二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709985757579.jpg-(196703 B)
196703 B24/03/09(土)21:02:37No.1165843974+ 22:07頃消えます
懐かしい気分になりたいので初代プレステの好きなゲームの話聞かせて
俺は遊戯王封印されし記憶
弟と2人神妙な顔しながら頑張って終盤まではプレイした
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/09(土)21:03:43No.1165844514+
天空のレストランか天誅だな
224/03/09(土)21:04:18No.1165844876+
FFT
マンダリア平原だけで全ジョブカンストさせてた
324/03/09(土)21:04:23No.1165844931そうだねx2
メダロットRはさすがにキレた
424/03/09(土)21:04:59No.1165845392+
デコトラやりたかったなあー
524/03/09(土)21:05:15No.1165845556+
1番長くプレイしたゲームは何かわからないがVPは何回も遊んだ
624/03/09(土)21:05:27No.1165845676+
猫侍っていうアドベンチャー
724/03/09(土)21:05:35No.1165845750そうだねx1
悠久幻想曲2
電撃についてきた攻略冊子なかったらクリアできなかったなーと思う
824/03/09(土)21:06:16No.1165846114+
チョコボの不思議なデータディスク
924/03/09(土)21:06:39No.1165846276+
クラッシュ・バンディクーシリーズ
1024/03/09(土)21:06:44No.1165846317そうだねx1
海腹川背旬
1124/03/09(土)21:07:01No.1165846467+
野田がいるってことはこれかなり最近の誌面か…?
1224/03/09(土)21:07:11No.1165846557+
リモートコントロールダンディはプレイして衝撃を受けたわ
1324/03/09(土)21:07:51No.1165846874そうだねx2
PS3じゃないじゃん!って勘違いをしてしまった
PSソフト3選か…
1424/03/09(土)21:07:59No.1165846942そうだねx1
I.Q.
1524/03/09(土)21:08:25No.1165847142+
コンビニ2
地元では俺が考えた全商品揃えつつ一切の無駄のない内装データが出回った
1624/03/09(土)21:08:38No.1165847244+
俺の料理
遊び過ぎてデュアルショックを1台壊した
1724/03/09(土)21:09:21No.1165847545そうだねx3
何度見ても鈴木史朗がバイオ好きすぎて完全に質問から外れてるの笑っちゃう
ワイルドアームズ2nd
1824/03/09(土)21:09:40No.1165847732+
FF8
ゼノギアス
アインハンダー
デュープリズム
スクウェアばっかだ俺
1924/03/09(土)21:09:41No.1165847741そうだねx2
>野田がいるってことはこれかなり最近の誌面か…?
2022年に出たプレステ再現デザインのマルチポーチ付き本
佐野史郎の回答が面白すぎて買った
2024/03/09(土)21:09:56No.1165847890+
ガンパレ死ぬほどやった思い出
2124/03/09(土)21:10:19No.1165848035そうだねx2
サイレントボマーがおもしろかったんだよ…
2224/03/09(土)21:11:40No.1165848640+
PS1は本当に色んなゲームやったなぁ
モンスターファーム
ペルソナ2罪
アジト2
2324/03/09(土)21:12:00No.1165848816+
ライアットスターズというゲームが好きだった
SLGなのに育成がガバくて雑に強くなれる所が
2424/03/09(土)21:12:37No.1165849103+
破壊王
何周もして真ED探したのに結局見つけられなかった上にネット時代になってクソゲー扱いされてたことを知った
2524/03/09(土)21:12:42No.1165849146そうだねx4
ランナバウト2ってカーアクションが好きだった
色んな車種があってガンヘッドで街を走り回れたりする
2624/03/09(土)21:13:14No.1165849379+
鈴木史朗今86歳とかなのか
2724/03/09(土)21:13:20No.1165849440+
チョコボレーシング
100点がとうとう取れなかったな
2824/03/09(土)21:14:17No.1165849875+
プレイステーション3選でバイオ4持ってくるの強すぎる…
2924/03/09(土)21:14:37No.1165850029+
>ランナバウト2ってカーアクションが好きだった
>色んな車種があってガンヘッドで街を走り回れたりする
オブジェクト壊しまくりヒャッホー!ってゲームだと思ってたのにゲームの進行には破壊NGで窮屈だった
だからフリーランで壊しまくる
3024/03/09(土)21:14:41No.1165850056+
アストロノーカ
3124/03/09(土)21:14:50No.1165850122そうだねx4
変なゲーム多くてよかったよなプレステ
クソゲーも多かったが
3224/03/09(土)21:15:01No.1165850212+
佐野史郎がバイオキチすぎる...
3324/03/09(土)21:15:03No.1165850224+
ガンパレードマーチのせいで「」への道を歩み出した
3424/03/09(土)21:15:26No.1165850394+
ブレイズ&ブレイドっていうアクションRPGを夜通しやってめちゃくちゃ気持ち悪くなった
3524/03/09(土)21:15:53No.1165850605+
ロボピット2
対戦アクションなんだけどストーリーにも分岐があったり
1からかなり進化してていいゲームだったよ
3624/03/09(土)21:15:58No.1165850656そうだねx1
女神異聞録ペルソナ
3724/03/09(土)21:16:23No.1165850846+
>ブレイズ&ブレイドっていうアクションRPGを夜通しやってめちゃくちゃ気持ち悪くなった
マルチプレイ楽しくて学校帰りにみんなでやったの思い出す
3824/03/09(土)21:16:26No.1165850861そうだねx7
鈴木史朗だよ!
3924/03/09(土)21:16:33No.1165850912そうだねx4
あの頃はゲームを易々と買えないからクソゲーはクソゲーなりにしゃぶりつくして記憶に残ってるんだよね…
4024/03/09(土)21:16:38No.1165850952+
デジモンワールド
自力で繁栄度100にしたけど繁栄度バグ使っちゃって繁栄度を101にしてしまった
101って繁栄度1扱いらしく町の住人が初期のよそよそしさに戻って悲しかった
4124/03/09(土)21:16:46No.1165851012+
じゃあどこでもいっしょで…
後の展開がイマイチパッとしなかったのは初代のドットが思いの外重要だったからだと思うんだよね
じゃあって今さらドットにも戻せないし
4224/03/09(土)21:16:51No.1165851057+
ACMoA
もう自分好みのロボット組んで戦わせるってだけで楽しかった
4324/03/09(土)21:17:05No.1165851170+
闘神伝1と3
左右ローリングと雑なコンボで格ゲー勝ちじゃなくても楽しめて良かった
4424/03/09(土)21:17:24No.1165851309そうだねx1
ベイグラントストーリー
4524/03/09(土)21:17:30No.1165851353そうだねx1
ゼノギアスにはいまだに心が囚われている
4624/03/09(土)21:17:36No.1165851398+
チョロQ3かな
特典のコイン今も持ってるよ
4724/03/09(土)21:17:47No.1165851466+
>あの頃はゲームを易々と買えないからクソゲーはクソゲーなりにしゃぶりつくして記憶に残ってるんだよね…
ロードが長いくらいなら我慢してやってたし
ネットもある程度広まってたから詰まっても攻略情報見れることもあった
4824/03/09(土)21:17:50No.1165851482+
>あの頃はゲームを易々と買えないからクソゲーはクソゲーなりにしゃぶりつくして記憶に残ってるんだよね…
アークザラッドの消化不良エンドに続いてビヨビヨで心を砕かれたよ...
4924/03/09(土)21:18:02No.1165851575+
パラッパラッパー
ジャンピングフラッシュ!
エイブアゴーゴー
アインハンダー
DOOM
5024/03/09(土)21:18:04No.1165851593+
パネキットめっちゃやった
ある日メモリーカードが壊れてデータ全部なくなったから喪失感すごい
5124/03/09(土)21:18:07No.1165851614そうだねx1
なんで初代ってやたらメモリーカード用のシール出てたんだろう
5224/03/09(土)21:18:09No.1165851631+
今上がってるの大体良かったもんな
5324/03/09(土)21:18:21No.1165851717+
ジルオールは何故か先に攻略本だけ買ってて寝る前にワクワクしながら読んでたわ
5424/03/09(土)21:18:21No.1165851719+
ワンダートレックは妙に印象に残る
5524/03/09(土)21:18:37No.1165851816+
幻想水滸伝とMISIAの包み込むようにがなぜか紐付けされてる
聞きながらプレイしてたんかな
5624/03/09(土)21:18:51No.1165851921+
グランツーリスモ2
あれで車の名前おぼえた
5724/03/09(土)21:19:03No.1165852054+
PS版Diabloを友達とリアルCOOPしてた
5824/03/09(土)21:19:07No.1165852085+
ジャンピングフラッシュは2の遊びでがすごい
5924/03/09(土)21:19:08No.1165852099+
パラサイト・イヴ2
6024/03/09(土)21:19:21No.1165852207+
ラグナクール好きだったな
6124/03/09(土)21:19:30No.1165852271そうだねx3
エースコンバット3は外せない
6224/03/09(土)21:19:47No.1165852389+
ロックマンX4
アニメが映るしXが喋って派手なアクションするし本当ゲームの進歩に驚いたよ
6324/03/09(土)21:19:56No.1165852442+
スレ画にも出てるハーベストムーンかな
エリィが俺の初恋だった
6424/03/09(土)21:20:04No.1165852491そうだねx1
>アークザラッドの消化不良エンドに続いてビヨビヨで心を砕かれたよ...
ビヨビヨ最後まで頑張ってクリアしたけど続編へ続く的な匂わせエンドでぶちギレたよ
あと指がひたすら痛かった
6524/03/09(土)21:20:10No.1165852540+
俺屍とリンダとガンパレ
アルファソフト今何してるんだろ
6624/03/09(土)21:20:34No.1165852744+
王道だけどどこでもいっしょ
とPAQA
6724/03/09(土)21:20:52No.1165852873+
>あの頃はゲームを易々と買えないからクソゲーはクソゲーなりにしゃぶりつくして記憶に残ってるんだよね…
マジでこれある
サガフロ2もなんだこのクソゲーって思いながらやりこんだからこそ良さに気づけた
6824/03/09(土)21:20:53No.1165852880+
鈴木史朗は本当にバイオハザード好きだな
6924/03/09(土)21:20:59No.1165852923そうだねx1
ロックマンDASH
当時はオタク的なこと全然わかんなかったけどすごくハマった
実は遺跡が全部繋がってるのとか大好き
7024/03/09(土)21:21:16No.1165853048+
クラッシュバンディクーは友達と死んだら交代制でやるのにぴったりだったな…
クラッシュバンディくんとか呼んでたけど
7124/03/09(土)21:21:21No.1165853102そうだねx1
1番やったのはネオアトラスかな
イヴラークの骨イベントは攻略サイトで知ったけど
誰が解けるんだよこんなの!となった
7224/03/09(土)21:21:34No.1165853206+
ギレンの野望
ずっとやってた
7324/03/09(土)21:21:55No.1165853348+
思い返すと色々出てくるけどパッと出るのはガンパレとサガフロ2だな
7424/03/09(土)21:22:07No.1165853429そうだねx2
誕生日にゲーム買っていいよと言われてせがれいじり定価で買った俺を褒めてやりたい
7524/03/09(土)21:22:09No.1165853441そうだねx1
いまでもトイズドリームが一番の傑作だと思ってるぜ
7624/03/09(土)21:22:10No.1165853445+
I.Q. Final
全キャラ解放とテクトニクスまではクリアした
7724/03/09(土)21:22:10No.1165853453+
発売日の朝にコンビニ行って買った影牢
7824/03/09(土)21:22:20No.1165853506+
>マジでこれある
スチームのセールで買ったゲームとかなんか雑に放っちゃうよね...
7924/03/09(土)21:22:50No.1165853732+
チョコボの不思議なダンジョン2
アクションもかわいいしやりごたえも十分
8024/03/09(土)21:23:17No.1165853950+
ハヤシライスがクソ不味いパチンコのRPG
8124/03/09(土)21:23:30No.1165854045そうだねx1
気付いたらカルトゲーとしてプレミア化してたLainとLSD
8224/03/09(土)21:23:46No.1165854170+
特別トップに挙げるほどじゃないけど借りて遊んだヴァンダルハーツ2はなんか楽しかった
数字モチーフの隠しマップいいよね…ってなってた
8324/03/09(土)21:23:57No.1165854254そうだねx1
当時は何も分からなかったがせがれいじりって凄いアレなタイトルだな
8424/03/09(土)21:23:58No.1165854261+
スーパー
ウルトラ
セクシィ
ヒーロー
8524/03/09(土)21:24:12No.1165854363+
一番遊んだのはクラッシュバンディクーレーシングだな
家族と遊ぶ時の定番のゲームだった
8624/03/09(土)21:24:18No.1165854405+
FF8
ヴァルキリープロファイル
ガンパレード・マーチ
ここらへんが好き
8724/03/09(土)21:24:19No.1165854412そうだねx2
チョロQは青春
8824/03/09(土)21:24:39No.1165854569+
ゲームアーカイブスにも無いタイトルが多いな…
8924/03/09(土)21:24:40No.1165854570+
牧場物語ハーベストムーン
ロックマンDASH2
9024/03/09(土)21:24:40No.1165854574+
>スチームのセールで買ったゲームとかなんか雑に放っちゃうよね...
FF13-2放置してる…
9124/03/09(土)21:24:41No.1165854584+
>スーパー
>ウルトラ
>セクシィ
>ヒーロー
個人的にDMCの祖先と思ってるやつ
9224/03/09(土)21:24:54No.1165854703+
ジャンピングフラッシュやってるとついつい顔が上向きに目玉が見下ろしがちになってしまう
9324/03/09(土)21:25:00No.1165854776+
ガンパレに心を奪われた「」おすぎ問題
9424/03/09(土)21:25:12No.1165854870+
クラッシュバンディクーカーニバル起動時のセリフおそらく今でも全部言えるぜ
9524/03/09(土)21:25:15No.1165854885+
チョコボのデータディスクしゃぶりつくしたっけね
9624/03/09(土)21:25:18No.1165854904+
漂流記かな…すげー出来いいなこれと思ったら定評のあるシリーズだったな
9724/03/09(土)21:25:24No.1165854949+
あちこちで移植や復刻してるけど月下の夜想曲
9824/03/09(土)21:25:38No.1165855052+
カルネージハート
9924/03/09(土)21:25:44No.1165855110+
ダブルキャストかな
10024/03/09(土)21:25:52No.1165855182そうだねx1
スパロボαはいたく感動したなあ
新スパから入ったから俺
10124/03/09(土)21:25:58No.1165855245+
くっそマイナーだけどドッチメチャって言うRTSというかタワーデフェンスみたいなゲームにすげぇハマって友達と対戦やりまくってた
地味に難易度高くて面白いから今でも割りとオススメ出来る
10224/03/09(土)21:25:59No.1165855258+
ToHeartのあかりルート攻略に血眼になってたな
当馬二人用意とかピュアボーイには無理だよ!!!
10324/03/09(土)21:26:18No.1165855422+
大航海時代2
当時現実の世界地図すらよくわかってないガキだったのに何もわからないままポルトガルから出発して北極海の方から世界一周したりしてた
10424/03/09(土)21:26:18No.1165855425+
武蔵伝でスチームウッドで半日潰して発狂しそうになった
発狂した
10524/03/09(土)21:26:33No.1165855553+
ゼノギアス
10624/03/09(土)21:26:36No.1165855571+
>ダブルキャストかな
ドアが照れてる!?(死)
10724/03/09(土)21:26:41No.1165855616+
>漂流記かな…すげー出来いいなこれと思ったら定評のあるシリーズだったな
無人島物語の中でも異端な出来だしなあれ…
10824/03/09(土)21:26:48No.1165855655+
>カルネージハート
PCでやりたい
Steamに来ないかな
10924/03/09(土)21:27:00No.1165855741+
当時は色んなゲームできる満喫あったなあ
たまに連れてってもらってミスタードリラーたくさんやったっけ
11024/03/09(土)21:27:02No.1165855762そうだねx1
ダンレボは楽しかった…上手くはなかったけど
姉と一緒にあんなにゲームしたのはアレくらいだったと思う
11124/03/09(土)21:27:04No.1165855788+
レッツ&ゴーエターナルウイングス
ひたすらジャンプで飛ぶコース作ってた
11224/03/09(土)21:27:05No.1165855794+
トキメモ
11324/03/09(土)21:27:10No.1165855829+
ヴァルキリープロファイルはCMの時点でもう好きだった
11424/03/09(土)21:27:40No.1165856052+
クロノクロスのあの世界観の独特な感じとか唯一無二だった
11524/03/09(土)21:27:42No.1165856066+
ぷよぷよ通
11624/03/09(土)21:27:54No.1165856152+
エターナルメロディ
よく考えたら異世界転生モノなのかあれ
最後地球に戻って来る事も出来るけど
11724/03/09(土)21:28:01No.1165856213+
ウォークラフト2ダークアライアンス
操作性最悪だけどPC版が優れてるから遊べる
11824/03/09(土)21:28:05No.1165856234+
>無人島物語の中でも異端な出来だしなあれ…
もはや島を禿山にする勢いで採集してるのは開き直ってたと思う
11924/03/09(土)21:28:07No.1165856251+
当時買いたいゲーム大量にあったのに3か月に1本しか買えなかったからな…
そしてバイオ買ったら怖すぎて悪夢見て友人と別ゲーでトレードした
12024/03/09(土)21:28:33No.1165856427+
ブレイズアンドブレイドを集まってプレイしていたな楽しかった
12124/03/09(土)21:28:35No.1165856440+
エタメロ→悠久コースでギャルゲ堕ちした学生も多かったと思う
12224/03/09(土)21:28:42No.1165856495+
ベアルファレス
12324/03/09(土)21:28:51No.1165856567+
鈴木史朗がバイオ好きすぎるの良いよね…
DSでリベレーションやってるの印象に残りすぎてる
12424/03/09(土)21:28:56No.1165856598+
タイムクライシスが好きだったなあ…
DDRのコントローラーを2コンにつなぐとアーケードみたいに踏んで撃つことが出来て楽しかった
12524/03/09(土)21:29:06No.1165856671+
グローバルフォース新戦闘国家
敵ターンに迎撃してゴリゴリ戦力削ってくれる低難易度無双系戦略SLG
迎撃システムは楽しいけど対人だと防御固過ぎて終わらねぇ
12624/03/09(土)21:29:23No.1165856810+
昔はね
TSUTAYAで体験版ディスクがレンタルできたよね…
12724/03/09(土)21:29:41No.1165856926+
PS版diabloにハマってそのまま韓国MMOにハマった
12824/03/09(土)21:29:49No.1165856983+
チョコボレーシングとかこれクソゲーだろってずっと思いながら全キャラ開放するまでちゃんとやった
12924/03/09(土)21:29:57No.1165857054+
ドラクエ7
生まれて初めてやったRPGというのも相まって色々濃厚過ぎた
13024/03/09(土)21:29:58No.1165857064+
>TSUTAYAで体験版ディスクが配布してたよね…
13124/03/09(土)21:30:09No.1165857147+
ヒロインドリームとか良くやったなとは思うがあの手のステ管理はときメモ2でもう良いかなとなった
13224/03/09(土)21:30:13No.1165857178+
試遊台でときメモ2に触れてギャルゲーってこんなにゲーム性高いのかと思ったらあれがおかしいだけだった
13324/03/09(土)21:30:26No.1165857315+
>昔はね
>TSUTAYAで体験版ディスクがレンタルできたよね…
ツタヤ無い田舎だったから電撃プレイステーションの体験版が命綱だった
あれでウィザードリィ初体験して買ったなあ
13424/03/09(土)21:30:34No.1165857387+
オレっ!トンバの移植話が去年急に出てきてびっくりしちゃった
13524/03/09(土)21:30:50No.1165857533そうだねx4
せっかくだから貼る
fu3221236.webm
13624/03/09(土)21:30:56No.1165857575+
「」って電撃PS世代多そう
13724/03/09(土)21:30:59No.1165857591+
死ぬほど寝落ちした記憶あるのはチョコボスタリオン
13824/03/09(土)21:31:10No.1165857656+
SO2やってなかったらアストロノーカもやってなかったと思うし体験版って大事なシステムだったんだな…
13924/03/09(土)21:31:38No.1165857861+
森川君2号とかアストロノーカとか当時はやってなかった作品を今やってみたくなる
14024/03/09(土)21:31:47No.1165857941+
>fu3221236.webm
綺麗すぎる…
ブラウン管でちょっと滲んでる記憶しか無い
14124/03/09(土)21:32:00No.1165858033+
バイオ2は夜中やってて裏ストーリーの追跡者が壁ぶち破ってくるとこでマジ絶叫したな…
14224/03/09(土)21:32:06No.1165858088そうだねx5
この頃のスクウェアはマジで業界の覇者って感じだったなあ
14324/03/09(土)21:32:17No.1165858172+
デジモンワールドかなぁ
PS2だけどモンハンドスといい主人公の活躍で街が発展するの好きなんだよな
14424/03/09(土)21:32:48No.1165858418そうだねx2
>せっかくだから貼る
>fu3221236.webm
ガキの頃何故か怖く感じた起動画面
14524/03/09(土)21:32:50No.1165858436+
>「」って電撃PS世代多そう
DPS-Dに入ってた曲はmp3化して保存してて未だにたまに聞く
14624/03/09(土)21:32:56No.1165858485そうだねx2
>fu3221236.webm
不気味がられたりまあ長いな…ってなるけど何かすげえ事始まるんだなってワクワク感が確かにあった
14724/03/09(土)21:33:10No.1165858592+
そういえばビーマニ5鍵もプレステだったな
今とは難易度段違いだけど一応4thまで全曲クリアーまではやったな穴猿以外
14824/03/09(土)21:33:10No.1165858598そうだねx1
あ、あとエターニアも好き
14924/03/09(土)21:33:35No.1165858786+
WA2
エンカウントキャンセルや
図鑑未登録のモンスターとのエンカウントが事前にわかる親切設計は当時斬新だった
15024/03/09(土)21:33:46No.1165858857そうだねx2
プレステの頃はRPGこそゲームの華よ!って感じだったよね
FFは言うまでもないしアーク、WA、SO、ブレス、幻水、ポポロクロイスいろいろあったなあ
15124/03/09(土)21:34:03No.1165858971+
PS2のディスク読み込み失敗した時の赤い画面が怖くてのう
15224/03/09(土)21:34:07No.1165859006そうだねx1
>試遊台でときメモ2に触れてギャルゲーってこんなにゲーム性高いのかと思ったらあれがおかしいだけだった
ディスク入れ替えるの面倒だからこそひとまとめにした作品を出して欲しいんだけどなかなか出ない…
15324/03/09(土)21:34:09No.1165859023+
ガンパレで人生が狂った
15424/03/09(土)21:34:40No.1165859245+
>この頃のスクウェアはマジで業界の覇者って感じだったなあ
新しいことと古いことめちゃくちゃうまくやってたよ
今見てもミッドガルはミッドガルだったよ
15524/03/09(土)21:34:41No.1165859255そうだねx1
メダロットRずっとやってた
大人になってから糞ロードとか言われてるの知っていやいやそんなことないだろって動画見たらうおなっげ…
15624/03/09(土)21:35:05No.1165859447そうだねx1
>レッツ&ゴーエターナルウイングス
>ひたすらジャンプで飛ぶコース作ってた
コース作れるの楽しかったよね
後年ネットで腐女子大興奮のボイスドラマ的需要があったことを知った…
15724/03/09(土)21:35:11No.1165859498+
体験版遊べるプレプレだっけ?
子供の頃あれでめっちゃいろんなゲーム遊んで満足してた
15824/03/09(土)21:35:21No.1165859575そうだねx1
>SO2やってなかったらアストロノーカもやってなかったと思うし体験版って大事なシステムだったんだな…
大作の体験版つけて下駄履かせたりね
いやトバル面白かったけどさ
15924/03/09(土)21:35:28No.1165859634+
デュープリズム結局続編展開一切なかったけど
公式スクリーンセーバーで心が救われた感あった
16024/03/09(土)21:35:44No.1165859752+
電撃は魔神学園とガンパレをすごく推してたな面白かったけど
16124/03/09(土)21:36:14No.1165859999+
デュープリズムは本当にいいゲームだったな…
あれとDASH2でアクション要素のあるRPGが好きになった
どっちも続編ありそうな終わり方して結局ないという
16224/03/09(土)21:36:18No.1165860030+
他の人が空気読んでPS1のソフトを挙げてるのにゴーイングマイウェイな鈴木史朗おもしろい
でも付いてきたっていうかメインのPS1ポーチは微妙な再現度だったなこれ
16324/03/09(土)21:36:56No.1165860362+
鈴木さんRE4やったのかな
16424/03/09(土)21:36:58No.1165860381+
ガンパレは当時基準でもあのローポリは無いんじゃないかなと思うけど夢中で遊んでSS書いてた
16524/03/09(土)21:37:35No.1165860700そうだねx1
今の30代のおっさんはこの頃のスクエニに心を囚われてる人が多い
16624/03/09(土)21:37:46No.1165860764+
画面がいきなり強制終了しましたって画面になったゲームがあったな
友達の家のプレステだと普通に動いていて当時はなんで?となった
後年初期型のプレステだとソフトのコピープロテクトが暴発する事を知った
16724/03/09(土)21:38:15No.1165860970+
クーロンズゲートは酔うしシステム的に微妙な所も多いけど雰囲気とビジュアルは最高なんだ…
16824/03/09(土)21:38:16No.1165860980+
好み出て面白いねぇと思いながらスレ画見てたら鈴木史朗でダメだった
16924/03/09(土)21:38:26No.1165861068+
>今の30代のおっさんはこの頃のスクエニに心を囚われてる人が多い
40,50代も結構な数脳やられてるとおもう
17024/03/09(土)21:38:38No.1165861152+
>今の30代のおっさんはこの頃のスクエニに心を囚われてる人が多い
そりゃ業界の雄だし…実際psハード戦争体験できてよかった世代だろうな
17124/03/09(土)21:38:40No.1165861171そうだねx1
盤の裏が黒かったこととか思い出す…
17224/03/09(土)21:38:54No.1165861284+
一番遊んだFFはタクティクスだったな
17324/03/09(土)21:39:05No.1165861348+
>好み出て面白いねぇと思いながらスレ画見てたら鈴木史朗でダメだった
好み出てる極北すぎる
17424/03/09(土)21:39:13No.1165861396+
>今の30代のおっさんはこの頃のスクエニに心を囚われてる人が多い
40後半〜50台じゃねえの
30台だともうポケモンのが強い印象
17524/03/09(土)21:39:24No.1165861476+
>他の人が空気読んでPS1のソフトを挙げてるのにゴーイングマイウェイな鈴木史朗おもしろい
※は初代PlayStation以外のタイトルです。
17624/03/09(土)21:39:28No.1165861512+
>今の30代のおっさんはこの頃のスクエニに心を囚われてる人が多い
スクエニっていうかあの頃はスクウェア最強時代だったなぁ
17724/03/09(土)21:39:32No.1165861534+
北斗の拳 世紀末救世主伝説
バットがコケる所で「あたぁ!!」って言わせるだけで大爆笑出来た
17824/03/09(土)21:39:55No.1165861697+
>そりゃ業界の雄だし…実際psハード戦争体験できてよかった世代だろうな
負けハード扱いされそうになるたび64とサターンは否定されて焚書されなきゃ良いよね…
17924/03/09(土)21:39:55No.1165861699そうだねx2
ゲームが起動しなくなって本体縦置きにしたり
最終的に裏返して置くまでした思い出
18024/03/09(土)21:39:57No.1165861712+
1の方のチョコボが本当に好きで第3ダンジョンを繰り返し延々と潜ってたぐらいには好き
おかげで本家の不思議のシリーズは難し過ぎ!って苦手意識持ってしまった
18124/03/09(土)21:39:58No.1165861714+
奇ゲーも多かった
18224/03/09(土)21:40:06No.1165861774+
プリズムコート
アインハンダー
TLS
ギャルゲとSTGばっかやってたな
18324/03/09(土)21:40:07No.1165861782+
変なゲームもいっぱいあったなあ
18424/03/09(土)21:40:09No.1165861795+
>今の30代のおっさんはこの頃のスクエニに心を囚われてる人が多い
今でもHD2Dで当時のテイストを意識したゲーム出してくれるの嬉しい…
18524/03/09(土)21:40:19No.1165861870+
クーロンズゲートの続編今ひっそりと販売してんだよな…
18624/03/09(土)21:40:29No.1165861953+
他にもあるだろうにあえて4と0入れるのが本当にかっこいいよ…
18724/03/09(土)21:40:40No.1165862034+
ストリートファイターZERO3にめちゃくちゃハマった
18824/03/09(土)21:40:49No.1165862092+
>クーロンズゲートの続編今ひっそりと販売してんだよな…
続編!?
18924/03/09(土)21:41:00No.1165862182そうだねx2
ボクシング興味無いけどボクサーズロード面白かった
19024/03/09(土)21:41:09No.1165862233+
モンスターファームとGジェネ無印とスーファミで4〜6やってたけどFF7と以降もずっとプレイすることになるシリーズのゲームが印象に残ってる
あと友達の家でやったバイオハザード2とガンサバイバーのバイオハザード
19124/03/09(土)21:41:13No.1165862267+
エアガイツ
クエストモードを尋常じゃないくらいやりこんだ
19224/03/09(土)21:41:15No.1165862281+
めちゃくちゃやりまくったなあ熱血青春日記
19324/03/09(土)21:41:16No.1165862291+
ゲームクリエイターとかには興味なかったから
飯野のエネミーゼロ事件とか全く知らなかった
19424/03/09(土)21:41:36No.1165862426+
久遠の絆でボロ泣きした記憶
あと季節を抱きしめて
19524/03/09(土)21:41:38No.1165862437+
FFはコンビニで買うとファイナルファンタで印字途切れるだけでおかしかったな…
7のマックのトレーチラシはわざわざ手に入れに行った
19624/03/09(土)21:41:42No.1165862470そうだねx1
ゲームの進化の著しさとか完全移植や移植作の完全版商法とか味わったりし始めた辺り
19724/03/09(土)21:41:53No.1165862540+
ラーメン橋
友達にはクソゲーじゃね?と言われたけど俺は秀蔵の人生にドハマリした
19824/03/09(土)21:41:58No.1165862568+
>ボクシング興味無いけどボクサーズロード面白かった
ローポリ飯好き
19924/03/09(土)21:42:15No.1165862694+
>クーロンズゲートの続編今ひっそりと販売してんだよな…
リゾームってあれ面白いの?
当初の予定通り路地裏オープンワールドで作ってほしかったな
20024/03/09(土)21:42:16No.1165862700+
>後年ネットで腐女子大興奮のボイスドラマ的需要があったことを知った…
しらなかったそんなの…
20124/03/09(土)21:42:30No.1165862786+
RPGが強かったけどギャルゲも物凄い勢いがあった
Lの季節…ダブルキャスト…てんたま…
20224/03/09(土)21:42:35No.1165862831+
DQM1・2
ソロゲーとしてボリュームたっぷりだしグラフィックも綺麗だしで無限に遊べるソフト
GB版から削除されてる要素が結構あるのがマイナスポイント
20324/03/09(土)21:42:42No.1165862904+
>変なゲームもいっぱいあったなあ
インディーズにスピリットが受け継がれてると思いたい
20424/03/09(土)21:42:43No.1165862911+
俺の周りだとFF8は買ったんじゃなくて懸賞で当てたやつらが多かった
20524/03/09(土)21:42:47No.1165862952そうだねx1
>ゲームの進化の著しさとか完全移植や移植作の完全版商法とか味わったりし始めた辺り
SSで出たゲームの調整版がPSで出るとかあったな…
20624/03/09(土)21:42:47No.1165862953+
アトリエシリーズが今もちゃんと続いてるのがびっくりする
里親のコーエーがいいからってのはあるけど
20724/03/09(土)21:43:04No.1165863071+
ソウルハッカーズとかなあ
20824/03/09(土)21:43:06No.1165863081そうだねx2
アクアノートの休日2
500時間くらい遊んだ
20924/03/09(土)21:43:14No.1165863150そうだねx1
ヴァンダルハーツ
敵も味方も体力ゼロになると血しぶきをあげる演出
小学生の俺にはなかなか歯応えのある難易度でストーリーもハードなSRPGだった
2がめちゃくちゃバタくさいデザインになってて違うよクソ!ってなった
21024/03/09(土)21:43:15No.1165863155+
ジェットモトとかランニングハイみたいな
ちょっと変わったレースゲームが好きでよくやってた
21124/03/09(土)21:43:21No.1165863201+
>季節を抱きしめて
正直ダブルキャストよりも好きだった
あと主題歌が本当に良いんですよ…
21224/03/09(土)21:43:29No.1165863273+
>ボクシング興味無いけどボクサーズロード面白かった
中古常連でパッケージがひび割れてるのが480円の記憶が強いけど結構面白いんだよなあれ
21324/03/09(土)21:43:30No.1165863277+
天空のレストランってワンチャイみたいな名前のキャラ居たよね
21424/03/09(土)21:43:37No.1165863330そうだねx1
ブレイズアンドブレイドすき
21524/03/09(土)21:43:43No.1165863376そうだねx1
不思議なデータディスクに入ってた謎のシューティングゲーム
21624/03/09(土)21:43:47No.1165863405+
エースコンバット3とベルデセルバ戦記
別方向の飛行機ゲーだけどどっちも好き
21724/03/09(土)21:43:56No.1165863486+
夏と言えばダブルキャスト
テーマ曲聴くだけで心はあの頃の夏に帰る
21824/03/09(土)21:44:04No.1165863553+
どこでもいっしょ
21924/03/09(土)21:44:25No.1165863693+
サンパギータと雪割りの花の話題はあまり聞かなないな...
22024/03/09(土)21:44:25No.1165863698+
>アトリエシリーズが今もちゃんと続いてるのがびっくりする
ガストってろくなゲーム出してなかったのにマリーの完成度高くて驚いたわ
22124/03/09(土)21:44:36No.1165863761+
>SSで出たゲームの調整版がPSで出るとかあったな…
格ゲーは特に顕著だったね
PSはスペックが全然間に合ってなかったので再現が甘い代わりにおまけが充実してたりして
22224/03/09(土)21:44:36No.1165863767+
ライフスケイプっていうゲームのチンパンジーを操作して吊り下げられたバナナを取るゲームが好きだった
ステージが進むと棒とか使えるようになって
22324/03/09(土)21:44:49No.1165863861+
バイオハザード4(PS2でも出てる)
バイオハザード(初代PS)
バイオハザード0(GC)
22424/03/09(土)21:44:49No.1165863867そうだねx1
ドット絵リスペクトゲーは数多くあれどここらへんのローポリあじを再現したゲームはあまり見ない
22524/03/09(土)21:44:53No.1165863895+
一時期狂ったようにブシドーブレードの対戦してた
22624/03/09(土)21:44:55No.1165863908+
俺FFTで汎用ユニットの良さわかった!
当時の俺のイチオシは刀持たせた白魔…
22724/03/09(土)21:45:01No.1165863958+
ギレンの野望とか本当にアホみたいに遊んだ…SSとPSが全然別物なのも良かった
22824/03/09(土)21:45:06No.1165863998+
データディスクにはいってたFFTのデータ知らないモンスターとかいて滅茶苦茶すぎて面白いよね
22924/03/09(土)21:45:11No.1165864028+
変なゲームといえばまっさきに思い出すのがLSD
23024/03/09(土)21:45:14No.1165864050+
もんすたあレースは2も入れて欲しかったなあ
23124/03/09(土)21:45:21No.1165864110+
バナナの話見てサルゲッチュの方を思い出した
23224/03/09(土)21:45:39No.1165864244+
シミュレーションRPGツクール
正直ゴミみたいなクソゲーだけどあの頃は楽しかった
なんだよ3パターンしか成長パターンしか選べないって
23324/03/09(土)21:45:40No.1165864256+
>ジェットモトとかランニングハイみたいな
>ちょっと変わったレースゲームが好きでよくやってた
懐かしいなジェットモト…友達が持ってたわ
何が楽しいんだか正直今も分からんけどよく対戦してたから多分結構好きだったんだろう俺
23424/03/09(土)21:45:50No.1165864315そうだねx2
……レーシングラグーン……
……あれは走り屋達が見た伝説の残り香……
23524/03/09(土)21:45:56No.1165864357+
たまーにこのローポリとFPS低いムービーが恋しくなる
23624/03/09(土)21:45:58No.1165864375そうだねx4
青春時代にこの時期の著しいゲームの進化とかリアルタイムに触れられたのは恵まれてたなって
23724/03/09(土)21:46:14No.1165864495+
せがれいじりとかLSDとか変なゲームばっか持ってた友達がいたな…
23824/03/09(土)21:46:15No.1165864505+
封神領域エルツヴァーユ
ひたすら刹那のパンツ見るために色んなキャラの技を研鑽した
23924/03/09(土)21:46:19No.1165864533+
moonとかも好きだけどPSって流通してたんか?ってゲーム割と見る
24024/03/09(土)21:46:36No.1165864644+
>PSはスペックが全然間に合ってなかったので再現が甘い代わりにおまけが充実してたりして
アーケード再現したDC版とオリジナル要素入れてたPS版出したジョジョはどっちも面白かったな
24124/03/09(土)21:46:38No.1165864666+
鈴木アナはまあそうだろうな
24224/03/09(土)21:46:40No.1165864681+
トバル2じゃなくてNo.1の方か
クエストモードも初代の方が好きって人はいるか
24324/03/09(土)21:46:48No.1165864743+
>ガストってろくなゲーム出してなかったのにマリーの完成度高くて驚いたわ
ファルカタもやり込むとしっかり味が出ていいもんですよ
ウェルカムハウスは無かった事にしてくれ
24424/03/09(土)21:46:57No.1165864828+
ツタヤが無料でPSの体験版ディスクをレンタルに出してて
普通じゃやらないようなゲームをいくつもやったなあ
24524/03/09(土)21:47:01No.1165864853+
ハームフルパークを友達と一緒に遊び尽くしたけど
アレがプレミア化してるのは割と最近知った
24624/03/09(土)21:47:06No.1165864883+
>……レーシングラグーン……
>……あれは走り屋達が見た伝説の残り香……
横浜最速伝説……
……冗談じゃねぇ……
24724/03/09(土)21:47:48No.1165865170+
風のクロノアだな
プレイ98っていう体験版ディスクで知って完全に引き込まれたわ
あの世界の言葉やBGMの完成度よ
24824/03/09(土)21:48:12No.1165865349+
ベアルファレスやるためにPSvitaを後生大事に使ってる
24924/03/09(土)21:48:27No.1165865472+
ときメモ2
ギャルゲーらしいギャルゲーは初めてだったけど初めてグッドエンド見た時は感動したし初めからやるとあんなにラブラブだったヒロインから塩対応されてすごく悲しかった
25024/03/09(土)21:48:30No.1165865490+
>ちょっと変わったレースゲームが好きでよくやってた
トマランナートマラルクけっこう好きだった
25124/03/09(土)21:48:35No.1165865521+
ブレスオブファイア3と4
リメイクてくれー!
25224/03/09(土)21:48:36No.1165865532そうだねx2
ポポロクロイス物語の雰囲気がすごい好きでなあ
25324/03/09(土)21:48:56No.1165865692+
兄がプレプレの会員になっていたので体験版で延々と遊んでいた…
兄は何故かあんまり遊んでなかった
25424/03/09(土)21:49:09No.1165865770+
PSアーカイブあれ切り捨てちゃいかんだろ
過去の遺産だろ
25524/03/09(土)21:49:12No.1165865794そうだねx1
カッコンカッコン鳴り始めたのでPS本体を斜めにしたり逆さまにした話をしろと?
25624/03/09(土)21:49:25No.1165865905+
>ポポロクロイス物語の雰囲気がすごい好きでなあ
雰囲気ゲームの作りとしても良かったね
25724/03/09(土)21:49:43No.1165866025+
流行ったとかじゃなくて趣味で買ったやつが妙に印象に残ってるんだよな
アストロノーカとかクソ重たいけどなんかハマったアジト3とか
25824/03/09(土)21:50:15No.1165866246+
PS時代もサウンドノベルよく出てたけど
一番好きなのはかまいたちでも街でも学怖sでもなく夜想曲だった
25924/03/09(土)21:50:20No.1165866280+
PS5にPS1のエミュを積むのは技術的には可能らしいけど
みんなもうやらないでしょ?とソニー側はなっていると記事になっていて悲しい…
なのでPS3で遊ぶ
26024/03/09(土)21:50:31No.1165866363+
>PSアーカイブあれ切り捨てちゃいかんだろ
>過去の遺産だろ
金出せや!
26124/03/09(土)21:50:41No.1165866476そうだねx1
デザエモンkids
キッズなんて名前がついてるから子供向けかと思ったら全然そんなことなくて
多機能版シューティングツクールで楽しかった
もちろん足りないと思う要素は多いけど吹っ飛ばすくらい楽しかった
26224/03/09(土)21:50:41No.1165866478+
トポロってゲームよくわからなくてすぐ遊ばなくなっちゃったけど理解できてたら面白かったのかな
26324/03/09(土)21:50:58No.1165866655+
PSは悪さもよくしてたな…駅前の外人のニーちゃんから500円で新作買って割り箸使って起動チェック外す技まだできると思う
26424/03/09(土)21:51:09No.1165866760そうだねx1
ベイグラントストーリーには騙された
26524/03/09(土)21:51:12No.1165866794+
サルゲッチュは今でも遊べるポテンシャルある
26624/03/09(土)21:51:16No.1165866819+
>PSアーカイブあれ切り捨てちゃいかんだろ
>過去の遺産だろ
ソニー側が遠回しに言っていたけどあんまり儲からないから切り捨てたみたい
26724/03/09(土)21:51:34No.1165866986+
デュープリズムもベイグラントストーリーも武蔵伝も全部体験版で遊んだ
26824/03/09(土)21:51:43No.1165867058そうだねx1
実際やんないでしょアーカイブス
何本買ったか言ってみろよ
俺は20本くらい
26924/03/09(土)21:51:54No.1165867153+
三国志8で夏侯恩を暗殺して青コウの剣を奪おうとしたけど
好感度調整失敗してそのままずるずる親友付き合いしてた
EDは下野して仙人EDにしようとしたけど条件ミスって一介の村長ED迎えた
そのEDは久方ぶりに主人公と仲の良かった武将が再会し酒を飲みながら平穏を迎えた天下を語らうと言うものなんだけど
そこに現れたのは暗殺しそこねた夏侯恩だった
三国志のゲームは色々やってるけどこれが一番の思い出
27024/03/09(土)21:51:59No.1165867183+
スレッドを立てた人によって削除されました
>デザエモンkids
あんなのを多機能とか言ってて吹いた
ゴミすぎんだろ
27124/03/09(土)21:52:07No.1165867245+
鈴木さんって今もバイオ大好きなんだな…どうぶつの森とかもやってんのか…
27224/03/09(土)21:52:11No.1165867282+
バーチャファイターっぽいって理由で買ったゼロディバイドが意外と面白かった
27324/03/09(土)21:52:16No.1165867316+
俺屍
GジェネF
バイオ2
アドヴァンスドヴァリアブルジオ2
かなぁ
ヴァリアブルジオは何か友達がオススメしてきた
27424/03/09(土)21:52:27No.1165867398そうだねx2
刻命館!蒼魔灯!影牢!
27524/03/09(土)21:52:37No.1165867473+
>みんなもうやらないでしょ?とソニー側はなっていると記事になっていて悲しい…
ディスク側が保存状態悪くてダメになってることもそれなりにありそう
実家のぷよぷよ溶けてた
27624/03/09(土)21:52:43No.1165867515そうだねx1
>三国志8で夏侯恩を暗殺して青コウの剣を奪おうとしたけど
>好感度調整失敗してそのままずるずる親友付き合いしてた
>EDは下野して仙人EDにしようとしたけど条件ミスって一介の村長ED迎えた
>そのEDは久方ぶりに主人公と仲の良かった武将が再会し酒を飲みながら平穏を迎えた天下を語らうと言うものなんだけど
>そこに現れたのは暗殺しそこねた夏侯恩だった
>三国志のゲームは色々やってるけどこれが一番の思い出
8面白いよね
BGMメッチャ好きだったわ
でもそれプレステ2だ
27724/03/09(土)21:53:14No.1165867724そうだねx1
>PSは悪さもよくしてたな…駅前の外人のニーちゃんから500円で新作買って割り箸使って起動チェック外す技まだできると思う
違法コピーも全盛期だったもんな…
27824/03/09(土)21:53:29No.1165867837+
FFTとレーシングラグーンとチョコボコレクションとGジェネFはずっと遊んでたな…
27924/03/09(土)21:53:29No.1165867838+
>ベイグラントストーリーには騙された
ミリオン売れたゲームだぞ?
28024/03/09(土)21:53:41No.1165867918+
アインハンダー
理由は言わなくても分かるな!
28124/03/09(土)21:53:43No.1165867929+
ガンパレ後からやったけど皆よくあんなモッサリゲーを周回する気になったな…ってなった
SランクED一回取って止めちゃった
28224/03/09(土)21:53:50No.1165867971+
アディのおくりもの
自分では一通りのプレイしかできなかったけどパズルゲー好きな人にやらせてみたいなって思った
28324/03/09(土)21:53:57No.1165868019+
初代刻命館はロードの長さに耐えられなかった…
28424/03/09(土)21:53:59No.1165868034+
PS1時代はナムコが名作連発してた印象ある
28524/03/09(土)21:53:59No.1165868037+
>刻命館!蒼魔灯!影牢!
蒼魔灯のリフトクロー→バズソーで散々楽をしたものじゃ
28624/03/09(土)21:54:30No.1165868241+
色々やってたはずだけどサルゲッチュしか覚えてない…俺の記憶どこ…
28724/03/09(土)21:54:38No.1165868281+
>でもそれプレステ2だ
マジで?
マジだった…
すまん
28824/03/09(土)21:54:43No.1165868327+
>>PSは悪さもよくしてたな…駅前の外人のニーちゃんから500円で新作買って割り箸使って起動チェック外す技まだできると思う
>違法コピーも全盛期だったもんな…
プレイステーションの脇に付いている謎の切り替えスイッチ!
28924/03/09(土)21:54:47No.1165868343+
セーブ中メモリーカード引っこ抜いて遊んだのは後にも先にもTODくらいだな
29024/03/09(土)21:54:47No.1165868344+
大航海時代外伝と提督の決断3
死ぬほどハマった
29124/03/09(土)21:54:47No.1165868348+
サガフロにアセルス編があったことで性癖が決まってしまった気がする
29224/03/09(土)21:54:57No.1165868416+
アインハンダー難しくっていまだにクリアーできないわ
死亡からの復活がきつすぎる
29324/03/09(土)21:55:20No.1165868575+
羅刹の剣
新時代劇アクション…というのはよく分からなかったが女の子使えるアクションゲームというだけで価値があった
29424/03/09(土)21:55:21No.1165868582+
せがれいじりで多分IQ下がった
29524/03/09(土)21:55:26No.1165868612+
>マジで?
>マジだった…
>すまん
7までが初代プレステなんよな
5と8が特に好きだった
29624/03/09(土)21:55:35No.1165868685+
サガフロで思ったのはアセルスとレッドが交わらないってとこ
29724/03/09(土)21:55:35No.1165868691+
PSのレアソフトは未開封品でも開封しても遊べないこと多そうだよなあ
これはいくらになるやら
https://twitter.com/BEEP_SHOP/status/1761978628483744136
29824/03/09(土)21:55:44No.1165868776+
そういえば拡張端子って本当はなんの為にあったんだろう?
エックスターミネーターをずっと刺していたけど
29924/03/09(土)21:55:55No.1165868847+
初代モンスターファームがディスク傷だらけになって再生出来なくなって号泣したなぁ
30024/03/09(土)21:56:07No.1165868926+
アインハンダーは不思議のディスク使ってようやくクリアできた
30124/03/09(土)21:56:10No.1165868955+
>せがれいじりで多分IQ下がった
ボクハノータリンダヨ
30224/03/09(土)21:56:18No.1165869029+
LSD楽しかったな
むかつくけど
30324/03/09(土)21:56:41No.1165869230+
通天閣のステージ間にある会話パートが好きであれ見るためにプレイしてた
30424/03/09(土)21:56:59No.1165869363+
>そういえば拡張端子って本当はなんの為にあったんだろう?
>エックスターミネーターをずっと刺していたけど
リッジレーサーで2台使って対戦とかなかったっけ…
30524/03/09(土)21:57:05No.1165869403+
モンスターファームでモンスターが死ぬ週のやり取りがなんかツボって爆笑してた思い出
30624/03/09(土)21:57:17No.1165869491+
天誅が好きで好きでなあ
時代を超えてリメイクしたのかと間違えて買ったのが隻狼で地獄を見た
30724/03/09(土)21:57:45No.1165869669+
>いまでもトイズドリームが一番の傑作だと思ってるぜ
俺も好きだが2回やって2回とも終盤でイベント発生しなくなっちゃったのが今でも心残り
何か見逃しがあったんだとは思うが
30824/03/09(土)21:58:06No.1165869795+
ビブリボン
音楽CD使うのが好きだったからモジブリボンはイマイチだった
30924/03/09(土)21:58:17No.1165869887+
>>そういえば拡張端子って本当はなんの為にあったんだろう?
>>エックスターミネーターをずっと刺していたけど
>リッジレーサーで2台使って対戦とかなかったっけ…
それは対戦ケーブルだな
拡張端子は使わないよ
31024/03/09(土)21:58:29No.1165869970+
>初代モンスターファームがディスク傷だらけになって再生出来なくなって号泣したなぁ
うちはモンスターファーム2が2本あったぜ!
31124/03/09(土)21:58:46No.1165870093+
オメガブーストは続編出るだろと思ってたんだがなあ
31224/03/09(土)21:58:47No.1165870101+
DDR遊んでたけど親が横通るだけでステージ強制終了してたな…
31324/03/09(土)21:59:19No.1165870329+
仮面ライダー
怪人モードが楽しくて楽しくて…
31424/03/09(土)21:59:22No.1165870343そうだねx1
拡張端子ってPROアクションリプレイ差すところ?
31524/03/09(土)21:59:41No.1165870477+
レースゲーム見なくなったなぁ…
31624/03/09(土)22:00:01No.1165870624+
あといたストとかやった
当時小学生だから税とか株とかなんも分かってなかっただろうが妙に楽しかった
31724/03/09(土)22:00:01No.1165870627+
ドミノくんを止めないでって覚えてる「」いる?
31824/03/09(土)22:00:22No.1165870790+
闘神伝3は初代だったかな…?夜通し対戦してた
31924/03/09(土)22:00:23No.1165870801+
>あの頃はゲームを易々と買えないからクソゲーはクソゲーなりにしゃぶりつくして記憶に残ってるんだよね…
DPSDの体験版もめちゃくちゃやり込んだ
32024/03/09(土)22:00:24No.1165870809+
FRONT MISSION ALTERNATIVE
こういうゲームもっとやりたいけど意外と無いね
32124/03/09(土)22:00:35No.1165870906+
周りがデジモンワールド1をやってる中で俺だけ2を買って泣いた
貧乏なのに買ってくれた親に申し訳なかった
32224/03/09(土)22:00:47No.1165870989+
lainはスタッフのインタビューでプレミアついてて再販とかしないんですか?って聞かれたら
ROM落としてエミュでやれば良くない?って言ってて笑った
32324/03/09(土)22:00:50No.1165871008+
>初代モンスターファームがディスク傷だらけになって再生出来なくなって号泣したなぁ
俺もいっちゃん遊んだから信じられんくらい傷だらけだったわ初代MF
でもなぜか起動してた
32424/03/09(土)22:01:20No.1165871225+
>ドミノくんを止めないでって覚えてる「」いる?
うっすら覚えてる
32524/03/09(土)22:01:21No.1165871230+
ゼノギアス
ヴァルキリープロファイル
マクロスvfx2
32624/03/09(土)22:01:23No.1165871245そうだねx1
>lainはスタッフのインタビューでプレミアついてて再販とかしないんですか?って聞かれたら
>ROM落としてエミュでやれば良くない?って言ってて笑った
言い方!
32724/03/09(土)22:01:26No.1165871287+
リンダキューブアゲイン
32824/03/09(土)22:01:35No.1165871352+
子供時代は父のいとこの子たちとも親交あったけど向こうが持ってたのこれだ
雷弩機兵ガイブレイブ
32924/03/09(土)22:01:40No.1165871385+
新ハードのローンチといえばリッジレーサーだったのが懐かしい
33024/03/09(土)22:02:12No.1165871636+
実際PS2すら本体入手厳しくなってきたからエミュでやるしかねえ
33124/03/09(土)22:02:19No.1165871693そうだねx1
あの頃のことを思い出してるとメンタルの変なスイッチ入っちゃいそうになる
33224/03/09(土)22:02:21No.1165871705そうだねx1
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180905022/index_2.html
>上田:でも普通に考えてさ,「高額になっていてプレイできない」つったらさ,ROMを落としてきてエミュレータでやればいいんじゃないの?
>小中:それでやったって公言したらアウトでしょ。
>上田:アウトだけど,メーカーは再販しないし,「やった後に消しました!」とかだったら,まあいいか(※)……みたいな?
>※ダメです。
33324/03/09(土)22:02:32No.1165871798+
ネクストキングダム-恋の千年王国-
ドラゴンナイツグロリアス
闘神伝
33424/03/09(土)22:02:33No.1165871806+
俺の料理
33524/03/09(土)22:02:33No.1165871808+
FF9は俺の人生に大いに影響与えた
33624/03/09(土)22:02:44No.1165871884+
俺はロビット・モン・ジャを買ってプレイしたのかなんかのディスクの体験版で遊び倒したのかすら忘れた
33724/03/09(土)22:02:59No.1165871992+
>リンダキューブアゲイン
開発者がPCエンジンのコーマンってキャラをPSだと規制厳しいんでオーマンに変えたって言ってたな
33824/03/09(土)22:03:09No.1165872084そうだねx2
あの頃行ってたゲームショップや中古ゲームも扱ってた古本屋全部無くなっちゃったな
33924/03/09(土)22:03:20No.1165872158+
>>リンダキューブアゲイン
>開発者がPCエンジンのコーマンってキャラをPSだと規制厳しいんでオーマンに変えたって言ってたな
アウトからアウトじゃねえか?
34024/03/09(土)22:03:31No.1165872225+
>開発者がPCエンジンのコーマンってキャラをPSだと規制厳しいんでオーマンに変えたって言ってたな
どういう規制だよ!?
34124/03/09(土)22:03:32No.1165872239+
ToE
34224/03/09(土)22:03:47No.1165872343+
攻略本文化もこの頃が最盛期のイメージだな
34324/03/09(土)22:03:57No.1165872420+
PSの頃はむしろまだ違法コピーアングラだったのにマジコンはすげえよな
34424/03/09(土)22:04:19No.1165872585+
サガフロ2が賛否込みで大好き
1も勿論いい
34524/03/09(土)22:04:22No.1165872606そうだねx1
FF9いいよね…
34624/03/09(土)22:04:23No.1165872609+
クラッシュバンディクー3で全プラチナ目指したけどどうやっても飛行機乗るステージは出来なくて挫折した
34724/03/09(土)22:04:27No.1165872637+
>ドラゴンナイツグロリアス
俺もこれ好きだったけどボリュームが足りん…
34824/03/09(土)22:04:53No.1165872852+
ジャンピングフラッシュを今のVR技術でリメイクしてくれないかな
ションベンちびるレベルで怖くなると思う
34924/03/09(土)22:04:57No.1165872883そうだねx1
マリーのアトリエ
35024/03/09(土)22:04:58No.1165872886+
ゼノギアスの黒月の森で画面暗すぎて道に迷って半日ぐるぐる回ってた
あまりに先に進めないので本屋に行って攻略本買おうかと思ったら当時色んなゲームの攻略を載せてるムックが売っててお得じゃん!と公式を買わずにそっちを買ってしまった
もちろんマップは載ってなくて泣きながら道を見つけた
そのムックに載ってたNoël3やってみたかったけどやらないまま今になってしまった
35124/03/09(土)22:04:59No.1165872893+
>PSの頃はむしろまだ違法コピーアングラだったのにマジコンはすげえよな
やっぱ本体改造の敷居は高い
35224/03/09(土)22:05:00No.1165872903+
>lainはスタッフのインタビューでプレミアついてて再販とかしないんですか?って聞かれたら
>ROM落としてエミュでやれば良くない?って言ってて笑った
買うんじゃない落とせの精神すぎる
35324/03/09(土)22:05:02No.1165872923+
良いスレあるじゃん!って思ったらもう落ちるとこだった…
35424/03/09(土)22:05:08No.1165872972+
7リバースでチョコボの穴掘りトラウマが掘り起こされた
35524/03/09(土)22:05:08No.1165872975+
オッサンスレすぎる…
若者の双葉にはまず…その…
35624/03/09(土)22:05:23No.1165873090+
>PSの頃はむしろまだ違法コピーアングラだったのにマジコンはすげえよな
CD-Rの時代に割と頑張ってたからね国内は…海外はまあコピー品ばかりでしたが…
35724/03/09(土)22:05:28No.1165873124+
>ジャンピングフラッシュを今のVR技術でリメイクしてくれないかな
>ションベンちびるレベルで怖くなると思う
絶対吐く
PS5で遊べるだけ良いんだけど続編も出してよ
35824/03/09(土)22:05:41No.1165873213+
>良いスレあるじゃん!って思ったらもう落ちるとこだった…
もう一回立ててもいいのよ
35924/03/09(土)22:05:52No.1165873291+
>FF9は俺の人生に大いに影響与えた
ジタンになれた?
36024/03/09(土)22:05:57No.1165873331+
風のクロノア
36124/03/09(土)22:06:12No.1165873449+
>>ドラゴンナイツグロリアス
>俺もこれ好きだったけどボリュームが足りん…
パット良いよね…
36224/03/09(土)22:06:14No.1165873464+
>風のクロノア
このスケベ!
36324/03/09(土)22:06:17No.1165873481+
ディスクが黒すぎる
36424/03/09(土)22:06:44No.1165873698+
CMでどんなゲームか分からないゲーム多すぎ!
直感で買うとナニコレってなる


fu3221236.webm 1709985757579.jpg