二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709898193685.jpg-(17921 B)
17921 B24/03/08(金)20:43:13No.1165479016そうだねx5 21:58頃消えます
しっかり休み取ってとうほぐ一周してきた!

広すぎるけど飯も美味いし観光名所たくさんだし景色も綺麗!


やっぱみんなもっとくるべきだよ
fu3217649.jpg
fu3217652.jpg
fu3217654.jpg
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/08(金)20:44:35No.1165479544+
行ってきたか…魹ヶ崎に…!
224/03/08(金)20:46:18No.1165480183+
東北は太平洋側回るだけならそこまで大変じゃないけど日本海側へのアクセスの悪さがなあ…
特に秋田
324/03/08(金)20:46:30No.1165480274+
冬のとうほぐは観光するとこないべ
424/03/08(金)20:47:02No.1165480474+
青森いいよな!
524/03/08(金)20:48:41No.1165481095+
葦毛崎展望台!葦毛崎展望台じゃないか!
624/03/08(金)20:49:03No.1165481242+
>東北は太平洋側回るだけならそこまで大変じゃないけど日本海側へのアクセスの悪さがなあ…
>特に秋田
海側走ってて楽しいのは青森秋田だったかな
進撃の巨人の壁みたいで何も見えねぇ…
fu3217681.jpg
724/03/08(金)20:50:19No.1165481705+
三陸はまあしょうがない…
824/03/08(金)20:51:42No.1165482180+
山形の太平洋側とか仙台からバスで3時間とかだからな…
924/03/08(金)20:52:09No.1165482343そうだねx1
山形の日本海側だ
頭おかしくなってる…
1024/03/08(金)20:57:54No.1165484539+
ただでさえ冬で雪で交通の便が悪すぎてって状態なのに
数日では回り切れないだろう
1124/03/08(金)20:59:28No.1165485164+
今年は全然雪が無い(東北基準)から大丈夫だよ
1224/03/08(金)21:02:17No.1165486325+
南東北近すぎ!
北東北遠すぎ!
1324/03/08(金)21:02:42No.1165486487+
愛知大阪と住んでたから東北遠かったけど今月から東京住みなんで仙台あたり足を伸ばしてみようかな
1424/03/08(金)21:04:35No.1165487212そうだねx1
>愛知大阪と住んでたから東北遠かったけど今月から東京住みなんで仙台あたり足を伸ばしてみようかな
福島に来て。
1524/03/08(金)21:05:22No.1165487535+
fu3217703.jpg
宮城で初っ端に行った被災小学校で語り部の人が有名な被災地ばっか支援金が出てそれで像とか公園ばっか作って無駄金使いまくってやがるって話聞いちゃって
その後の豪華な伝承館純粋な目で見れなくなっちゃった…

なんだかんだで八戸がめっちゃ楽しかった…
fu3217723.jpg
fu3217725.jpg
1624/03/08(金)21:13:00No.1165490544+
三沢の航空博物館いいよね…
航研機の実物大模型がめちゃくちゃ作り込まれてて惚れ惚れする
1724/03/08(金)21:14:51No.1165491257+
東北は本当にインバウンドに取り残されてる感
アクセス悪いのかね
1824/03/08(金)21:19:03No.1165492789+
山形市は剣の真ん中にあんのかなと思ってたら日本海側に出るまでに山超えなきゃならないじゃん
日本海側もう別の県でいいじゃん…
1924/03/08(金)21:19:16No.1165492869+
横からだけど庄内の辺りは個人的には鶴岡にいい建物たくさんあったりラーメン楽しめたりでまた行きたくなる地方だった
山の方も山の方で瀬見温泉とかよかったし山形は個人的に結構印象がいい…
2024/03/08(金)21:19:19No.1165492891+
>東北は本当にインバウンドに取り残されてる感
話題になった盛岡はなんとか儲けられてるんじゃろか
2124/03/08(金)21:19:21No.1165492905+
外国人が珍しがる建築物やイベントも沢山あるんだけどなあ
国際線をもっと呼び込めればなあ
2224/03/08(金)21:20:01No.1165493163+
>東北は本当にインバウンドに取り残されてる感
>アクセス悪いのかね
うん
九州の方がまだマシなのが酷い
2324/03/08(金)21:21:07No.1165493604+
外国人が盛岡でジャジャ麺食べるてるのか
2424/03/08(金)21:21:20No.1165493676+
>山形の太平洋側
???
2524/03/08(金)21:22:45No.1165494199+
>>山形の太平洋側
>???
ボケたんだよ思わず連投するくらい
2624/03/08(金)21:24:12No.1165494746+
>福島に来て。
福島ってなんのお魚美味しい?
2724/03/08(金)21:24:52No.1165495012+
主要な観光地は行き尽くした中国人に今青森ブームが来てるらしいが
2824/03/08(金)21:25:12No.1165495148+
美味いもんいっぱい食べた?
2924/03/08(金)21:26:39No.1165495684そうだねx2
>>福島に来て。
>福島ってなんのお魚美味しい?
来て。味わって。住んで。
3024/03/08(金)21:27:29No.1165496005+
一昨日や今日は雪すごくなかった?
3124/03/08(金)21:27:45No.1165496102そうだねx1
>美味いもんいっぱい食べた?
fu3217825.jpg
本物のしじみ食べたのが個人的に一番印象に残ってる
3224/03/08(金)21:28:15No.1165496298+
>>福島に来て。
>福島ってなんのお魚美味しい?
ふぐ!
3324/03/08(金)21:29:35No.1165496861そうだねx4
便乗して写真貼ってもいいかな
>いいよ
ありがとう
fu3217814.jpg
fu3217822.jpg
東北って結構いい独立峰多くて中部住み的には結構新鮮なんだけど特に岩木山がよかった
見る方角で山容がかなり変わるから見てて楽しいしそもそもの形と立地がとてもいい

fu3217833.jpg
これは太宰にボロクソ言われたけど個人的には好きな西から見た岩木山
3424/03/08(金)21:31:52No.1165497811そうだねx1
しじみ亭奈良屋かな?
十三湖に行くとデカいしじみが売ってて驚く
3524/03/08(金)21:32:24No.1165498022そうだねx1
>東北って結構いい独立峰多くて中部住み的には結構新鮮なんだけど特に岩木山がよかった
山はわかんないけどどこ行っても景色いいの最高だよね
青森から秋田行くところは山の景色よすぎる
3624/03/08(金)21:33:14No.1165498367そうだねx1
そんなにデカいんだってググったらめちゃくちゃデカくてダメだった
こんなのアサリじゃん!
3724/03/08(金)21:33:40No.1165498544+
岩木山神社でシコった?
3824/03/08(金)21:35:12No.1165499180そうだねx1
ずっと東北住みだがこんなとこあるんだな…滅茶苦茶広いから色々あるよな
3924/03/08(金)21:35:13No.1165499192+
六ヶ所村もザ夢の原子力の街感が良かったです
金のかかった原子力博物館がたまらんとですよ
fu3217852.jpg
fu3217855.jpg
原子力船むつ博物館行けなかったから次は行くんだ…
4024/03/08(金)21:37:28No.1165500154+
いいなー
俺も4月に休み取って白神山地行きてえと思ってたんだよね
4124/03/08(金)21:37:35No.1165500199そうだねx1
酒好きなら地酒巡りでエンジョイできる
4224/03/08(金)21:41:15No.1165501730+
関東から近いところはもう外国人だらけでしんどい
東北はその点でまだ日本人に優しいと思う
4324/03/08(金)21:43:08No.1165502581+
>六ヶ所村もザ夢の原子力の街感が良かったです
>金のかかった原子力博物館がたまらんとですよ
>fu3217852.jpg
>fu3217855.jpg
>原子力船むつ博物館行けなかったから次は行くんだ…
うわ懐かしい
子供のころよく行ってた
あんな僻地までよく来たね
4424/03/08(金)21:43:39No.1165502813+
季節のしじみはでかくて実も大きくて食べやすい
4524/03/08(金)21:44:24No.1165503155+
明日岩手の温泉まで行くが雪が心配だな…
4624/03/08(金)21:44:51No.1165503321+
テスラ「」に聞きたいんだけど充電とか辺境の東北でできる?
4724/03/08(金)21:44:52No.1165503325+
岩手無駄に広すぎ!
4824/03/08(金)21:45:44No.1165503721+
むつ!
4924/03/08(金)21:45:54No.1165503784そうだねx4
>福島ってなんのお魚美味しい?
福島に興味を持ってくれてありがとう!
>ふぐ!
実は近年の福島はふぐの漁獲量が伸びていて急な増加に料理人の数が足りていないんだ
これから福島のふぐも名物にしていく試みがあるからぜひ堪能してほしいな
他にも今の時期はあんこうにズワイガニも味わえるし春には小女子にあさりと天ぷらが美味しいめひかりもあるね!
他にも季節の魚ならカツオにサンマに各種貝類…川魚も豊富だよ!
イワナの塩焼きと一緒にまんじゅうを天ぷらにした天ぷら饅頭も味わってね!
福島においでよ!
5024/03/08(金)21:46:51No.1165504191+
岩手にもやたら熱量高めの「」居たけど福島にも居るのか…
5124/03/08(金)21:47:04No.1165504275そうだねx2
福島においでよさん久々に見た
5224/03/08(金)21:48:10No.1165504728そうだねx3
>来て。味わって。
うn
>住んで。
住むのはちょっと…
5324/03/08(金)21:48:23No.1165504836+
>明日岩手の温泉まで行くが雪が心配だな…
花巻かい?
今年マジ雪ねえよ
5424/03/08(金)21:48:27No.1165504861+
>>来て。味わって。
>うn
>>住んで。
>住むのはちょっと…
なんで。
5524/03/08(金)21:48:56No.1165505092+
>住むのはちょっと…
「」が大好きな赤べこも住んでほしいって言ってるよ?
5624/03/08(金)21:49:07No.1165505190+
圧が強いんだよ福島「」は
5724/03/08(金)21:49:29No.1165505363+
東北は広いからなんなら県内でも行ったこと無いとことか結構知らないとこあるよね…
5824/03/08(金)21:50:19No.1165505756そうだねx1
龍泉洞めっちゃ綺麗だったなぁ
5924/03/08(金)21:50:22No.1165505772そうだねx1
明日は山を越えて山形に千本だんごとあじまん買いに行くんじゃグフフ
6024/03/08(金)21:53:08No.1165506941そうだねx2
>龍泉洞めっちゃ綺麗だったなぁ
fu3217926.jpg
いいよね…人いなくておじさんが掃除してたよ
>テスラ「」に聞きたいんだけど充電とか辺境の東北でできる?
たくさん道の駅とか青森仙台は専用充電所があるよ
氷点下も余裕だよ
fu3217930.jpg
6124/03/08(金)21:54:49No.1165507678+
夏は前の川で釣り堀たのしい
龍泉洞


fu3217855.jpg fu3217723.jpg fu3217814.jpg 1709898193685.jpg fu3217822.jpg fu3217926.jpg fu3217833.jpg fu3217681.jpg fu3217652.jpg fu3217703.jpg fu3217930.jpg fu3217654.jpg fu3217649.jpg fu3217725.jpg fu3217852.jpg fu3217825.jpg