二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709771274034.jpg-(4022 B)
4022 B24/03/07(木)09:27:54No.1164983604+ 12:10頃消えます
>1番やばい敵
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/07(木)09:29:55No.1164983936そうだねx7
最初のボスと落下死するようなところで戦わせるな
224/03/07(木)09:31:46No.1164984244そうだねx5
>一番ヤバい足場
324/03/07(木)09:32:54No.1164984428+
フィールドが狭すぎる…
424/03/07(木)09:33:34No.1164984553そうだねx6
狭い足場に加えて即死突進技持ちを最初のボスに配置すんな
524/03/07(木)09:36:33No.1164985031+
ご要望に応えてラスボス戦は落下しないようにしました!
いかがでしたか
624/03/07(木)09:44:15No.1164986384そうだねx6
>ご要望に応えてラスボス戦は落下しないようにしました!
体力多すぎ!
724/03/07(木)09:48:27No.1164987208そうだねx2
子供心に(なんの説明もなく下に落ちてるボムに弾かれてジャンプして穴を飛び越えるテクニック要求してくるこのゲームなんなん?)とか思いながらやった記憶
824/03/07(木)09:50:01No.1164987513そうだねx4
HP自体は少ないので慣れてれば倒せる
慣れてないときに戦わせるボスではない
924/03/07(木)09:52:16No.1164987963+
この後のボスの方が間違いなく気持ちが楽
ステージ広いもん
1024/03/07(木)09:53:51No.1164988269そうだねx4
こっちは十字にしか攻撃できないのに斜めに突進攻撃してきやがって…
1124/03/07(木)09:55:21No.1164988582+
円形に爆発して当てやすいから氷ボムを多用してた記憶がある
1224/03/07(木)09:58:07No.1164989032+
狭いマップ+火ボムしか使えないせいで攻撃できるレンジがかなり狭い
距離取れる斜めに立つと攻撃当たらなくなる
1324/03/07(木)09:58:42No.1164989152そうだねx1
爆ボン2ってボムの種類多いけど
円範囲で当てやすい氷ボムと十字範囲だけど自傷の心配がない風ボム以外戦闘面だといらないんだよねぇ……
1424/03/07(木)09:59:55No.1164989382+
1よりは簡単になってる気がする
そうでもないような気もする
1524/03/07(木)10:15:09No.1164992273+
シリウスまでやらないなら1の方が楽かもな
1624/03/07(木)10:17:16No.1164992650+
やつは我らの中では最強・・・ 
1724/03/07(木)10:18:35No.1164992872+
モロクとレグルスも強い
一番強いのはラスボスなんですけど
1824/03/07(木)10:18:43No.1164992896+
>シリウスまでやらないなら1の方が楽かもな
レインボーパレスにたどり着くのすらきついです…
ボンバーマンって難しい
1924/03/07(木)10:19:29No.1164993030+
ラストダンジョン最深部がマグマの海→雑魚連戦→ボス2連戦なのも加減しろ!ってなる
2024/03/07(木)10:20:33No.1164993230そうだねx1
ラスト直前で初めて出てくるソウルイーターも強すぎる
2124/03/07(木)10:24:05No.1164993899+
脱出前で店のボス技ビデオとかも見れないから急にギュインギュイイイって光ったと思ったらライフ全部消し飛ぶ
2224/03/07(木)10:31:40No.1164995226+
実はHPは5しかないがこっちも5しかないので食らいすぎたり自爆するとダメージレースで負ける…
2324/03/07(木)10:33:36No.1164995573そうだねx1
こいつに比べて氷の奴の弱さよ
2424/03/07(木)10:42:26No.1164997067+
システムエラーが発生しました!
メイン動力炉のエネルギー供給が停止しています
システム異常と判断しカウントダウン終了後動力炉の強制再起動を実施します
繰り返します
カウントダウン終了後動力炉を強制再起動します
2524/03/07(木)10:45:05No.1164997509+
これ以降のボスでラスボスあたりまで苦戦した記憶がないんだよね
2624/03/07(木)10:54:24No.1164999189+
1と2の難しさは方向性がまるで違うから人によって分かれるとこ
どのみちむずいが
2724/03/07(木)10:57:21No.1164999695+
死んだら一からやり直しだった気がする
2824/03/07(木)10:58:50No.1164999956+
道中セーブされるのがボス倒してからだからな…
2924/03/07(木)10:59:29No.1165000061+
スレ画は即死突進技もアレだけど足場狭いせいでくの字型の攻撃も中々腹立つ
3024/03/07(木)10:59:29No.1165000063+
即死技がなんてことない体当たりのはずなのにフィールドの狭さのせいで圧がヤバい
3124/03/07(木)11:00:02No.1165000171そうだねx5
死んだらステージ一からやり直しなのが心折れる
3224/03/07(木)11:00:19No.1165000205+
1面で出していいボスじゃねーぞ!
3324/03/07(木)11:01:30No.1165000401+
大体いつもラスボス到達する前に心折れてたな…
3424/03/07(木)11:01:53No.1165000456+
多用される溶岩渡りだけど氷の足場同士の判定の隙間に吸い込まれて落ちやすいわ氷ボムの範囲が広すぎて自爆するわで最悪のギミックだよあれ
3524/03/07(木)11:01:58No.1165000475+
一番若いセブンエレメンタルナイツの筈なのに声が郷里大輔さんという
3624/03/07(木)11:02:49No.1165000624+
そういえばラスボス天使しか戦ってないな…
3724/03/07(木)11:03:39No.1165000770+
1からじゃなくてパワーアップ全没収の上で直前の部屋からやり直しだった気がする
3824/03/07(木)11:03:42No.1165000781+
キタレホノオ!
3924/03/07(木)11:05:19No.1165001037+
天使の方は倒せたけどついぞ混沌の魔神が倒せなかった
あのビーム動かなければ当たらないとかしらんよ…
4024/03/07(木)11:05:28No.1165001053+
>1からじゃなくてパワーアップ全没収の上で直前の部屋からやり直しだった気がする
このゲームは死んだときの再開ポイントがステージ開始とボス倒してからと最終しかないんだ…
4124/03/07(木)11:05:32No.1165001061+
>こいつに比べて氷の奴の弱さよ
ああぁぁんっ…❤
4224/03/07(木)11:05:49No.1165001106+
>多用される溶岩渡りだけど氷の足場同士の判定の隙間に吸い込まれて落ちやすいわ氷ボムの範囲が広すぎて自爆するわで最悪のギミックだよあれ
あれはキックストップで止めるのだ
4324/03/07(木)11:06:35No.1165001219そうだねx1
そういう時代のゲームとはいえまあ不親切だよね…
4424/03/07(木)11:06:45No.1165001247+
止めて調整してなお落ちるだろ荒れ
4524/03/07(木)11:07:58No.1165001473+
氷のやつは即死ビーム薙ぎ払いが初見殺しではあるし…
4624/03/07(木)11:08:04No.1165001491そうだねx1
最弱は階段の上からボムキックしてれば死ぬ風
4724/03/07(木)11:08:05No.1165001497+
    1709777285369.png-(3573 B)
3573 B
>止めて調整してなお落ちるだろ荒れ
ぴったりに止めないと慣性ですっ飛ぶ
4824/03/07(木)11:08:14No.1165001523+
子供の頃クリアできなかった…
今やったらクリア出来るのかな
4924/03/07(木)11:08:23No.1165001555+
俺はエレメンタルナイツのベルゼバル!
闇の吐息!ベルゼバル!
5024/03/07(木)11:09:08No.1165001677+
ボスだけじゃなくて道中も割と殺意高かったよな…
5124/03/07(木)11:09:44No.1165001773+
>このゲームは死んだときの再開ポイントがステージ開始とボス倒してからと最終しかないんだ…
そうだったか…倒してからの復帰ポイントと倒す前の復帰ポイントを混同していたか
5224/03/07(木)11:10:23No.1165001904そうだねx1
レグ…ベルゼバルはラスボス共闘してくれなくてがっかりだよ
5324/03/07(木)11:10:24No.1165001905+
これもいいけどGCのジェネレーションもどこかでリマスターされないかな…
だいぶ爆ボンの遺伝子が組み込まれてるしゲーム後半の殺意と一部ボスの凶悪さは爆ボンに負けず劣らずなんだ
5424/03/07(木)11:11:31No.1165002072+
レバガチャ下手くそだったから1の火山のボスに👊→💥👀が何度やっても躱せなくて投げたなあ
5524/03/07(木)11:11:47No.1165002116そうだねx1
時間制限がないので重力室はどれだけ難しくしてもよいものとする
5624/03/07(木)11:12:24No.1165002228そうだねx2
>爆ボン2ってボムの種類多いけど
>円範囲で当てやすい氷ボムと十字範囲だけど自傷の心配がない風ボム以外戦闘面だといらないんだよねぇ……
「一発しか出せないけど攻撃時間が長い」系ボムの使いにくいことよ…
5724/03/07(木)11:13:46No.1165002494+
闇ボム便利じゃん
5824/03/07(木)11:14:18No.1165002576そうだねx1
闇ボムは攻撃吸い取るのいいけど長いのとボンバーマンも吸うのをやめろ
5924/03/07(木)11:14:48No.1165002668+
土ボムはいいぞ…
6024/03/07(木)11:17:01No.1165003118+
ラスボス戦で光ボム使った気がする
6124/03/07(木)11:17:28No.1165003225+
風と闇は下手すると自分が即死するから氷で自爆した方がマシって使ってた
6224/03/07(木)11:18:02No.1165003325+
>俺はエレメンタルナイツのベルゼバル!
>闇の吐息!ベルゼバル!
あなたはセブンエレメンタルナイツのレグルス!セブンエレメンタルナイツのレグルスですよね!
6324/03/07(木)11:18:51No.1165003479そうだねx5
コンテニューポイントが少なすぎる…
6424/03/07(木)11:21:01No.1165003895そうだねx1
エレメンタルナイツなのに炎のエレメンタル持ってないやつ
6524/03/07(木)11:22:06No.1165004126そうだねx2
当たったら終わりの即死技がやたら凝ってるのなんなんですかね
6624/03/07(木)11:24:08No.1165004524+
即死技大体ボコってドカーンじゃない?
6724/03/07(木)11:26:25No.1165004918そうだねx1
ポミュの進化先とか攻略見ないとわかんねぇよ!
6824/03/07(木)11:30:23No.1165005713そうだねx1
基本的にスレ画を超えるとボスなんざより道中の落下死がひたすら怖い
6924/03/07(木)11:31:11No.1165005881+
>ポミュの進化先とか攻略見ないとわかんねぇよ!
大剣!魔法使い!
7024/03/07(木)11:32:17No.1165006119+
基本2Pだったからボス戦ヒマでな…
7124/03/07(木)11:32:30No.1165006153+
最初のボスから即死必殺技があるせいでその後のボス達に対して感覚麻痺してあんまり驚かなくなる
7224/03/07(木)11:33:40No.1165006363そうだねx3
またやりたいからswitchで配信してくれないかな…
7324/03/07(木)11:35:42No.1165006739そうだねx1
ベルゼバルは即死技ふたつやめろ
しかもそれを併用して逃げ場を無くすのマジ止めろ
7424/03/07(木)11:37:15No.1165007028+
ブラックホールボムを手に入れて調子に乗ったら自分が吸い込まれるやつ
7524/03/07(木)11:38:26No.1165007262+
微妙に使いどころがない土ボム
7624/03/07(木)11:38:51No.1165007322そうだねx2
気絶からの復帰が間に合わないせいでモロクの地震⇒突進投げコンボが必中攻撃と化して地獄だった
7724/03/07(木)11:40:23No.1165007576+
(なんでこのゲーム溝を越えるのにボムに弾かれて気絶しながら吹っ飛んで超えなくちゃいけないんだろう…)
7824/03/07(木)11:41:19No.1165007761+
>微妙に使いどころがない土ボム
持続の地味な長さが無敵長いボス相手には強め
混沌の魔神倒す時はLv0土ボムで倒したな
7924/03/07(木)11:42:27No.1165007979+
初見ボスに即死技を持たせるな
8024/03/07(木)11:48:32No.1165009109+
園児くらいの頃にプレイして二面か三面くらいまでしか進め無かった記憶のあるゲーム
これとドンキーコング64やたらむずかった
8124/03/07(木)11:50:08No.1165009451+
ドンキーコング64は序盤の崖に生えてるツタが登れるところで
ツタを昇れるという発想がなくてしばらく積んでた
8224/03/07(木)11:55:31No.1165010561+
大体カジノぐらいまではそれなりに攻略できる
ネバーランド以降は死
8324/03/07(木)11:56:18No.1165010729+
ステージの道中全部長え!即死トラップやめろ!
8424/03/07(木)11:56:56No.1165010864+
ドンキーがというかレア社のゲームは真エンドに行こうとすると殺意湧くゲームが多いからてん
8524/03/07(木)11:59:23No.1165011372+
爆ボン1も最初のステージから探索範囲広かったな
8624/03/07(木)12:01:11No.1165011775+
こいつ倒すとテンプレみたいな奴は我らの中でも最弱…な幹部会議聞けるの好き
でも肝心のベルフェルが強すぎるせいでこいつよりも強いボスがあと7人も…?って絶望感をリアルで味わえる
8724/03/07(木)12:01:50No.1165011925+
1ステージに二〜三時間使わせるの鬼すぎる
中間セーブがあってもワールド出たり電源切ったら最初からだし
8824/03/07(木)12:03:54No.1165012416+
進化要素はいる…?
8924/03/07(木)12:04:12No.1165012490+
>こいつ倒すとテンプレみたいな奴は我らの中でも最弱…な幹部会議聞けるの好き
>でも肝心のベルフェルが強すぎるせいでこいつよりも強いボスがあと7人も…?って絶望感をリアルで味わえる
実際のところ闇>土>スレ画>風>その他くらいの印象だったな七騎士…
9024/03/07(木)12:05:30No.1165012828+
ボムの火力上げがリスクの方がでかいんですけど
9124/03/07(木)12:05:50No.1165012915+
>1ステージに二〜三時間使わせるの鬼すぎる
>中間セーブがあってもワールド出たり電源切ったら最初からだし
単純に不親切なんだよね…
ステージクリアするまで止まれない親にキレられてやむを得ずやめてやり直しになることが割とあった


1709771274034.jpg 1709777285369.png