二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709690904912.jpg-(1599074 B)
1599074 B24/03/06(水)11:08:24No.1164676870+ 13:06頃消えます
>朝は失敗AI
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/06(水)11:09:02No.1164677006そうだねx7
いうほど失敗か?
224/03/06(水)11:09:17No.1164677069そうだねx2
右の生き物は何…
324/03/06(水)11:09:28No.1164677105+
ひょっとして…コイトフクマルさん?
424/03/06(水)11:10:06No.1164677221+
なんか肌の色がよくない小糸がいるな…
524/03/06(水)11:10:07No.1164677222そうだねx18
きも
624/03/06(水)11:10:20No.1164677271+
ミステリー探索ゲームの最終盤の光景
724/03/06(水)11:10:39No.1164677344そうだねx13
>左上の生き物は何…
824/03/06(水)11:11:36No.1164677534+
コイトは増殖する
924/03/06(水)11:11:37No.1164677539そうだねx1
小糸…高解像度の画像が欲しくて最初から生成サイズ上げすぎるな…
1024/03/06(水)11:11:52No.1164677599そうだねx7
富江みたいになってるんですよ…!
1124/03/06(水)11:11:55No.1164677609+
ぴゃっ
1224/03/06(水)11:12:18No.1164677699そうだねx5
もっと増やせる
1324/03/06(水)11:12:25No.1164677719+
モザイクかな?
1424/03/06(水)11:12:51No.1164677801そうだねx23
>いうほど失敗か?
いうほど失敗だよ
1524/03/06(水)11:13:43No.1164677992+
左上のやついいな
1624/03/06(水)11:14:50No.1164678224そうだねx8
たぶん人類補完計画
1724/03/06(水)11:14:58No.1164678249+
タクティクスオウガの運命の輪のパッケがこんなだった気がする
1824/03/06(水)11:15:47No.1164678422+
クローンと空間転移でぐちゃぐちゃにするライフハック
1924/03/06(水)11:16:54No.1164678645+
大量の小糸が出てる事自体は成功なのか?
2024/03/06(水)11:17:29No.1164678775+
ひざ裏の化け物怖すぎだろ
2124/03/06(水)11:18:08No.1164678909+
>大量の小糸が出てる事自体は成功なのか?
可愛い小糸は多ければ多いほどお得だろう?
2224/03/06(水)11:19:09No.1164679105+
>右の生き物は何…
マメ丸
2324/03/06(水)11:19:31No.1164679201そうだねx2
会田誠が描きそうな絵なんですよ!
2424/03/06(水)11:19:40No.1164679231+
ちょっとアート感あるな…
2524/03/06(水)11:20:39No.1164679445+
生き物に対する冒涜を感じるんですよ...!
2624/03/06(水)11:23:23No.1164679989そうだねx11
>もっと増やせる
fu3209530.jpg
2724/03/06(水)11:24:50No.1164680285+
AI以前だったらサブカル系現代アートとか言い張れそう
2824/03/06(水)11:24:53No.1164680294そうだねx3
現代アートの
ライフハック
2924/03/06(水)11:25:26No.1164680424そうだねx7
エヴァンゲリオンで見た気がする
3024/03/06(水)11:25:31No.1164680442そうだねx3
>AI以前だったらサブカル系現代アートとか言い張れそう
なんかそう考えるとAIで1番潰されたの現代アートのなのかもな…
3124/03/06(水)11:25:51No.1164680518そうだねx1
>GJ部で見た気がする
3224/03/06(水)11:26:17No.1164680611+
綾波思い出す
3324/03/06(水)11:27:55No.1164680968+
テクノロジーアートなんてパチンコの確変演出じゃねえか!
3424/03/06(水)11:29:54No.1164681400+
>>もっと増やせる
>fu3209530.jpg
走馬灯みたいでちょっと泣けるかもしれん
3524/03/06(水)11:30:47No.1164681572+
>左上のやついいな
間違いなく切り身にする
3624/03/06(水)11:31:12No.1164681660+
アニメでこういう上にスクロールしていくEDスチルある
3724/03/06(水)11:32:53No.1164682051+
>アニメでこういう上にスクロールしていくEDスチルある
種かな?
3824/03/06(水)11:35:36No.1164682642+
>アニメでこういう上にスクロールしていくEDスチルある
一番上の女神小糸
女神にすがるポーズの小糸達
3924/03/06(水)11:36:49No.1164682904+
こえーんですよ…!!
4024/03/06(水)11:38:43No.1164683327+
コイトレギオンですよぴゃぴゃぴゃっ
4124/03/06(水)11:39:01No.1164683397+
一番上にケフカ
4224/03/06(水)11:44:48No.1164684641+
増殖のライフハック(失敗)
4324/03/06(水)11:45:48No.1164684847+
大糸と小糸達
4424/03/06(水)11:48:20No.1164685366+
カタカオスラウンジ
4524/03/06(水)11:48:23No.1164685374そうだねx4
{{{too many KOITO}}}
4624/03/06(水)11:49:33No.1164685622+
みんな同じ表情なのがさらにホラーなんですよ…!
4724/03/06(水)11:50:40No.1164685876+
実装石かな
4824/03/06(水)11:50:58No.1164685946+
真ん中はもう紐
4924/03/06(水)11:51:34No.1164686080+
30msが発売されたら作業机の上がこんなんになる「」いそう
5024/03/06(水)11:53:13No.1164686442+
七英雄
5124/03/06(水)11:54:19No.1164686672+
ガンツにこんな敵いた
5224/03/06(水)11:54:40No.1164686771+
ゆっくり小糸が隠れてるんですよ...!
5324/03/06(水)11:55:35No.1164686975+
妖星乱舞
5424/03/06(水)11:55:55No.1164687041+
こういう失敗もっとみたい
5524/03/06(水)11:56:15No.1164687117そうだねx1
>>AI以前だったらサブカル系現代アートとか言い張れそう
>なんかそう考えるとAIで1番潰されたの現代アートのなのかもな…
現代アートって言うくらいだから今は現代の最先端であるAIでアートしてるんじゃないか
5624/03/06(水)11:56:38No.1164687203そうだねx1
GANTZで見た
5724/03/06(水)11:56:51No.1164687244+
増えマル
5824/03/06(水)11:57:06No.1164687298+
>>AI以前だったらサブカル系現代アートとか言い張れそう
>なんかそう考えるとAIで1番潰されたの現代アートのなのかもな…
AIこそが現代アートなんだよ
5924/03/06(水)11:59:37No.1164687888+
アートって言えば何でも許されるんですよ…
ぴゃっぴゃっぴゃっ
6024/03/06(水)12:00:09No.1164688017+
こういうディストピアSFの真実なやつ
6124/03/06(水)12:02:10No.1164688488+
こわい
6224/03/06(水)12:03:43No.1164688838+
右の犬みたいな猿みたいな…何?
6324/03/06(水)12:05:50No.1164689331+
>>>AI以前だったらサブカル系現代アートとか言い張れそう
>>なんかそう考えるとAIで1番潰されたの現代アートのなのかもな…
>AIこそが現代アートなんだよ
写真コンテストの何でもあり部門に問題定義のつもりで生成AI使ったら普通に受賞しちゃった人いたな…
6424/03/06(水)12:09:02No.1164690133+
>写真コンテストの何でもあり部門に問題定義のつもりで生成AI使ったら普通に受賞しちゃった人いたな…
なんでもありという定義を正しく理解していた審査員と理解できていなかった提出者…
6524/03/06(水)12:09:23No.1164690230+
コイトスレのイメージそのまんまだ
6624/03/06(水)12:09:48No.1164690349そうだねx4
どんなイメージだよ
6724/03/06(水)12:10:10No.1164690460+
…シテ……テホシイ……ンデスヨ…………!
6824/03/06(水)12:14:20No.1164691701+
コイトフクマルになら何してもいいとか思ってないか
6924/03/06(水)12:14:20No.1164691705+
会田誠かな…ってレスしようと思ったらすでにされてた
7024/03/06(水)12:14:46No.1164691837+
再誕者?
7124/03/06(水)12:18:59No.1164693228+
失敗は失敗でも失敗を重ねて少数の成功を掴むタイプの失敗だ
7224/03/06(水)12:20:25No.1164693687+
AI使うだけでは誰でも思いつくけど更に捻りを加えたら普通にアートになる
7324/03/06(水)12:24:29No.1164695007+
コイトフクマルと見ればあり得る光景
7424/03/06(水)12:31:34No.1164697330+
>コイトフクマルになら何してもいいとか思ってないか
福丸小糸ちゃんじゃないから大丈夫
7524/03/06(水)12:36:08No.1164698692+
比較的人体らしき構造をなしてる部分を上手くフレームっぽく囲ったら写真が何枚も積み重なってるみたいになりませんかね
7624/03/06(水)12:36:33No.1164698833+
スレ画見てたらカオスラウンジがやりたかった事が今になってわかった気がする
7724/03/06(水)12:37:31No.1164699137+
同人CG集のまとめかその表紙デザインみたいな
7824/03/06(水)12:37:39No.1164699177+
現代アートが出来た経緯が今と似たような状況な訳だし
むしろ現代アート界隈はワクワクが止まらないだろ
7924/03/06(水)12:37:48No.1164699222+
朝は失楽園に見えた
8024/03/06(水)12:38:31No.1164699430+
自分という存在はいくつかの失敗作の上で作られた人工物だったことが分かるSFでよくあるやつ
8124/03/06(水)12:39:08No.1164699626+
左上の生き物欲しいな
8224/03/06(水)12:39:36No.1164699794+
なんらかの宗教画
8324/03/06(水)12:49:37No.1164702808+
よく貼られてるAI画像は指も顔も溶けてる奇形だからそれに比べたら遥かに綺麗
8424/03/06(水)12:56:16No.1164704506+
指一本二本増えてても突っ込まれないライフハック
8524/03/06(水)13:01:51No.1164705921+
悪趣味な錬金術ゲーのバッドエンド


fu3209530.jpg 1709690904912.jpg