーリー使えるエアリスが古代種の末裔
5624/03/10(日)08:40:34No.1165992703そうだねx6
fu3222644.jpg
5724/03/10(日)08:40:35No.1165992707+
プレジデントに突き刺さってた刀ってジェノバの擬態の能力なの?なんなのあれは
5824/03/10(日)08:40:37No.1165992715+
ラスボスはジェノバだけどエンディングは環境問題側のその後なのとかまじでみんなよくわかんねーな!?ってなってたくらいにはややこしい
5924/03/10(日)08:40:43No.1165992733+
>古代種は古代種でちゃんといるの?
いる
6024/03/10(日)08:40:58No.1165992813+
>盛大に勘違いしてた事に対してセフィロスが「まぁいいじゃんそういうの」って態度なのが悪い
そんなとこだけ気のいい兄ちゃんスタイルに戻るな
6124/03/10(日)08:41:13No.1165992891+
>ユフィが言ってるだけで行くことがなかったような気がしてるが
行ってマテリア盗まれただろ?
6224/03/10(日)08:41:40No.1165993013そうだねx1
ジェノバって思考とかあるんだっけ
星のエネルギー吸いてぇっていう習性だけで行動する存在?
6324/03/10(日)08:41:47No.1165993048+
>ライフストリームを全部奪おうって目標はセフィロスも自覚的なんだろうけどジェノバの生態そのものだよね
人間に搾取される本物の古代種のジェノバとその落とし子の自分自身だけが古代種って思い込みからニブルの凶行には走ったのだと思うが
どこからがジェノバの誘導でどのくらいセフィロスの意図なのか全然わからねえ
6424/03/10(日)08:41:56No.1165993093そうだねx2
>若社長引き継いだ直後に過労死しそうな量の揉め事オンパレード
イキってるバカ息子って印象だったけど冷静に考えて激務過ぎる…
それでも割と頑張ってたけど最終的にウェポンの流れ弾と思うと気の毒ではある
その後も星痕症候群完治してやっと会社の再建に着手できると思ったら
DGソルジャー計画?なにそれ…
6524/03/10(日)08:42:26No.1165993215+
ジェノバの記憶コピー設定も大概ややこしい
俺、クラウドにはなりきれませんでした…ごめんねティファさん
6624/03/10(日)08:42:39No.1165993259+
スノボやる所の村でジェノバの生態ちょっと見れるけど怖いよね…
誰か一人殺してそいつの記憶から親類縁者に化けて被害者増やしていくんだから
6724/03/10(日)08:42:50No.1165993309+
>盛大に勘違いしてた事に対してセフィロスが「まぁいいじゃんそういうの」って態度なのが悪い
SNSのデマ広げて炎上騒ぎ起こしといて絶対に謝らないやつみたい
6824/03/10(日)08:43:08No.1165993379+
そうか…クラウドはクラウドくんとは別人だったのか…!
6924/03/10(日)08:43:15No.1165993401+
>プレジデントに突き刺さってた刀ってジェノバの擬態の能力なの?なんなのあれは
まぁ正宗は無から現れるから…
7024/03/10(日)08:43:29No.1165993458+
>ジェノバって思考とかあるんだっけ
>星のエネルギー吸いてぇっていう習性だけで行動する存在?
周りに見たいように見せたり相手が期待するように振る舞って最後には色々と奪う種族だから自我は希薄なんじゃねえかって気はする
7124/03/10(日)08:43:39No.1165993499+
>そうか…クラウドはクラウドくんとは別人だったのか…!
(別人ではないけど本当のクラウドくんでもない)
7224/03/10(日)08:44:03No.1165993595+
惑星の危機に反応して星の意志がすごいモンスターになって立ち上がったぞ!
で人類をぶっころす!してくるのとかえらい展開だわ
7324/03/10(日)08:44:10No.1165993626+
自分をクラウドだと思っている本物のクラウドってのがわかりづらいポイントだと思うの
7424/03/10(日)08:44:18No.1165993656+
プレイヤーとクラウドの意志の境目が曖昧みたいな…
7524/03/10(日)08:44:23No.1165993681+
>>盛大に勘違いしてた事に対してセフィロスが「まぁいいじゃんそういうの」って態度なのが悪い
>SNSのデマ広げて炎上騒ぎ起こしといて絶対に謝らないやつみたい
私は思い出にはならないさ
7624/03/10(日)08:44:26No.1165993697+
>ジェノバって思考とかあるんだっけ
>星のエネルギー吸いてぇっていう習性だけで行動する存在?
星にメテオしながら突っ込んでエネルギーを吸ってから…またそこからどこかの星へ飛んでいくだけの装置だからな
7724/03/10(日)08:44:26No.1165993701+
リバースまだ遊んでないんだけどリメイクより無印前提のシーン多い?
7824/03/10(日)08:44:27No.1165993703+
>ジェノバって思考とかあるんだっけ
>星のエネルギー吸いてぇっていう習性だけで行動する存在?
明らかにそれだけとは思えない勢いでクラウドに粘着してたのがACだしどうだろう
死に際のセフィロスのクラウドへの執着を受け継いでるだけかもしれんが
7924/03/10(日)08:44:40No.1165993774+
哲学ゾンビみたいなもんかジェノバ
8024/03/10(日)08:45:00No.1165993896+
ジェノバの生態は分かっても意思のほどは分かんねぇんだよな
言動まで含めてそういう生物なのかもしれんし
8124/03/10(日)08:45:02No.1165993907+
客演してるセフィロスはセフィロスじゃないらしいな
8224/03/10(日)08:45:19No.1165993995+
リバースのルーファウスは全うに社長業していて好き 
心労が重なっていってる
8324/03/10(日)08:45:43No.1165994088+
セフィロス(セフィロス)
セフィロス(ジェノバ)
セフィロス(フィーラー)
がいるからさらにややこしい
8424/03/10(日)08:45:51No.1165994138+
>リバースのルーファウスは全うに社長業していて好き 
>心労が重なっていってる
闘技場で俺相手に憂さ晴らししに来たのマジ許さんからな
8524/03/10(日)08:45:59No.1165994186そうだねx2
>惑星の危機に反応して星の意志がすごいモンスターになって立ち上がったぞ!
>で人類をぶっころす!してくるのとかえらい展開だわ
明確に人を狙ってるわけではないんだけどね
ライブストリームを吸い上げてる害虫駆除が仕事だから魔晄炉狙ってるだけで
アルテマとエメラルドとルビーは仕事しろ
8624/03/10(日)08:46:00No.1165994198+
>リバースまだ遊んでないんだけどリメイクより無印前提のシーン多い?
多い
そうじゃないと分かりにくい所結構あると思う
やっていてもわからない所だらけだけど
8724/03/10(日)08:46:12No.1165994253+
魔晄液に付けられてラッパッパーになってジェノバ細胞植え付けられたクラウドくんが
僕の思う最高にかっこいいソルジャー(ザックス)をマネしたのがクラウド
8824/03/10(日)08:46:33No.1165994337+
ルーファウスある程度譲歩したのにね・・・なんかニンジャに襲われたわ
8924/03/10(日)08:46:44 ID:8ZAEB96ANo.1165994410+
遊星からの物体Xでしょ
9024/03/10(日)08:47:15No.1165994546+
書き込みをした人によって削除されました
9124/03/10(日)08:47:21No.1165994584+
まぁ無印やってても分からんことだらけだから…
FF7に限らんけど裏設定imgで知ったことかなり多いから…
9224/03/10(日)08:47:22No.1165994588+
>リバースまだ遊んでないんだけどリメイクより無印前提のシーン多い?
多いと思う
話の軸が2本同時進行するから今見てるこのシーンがどっちの軸か原作やってないとわからんと思う
9324/03/10(日)08:47:32No.1165994629+
>セフィロス(フィーラー)
フィーラーというメタ装置嫌い…
9424/03/10(日)08:47:52No.1165994718+
ジェノバ周りのクソ事業の清算っていう軸では神羅と目的は一致してるんだけどね…
9524/03/10(日)08:48:08No.1165994796+
ずっとガスト・ファミレスだと思ってた
9624/03/10(日)08:48:11No.1165994804+
ティファに再開するときのクラウドのジェノバ細胞のコピー能力のアドリブ力すごい
それはそれとしてガバガバなところは難聴にしたり都度作ったりする
9724/03/10(日)08:48:21No.1165994843+
>明らかにそれだけとは思えない勢いでクラウドに粘着してたのがACだしどうだろう
>死に際のセフィロスのクラウドへの執着を受け継いでるだけかもしれんが
カダージュがリユニオンしたらセフィロス出てきたくらいだし
元からスレ画に明確な意思があったのかは不明だけど
あったとしても7本編後はセフィロスの意識が主導権握ってるような気もする
9824/03/10(日)08:48:23No.1165994853+
ライフストリームに直結してるセフィロスが自分怪しいものじゃないっすよってウェポンに伝えてるからウェポンは基本セフィロスガン無視で人間ばっか襲ってるよ
9924/03/10(日)08:48:24No.1165994857+
>セフィロス(セフィロス)
>セフィロス(ジェノバ)
>セフィロス(フィーラー)
>がいるからさらにややこしい
セフィロス(クラウドの幻覚)
セフィロス(収束する世界)
なんかもいるぞ
10024/03/10(日)08:48:28No.1165994867+
>ルーファウスある程度譲歩したのにね・・・なんかニンジャに襲われたわ
それがお前らの答えか😡
のところはお怒りごもっともで…ってなる
10124/03/10(日)08:48:56No.1165994961+
>遊星からの物体Xでしょ
雪原に眠ってるのまでまんまじゃなくて良いのに…
10224/03/10(日)08:49:04No.1165994984+
セフィロス自体が本編でもまあまあわかりにくい存在なのにRシリーズで余計ややこしくなってるよな…
何人いるんだよお前
10324/03/10(日)08:49:12No.1165995021+
>魔晄液に付けられてラッパッパーになってジェノバ細胞植え付けられたクラウドくんが
>僕の思う最高にかっこいいソルジャー(ザックス)をマネしたのがクラウド
まあクラウドの中のティファが気になる好きみたいなのが原動力になってなければミッドガルで遭遇した途端に再起動して擬態始めたりもしなかったんだろうが…
10424/03/10(日)08:49:12No.1165995022+
>ずっとガスト・ファミレスだと思ってた
というか名前の元ネタだから勘違いするのも無理はない
10524/03/10(日)08:49:34No.1165995104+
ジェノバのおかげで素のクラウドの面白さが際立つ 
一兵卒を率いるパレードイベントが熱すぎる
10624/03/10(日)08:49:47No.1165995158+
>ルーファウスある程度譲歩したのにね・・・なんかニンジャに襲われたわ
つっても約束の地狙ってるし口だけの二枚舌野郎だ
10724/03/10(日)08:49:52No.1165995176+
クラウドがライフストリームにセフィロスポイ捨てしたの割とやらかしてない?
10824/03/10(日)08:50:05No.1165995261+
ACになるとセフィロスの幼虫3人もいるしアバター人気過ぎるだろ!
10924/03/10(日)08:50:06No.1165995265+
ともあれ人類を守るために頑張る神羅からヒュージマテリアを奪うぞ!とか社長に厳しいよな
11024/03/10(日)08:50:12No.1165995297+
クラウドくんが俺クラウドにはなりきれませんでしたって告白するシーンが子供の心に大きな混乱を生んでいたと思われる
11124/03/10(日)08:50:24No.1165995374+
>まぁ無印やってても分からんことだらけだから…
>FF7に限らんけど裏設定imgで知ったことかなり多いから…
クラウドがセフィロスの幻覚を見るのが実は他のナンバーズよりセフィロスの因子が馴染んでるとか
11224/03/10(日)08:50:46No.1165995466+
>>明らかにそれだけとは思えない勢いでクラウドに粘着してたのがACだしどうだろう
>>死に際のセフィロスのクラウドへの執着を受け継いでるだけかもしれんが
>カダージュがリユニオンしたらセフィロス出てきたくらいだし
>元からスレ画に明確な意思があったのかは不明だけど
>あったとしても7本編後はセフィロスの意識が主導権握ってるような気もする
最後にライフストリームの中でタイマンしたあたりはセフィロスの意思が勝っててくれとは思う
あそこまで擬態だったらやりきれんわ
11324/03/10(日)08:50:55No.1165995521+
>クラウドがライフストリームにセフィロスポイ捨てしたの割とやらかしてない?
あそこで一般兵君がクラス1st倒してないと5年前の時点でメテオ発動で詰んでたと思う
11424/03/10(日)08:51:29No.1165995677+
叙述トリック等で色々ややこしくなってる7
シンプルに設定がややこしい8
11524/03/10(日)08:51:51No.1165995750+
>ジェノバのおかげで素のクラウドの面白さが際立つ 
>一兵卒を率いるパレードイベントが熱すぎる
神羅兵時代の訓練が体に染み着いてるのいいよね
リーダー経験ないから演説下手なのも
11624/03/10(日)08:52:00No.1165995796+
まあ細胞埋め込まれて産まれただけでセフィロス自体はジェノバじゃないしな…
ジェノバに行動原理捻じ曲げられてるならメテオする意味ないし
11724/03/10(日)08:52:09No.1165995834+
異界から死にて〜とか言いながら侵略者が来るのも大概怖くないかこの世界
11824/03/10(日)08:52:19No.1165995886+
ゲームやっただけだとそもそもクラウドが何者なのかあんまり理解できないプレイヤーも多いと思われる
11924/03/10(日)08:52:21No.1165995896そうだねx1
ジェノバって勢力的な手駒がぜんぜんないというか勢力にすらなってないから
なんかけっきょく話としては神羅とばっか戦う羽目になるんだよな…
12024/03/10(日)08:52:25No.1165995922+
>クラウドがライフストリームにセフィロスポイ捨てしたの割とやらかしてない?
あれでまさか生きてるとか誰も思わんからしゃーないと思う
一般兵のクラウドくんが1stのソルジャー倒す方法とかそれくらいしかないし
12124/03/10(日)08:52:32No.1165995949+
俺が理解して楽しめるのFF10程度の難解さ…7まで行くと1人だとキツイからネットに頼る
12224/03/10(日)08:52:46No.1165996036+
ソルジャーになれなかったけど一兵卒ライフを相当エンジョイしてたよね
12324/03/10(日)08:52:47No.1165996042+
>クラウドがライフストリームにセフィロスポイ捨てしたの割とやらかしてない?
あそこで斃せてないともっと被害が広がる
落ちただけなら地球の抵抗力だけの問題なのに
セフィロスコピーなんて手足を追加で用意したやつが悪い
12424/03/10(日)08:52:58No.1165996091+
設定が全部公開されてないから分からことの多いい12
12524/03/10(日)08:53:07No.1165996129+
>ソルジャーになれなかったけど一兵卒ライフを相当エンジョイしてたよね
一般兵としては滅茶苦茶優秀
12624/03/10(日)08:53:26No.1165996233+
自分のことをソルジャーだと思い込んでいるクラウドに成り切っているジェノバだと思い込んでいるクラウドくん
12724/03/10(日)08:53:32No.1165996259+
ほらっちょクラウド
12824/03/10(日)08:53:37No.1165996281+
Gackt目覚めた後の話とかもいずれやるんだろうか
12924/03/10(日)08:54:04No.1165996425そうだねx2
ジェネシス曰くクラウドは魔晄耐性がすげぇ無い分ジェノバとの親和性が良いらしいな
だから「あーうー」状態でもクラウドの細胞はセフィロスと同等の純粋ジェノバっていう
13024/03/10(日)08:54:11No.1165996460そうだねx1
俺がセフィロスを倒せたとは思えないんだ…(倒してる)
13124/03/10(日)08:54:12No.1165996464そうだねx2
>自分のことをソルジャーだと思い込んでいるクラウドに成り切っているジェノバだと思い込んでいるクラウドくん
はい…ごめんなさいティファさん…
13224/03/10(日)08:54:43No.1165996606+
ギ族も掘り下げられたけどジェノバとはまた別の異星人っぽいし死にたくてメテオしようとするしなんなんだこいつら
13324/03/10(日)08:55:26No.1165996812+
黒マテリアができてるあたりライフストリームの汚染は古代種の頃にはすでにあったのかね
13424/03/10(日)08:55:39No.1165996889+
>ギ族も掘り下げられたけどジェノバとはまた別の異星人っぽいし死にたくてメテオしようとするしなんなんだこいつら
ギ族の里の存在を見るに異星人というより異界人なんじゃなかろうか
13524/03/10(日)08:56:13No.1165997018+
>黒マテリアができてるあたりライフストリームの汚染は古代種の頃にはすでにあったのかね
古代種に成りすまして荒らしまくってただろうからそれはまあ
13624/03/10(日)08:57:02No.1165997198そうだねx3
おかしくなる前のセフィロスが本当に良い奴っぽかったというか良い奴そのものなのがまた…
13724/03/10(日)08:57:21No.1165997278そうだねx1
ティファのクラウドへのリアクションが複雑すぎて面白い
この先が気になる
13824/03/10(日)08:57:27No.1165997293+
ギ族が異世界出身でどこで分かるの?
語りだと自分の星滅んでこの星に吸収されちゃったわみたいなことは言ってたけど
13924/03/10(日)08:57:31No.1165997300+
>>クラウドがライフストリームにセフィロスポイ捨てしたの割とやらかしてない?
>あそこで一般兵君がクラス1st倒してないと5年前の時点でメテオ発動で詰んでたと思う
メテオまで辿り着いたかな?
まあ普通に誰も止められないブレーキの壊れた暴力装置なんで全世界がニブルヘイムと同じように燃えるから滅ぶことに変わりはない
14024/03/10(日)08:57:32No.1165997301+
ギ・ナタタクとの約束すっぽかされたまま話進むのかな
それともまた裏切られた!とかけおって付きまとってくるのか
14124/03/10(日)08:57:36No.1165997312+
北条の仕事が雑過ぎて本人もコントロールしきれてないのが混乱の元
最期もネロの汚染という詰めの甘さ
14224/03/10(日)08:58:01No.1165997379+
>おかしくなる前のセフィロスが本当に良い奴っぽかったというか良い奴そのものなのがまた…
なんでそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ!ってなる
14324/03/10(日)08:58:18No.1165997435+
ただの最強で面倒見良くて仕事に真面目な上司だったのに
14424/03/10(日)08:58:45No.1165997575+
書き込みをした人によって削除されました
14524/03/10(日)08:59:07No.1165997654+
ヴィンセントってなんで変身できんの?
14624/03/10(日)08:59:11No.1165997669+
信頼損ねていく過程が丁寧に描かれるのだいぶおつらい
クラウドくん別に悪くないのがなおさら
14724/03/10(日)08:59:20No.1165997686+
ソルジャーに付いてこれる一般兵の時点で一般兵じゃねえ!
14824/03/10(日)08:59:21No.1165997690+
>おかしくなる前のセフィロスが本当に良い奴っぽかったというか良い奴そのものなのがまた…
でもティファは初めて会った時から目つきがキモかったって言ってるし…
14924/03/10(日)08:59:34No.1165997724+
>ヴィンセントってなんで変身できんの?
北条に肉体改造された
15024/03/10(日)08:59:36No.1165997733+
考えんの面倒くせ!なんとかなれーっ!
で動いてる親子
15124/03/10(日)08:59:41No.1165997743+
>ヴィンセントってなんで変身できんの?
宝条のおかげ
15224/03/10(日)08:59:48No.1165997772+
ジェノバ系列のセフィロスはともかくフィーラーを味方につけてるセフィロスはどういうことだよ?ってなる
15324/03/10(日)09:00:16No.1165997849+
ガスト博士はジェノバは古代種じゃないよ!ってちゃんと訂正してから逃亡してください
ついでにあんたが製造責任者なんだからセフィロスも始末しといてください
15424/03/10(日)09:00:17No.1165997852+
>ただの最強で面倒見良くて仕事に真面目な上司だったのに
任務は大事だけど仲間も大事を実践できる憧れの存在だった
15524/03/10(日)09:00:18No.1165997858+
神羅兵クラウドはもう一般兵じゃなくタークス級だと思う
15624/03/10(日)09:00:34No.1165997908そうだねx9
>なんでそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ!ってなる
お前の父親は才能もないのに悪趣味な実験ばかり目論むコンプレックスクズ男!
産んだ母親はフラフラ男の間を動いて破滅させるクソ女!
遺伝子提供元は星を喰って回る侵略生物!
15724/03/10(日)09:00:45No.1165997950+
>ソルジャーに付いてこれる一般兵の時点で一般兵じゃねえ!
付いてこれるって言っても川流れ君共々そんな無茶苦茶な動きはしてないし…
15824/03/10(日)09:01:21No.1165998064+
>信頼損ねていく過程が丁寧に描かれるのだいぶおつらい
>クラウドくん別に悪くないのがなおさら
自我崩壊から復帰まで2作目に入れてくれてたらな〜ってめちゃくちゃ思った
面白いけど次いつ出るか分かんないし人に勧められないよ
15924/03/10(日)09:01:51No.1165998177+
>ガスト博士はジェノバは古代種じゃないよ!ってちゃんと訂正してから逃亡してください
それはそう
>ついでにあんたが製造責任者なんだからセフィロスも始末しといてください
これは無理だろ…
戦力的な意味でもそうだし自分を慕ってくれる半分息子みたいな存在だし…
16024/03/10(日)09:02:00No.1165998203+
竜巻の迷宮で黒マント化しちゃうっぽい未来が見えてるの辛い
16124/03/10(日)09:02:02No.1165998211+
>>ただの最強で面倒見良くて仕事に真面目な上司だったのに
>任務は大事だけど仲間も大事を実践できる憧れの存在だった
悪友同然の同期を始末しろと指令が下りたから失敗した体で逃がそうとする英雄の鑑
16224/03/10(日)09:02:10No.1165998237+
ただメンタル的にソルジャー以上じゃないとタークス務まらねえと思うんだよな…
16324/03/10(日)09:02:24No.1165998284+
終盤でセフィロスが実は古代種じゃなかったと自覚して葛藤するとかやり始めたら三流ストーリーになってたと思う
16424/03/10(日)09:02:28No.1165998303そうだねx2
油断しまくってたセフィロス不意打ちでブッ刺して有利取った形だから神羅兵時代からあんまりスペック盛りすぎるのもなんか違う派
まぁ串刺しにされた状態からカウンター決める根性はとんでもないけど
16524/03/10(日)09:03:07No.1165998435そうだねx2
>ガスト博士はジェノバは古代種じゃないよ!ってちゃんと訂正してから逃亡してください
>ついでにあんたが製造責任者なんだからセフィロスも始末しといてください
やってることえげつなさすぎてアイシクルロッジのほっこりホームビデオも全然ほっこり出来ないんだよな
16624/03/10(日)09:03:16No.1165998469+
過去クラウドはINAKAが育んだただの野生のフィジカル強者
16724/03/10(日)09:03:23No.1165998490+
>>>ただの最強で面倒見良くて仕事に真面目な上司だったのに
>>任務は大事だけど仲間も大事を実践できる憧れの存在だった
>悪友同然の同期を始末しろと指令が下りたから失敗した体で逃がそうとする英雄の鑑
ザックスが懇意にしてるスラムの娘が危ない?
俺が許可する帰れ
出来る上司の鑑でもある
16824/03/10(日)09:04:05No.1165998603+
自分に斬りかかるクラウドを受け入れて旅をするティファがこわい
16924/03/10(日)09:04:40No.1165998700+
>自分に斬りかかるクラウドを受け入れて旅をするティファがこわい
生き方がクラウド専属介護士すぎる
17024/03/10(日)09:05:04No.1165998766+
作るだけ作って何のデータも回収しないあたりもう研究者として破綻してると思う…
17124/03/10(日)09:05:08No.1165998779+
>油断しまくってたセフィロス不意打ちでブッ刺して有利取った形だから神羅兵時代からあんまりスペック盛りすぎるのもなんか違う派
あの時は膝擦りむいただけで済んだけど…がある限りクラウドさんの先天性フィジカルエリートの座は揺らがないんだ
17224/03/10(日)09:05:12No.1165998783+
ティファは何でそんなクラウドに尽くしてくれるの…
17324/03/10(日)09:05:38No.1165998860そうだねx1
クラウドのフリした別人っぽいならすぐ終わるけどどう考えてもクラウド本人としか思えないやつがなんかヤバい言動してるのがややこしすぎる
17424/03/10(日)09:05:43No.1165998880+
串刺しにされて完全に浮かされた状態から何故か持ち上げ返すのはもうパワーとかそういう問題なのだろうか…?
セフィロスもびっくりしすぎて刀から手放すの忘れてるし
17524/03/10(日)09:05:57No.1165998921+
ウェポンはなんなの
あいつら宇宙人じゃないから味方のはずだよね?
なんで戦うんだ
17624/03/10(日)09:06:02No.1165998937+
メンタル的にタークスの適性微妙そうだし赤ヘル上級兵昇格の方がありそう
17724/03/10(日)09:06:28No.1165999016+
>油断しまくってたセフィロス不意打ちでブッ刺して有利取った形だから神羅兵時代からあんまりスペック盛りすぎるのもなんか違う派
>まぁ串刺しにされた状態からカウンター決める根性はとんでもないけど
盛るとしたらザックスの方だとは思う
CCやACの特典アニメとか反映するとセフィロス戦かなり派手な感じになりそうだし
17824/03/10(日)09:06:29No.1165999018+
>ただメンタル的にソルジャー以上じゃないとタークス務まらねえと思うんだよな…
あいつらフィジカルもメンタルもエリートすぎる
17924/03/10(日)09:06:34No.1165999034+
やはり隊長か…いいか!俺たちは最強だ!
18024/03/10(日)09:06:51No.1165999087+
>自分に斬りかかるクラウドを受け入れて旅をするティファがこわい
初っ端喧嘩しても翌朝には元通り振る舞えるの逆に怖かったよ
ジェノバは恐れる者愛する者の姿で人に近付く…
18124/03/10(日)09:06:54No.1165999100+
リバース序盤の宿屋ティファは相当怒ってたな
自分から色々曝け出したのにクラウドはホラッチョ続けてるように思える言葉返してきたから当然だけど
18224/03/10(日)09:07:02No.1165999124+
ティファの方はもうライブストリームに触れてカウンセリング準備出来てるけど
今回のクラウドはオリジナル以上に拗れそうだけど完治できるかな
18324/03/10(日)09:07:12No.1165999158+
パレード潜り込む時にヘルメット取る動作が手馴れててやっぱ一般兵なんだなって
18424/03/10(日)09:07:14No.1165999168+
>メンタル的にタークスの適性微妙そうだし赤ヘル上級兵昇格の方がありそう
俺たちは最強だ!!!!
18524/03/10(日)09:07:30No.1165999254+
ff7の設定の面倒さは他のナンバリング作品の5倍くらいはある
18624/03/10(日)09:07:52No.1165999364+
>ウェポンはなんなの
>あいつら宇宙人じゃないから味方のはずだよね?
>なんで戦うんだ
星の脅威を排除する!
セフィロス?ちょっとよくわからないです…
18724/03/10(日)09:08:06No.1165999426+
今の実力自体はしっかりクラス1st級なのが混乱の元過ぎるクラウド君
18824/03/10(日)09:08:25No.1165999511+
古代種はソルジャー作ったわけじゃないのになんでジェノバ増えたんだろ
18924/03/10(日)09:08:27No.1165999526+
>ウェポンはなんなの
>あいつら宇宙人じゃないから味方のはずだよね?
>なんで戦うんだ
ウェポンはセフィロスの干渉を受けてる
セフィロスに操られて人間襲ってるのか魔晄吸い尽くす人間を星の敵とみなしてるのかはぼかされてる
19024/03/10(日)09:08:30No.1165999539+
>ウェポンはなんなの
>あいつら宇宙人じゃないから味方のはずだよね?
>なんで戦うんだ
ライフストリーム集中させて侵略者と戦わなきゃいけないのに無駄遣いしてる馬鹿生物が居るからだが!
19124/03/10(日)09:08:39No.1165999604そうだねx2
>ウェポンはなんなの
>あいつら宇宙人じゃないから味方のはずだよね?
>なんで戦うんだ
あくまで星の味方だから人類の味方ではないんだ
外敵のはずのジェノバの手駒になってたのはセフィロスがライフストリームに溶け込んで違法アクセスしたせい
19224/03/10(日)09:08:44No.1165999633+
>ff7の設定の面倒さは他のナンバリング作品の5倍くらいはある
メインだけでもめんどくさいのにリーブみたいな野生の個人超能力者もいて更に混乱する
19324/03/10(日)09:08:45No.1165999637+
>ウェポンはなんなの
>あいつら宇宙人じゃないから味方のはずだよね?
>なんで戦うんだ
人間も星の命使い続ける害獣理論なんだよ
19424/03/10(日)09:09:13No.1165999745そうだねx2
5年前クラウドは村に来なかった!なのに見てきた様に細部まで知ってる!怖い!
19524/03/10(日)09:09:44No.1165999877+
>ff7の設定の面倒さは他のナンバリング作品の5倍くらいはある
FFTの設定まで絡む上空白の本編後がどうなるのか明かされてないイヴァリースはもっとややこしい
19624/03/10(日)09:09:46No.1165999883そうだねx1
>5年前クラウドは村に来なかった!なのに見てきた様に細部まで知ってる!怖い!
(ちゃんと居た)
19724/03/10(日)09:10:08No.1165999976+
ソルジャーとセフィロスコピー周りの設定もややこしいよな
19824/03/10(日)09:10:30No.1166000044+
筋としては星を消耗させる人類って悪い奴だよなぁ…ってのもでかい軸になってるから
どっちかっていうとめちゃくちゃ自然な流れなんだけど
ジェノバっていう外敵がいるおかげで話がカオスになってる
19924/03/10(日)09:10:43No.1166000103+
ジェノバとかいう害獣が擬態するのが話を面倒にしまくる…
20024/03/10(日)09:10:45No.1166000110そうだねx1
ザックスは…川に流されて死んだんだろ…!?
20124/03/10(日)09:11:08No.1166000216+
ウェポンは星がヤバくなると防衛反応もするけどオメガウェポンにライフストリーム集める仕事あるから生命虐殺の仕事もあるから出た時点で人類は滅びる
セフィロスがメテオ成功させるた場合はオメガウェポンにライフストリーム全部集まるからそれを奪う最後の仕事がある
20224/03/10(日)09:12:08No.1166000446そうだねx1
暴走クラウドが神羅兵に無双するシーンブッ刺して放り投げる動きがセフィロスすぎる
20324/03/10(日)09:12:15No.1166000487+
>ザックスは…川に流されて死んだんだろ…!?
そうきたか〜
20424/03/10(日)09:13:15No.1166000714+
>ジェノバとかいう害獣が擬態するのが話を面倒にしまくる…
されに乗っかって宝条が訳分からん研究やりまくってその成果や失敗作がたくさん転がってる上に
そいつらが色々やらかすのも割と混乱のもとになってると思う
20524/03/10(日)09:13:43No.1166000819+
設定は難解っていうか正解はなくて元々ご想像にお任せしますみたいなスタンスだったのがコンピレーションのたびにライブ感満載の設定ガンガン後付けされてくからもうプレイヤー一人一人が感じたことが正解でいいんじゃないかなって思う
20624/03/10(日)09:14:03No.1166000893+
ルーファウスって社長になる前の時点でどこまで内情を把握できてたんだろ
というか宝条周りの事業ってちゃんと内容把握してたやついるのか…?
20724/03/10(日)09:14:29No.1166000981+
セフィロスに操られてるならティファをパックンチョして消化しないとおかしくない?
20824/03/10(日)09:15:24No.1166001193+
>セフィロスに操られてるならティファをパックンチョして消化しないとおかしくない?
ごめん原作ではそうだったけどリバースでは違うっぽい
20924/03/10(日)09:16:06No.1166001355+
もともと神羅に対するレジスタンス活動をする話だったし
大体の期間はそれで動いてるんだけど
なんか変なやつがいたおかげで変な方向に話が進んでいってしまった…
21024/03/10(日)09:16:23No.1166001406+
>ルーファウスって社長になる前の時点でどこまで内情を把握できてたんだろ
>というか宝条周りの事業ってちゃんと内容把握してたやついるのか…?
リユニオンの追跡にタークスが動いてるから外にアウトプットするものに関しては把握されてたでしょ
プレジデントはセフィロス発生経緯くらいは知ってるんじゃないの
21124/03/10(日)09:17:00No.1166001550+
カオスウェポンさん…
21224/03/10(日)09:17:07No.1166001580+
なんか原作は表現の限界だったのか知らないけど荒野にいるレッド一族みたいな感じで人類死んだみたいな暗い終わりだったよね
21324/03/10(日)09:17:09No.1166001591+
敵も味方も擬態したり幻覚見てたりで…
21424/03/10(日)09:17:30No.1166001682+
タークス自体プレジデント存命時からルーファウス派だし情報源には事欠かんだろうな
21524/03/10(日)09:17:38No.1166001732そうだねx2
>人間も星の命使い続ける害獣理論なんだよ
いや…寄生獣か!
21624/03/10(日)09:17:52No.1166001802+
幼少期に相当高い橋から落ちてかすり傷、バスターソード扱える、正宗刺された状態でセフィロスぶん投げる
こんな奴をセフィロス並に強化して脱走された挙句放置する天才科学者
21724/03/10(日)09:18:06No.1166001864+
>なんか原作は表現の限界だったのか知らないけど荒野にいるレッド一族みたいな感じで人類死んだみたいな暗い終わりだったよね
人の笑い声が聞こえるから人類生き延びてるよっていうエンドだ
まぁ俺も当時分からんかったけど
21824/03/10(日)09:18:11No.1166001892+
インター前だとザックスの掘り下げろくにないのはそこまで重要キャラとは捉えてなかったのかな
21924/03/10(日)09:18:20No.1166001923+
>ザックスは…川に流されて死んだんだろ…!?
クラウドと同じくゴンガガ育ちの田舎っぺ大将が川に流された位で死ぬ訳が…
うちのザックスはバスターソード受け継ぐ前にミネルヴァ倒した本物の英雄なんだぞ!
22024/03/10(日)09:18:29No.1166001962+
いや魔晄使うのやめて文明度下げた結果みたいな感じじゃない?
22124/03/10(日)09:18:38No.1166002008+
>なんか原作は表現の限界だったのか知らないけど荒野にいるレッド一族みたいな感じで人類死んだみたいな暗い終わりだったよね
緑に覆われたミッドガルとそこから聞こえる子供たちの笑い声をどう解釈するかによるって感じ
22224/03/10(日)09:18:40No.1166002023+
なんでウェポンと戦うの?はDCで更に分かりやすく?なったかも知れない…
22324/03/10(日)09:19:10No.1166002160+
>アルテマとエメラルドとルビーは仕事しろ
エメラルドは海底魔晄炉探してたんだよね?
アルテマは飛び出してきたところが悪い
ルビーはゴールドソーサーが楽しそうなのが悪い
22424/03/10(日)09:19:49No.1166002320+
オリジナルはソルジャーが普通に雑魚モンスターとしてわらわら出てくるだけの存在だからそんなすごいもんだと認識してなかった
22524/03/10(日)09:20:25No.1166002462+
>なんか原作は表現の限界だったのか知らないけど荒野にいるレッド一族みたいな感じで人類死んだみたいな暗い終わりだったよね
暗いわけではないかな
唐突に500年後レッドとお仲間が廃墟になったミッドガル見て終わるから
「で?結局どうなったん?」ってなるだけで
22624/03/10(日)09:20:44No.1166002535そうだねx1
>何となく自分は人間より上位の生物だと思ってたけどただの化け物じゃん…って勘違いして資料漁ったら本当にその通りっぽくて(実は誤解)心折れた
誤解ってどの部分?
22724/03/10(日)09:21:06No.1166002612+
エメラルドとルビーは後付けだから…
22824/03/10(日)09:21:11No.1166002637+
>オリジナルはソルジャーが普通に雑魚モンスターとしてわらわら出てくるだけの存在だからそんなすごいもんだと認識してなかった
プレジデントもソルジャーの名前なんて覚えてられないって言ってたからなんぼでもいるもんだと…
22924/03/10(日)09:21:52No.1166002853+
サファイアウェポンは瞬殺されたのが扱い悪い…
リメイクされてどうなるか
23024/03/10(日)09:21:59No.1166002883+
ザックスの活躍が知りたいあなたはCC!
謎の男ヴィンセントとウエポンの詳細が知りたいあなたはDC!
いやハードル高…
23124/03/10(日)09:22:30No.1166003020+
後付なのか知らないけど1st称号がかなり重いよね
本編だと1st雑魚が出るけど昇格緩くなったのかな
23224/03/10(日)09:22:30No.1166003027+
>オリジナルはソルジャーが普通に雑魚モンスターとしてわらわら出てくるだけの存在だからそんなすごいもんだと認識してなかった
あれは本編直前くらいに導入された量産型ソルジャーとか聞いた
23324/03/10(日)09:22:37No.1166003058+
>サファイアウェポンは瞬殺されたのが扱い悪い…
>リメイクされてどうなるか
クラウドたちが水上スキーしながら戦ってよわったところにシスターレイ!
23424/03/10(日)09:23:17No.1166003224+
なんかガラケーでもタークスメインのFFのゲームあったよな…ハードル高すぎる
23524/03/10(日)09:23:18No.1166003230+
ソルジャーあくまで軍隊規模だからね……
1stがレアでその最上位層がイカれた強さではあるが
23624/03/10(日)09:23:39No.1166003323+
>ザックスの活躍が知りたいあなたはCC!
>謎の男ヴィンセントとウエポンの詳細が知りたいあなたはDC!
>いやハードル高…
リバース前にCCがリマスターされたように次回作の前にDCもリマスター版が出るかもしれないし…
23724/03/10(日)09:23:52No.1166003392+
>いやハードル高…
CCはリメイク出た
ECが関連作品のシナリオを網羅してくれる予定らしいが
23824/03/10(日)09:24:22No.1166003591+
クラウドの仲間達が天然のソルジャーすぎない?
バレット片腕で登ってくのやばすぎ
23924/03/10(日)09:24:56No.1166003735+
エアガイツもリメイクしようぜ!
24024/03/10(日)09:25:14No.1166003829そうだねx1
ソルジャーって魔晄漬けだけだっけ
ジェノバ細胞移植はザックスクラウドセフィロスだけ?
24124/03/10(日)09:25:16No.1166003840+
アバランチの危険さはガラケーのBCやってないと分かりづらいな…
24224/03/10(日)09:25:16No.1166003841+
>クラウドの仲間達が天然のソルジャーすぎない?
>バレット片腕で登ってくのやばすぎ
なんで3点支持できないのに落ちないんだよおかしいだろって
24324/03/10(日)09:25:34No.1166003946+
レッドが縄伝って登ってきた時は面食らったね
24424/03/10(日)09:25:38No.1166003967+
>クラウドの仲間達が天然のソルジャーすぎない?
>バレット片腕で登ってくのやばすぎ
いいだろ?あのガタイだぜ?
24524/03/10(日)09:25:48No.1166004029+
>>クラウドの仲間達が天然のソルジャーすぎない?
>>バレット片腕で登ってくのやばすぎ
>いいだろ?あのガタイだぜ?
やばすぎ
24624/03/10(日)09:25:53No.1166004059+
>ソルジャーって魔晄漬けだけだっけ
>ジェノバ細胞移植はザックスクラウドセフィロスだけ?
自我を保ってるのがソルジャーで不良品が黒マントだから
24724/03/10(日)09:25:55No.1166004074+
>クラウドの仲間達が天然のソルジャーすぎない?
>バレット片腕で登ってくのやばすぎ
あの腕の太さの時点で異常過ぎる
24824/03/10(日)09:26:19No.1166004250+
ザンガン流学び始めた頃でもモンスター蹴り飛ばすぐらいはできるティファ怖い
24924/03/10(日)09:26:30No.1166004310+
>ソルジャーって魔晄漬けだけだっけ
>ジェノバ細胞移植はザックスクラウドセフィロスだけ?
元々ジェノバ細胞も植えられる
だからたまに引退後のソルジャーがなんか黒マント着たがったりする
25024/03/10(日)09:26:59No.1166004460+
やけに強いタークスとかもいるしもしかしてソルジャーって異常者になる割にそれほどでもない?
25124/03/10(日)09:26:59No.1166004461+
黒マントよりも🪶だよな!
25224/03/10(日)09:27:22No.1166004582+
ダイン戦の後クラウドがバレットの銃渡すシーン見てクラウドが持つとクソでけえなこれってビビる
25324/03/10(日)09:27:29No.1166004613+
>ソルジャーって魔晄漬けだけだっけ
>ジェノバ細胞移植はザックスクラウドセフィロスだけ?
いやジェノバ細胞も入ってるはず
25424/03/10(日)09:27:34No.1166004642そうだねx1
>ソルジャーって魔晄漬けだけだっけ
>ジェノバ細胞移植はザックスクラウドセフィロスだけ?
ソルジャーは全員魔晄照射+ジェノバ細胞注入
なのでジェノバの支配を物ともしないメンタルが必要になる
25524/03/10(日)09:27:35No.1166004647+
拳で闘うティファが一般人なのに強すぎる
25624/03/10(日)09:27:38No.1166004657+
>ソルジャーって魔晄漬けだけだっけ
>ジェノバ細胞移植はザックスクラウドセフィロスだけ?
ジェノバ細胞付けて適正あればソルジャーになれる
適正なかったやつはニブルヘイムの黒マントみたいになる
25724/03/10(日)09:27:48No.1166004701+
耐性ないから駄目よされるくらいにはソルジャー化の実験結果あるのが怖いわ
25824/03/10(日)09:27:49No.1166004708+
>インター前だとザックスの掘り下げろくにないのはそこまで重要キャラとは捉えてなかったのかな
因果関係が逆で舞台装置として作ったけど後から設定的にこいつで一本作れるじゃん!ってなったんだと思う
25924/03/10(日)09:27:58No.1166004744+
>やけに強いタークスとかもいるしもしかしてソルジャーって異常者になる割にそれほどでもない?
まあ企業としては製法確立していっぱい作れるのがいい所だろうから
26024/03/10(日)09:28:22No.1166004874そうだねx1
ジェノバはなんでそんなに黒マントが好きなの…
26124/03/10(日)09:28:38No.1166004933+
社長も明らかにタークスより強いやんけ
26224/03/10(日)09:28:56No.1166005002+
ザックスはアルティマニアかなんかでビジュアル出したらウケたとかなんとか
26324/03/10(日)09:29:00No.1166005021+
作り方が確立されて遠征での戦争とかモンスター退治ができるってのがいいところだからな
26424/03/10(日)09:29:02No.1166005032+
FF7ってエアリス殺してメテオした悪いセフィロス殺してホーリー復活させて地球守ろうぜ!くらいの話だと思ってた
26524/03/10(日)09:29:16No.1166005082+
>ジェノバはなんでそんなに黒マントが好きなの…
マント付ければ全員同じグラで済むから…
26624/03/10(日)09:29:21No.1166005094そうだねx2
>FF7ってエアリス殺してメテオした悪いセフィロス殺してホーリー復活させて地球守ろうぜ!くらいの話だと思ってた
大筋はそう
26724/03/10(日)09:29:24No.1166005108+
見知った人たちがみんな黒マント化していくのつらい
コンドルのエサじゃん
26824/03/10(日)09:29:40No.1166005179+
副産物のほうのモンスターが制御ちゃんとできるんならそれでよさそうなきがしないでもない
あとまぁメカ部門も整理対象じゃないってことはふつうにそんな見劣りするもんでもなかったんだろうしたぶん
26924/03/10(日)09:29:46No.1166005190+
ゲームだとタークスとかも強くなきゃ話にならんけど実際のパワーバランスはACくらいだと思う
本物の超人には敵わないのがタークスって感じで
27024/03/10(日)09:29:58No.1166005242+
\おいしい/
27124/03/10(日)09:30:50No.1166005518+
>\おいしい/
\ふざけんな!/
27224/03/10(日)09:30:55No.1166005535+
黒マントはコスタのビーチでうーあーしてるのとか船にちゃんと並んでるとか笑わせにきてる
27324/03/10(日)09:31:00No.1166005559+
>ジェノバはなんでそんなに黒マントが好きなの…
宝条のセンスだろ
27424/03/10(日)09:31:29No.1166005704+
タークスを改造したヴィンセントの設定的なTierってどんな感じになるんだ…
27524/03/10(日)09:31:50No.1166005824そうだねx2
>タークスを改造したヴィンセントの設定的なTierってどんな感じになるんだ…
本来なら最強じゃね?
27624/03/10(日)09:31:55No.1166005855+
>タークスを改造したヴィンセントの設定的なTierってどんな感じになるんだ…
DC設定でいうと世界最強
27724/03/10(日)09:32:16No.1166005956+
この世界観マテリア=魔法だと思ってたけど
エアリスは古代種パワーで普通に魔法使えそうだし
ユフィの忍術も不思議パワーだしそこに特に設定はないんか
27824/03/10(日)09:32:50No.1166006110+
設定的にはハイウェポンだから普通に最上位
27924/03/10(日)09:33:00No.1166006148そうだねx1
>誤解ってどの部分?
母の名はジェノバ(まちがい)+ジェノバは古代種(まちがい)=俺は人類に滅ぼされた古代種の息子!!この星の正当な後継者!!!11
28024/03/10(日)09:33:15No.1166006232+
>この世界観マテリア=魔法だと思ってたけど
>エアリスは古代種パワーで普通に魔法使えそうだし
>ユフィの忍術も不思議パワーだしそこに特に設定はないんか
そしてただただ不思議なリーブ
28124/03/10(日)09:33:16No.1166006239+
元ソルジャーの爺がなんかよく分からんけど黒マント着たくなったりするからジェノバのせいだろうな
28224/03/10(日)09:33:32No.1166006323+
ヴァイスとどんぎつねなら後者のが強いの?
28324/03/10(日)09:33:43No.1166006376+
>この世界観マテリア=魔法だと思ってたけど
>エアリスは古代種パワーで普通に魔法使えそうだし
>ユフィの忍術も不思議パワーだしそこに特に設定はないんか
カードゲーム極めて浮いてる爺もいるし
28424/03/10(日)09:34:00No.1166006447そうだねx4
マテリアがあれば誰でも魔法が使えるのはそこに過去の叡智が凝縮されてるからだし
素で魔法的な能力を持つものがいるのは変ではないんだよな
28524/03/10(日)09:34:27No.1166006564+
ジェノバの精神汚染への耐性の適正が無かったから弾かれてたけどなんやかんやで処置施されて
ライフストリームに他人と一緒に落ちた干渉でバグ技染みた精神復帰するのもうバグ技じゃなくてバグだろ
28624/03/10(日)09:35:12No.1166006740+
この広い星の上のどこかでまだこの変な古代種たちは生きているのかもしれません
28724/03/10(日)09:35:47No.1166006898そうだねx1
>ヴァイスとどんぎつねなら後者のが強いの?
たぶんそう?
28824/03/10(日)09:37:08No.1166007380+
リーブ謎すぎるけど強さに関してはデブモーグリが普通にロボだから作ったやつの頑張りのおかげか…
28924/03/10(日)09:38:31No.1166007786+
>そしてただただ不思議なリーブ
ラジコン頑張って操作してたんじゃないのかよ!
29024/03/10(日)09:38:43No.1166007869そうだねx1
リーヴも終始隠してただけで実は古代種かもしれん
29124/03/10(日)09:39:13No.1166008034+
リバースだとケットシーは変えのボディがあるから大丈夫!ってなってたけどインスパイア設定無くなったのか仲間に気を遣って嘘ついてるのか分からん
29224/03/10(日)09:39:48No.1166008194そうだねx2
リーブは親孝行する場所そこでいいのか……?
29324/03/10(日)09:39:57No.1166008237+
>ジェノバの精神汚染への耐性の適正が無かったから弾かれてたけどなんやかんやで処置施されて
>ライフストリームに他人と一緒に落ちた干渉でバグ技染みた精神復帰するのもうバグ技じゃなくてバグだろ
その工程ティファだけで済ませてクラウド精神復帰してないけどどうすんだろ
29424/03/10(日)09:40:25No.1166008379そうだねx3
>リバースだとケットシーは変えのボディがあるから大丈夫!ってなってたけどインスパイア設定無くなったのか仲間に気を遣って嘘ついてるのか分からん
原作からすっと二号機でてきたぞ
29524/03/10(日)09:40:31No.1166008424+
スレ画なんかライフストリームと一体化して並行世界のライフストリーム吸い上げてるんだけど
どういう事?
29624/03/10(日)09:41:32No.1166008721そうだねx2
>リーヴも終始隠してただけで実は古代種かもしれん
エアリスと交配させよう
29724/03/10(日)09:41:53No.1166008815+
>リーブ謎すぎるけど強さに関してはデブモーグリが普通にロボだから作ったやつの頑張りのおかげか…
優れた武器を手に入れるのもそれを使いこなすのもそいつの力だからよ
29824/03/10(日)09:42:35No.1166009056そうだねx2
>その工程ティファだけで済ませてクラウド精神復帰してないけどどうすんだろ
ニブル山で助けようとしてくれたんだねってのももうやっちゃったもんな
なんでこのタイミングで入れたんだろね
29924/03/10(日)09:42:39No.1166009068そうだねx3
>原作からすっと二号機でてきたぞ
漫画でいうなら1号死んだ次のページで2号来たぐらいのペースだからな
30024/03/10(日)09:42:45No.1166009088+
>なのでジェノバの支配を物ともしないメンタルが必要になる
クラウドがソルジャー適性で弾かれたのって魔晄じゃなくてジェノバの方なんだよな
30124/03/10(日)09:43:23No.1166009244+
話的に1号機と2号機を同時に動かしてるタイミングがあることになるから替えのボディどころじゃないぜインスパイア
30224/03/10(日)09:43:29No.1166009271+
星壊してまた新しい星にいきてーなー>私セフィロス
色んな分岐世界作って壊してそのエネルギーで星存続させて俺も生き残りてーなー>俺セフィロス
であってる?
30324/03/10(日)09:44:21No.1166009483+
上にのってるやつのメガホンの性能が上がると強くなるロボってまたけったいな仕様やで
30424/03/10(日)09:46:23No.1166010000+
>クラウドがソルジャー適性で弾かれたのって魔晄じゃなくてジェノバの方なんだよな
魔晄も頭ぐるぐるになって昏睡とかあるから
両方耐える精神強度がないと駄目
30524/03/10(日)09:46:34No.1166010048+
>原作からすっと二号機でてきたぞ
原作だと1号機と2号機が別人なのはっきりしてたじゃん
今回は変えのボディあるから大丈夫!よかったねー!てなったから1号機潰されたのを悼んでいいのか戸惑った
30624/03/10(日)09:46:48No.1166010106+
クラウドの中のジェノバさんはなんか段々整合性とるの面倒くさくなって適当になってきてない?
30724/03/10(日)09:47:59No.1166010543+
>母の名はジェノバ(まちがい)+ジェノバは古代種(まちがい)=俺は人類に滅ぼされた古代種の息子!!この星の正当な後継者!!!11
クラウドにライフストリームに落とされて
ジェノバが侵略者って認識したんだっけ
30824/03/10(日)09:48:10No.1166010598+
>上にのってるやつのメガホンの性能が上がると強くなるロボってまたけったいな仕様やで
このロボも大概なんなんだよって性能してる
30924/03/10(日)09:48:51No.1166010798+
>原作だと1号機と2号機が別人なのはっきりしてたじゃん
>今回は変えのボディあるから大丈夫!よかったねー!てなったから1号機潰されたのを悼んでいいのか戸惑った
中身がリーブなのは一緒じゃん
31024/03/10(日)09:49:00No.1166010848+
オリジンFF7の方のクラウド内ジェノバもフリーズしやすいクラウドの扱いに四苦八苦してた印象あったけど
リメイク作の方だとギャグとか投げやりな印象
31124/03/10(日)09:49:07No.1166010874そうだねx4
よくよく改めるとセフィロスもうアホくさいくらいの道化要素の塊だな…
31224/03/10(日)09:49:36No.1166011009そうだねx1
在野の超人おすぎ!
31324/03/10(日)09:49:39No.1166011022+
>クラウドにライフストリームに落とされて
>ジェノバが侵略者って認識したんだっけ
ライフストリームに落とされて死んでジェノバに統合されたけど
なんか勘違いしたままジェノバ乗っ取っちゃった
31424/03/10(日)09:49:49No.1166011078+
すべての発端がセフィロスの思い込みだとか繊細ハートが傷ついたからとかなのが原作の時からずっとしっくりきてない
発端はジェノバ?そうだね
31524/03/10(日)09:49:49No.1166011079そうだねx1
>クラウドの中のジェノバさんはなんか段々整合性とるの面倒くさくなって適当になってきてない?
ザックスの名前出されると都合悪いから頭痛起こすか…
やべっ誤魔化しきれなくなってきたから知らないってことに…いややっぱ川に流されて死んだってことにしとくか!
31624/03/10(日)09:50:30No.1166011264+
ギャグの部分は地のクラウドだと思われる
31724/03/10(日)09:50:57No.1166011388+
荒らし混乱のもとの博士連中に振り回されてる道化が多すぎる
31824/03/10(日)09:51:13No.1166011454そうだねx1
俺たちは最強だ!
31924/03/10(日)09:51:17No.1166011468+
>すべての発端がセフィロスの思い込みだとか繊細ハートが傷ついたからとかなのが原作の時からずっとしっくりきてない
>発端はジェノバ?そうだね
でも歴史上の独裁者とかそんな感じの残念メンタルだし
32024/03/10(日)09:51:27No.1166011513そうだねx1
>クラウドにライフストリームに落とされて
>ジェノバが侵略者って認識したんだっけ
それであってる
魔晄炉で宝条の実験体見て俺もモンスター…?
→神羅屋敷の資料漁って俺古代種じゃん!星を奪った現行人類許せねえ!
→ライフストリームに落ちて星の知識からジェノバの正体知ってやっぱ俺モンスターじゃん!モンスターらしく星を喰らいつくしてやるぜ!
32124/03/10(日)09:51:40No.1166011559そうだねx3
ゴールデンソーサーあたりはもうコントローラー手放して菓子食いながら眺めてるよジェノバさん
32224/03/10(日)09:51:43No.1166011567+
世界の結合を使って他のジェノバ滅ぶ世界線を消してジェノバ一人勝ちできる環境がセフィロスの語る今回の約束の地?
32324/03/10(日)09:51:52No.1166011609+
ひょっとしてバーミヤン博士が大体悪いんじゃないか…?
32424/03/10(日)09:51:56No.1166011626そうだねx2
ライフストリームの知識は得てるから多分ジェノバが何かも理解したとは思う
それはそれとして俺が特別なのは間違いないから星の支配者になるね…
32524/03/10(日)09:52:27No.1166011766そうだねx1
>よくよく改めるとセフィロスもうアホくさいくらいの道化要素の塊だな…
うるせー!ジェノバとかしらねー!ソルジャー1stしてくれてたらホントに楽だったんだけどな…
32624/03/10(日)09:52:46No.1166011861+
>すべての発端がセフィロスの思い込みだとか繊細ハートが傷ついたからとかなのが原作の時からずっとしっくりきてない
実際はニブルヘイムで発狂してから5年後に起きて神になるとか言い出すまでのセフィロスが何考えてたのか一切語られてないので全部ファンの推測でしかないんだけどね
32724/03/10(日)09:53:18No.1166012010+
セフィロスなんであんなにクラウド好きなの
ガチ古代種エアリスに執着した方が自然なのに
32824/03/10(日)09:53:52No.1166012169+
>セフィロスなんであんなにクラウド好きなの
初めて負けたからじゃない?
32924/03/10(日)09:54:23No.1166012320+
>セフィロスなんであんなにクラウド好きなの
>ガチ古代種エアリスに執着した方が自然なのに
セフィロス本体は興味ないねだけど
クラウドの中のジェノバがセフィロスの姿を借りて命令してるんだと思われる
33024/03/10(日)09:54:31No.1166012354+
>よくよく改めるとセフィロスもうアホくさいくらいの道化要素の塊だな…
そうなのにクラウドに対してねっとりと弄んでるような言動してくるのがふっとしたタイミングでものすごい滑稽に見える
33124/03/10(日)09:54:35No.1166012377+
ジェノバ:物騒
セトラ:物騒
ギ族:物騒
人類:物騒
33224/03/10(日)09:54:39No.1166012398+
>>クラウドの中のジェノバさんはなんか段々整合性とるの面倒くさくなって適当になってきてない?
>ザックスの名前出されると都合悪いから頭痛起こすか…
>やべっ誤魔化しきれなくなってきたから知らないってことに…いややっぱ川に流されて死んだってことにしとくか!
別に邪悪な意思が主導権握ってるって言うよりAIがクラウドと周辺人物の中のデータをスキャンして勝手に回答を述べてる状況に近いな
33324/03/10(日)09:55:16No.1166012602+
セフィロスは境遇とか成り立ちは同情できるというか荒らし嫌がらせ混乱の元に振り回された可愛そうな奴
でも荒らし嫌がらせ混乱の元に振り回されたからって自分がそれになっていい訳ではない
33424/03/10(日)09:55:25No.1166012662そうだねx1
>→ライフストリームに落ちて星の知識からジェノバの正体知ってやっぱ俺モンスターじゃん!モンスターらしく星を喰らいつくしてやるぜ!
ここちょっと違うよ!
ジェノバが吸収するはずだったライフストリームを俺が吸ってジェノバを超えた神になってやるぜだよ!
33524/03/10(日)09:55:25No.1166012663そうだねx1
取り込んでるとはいえただの細胞なんだからじっとしててよー
33624/03/10(日)09:55:26No.1166012673+
今ならFF7博士がいっぱいいるから分からないところを聞こう
33724/03/10(日)09:55:34No.1166012731+
カードゲームを介してジェノバ時代の背景を掘り下げられるとは思わなかったんでジェノバの掘り下げもっとされるかもな
三作目でセフィロスラスボスで来てももう操り人形ってプレイヤーに見透かされてるし
33824/03/10(日)09:56:37No.1166013101+
原作の方だと古代種ってジェノバを受け入れようとしたらめっちゃ乗っ取られまくって収集つかなくなって
メテオで古代種ごとジェノバ消し飛ばして隠れてた人類だけ生き延びてたよね?
人類も旅をやめただけで本来は古代種だったとかだった気がする
33924/03/10(日)09:56:58No.1166013236+
ラヴォスといいこの時期のスクエニはコズミックホラーにハマってたのか?
34024/03/10(日)09:56:58No.1166013237+
>それであってる
>魔晄炉で宝条の実験体見て俺もモンスター…?
>→神羅屋敷の資料漁って俺古代種じゃん!星を奪った現行人類許せねえ!
>→ライフストリームに落ちて星の知識からジェノバの正体知ってやっぱ俺モンスターじゃん!モンスターらしく星を喰らいつくしてやるぜ!
態度から分かりにくいけどどっちにしろ人類滅ぼす方向なのは実験でおもちゃにされた怒りが相当あるのかな
34124/03/10(日)09:57:01No.1166013256+
あの頃はクロノトリガーのラヴォスといいゼノギアスのデウスといいジェノバといい外来生命体が星を乗っ取ろうとしてパーツを分離させた後集合させるってボスが並んだな
34224/03/10(日)09:57:14No.1166013333+
>俺、クラウドにはなりきれませんでした…ごめんねティファさん
これボディはクラウド本人なんだけどここまでクラウドの身体動かしてきたのはジェノバの人格エミュだから(クラウド本人は廃人でたまにモノローグで語りかけてきてたのがクラウド本人)別に間違いじゃないのよね
34324/03/10(日)09:57:19No.1166013361+
>カードゲームを介してジェノバ時代の背景を掘り下げられるとは思わなかったんでジェノバの掘り下げもっとされるかもな
女王ってジェノバに乗っ取られた人だったのかまさか
魔女はセトラか
34424/03/10(日)09:57:46No.1166013502+
>ラヴォスといいこの時期のスクエニはコズミックホラーにハマってたのか?
SAGA3のモチーフがクトゥルフだしな
34524/03/10(日)09:58:36No.1166013772+
>取り込んでるとはいえただの細胞なんだからじっとしててよー
細胞そのものが独自の生物活動出来るくらいだからなぁ…
34624/03/10(日)09:58:47No.1166013824+
>俺、クラウドにはなりきれませんでした…ごめんねティファさん
この辺とかスレ画とかエヴァっぽいよね
34724/03/10(日)09:58:51No.1166013831+
ライフストリームは特に害ないけどFF10の幻光虫は滅ぼした方が良いよ
34824/03/10(日)09:59:01No.1166013887+
>態度から分かりにくいけどどっちにしろ人類滅ぼす方向なのは実験でおもちゃにされた怒りが相当あるのかな
尊大な自尊心が悪く働いてる気がする
普通の人間だったら英雄になればいいけど
化け物で立派な存在かぁ…人類滅ぼすか!みたいな
34924/03/10(日)09:59:39No.1166014057そうだねx1
>ライフストリームは特に害ないけどFF10の幻光虫は滅ぼした方が良いよ
幻光虫って別に虫じゃなくて性質としてはライフストリームと同じものだから滅ぼしたらスピラ滅ぶよ
35024/03/10(日)09:59:40No.1166014060そうだねx1
>ライフストリームは特に害ないけどFF10の幻光虫は滅ぼした方が良いよ
エアリスがユウナみたいな踊りしたし本質的には同じ物なのでは
35124/03/10(日)10:00:47No.1166014339+
セフィロスってクソ真面目なだけなのでは…?
英雄として生み出されたから英雄やってたし化け物なら化け物らしく生きようとしてるだけだったり
35224/03/10(日)10:00:51No.1166014365+
オリジナルセフィロスはクラウドに投げ飛ばされたのが重症でずっと北で療養しててゲーム中出てくるセフィロスはジェノバの擬態って20年くらい立ってから初めて知った
35324/03/10(日)10:00:52No.1166014377+
>セフィロスなんであんなにクラウド好きなの
>ガチ古代種エアリスに執着した方が自然なのに
自分が見下してた混じりっけなしの原生種に致命傷負わされたってのが琴線に触れたのかもしれん
35424/03/10(日)10:01:02No.1166014427+
そもそも古代種と現行人類の差は何なの?
現行人類もジェノバみたいに宇宙から来たのか?
35524/03/10(日)10:01:03No.1166014429+
リバースのウェポンの見た目シンっぽいよね
35624/03/10(日)10:01:07No.1166014456そうだねx1
>エアリスがユウナみたいな踊りしたし本質的には同じ物なのでは
結構過去シリーズのオマージュあったよね
谷から落ちるタイニーブロンコは9っぽかった
35724/03/10(日)10:01:19No.1166014531+
7と10って違う星ってだけだったよね
35824/03/10(日)10:01:49No.1166014693+
>あの頃はクロノトリガーのラヴォスといいゼノギアスのデウスといいジェノバといい外来生命体が星を乗っ取ろうとしてパーツを分離させた後集合させるってボスが並んだな
ラヴォスといいというよりスクウェアとエニックスと鳥山明合作のクロノトリガーで着想膨らんでFFで再構成したのが7で裏FF7になったのがゼノギアスで両方ともトリガーの派生じゃないかって思う
35924/03/10(日)10:02:07No.1166014782そうだねx1
異界送りじゃんってなったけどシンラ君っていうすんごい薄いつながりあるからまぁまぁって感じ
36024/03/10(日)10:02:58No.1166015060+
>7と10って違う星ってだけだったよね
企画当初はマジでそうだったから設定面で多くの共通点があってシンラくんなんかの匂わせ残してる
36124/03/10(日)10:03:04No.1166015084+
ゴールドソーサーで遊び呆けてる罪悪感から生まれたセフィロスの幻覚みたいになってるリバース
36224/03/10(日)10:03:06No.1166015098+
>そもそも古代種と現行人類の差は何なの?
>現行人類もジェノバみたいに宇宙から来たのか?
セフィロスが語るところによると旅を続け星と語るのがセトラで現行人類は旅に疲れ星と語る事をやめた者達の末裔
つまり元の能力を保持してるかしてないかだけの差
36324/03/10(日)10:03:09No.1166015111+
>そもそも古代種と現行人類の差は何なの?
>現行人類もジェノバみたいに宇宙から来たのか?
原作の方では途中で旅をやめて定住を始めた古代種って設定だった
36424/03/10(日)10:03:38No.1166015268+
>ゴールドソーサーで遊び呆けてる罪悪感から生まれたセフィロスの幻覚みたいになってるリバース
だめだった
36524/03/10(日)10:03:50No.1166015311そうだねx1
>そもそも古代種と現行人類の差は何なの?
>現行人類もジェノバみたいに宇宙から来たのか?
ライフストリームを扱う技術に長けていて古代文明を築いていたのが古代種でジェノバとの戦いやら時間経過やらで文明が一度崩壊してその後ライフストリームとかなんもかも忘れた連中が増えて国作ってのが現代じゃないの
36624/03/10(日)10:04:41No.1166015589+
>ラヴォスといいというよりスクウェアとエニックスと鳥山明合作のクロノトリガーで着想膨らんでFFで再構成したのが7で裏FF7になったのがゼノギアスで両方ともトリガーの派生じゃないかって思う
一時期Wikipediaにスクエアでクロノトリガー続編の構想があって
FF7とゼノギアスはその関連で出たシナリオ使ってるから基礎が似てるみたいな記述があった時期があるな
36724/03/10(日)10:05:02No.1166015705+
>ラヴォスといいこの時期のスクエニはコズミックホラーにハマってたのか?
ラヴォスとジェノバの設定が似てるのは元々クロノトリガーの続編の予定だったから
36824/03/10(日)10:05:05No.1166015728そうだねx1
リバースの方だと特殊能力もった古代種に嫉妬して滅ぼしたのが人類って設定になってるから
なんかよくわかんねえなってなる
36924/03/10(日)10:05:46No.1166015954+
原作で蜜蜂の館行くぜヒャッホーしたら脳内クラウドにキレられるイベントあったな
37024/03/10(日)10:06:33No.1166016231+
>セフィロスってクソ真面目なだけなのでは…?
>英雄として生み出されたから英雄やってたし化け物なら化け物らしく生きようとしてるだけだったり
なんかその時その時で俺はこうなのでこうあるべき!みたいな強いビジョン持ってそうだよね
それ実行できる力もある
37124/03/10(日)10:06:36No.1166016248+
>>ラヴォスといいこの時期のスクエニはコズミックホラーにハマってたのか?
>ラヴォスとジェノバの設定が似てるのは元々クロノトリガーの続編の予定だったから
FFで一本作るってした方が企画のウケがよかったのかね
クロノトリガーに携わったビッグネームを再び呼ぶコストとか色々あるんだろうけど


1710025888313.png fu3222644.jpg