二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709927952885.jpg-(21420 B)
21420 B24/03/09(土)04:59:12No.1165601685そうだねx40 10:10頃消えます
鳥山のキャラデザで一番好きなやつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/09(土)05:08:18No.1165602051+
2からだっけ
224/03/09(土)05:09:52No.1165602114そうだねx11
キラーマシンは系統みんなナイスデザイン
324/03/09(土)05:13:11No.1165602234そうだねx9
鳥山メカもっと見たかった
424/03/09(土)05:13:16No.1165602237+
モンスターって全部鳥山デザインだったのか
524/03/09(土)05:24:57No.1165602593+
矢の再装填の度に剣手離すのかな…
って思うけどかっこいいからまあいいかあ!
624/03/09(土)05:25:19No.1165602599そうだねx1
途中からは全てではない
6か7まではほぼ全てだったような
724/03/09(土)05:26:06No.1165602628+
1と2がいいよね
3はクソ
824/03/09(土)05:29:43No.1165602744+
ケンタウロスみたいになってる奴もいるよねキラーマシン
924/03/09(土)05:35:00No.1165602913そうだねx7
丸っこくて謎の肩の棘とか武器もボウガンと剣っていうコミカルさなのにしっかり殺意は感じる
1024/03/09(土)05:35:50No.1165602948+
2は空飛んでるんだけど特にジェットとかホバーというわけではないのがファンタジックで脚のかわりにボウガンが渋い
1124/03/09(土)05:37:51No.1165603010そうだねx6
からくり兵も好き
1224/03/09(土)05:52:40No.1165603591そうだねx2
ピラフマシンとか宇宙ポッドとか丸み持ったメカ好きよね鳥さ
1324/03/09(土)05:53:08No.1165603604+
書き込みをした人によって削除されました
1424/03/09(土)05:59:46No.1165603880+
小説とかの設定でアメリカ製なんだっけキラーマシン
1524/03/09(土)06:10:08No.1165604357+
わかる…
1624/03/09(土)06:14:18No.1165604524そうだねx10
農業マシンやってるの似合うのもデザインの妙だなと
1724/03/09(土)06:15:21No.1165604572そうだねx12
デザインは好きだけど敵としてはわたしこいつ嫌い!
1824/03/09(土)06:16:34No.1165604628+
体感5の奴が敵としては抜けて強い気がする
1924/03/09(土)06:32:31No.1165605435そうだねx5
>農業マシンやってるの似合うのもデザインの妙だなと
種まで増やしてくれる
2024/03/09(土)06:34:14No.1165605530+
左胸部の丸を目だと思ってたので斜め下向いてるデザイン化と勘違いしてた
2124/03/09(土)06:37:13No.1165605694そうだねx3
冷静に考えるとマシンが矢筒背負ってるのトンチキデザインだけど好き
2224/03/09(土)06:39:22No.1165605814+
モンスターは6以降が鳥山デザじゃなくなったはず
デスファレーナとかバリクナジャとかバードファイターあたりは鳥さ担当だけど
2324/03/09(土)06:41:45No.1165605976+
>矢の再装填の度に剣手離すのかな…
>って思うけどかっこいいからまあいいかあ!
マシンだし矢筒と背中が繋がってて
そこから左肩を通って自動で弓につがえるのかもしれない
2424/03/09(土)06:45:23No.1165606196そうだねx8
マシンの癖に剣とボウガンってのがそそる
2524/03/09(土)06:51:37No.1165606591+
3Dゲームとかだと動作もなく自動で弓が番えられてるのかね
2624/03/09(土)06:56:27No.1165606910そうだねx1
シンプルな殺意と無骨さがいい
3Dになってもモーションとかかなり優遇されてた記憶がある
2724/03/09(土)06:58:38No.1165607056+
目からビーム出すモーションはビックリした
2824/03/09(土)07:07:44No.1165607728+
>ケンタウロスみたいになってる奴もいるよねキラーマシン
サージタウス
2924/03/09(土)07:08:18No.1165607768そうだねx1
実はスーパーキラーマシンも好きだよ
3024/03/09(土)07:09:00No.1165607825+
>モンスターは6以降が鳥山デザじゃなくなったはず
>デスファレーナとかバリクナジャとかバードファイターあたりは鳥さ担当だけど
キラーマシン2って鳥さなのかな…
3124/03/09(土)07:09:39No.1165607873+
剣とボウガン持ってるメカのヘンテコさ今言われるまで気付かなかったな
3224/03/09(土)07:10:55No.1165607971+
人を殺すためだけに作られた感
3324/03/09(土)07:11:55No.1165608056+
メカってかカラクリって感じ
3424/03/09(土)07:12:29No.1165608099+
2だけ「キラーマシーン」
3524/03/09(土)07:13:57No.1165608240+
初めて会ったときは二回攻撃なんて反則すぎると憤ったものだ
3624/03/09(土)07:29:55No.1165609640+
>キラーマシン2って鳥さなのかな…
多分中鶴
6は他におおうつぼとかヘルクラウドも鳥さだけど5以前の没デザインの流用みたい
3724/03/09(土)07:31:01No.1165609738+
中鶴さんはドラゴンボールやドクタースランプも描いてたな
3824/03/09(土)07:32:11No.1165609850+
モンスター物語の掘り下げも好き
3924/03/09(土)07:32:32No.1165609887そうだねx2
>農業マシンやってるの似合うのもデザインの妙だなと
クロノトリガーのロボもだけど善玉の鳥山ロボと農業の親和性の高さはなんなんだろう
4024/03/09(土)07:32:38No.1165609903+
>6か7まではほぼ全てだったような
6で中鶴さんデザインのモンスターが入ってくる
悪くないけどゴテゴテしている
4124/03/09(土)07:35:36No.1165610166+
→の穴がなんなのかわからない
漫画だとミサイル撃ったりしてたけど
4224/03/09(土)07:38:36No.1165610453そうだねx1
>→の穴がなんなのかわからない
>漫画だと集中攻撃の的にされたりしてたけど
4324/03/09(土)07:39:42No.1165610581+
初めてこいつが出てきた時の異物感が凄かった
それに恥じない強さだったし記憶に残る
4424/03/09(土)07:40:09No.1165610634+
このなりでめからビームが付いてるの笑う
なんそんな原始的な武器を
4524/03/09(土)07:42:11No.1165610834+
でも目からビーム撃ちそうか撃たなそうかで言ったら絶対撃ちそうだし
4624/03/09(土)07:42:35No.1165610870+
技とか出す前にモノアイが横に流れてロードしてるみたいなの好き
4724/03/09(土)07:42:48No.1165610894+
キラーマシン3にもなると腕がビーム砲になる
4824/03/09(土)07:42:51No.1165610904+
>小説とかの設定でアメリカ製なんだっけキラーマシン
モンスター物語だと異世界から来たって話があったような
4924/03/09(土)07:45:24No.1165611140+
ドクターデロトってアメリカ人だったの!?
5024/03/09(土)07:46:15No.1165611210+
車にもなれるロボ
5124/03/09(土)07:46:55No.1165611274+
取説が英語で手持ち武装をドラクエ世界のに取り替えた
って設定がモンスター物語だったな
5224/03/09(土)07:47:07No.1165611294+
キラーマシン2の殺意あふれるデザインが好きだったが鳥山じゃないのか…
5324/03/09(土)07:48:50No.1165611460そうだねx1
中鶴さんとかエミュできる人の絵は判別難しい…
5424/03/09(土)07:50:33No.1165611633+
中鶴さんは塗りがちょっとテカテカしてる感じある
5524/03/09(土)07:50:56No.1165611662+
人間ピサロって鳥山先生デザインなんだろうか
5624/03/09(土)07:53:58No.1165611995+
サブキャラとかは別の人がデザインしたりしてるよな
ドラクエは思ったより本人が描いた絵が少ないな!?ってなった思い出
5724/03/09(土)07:54:58No.1165612092+
後継が育っててバードスタジオとしての仕事だったから
ドラクエにはそれほど影響ないんだろうな
5824/03/09(土)07:55:44No.1165612165そうだねx3
待てよグレイトドラゴンも捨てがたいだろ
5924/03/09(土)07:55:44No.1165612166+
まあ中鶴さん以外にも沢山いるだろうしな絵柄エミュは
デザインはわからん
6024/03/09(土)07:56:07No.1165612213+
アイデア出しとか脚本とかもやってたからなあ
6124/03/09(土)07:57:35No.1165612376そうだねx1
6の攻略本の表紙は村上ゆみ子が描いてたな
4コマ漫画でも鳥山エミュすぎてビックリした思い出
6224/03/09(土)07:58:29No.1165612452+
俺はプロトキラーの無骨さが好きなんだけど6以降は鳥山先生デザインじゃないのも混じってるらしいからひょっとしたら中鶴さんあたりかもしれん
6324/03/09(土)07:59:36No.1165612578そうだねx2
中鶴さんについてはキッズの頃は鳥山明と区別がついてないレベルで線が似てた
6424/03/09(土)08:00:34No.1165612661+
>→の穴がなんなのかわからない
穴なのか
なんかロゴマークみたいなものかと思ってた
6524/03/09(土)08:01:02No.1165612703+
Vジャンプでドクタースランプやキャッシュマン描いてたの中鶴さんだよな
6624/03/09(土)08:04:15No.1165613024+
>→の穴がなんなのかわからない
ドムの目つぶしフラッシュ的なのかと思ってるけど
実際使っているところは見たこと無い
6724/03/09(土)08:04:28No.1165613039+
56リメ3時代の画はかなりの割合中鶴イラストだよね
6824/03/09(土)08:06:06No.1165613206+
キラーマシン2は本人の画集に載ってたの見た
からくり兵系統以降は分からん…
6924/03/09(土)08:08:03No.1165613410+
剣と矢持ってんのがなんかギリギリファンタジー感出してて世界観守ってるんだとね
その辺がなかったらもっと異物感あったと思う
7024/03/09(土)08:11:14No.1165613759+
メタルドラゴンにも謎の穴あったな
7124/03/09(土)08:11:26No.1165613778+
配線が一部切れたりしてたの直すために代用品探してあまつゆのいとが使えたってモンスター物語いいよね
7224/03/09(土)08:11:30No.1165613791そうだねx2
>クロノトリガーのロボもだけど善玉の鳥山ロボと農業の親和性の高さはなんなんだろう
トラクターとか田植えのやつみたいな親しみやすさかな…
こんなのいたらいいよなぁってなるなった
7324/03/09(土)08:12:03No.1165613850+
>メタルドラゴンにも謎の穴あったな
俺こっちもめっちゃ好き
あとドラゴンマシン
7424/03/09(土)08:12:12No.1165613865+
週刊連載やりながらこれだけデザイン描いてたの本当にどうかしてるよ鳥さ
ドラクエもクロノトリガーも
7524/03/09(土)08:12:21No.1165613877+
>→の穴がなんなのかわからない
>漫画だとミサイル撃ったりしてたけど
コネクターとかオイル入れるとことかネジ締めるところとか…?
7624/03/09(土)08:13:05No.1165613956+
おっと米軍の兵器発見伝
7724/03/09(土)08:13:51No.1165614037+
メタルドラゴンはめちゃくちゃかっこよかったけどガンガンのドラクエ+でさらにかっこよさ盛ってきて最高だったなぁ…
とりあえずモンスター系はメタルドラゴン作ってた
7824/03/09(土)08:14:13No.1165614071+
始球式にも出たモンスター
7924/03/09(土)08:19:27No.1165614711+
>配線が一部切れたりしてたの直すために代用品探してあまつゆのいとが使えたってモンスター物語いいよね
電線の歴史的には最初は湿らした麻の紐使ってたからか
銅が導体として優れてる知識をキラーマシンは持って無かったか
8024/03/09(土)08:22:43No.1165615127+
スレ画のデザインは本当にいい
強そうカッコ良いかつどこか愛嬌もある
8124/03/09(土)08:26:05No.1165615530+
デスアクメビームも撃てる
8224/03/09(土)08:37:42No.1165616940+
昨日から鳥山明のデザインの功績の説明みてるけど
アラレちゃんでよくリバイバルされる80年代ポップカルチャーの一翼担ってて
美少女とミリタリージャンルの草分けの一人で
ファンタジーゲームの職業別のキャラデザのテンプレと装備のデザインとモンスターデザインもやってて
実はものすごく仕事してたんじゃないのか?って考え直して
単発短編漫画じゃなくドラゴンボールまた書いて安易に思ってた事を深く反省した
8324/03/09(土)08:44:01No.1165617801+
どこまでが鳥山デザインなのかわからん…
多分7あたりから違うと思ってる
8424/03/09(土)08:45:10No.1165617987+
語彙が無さすぎて表現できないんだけど
キラーマシンのデザインのキラーマシン感は凄い
8524/03/09(土)08:46:06No.1165618126そうだねx1
>語彙が無さすぎて表現できないんだけど
>キラーマシンのデザインのキラーマシン感は凄い
わかるよ……
8624/03/09(土)08:48:18No.1165618436+
ぼくはドラクエ5の王女とロリチチがいいです
8724/03/09(土)08:48:58No.1165618528+
>からくり兵も好き
あれ意図的に強くしてたらしいな…
8824/03/09(土)08:49:03No.1165618542+
よく見たらお前4本足なのか…と気がつきそして忘れる
8924/03/09(土)08:49:30No.1165618603そうだねx1
ゴーレム系もシンプルで好き
9024/03/09(土)08:49:50No.1165618648そうだねx2
ダイの大冒険で出たときこんなにデカいのかこいつ…てなったスレ画
9124/03/09(土)08:50:04No.1165618678+
ロトの紋章でもカッコイイ
9224/03/09(土)08:50:37No.1165618755+
人間に再調整で利用されてる印象
9324/03/09(土)08:50:53No.1165618793+
>どこまでが鳥山デザインなのかわからん…
>多分7あたりから違うと思ってる
6から他人も混ざってる
9424/03/09(土)08:59:05No.1165620020そうだねx1
>キラーマシン3にもなると腕がビーム砲になる
いるの初めて知った
いやそりゃいるんだろうけど
9524/03/09(土)09:16:10No.1165622892+
鳥山明の絵のモンスターだけ載ってる画集があってそれで判別できるんだっけ
9624/03/09(土)09:25:19No.1165624586+
矢は回収して再利用できるから倒されるまでフィールドを徘徊する魔物にはうってつけの武器
9724/03/09(土)09:27:19No.1165624960+
元はマシンガンでもついてたんだろうか
9824/03/09(土)09:30:10No.1165625498+
おもちゃみたいな配色で雪原をウロウロしてるのが不気味で好き
9924/03/09(土)09:37:07No.1165626784+
扉絵とかのメカのディテールすごいよね でもデフォルメしたのも可愛くて凄い
10024/03/09(土)09:37:55No.1165626918+
登場はバラバラなんだけどプロトキラー→キラーマシン→キラーマシン2の技術の進歩感いいよね
10124/03/09(土)09:53:19No.1165630077+
こんだけ殺意に溢れつつかわいいと両立してるのおかしいだろ


1709927952885.jpg