二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709939162374.jpg-(23229 B)
23229 B24/03/09(土)08:06:02No.1165613197+ 10:56頃消えます
声がアーロンさんとかカードキチのクセに節々が可愛い過ぎないか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/09(土)08:06:35No.1165613260+
でも中身おっさんなんだよな…
224/03/09(土)08:07:44No.1165613377そうだねx8
>でも中身おっさんなんだよな…
ケットシーは初めてか?
もう200年物の鉄板ネタだぞ
324/03/09(土)08:08:42No.1165613472+
リーブだけの存在じゃないから…でも自我もリーブの魂のコピーだけどね
424/03/09(土)08:08:55No.1165613496+
よりテーマパークのマスコット感が増していて可愛い
524/03/09(土)08:08:59No.1165613501+
めちゃくちゃモフりたい
624/03/09(土)08:11:31No.1165613794そうだねx1
ナナキもケットシーも可愛い
724/03/09(土)08:13:54No.1165614041+
銀河万丈のままでもそれはそれで可愛いかもしれない
824/03/09(土)08:14:37No.1165614115そうだねx1
本当かよ
まさかアーロンさんもアルベドじゃないだろうな
924/03/09(土)08:15:16No.1165614177そうだねx1
デートしたい
1024/03/09(土)08:16:03No.1165614273そうだねx1
かわいいよね
エッチしたい
1124/03/09(土)08:17:17No.1165614421そうだねx2
ナナキもケットシーも今のリアル調で更に可愛くしたのグット
1224/03/09(土)08:18:30No.1165614580+
猫ですぅ
1324/03/09(土)08:18:31No.1165614585そうだねx23
>ナナキもケットシーも今のリアル調で更に可愛くしたのグット
ところでこのモーグリですが
1424/03/09(土)08:19:31No.1165614722+
キモーグリ…
1524/03/09(土)08:19:52No.1165614766+
最近リーブ統括の様子がおかしい
以前はストレスで常に難しい顔をしている人だった
1624/03/09(土)08:19:54No.1165614769+
モーグリがあんこくデビルコアラになったのはケットシーと糸目マスコット属性が被るからではなかろうか
1724/03/09(土)08:20:47No.1165614898+
モーグリは他で可愛いのいっぱいいるから…
1824/03/09(土)08:21:17No.1165614947そうだねx7
1号と2号は明確に別個体なのは台詞で分かるのつらいね
1924/03/09(土)08:22:55No.1165615151そうだねx4
>モーグリがあんこくデビルコアラになったのはケットシーと糸目マスコット属性が被るからではなかろうか
そもそも7のモーグリは糸目じゃない
2024/03/09(土)08:25:29No.1165615465そうだねx5
>ところでこのモーグリですが
なんやとしくん
2124/03/09(土)08:25:55No.1165615508+
流石にリーブが全部見てるわけじゃないと思うがゴールドソーサー見るにいっぱいいるんだよね
2224/03/09(土)08:28:17No.1165615798+
>1号と2号は明確に別個体なのは台詞で分かるのつらいね
ACでも死んだ…
2324/03/09(土)08:30:24No.1165616048そうだねx8
リーブあの性格で神羅にいるの胃が蜂の巣みたいになるか円形ハゲになりそう
2424/03/09(土)08:33:35No.1165616433そうだねx5
ガチの善人なのにキチガイ幹部会議に参加させられてるの拷問だろ
2524/03/09(土)08:39:37No.1165617201+
ケット・シーとナナキを侍らせてぇ〜
2624/03/09(土)08:40:47No.1165617370そうだねx1
>ケット・シーとナナキを侍らせてぇ〜
動物好きも多いからな…あの台詞ってやっぱりそういう…
2724/03/09(土)08:40:49No.1165617376+
ケットシーの声って犬山イヌコじゃないのか
2824/03/09(土)08:41:47No.1165617508そうだねx1
>ケットシーの声って犬山イヌコじゃないのか
映画の頃からアーロンじゃないか?エアガイツは違うのかな
2924/03/09(土)08:42:33No.1165617610そうだねx1
映画見てなかったから知らなかった…
3024/03/09(土)08:42:35No.1165617614+
リーブの秘書は(最近なんか機嫌良いな)って思ってるんだろうか
3124/03/09(土)08:44:40No.1165617904+
リーブさん野生であの能力持ってるのなんなの…
3224/03/09(土)08:46:10No.1165618137+
>リーブさん野生であの能力持ってるのなんなの…
実質エアリス
3324/03/09(土)08:48:51No.1165618505+
>かわいいよね
>エッチしたい
ぬいぐるみだぞ!?
3424/03/09(土)08:49:32No.1165618610+
>ぬいぐるみだぞ!?
ワッカよりハードル低いだろ
3524/03/09(土)08:51:14No.1165618841そうだねx7
こいつもデブモーグリもかわいい
毛むくじゃらは高画質化の恩恵がでかい
3624/03/09(土)08:51:37No.1165618893+
エルミナとマリン保護したばっかりにエアリスの訃報伝える役回ってくるのおつらい
3724/03/09(土)08:51:42No.1165618906そうだねx2
リーブさんが神羅の仕事で会話してたらふとケットシーが出て気まずくなるんだ…
3824/03/09(土)08:52:47No.1165619053そうだねx3
仮にエッチなデートが実現する状況になったとしたらリーブになりチャしてもらう構図になるじゃん
3924/03/09(土)08:58:58No.1165620001+
>リーブあの性格で神羅にいるの胃が蜂の巣みたいになるか円形ハゲになりそう
ケット・シーはストレス解消でやってるところもありそう
4024/03/09(土)09:01:50No.1165620458そうだねx1
可愛いけど単独パートのコンテナを投入するやつ操作性悪いしジャッジ2体との戦闘が苦行すぎる
4124/03/09(土)09:02:45No.1165620595+
まぁ戦闘ではナナキと一緒にベンチ要員
4224/03/09(土)09:07:18No.1165621318+
こいつ魔法とか魔晄関係ないリーブ個人の超能力なんだっけ…
4324/03/09(土)09:09:00No.1165621599+
イヌとネコがいるパーティ
4424/03/09(土)09:10:05No.1165621772+
>イヌとネコがいるパーティ
チョコボもいる
4524/03/09(土)09:10:44No.1165621881そうだねx6
「神羅の犬め」「ネコですぅ」のやり取り好き
4624/03/09(土)09:11:16No.1165621973+
何があれってガハハが今回で比較的マシの枠に収まったことが
下手したらリーブの次にまともじゃないかあいつ
4724/03/09(土)09:11:28No.1165622010+
>こいつ魔法とか魔晄関係ないリーブ個人の超能力なんだっけ…
神がすごいパワー使えば無機物に生命宿せるらしいから……
個人でやるな
4824/03/09(土)09:11:59No.1165622112そうだねx6
>何があれってガハハが今回で比較的マシの枠に収まったことが
>下手したらリーブの次にまともじゃないかあいつ
クズではあるが軍人として忠実なだけになった感がすごい
キャハハがやばいのに
4924/03/09(土)09:12:17No.1165622153+
>「神羅の犬め」「ネコですぅ」のやり取り好き
天丼芸はずるいよ
5024/03/09(土)09:14:23No.1165622563+
なんか…ルーファウスさん大変だな…
5124/03/09(土)09:14:41No.1165622625+
まさか神羅カンパニーもアルベドじゃないだろうな
5224/03/09(土)09:14:59No.1165622675+
宝条も狂っちゃいるが根っこにあるもの考慮するとわからんでもない分キャハハが一番ヤベー奴に思える
5324/03/09(土)09:15:50No.1165622834+
キャハハはあの赤いマシン機動力高過ぎてかなり苦戦した
5424/03/09(土)09:17:21No.1165623084+
>クズではあるが軍人として忠実なだけになった感がすごい
>キャハハがやばいのに
社長のこと若って呼んでるの原作からだっけ?ってなった
最終的には死にそうだけど原作よりマシな死に様になりそうな気がせんでもない
5524/03/09(土)09:17:26No.1165623100+
ガハハはリメイク版ならパワハラはあれだけどソルジャー部門率いても別に違和感ないくらいには問題なくなってる
5624/03/09(土)09:18:25No.1165623259+
>キャハハはあの赤いマシン機動力高過ぎてかなり苦戦した
バーストに合わせてエアリスのサンダガ叩き込んだらカンストダメ出てビビった
ATBコスト増えただけあって今作のガ系強くない…?
5724/03/09(土)09:18:35No.1165623289+
リープの関西弁が聞きたい
5824/03/09(土)09:18:54No.1165623359+
部下からしたらいきなり鼻歌歌いながら仕事してたらリーブさんついに壊れたのかな…ってなるよ
5924/03/09(土)09:20:36No.1165623690+
悪の大企業のまだ良心あるやつが自陣営に絆されるとか冷静に見ると皆大好きなやつ
6024/03/09(土)09:20:36No.1165623691そうだねx2
>宝条も狂っちゃいるが根っこにあるもの考慮するとわからんでもない分キャハハが一番ヤベー奴に思える
一番やべーのはガスト博士じゃねえかなあ
まともなふりしてるのたちが悪い
6124/03/09(土)09:21:35No.1165623862+
>リーブさんが神羅の仕事で会話してたらふとケットシーが出て気まずくなるんだ…
関西弁は親の郷の訛りだから…
6224/03/09(土)09:23:17No.1165624192+
ナナキってもっと可愛いというかヤンチャ小僧みたいな感じじゃなかった!?
6324/03/09(土)09:23:40No.1165624264そうだねx1
>ナナキってもっと可愛いというかヤンチャ小僧みたいな感じじゃなかった!?
今どの辺?
6424/03/09(土)09:24:17No.1165624381+
>ナナキってもっと可愛いというかヤンチャ小僧みたいな感じじゃなかった!?
おいら口調になってからはかなりやんちゃ小僧イメージだったよね原作
6524/03/09(土)09:24:23No.1165624405+
自動操縦も出来るからリーブさんそのままじゃなくて個体ごとに個性が出るんだな
すげぇけど本編だと悲しいし考えると怖い能力だ…
6624/03/09(土)09:24:55No.1165624501+
ポンポンねぇはずなんだよなモーグリ
6724/03/09(土)09:25:37No.1165624629+
自律行動できないとリーブさんが他の仕事してる暇なくなるからな
6824/03/09(土)09:27:47No.1165625063そうだねx4
スレ画がアップで喋る時に耳がぴこぴこするの可愛い
6924/03/09(土)09:28:56No.1165625270+
>リープの関西弁が聞きたい
作中的にはどこ弁になるんだっけ
7024/03/09(土)09:31:03No.1165625658そうだねx3
>>リーブさん野生であの能力持ってるのなんなの…
>実質エアリス
占いも当たるしもしかして古代種なのでは
7124/03/09(土)09:31:07No.1165625669+
ガスト博士はクソだけどエアリスこさえたのでチャラにしてやる
7224/03/09(土)09:31:12No.1165625687+
可愛いもふもふがいっぱいだ!
7324/03/09(土)09:32:09No.1165625876+
>>キャハハはあの赤いマシン機動力高過ぎてかなり苦戦した
>バーストに合わせてエアリスのサンダガ叩き込んだらカンストダメ出てビビった
>ATBコスト増えただけあって今作のガ系強くない…?
下手にアビリティ使うより火力出るしヒートにもできるしな
7424/03/09(土)09:32:41No.1165625968+
キャハハの発音そうきたかと声優さんの凄さを知った
7524/03/09(土)09:33:24No.1165626106+
一番クズだけど一番会社に貢献してるのキャハハ
7624/03/09(土)09:34:55No.1165626386そうだねx8
ガスト・ファミレスってなんだよ
ネーミングが安直過ぎるだろ
7724/03/09(土)09:36:00No.1165626576+
キャハハはクレーンでウェポン釣り上げようとしてたけど絶対無理だろ馬鹿なん?ってなった
7824/03/09(土)09:37:48No.1165626897+
1号2号の違いは3作のサブとかで触れて来そうだな
原作だとわりと流されたし
7924/03/09(土)09:38:29No.1165627028そうだねx5
キャハハはユフィ編で自ら魔道アーマーで戦いに来たり負けても即改善点考えてたり仕事しまくってるのは偉い
8024/03/09(土)09:40:02No.1165627325そうだねx3
>ガスト・ファミレスってなんだよ
>ネーミングが安直過ぎるだろ
ドミノとかハットとかも…
8124/03/09(土)09:40:02No.1165627326そうだねx8
>ガスト・ファミレスってなんだよ
>ネーミングが安直過ぎるだろ
ファレミス!ファレミスです!
8224/03/09(土)09:40:43No.1165627472+
私ぐらいになるとおばさん呼ばわりされたって傷つかないの
8324/03/09(土)09:41:19No.1165627580+
DCでリーブさんと同じ動きしてるの好き
8424/03/09(土)09:41:38No.1165627633+
ケットシーは純人形のリーブコピーでデブモーグリが完全ロボだっけ?
8524/03/09(土)09:42:11No.1165627735+
無機物に命を与えるとかいうどう考えても主人公チームな能力でインスパイヤって能力名までPS版当時から裏設定としてあったらしいな…
8624/03/09(土)09:42:33No.1165627808+
リーブ実質エアリス
バレット実質エアリス
エアリスだらけじゃねーかこのPT
8724/03/09(土)09:42:51No.1165627875+
エアリスも実質エアリス?
8824/03/09(土)09:42:52No.1165627876+
神羅のスーパーテクノロジーの産物かと思いきや
在野の出自不明の超能力でできてるやつ
8924/03/09(土)09:43:21No.1165627969そうだねx1
古代種リーブ
9024/03/09(土)09:43:43No.1165628050+
リーヴも可愛いから何も問題無いのでは?
9124/03/09(土)09:44:09No.1165628132そうだねx2
しらん
何その能力
怖…
9224/03/09(土)09:44:10No.1165628140そうだねx1
デブモーグリもただのロボなのにヤバいと思うけどね…
9324/03/09(土)09:45:27No.1165628410+
やべぇロボはリメイクシリーズでチャドリー君が増えたからロボモーグリも宝条製かもしれない
9424/03/09(土)09:46:08No.1165628556+
>エアリスも実質エアリス?
エアリスはセフィロス
9524/03/09(土)09:46:34No.1165628647そうだねx1
科学部門はもっとリーブに興味持て
9624/03/09(土)09:46:50No.1165628709+
ケットシーのほうが素という
9724/03/09(土)09:47:04No.1165628767+
(そこ持ち上げたら崩壊止まるみたいな機構なんだ…)ってなった
9824/03/09(土)09:47:37No.1165628869+
ケットシーを遠隔操作してデブモーグリを操作するってなんでそんな回りくどいことを
9924/03/09(土)09:48:10No.1165628985そうだねx1
>科学部門はもっとリーブに興味持て
興味ないね
10024/03/09(土)09:48:11No.1165628987+
出身地の方言なんだろうけどあの世界のどっかに関西弁の村があるのか…
10124/03/09(土)09:48:53No.1165629114+
無機物に命を吹き込むとかなんだよその能力
古代種か?
10224/03/09(土)09:48:57No.1165629134そうだねx2
>ケットシーを遠隔操作してデブモーグリを操作するってなんでそんな回りくどいことを
ケットシーの方が可愛かったから…
10324/03/09(土)09:49:46No.1165629317そうだねx3
ずっとデブモーグリが本体だと思ってた「」は少なくない
10424/03/09(土)09:50:55No.1165629559+
>ずっとデブモーグリが本体だと思ってた「」は少なくない
オリジナル当時は上に猫が乗っててそれがケット・シーだということに気づくまでしばらくかかりました…
10524/03/09(土)09:50:56No.1165629568+
>ケットシーを遠隔操作してデブモーグリを操作するってなんでそんな回りくどいことを
BCの設定が残ってるなら確か最初はケットシーだけだったのをパワー補うために追加だった
10624/03/09(土)09:51:59No.1165629796そうだねx1
原作の頃はねぇ…正直猫ですぅ〜!の方見てなかったわ
デブモーグリの印象が強すぎる…
10724/03/09(土)09:52:53No.1165629985+
>原作の頃はねぇ…正直猫ですぅ〜!の方見てなかったわ
>デブモーグリの印象が強すぎる…
キャラを構成する物理的な要素の8割モーグリだからな…
攻撃するのもモーグリだし
10824/03/09(土)09:53:14No.1165630059+
両親を蜜蜂の館に泊まらす男
10924/03/09(土)09:53:58No.1165630214+
リメイクでも十分突拍子もない奴だけど原作だとマジで終始よくわからん奴だった
11024/03/09(土)09:53:58No.1165630216そうだねx4
なんならデブモーグリというのも知らなかったわ当時は
なんか全体でケットシーという物だと思ってた
11124/03/09(土)09:54:11No.1165630261そうだねx2
四半世紀近く経って初めて可愛さを知った
11224/03/09(土)09:54:48No.1165630417+
人助けは気持ちいいですわぁ〜
パルマーはもっとちゃんとチョコボレース見ろ
11324/03/09(土)09:55:59No.1165630692+
>リメイクでも十分突拍子もない奴だけど原作だとマジで終始よくわからん奴だった
古代種の遺跡で結構グッと来たんだけど
直後の二号機登場でおまえーっ!ってなった記憶
11424/03/09(土)09:56:25No.1165630787+
ケットシーって名前は自虐なのかな?逸話的に
11524/03/09(土)09:56:43No.1165630853+
会社の備品を使い潰してもクラウドを助けるいいシーン
11624/03/09(土)09:56:56No.1165630918+
原作でも戦闘画面の挙動結構作りこまれててかわいいんだぞ上の人
11724/03/09(土)09:57:16No.1165630997+
>古代種の遺跡で結構グッと来たんだけど
>直後の二号機登場でおまえーっ!ってなった記憶
まあ1号は1号でちゃんと自我あって死ぬんだが…
11824/03/09(土)09:58:07No.1165631207+
>なんならデブモーグリというのも知らなかったわ当時は
>なんか全体でケットシーという物だと思ってた
意味わかんねぇモンスター多いからなff7...
なんかそれらと一緒に流しちゃうんだよな
11924/03/09(土)09:58:35No.1165631337+
>原作でも戦闘画面の挙動結構作りこまれててかわいいんだぞ上の人
そもそもメインパーティで使われる事が無………
12024/03/09(土)09:58:43No.1165631370+
原作だとマジで全然使わなかった
今作は可愛すぎる
12124/03/09(土)09:59:14No.1165631497+
ケットシーとババヴェラウミュを同一視しようってのか!
12224/03/09(土)09:59:17No.1165631509+
タークスや若社長にはバレてもそんなに驚かれてないしFF7の世界ではそこまで珍しい能力じゃないのかもしれない
12324/03/09(土)09:59:36No.1165631589+
>(そこ持ち上げたら崩壊止まるみたいな機構なんだ…)ってなった
知ってるあたりやっぱり古代種なのでは
12424/03/09(土)09:59:48No.1165631639そうだねx1
ケットシー自体はかわいいから6から続投しようぜだろう
12524/03/09(土)09:59:57No.1165631667+
その不必要に艶めかしい腰つきはなんなんだよ!
12624/03/09(土)10:00:24No.1165631766+
原作だと戦闘を強制終了させるバグリミット技使えるぬこ
12724/03/09(土)10:00:44No.1165631840+
>まあ1号は1号でちゃんと自我あって死ぬんだが…
リーヴじゃないの?
12824/03/09(土)10:01:53No.1165632116+
>リーブさん野生であの能力持ってるのなんなの…
なんか不思議な能力持ち自体はあの世界結構転がってんのよ
12924/03/09(土)10:02:05No.1165632146+
中身おっさんだけどまあ可愛いからいいか!でバ美肉みたいなもんだから時代が追いついた
13024/03/09(土)10:02:06No.1165632154+
>>ガスト・ファミレスってなんだよ
>>ネーミングが安直過ぎるだろ
>ファレミス!ファレミスです!
これ見に来た
13124/03/09(土)10:02:46No.1165632283そうだねx1
>仮にエッチなデートが実現する状況になったとしたらリーブになりチャしてもらう構図になるじゃん
ケットシーはケットシーで別個に命を与えられた存在だぞ
13224/03/09(土)10:03:28No.1165632439+
正直どういった操作系なのかは全く説明ないからご自由に想像するしかない
リーブが四六時中操作してるのは設定的に無理あるとは思うが直接操作してるだろう場面もあるし
13324/03/09(土)10:04:16No.1165632602+
バーチャル美獣受肉
13424/03/09(土)10:04:29No.1165632649+
>キャハハはあの赤いマシン機動力高過ぎてかなり苦戦した
ユフィ編でみやぶるでもセリフでも機動力無さすぎ!って言われたからね
13524/03/09(土)10:04:33No.1165632665そうだねx2
リーブの能力が色んな意味で意味わからん上に原作だけだとロクに説明もないのが悪い
13624/03/09(土)10:04:40No.1165632692+
原作ケットシー正直まともな解説ないまま終わるから…急にこの僕は僕だけなんですとか自我あるみたいなこと言い出すし
13724/03/09(土)10:04:59No.1165632765+
>正直どういった操作系なのかは全く説明ないからご自由に想像するしかない
>リーブが四六時中操作してるのは設定的に無理あるとは思うが直接操作してるだろう場面もあるし
原作だと今本体が忙しくてコンタクト出来ないって言ってる場面と逆に本体の会話が混線してる場合とあるからな
13824/03/09(土)10:06:23No.1165633087+
普段はオートパイロットでたまにマニュアル操作できる…みたいな形が自然なんだけどリバースでリーヴが会議中にケットシーが停止してるシーンがありやがる!
13924/03/09(土)10:06:52No.1165633210+
リーブくん本体もモーグリに乗ったら同じような戦い方出来て強かったりするんだろうか
14024/03/09(土)10:07:47No.1165633421+
すげぇ便利かつ高性能な能力だけど切り替えは前もってやらんと難しいとか制限もあるんだろう
14124/03/09(土)10:08:24No.1165633554+
>ケットシー自体はかわいいから6から続投しようぜだろう
どうしてモーグリはデブってるんですか?
14224/03/09(土)10:10:05No.1165633892そうだねx1
>どうしてモーグリはデブってるんですか?
デブチョコボがいるならデブモーグリもいるだろみたいな
14324/03/09(土)10:11:02No.1165634110+
ケットシー個人としての命と人格はある
リープ本人が介入操作することもできる
相互に意思疎通して情報のリアルタイム共有できる
確定してるのはこんな所か
14424/03/09(土)10:11:15No.1165634147+
若社長派閥だったからあそこまでプレジデントに干されてた説
14524/03/09(土)10:12:28No.1165634408+
>若社長派閥だったからあそこまでプレジデントに干されてた説
約束の地があるかないかもあったとしても何なのかもわかんないんすよ!?ってマジレスしてくるから…
14624/03/09(土)10:14:03No.1165634740+
思うに最初チョコボに乗せる予定でクラウドも乗るからデブチョコボにしようと思ったがゴールドソーサーの看板でチョコボ多いな…ってなってスライドさせてデブモーグリにしよう新しいしなってなったのかも知れん
14724/03/09(土)10:15:09No.1165634966+
リバース世界の実物モーグリがあれだからこのデカモーグリ相当可愛くアレンジされてるな…
14824/03/09(土)10:15:09No.1165634973そうだねx4
真人間のリーブさんが干されないわけないだろ
14924/03/09(土)10:16:09No.1165635208+
>リバース世界の実物モーグリがあれだからこのデカモーグリ相当可愛くアレンジされてるな…
明らかに別種だよなあれ…
15024/03/09(土)10:16:49No.1165635358+
精神は肉体に引っ張られるっていうからなあ
15124/03/09(土)10:17:04No.1165635417+
メガホンで指示出して戦わせるのでメガホンの性能が上がると指示の正確性が上がって攻撃力も上がるって理屈だったはずなのに
メガホンで殴るわ音符で攻撃するわやりたい放題だ
15224/03/09(土)10:17:07No.1165635423+
DCのケットシー操作パートで死ぬたびに◯号機が更新されるの細かい
15324/03/09(土)10:17:39No.1165635530+
神羅の犬かー
猫でーす!
15424/03/09(土)10:18:13No.1165635650+
本来はモグハウスの6っぽいモーグリなんだがなぁ…
15524/03/09(土)10:18:25No.1165635692+
>神羅の犬かー
>猫でーす!
ネコですか〜
15624/03/09(土)10:18:33No.1165635717+
>神羅の犬かー
>猫でーす!
🐈かー!
15724/03/09(土)10:18:49No.1165635774+
そもそも7のモーグリは本当に妖精だからな
ゴールドソーサーのは御伽話のキャラを看板にしましただから
本物と創作物で見た目が違うんだ
15824/03/09(土)10:19:14No.1165635869+
>メガホンで指示出して戦わせるのでメガホンの性能が上がると指示の正確性が上がって攻撃力も上がるって理屈だったはずなのに
>メガホンで殴るわ音符で攻撃するわやりたい放題だ
元からだろ…
15924/03/09(土)10:19:31No.1165635941+
リーブの人格があの中で一番マシなのは間違いないんだけど
それはそれとして今作の神羅幹部連中の中でスカーレットの次にめちゃくちゃやってるのリーブだよね
16024/03/09(土)10:19:38No.1165635964+
プレート落としはただでさえ頭おかしいうえにその後始末は自分の部署が担当だしこれのせいで今後のミッドガルの建設計画自体もぐちゃぐちゃになるしでやってられないすぎる
16124/03/09(土)10:19:42No.1165635980+
ミッドガル自体がいろんな人が集まってできた都市なんだろうけども
ヨソからやってきて真人間のまま幹部まで上り詰めたリーブさんすごくない?
16224/03/09(土)10:20:06No.1165636058+
>>リバース世界の実物モーグリがあれだからこのデカモーグリ相当可愛くアレンジされてるな…
>明らかに別種だよなあれ…
まあオリジナル7モーグリとも全然似てないが…
16324/03/09(土)10:20:24No.1165636121+
バレットのお辛い話の後のバカ喧しいユフィと気の抜けるケットシー…ほんまありがとうな…
16424/03/09(土)10:20:45No.1165636207+
いい仕事が出来たんだ
16524/03/09(土)10:20:46No.1165636209+
>元からだろ…
オリジナル版ってデブモーグリの徒手空拳と謎ギャンブル以外でダメージ出してたっけ?
16624/03/09(土)10:21:22No.1165636339+
>バレットのお辛い話の後のバカ喧しいユフィと気の抜けるケットシー…ほんまありがとうな…
神羅のイヌか
16724/03/09(土)10:21:48No.1165636434+
>ミッドガル自体がいろんな人が集まってできた都市なんだろうけども
>ヨソからやってきて真人間のまま幹部まで上り詰めたリーブさんすごくない?
インスパイアでガチイマジナリーフレンドが作れなきゃ心の平穏は保てなかったはずである
16824/03/09(土)10:21:52No.1165636443+
ケットシーはカード強そうだ
16924/03/09(土)10:22:11No.1165636502+
>リーブの人格があの中で一番マシなのは間違いないんだけど
>それはそれとして今作の神羅幹部連中の中でスカーレットの次にめちゃくちゃやってるのリーブだよね
というかガハハが想像以上にちゃんとしてやがる…
せいぜいパワハラくらいだろあいつ
17024/03/09(土)10:22:12No.1165636505+
ユフィのクソガキ成分がほとんどキリエに吸い取られたせいでただのがめつくてやかましいガキになってる気がする
かわいい
17124/03/09(土)10:22:44No.1165636613+
>神羅のイヌか
ネコです〜
17224/03/09(土)10:22:45No.1165636614+
>ユフィのクソガキ成分がほとんどキリエに吸い取られたせいでただのがめつくてやかましいガキになってる気がする
>かわいい
でもこいつエアリス死ぬまで一緒に冒険したのにマテリア盗むんだよな…
17324/03/09(土)10:22:51No.1165636629+
>>元からだろ…
>オリジナル版ってデブモーグリの徒手空拳と謎ギャンブル以外でダメージ出してたっけ?
いやそりゃお前…使ってないから覺えてないが…
17424/03/09(土)10:23:20No.1165636729+
>ユフィのクソガキ成分がほとんどキリエに吸い取られたせいでただのがめつくてやかましいガキになってる気がする
>かわいい
ユフィは今作は仲間の復讐って目的もあるから原作とはだいぶ違うよ
17524/03/09(土)10:23:30No.1165636766そうだねx4
>いやそりゃお前…使ってないから覺えてないが…
なんで知らないのに口出したんですか…?
17624/03/09(土)10:23:40No.1165636799+
原作でケットシーパーティに入れるやつほぼいないと思う
なんならリバースでもケットシーパーティに入れてなかったよ急にメインキャラにさせられたけど
17724/03/09(土)10:23:41No.1165636804+
ゴンドラにヴィンセントとシドとクラウドと一緒に放り込むね…
17824/03/09(土)10:23:44No.1165636816+
インフラ部署だから魔晄炉爆破の後始末もリーブくん担当?
17924/03/09(土)10:23:59No.1165636873+
DLCとか3作目でハイデッカー戦の回数盛られないかな
ポンコツロボ戦だけなんだよなオリジナル
18024/03/09(土)10:24:27No.1165636977そうだねx1
むしろ復讐というシリアス要素を追加してもまだそこそこやかましいクソガキ度数があるユフィの元々のクソガキちからがすごい
18124/03/09(土)10:24:56No.1165637079+
デブモーグリ召喚がどうとかダイスがどうとか言われた時点で「あっこれあんま強くないな…」って雰囲気を感じてしまった
実際のところちゃんと使えばかなり強いけど
18224/03/09(土)10:25:12No.1165637142+
原作のケットシーハイライトは黒マテリアとバレットとの口論ぐらいかな…?
18324/03/09(土)10:25:15No.1165637151+
>なんならリバースでもケットシーパーティに入れてなかったよ急にメインキャラにさせられたけど
ただでさえ操作の癖が強い上パンチ以外に癖のない攻撃手段がないからめちゃ辛かった
ジャッジもインヤンもマジふざけんなよ…
18424/03/09(土)10:25:16No.1165637156そうだねx2
まあユフィはゾンビソノンかDGソノンと戦うだろうし
18524/03/09(土)10:25:26No.1165637185+
>>>リバース世界の実物モーグリがあれだからこのデカモーグリ相当可愛くアレンジされてるな…
>>明らかに別種だよなあれ…
>まあオリジナル7モーグリとも全然似てないが…
7でもリバースでもどの道モーグリと似てない謎のデブだからな
18624/03/09(土)10:25:48No.1165637262+
森田みたいなモーグリとデブモーグリが同じラインにいると思えない
カワウソとオオカワウソみたいなもの?
18724/03/09(土)10:26:21No.1165637381+
>デブモーグリ召喚がどうとかダイスがどうとか言われた時点で「あっこれあんま強くないな…」って雰囲気を感じてしまった
>実際のところちゃんと使えばかなり強いけど
特攻自爆させておー結構火力出るなって思ってたけどあれ実質3ゲージ技だからそりゃ威力出てもらわなきゃ困るんだよな…
実際は即自爆させずに騎乗したまま戦うだろうから3ゲージ分はペイできるんだろうけど
18824/03/09(土)10:27:04No.1165637534+
>>ユフィのクソガキ成分がほとんどキリエに吸い取られたせいでただのがめつくてやかましいガキになってる気がする
>>かわいい
>でもこいつエアリス死ぬまで一緒に冒険したのにマテリア盗むんだよな…
戦争の当事者だバイタリティーが違う
18924/03/09(土)10:27:06No.1165637538そうだねx2
火力を出すまでに儀式がいるやつは弱い理論を信奉しているゲームプレイヤーは多い
19024/03/09(土)10:28:36No.1165637876そうだねx1
>森田みたいなモーグリとデブモーグリが同じラインにいると思えない
>カワウソとオオカワウソみたいなもの?
そもそも作中御伽話扱いされてる実物(モーグリ)と作中遊園地のマスコットとしての創作物(デブ)だから違って当然だよ
19124/03/09(土)10:28:48No.1165637913+
一切泥棒してないクラウドがこの世に何人いるか
19224/03/09(土)10:29:28No.1165638077+
ダイスでイカサマもできるしフォーチュンアタックも強いし何故かティファより倍率すぐ上がる技あるしちゃんと強い
19324/03/09(土)10:29:42No.1165638137+
デブモーグリの方が可愛いよな…
19424/03/09(土)10:29:57No.1165638203+
ここから操作キャラ二人増えるのは確定してんだよな3作目
19524/03/09(土)10:30:35No.1165638338+
>ここから操作キャラ二人増えるのは確定してんだよな3作目
シドとヴィンセントまで追加とか操作覚えられるかな…
って言うかヴィンセントはともかくシドってステゴロ戦闘できる設定じゃねぇだろ今さらだけど
19624/03/09(土)10:31:09No.1165638455+
ヴィンセントお前何なんだよ!
19724/03/09(土)10:31:20No.1165638486そうだねx2
>ヴィンセントお前何なんだよ!
社歴は…そこそこ長い
19824/03/09(土)10:31:21No.1165638492+
>って言うかヴィンセントはともかくシドってステゴロ戦闘できる設定じゃねぇだろ今さらだけど
でもつえーよな原作のシド
19924/03/09(土)10:31:25No.1165638511そうだねx2
FFの整備士はみんなフィジカルエリートのファイターだろ
20024/03/09(土)10:31:49No.1165638596+
シドとヴィンセント今作操作できないの?
20124/03/09(土)10:31:59No.1165638628+
>シドとヴィンセント今作操作できないの?
今作だと無理
20224/03/09(土)10:32:18No.1165638693+
見た目の割に意外と若いシド
20324/03/09(土)10:32:19No.1165638699+
戦える要素一切なさそうなのに妙に強いよねシド…
20424/03/09(土)10:33:01No.1165638850+
ヴィンセントお前いまだにPHC使ってそうだな!
20524/03/09(土)10:33:01No.1165638853そうだねx1
DVで鍛えたパンチ力があるだろ?
20624/03/09(土)10:33:09No.1165638879+
>>シドとヴィンセント今作操作できないの?
>今作だと無理
マジか…忘らるる都までだから普通に使えると思ってたわ…
20724/03/09(土)10:33:19No.1165638913+
>って言うかヴィンセントはともかくシドってステゴロ戦闘できる設定じゃねぇだろ今さらだけど
宇宙飛行士になってたかもしれない神羅のエリートだぞ
そりゃ強い
20824/03/09(土)10:33:26No.1165638935+
>なんか不思議な能力持ち自体はあの世界結構転がってんのよ
マテリアで不思議パワー使えてそれ原料に人が生まれるからおかしくはないのか
20924/03/09(土)10:33:33No.1165638957+
7のシドは正直シナリオ的にあまりカッコいいイメージがないぞ!
21024/03/09(土)10:33:41No.1165638981+
>ヴィンセントお前いまだにPHC使ってそうだな!
PHS!
21124/03/09(土)10:33:52No.1165639027+
宇宙飛行士は頭脳的にもフィジカル的にもエリートだからな…
21224/03/09(土)10:34:01No.1165639062+
DV発揮シーン来てないだけのおじさんだからな
21324/03/09(土)10:34:06No.1165639078+
ヴィンセントこんなギャグキャラだっけ
21424/03/09(土)10:34:12No.1165639097そうだねx1
ザンガンの弟子
片腕マシンガン
ニンジャ
宇宙飛行士
が7パーティの普通の人間
21524/03/09(土)10:34:17No.1165639113+
>7のシドは正直シナリオ的にあまりカッコいいイメージがないぞ!
DV過ぎてからはまあ気のいいおっさんだし…
21624/03/09(土)10:34:30No.1165639161+
Pパーティ
H変更
Sサポーター
21724/03/09(土)10:34:30No.1165639162そうだねx1
ライフストリームの一部だ死ねこの世界の人間
21824/03/09(土)10:34:35No.1165639180+
>7のシドは正直シナリオ的にあまりカッコいいイメージがないぞ!
多様性という意味ではあれでいいと思うよ
悪人ポジション
21924/03/09(土)10:34:48No.1165639220+
ニヴルヘイム編の湿度を軽減してくれてありがとうケット・シー…
22024/03/09(土)10:34:50No.1165639230そうだねx4
>ヴィンセントこんなギャグキャラだっけ
原作だとそもそもそんな掘り下げがほぼない
22124/03/09(土)10:35:05No.1165639285そうだねx1
宇宙行くんだからそりゃジャンプぐらいできるだろって感じの有無を言わさない性能
22224/03/09(土)10:35:15No.1165639318+
なんなら魔晄浴びる前ですら異常なフィジカルを見せるニブルヘイムじん
22324/03/09(土)10:35:15No.1165639319そうだねx1
>7のシドは正直シナリオ的にあまりカッコいいイメージがないぞ!
原作からしてDVクソ野郎だろ
22424/03/09(土)10:35:22No.1165639351+
PHS自体はリメイクで既に出てるよね
神羅ビル攻略中のでかい通信機にPHSって振ってる
22524/03/09(土)10:35:25No.1165639362そうだねx1
>ヴィンセントこんなギャグキャラだっけ
半生があるみたいギャグみたいな悲劇の連続だし
22624/03/09(土)10:35:35No.1165639403+
ヴィンセントに会う前にクイブラクエストラストまで進めたらどうなるんだろう
無理だっけ
22724/03/09(土)10:35:43No.1165639424+
マリンにケータイ持ってないの!?信じられない!?と言われてショックを受け
電話屋はどこだと街まで降りる男ヴィンセント
なおケータイ買っても「これは俺の携帯だ勝手にかけてくるな」とのたまう
22824/03/09(土)10:35:45No.1165639434そうだねx2
内心許したいけどシエラいつまでもぐちぐち言ってるせいで許すタイミング逃し続けてるシドと自罰的すぎて叱られてる方が救われてる気分になるシエラによるSMプレイだからあれは
22924/03/09(土)10:35:47No.1165639442そうだねx1
>ライフストリームの一部だ死ねこの世界の人間
おっ星の危機か?
23024/03/09(土)10:35:52No.1165639455+
シエラもシエラで負い目があるからな…
23124/03/09(土)10:36:02No.1165639496そうだねx3
そもそも寝てるから人によっては見かけない隠しキャラじゃなかったヴィンセント
23224/03/09(土)10:36:19No.1165639568そうだねx1
ユフィみたいにDLCで操作シナリオあるのかも
23324/03/09(土)10:36:31No.1165639607+
ダージュオブケルベロスやってないけどその時はどうだったの?
23424/03/09(土)10:36:40No.1165639639+
俺は原作でユフィ仲間にした後エアリス死んだ後だったしヴィンセントは調べるまで存在すら知らなかったよ
23524/03/09(土)10:36:40No.1165639643+
>なんなら魔晄浴びる前ですら異常なフィジカルを見せるニブルヘイムじん
セフィロスも他の魔晄炉ある土地と雰囲気違うって言ってたから土地が特殊なのかもしれない
23624/03/09(土)10:36:48No.1165639667そうだねx1
>そもそも寝てるから人によっては見かけない隠しキャラじゃなかったヴィンセント
ユフィとヴィンセントは原作だと仲間にしなくてもクリアできる隠しキャラのはず
23724/03/09(土)10:37:06No.1165639746+
シェルクというヒロインと仲良くやってましたよ…っと
23824/03/09(土)10:37:13No.1165639772+
>内心許したいけどシエラいつまでもぐちぐち言ってるせいで許すタイミング逃し続けてるシドと自罰的すぎて叱られてる方が救われてる気分になるシエラによるSMプレイだからあれは
いいよね…現代だとやれないイベントだ
23924/03/09(土)10:37:17No.1165639786+
エンシェントマターで「ニブルヘイムの水は神羅に汚染されてるかも…」って情報がある
クラウドはそれを飲んで育ったから崖から落ちても平気だったのかもしれない
24024/03/09(土)10:37:36No.1165639860+
フホハ
シェイハ
シェイシェイハ
24124/03/09(土)10:37:43No.1165639886+
シエラはシエラであいつずっと股濡らしてるのがお前何なんだよ…
24224/03/09(土)10:37:53No.1165639916+
>>そもそも寝てるから人によっては見かけない隠しキャラじゃなかったヴィンセント
>ユフィとヴィンセントは原作だと仲間にしなくてもクリアできる隠しキャラのはず
そのため原作のエンディングにユフィとヴィンセントいないんだよね
24324/03/09(土)10:37:59No.1165639938+
>ダージュオブケルベロスやってないけどその時はどうだったの?
恋した女が親父と北条にダブルNTR
24424/03/09(土)10:38:12No.1165639990そうだねx1
あのデカい通信端末にPHSってさり気なく書かれてるのファンサービス感あるよね
24524/03/09(土)10:38:22No.1165640023そうだねx1
そんな赤い水飲んで屍人になった羽生蛇村民みたいな…
24624/03/09(土)10:38:31No.1165640060そうだねx1
>いいよね…現代だとやれないイベントだ
3作目でロケット村出すかもねって言ってるけどどうするんだろうなこいつらの関係…
24724/03/09(土)10:38:36No.1165640082そうだねx1
ケット=スコール=アーロンさんとか信じられない
24824/03/09(土)10:38:45No.1165640106+
>>ダージュオブケルベロスやってないけどその時はどうだったの?
>恋した女が親父と北条にダブルNTR
最悪だぜ…
キャラはギャグキャラだったの?
24924/03/09(土)10:39:08No.1165640188+
原作一切ムービーに出てこないからなユフィとヴィンセント
25024/03/09(土)10:39:21No.1165640234+
>ケット=スコール=アーロンさんとか信じられない
たまに見にいくVもかなりの人にめっちゃ声似てる
25124/03/09(土)10:39:28No.1165640264+
GACKTってリバース出てきたの?
25224/03/09(土)10:39:32No.1165640284+
でもティファは崖から落ちたら大怪我したし…
25324/03/09(土)10:39:51No.1165640356そうだねx1
>ケット=スコール=アーロンさんとか信じられない
X-2だとトーブリもやってたり
25424/03/09(土)10:39:52No.1165640358+
でも後付でミッドガルで避難活動してたってのはキツイって!
25524/03/09(土)10:40:14No.1165640430+
さすがにDCでは主人公だしシリアス一辺倒だよ!
というかDC自体が暗いんだよな…明るいのユフィくらい
25624/03/09(土)10:40:17No.1165640446+
>>>そもそも寝てるから人によっては見かけない隠しキャラじゃなかったヴィンセント
>>ユフィとヴィンセントは原作だと仲間にしなくてもクリアできる隠しキャラのはず
>そのため原作のエンディングにユフィとヴィンセントいないんだよね
の割にコンドルフォートのイベントあたりからすでにセリフがちょくちょく用意されてる
25724/03/09(土)10:40:53No.1165640587+
3作目で仲間になるのが枯れたおっさん二人か…
25824/03/09(土)10:41:03No.1165640616+
橋から落ちた位で生死の境を彷徨うティファが脆すぎる
25924/03/09(土)10:41:16No.1165640656そうだねx3
衝撃ゲームシステムが良ければ普通に名作だったかもしれないDC
終盤戦はヴィンセントが主人公として熱い展開だった
26024/03/09(土)10:41:39No.1165640718+
>橋から落ちた位で生死の境を彷徨うティファが脆すぎる
でもティファってセフィロスにぶった斬られてもなんか生きてるぜ?
26124/03/09(土)10:41:44No.1165640738そうだねx1
エンディングというかムービーに居ないだけだ
26224/03/09(土)10:41:47No.1165640750+
(なんか起きたジェネシス)
26324/03/09(土)10:42:15No.1165640849+
>3作目で仲間になるのが枯れたおっさん二人か…
ザックスもなるんじゃない?
26424/03/09(土)10:42:22No.1165640876+
崖の件はティファが脆いとかクラウドが硬いとかじゃなくて多分クラウドの運がアホみたいに良かった案件だと思われる
26524/03/09(土)10:42:44No.1165640948+
>>3作目で仲間になるのが枯れたおっさん二人か…
>ザックスもなるんじゃない?
セフィロスも行こうぜ
26624/03/09(土)10:43:07No.1165641036そうだねx1
>ザックスもなるんじゃない?
どん兵衛も…
26724/03/09(土)10:43:08No.1165641043+
>>>3作目で仲間になるのが枯れたおっさん二人か…
>>ザックスもなるんじゃない?
>セフィロスも行こうぜ
ついでにルーファウスも
26824/03/09(土)10:43:14No.1165641071+
ザックスはプレイアブルになるとしてもラグナ編みたいな感じだろうし…
26924/03/09(土)10:43:22No.1165641098そうだねx2
ACで携帯持ってないの詰められてたおもしろお兄さん
27024/03/09(土)10:43:52No.1165641217+
>崖の件はティファが脆いとかクラウドが硬いとかじゃなくて多分クラウドの運がアホみたいに良かった案件だと思われる
自分の体に正宗貫通したままセフィロス持ち上げて吹っ飛ばす奴だからなあ…
27124/03/09(土)10:43:59No.1165641241そうだねx2
シド若くなりすぎじゃね?と思ったけど(32)って考えると間違いなくこっちの方がそれっぽいんだよな
27224/03/09(土)10:44:16No.1165641303そうだねx3
>キャラはギャグキャラだったの?
ギャグでもないけどズレたシリアスな笑いはたまに
27324/03/09(土)10:44:49No.1165641417そうだねx1
>シド若くなりすぎじゃね?と思ったけど(32)って考えると間違いなくこっちの方がそれっぽいんだよな
オリジナルだと嘘つけ45ぐらいだろって感じのツラだしな…
27424/03/09(土)10:45:13No.1165641496そうだねx2
>シド若くなりすぎじゃね?と思ったけど(32)って考えると間違いなくこっちの方がそれっぽいんだよな
KHに出す際に10歳歳とらせて腹巻きさせたらめちゃくちゃ似合う…って野村が言っててダメだった
27524/03/09(土)10:45:24No.1165641527+
フィジカルソルジャーでジェノバ適性なかっただけかもしれないしな
27624/03/09(土)10:45:36No.1165641573+
>>崖の件はティファが脆いとかクラウドが硬いとかじゃなくて多分クラウドの運がアホみたいに良かった案件だと思われる
>自分の体に正宗貫通したままセフィロス持ち上げて吹っ飛ばす奴だからなあ…
火事場の馬鹿力ってだけじゃ説明つかないよねアレ
相手は気が狂ってるとはいえソルジャー1stの英雄だぞ
27724/03/09(土)10:45:44No.1165641591そうだねx1
>さすがにDCでは主人公だしシリアス一辺倒だよ!
>というかDC自体が暗いんだよな…明るいのユフィくらい
ウータイ襲われてそりゃあたしにかかればちょちょいのちょいとかシャルアバカにしたシェルクビンタしてシッドーとか闇に囚われてビンセンとーとか切り替えの速さだけが癒やしだった…
27824/03/09(土)10:45:58No.1165641638そうだねx1
デザイン当時のノムティスが若者だったから32でも過剰におっさんに描いてしまったらしい
27924/03/09(土)10:46:15No.1165641688+
シドの嫁って嫁ですらなかったなそういえば
28024/03/09(土)10:46:16No.1165641694+
ニブルヘイム人は実験以前から魔晄キメてるからな
28124/03/09(土)10:46:26No.1165641730+
一般人の仲間が強すぎてソルジャー人間にする意味なくない?ってなる
28224/03/09(土)10:47:04No.1165641872+
>ニブルヘイム人は実験以前から魔晄キメてるからな
生まれる時も大量に使って生まれてそうだしな
28324/03/09(土)10:47:39No.1165641989そうだねx1
>衝撃ゲームシステムが良ければ普通に名作だったかもしれないDC
>終盤戦はヴィンセントが主人公として熱い展開だった
アクションもシューティングもノウハウ積んで当時と段違いだから
マジでリメイクリバースの間で出たCCみたいに
リバースとR3の間で出て欲しい
28424/03/09(土)10:48:07No.1165642092+
>>>崖の件はティファが脆いとかクラウドが硬いとかじゃなくて多分クラウドの運がアホみたいに良かった案件だと思われる
>>自分の体に正宗貫通したままセフィロス持ち上げて吹っ飛ばす奴だからなあ…
>火事場の馬鹿力ってだけじゃ説明つかないよねアレ
>相手は気が狂ってるとはいえソルジャー1stの英雄だぞ
まあ一応バスターソードで背後からグッサリ一撃ぶち込んだ後だし
28524/03/09(土)10:48:08No.1165642098+
DCはヴィンセンとーしかしらない
28624/03/09(土)10:48:17No.1165642145+
やるかDCFF7R…
28724/03/09(土)10:48:26No.1165642177+
>デザイン当時のノムティスが若者だったから32でも過剰におっさんに描いてしまったらしい
俺の上司若いけど老けてるおっさんばっかりだな…って思ってたのかな…
28824/03/09(土)10:48:36No.1165642209+
>デザイン当時のノムティスが若者だったから32でも過剰におっさんに描いてしまったらしい
まぁ約30年前だと30代はあんなイメージだったかも
今は還暦すぎても若々しいの割といるしね
28924/03/09(土)10:48:40No.1165642227+
>崖の件はティファが脆いとかクラウドが硬いとかじゃなくて多分クラウドの運がアホみたいに良かった案件だと思われる
だってニブルヘイムの周辺の山道
尖り具合がやばいもんな
クラウドの頭よりヤバいよ
29024/03/09(土)10:48:51No.1165642260+
>やるかDCFF7R…
できるかな…
29124/03/09(土)10:49:53No.1165642472+
ヴィンセントの声の人はBSNHKでよく山小屋紹介する番組のナレーションで聞いてるな
29224/03/09(土)10:49:58No.1165642492そうだねx1
リバースのインターグレード出すならヴィンセント主役で欲しい
29324/03/09(土)10:50:06No.1165642527+
>タフさの件はティファが脆いとかクラウドが硬いとかじゃなくて多分そこらで魔晄湧いてるニブルヘイム人の体が魔晄被爆度が高い田舎よりさらにアホみたいに高かった案件だと思われる


1709939162374.jpg