二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709730691768.png-(729932 B)
729932 B24/03/06(水)22:11:31No.1164872068そうだねx7 23:24頃消えます
刃鳴散らすいいよね
短いけど奈良原が書きたいことが詰まってる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/06(水)22:14:42No.1164873386そうだねx4
戒厳聖都もあわせてやるともっといいぞ
224/03/06(水)22:15:30No.1164873735そうだねx5
赤音はヒモな上に伊烏以外破滅させる最低なやつだけど誰が悪いかって言ったら道場の娘だよなぁ…
324/03/06(水)22:17:45No.1164874771そうだねx6
武田赤音と伊烏義阿は宿敵同士なので戦って二人とも死んだ
424/03/06(水)22:17:48No.1164874792そうだねx2
実際剣術がメインなんだけど舞台設定がハチャメチャ過ぎてそこも好きなんだよな
524/03/06(水)22:18:28No.1164875097+
飯屋の天井や壁の傷みが目に入って自分の余裕に気づくとこが好き
624/03/06(水)22:19:07No.1164875401そうだねx2
三十鈴生きてたんかーい!姉って三十鈴だったんかーい!そして伊烏に殺させるんかーい!ってなったけど
そこでお前が今殺したそれ三十鈴だよって言うこともできたけどそれはこれから始まる仕合の邪魔にしかならないから言わずにおいたの一貫してて最高に良い…
それやったら三十鈴と同じだし赤音は伊烏と全霊をかけた戦いができれば本当にそれでよかったんだなって
724/03/06(水)22:19:16No.1164875463+
>戒厳聖都もあわせてやるともっといいぞ
ゲーム部分カスなのにシナリオが良すぎる…
824/03/06(水)22:20:00No.1164875813そうだねx2
>戒厳聖都もあわせてやるともっといいぞ
わかってたけど昼の月のシーン熱すぎ
924/03/06(水)22:20:52No.1164876203+
銃のほうが強いに決まってるよなあ
1024/03/06(水)22:21:36No.1164876523+
>わかってたけど昼の月のシーン熱すぎ
あそこの昼の月の解説テキストも好き
1124/03/06(水)22:21:39No.1164876545+
石馬戒厳は…メインヒロインなんだろ!?
1224/03/06(水)22:22:54No.1164877048+
>>戒厳聖都もあわせてやるともっといいぞ
>ゲーム部分カスなのにシナリオが良すぎる…
シナリオ読みたいから地獄のレベリングやるけど
頼むからシナリオ読ましてくれ!!って思いは拭えなかった
1324/03/06(水)22:23:01No.1164877093+
主人公の言うことじゃなさ過ぎる…
fu3211430.jpg
1424/03/06(水)22:24:24No.1164877701そうだねx2
刃鳴散らす面白いけど美少女ゲームではないなってなった
1524/03/06(水)22:24:50No.1164877895+
道場の娘がやらかさなきゃ赤音は元の実直な少年のままいられたんだろうか
1624/03/06(水)22:26:10No.1164878496+
ハナチラと戒厳って今のPCでやれるっけか
1724/03/06(水)22:26:47No.1164878770+
>主人公の言うことじゃなさ過ぎる…
>fu3211430.jpg
ここ滅茶苦茶好き
1824/03/06(水)22:27:01No.1164878857+
刃鳴散らすと言えば何と言っても強キャラの糸目キャラですよね!
1924/03/06(水)22:27:34No.1164879095+
>石馬戒厳は…メインヒロインなんだろ!?
切腹で変身する魔法少女だっけ
2024/03/06(水)22:28:01No.1164879279+
>ハナチラと戒厳って今のPCでやれるっけか
サバト鍋は無理だったよ
2124/03/06(水)22:28:02No.1164879282+
>刃鳴散らすと言えば何と言っても強キャラの糸目キャラですよね!
雑魚ォ…?
2224/03/06(水)22:28:05No.1164879302+
奈良原今なにやってんのかなあ
2324/03/06(水)22:28:14No.1164879381+
>刃鳴散らすと言えば何と言っても強キャラの糸目キャラですよね!
赤音との対決自体が昼の月の解説になるの感心したわ
2424/03/06(水)22:28:16No.1164879417+
>刃鳴散らすと言えば何と言っても強キャラの糸目キャラですよね!
(一歩引いて斬る)
2524/03/06(水)22:28:40No.1164879593+
>刃鳴散らすと言えば何と言っても強キャラの糸目キャラですよね!
強キャラだったのは間違いないんだよな
ただ上辺だけで本質が見えてなかったカタログスペックだけの縮緬雑魚だっただけで
2624/03/06(水)22:28:47No.1164879638そうだねx1
奈良原にはこれくらいの短編でもよいから作品を作り続けて欲しかった
2724/03/06(水)22:28:57No.1164879698+
夜の月なんてただの月だからな
2824/03/06(水)22:29:05No.1164879759+
正直に言うんですけども最近冷やしたぬき食って結構美味いなと思いました
2924/03/06(水)22:29:51No.1164880050+
>ただ上辺だけで本質が見えてなかったカタログスペックだけの縮緬雑魚だっただけで
昼の月の真似出来るだけでも身体能力凄いからな…
3024/03/06(水)22:30:37No.1164880400+
燕返し覚えるとこ好き
3124/03/06(水)22:30:44No.1164880462+
正直ハナチラやって先とかの概念がスッと理解できたとこはある
同時にそれらを無慈悲に斬り捨てる昼の月の残酷さよ
3224/03/06(水)22:31:34No.1164880825+
>同時にそれらを無慈悲に斬り捨てる昼の月の残酷さよ
相手が何をどうしようとも斬り捨てるってコンセプト大好き
3324/03/06(水)22:32:24No.1164881152+
>燕返し覚えるとこ好き
鍔眼返しだぞ
鍔の眼を返すで鍔眼返しと覚えようね
3424/03/06(水)22:32:39No.1164881279そうだねx1
これと村正のせいで理論的に構築され論理的に行使されてない魔剣に拒否反応でるようになっちまった
3524/03/06(水)22:32:45No.1164881329そうだねx1
>燕返し覚えるとこ好き
鍔目返しってのも好き
そして村正の魔界編で使われるのも
3624/03/06(水)22:33:27No.1164881606+
奈良原の文章って盛り上げる所はきっちり盛り上げてくれるから好き
3724/03/06(水)22:33:42No.1164881708+
>実際剣術がメインなんだけど舞台設定がハチャメチャ過ぎてそこも好きなんだよな
あの世界がどんな感じかはもうちょいみたかった気もする
3824/03/06(水)22:34:01No.1164881848+
無情感マジで好き
3924/03/06(水)22:34:57No.1164882237+
>そして村正の魔界編で使われるのも
刃鳴散らすやってるとおおってなったよねあそこ
4024/03/06(水)22:35:17No.1164882362+
お前のはただの宙返り居合であってそんなの来るとわかってりゃ何とでもできるんだよ
昼の月のすごいところは間合いを掴ませないあの助走で相手にプレッシャーをかけつつ択を迫るとこなんだよ
そして相手がターニングポイントを超えてもなお斬り伏せるのが伊烏の居合なんだよ
ってとこ読んでてすごい納得した
4124/03/06(水)22:35:53No.1164882622+
ここにいる「」の8割くらいは鍔眼返しの型をなぞったことがあると思う
4224/03/06(水)22:36:13No.1164882758+
>>刃鳴散らすと言えば何と言っても強キャラの糸目キャラですよね!
>強キャラだったのは間違いないんだよな
>ただ上辺だけで本質が見えてなかったカタログスペックだけの縮緬雑魚だっただけで
そいつの同類扱いされるメインヒロインの村正さんもいるんですよ!
4324/03/06(水)22:37:21No.1164883246+
かなり忘れちゃってるから久しぶりにやるか…
4424/03/06(水)22:37:35No.1164883363+
>ここにいる「」の8割くらいは鍔眼返しの型をなぞったことがあると思う
形だけなら誰でもなぞれる
なお俺はなぞれなかったため除く
4524/03/06(水)22:38:16No.1164883661+
伊烏がとんでもねぇ魔剣完成させたから俺も俺だけの剣を完成させなきゃ…が赤音の本編の行動原理なんだよね
だから態度がどんなに舐め腐ってても稽古は欠かさないしいっつも剣のシュミレートしてる
いいよね…
4624/03/06(水)22:38:58No.1164883943+
思えば魔剣は論理的に構築されてるのはこっちも変わらないんだよな
4724/03/06(水)22:39:14No.1164884074+
>そいつの同類扱いされるメインヒロインの村正さんもいるんですよ!
才なく心なく刀刃を弄んだ愚物
相応の惨めさで果てるがいい
4824/03/06(水)22:39:37No.1164884236+
>ただ上辺だけで本質が見えてなかったカタログスペックだけの縮緬雑魚だっただけで
戦闘スペック高いのに自分に向いてない立ち回りを好むって雷蝶様とちょっと似てるよね
4924/03/06(水)22:40:24No.1164884568+
雷蝶閣下に失礼だろうが!!
5024/03/06(水)22:41:05No.1164884850+
雷蝶様は魔剣を真正面から打ち破りそうな気概がある
5124/03/06(水)22:41:31No.1164885032+
作中通して銃火器がTier1の実も蓋も無さはいいと思う
5224/03/06(水)22:41:56No.1164885211+
>雷蝶様は魔剣を真正面から打ち破りそうな気概がある
そもそも魔剣を撃つ隙があるだろうか
5324/03/06(水)22:42:10No.1164885334+
前々から興味はあるんだけどDL版とか出さないのかな
5424/03/06(水)22:42:19No.1164885398そうだねx2
>雷蝶様は魔剣を真正面から打ち破りそうな気概がある
こう言うとあれだけどある程度誇張の効いている村正の世界と一緒にしてはいけない
5524/03/06(水)22:42:52No.1164885644+
>前々から興味はあるんだけどDL版とか出さないのかな
もしかして今だとやる手段無い…?
5624/03/06(水)22:42:58No.1164885688+
魔剣は魔剣じゃないと倒せないから
戒厳の相手が本物の赤音でも多分返り討ちになってそう
5724/03/06(水)22:43:48No.1164886016+
>前々から興味はあるんだけどDL版とか出さないのかな
左クリックで読むだけなら不具合起きないとここで聞いてwin10でやった
右クリック使用してセーブかロードしようとしたら止まってしまった
5824/03/06(水)22:43:52No.1164886040+
>>前々から興味はあるんだけどDL版とか出さないのかな
>もしかして今だとやる手段無い…?
ディスクあっても動かねえのかなやっぱ
5924/03/06(水)22:43:57No.1164886074+
兜割りもなんか理論があるんだっけ
6024/03/06(水)22:44:06No.1164886130+
>魔剣は魔剣じゃないと倒せないから
>戒厳の相手が本物の赤音でも多分返り討ちになってそう
怪物に人間の術理は分からないからね…
6124/03/06(水)22:44:30No.1164886280+
>兜割りもなんか理論があるんだっけ
あれは魔剣じゃないから無いよ
6224/03/06(水)22:44:32No.1164886290+
あの雑魚のせいで未だに雑魚って呼ばらる村雨のヒロイン
6324/03/06(水)22:44:37No.1164886332+
鬼哭街のリメイク版ですら動かねえからなぁWin10
6424/03/06(水)22:44:50No.1164886416+
でもこのころのギャグはつまんなかったな…
村正は相当勉強したのかキレキレなやつ多かったけども
6524/03/06(水)22:45:14No.1164886596+
ていうか赤音も魔剣がないと超反応でだいたい潰されて斬られるからな
少なくとも八坂クラスでもないと
6624/03/06(水)22:45:30No.1164886706そうだねx1
弓を選んだENDの最後で鍔眼返し会得前の赤音が伊烏に追い詰められた時
勝てる気はしないけど負ける気も不思議としない…みたいな心境に至ったその後の戦闘結果をずっと考えてたら年月だけが過ぎてしまった
でも弓END好きよ俺
6724/03/06(水)22:46:31No.1164887119+
>ていうか赤音も魔剣がないと超反応でだいたい潰されて斬られるからな
戒厳聖都やるとマジでチートだな…ってなる
ゲームシステム根底から覆すのやめてくだち!
6824/03/06(水)22:46:53No.1164887263+
>でもこのころのギャグはつまんなかったな…
>村正は相当勉強したのかキレキレなやつ多かったけども
やかん恐怖症は駄目か…
6924/03/06(水)22:47:31No.1164887536+
>あの雑魚のせいで未だに雑魚って呼ばらる村雨のヒロイン
村雨は別モンや
7024/03/06(水)22:47:53No.1164887724+
やったことないけど曲好き
7124/03/06(水)22:49:20No.1164888339+
>やったことないけど曲好き
BLADE ARTSU好き
7224/03/06(水)22:49:41No.1164888491+
>やったことないけど曲好き
邪念編で流れるのいいよね…
7324/03/06(水)22:49:43No.1164888511+
昼の月ってあれ何mジャンプしてんのと考えてしまうと
7424/03/06(水)22:50:10No.1164888669+
村正から入ると主人公は苦戦するんでしょ?と思われるかもしれないが赤音はずっと強者だからな…
7524/03/06(水)22:50:42No.1164888918+
今やるなら中古でOS対応してるノーパソとかとセットで買わないとって感じか…
7624/03/06(水)22:50:48No.1164888967+
僕は暴君欣喜ちゃん!!
7724/03/06(水)22:52:45No.1164889771そうだねx3
>村正から入ると主人公は苦戦するんでしょ?と思われるかもしれないが赤音はずっと強者だからな…
伊烏が強いだけだからな…
7824/03/06(水)22:52:49No.1164889795+
奈良原のmixiは惜しいことした
7924/03/06(水)22:52:55No.1164889833+
互換モードもダメなの?
8024/03/06(水)22:53:10No.1164889919+
>奈良原のmixiは惜しいことした
あったのそんなの!?
8124/03/06(水)22:53:25No.1164890027+
知ってるこれ鬼走りだ!ってなった昼の月
8224/03/06(水)22:53:31No.1164890070+
>昼の月ってあれ何mジャンプしてんのと考えてしまうと
地面の弾力を云々かんぬん
8324/03/06(水)22:53:48No.1164890181+
>互換モードもダメなの?
セーブ不能かつ設定いじるとPCフリーズするらしい
8424/03/06(水)22:54:11No.1164890348+
>>互換モードもダメなの?
>セーブ不能かつ設定いじるとPCフリーズするらしい
こっわ
8524/03/06(水)22:54:25No.1164890442そうだねx2
セーブ不能はつらいな…
8624/03/06(水)22:54:45No.1164890576+
>セーブ不能かつ設定いじるとPCフリーズするらしい
この辺のニトロゲー全部これだよ
カルネヴァーレとかも同じ
8724/03/06(水)22:55:00No.1164890671+
セーブなしで戒厳聖都を!?
8824/03/06(水)22:55:13No.1164890759+
>>奈良原のmixiは惜しいことした
>あったのそんなの!?
今もアカウント残ってると思うけど刃鳴散らすのキャラ解説してた
けど反応なかったから二、三回でやめちゃった
8924/03/06(水)22:55:30No.1164890879+
mixiの文章取っておいたと思ったけどどこ行ったか忘れてしまった
9024/03/06(水)22:55:37No.1164890940+
赤音が3人がかりで待ち伏せてるとこに突っ込んで斬り勝つところめちゃくちゃ好きなんだ
まぁ勝ってやることがレイプなんだけども
9124/03/06(水)22:56:50No.1164891399+
スニーカー文庫の短編読みたいんだけど国会図書館行けばいいのかな
9224/03/06(水)22:57:38No.1164891679+
>村正から入ると主人公は苦戦するんでしょ?と思われるかもしれないが赤音はずっと強者だからな…
ただ赤音は何かちょっとでも読み間違えたら死んじゃう感じの脆さも感じる
まぁ相手が何してきてもほぼ確実に勝てる伊烏がイカれてるだけでもあるが
9324/03/06(水)22:58:02No.1164891847+
>スニーカー文庫の短編読みたいんだけど国会図書館行けばいいのかな
未だに持ってるから近所に居れば読ませてやれるんだがな
9424/03/06(水)22:58:21No.1164891974+
>この辺のニトロゲー全部これだよ
>カルネヴァーレとかも同じ
あーハロワもこれだったな……
あの長さセーブなし無理じゃね?
9524/03/06(水)22:58:54No.1164892188+
>>>奈良原のmixiは惜しいことした
>>あったのそんなの!?
>今もアカウント残ってると思うけど刃鳴散らすのキャラ解説してた
>けど反応なかったから二、三回でやめちゃった
もったいねぇ……
9624/03/06(水)22:58:56No.1164892200+
>>スニーカー文庫の短編読みたいんだけど国会図書館行けばいいのかな
>未だに持ってるから近所に居れば読ませてやれるんだがな
どこ住み?
流派何?
てか会おうよ
9724/03/06(水)22:59:21No.1164892366+
>まぁ相手が何してきてもほぼ確実に勝てる伊烏がイカれてるだけでもあるが
それはマジでそう
9824/03/06(水)22:59:28No.1164892410+
弟を救われたモブの瀧川衛士といい感じの会話して雑に突っ込ませて殺す無常さが好き
9924/03/06(水)22:59:45No.1164892523+
刃鳴散らすは10時間掛からず読めると思うけどそれでもセーブ無しはちょっと
10024/03/06(水)23:00:05No.1164892655+
あのおっさん話の都合上賢くなりすぎ
10124/03/06(水)23:00:10No.1164892688そうだねx1
>どこ住み?
>流派何?
>てか仕合おうよ
10224/03/06(水)23:00:54No.1164892997+
>まぁ相手が何してきてもほぼ確実に勝てる伊烏がイカれてるだけでもあるが
それこそ勝つ状況を作るってやつじゃないの
伊烏はタイマンでは無敵に近いけどたぶん複数人相手だとそれも陰りが出る
逆に複数に囲まれても常に最速の判断ができる赤音はどこでも最適に近い行動ができるとか
10324/03/06(水)23:01:21No.1164893183+
小説かDLが欲しいな……
ニトロ新作出さなくていいから旧作リマスターしてくれ
10424/03/06(水)23:01:21No.1164893189+
昼の月はマジで必殺の魔剣だよなぁ…
10524/03/06(水)23:03:08No.1164893859+
未完成とはいえ伊烏は道場時代からこの魔剣持ってんだよな
何を相手するつもりだったん
10624/03/06(水)23:03:49No.1164894156+
もっとガッツリ桂葉次長のエロ見たかったです
10724/03/06(水)23:04:15No.1164894311+
>>どこ住み?
>>流派何?
>>てか仕合おうよ
「」が待つ。
「」が征く。
10824/03/06(水)23:04:26No.1164894370+
伊烏が強いのって結局じゃんけんやったら絶対勝つみたいな読みの強さだし…
10924/03/06(水)23:05:35No.1164894803+
夜の月も初見ならそこそこ強そう
11024/03/06(水)23:05:38No.1164894826+
ゲームブックとか好きなんだろうな奈良原…
11124/03/06(水)23:06:05No.1164894982+
>ゲームブックとか好きなんだろうな奈良原…
村正の雑魚ルートそんな感じだしな……
11224/03/06(水)23:06:27No.1164895121+
>未完成とはいえ伊烏は道場時代からこの魔剣持ってんだよな
>何を相手するつもりだったん
こんなのやってみたらどうだろうって試してみたら案外いけそうで磨いていったらできちゃったんじゃない?
伊烏の才能のみに立脚した剣っていう話だし相手を想定して作り上げなくても伊烏ならできちゃうんだろう
11324/03/06(水)23:07:01No.1164895347+
BLADEARTSのナンバリングが村正まで続いてるのは地味なファンサービスだけど嬉しかったわ
11424/03/06(水)23:07:11No.1164895399+
>昼の月はマジで必殺の魔剣だよなぁ…
なにやっても負ける
鍔目返しも解説読むと伊鳥専用に見えるけど
そうでもなく普通の技なら当然のように返せそうだな
11524/03/06(水)23:07:15No.1164895427そうだねx1
昼の月の元ネタは藤沢周平の宿命剣鬼走りということで藤沢作品を少し触ったけどおもしれ…
11624/03/06(水)23:07:42No.1164895582+
伊烏は本編の目的からして複数人と戦う必要はないからな…
一人一殺なら本当に無敵
11724/03/06(水)23:08:19No.1164895785+
鋼屋によると奈良原のシグルイ二次創作が存在するらしい
11824/03/06(水)23:08:23No.1164895811+
>昼の月はマジで必殺の魔剣だよなぁ…
後出しできる鍔目返しを打ってなお届かない聖都の昼の月は本当にどうかしてる…
11924/03/06(水)23:08:44No.1164895954+
>鍔目返しも解説読むと伊鳥専用に見えるけど
>そうでもなく普通の技なら当然のように返せそうだな
相手が魔剣使わない限りは何もさせずに斬り伏せる技よねあれも
12024/03/06(水)23:09:07No.1164896107+
>昼の月の元ネタは藤沢周平の宿命剣鬼走りということで藤沢作品を少し触ったけどおもしれ…
隠し剣から入って他の時代モノも読む様になる
12124/03/06(水)23:09:11No.1164896137+
ホイ銃
12224/03/06(水)23:09:12No.1164896144+
俺もお前が好きだった
12324/03/06(水)23:09:19No.1164896193+
>鋼屋によると奈良原のシグルイ二次創作が存在するらしい
読みてえ…
12424/03/06(水)23:09:45No.1164896366+
根本的に足の速さがとんでもないからそもそも滅多に一対多にならないしね
12524/03/06(水)23:09:46No.1164896370+
>後出しできる鍔目返しを打ってなお届かない聖都の昼の月は本当にどうかしてる…
あれは使い手の心身の問題だから…
12624/03/06(水)23:09:47No.1164896375そうだねx3
奈良原のmixi取って合ったわ
ようやく見つけた
fu3211683.zip
12724/03/06(水)23:10:06No.1164896471そうだねx1
>鋼屋によると奈良原のシグルイ二次創作が存在するらしい
読ませろ…
読ませろ…!
12824/03/06(水)23:10:23No.1164896586+
>伊烏はタイマンでは無敵に近いけどたぶん複数人相手だとそれも陰りが出る
>逆に複数に囲まれても常に最速の判断ができる赤音はどこでも最適に近い行動ができるとか
まぁ伊烏も同じ流派納めた以上同じことはできるだろうけど魔剣使わない以上たぶん反応は赤音に少しだけ遅れるよな
12924/03/06(水)23:10:43No.1164896710+
>ホイ銃
文字通り反則なやつ
13024/03/06(水)23:10:53No.1164896781+
>奈良原のmixi取って合ったわ
>ようやく見つけた
>fu3211683.zip
神か…?
13124/03/06(水)23:11:34No.1164897008+
奈良原のうなぎの話好き
13224/03/06(水)23:12:04No.1164897202+
ソフマップで普通にホモゲーコーナーに置いてあった記憶
13324/03/06(水)23:12:20No.1164897308+
>>ホイ銃
>文字通り反則なやつ
でも勝つし…
13424/03/06(水)23:12:35No.1164897398+
>奈良原のmixi取って合ったわ
>ようやく見つけた
>fu3211683.zip
サンキュー!
13524/03/06(水)23:13:08No.1164897599+
いや切り下ろしからの切り上げ「だけ」最速の魔剣は普通に昼の月ピンポイントメタでしょ
初撃は外す前提、その場での切り上げだから対応できる距離も幅も短い
それこそ相手の動きが昼の月のベースになってたバクステで誘う技とかだったら2撃目まで全部躱されて終わりだ
13624/03/06(水)23:13:11No.1164897624+
>fu3211683.zip
大帝陛下万歳!石馬戒厳ゼブラ!
13724/03/06(水)23:13:17No.1164897667+
>奈良原のmixi取って合ったわ
>ようやく見つけた
>fu3211683.zip
ありがてえ
どこにお住まいかわからんから夜空に向かって拝んどくわ
13824/03/06(水)23:13:31No.1164897783そうだねx2
>ソフマップで普通にホモゲーコーナーに置いてあった記憶
大分昔にやったからだけど女キャラまったく思い出せないから否定できない
13924/03/06(水)23:13:32No.1164897787+
>ソフマップで普通にホモゲーコーナーに置いてあった記憶
だいたい咎狗の血の横に置いてある
14024/03/06(水)23:14:03No.1164897981+
村正って刃鳴散らすのセルフオマージュ多かったよね
スレ画に似た構図のCGとかもあったし多分意識してやってそう
14124/03/06(水)23:14:05No.1164898004+
ED分岐がホモだったなそういえば・・・
14224/03/06(水)23:14:25No.1164898107+
俺は…お前の事が好きだった…
14324/03/06(水)23:14:49No.1164898267+
キラルもそういえば新作出してないのか?
14424/03/06(水)23:15:05No.1164898359+
>村正って刃鳴散らすのセルフオマージュ多かったよね
>スレ画に似た構図のCGとかもあったし多分意識してやってそう
銀星号のラストバトル一合目が昼の月VS鍔目返しだしな…
14524/03/06(水)23:15:43No.1164898581+
>村正って刃鳴散らすのセルフオマージュ多かったよね
>スレ画に似た構図のCGとかもあったし多分意識してやってそう
スレ画に似たっていうと景明さんと雪車町のやつしか思い浮かばねえ…
14624/03/06(水)23:16:06No.1164898731+
なんか伊烏ばっか強い強い言われるけど赤音の即応も大概おかしくない?
14724/03/06(水)23:16:23No.1164898833そうだねx1
改めて創痕聞いてるけどめっちゃ好きだなこの曲・・・
14824/03/06(水)23:16:26No.1164898848+
>銀星号のラストバトル一合目が昼の月VS鍔目返しだしな…
だが勝敗は逆と
14924/03/06(水)23:16:34No.1164898899+
鋼屋と東出がやってたサイトに奈良原が書いた刃鳴散らすのプロトタイプもあったよね
15024/03/06(水)23:17:05No.1164899111そうだねx1
無人の野を行く百武見てみてえ
15124/03/06(水)23:17:10No.1164899155+
奈良原!奈良原!ああ奈良原!
最高だ、お前は最高だ!
15224/03/06(水)23:17:21No.1164899203+
>鋼屋と東出がやってたサイトに奈良原が書いた刃鳴散らすのプロトタイプもあったよね
なぁこの辺全部まとめて売ってくれないかなぁ!?
15324/03/06(水)23:17:31No.1164899258+
>なんか伊烏ばっか強い強い言われるけど赤音の即応も大概おかしくない?
当時のインタビューで無我の境地に到達してるチンピラって奈良原が言ってた覚えがある
15424/03/06(水)23:18:23No.1164899598そうだねx6
>初撃は外す前提、その場での切り上げだから対応できる距離も幅も短い
外す前提なんてないよ
初撃も殺す全力の上段斬りで外したと認識した瞬間に切り上げるのが鍔眼返し
15524/03/06(水)23:18:51No.1164899783+
奈良原や鋼屋や東出らがTRPGやってたサイトのログもどっかにあったがどこにいったのやら
15624/03/06(水)23:19:06No.1164899872+
>相手が魔剣使わない限りは何もさせずに斬り伏せる技よねあれも
反則の銃に勝てるもんな…
15724/03/06(水)23:20:11No.1164900298そうだねx2
結局こいつらの魔剣は後出しで手を変えてくるから純粋に相手上回らないと勝てないという
15824/03/06(水)23:20:21No.1164900383+
戒厳の鍔目返し破りは普通に初撃当てられて終わりかな
15924/03/06(水)23:20:52No.1164900610+
>なんか伊烏ばっか強い強い言われるけど赤音の即応も大概おかしくない?
魔剣のインパクトが強いけど即応で超反応してくるって剣術ではチートもいいところだしな


fu3211430.jpg 1709730691768.png