二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709702627325.jpg-(113954 B)
113954 B24/03/06(水)14:23:47No.1164723153+ 16:45頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/06(水)14:29:26No.1164724174そうだねx7
ほめられた!
224/03/06(水)14:31:13No.1164724547そうだねx105
(本当にかなり褒めてはいる)
324/03/06(水)14:36:03No.1164725520そうだねx34
ダメ出し食らうの基本的に経営部分の目線だからな藤本クン
424/03/06(水)14:37:44No.1164725834+
この人いつも味の良さだけじゃままならないこと教えてない?
524/03/06(水)14:38:49No.1164726073そうだねx11
好感度最大の時の限定ボイスだ
624/03/06(水)14:39:22No.1164726188そうだねx39
>この人いつも味の良さだけじゃままならないこと教えてない?
自分がそれで打ちのめされたからな…
724/03/06(水)14:46:06No.1164727681そうだねx45
忠告しといてやる(忠告しといてやる)
824/03/06(水)14:50:15No.1164728580+
叩いたら響いて帰ってくるからな藤本クン
924/03/06(水)14:50:17No.1164728585そうだねx15
ラーメン食べて一言評論するだけで十万円は取る男が惜しげもなくアドバイスしてくれるし実戦形式でレクチャーまでしてくれる
1024/03/06(水)14:54:09No.1164729348+
(ただのラーメン好きではなく将来店をやろうとしてる)
1124/03/06(水)14:55:00No.1164729508+
なんかめちゃくちゃ良いおじさんなのでは…
1224/03/06(水)14:55:02No.1164729514そうだねx2
(会社に無断で屋台を引いている)
1324/03/06(水)14:55:48No.1164729662そうだねx21
ただのラーメン好きとして味をわかってるほうだ(お前のラーメンめっちゃ美味い)
1424/03/06(水)14:56:47No.1164729855そうだねx6
アマなのが絶妙な立ち位置なんだよね
店開いてたらこういう反応にならない
1524/03/06(水)14:57:10No.1164729932そうだねx2
>アマなのが絶妙な立ち位置なんだよね
>店開いてたらこういう反応にならない
千葉サンがもっとわかりやすい
1624/03/06(水)15:06:00No.1164731767+
そのうちなんでいつまでもプロにならねえんだよと周囲にイライラされ始める
1724/03/06(水)15:08:07No.1164732261+
コンペバトルがマンガ映えもするし成長イベントとして優秀すぎる
1824/03/06(水)15:08:07No.1164732266そうだねx5
タダで貰える忠告が大サービスすぎる
1924/03/06(水)15:16:12No.1164734169そうだねx21
>コンペバトルがマンガ映えもするし成長イベントとして優秀すぎる
「お前のラーメン美味いけどその材料を用意するコスト考えてねーだろ」で負けるのは目から鱗だった
2024/03/06(水)15:18:42No.1164734705+
この人はラーメンで商売することについて話してるからな
味だとかについては評価した上で
2124/03/06(水)15:18:52No.1164734746+
本物のラーメン屋になっていく過程いいよね…
2224/03/06(水)15:20:48No.1164735141+
原価を抑える涙ぐましい努力も働いてるのに…
2324/03/06(水)15:21:34No.1164735320そうだねx18
>原価を抑える涙ぐましい努力も働いてるのに…
横領やめろ
2424/03/06(水)15:22:02No.1164735426そうだねx18
発見伝と才遊記の最終回が良すぎる
2524/03/06(水)15:22:16No.1164735478+
>なんかめちゃくちゃ良いおじさんなのでは…
少なくとも善人ではないとは思う
目をかけている人にはお人好し
2624/03/06(水)15:23:06No.1164735663そうだねx7
あと1cm麺を伸ばせの話良かったな
あいつはまだわかってねえのかとか面倒見良すぎる…
2724/03/06(水)15:23:19No.1164735713そうだねx1
ハゲはロマンチストだから…
2824/03/06(水)15:23:36No.1164735767+
材料の調達性や店のオペレーションやキャパシティまでじっくり教えた一番弟子
2924/03/06(水)15:24:27No.1164735945そうだねx4
>ダメ出し食らうの基本的に経営部分の目線だからな藤本クン
改良は得意だけど独自にテーマを設けるのは苦手だしラーメン以外の食文化にも疎かったりして意外と弱点多いのが初期藤本クンだ
3024/03/06(水)15:24:50No.1164736034+
目をかけてる奴の失敗を見つけると絶頂する
3124/03/06(水)15:25:26No.1164736171そうだねx5
ロマンチストのラーメンバカ
3224/03/06(水)15:25:58No.1164736287そうだねx6
ライバルであり師匠でもあるのいいよね
3324/03/06(水)15:26:58No.1164736489+
たぶん根は「口うるさいけどいい人」と言われるタイプだと思う
でも治安最悪で悪意満点のラーメン業界にいるから噛み付き合う相手が無限に増える
3424/03/06(水)15:27:17No.1164736560+
オペレーションや材料の安定供給考えてなかった藤本くんが
東大中退コピー野郎にそのまんまやって勝つのはハゲの薫陶を感じる
3524/03/06(水)15:27:27No.1164736601+
藤本クンよりスレ画のがだいぶ人気だからか出番無くなったよね
3624/03/06(水)15:28:22No.1164736786そうだねx15
>発見伝と才遊記の最終回が良すぎる
続編モノでの前作主人公の扱いと最終回での拾い方において
才遊記を超える作品はそうそう無いと思う
3724/03/06(水)15:30:47No.1164737294そうだねx15
最終回が完璧すぎたせいで軽々に再登場できなくなった藤本くん
3824/03/06(水)15:32:58No.1164737778そうだねx3
今の藤本君書くのハードルめっちゃ高いんだろうな
3924/03/06(水)15:33:19No.1164737868そうだねx1
そのうち夫婦で登場してほしいという気持ちはあるけど軽々しく現れてほしくないという気持ちもある…
4024/03/06(水)15:33:59No.1164738008+
この人年齢いくつなの?脱サラしてラーメン屋やってコンサルやって…?
4124/03/06(水)15:34:35No.1164738132+
50ぐらいだろ
4224/03/06(水)15:38:05No.1164738884+
このときは30代も終わり際ってくらいだろうか
4324/03/06(水)15:38:40No.1164739006+
淡口はベタ褒めして本店でも支店でも食ってると言ってるしそりゃハゲにとっては嬉しいだろう
4424/03/06(水)15:39:17No.1164739145+
50でやたら食ってるの見て胃袋強ぇ…ってなる
4524/03/06(水)15:40:16No.1164739365+
初登場時は40代だったはず
4624/03/06(水)15:41:18No.1164739567+
そもそも作者が藤本描くたびに「なんだこいつクソムカつくな…」ってなってたらしいから出したくないんじゃ
4724/03/06(水)15:42:18No.1164739792+
今は60前後だからな
4824/03/06(水)15:43:31No.1164740073+
客は客で濃口らあめんの煮干しの風味を感じ取るように進化していったというのがいい
4924/03/06(水)15:44:52No.1164740337+
淡口鮎を正当に評価してくれたのよっぽど嬉しかったんだろうなスレ画…
5024/03/06(水)15:46:37No.1164740733そうだねx1
作風と時流のせいもあるが発見伝とそれ以降では若干性格が違う
5124/03/06(水)15:46:40No.1164740739そうだねx5
舌と知識にかんしては有栖さんがイカれてる
5224/03/06(水)15:47:33No.1164740933+
ゆとりちゃんの濃口評いいよね
5324/03/06(水)15:48:45No.1164741176そうだねx2
藤本君本人よりお子さんが出てきてしまうのではってなる時間経過
5424/03/06(水)15:49:23No.1164741300+
まあ藤本クン本人は出なくてもいいよ
5524/03/06(水)15:49:57No.1164741415+
今のシリーズを〆る時はグルタくんを藤本クンの店に案内するところで終わるんでしょ
5624/03/06(水)15:51:15No.1164741683+
でもあんまり藤本クンの店の評判出てこないよね
作中だとあんまり繁盛してないのかな
5724/03/06(水)15:52:46No.1164741973+
>でもあんまり藤本クンの店の評判出てこないよね
>作中だとあんまり繁盛してないのかな
なんかどっちにしろ見たくない気もするから出てこない方が綺麗な思い出でいられると思う
5824/03/06(水)15:52:54No.1164742002そうだねx7
>でもあんまり藤本クンの店の評判出てこないよね
>作中だとあんまり繁盛してないのかな
あんまり名前を出すのも野暮ってもんだ
西遊記の最終回くらいの扱いでいい
5924/03/06(水)15:52:56No.1164742006+
改めて読み直すと藤本に絡む時機嫌良すぎてニヤける
6024/03/06(水)15:53:11No.1164742060+
藤本クンは複数店舗営業とかする気なさそうだし
6124/03/06(水)15:53:31No.1164742137+
藤本君出すと話がブレるしな…
最終回とかにちょっと出る位が理想だけどこの漫画の着地点が分からない
6224/03/06(水)15:53:38No.1164742161そうだねx1
最新作では過去に襲われ続けてるハゲ
6324/03/06(水)15:54:00No.1164742244+
>最新作では過去に襲われ続けてるハゲ
そっちの方が面白くなるから…
6424/03/06(水)15:54:45No.1164742404そうだねx1
この頃に比べると今の作画マジでガッタガタじゃない?
6524/03/06(水)15:55:42No.1164742598+
>改めて読み直すと藤本に絡む時機嫌良すぎてニヤける
悪そうな顔してるだけでやたらニヤニヤしてるし饒舌…
6624/03/06(水)15:55:57No.1164742638+
>淡口はベタ褒めして本店でも支店でも食ってると言ってるしそりゃハゲにとっては嬉しいだろう
でも濃口は鮎の風味が飛んで台無しって貶してたし..
6724/03/06(水)15:56:20No.1164742718そうだねx10
>>淡口はベタ褒めして本店でも支店でも食ってると言ってるしそりゃハゲにとっては嬉しいだろう
>でも濃口は鮎の風味が飛んで台無しって貶してたし..
パーフェクトコミュニケーション
6824/03/06(水)15:56:48No.1164742835+
どうしてオレは軽油なんて入れてしまったんだろうな?
6924/03/06(水)15:57:06No.1164742893+
>でもあんまり藤本クンの店の評判出てこないよね
>作中だとあんまり繁盛してないのかな
ゆとりちゃんは有名店だって言ってるから普通の有名店にはなってるんだろ
7024/03/06(水)15:57:49No.1164743035+
家族が最近発見伝読み進めてるんだけどなんか藤本の屋台のお客さんどんどん減ってない?って言ってた
たしかに後半の屋台なんか暇そうだよね
7124/03/06(水)15:58:04No.1164743092+
おっ若いのにめちゃくちゃ味のわかるやつがきたな🎵
なんだオマエ同業かよ💢
ネギ油か…アイディアもらうぞ❤️
7224/03/06(水)15:58:05No.1164743098+
>この頃に比べると今の作画マジでガッタガタじゃない?
麒麟も老いてはなんとやら
7324/03/06(水)15:58:05No.1164743101そうだねx1
藤本クンのとこは店の当たる当たらないが直観でわかるゆとりが何もケチつけてないからそういうことだろう
7424/03/06(水)15:58:22No.1164743152+
お互いの理想は結構王道のラーメン屋なのにコンペすると奇抜なラーメン対決になる
7524/03/06(水)15:58:30No.1164743186+
ラーメンふじもとの最初のお客のおじさんがうらやましい
7624/03/06(水)15:58:37No.1164743212+
>家族が最近発見伝読み進めてるんだけどなんか藤本の屋台のお客さんどんどん減ってない?って言ってた
>たしかに後半の屋台なんか暇そうだよね
タイムトンネル忙しいし屋台が休憩みたいになってる
7724/03/06(水)15:58:41No.1164743229+
藤本くんは屋台の場所変えまくってるっていう割と固定客バイバイみたいなことしてるからな
7824/03/06(水)15:58:47No.1164743248そうだねx1
>この頃に比べると今の作画マジでガッタガタじゃない?
25年前くらいの絵で今は作者も65歳だからな…
7924/03/06(水)15:59:59No.1164743483+
>25年前くらいの絵で今は作者も65歳だからな…
もうラーメン食うのがきつい年齢じゃん…
8024/03/06(水)16:05:05No.1164744508そうだねx1
今となってはどきゅんの親父が1番成功してるんじゃってレベルなの面白い
8124/03/06(水)16:05:46No.1164744651+
二郎モデルだったはずが最新作で二郎インスパイア店に格下げされたどきゅん…
8224/03/06(水)16:07:12No.1164744917+
>藤本くんは屋台の場所変えまくってるっていう割と固定客バイバイみたいなことしてるからな
まあラーメンの試作と実験が主目的だからリサーチ場所を変えるのは正しい
8324/03/06(水)16:07:18No.1164744940そうだねx10
>二郎モデルだったはずが最新作で二郎インスパイア店に格下げされたどきゅん…
現実が強くなりすぎてしまった…
8424/03/06(水)16:08:10No.1164745116+
本来なら忠告だけで数十万コンサル料取るから藤本クンをどれだけ気に入ってるかがよく分かる
8524/03/06(水)16:09:16No.1164745328+
監修が外れたので現実をベースにしつつも換骨奪胎して漫画世界独自のみたいなのはめんどくなった
8624/03/06(水)16:09:49No.1164745431そうだねx4
>>二郎モデルだったはずが最新作で二郎インスパイア店に格下げされたどきゅん…
>現実が強くなりすぎてしまった…
昔はああいうキャラ付けされるくらいにはキワモノ扱いだったのに
市民権を得すぎてしまった…
8724/03/06(水)16:10:01No.1164745475+
いつも思うんだがハゲは濃口に対して厳しすぎると思う
もっと自信持てよ
あいつそんな悪い子じゃねぇだろ
8824/03/06(水)16:10:35No.1164745578そうだねx2
>いつも思うんだがハゲは濃口に対して厳しすぎると思う
>もっと自信持てよ
>あいつそんな悪い子じゃねぇだろ
だってぶっちゃけると詐欺商品みたいなもんだし
8924/03/06(水)16:11:00No.1164745665+
詐欺ではなくても詐欺的だと思います
俺ならちゃんと鮎味を食わせる
9024/03/06(水)16:11:07No.1164745689+
>いつも思うんだがハゲは濃口に対して厳しすぎると思う
>もっと自信持てよ
>あいつそんな悪い子じゃねぇだろ
ギャンブルで1発当てただけだし…
9124/03/06(水)16:11:25No.1164745753+
生まれた経緯考えると忌み子だよね…
9224/03/06(水)16:11:31No.1164745778+
>いつも思うんだがハゲは濃口に対して厳しすぎると思う
>もっと自信持てよ
>あいつそんな悪い子じゃねぇだろ
信念を曲げて作ったのが大ヒットだったのが許せないから…
9324/03/06(水)16:11:39No.1164745805そうだねx1
>詐欺ではなくても詐欺的だと思います
>俺ならちゃんと鮎味を食わせる
ここのラーメンなんか味薄いんだよなあ…
9424/03/06(水)16:11:39No.1164745808+
>詐欺ではなくても詐欺的だと思います
>俺ならちゃんと鮎味を食わせる
鮎はちゃんと入れてるだろ!
9524/03/06(水)16:11:43No.1164745830+
>詐欺ではなくても詐欺的だと思います
>俺ならちゃんと鮎味を食わせる
迷惑料として頂いていくぞ
このアイデア
9624/03/06(水)16:11:45No.1164745836+
グランドメニューに載せるラーメンコンペでスープに出世魚であるシンコの一夜干し使っちゃったが故に「1年通して安定供給できないだろ」って突っ込まれて負けて最後に「そういう無責任なことできるからお前はただのラーメンマニアなんだよ」ってぐぅの音も出ないほどいい負かされる展開好き
9724/03/06(水)16:11:50No.1164745850+
>いつも思うんだがハゲは濃口に対して厳しすぎると思う
>もっと自信持てよ
ウケるって意味では自信はあるでしょ
自分の本当に作りたいものではないだけで
9824/03/06(水)16:12:07No.1164745916+
ハゲの理想と逆行してる商品なのに流行っちゃったから…
9924/03/06(水)16:12:10No.1164745927+
ハゲって味分からない奴向けにはやっすい乾麺を特別なものと偽って商売してみる実験とかするくらいだし
10024/03/06(水)16:12:44No.1164746035+
>いつも思うんだがハゲは濃口に対して厳しすぎると思う
>もっと自信持てよ
>あいつそんな悪い子じゃねぇだろ
遠藤達哉にとってのスパイファミリーみたいなもんだ
10124/03/06(水)16:12:51No.1164746061+
>>詐欺ではなくても詐欺的だと思います
>>俺ならちゃんと鮎味を食わせる
>ここのラーメンなんか味薄いんだよなあ…
そんなに濃い味が好きならラードをたっぷり入れてやる!
10224/03/06(水)16:13:06No.1164746118+
濃口も改良版出したから…
10324/03/06(水)16:13:46No.1164746243+
>濃口も改良版出したから…
元の濃口は鮎じゃなくなったからな…
10424/03/06(水)16:13:49No.1164746257そうだねx3
>そんなに濃い味が好きならラードをたっぷり入れてやる!
あれー!
10524/03/06(水)16:14:30No.1164746398+
>そんなに濃い味が好きならラードをたっぷり入れてやる!
エサとか言ってた三人のラーオタがちゃんと味がわかるやつだったという奇跡
10624/03/06(水)16:14:54No.1164746477+
>>いつも思うんだがハゲは濃口に対して厳しすぎると思う
>>もっと自信持てよ
>>あいつそんな悪い子じゃねぇだろ
>遠藤達哉にとってのスパイファミリーみたいなもんだ
そんなに鬱展開嫌いならギャグに振り切れてやる!
10724/03/06(水)16:15:09No.1164746523そうだねx2
>遠藤達哉にとってのスパイファミリーみたいなもんだ
遠藤先生は自分が何描きたいのかいまだによく分からないっぽいからちょっと違うかな…
10824/03/06(水)16:15:22No.1164746564+
スレ画の時代はヤクザと癒着することも許容したりとちょっと危うい
10924/03/06(水)16:15:24No.1164746579+
>>いつも思うんだがハゲは濃口に対して厳しすぎると思う
>>もっと自信持てよ
>>あいつそんな悪い子じゃねぇだろ
>遠藤達哉にとってのスパイファミリーみたいなもんだ
だからちゃんと愛着が湧いてきて真濃口らぁめん作ったんじゃねえか
11024/03/06(水)16:15:25No.1164746584+
>ハゲの理想と逆行してる商品なのに流行っちゃったから…
現実でもそうだけと結局ラーメンで今人気なのはコッテリ系である二郎系と家系だからなぁ…そこそこ大きい街ならこのふたつの内どっちかは必ずあるからね
11124/03/06(水)16:16:00No.1164746688+
>遠藤先生は自分が何描きたいのかいまだによく分からないっぽいからちょっと違うかな…
どう考えても鬱展開で曇って苦しむ女の子描くのが好きな人だよ間違いない
11224/03/06(水)16:16:07No.1164746707そうだねx1
>>そんなに濃い味が好きならラードをたっぷり入れてやる!
>あれー!
アレはラードラーメンでもいいというバカ舌であった方がいい気がする
11324/03/06(水)16:16:20No.1164746754+
>そんなに鬱展開嫌いならギャグに振り切れてやる!

>あれー!
11424/03/06(水)16:16:23No.1164746770+
濃口の弱点だけ言い当てただけじゃなくて改良品出してくる気骨に惚れてるからな
11524/03/06(水)16:16:50No.1164746878そうだねx1
あれーっ!?美味ぇけどラードで鮎の煮干しの風味が消し飛んでるよコレ!
11624/03/06(水)16:16:56No.1164746901+
二郎系や家系食い過ぎて淡麗系の醤油ラーメンとか食ってもちょっと物足りなくなってきちゃった…俺もめでたく舌バカだ
11724/03/06(水)16:16:59No.1164746915+
俺マー油ラーメン好きだからなあ
11824/03/06(水)16:17:52No.1164747078+
>あれーっ!?美味ぇけどラードで鮎の煮干しの風味が消し飛んでるよコレ!
こんなこと言ってくるやつがいるわけ…いたわ
11924/03/06(水)16:17:58No.1164747093+
いうてもリピーター含めて9割が濃い口食ってる時点で淡口より美味いのでは?
12024/03/06(水)16:18:17No.1164747154+
才遊記で出てきたハゲの会社の人で濃口ラーメンの弱点見抜いた人いたけどあの人の話も見てみたかったな
12124/03/06(水)16:18:42No.1164747234+
>いうてもリピーター含めて9割が濃い口食ってる時点で淡口より美味いのでは?
好みの問題
濃口もちゃんと調整されたハイレベルなラーメンなのは間違いないし
12224/03/06(水)16:19:32No.1164747402+
>グランドメニューに載せるラーメンコンペでスープに出世魚であるシンコの一夜干し使っちゃったが故に「1年通して安定供給できないだろ」って突っ込まれて負けて最後に「そういう無責任なことできるからお前はただのラーメンマニアなんだよ」ってぐぅの音も出ないほどいい負かされる展開好き
あれハゲ側もミスった…!って大分焦って最コンペ提案してたからな
12324/03/06(水)16:19:46No.1164747455+
>いうてもリピーター含めて9割が濃い口食ってる時点で淡口より美味いのでは?
旨さの問題じゃなくて鮎の風味を謳ってるのに鮎の風味を感じられないのが詐欺じゃないけど詐欺的って言ってたわけで…
12424/03/06(水)16:19:48No.1164747464+
今のパート開始の市販の乾麺をそれっぽく演出するだけで馬鹿舌な客をちゃんと掴むのはその方面でのプロって感じた
12524/03/06(水)16:19:53No.1164747474+
濃口がめちゃくちゃ人気だからこそ情報食ってるだの客を信じきれなくなった下りに繋がるわけですな
12624/03/06(水)16:21:22No.1164747764+
濃口もちゃんと美味いラーメンであることは一貫してる
改良前はどうせ風味ないんだからイワシとかでいいじゃんという問題があるが
12724/03/06(水)16:22:00No.1164747881+
濃口食ってる人は濃口の方が美味しいって情報に踊らされてる人が多いって意味だと思うよ情報を食ってるんだって台詞
12824/03/06(水)16:22:05No.1164747895+
>濃口がめちゃくちゃ人気だからこそ情報食ってるだの客を信じきれなくなった下りに繋がるわけですな
そして発見伝のこの展開があったからこそ才遊記の濃口改良エピソードが説得力を持ってくるわけですな
12924/03/06(水)16:23:06No.1164748109そうだねx1
>>あれーっ!?美味ぇけどラードで鮎の煮干しの風味が消し飛んでるよコレ!
>こんなこと言ってくるやつがいるわけ…いたわ
初めて指摘してくれた人は信者商売で落ち着いてしまった…
13024/03/06(水)16:25:26No.1164748607+
この作品ハゲとかゆとりちゃんの母親とか凄い人たちが審査員とかに対して味の分からないバカ舌どもって思ってる部分あるの好き
普通こういう傲慢さって描かれない気がする
13124/03/06(水)16:25:29No.1164748617+
千葉サンが俺もう気力なくなった終わりだって言った時に
俺も辞めるかもな…ってなってた時が一番やばかった
13224/03/06(水)16:25:31No.1164748619+
最終決戦のあとの千葉さんの忠告も重くて好き
13324/03/06(水)16:25:58No.1164748720そうだねx2
>>いうてもリピーター含めて9割が濃い口食ってる時点で淡口より美味いのでは?
>好みの問題
>濃口もちゃんと調整されたハイレベルなラーメンなのは間違いないし
謳っている鮎の煮干しの風味が隠れていることが問題点として指摘されているだけで誰もマズいとは言って無いからね
13424/03/06(水)16:26:08No.1164748756+
再だと薄口凄いなって同業者ちょくちょく生えて来るのに少し笑ってしまう
大衆に売らないといけないから同業者に評判良くても売れないってのは間違いじゃ無いけど
13524/03/06(水)16:26:15No.1164748782そうだねx1
鮎使わないとガチ勢にはバレるからハゲが認めたくないだけで実際には調和はちゃんとあるんだろう
13624/03/06(水)16:26:23No.1164748812そうだねx1
>あれハゲ側もミスった…!って大分焦って最コンペ提案してたからな
藤本くんと勝負できるから浮かれて張り切ってた説好き
13724/03/06(水)16:26:52No.1164748923+
まあそりゃうすあじよりこいあじのほうが人気出るよね…
13824/03/06(水)16:27:01No.1164748958+
>濃口もちゃんと美味いラーメンであることは一貫してる
>改良前はどうせ風味ないんだからイワシとかでいいじゃんという問題があるが
それやったら有栖さんブチ切れるんで…
13924/03/06(水)16:27:08No.1164748981+
ハゲは薄口で失敗して濃口で起死回生するから
14024/03/06(水)16:27:30No.1164749055+
本店と支店で薄口食べて美味しいと感じた上で濃口のこれはこれで美味いけど鮎の香りが消し飛んでる問題点まで見抜いて看板に偽りありと堂々と言う客を見た時のラーメンハゲの表情
fu3210143.jpg
14124/03/06(水)16:27:52No.1164749127+
>>濃口もちゃんと美味いラーメンであることは一貫してる
>>改良前はどうせ風味ないんだからイワシとかでいいじゃんという問題があるが
>それやったら有栖さんブチ切れるんで…
嘘付かなきゃ怒らないよ
14224/03/06(水)16:28:13No.1164749194+
>舌と知識にかんしては有栖さんがイカれてる
でもインスタントラーメンは食ってない事になったのがなんだかな
職業柄食べる機会なんぼでもあるはずだが
14324/03/06(水)16:28:18No.1164749211+
濃口の鮎はわかる奴にはちゃんとわかるよ
14424/03/06(水)16:28:28No.1164749262+
千葉さんも芹沢さんみたいに俺はこれからやりたいラーメンをやるって切り替えれば
まだまだ業界走れたんじゃないか
14524/03/06(水)16:28:38No.1164749307+
人間って別に毎食美味いもの食わなくてもいいしな
適度な欲望を適度な値段で満たせるラーショのラーメンは
それはそれで最適解
14624/03/06(水)16:28:49No.1164749352+
濃口は濃口でめちゃくちゃ改良して売れ線を維持してるんだよな…
14724/03/06(水)16:28:49No.1164749353+
>千葉さんも芹沢さんみたいに俺はこれからやりたいラーメンをやるって切り替えれば
>まだまだ業界走れたんじゃないか
祭りは終わっちまったんだ
14824/03/06(水)16:28:50No.1164749354+
濃口についてはみんな褒めるんだよな
ゆとりちゃんも淡口好きだけど濃口自体はうまいと思ってるし
14924/03/06(水)16:29:01No.1164749393+
>>>濃口もちゃんと美味いラーメンであることは一貫してる
>>>改良前はどうせ風味ないんだからイワシとかでいいじゃんという問題があるが
>>それやったら有栖さんブチ切れるんで…
>嘘付かなきゃ怒らないよ
支店の奴がこれをやらかして有栖さんブチ切れ話あったな
15024/03/06(水)16:29:14No.1164749444+
fu3210146.jpg
同業だと知らないにしても取材中の店で暴れたやつにこの対応だから最初から好感度高い
15124/03/06(水)16:29:17No.1164749457+
あとのエピソードで濃口でも鮎の風味感じられて通ってる客普通にいたしな…
15224/03/06(水)16:30:08No.1164749649そうだねx1
>あとのエピソードで濃口でも鮎の風味感じられて通ってる客普通にいたしな…
レボリューションの系統
15324/03/06(水)16:30:09No.1164749654+
有名店の凝ったラーメンが美味い!と言う俺と
チャルメラの醤油味うめぇ…と言う俺は両立するしな
15424/03/06(水)16:30:19No.1164749690+
>>舌と知識にかんしては有栖さんがイカれてる
>でもインスタントラーメンは食ってない事になったのがなんだかな
>職業柄食べる機会なんぼでもあるはずだが
でもあのレベルで知識ある人がインスタント語れる程食ってんの?って言われたら食ってないってそんな変じゃねーと思う
食事の回数は限られてんだし
15524/03/06(水)16:30:42No.1164749788そうだねx1
>有名店の凝ったラーメンが美味い!と言う俺と
>チャルメラの醤油味うめぇ…と言う俺は両立するしな
ちょっと納得した
15624/03/06(水)16:30:49No.1164749807+
最近ラーメンハゲのスレ多くない?
15724/03/06(水)16:31:01No.1164749843+
>>濃口もちゃんと美味いラーメンであることは一貫してる
>>改良前はどうせ風味ないんだからイワシとかでいいじゃんという問題があるが
>それやったら有栖さんブチ切れるんで…
材料偽装は怒るけど最初からイワシだって言ってれば問題ない
15824/03/06(水)16:31:11No.1164749882+
何でもないタンメンを好んで食ってたしなハゲ
15924/03/06(水)16:31:33No.1164749976+
客の舌が肥えすぎて旧作の理屈が通らない点があるって所に時の流れと文化の発展を感じられる
16024/03/06(水)16:31:41No.1164750004+
濃口もゆとりちゃんと藤本くんに一応味を褒められたラーメンって書くと途端によく見える
16124/03/06(水)16:31:42No.1164750011+
>再だと薄口凄いなって同業者ちょくちょく生えて来るのに少し笑ってしまう
>大衆に売らないといけないから同業者に評判良くても売れないってのは間違いじゃ無いけど
米倉
宇崎さん
塩匠堂のジジイ
原田
16224/03/06(水)16:32:19No.1164750147そうだねx2
有栖さんはあゆと歌っておきながら品川店では実際はあゆ使ってないことに怒っただけだからね
嘘はよくないって
16324/03/06(水)16:32:24No.1164750167+
>濃口もゆとりちゃんと藤本くんに一応味を褒められたラーメンって書くと途端によく見える
鮎云々がノイズなだけで普通に繁盛してた人気ラーメンだから
16424/03/06(水)16:32:26No.1164750181そうだねx1
発見伝は嫌なヤツ多すぎて必然的にハゲが良きライバルキャラ的な立場に見える
16524/03/06(水)16:32:58No.1164750311+
>>>あれーっ!?美味ぇけどラードで鮎の煮干しの風味が消し飛んでるよコレ!
>>こんなこと言ってくるやつがいるわけ…いたわ
>初めて指摘してくれた人は信者商売で落ち着いてしまった…
美味しいし世間の流行に合ってるという褒めもありつつの指摘だったからな
その上でこれからだよと激励する
16624/03/06(水)16:33:23No.1164750408そうだねx1
>>舌と知識にかんしては有栖さんがイカれてる
>でもインスタントラーメンは食ってない事になったのがなんだかな
>職業柄食べる機会なんぼでもあるはずだが
インスタントラーメンは食ってるよ
ただ店のラーメンよりは詳しくないって言ってるだけ
16724/03/06(水)16:33:40No.1164750476+
商社の雰囲気なんか知らんからアレだけど繊細には耐えられない
16824/03/06(水)16:34:03No.1164750570+
>最近ラーメンハゲのスレ多くない?
元々よくスレ立ってたし少し前にコンビニで分厚い単行本出たのもあるのでは
16924/03/06(水)16:34:07No.1164750589+
そもそも有栖さんが確かめにいったのが「この店の濃口なんか違うぞ」って話が出たせい
風味が飛んでると言われてるがそれでもわかる奴はちゃんといる
17024/03/06(水)16:34:22No.1164750657そうだねx2
>何でもないタンメンを好んで食ってたしなハゲ
「ここのタンメン不味いよなー」→(こいつら…!)→「やっぱり芹沢さんの薄口らぁめんだよな!」→「むぅ…」
「ラーメンって言ったらやっぱり中華そばだろ」→(出たな中華そば原理主義者!お前のようなやつは怠惰に溺れて死ね!)→「ほりでいのタンメン美味いよな!」→「むぅ…」
17124/03/06(水)16:34:46No.1164750744+
>発見伝は嫌なヤツ多すぎて必然的にハゲが良きライバルキャラ的な立場に見える
捕まってないだけの詐欺師と粗暴犯が多すぎる
17224/03/06(水)16:34:47No.1164750750+
ピッコーンで店が蘇った芹沢さんのライバル中原さんも現役だといいな
17324/03/06(水)16:34:58No.1164750785そうだねx2
>最近ラーメンハゲのスレ多くない?
「」は前からハゲ大好きだったろ
何ならハゲアンチまでいる
17424/03/06(水)16:35:29No.1164750904+
>>発見伝は嫌なヤツ多すぎて必然的にハゲが良きライバルキャラ的な立場に見える
>捕まってないだけの詐欺師と粗暴犯が多すぎる
長野だったかのマッシュルームヘアー野郎は死んでほしかった
17524/03/06(水)16:35:51No.1164750997+
有栖さんは舌が絶対間違えないレベルの高さに知識も積み重なって強キャラになりすぎた
17624/03/06(水)16:35:54No.1164751008+
>ピッコーンで店が蘇った芹沢さんのライバル中原さんも現役だといいな
ハゲにあの頃はあんたが大嫌いだったなんて言われるの最高の賛辞だよね
17724/03/06(水)16:36:07No.1164751062+
暴力姉妹が本当にひどい
17824/03/06(水)16:36:25No.1164751131+
>>最近ラーメンハゲのスレ多くない?
>「」は前からハゲ大好きだったろ
>何ならハゲアンチまでいる
前から人気あるのはわかるけど最近多いから無料公開でもあったのかと思った
17924/03/06(水)16:36:30No.1164751156+
芹沢さんや千葉さんからすると本当にかつての自分なんだよね
だから凄い親身になってくれる
18024/03/06(水)16:36:43No.1164751215+
>有栖さんは舌が絶対間違えないレベルの高さに知識も積み重なって強キャラになりすぎた
暴力も武田の親父より強い
18124/03/06(水)16:37:09No.1164751299+
>暴力も武田の親父より強い
強すぎる……
18224/03/06(水)16:37:24No.1164751357+
>芹沢さんや千葉さんからすると本当にかつての自分なんだよね
>だから凄い親身になってくれる
藤本君に2回負ける千葉さん可哀そうで笑う
18324/03/06(水)16:37:50No.1164751453+
早稲田のラガーマンより強いのが有栖さんやばすぎる…
18424/03/06(水)16:38:41No.1164751666そうだねx1
大魔神は悪党を退治するものだからどきゅんより強いのは当然なんだ
18524/03/06(水)16:40:13No.1164752048+
現状強さで言うと大魔神より確実に強いのはハゲが降ってきても多少擦りむくだけで無傷のグルタくんくらいしかいない
18624/03/06(水)16:40:52No.1164752196+
>謳っている鮎の煮干しの風味が隠れていることが問題点として指摘されているだけで誰もマズいとは言って無いからね
鮎の風味が消し飛んでるのに鮎の風味が〜とか言われて禿はがっかりした
ほのかに香る鮎が〜とかならまた違った形になっていただろう


fu3210143.jpg 1709702627325.jpg fu3210146.jpg