二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709787963589.jpg-(9212 B)
9212 B24/03/07(木)14:06:03No.1165045498+ 16:25頃消えます
ササッ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/07(木)14:07:10No.1165045750+
賢い俺は泥棒されないように封印の杖を振るぜ
224/03/07(木)14:07:26No.1165045815そうだねx28
>賢い俺は泥棒されないように封印の杖を振るぜ
ボコッ
324/03/07(木)14:07:48No.1165045896そうだねx14
ぐえー!
424/03/07(木)14:08:13No.1165045976そうだねx2
序盤に壺割って出てきた奴倒そうと思ったら殴り殺された
524/03/07(木)14:08:19No.1165045995そうだねx7
https://www.spike-chunsoft.co.jp/news/product/37794/
・預かり屋のウィンドウを開いた際、住み着いたモンスターの鳴き声が聞こえないように調整しました。
そこ修正するところかなあ?
624/03/07(木)14:09:10No.1165046185そうだねx26
ここでも整理中うぜえ!ってレス何回も見たからまあいるのでは
724/03/07(木)14:11:23No.1165046649+
お前の一族タフすぎてろくに稼げなくなったな
やたらフィジカル強いし
824/03/07(木)14:12:05No.1165046787そうだねx2
昔は矢でも撃てばほいほい釣られてボコられるあほの子だったのに
924/03/07(木)14:12:38No.1165046900+
ダンジョン追加まだかよ
1024/03/07(木)14:12:39No.1165046904そうだねx7
常に最新ドロップに誘導されるお前は輝いていたのに
1124/03/07(木)14:12:39No.1165046905そうだねx5
死ね
死ね
死ね
死ね
1224/03/07(木)14:13:51No.1165047152+
手触りよさそうなボディ
1324/03/07(木)14:14:54No.1165047381そうだねx5
>常に最新ドロップに誘導されるお前は輝いていたのに
鉄の矢ありがとうございます!
1424/03/07(木)14:16:57No.1165047784+
重力のお香の数少ない使い道
1524/03/07(木)14:18:44No.1165048125+
神髄初めてやって救助無しで頑張るぞと思ったけど低層でいきなり暴走の種食ってあげくハイパーゲイズとかの特殊モンハウ突っ込んだときは俺の心は折れた
1624/03/07(木)14:19:23No.1165048270+
>神髄初めてやって救助無しで頑張るぞと思ったけど低層でいきなり暴走の種食ってあげくハイパーゲイズとかの特殊モンハウ突っ込んだときは俺の心は折れた
神髄はそういうことを繰り返して強い心を育むんだ
1724/03/07(木)14:19:48No.1165048354そうだねx10
特殊モンハウは事故と割り切って次の朝を迎えよう
1824/03/07(木)14:20:45No.1165048546+
盾に命の草混ぜてて折れたなら許すよ
1924/03/07(木)14:20:59No.1165048585+
特殊ハウスなんて初代から連綿と続く事故だよ
2024/03/07(木)14:21:21No.1165048656+
序盤の特殊ハウスはもう祈りながら逃げるしか無いしな
2124/03/07(木)14:22:02No.1165048770そうだねx1
洞窟マムルと出くわして
いちじしのぎしてどうするもんかと考えるも何も対抗策が無い
更にどうするもんかと考えてたらそこに亡霊武者がやってきてギタンマムルになって殴り殺される
俺はどうすればよかったんだろうな…
2224/03/07(木)14:22:58No.1165048939そうだねx1
今更気づいたんだがもしかして神髄のマゼルン合成ってももまん杖引いてたら簡単安全にできるんじゃないか…!?
2324/03/07(木)14:23:00No.1165048953+
特殊ハウスは聖域が効く構成なら聖域あれば一気にレベルアップも狙えるのだが
2424/03/07(木)14:23:26No.1165049021+
>洞窟マムルと出くわして
>いちじしのぎしてどうするもんかと考えるも何も対抗策が無い
>更にどうするもんかと考えてたらそこに亡霊武者がやってきてギタンマムルになって殴り殺される
>俺はどうすればよかったんだろうな…
亡霊武者は放置しない
それにつき申す
2524/03/07(木)14:23:26No.1165049023+
石も全部投げつくしてたならしょうがないけど
亡霊武者放置してる時点でだいぶ終わり気味では
2624/03/07(木)14:23:37No.1165049061+
>特殊ハウスは聖域が効く構成なら聖域あれば一気にレベルアップも狙えるのだが
でも低層でレベル差あるともはや風吹くまで粘ってもきつくならないか?
2724/03/07(木)14:23:38No.1165049067+
>今更気づいたんだがもしかして神髄のマゼルン合成ってももまん杖引いてたら簡単安全にできるんじゃないか…!?
桃まん杖は落ちないわけじゃないけどレア寄りな印象
2824/03/07(木)14:24:00No.1165049137+
糞みたいな命中率の矢のせいで削れねえんだ…
2924/03/07(木)14:25:08No.1165049378+
5の特殊ハウスは場違いなのが出ないから優しくなってたのに
3024/03/07(木)14:25:56No.1165049545+
何度真髄潜っても40Fにつくころには最大満腹度が20以下になっていてつらい
3124/03/07(木)14:26:04No.1165049584+
実際対抗策ない時にどうくつとかギタンと遭遇したらどうすればいいの?
タイマンできるのってかなり終盤戦でしょ
3224/03/07(木)14:26:32No.1165049703そうだねx7
>何度真髄潜っても40Fにつくころには最大満腹度が20以下になっていてつらい
ポリゴンねだやせ
3324/03/07(木)14:26:33No.1165049704+
特殊ハウスって何階からとかあるのかな
桃まんでは1Fから出てきたけど
3424/03/07(木)14:26:46No.1165049750そうだねx3
>実際対抗策ない時にどうくつとかギタンと遭遇したらどうすればいいの?
>タイマンできるのってかなり終盤戦でしょ
対抗策を残しておく
3524/03/07(木)14:27:01No.1165049804+
亡霊武者のためだけに序盤の石と感電とトンネルと吹き飛ばしと封印と水鉄砲はとっておく
無ければギタンすら持ち歩く
3624/03/07(木)14:27:12No.1165049845+
ただの杖が転ばぬ先の杖かどっちかわからなくてイライラする…なんなんだお前ら…
3724/03/07(木)14:27:38No.1165049938そうだねx1
>ただの杖が転ばぬ先の杖かどっちかわからなくてイライラする…なんなんだお前ら…
杖:たこ
にして捨てる
3824/03/07(木)14:27:40No.1165049948そうだねx1
>実際対抗策ない時にどうくつとかギタンと遭遇したらどうすればいいの?
>タイマンできるのってかなり終盤戦でしょ
石も杖も巻物も草も無いなら諦めるしかないけど
そんなケースはかなりレアじゃないかな…
3924/03/07(木)14:28:24No.1165050106+
ころばぬは裏神髄だと欲しくなるけど枠カツカツね
4024/03/07(木)14:28:31No.1165050127そうだねx3
>ただの杖が転ばぬ先の杖かどっちかわからなくてイライラする…なんなんだお前ら…
こう考えるんだ
どっちもいらねぇって
4124/03/07(木)14:28:51No.1165050190そうだねx6
昔の転ばぬ先の杖君は魔法弾が有用なすごくいい子だったのに…
4224/03/07(木)14:29:08No.1165050243+
ギタン袋を一つは携帯しておくといいぞ
4324/03/07(木)14:29:30No.1165050311+
トド盾無いと隣接された時点でよろしくないので外して取られたとしても矢を撃つ
4424/03/07(木)14:29:44No.1165050358+
>ころばぬは裏神髄だと欲しくなるけど枠カツカツね
90階台とか持ってればマルジロウ警戒必要なくなってストレスフリーにはなるけど
ドスコイ維持でよくない?と言われると何も言い返せない
4524/03/07(木)14:29:53No.1165050392+
どんなに順調でも99Fだとどこかで致命的なミスするから俺はこのゲーム向いてない
fu3213263.jpg
これは94Fで未鑑定草飲んだら超不幸だった時の画像
4624/03/07(木)14:29:59No.1165050414そうだねx1
洞窟素湧きやデっ怪のせいか知らんけど神髄ってかなり石落ちてる気がする
前回クリア時に99個以上持ってたわ
4724/03/07(木)14:30:35No.1165050528そうだねx18
なぜ飲む!
4824/03/07(木)14:31:10No.1165050645そうだねx7
いや、94階で未鑑定しかも超不幸識別無しで飲むのは自殺してるだけだから…
4924/03/07(木)14:31:30No.1165050724+
神髄は歴代と比べて簡単とか絶対嘘だろ
たまたま上振れ引いただけだろと思いながら今日もやってる折り返しもいけない
5024/03/07(木)14:31:45No.1165050760+
fu3213265.jpg
ようやっとクリアしたんだけど
特に表クリア時とクリアリザルトの表記変わんないんだね
5124/03/07(木)14:32:13No.1165050869+
超不幸の存在知らなければそんなもんかもしれない
知っててやったら下手
5224/03/07(木)14:32:17No.1165050888+
いやー、かなり簡単な方だろうオヤジ根絶やせれば
5324/03/07(木)14:32:30No.1165050926+
未鑑定を未鑑定のままで済ませようとする気持ちって大事だよね
なんで俺はもう名前判別から消去法で絞り込めてる草を食ったんだ…
5424/03/07(木)14:32:31No.1165050928そうだねx1
というか90F台で未識別で残ってる草なんて天使不幸超不幸とかにならない?
5524/03/07(木)14:32:47No.1165050976そうだねx3
>、
5624/03/07(木)14:33:23No.1165051101+
白紙縛ってやった神髄はなかなか歯応えあったよ
5724/03/07(木)14:33:44No.1165051181+
かなり簡単なほうだと思うけどどんどん難しくしていった結果メインユーザーが40台!とかなってたから新規層でもクリアできるようにしないといけない面もある
5824/03/07(木)14:33:53No.1165051204+
超不幸の存在は過去作やってたから知ってたんだけど手帳にまだ載ってなかったから完全に意識から抜け落ちてたんだよね…
これのおかげで草コンプ実績が埋まりました
5924/03/07(木)14:34:19No.1165051285+
今回かなりゲーム内で情報見られるように便利になったけど結局めんどくさくて値段表印刷してるし
名前識別済んだのは全部チェックリストでチェックしてる
結局手元で見られるのが一番早いんだわ…
6024/03/07(木)14:34:25No.1165051314そうだねx1
>神髄は歴代と比べて簡単とか絶対嘘だろ
>たまたま上振れ引いただけだろと思いながら今日もやってる折り返しもいけない
歴代と比べて相対的に簡単なのと絶対値として難しいのは両立するんだ
クリア率見てもそれが普通だ
6124/03/07(木)14:34:39No.1165051376+
深層で未識別の草飲まなきゃいけない事態になんてならねえだろそもそもとして
6224/03/07(木)14:34:45No.1165051407+
>かなり簡単なほうだと思うけどどんどん難しくしていった結果メインユーザーが40台!とかなってたから新規層でもクリアできるようにしないといけない面もある
それならもう一つくらい99階欲しかったな
6324/03/07(木)14:34:57No.1165051450+
もののけ道場ダンジョン攻略中でも行けるようになんないかな
6424/03/07(木)14:35:47No.1165051625+
>深層で未識別の草飲まなきゃいけない事態になんてならねえだろそもそもとして
クロンの挑戦…深層でねらうもんじゃねえな
6524/03/07(木)14:36:04No.1165051675+
6は従来に比べて新規モンスター少ないから稼ぎ所や対策の仕方が経験者にはすぐわかる
マイナスアイテムのダメージを受けにくい値段設定なので識別が楽
特殊なアイテムがなくても矢と満腹度の稼ぎが過去イチで楽
この辺が簡単と言われる所以じゃないだろうか
6624/03/07(木)14:36:16No.1165051720そうだねx4
ああそもそも手帳になかったのか
それならまあ…飲んじゃダメだな!
6724/03/07(木)14:36:17No.1165051722そうだねx7
>https://www.spike-chunsoft.co.jp/news/product/37794/
>・預かり屋のウィンドウを開いた際、住み着いたモンスターの鳴き声が聞こえないように調整しました。
>そこ修正するところかなあ?
はい
6824/03/07(木)14:36:41No.1165051813+
過去作よりかんたんとかじゃなくすげえ独特だと思う難易度
6924/03/07(木)14:36:53No.1165051860+
実際2のさいはてくらいしかもっと不思議クリアしたこと無かった俺が裏までクリアできたから歴代では簡単なほうだと思う
比較的そうってだけで簡単とまでは言わない
7024/03/07(木)14:37:10No.1165051927+
こいつの為だけにトド印つけたくなる
7124/03/07(木)14:37:16No.1165051951+
>>https://www.spike-chunsoft.co.jp/news/product/37794/
>>・預かり屋のウィンドウを開いた際、住み着いたモンスターの鳴き声が聞こえないように調整しました。
>>そこ修正するところかなあ?
>はい
初めはみんなが何言ってるかわからなかったけどいざ当事者になったらさっさと黙れ…!ってなったからこの修正はマジで嬉しい…
7224/03/07(木)14:37:26No.1165051986+
というかトド印がこいつ専用…
7324/03/07(木)14:37:41No.1165052046+
なんか今作ガマラもトドもすげぇ逃げるよね
前もうちょっと対面する機会あったと思うんだけど
あっガマドーンさんはこないで
7424/03/07(木)14:37:42No.1165052053+
中層くらいでもレベル4モンスターが混ざってるので
そいつへの対処を分かっていれば楽になる
分からなければめっちゃキツイ
7524/03/07(木)14:37:51No.1165052084+
アイテムもやたらと復活と白紙と保存が出るし
終盤危険なモンスターいないから死にようがなくなるのよね
7624/03/07(木)14:37:55No.1165052102+
456の中ならまあ浜辺がダントツじゃないか難しさで言えば
7724/03/07(木)14:38:46No.1165052264+
>>・預かり屋のウィンドウを開いた際、住み着いたモンスターの鳴き声が聞こえないように調整しました。
>そこ修正するところかなあ?
俺はどっちでもいいけど仕様漏れかどうかと言われるとたぶん仕様漏れで直したんだと思う
別画面開いてるのに環境音聞こえるのおかしいしな
7824/03/07(木)14:39:11No.1165052353そうだねx1
>というかトド印がこいつ専用…
最近はずっとそんな感じじゃないの対策印
7924/03/07(木)14:39:19No.1165052381+
>初めはみんなが何言ってるかわからなかったけどいざ当事者になったらさっさと黙れ…!ってなったからこの修正はマジで嬉しい…
繊細過ぎでしょ
店主みたい
8024/03/07(木)14:39:39No.1165052456+
マジ
ふざけ
んなよ…
8124/03/07(木)14:39:43No.1165052465+
ねむり・みだれ大根やゲンンナマゲイズやにぎり元締め自然に出てこないのは思い切ったな
8224/03/07(木)14:39:48No.1165052482+
いたずらよけ印活用できたことほぼない
8324/03/07(木)14:39:56No.1165052508そうだねx5
むしろ今作の店主は暴走モンスターにも無抵抗で鈍感に見える
8424/03/07(木)14:40:21No.1165052568+
今作はクリアしてくださいねって作りだしここからシレン沼に沈めるってわけよ
8524/03/07(木)14:40:24No.1165052586そうだねx1
>いたずらよけ印活用できたことほぼない
無双で雑にプレイするなら入れておくといいくらいかな…
8624/03/07(木)14:40:27No.1165052592+
未識別アイテムのメニューからその道具種別の手帳に飛べたら多少マシと思う
まあソートが値段じゃないし1画面に映る数が少なすぎて識別にはすこぶる使いにくいからサイト見るんだけど
8724/03/07(木)14:40:52No.1165052682そうだねx1
歴代もっと不思議で簡単な方であることとそもそももっと不思議が激ムズであることは矛盾しない
8824/03/07(木)14:40:56No.1165052699+
…むしろ店主が暴走モンスターに殺されるのは仕様なのか?
8924/03/07(木)14:41:01No.1165052718+
初代しかわからないけど今そんな賢くなってるのかトド…
9024/03/07(木)14:41:10No.1165052747+
サイト横に開くの面倒だから手帳はお世話になってる
9124/03/07(木)14:41:11No.1165052750+
真髄は目まわしゾーン抜けたらもう大根対策しなくていいから楽だよね
なんでデッ怪大根が睡眠草投げてくるんだ
負けだ
9224/03/07(木)14:41:26No.1165052804+
壁抜けとかが高級店に封じられなくて偽物アイテムがなくてぞうとうさぎがいないなら5も同じくらいの難易度になる
9324/03/07(木)14:41:32No.1165052830+
識別の練習ダンジョンとか神器の強さを分からせるダンジョンとかで
丁寧に誘導して最終的に沼に沈める気満々だ
9424/03/07(木)14:41:33No.1165052831+
>ねむり・みだれ大根やゲンンナマゲイズやにぎり元締め自然に出てこないのは思い切ったな
今作の調整でその辺出てくると途端にクソダンジョンになると思う
9524/03/07(木)14:41:38No.1165052845そうだねx2
>いたずらよけ印活用できたことほぼない
あいつ最終的に絶対壺掴んで投げてくる!!って思ってたから拍子抜けした
でも序盤の水場にシュー!はライン超えてると思う
9624/03/07(木)14:41:42No.1165052856+
トド印無しかつアイテムが潤沢にあるときは石を捧げて帰ってもらう
9724/03/07(木)14:41:49No.1165052876+
物足りない人向けに難しいのDLCで出るかもしれんし
9824/03/07(木)14:42:31No.1165053037+
神髄の最初のほうのカラクロイドとかそもそも戦わないようにするモンスターがテーブルにいるって認識持っておかないともっと不思議はキツい
一応殴り合えるヤマガカシはやさしかった…?
9924/03/07(木)14:42:41No.1165053068+
>…むしろ店主が暴走モンスターに殺されるのは仕様なのか?
星の石が店にあった場合確定泥棒だからわざとじゃねえかな
10024/03/07(木)14:42:45No.1165053083+
冥王アークゾーンにゲンナマや上位豚上位大根が追加されるだけで大変なことになる
なんならイッテツカムバックでもやばい
10124/03/07(木)14:42:58No.1165053130そうだねx1
今作のトドは初代みたいにアイテム置いてもこっち来ないのがムカつく
10224/03/07(木)14:43:02No.1165053146+
>>ねむり・みだれ大根やゲンンナマゲイズやにぎり元締め自然に出てこないのは思い切ったな
>今作の調整でその辺出てくると途端にクソダンジョンになると思う
だから無双でこうやって持ち物検査をする
でも暴走には勝てねぇんだよな…
10324/03/07(木)14:43:09No.1165053171+
どうせならカッパや大根に草投げつけられた際に自動識別されてほしい
なぜ自力で飲まないとわからないのか
もしくはログメッセージから名付けれるようにしてほしい
10424/03/07(木)14:43:31No.1165053246+
壁抜け引いたら神髄やりたい放題になったからやっぱ強すぎだわこいつ
10524/03/07(木)14:43:32No.1165053248+
アーク冥王ゾーンにイッテツ追加するだけで阿鼻叫喚になるよね真髄深層
10624/03/07(木)14:43:40No.1165053280+
ササッ(消滅)
10724/03/07(木)14:44:08No.1165053394+
>冥王アークゾーンにゲンナマや上位豚上位大根が追加されるだけで大変なことになる
>なんならイッテツカムバックでもやばい
そこらへん1つ置いただけで一気にプレイフィールが理不尽に傾くから難しいよね
10824/03/07(木)14:44:17No.1165053428そうだねx7
fu3213283.mp4
これのせいでトド見るたびにフフッてなっちゃう
10924/03/07(木)14:44:27No.1165053468そうだねx1
>アーク冥王ゾーンにイッテツ追加するだけで阿鼻叫喚になるよね真髄深層
でも絶対面白くないからやらなくて正解
11024/03/07(木)14:45:02No.1165053594+
>アーク冥王ゾーンにイッテツ追加するだけで阿鼻叫喚になるよね真髄深層
大根も入れよう
11124/03/07(木)14:45:04No.1165053596+
今作は札がなくなったりお香が壺種でなくなった上効果時間が出来たり杖が絞られてたりと打開アイテムが減ってるから激ヤバモンスターがあまり出てこないって調整になってるところはある
11224/03/07(木)14:45:04No.1165053597+
>fu3213283.mp4
>これのせいでトド見るたびにフフッてなっちゃう
石が…
11324/03/07(木)14:45:21No.1165053673+
俺さあ遠投トラップでさあ
11424/03/07(木)14:45:51No.1165053798+
みだれ大根をもっと不思議に出すんなら暴走よけの印の追加が居る
むしろ過去作でこれがないのがおかしいまである
11524/03/07(木)14:46:05No.1165053847+
>>アーク冥王ゾーンにイッテツ追加するだけで阿鼻叫喚になるよね真髄深層
>大根も入れよう
元締も呼ぼう
11624/03/07(木)14:46:12No.1165053871+
白紙というかねだやし縛りするだけで一気にキツくなるのは間違いない
11724/03/07(木)14:46:13No.1165053877+
>fu3213283.mp4
>これのせいでトド見るたびにフフッてなっちゃう
こんなホールインワンあるのか…
11824/03/07(木)14:46:13No.1165053879+
一階の壁沿い丸太罠で逆の壁から→壁に衝突して再度罠判定の強制2回発動で死んだわ
クソがよ…
11924/03/07(木)14:46:28No.1165053923+
>みだれ大根をもっと不思議に出すんなら暴走よけの印の追加が居る
>むしろ過去作でこれがないのがおかしいまである
投げもの除けでなんとか
12024/03/07(木)14:46:34No.1165053944+
>>大根も入れよう
>元締も呼ぼう
荒らしはだめ
12124/03/07(木)14:47:01No.1165054033+
このフロアではこいつをねだやしてねってわかりやすいテーブルだから理不尽モンスを2種同時に置くとだいぶ難しくなる
12224/03/07(木)14:47:05No.1165054042+
今神髄やってるんだけどゲイズに二連続保存壺投げ割られた!アホな…こんなことが許されていいのか…!
12324/03/07(木)14:47:18No.1165054091+
簡単と言っても結局罠で事故死はやっぱりありえるからなぁ…
12424/03/07(木)14:47:34No.1165054151+
レベル1で踏む落石
壁際丸太コンボ
大砲構えたマムル
12524/03/07(木)14:47:40No.1165054181+
太っていれば罠はほぼ無視できるぜ!
12624/03/07(木)14:47:54No.1165054236+
>今神髄やってるんだけどゲイズに二連続保存壺投げ割られた!アホな…こんなことが許されていいのか…!
なぜ隣接する!
封印とか高跳びとかなんかあるだろ
無いならしょうがないな!
12724/03/07(木)14:47:59No.1165054256+
真髄も稼ぎ不十分だとアークねだやしても大量の冥王に囲まれて死ぬ死んだ
12824/03/07(木)14:48:04No.1165054265+
>太っていれば罠はほぼ無視できるぜ!
(泥棒するつもりで落とし穴を踏む)
12924/03/07(木)14:48:07No.1165054277そうだねx2
>このフロアではこいつをねだやしてねってわかりやすいテーブルだから理不尽モンスを2種同時に置くとだいぶ難しくなる
最適解とまでは言わないけど選択肢狭めてくれてるから簡単って言われるのも調整通りだよね多分・・・
13024/03/07(木)14:48:11No.1165054294+
>今神髄やってるんだけどゲイズに二連続保存壺投げ割られた!アホな…こんなことが許されていいのか…!
ゲイズに関してはルール無用なので…
13124/03/07(木)14:48:18No.1165054313+
ゲイズ対策は基本のキだからな…
13224/03/07(木)14:48:23No.1165054330そうだねx2
難易度的なことはともかく神器と白紙で上振れしやすいのはある
13324/03/07(木)14:48:30No.1165054356+
>繊細過ぎでしょ
>店主みたい
薄汚い泥棒が…!
13424/03/07(木)14:49:00No.1165054464+
今回初代ばりに狂った勢いで催眠かけてくるしな…
13524/03/07(木)14:49:14No.1165054522+
こっちがより強くなれるバランスなので歴代としてみれば最果てくらいのライン
それはそれとして全体数パーセントしかクリアにいけないラインでもある
13624/03/07(木)14:49:27No.1165054586+
>今回初代ばりに狂った勢いで催眠かけてくるしな…
ガイコツまどうはいつも通りとしてもゲイズもミドロも発狂すると延々特技やってくるのなんなの…
13724/03/07(木)14:49:28No.1165054590+
神髄だとゲイズ出現フロア少なくなかったっけ?
そのせいで盾に印を入れるのか迷って事故ったりする
13824/03/07(木)14:49:57No.1165054695+
白紙→魔物部屋→白紙出るのと
魔物部屋部屋読む→モンハウあるよ→!?からしか生まれない栄養がある
13924/03/07(木)14:50:06No.1165054728+
白紙は使い道考えるのが楽しいから出現率を絞られてたら
難しくなる以上につまらなくなると思ってる
14024/03/07(木)14:50:08No.1165054739そうだねx4
昔はやまびこの盾で催眠も反射してたんだけどな…
14124/03/07(木)14:50:14No.1165054759+
神髄の他に用意する分には理不尽モンスターがばんばん出てきて強アイテムも絞られてる99Fダンジョンがあってもいいのかなとは思う
14224/03/07(木)14:50:29No.1165054821そうだねx5
今までで言うところの三つ合成した+4ぐらいの武器盾がポッと落ちてるのは破格だよな…
14324/03/07(木)14:50:46No.1165054892+
>白紙は使い道考えるのが楽しいから出現率を絞られてたら
>難しくなる以上につまらなくなると思ってる
打開アイテム1点狙い寄りはまだ希望あるしね…
14424/03/07(木)14:51:12No.1165054984+
>ガイコツまどうはいつも通りとしてもゲイズもミドロも発狂すると延々特技やってくるのなんなの…
ランダムとは偏りなのである
14524/03/07(木)14:51:35No.1165055057+
白紙の枚数数えて使い道考えるの楽しいよね…
14624/03/07(木)14:51:42No.1165055091+
チドロに装備めちゃくちゃにされた人間から上がる声からしか得られない栄養素あるよね
14724/03/07(木)14:51:47No.1165055104+
>昔はやまびこの盾で催眠も反射してたんだけどな…
やまびこお香なら今でも効くのに…
14824/03/07(木)14:51:49No.1165055115+
>昔はやまびこの盾で催眠も反射してたんだけどな…
だから激レアにされついには消された
14924/03/07(木)14:51:50No.1165055121+
カラス天狗が1-99Fに出てくるだけでかなり面倒になる
15024/03/07(木)14:52:09No.1165055186そうだねx1
一部モンスターは軸が合うと特技率100%になるのは仕様でいいのかな
ボウヤーとかはともかくガイコツ魔導とかドラゴンはちょっとおかしい気がする
15124/03/07(木)14:52:35No.1165055293+
>魔物部屋部屋読む→モンハウあるよ→!?からしか生まれない栄養がある
次は開幕大部屋モンハウか…って緊張が走るやつ
15224/03/07(木)14:52:40No.1165055311+
このモンスターテーブルにこれ置いたらどうなるんだろうだけで正直一生過ごせる
楽しいのと調整の妙を感じる
15324/03/07(木)14:52:47No.1165055340+
>カラス天狗が1-99Fに出てくるだけでかなり面倒になる
それは一番やっちゃいけないやつすぎる
ねだやさないと合成もできなくなるぞ
15424/03/07(木)14:53:04No.1165055400+
山彦のお香マジ便利だよくねくねも変な踊りも反射するし
15524/03/07(木)14:53:28No.1165055485+
>それは一番やっちゃいけないやつすぎる
>ねだやさないと合成もできなくなるぞ
殴られて痛かったら本物!
15624/03/07(木)14:53:30No.1165055493そうだねx1
ホールインワンの挙動意図的な感じある
なんかあまりにも多い
前からこんなあったっけ?
15724/03/07(木)14:53:41No.1165055535+
>山彦のお香マジ便利だよ一時しのぎも反射するし
15824/03/07(木)14:53:58No.1165055592+
今回見えてるモンハウが少ない気がする
ほぼ罠型か再訪型
15924/03/07(木)14:54:19No.1165055676+
>前からこんなあったっけ?
高くしてあると思うよ
埋まった店や祠もあるし
16024/03/07(木)14:54:27No.1165055701そうだねx1
>山彦のお香マジ便利だよくねくねも変な踊りも反射するし
そして効果が効いてるの忘れててモンスターに杖を振る
16124/03/07(木)14:54:37No.1165055735+
がいこつに関しては隣接なら割りと殴りかかるだけマシになってる
16224/03/07(木)14:55:14No.1165055881+
Lv2までは加速もあるしかるくお助けキャラ化と思うじゃんがいこつ
Lv3になってからなんなんお前
16324/03/07(木)14:55:14No.1165055883+
山彦お香は序盤で引けるとかなりうれしい
16424/03/07(木)14:55:34No.1165055955+
トドマンでアイテム稼ぎするなら罠消し読まんとダメだな
16524/03/07(木)14:55:35No.1165055959+
しばらくシリーズやってなかったけどモンスターたちこんなに逃げるの下手になってたんだね
角追い詰めたら確定で倒せる
16624/03/07(木)14:55:36No.1165055961+
>カラス天狗が1-99Fに出てくるだけでかなり面倒になる
今作はマゼルン種と同じフロアに出ないテーブルになってるのはかなり手心を感じる
16724/03/07(木)14:55:38No.1165055970+
再訪も大概だけど特定マスで発動するモンハウがしんどすぎる
16824/03/07(木)14:55:43No.1165055991+
>がいこつに関しては隣接なら割りと殴りかかるだけマシになってる
なんだお前そのパンチ力!
16924/03/07(木)14:55:47No.1165056003+
よりにもよってこのタイミングで!?ってタイミングで落とし穴を踏み抜くこと数回
17024/03/07(木)14:55:47No.1165056007+
>山彦お香は序盤で引けるとかなりうれしい
即幸せの杖でハッピーハッピーハッピー
17124/03/07(木)14:56:32No.1165056160そうだねx1
>しばらくシリーズやってなかったけどモンスターたちこんなに逃げるの下手になってたんだね
>角追い詰めたら確定で倒せる
タベラレルーが他モンスターから逃げるのも下手になってるのが厄介だなってなる
17224/03/07(木)14:56:41No.1165056188+
白紙はねだやし3枚と予備1〜2残して銀剥がしと印増大
17324/03/07(木)14:57:02No.1165056277+
真髄8回クリアして9回目にして初めて透視の腕輪と出会えた
ヌルゲーが始まった
17424/03/07(木)14:57:07No.1165056294そうだねx1
>>しばらくシリーズやってなかったけどモンスターたちこんなに逃げるの下手になってたんだね
>>角追い詰めたら確定で倒せる
(水路に逃げるトド)
17524/03/07(木)14:57:11No.1165056311+
>白紙はねだやし3枚と予備1〜2残して銀剥がしと印増大
魔物部屋もいいよね
17624/03/07(木)14:57:15No.1165056334+
贅沢言わないから二回までに剣盾と石がほしい
17724/03/07(木)14:57:40No.1165056430+
>真髄8回クリアして9回目にして初めて透視の腕輪と出会えた
>ヌルゲーが始まった
願いの祠!透視の腕輪!神髄98階!
17824/03/07(木)14:57:47No.1165056448そうだねx7
風来人は理不尽要素にはキレるけど理不尽さが足りないとブーたれはじめる生き物
17924/03/07(木)14:58:06No.1165056505+
どうくつとギタンは封印振らないと殴りダメージ通らないのにギタンの防御999は何考えてんだおめー!ってなる
18024/03/07(木)14:58:19No.1165056560+
SFCシレンを今更やったらノロージョやトドが脆すぎてな
その分火炎入道は6よりずっと怖い
18124/03/07(木)14:58:28No.1165056589+
真髄でももマン拾えたらトドマンにしてひたすら盗んでは床に置きを繰り返せばめちゃくちゃ稼げるなこれ
18224/03/07(木)14:58:48No.1165056662+
3階までに白紙が手に入ったら魔物部屋にするな
ニギライズ素材と事故防止のために
18324/03/07(木)14:58:56No.1165056695+
神髄は人に画面共有で教えてもらって一回クリアすれば後は割とクリアできるダンジョンではある
18424/03/07(木)14:59:04No.1165056730+
配置の組み合わせがその元手で何をするか?ってのがかなり念入りに練られてると思う
投資の腕輪である
18524/03/07(木)14:59:11No.1165056753+
銀システムが絶妙
18624/03/07(木)14:59:13No.1165056762+
マジックトドまんと重力お香での半無限稼ぎは目からウロコだった
18724/03/07(木)14:59:25No.1165056811+
連撃で何故か洞窟マムルに30ダメージ入ったことがあるんだけどバグだろうか
18824/03/07(木)14:59:54No.1165056917そうだねx4
>真髄でももマン拾えたらトドマンにしてひたすら盗んでは床に置きを繰り返せばめちゃくちゃ稼げるなこれ
>fu3213283.mp4
18924/03/07(木)15:00:24No.1165057028+
>連撃で何故か洞窟マムルに30ダメージ入ったことがあるんだけどバグだろうか
1撃目で封印でも入った?
19024/03/07(木)15:00:24No.1165057029+
書き込みをした人によって削除されました
19124/03/07(木)15:00:44No.1165057094+
>SFCシレンを今更やったらノロージョやトドが脆すぎてな
>その分火炎入道は6よりずっと怖い
初代は山霊のキラーマシンだからな入道くん
19224/03/07(木)15:01:02No.1165057154そうだねx1
10〜20のマゼルンで剣盾鍛えるのに成功すればだいたい行ける気がする
19324/03/07(木)15:01:36No.1165057282+
>>真髄でももマン拾えたらトドマンにしてひたすら盗んでは床に置きを繰り返せばめちゃくちゃ稼げるなこれ
>>fu3213283.mp4
星の石が見える…
19424/03/07(木)15:02:12No.1165057404+
お告げの盾がつえーと感じる
情報アドは正義
19524/03/07(木)15:02:23No.1165057440+
>>連撃で何故か洞窟マムルに30ダメージ入ったことがあるんだけどバグだろうか
>1撃目で封印でも入った?
そこまで見てなかった
封印したらダメージ普通に通るのか
19624/03/07(木)15:02:24No.1165057444+
剣に状態異常印と連撃詰められるとだいぶいい感じになる
と思ったらカエルの引き寄せと豚の石投げでボロボロにされた…
19724/03/07(木)15:03:10No.1165057598そうだねx2
金剣盾の神器か印多くてデフォでサビよけだから一番嬉しい
19824/03/07(木)15:03:38No.1165057704+
>封印したらダメージ普通に通るのか
ぼうれい武者と同じで通常攻撃判定を1ダメージ化の能力を持っているだけだから通る
ただぼうれい武者と違って素の防御力もかなり高い
19924/03/07(木)15:05:13No.1165058100+
>お告げの盾がつえーと感じる
>情報アドは正義
道具感知あってもいる?って思ったがあると祠ゾーンの即断ができるのと視覚で光ってわかりやすいのとで想像よりはずっと強いね…
20024/03/07(木)15:05:22No.1165058129そうだねx1
金剣金盾がまさかベース候補最有力になる時代が来るとはな
20124/03/07(木)15:06:09No.1165058304+
壺引けずに白紙も1つだけで序盤のドラゴンゾーンでねだやしケチったらスカイドラゴンに囲まれてアイテム使い切って最後のねだやしがピロリして死んだりする
20224/03/07(木)15:06:09No.1165058305そうだねx1
店主が無抵抗なのはかなり意味不明な作りであるな
20324/03/07(木)15:06:25No.1165058372+
亡霊武者と亡霊武者と亡霊武者が合体して
まあどうせ亡霊武者だしと追い詰めたら手痛い反撃が飛んできてびっくりしましたよ
20424/03/07(木)15:06:27No.1165058380+
でも「」に聞いたけど金の剣盾はオドロチドロの印剥がしには対抗できないらしい…
20524/03/07(木)15:06:28No.1165058382+
結局数字は盛りまくれるから弱くても印多い木刀や金剣が正義
20624/03/07(木)15:07:29No.1165058633そうだねx6
>店主が無抵抗なのはかなり意味不明な作りであるな
暴走モンスターのサンドバッグになってるのはさすがに殴り返してほしい
20724/03/07(木)15:07:33No.1165058647+
今回修正値強いからなぁ
20824/03/07(木)15:07:33No.1165058648そうだねx1
モンスターに無抵抗な部分は店主に生を感じない
こっちの誤爆には店を捨てて報復してくるのに
20924/03/07(木)15:07:39No.1165058665そうだねx1
途中で乗り換える前提だけど神髄最序盤でマンジカブラ風魔揃うとさすがに強いね
カマ引けなくても共鳴効果でぼうれい武者殴り倒せるし
21024/03/07(木)15:08:13No.1165058787+
>金剣金盾がまさかベース候補最有力になる時代が来るとはな
アスカでも腕輪が壊れなくなるから結構有力だった気がする
基礎値が重要だったからそれでも微妙だったかな?
21124/03/07(木)15:08:17No.1165058807+
洞窟マムルもこの共鳴効果なら一撃だぜー!
ピロリ
21224/03/07(木)15:08:48No.1165058924+
洞窟ちゃんは通常攻撃は1ダメ変換するのにゴミ投げつけられたら2ダメ食らっちゃうのかわいい
食べちゃいたい
21324/03/07(木)15:09:01No.1165058980+
>でも「」に聞いたけど金の剣盾はオドロチドロの印剥がしには対抗できないらしい…
あくまで錆びないだから印はがしには無力だよ歴代ずっとそう
21424/03/07(木)15:09:30No.1165059095そうだねx2
かつおぶしが攻撃も印数もドスコイ的にもマジで強い
ハラモチの盾が神髄で出ない?のが悔やまれる
21524/03/07(木)15:10:06No.1165059237+
>金剣金盾がまさかベース候補最有力になる時代が来るとはな
ただミドロ系の印消しに弱い
あいつら錆除け印を最優先で消すけど金武具だと対象外になる…
21624/03/07(木)15:10:09No.1165059252+
サビよけの腕輪が銀はがしは素通りなの親切すぎない?ありがと…てなるよね
21724/03/07(木)15:10:17No.1165059291+
>途中で乗り換える前提だけど神髄最序盤でマンジカブラ風魔揃うとさすがに強いね
>カマ引けなくても共鳴効果でぼうれい武者殴り倒せるし
神髄序盤は兎にも角にも数値が高い盾があるだけで稼ぎがグンとやりやすくなるから風魔はマジで大当たりなんだよね
カラクロイドに毒矢作ってもらうのがやりやすいってだけでその後のマゼルン合成のやりやすさにも響く
21824/03/07(木)15:10:17No.1165059292+
ドレインモンスターやこいつ相手に限って連続で攻撃が外れるのなんんあfんおffのふぁdfd
21924/03/07(木)15:10:24No.1165059320+
しょうめつトドはなんなの
盗んだ瞬間に自壊するあいつなにが目的で生きてるの…
22024/03/07(木)15:10:53No.1165059428+
>>でも「」に聞いたけど金の剣盾はオドロチドロの印剥がしには対抗できないらしい…
>あくまで錆びないだから印はがしには無力だよ歴代ずっとそう
でも銀はがし最優先だから銀封印してりゃ対策になる
白紙にめちゃくちゃ余裕あるなら銀剥がししないで印増大しまくって合成すれば対策になりうるよ
22124/03/07(木)15:11:01No.1165059467+
この腐った世界からの脱出かな…
22224/03/07(木)15:11:29No.1165059584そうだねx2
1人で勝手に脱却してろよぉ!
22324/03/07(木)15:11:33No.1165059602+
5ほど稼げないから金食いがイマイチな気がする
22424/03/07(木)15:12:20No.1165059768+
書き込みをした人によって削除されました
22524/03/07(木)15:12:30No.1165059806+
>ハラモチの盾が神髄で出ない?のが悔やまれる
ナンコツうますぎ祭りだと出るよ!
22624/03/07(木)15:12:30No.1165059807+
>ドレインモンスターやこいつ相手に限って連続で攻撃が外れるのなんんあfんおffのふぁdfd
混乱草投げられたか…
22724/03/07(木)15:12:39No.1165059841+
矢を2スタック稼いだ次の階で壁抜けを拾う
22824/03/07(木)15:13:04No.1165059947+
結局ミノタウロスの神器は存在するのかしないのか
22924/03/07(木)15:13:36No.1165060080そうだねx1
>ナンコツうますぎ祭りだと出るよ!
うますぎ祭限定かぁ…盾うますぎ祭かつハラモチの神器が出る確率エグいな
23024/03/07(木)15:13:48No.1165060122そうだねx2
神髄でハラモチ印拾ったけど常時ドスコイで楽勝すぎた
23124/03/07(木)15:14:19No.1165060238+
>結局ミノタウロスの神器は存在するのかしないのか
盾はあるよ
23224/03/07(木)15:14:28No.1165060262+
自殺する際に誰かの迷惑かけたい心境だろうか…
メンタルへ!
23324/03/07(木)15:14:38No.1165060300+
15階くらいで装備が弱すぎたらやり直す
23424/03/07(木)15:14:42No.1165060321+
ハラモチ印は出たよ真髄
23524/03/07(木)15:14:56No.1165060375+
4と5の金食いは育たないうちはリーズナブルだから使えてたんだ
あっちでも迂闊に成長させたらもたない
23624/03/07(木)15:16:08No.1165060650+
>結局ミノタウロスの神器は存在するのかしないのか
クリア報酬で貰える
ドロップから出るかは…オトトの盾でも見たことないからなさそう…
23724/03/07(木)15:16:27No.1165060728そうだねx1
5の金食いは印にしても実質全種特効みたいなもんだったから壊れだった
23824/03/07(木)15:16:30No.1165060739+
店と祠があったら大部屋で泥棒確定成功なのうますぎなんだよね
23924/03/07(木)15:16:35No.1165060757+
>5ほど稼げないから金食いがイマイチな気がする
どうしても修正値稼げないときは盾印にお世話になった
使えない装備売ったり換金の壺に突っ込んだりしてるだけでだいぶお金に余裕できるし
24024/03/07(木)15:17:04No.1165060859+
かつぶし構えて真髄潜るシレン結構いるんだな…
いざとなったらしゃぶれるしな…
24124/03/07(木)15:17:12No.1165060891+
>4と5の金食いは育たないうちはリーズナブルだから使えてたんだ
>あっちでも迂闊に成長させたらもたない
それと6の敵がタフだからでしょ
5って深層HP100くらいなところこっちは中盤180深層200から300とかだし
24224/03/07(木)15:17:29No.1165060959+
桃印付き鉄塊引きてえなあ
24324/03/07(木)15:17:48No.1165061027+
金あるとミラクルチキンが怖くなくなるけどな
24424/03/07(木)15:18:47No.1165061252そうだねx1
試練で桃まん杖+20とかするとかなりの問題が解決するよね
今作そのくらい食糧が強い
24524/03/07(木)15:18:51No.1165061262+
>でも銀はがし最優先だから銀封印してりゃ対策になる
知らなかったそんなの…
60階までは銀剥がし控えめにして銀封印の巻物持ってくのも手だな
24624/03/07(木)15:18:55No.1165061281そうだねx1
使い節がかなり便利
齧り切った後なんかに使えねえかな…ってなる
24724/03/07(木)15:20:20No.1165061624+
使い節を木刀に合成してからまた使い捨てに合成してマイナス値減らすのってできるっけな…
24824/03/07(木)15:20:44No.1165061723+
>>でも銀はがし最優先だから銀封印してりゃ対策になる
>知らなかったそんなの…
>60階までは銀剥がし控えめにして銀封印の巻物持ってくのも手だな
銀はがし最優先なのは金の剣盾だけだから気をつけろよな!
24924/03/07(木)15:21:00No.1165061782+
序盤で鉄塊セット揃ったから使ってみたけど強いね
餓死したけど
25024/03/07(木)15:22:38No.1165062141+
>使い節を木刀に合成してからまた使い捨てに合成してマイナス値減らすのってできるっけな…
できるしやったよ40階で合成し放題の時にシフトする予定組めたからかなりうまくいった
25124/03/07(木)15:23:04No.1165062235+
>銀はがし最優先なのは金の剣盾だけだから気をつけろよな!
サビ印付きの他装備じゃダメってこと?
25224/03/07(木)15:23:33No.1165062346+
腹力も殴らない殴られないの前提ならつよいんだよな
それ盾の強さいるか?
25324/03/07(木)15:23:35No.1165062351そうだねx2
今作はつるはしも木槌も鰹節も普通に武器として強い
お陰でカタナやどうたぬきが本当にかわいそうになってる
25424/03/07(木)15:24:46No.1165062603+
>>銀はがし最優先なのは金の剣盾だけだから気をつけろよな!
>サビ印付きの他装備じゃダメってこと?
サビ印が付いてる状態だとサビ印剥がしか銀はがしになる
金の剣盾はサビ印剥がせないから銀はがししかしなくなる
はがせる銀箔がなかったら印を剥がす
25524/03/07(木)15:25:05No.1165062672+
>>使い節を木刀に合成してからまた使い捨てに合成してマイナス値減らすのってできるっけな…
>できるしやったよ40階で合成し放題の時にシフトする予定組めたからかなりうまくいった
もののけ道場で試したけど出来たわ
-30から-4になるの強すぎる…鰹節も貴重だからありがたい
25624/03/07(木)15:25:09No.1165062695+
>今作はつるはしも木槌も鰹節も普通に武器として強い
>お陰でカタナやどうたぬきが本当にかわいそうになってる
一応金神器だったらベースに使うかな程度
25724/03/07(木)15:25:42No.1165062801+
>サビ印が付いてる状態だとサビ印剥がしか銀はがしになる
>金の剣盾はサビ印剥がせないから銀はがししかしなくなる
>はがせる銀箔がなかったら印を剥がす
しらそん…
25824/03/07(木)15:26:10No.1165062892+
>サビ印が付いてる状態だとサビ印剥がしか銀はがしになる
>金の剣盾はサビ印剥がせないから銀はがししかしなくなる
>はがせる銀箔がなかったら印を剥がす
なるほど!
神髄潜る時は金盾に注目しとこう
25924/03/07(木)15:26:14No.1165062907+
じゃ…じゃあサビ印がなかったら…?
修正値が下げられるのと二択だからダメです
26024/03/07(木)15:26:53No.1165063050+
神髄でベースに金が良いって言うけどどうにもパワーが少なく見えすぎてなかなか踏ん切りがつかずに原始の斧やらをカスタムして使ってる…
26124/03/07(木)15:26:59No.1165063070+
もののけ道場の看板って「かてばかんぐん」って書いてるのね
26224/03/07(木)15:27:05No.1165063093+
つまり修正値がもう下がらないなら…!?
26324/03/07(木)15:27:18No.1165063142+
盾は最低限の食い止めがあるからいいけど武器のバニラは本当にバニラ過ぎるのがな
26424/03/07(木)15:27:23No.1165063154+
>つまり修正値がもう下がらないなら…!?
-1
26524/03/07(木)15:27:42No.1165063230+
>これは94Fで未鑑定草飲んだら超不幸だった時の画像
何故飲んだ
26624/03/07(木)15:27:56No.1165063284+
>>使い節を木刀に合成してからまた使い捨てに合成してマイナス値減らすのってできるっけな…
>できるしやったよ40階で合成し放題の時にシフトする予定組めたからかなりうまくいった
伝統技術の一つだったが残っていたか
確かこのゲーム武器の攻撃力0未満にはならないはずだよなと思っていたから今回もだったか
26724/03/07(木)15:28:45No.1165063471そうだねx1
デッ怪で勉強させてもらったことは余計なことはしないっていう教訓だった
壺ぽちー
あっ
26824/03/07(木)15:29:17No.1165063573+
>じゃ…じゃあサビ印がなかったら…?
金の剣盾以外の装備でサビ印なくて銀箔があり印がある状態だと
銀箔はがすか印を剥がすかのどっちかになる
銀を最優先で剥がしてくれるのは金の剣盾だけ
26924/03/07(木)15:29:22No.1165063587そうだねx4
壁のキラキラー!
あっ
27024/03/07(木)15:30:43No.1165063882+
なんで通常モンスターは最上位ランクなんですか?
デッ怪シューベルがちょっと意図してない危険生物になってるじゃないですか!
27124/03/07(木)15:31:41No.1165064078+
>これは94Fで未鑑定草飲んだら超不幸だった時の画像
超不幸は店売りしかないから2000か4000の草は鑑定無しに飲んじゃダメよ
27224/03/07(木)15:31:53No.1165064120+
推測裏で何一つ識別せずクリアしたらどうなるんだろうと気になってチャレンジしてみたけど難しいね…
19Fでドラゴンに挟まれて死んだのが1番深くまで行けた時だ
27324/03/07(木)15:32:42No.1165064316そうだねx3
推察裏で何も識別しないでクリアしたら何ももらえず帰還できるよ
27424/03/07(木)15:33:26No.1165064473+
>推測裏で何一つ識別せずクリアしたらどうなるんだろうと気になってチャレンジしてみたけど難しいね…
>19Fでドラゴンに挟まれて死んだのが1番深くまで行けた時だ
杖と一部の壺しか使えないな…
やり過ごしや手封じだとアウトだから入れる壺も使いにくい
27524/03/07(木)15:35:05No.1165064809+
裏神髄順調だったのに50階付近で店のもの持ったまま外出ちゃって殴り殺された
脳死すると操作ミスが多すぎる
27624/03/07(木)15:35:35No.1165064925+
>推察裏で何も識別しないでクリアしたら何ももらえず帰還できるよ
まあ…そうなるよね!
チャレンジ自体がちょっと楽しくなってきたからクリアはしてみたい…
27724/03/07(木)15:35:57No.1165065006+
>やり過ごしや手封じだとアウトだから入れる壺も使いにくい
そもそも持って階段降りたらアウトだから使わない
27824/03/07(木)15:36:23No.1165065089+
>推察裏で何も識別しないでクリアしたら何ももらえず帰還できるよ
記念の動画取っておきたくなる!
27924/03/07(木)15:37:04No.1165065240+
流行るか…?推察何も識別しない帰還…!
28024/03/07(木)15:37:10No.1165065264+
推測裏識別無しって階をまたぐときはアイテム欄空にするの?
28124/03/07(木)15:37:11No.1165065266+
割と価値あるやりこみだな推測裏未識別
28224/03/07(木)15:37:35No.1165065355+
>そもそも持って階段降りたらアウトだから使わない
推測リストが比較的安全なら合成は狙いたいなあとはなる
28324/03/07(木)15:37:35No.1165065360+
>推測裏識別無しって階をまたぐときはアイテム欄空にするの?
剣と盾とおにぎりは持っていけるよ
28424/03/07(木)15:38:20No.1165065518+
>>推測裏識別無しって階をまたぐときはアイテム欄空にするの?
>剣と盾とおにぎりは持っていけるよ
あぁ装備は識別に入らないんだ
28524/03/07(木)15:38:26No.1165065544+
>推測裏識別無しって階をまたぐときはアイテム欄空にするの?
武器防具と食料は行ける
28624/03/07(木)15:38:50No.1165065634+
矢とか石類も持っていけるぞ
28724/03/07(木)15:39:42No.1165065846+
あとはその階で拾った杖でなんとかするのが中心
腕輪もそのフロアなら使えなくはないけど呪われてたらその時点でほぼ詰む
28824/03/07(木)15:40:20No.1165065978+
階段降りても大丈夫なのは剣と盾とおにぎりと矢と石と白紙の巻物
ただし白紙の巻物はなんか書いた瞬間書いたやつが識別されたものとみなされるので白紙のまま使うしかない
28924/03/07(木)15:40:40No.1165066061+
>階段降りても大丈夫なのは剣と盾とおにぎりと矢と石と白紙の巻物
>ただし白紙の巻物はなんか書いた瞬間書いたやつが識別されたものとみなされるので白紙のまま使うしかない
何に使うんだ…
29024/03/07(木)15:41:22No.1165066211+
敵もそう多くないしレベルアップは可能でガン逃げもいけるから比較的クリア自体はやれなくはないか
29124/03/07(木)15:41:42No.1165066289+
>>階段降りても大丈夫なのは剣と盾とおにぎりと矢と石と白紙の巻物
>>ただし白紙の巻物はなんか書いた瞬間書いたやつが識別されたものとみなされるので白紙のまま使うしかない
>何に使うんだ…
このアイテムは書いて使おう!
29224/03/07(木)15:41:43No.1165066292+
ヤマカガシの方が難しいのはガチ
29324/03/07(木)15:41:47No.1165066304+
ぬれた巻物にして階層跨いだ場合識別対象外になるっけ…?
29424/03/07(木)15:41:55No.1165066330+
>何に使うんだ…
白紙のまま読んだり投げたり握ってもらったりできるぜ!
29524/03/07(木)15:42:20No.1165066425+
>ぬれた巻物にして階層跨いだ場合識別対象外になるっけ…?
乾いて識別される
29624/03/07(木)15:43:15No.1165066593+
なんとギタンも持って階段降りれるんだ!
貴重な攻撃手段だぜ!
29724/03/07(木)15:46:28No.1165067173+
シレン5と比べて復活も白紙も拾い放題で緩いぜー!
って思ってたけど1階の殺意が高すぎる…
体感3割くらい死ぬ
29824/03/07(木)15:47:16No.1165067327そうだねx3
チンタラは1Fにいていい火力じゃなくない…?
29924/03/07(木)15:48:40No.1165067578+
オトトは盾なしで7
バッターは盾なしで8
チンタラは盾なしで10だっけ最大ダメージ
30024/03/07(木)15:49:26No.1165067728+
一部屋めで大砲に撃ち抜かれて死んだのが俺だ
30124/03/07(木)15:50:10No.1165067877+
1F開幕部屋に3体くらいいて中央スタートは無理すぎる
30224/03/07(木)15:51:10No.1165068075+
一階で二匹と睨みあってるスタートだとほぼ生きて帰れないからな
30324/03/07(木)15:51:31No.1165068144+
>チンタラは盾なしで10だっけ最大ダメージ
チンタラつえーな…
30424/03/07(木)15:51:48No.1165068193+
レベル1タイマンで数発ピロリして壁背負ったとして安心して勝てるのがマムルとタコぎんぐらいしかいねえ
30524/03/07(木)15:52:49No.1165068406+
とくだいチンタラさんデカすぎ問題
30624/03/07(木)15:52:58No.1165068434+
オトトとバッタはもう身体で覚えた…
30724/03/07(木)15:53:46No.1165068603+
1Fはもう完全に運ゲー
30824/03/07(木)15:55:00No.1165068860そうだねx2
5と6しかシレンやったことない新参だけどもっと不思議のダンジョン系って1Fこんなに殺意高いもんなの…?
30924/03/07(木)15:55:27No.1165068950+
久しぶりに無双潜ったら買い物中に暴走投げられる事案が3回発生したんですけど…
31024/03/07(木)15:56:00No.1165069065+
浮遊の腕輪探すならやっぱり推測裏で良いのよね?
鑑定士は取れたけどまだ浮遊だけが埋まらない…
31124/03/07(木)15:56:31No.1165069148+
>浮遊の腕輪探すならやっぱり推測裏で良いのよね?
>鑑定士は取れたけどまだ浮遊だけが埋まらない…
神髄や無双でも良いよ
31224/03/07(木)15:57:55No.1165069417+
神髄でも出るから何度も遊ぶならそのうち出くわす
31324/03/07(木)15:58:50No.1165069613+
あー無双の方が色々持ち込めるし他のリストも埋められるし良いのか?
31424/03/07(木)15:59:09No.1165069683+
今回のトドちゃんと良いアイテム落とすから狩り甲斐があって好きだよ
31524/03/07(木)15:59:27No.1165069749+
鑑定士出てるならそれ持って無双回すのが一番早い
31624/03/07(木)15:59:58No.1165069861+
トドって投擲物に対する回避率高いよね?高いと言ってくれ
31724/03/07(木)16:00:32No.1165069998+
>今回のトドちゃんと良いアイテム落とすから狩り甲斐があって好きだよ
なんか今作トドの体力高めな気がする
31824/03/07(木)16:00:33No.1165070003+
>トドって投擲物に対する回避率高いよね?高いと言ってくれ
今作はそういう要素があればメッセージが出ると思う
31924/03/07(木)16:00:37No.1165070018+
必中取ってないなら必中取るまでは神髄回しのついでに探したほうが楽だぜ
32024/03/07(木)16:00:46No.1165070053+
ヒョイ
32124/03/07(木)16:02:01No.1165070311+
トドの回避が高くなったんじゃなくて
恐らくトドを投擲で倒すのに必要な弾数が増えたから途中で一回ぐらいミスる
32224/03/07(木)16:02:13No.1165070357+
めでたいセットの神器!良い感じ!と思ったら浮遊の腕輪が出てちょっと複雑な気分になった
32324/03/07(木)16:02:35No.1165070439そうだねx1
全滅さえ書ければ!って場面が多かったから全滅先に探したよ
かいてき!
32424/03/07(木)16:05:13No.1165070985+
どこに落ちてるんだっけぜんめつ
32524/03/07(木)16:05:24No.1165071032+
MUSOU
32624/03/07(木)16:06:27No.1165071293+
今作から始めたけど神髄楽しくなって来た
クリア率30%までもう少し
32724/03/07(木)16:06:33No.1165071317+
装備持たせたアスカってゲドロの対象になる?
なかなか検証できるシチュエーションが来ない
32824/03/07(木)16:06:35No.1165071327+
こいつ敵のボール盗んでゴールできるから好き
32924/03/07(木)16:06:38No.1165071343+
リスト埋まってないなら早いのは推測裏かもだが無双周回が気楽かな
せっかくの鑑定士つかって未識別踏破の旅も悪くない
33024/03/07(木)16:07:03No.1165071420+
>今作から始めたけど神髄楽しくなって来た
>クリア率30%までもう少し
歴代プレーヤーの俺より上手いな…
33124/03/07(木)16:07:19No.1165071487+
必須ではないけどあると便利だよね全滅
33224/03/07(木)16:07:41No.1165071581そうだねx3
>今作から始めたけど神髄楽しくなって来た
>クリア率30%までもう少し
エリートの才能
33324/03/07(木)16:07:43No.1165071586+
今回からはじめてクリア率30は確かにすごい
33424/03/07(木)16:07:50No.1165071612+
俺はクリア率20%でドヤってたというのに
33524/03/07(木)16:08:12No.1165071701+
そもそもダンジョン自体が楽というのを活かして自分は透視をひとまず裏推測で確保したな…浅層で確保できたから3つ入ったのは運が良かったけど
33624/03/07(木)16:08:18No.1165071727+
クリア率はプレイスタイルによるから…
上手くないと率は上がらない?そうだね…
33724/03/07(木)16:09:00No.1165071887+
神髄程度ならクリア80%くらいないと自慢できないだろ
33824/03/07(木)16:09:25No.1165071978そうだねx4
>俺はクリア率20%でドヤってたというのに
全体3%だぞ?十分上手いわ
33924/03/07(木)16:09:50No.1165072058+
>上手くないと率は上がらない?そうだね…
1.2階は素振りサボる事多いな俺…
34024/03/07(木)16:10:03No.1165072106+
低層ループでひきがいい時にクリアするなら上手くならないからな…
34124/03/07(木)16:10:22No.1165072186+
ヤマカガシ9回潜って100%って人見た時はマジかよってなった
34224/03/07(木)16:10:42No.1165072252+
神髄ってクリア率3%だけど
必中のためにクリアできる人が7周するから
実際のクリア率はもっと低くなると思うわ
34324/03/07(木)16:10:43No.1165072263+
罠チェック殆どしない俺だとクリア率は25%くらいが限界の気がする
34424/03/07(木)16:11:03No.1165072331+
俺なんて220回やってようやく1クリアだよ…
34524/03/07(木)16:11:09No.1165072351+
挑戦回数が少ないとしてもちゃんと率出せるのは上手いな…
34624/03/07(木)16:11:20No.1165072393そうだねx1
>神髄程度ならクリア80%くらいないと自慢できないだろ
来た来たきましたよ
34724/03/07(木)16:11:25No.1165072424+
>神髄程度ならクリア80%くらいないと自慢できないだろ
出た…
34824/03/07(木)16:11:41No.1165072475+
>ヤマカガシ9回潜って100%って人見た時はマジかよってなった
初見でクリアしたぜー
といきってた俺が情けない
34924/03/07(木)16:11:51No.1165072520+
>今作から始めたけど神髄楽しくなって来た
>クリア率30%までもう少し
ちなみに何分の何くらい?
35024/03/07(木)16:12:06No.1165072567+
>>ヤマカガシ9回潜って100%って人見た時はマジかよってなった
>初見でクリアしたぜー
>といきってた俺が情けない
いや十分すごい
35124/03/07(木)16:12:14No.1165072605そうだねx1
俺は100%だった!
なお今は5/111
fu3213444.jpg
35224/03/07(木)16:12:47No.1165072732+
10F以降の突破率なら50%くらいかな
35324/03/07(木)16:12:57No.1165072768+
>俺は100%だった!
>なお今は5/111
>fu3213444.jpg
低層で諦める連発するタイプ?
35424/03/07(木)16:13:10No.1165072813+
ヤマカガシは毒矢稼ぎ怠ったら死ぬから…
35524/03/07(木)16:14:06No.1165073042+
神髄よりヤマカガシの方が難しい気がする
35624/03/07(木)16:14:23No.1165073118+
俺は1Fの突破率すら80%あるか怪しいわ…
35724/03/07(木)16:14:57No.1165073239+
神髄は低層が楽しいから低層ばっかりやってるな…
3/1000くらいになってる
35824/03/07(木)16:15:15No.1165073298+
ヤマカガシは凝縮タイプだから難易度デザインが根っこから違う気がする
35924/03/07(木)16:15:54No.1165073456+
基本的に一回クリアしたら行く用事ないヤマカガシはかなりリアルなクリア率な気はするよね
36024/03/07(木)16:16:09No.1165073512+
>神髄よりヤマカガシの方が難しい気がする
アイテムなんて捨てろよって相手だらけだしな…
店出ないと補給なんてない
36124/03/07(木)16:16:12No.1165073526+
凝縮するのはいいけど忍者ダンジョンだから後半がマジで痛い
36224/03/07(木)16:16:53No.1165073660+
>低層で諦める連発するタイプ?
10Fまでに強さ10以上の盾手に入らなかったら諦めてるかな
36324/03/07(木)16:17:00No.1165073696+
鬼木島は時々潜るけどヤマカガシは2度と行きたくない
36424/03/07(木)16:17:31No.1165073812+
>>低層で諦める連発するタイプ?
>10Fまでに強さ10以上の盾手に入らなかったら諦めてるかな
それくらいならそんな確率にならないような…
36524/03/07(木)16:17:39No.1165073841+


36624/03/07(木)16:18:15No.1165073987+
>それくらいならそんな確率にならないような…
低層は雑にプレイしてるから許してくれ
36724/03/07(木)16:18:20No.1165074003+
鬼木島みたいな三択ダンジョンで99階したい
36824/03/07(木)16:18:24No.1165074016+
浜辺→クリアできた
原始→クリアできない
神髄→クリアできた
俺の謎
36924/03/07(木)16:19:06No.1165074164+
原始はセオリーが決まってるから勉強すればクリアできるけど知らないとかなり難しい
37024/03/07(木)16:19:45No.1165074319そうだねx3
劣化鑑定士の腕輪として推測状態になる腕輪を作ろう
いやそれでもクソ強いな…?
37124/03/07(木)16:20:38No.1165074516そうだねx2
3択楽しいよね
37224/03/07(木)16:21:09No.1165074630+
腕輪は鑑定士があるからお香にしよう
37324/03/07(木)16:22:41No.1165074939+
>原始はセオリーが決まってるから勉強すればクリアできるけど知らないとかなり難しい
浜辺は稼ぎ調べて実戦で試したらクリア
神髄は何も調べずにすんなりクリア
原始はセオリー勉強したけどイマイチシックリ来なくて何回やっても無理って感じだったわ
37424/03/07(木)16:23:23No.1165075093+
推測のお香は割とアリかもしれん…
37524/03/07(木)16:23:44No.1165075158+
>劣化鑑定士の腕輪として推測状態になる腕輪を作ろう
>いやそれでもクソ強いな…?
今作は無理でも次回作あたりでならあってもいいなそれ
37624/03/07(木)16:24:20No.1165075285+
低層で諦める人もまあ実力みたいなもんだしな…
37724/03/07(木)16:24:24No.1165075297+
原始クリアできない人はアイテム鑑定が雑なイメージ


fu3213444.jpg fu3213263.jpg fu3213265.jpg fu3213283.mp4 1709787963589.jpg