二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709549617438.png-(484155 B)
484155 B24/03/04(月)19:53:37No.1164159338+ 21:01頃消えます
好きなコラ貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/04(月)19:54:44No.1164159767そうだねx54
そりゃレボリューションしたくなる
224/03/04(月)19:58:18No.1164161118そうだねx4
禁止されない読み爆買いからの爆死は一定数いるから…
324/03/04(月)19:58:51No.1164161332そうだねx60
革命家が環境の後追いしてんじゃねぇよ
424/03/04(月)19:59:39No.1164161627そうだねx3
これ見るたびに死者の原野禁止当時を思い出す
524/03/04(月)20:00:59No.1164162113そうだねx58
馬鹿にしてんのかレギュレーションっ!
624/03/04(月)20:01:27No.1164162304+
禁止の不当性をアピールする人は大抵
自分が使い倒してたカード使えなくなるのが嫌だから
724/03/04(月)20:01:31No.1164162334+
かわうそ…
824/03/04(月)20:02:33No.1164162733そうだねx9
レボリューションしないで既存の強デッキを丸コピーしようとした結果が左下だしな…
924/03/04(月)20:03:05No.1164162955+
一手遅れの規制がよくあるから困る
1024/03/04(月)20:04:17No.1164163434そうだねx22
>禁止の不当性をアピールする人は大抵
>自分が使い倒してたカード使えなくなるのが嫌だから
そりゃ自分が買ったカードを使用禁止にされて嫌じゃないわけ無いからな!
最初から調整しとけレボリューション!!
1124/03/04(月)20:04:42No.1164163602そうだねx13
>革命家が環境の後追いしてんじゃねぇよ
北沢は可哀想だとは思うけどこれに尽きる
1224/03/04(月)20:05:06No.1164163772そうだねx1
革命家を名乗るなら自分で環境デッキを編み出すべきだぜビルディング!
1324/03/04(月)20:05:50No.1164164096+
カードゲーム詳しくないけどなんで禁止するようなカードわざわざリリースするの
1424/03/04(月)20:06:11No.1164164230そうだねx1
>最初から調整しとけレボリューション!!
そんなんじゃカードゲーム開発運営の立場に所属していたこともないようだね?
1524/03/04(月)20:07:05No.1164164572+
まあ少なくとも壊れ→禁止をできるだけ減らす意思を見せるか
やる時は申し訳なさそうにしろ堂々とすんな
1624/03/04(月)20:07:22No.1164164703そうだねx6
>カードゲーム詳しくないけどなんで禁止するようなカードわざわざリリースするの
大抵は制作時の予想より強すぎたから
1724/03/04(月)20:08:45No.1164165246+
全部デジタルにしちゃえばいいのに
1824/03/04(月)20:09:12No.1164165423そうだねx8
上段みたいな台詞は大体の場合ただの文句だけど
本当に言う通りに多様性が減るようなこともままあるから困る
本当に困る
1924/03/04(月)20:09:28No.1164165528そうだねx12
>全部デジタルにしちゃえばいいのに
本気かお前!?
デジタルでも散々やらかしてるだろ!!
2024/03/04(月)20:09:49No.1164165650+
ビクトリードラゴンみたいな開発側がプレイヤーの善性を過信したがゆえに生み出された禁止カード好き
2124/03/04(月)20:10:44No.1164166045+
カードゲームやらないから想像だけど元からきんしする予定で強いカードを販売してるんじゃないの?
その方が儲かるとかで
2224/03/04(月)20:11:30No.1164166350そうだねx3
>>最初から調整しとけレボリューション!!
>そんなんじゃカードゲーム開発運営の立場に所属していたこともないようだね?
ユーザーからすれば運営の都合は知ったこっちゃないっておわかり?
2324/03/04(月)20:12:23No.1164166737+
書き込みをした人によって削除されました
2424/03/04(月)20:12:30No.1164166778+
>カードゲームやらないから想像だけど元からきんしする予定で強いカードを販売してるんじゃないの?
>その方が儲かるとかで
意図的にパワー高いカードを作ること自体は健全だけど即禁止になるレベルはユーザーが冷めて死ぬ
2524/03/04(月)20:12:34No.1164166804+
>カードゲームやらないから想像だけど元からきんしする予定で強いカードを販売してるんじゃないの?
>その方が儲かるとかで
元から禁止制限上等でぶっ飛ばしてきたなって奴とこれ完全に見落としてたな…って奴両方ある
2624/03/04(月)20:12:44No.1164166873+
現環境でのテーマの展開力が昔のカードと違うのはお分かり?
2724/03/04(月)20:12:44No.1164166874そうだねx1
活躍度合いとしては妥当な規制だけど数ヶ月遅くてもう対抗馬出ちゃってる!ってパターン以外に安全弁理論は成立しない
2824/03/04(月)20:12:49No.1164166920+
>カードゲームやらないから想像だけど元からきんしする予定で強いカードを販売してるんじゃないの?
>その方が儲かるとかで
🤫
2924/03/04(月)20:13:11No.1164167066+
新規TCGで開発に既存の他ゲーのコアプレイヤー招集して作りましたってのも結局完璧なものにならないしね
3024/03/04(月)20:13:31No.1164167221+
環境でも十分に戦えるデッキに見えましたただ…
3124/03/04(月)20:13:42No.1164167308+
>カードゲームやらないから想像だけど元からきんしする予定で強いカードを販売してるんじゃないの?
>その方が儲かるとかで
例えば遊戯王だと8年前に出た低レアカードと最新カードを組みあわせたループで先行ワンキルできるようになって禁止とかの交通事故みたいなコンボが開発されたりもあるから一概にそうとは言いきれない
3224/03/04(月)20:13:57No.1164167403+
なまじっか実績あると妥当と思っちゃうけどそれはそれとしてもう環境の一角から外れてるパターンはインフレ期でたまにある
3324/03/04(月)20:14:14No.1164167503+
想定通りの動きをした結果強すぎたから禁止とかもある
3424/03/04(月)20:14:46No.1164167742+
>想定通りの動きをした結果強すぎたから禁止とかもある
バカにしてんのかレギュレーションっ!
3524/03/04(月)20:14:48No.1164167755+
>カードゲームやらないから想像だけど元からきんしする予定で強いカードを販売してるんじゃないの?
>その方が儲かるとかで
制作側しかわからんことを聞かれても困る
3624/03/04(月)20:14:55No.1164167818+
>カードゲームやらないから想像だけど元からきんしする予定で強いカードを販売してるんじゃないの?
>その方が儲かるとかで
強いカードは売れるけど
バランスを壊すような強すぎるカードは客離れを誘発するので売れなくなる
3724/03/04(月)20:15:09No.1164167909+
デザイナーズコンボが強力すぎてメスの入れようがない時はある
3824/03/04(月)20:15:33No.1164168076+
強すぎたカードが先にあって調整してるうちに舌がバカになってたパターンもありそう
3924/03/04(月)20:16:56No.1164168647+
本命じゃなくて取り回しを良くしてた周辺カードの禁止に賭けるぜレボリューション!!
4024/03/04(月)20:17:12No.1164168747そうだねx2
強いけど運営の想定内の動きならセーフ
運営の想定外の動きを始めたらアウト
運営の想定内の動きしかしてないけど思ってたよりずっと強かったからアウト
ってライン
4124/03/04(月)20:17:33No.1164168900+
クソ強いカードか精々それに対抗できるカードかの二択になってクソつまらなくなるやつ
4224/03/04(月)20:17:47No.1164169001+
想定通り動いて強すぎたから禁止ってなんだっけ
シャドバ?
4324/03/04(月)20:18:16No.1164169200そうだねx7
>想定通り動いて強すぎたから禁止ってなんだっけ
>シャドバ?
シャドバに限らずいくらでもあるよ!?
4424/03/04(月)20:18:58No.1164169520+
>想定通り動いて強すぎたから禁止ってなんだっけ
>シャドバ?
むかしむかし
4524/03/04(月)20:19:07No.1164169608+
革命家はネタデッキでも組んでろ
4624/03/04(月)20:19:34No.1164169792そうだねx1
発表直前でシングル買いしてたらそりゃレボリューションするよ…
4724/03/04(月)20:19:38No.1164169819+
>強すぎたカードが先にあって調整してるうちに舌がバカになってたパターンもありそう
オーコがこのパターンだな
4824/03/04(月)20:20:08No.1164170007そうだねx2
夜中3時に作ったデッキはデッキじゃ無いぜレボリューション!
4924/03/04(月)20:20:21No.1164170096+
デフレなんて誰も望んでいないんですよ
5024/03/04(月)20:20:34No.1164170193+
3万飛ばしたのはかなり気の毒だけどなんとか禁止後の環境でレボリューション起こして欲しい
5124/03/04(月)20:20:41No.1164170230+
>むかしむかし
あーこれでみたのか
5224/03/04(月)20:21:41No.1164170679そうだねx1
逆に出た時からこれは死ぬなみたいなカードもある
サガとか
5324/03/04(月)20:21:58No.1164170813そうだねx2
でも割合で言うなら想定通りの活躍が出来てなくてこれ弱…みたいなカードの方が多い気がする
5424/03/04(月)20:22:05No.1164170855+
持ってるデッキ沢山あるからいつも致命傷受けてるレボリューション
篝火食らったらやばいぜ
5524/03/04(月)20:22:09No.1164170888+
禁止にはならんかったけど直前にテキストミスじゃないです!とまで発表された上で大暴れして史上最速規制喰らった絶望神サガはすげえなって
5624/03/04(月)20:22:48No.1164171157そうだねx2
>カードゲーム詳しくないけどなんで禁止するようなカードわざわざリリースするの
強いカードが封入されてるパックは売れるから
5724/03/04(月)20:22:50No.1164171178そうだねx12
過去のマイナーカードとの組み合わせで運営の想定外のコンボができったったパターンはまぁ仕方ないよ
なんで運営が自ら用意したテーマ内でのコンボで環境独占→禁止になってんだよ
5824/03/04(月)20:23:29No.1164171485+
ゴッドは真っ当な強化もらえて良かったねサガじゃないやつ
5924/03/04(月)20:23:45No.1164171608+
むかしむかしはいっその事全色で出せや!
6024/03/04(月)20:24:05No.1164171769+
ホルスが死んだら多分万単位の損失が出るぜレボリューション
6124/03/04(月)20:24:21No.1164171874そうだねx1
>>カードゲーム詳しくないけどなんで禁止するようなカードわざわざリリースするの
>強いカードが封入されてるパックは売れるから
それで後から禁止するの醜くない?
6224/03/04(月)20:25:12No.1164172271+
>むかしむかしはいっその事全色で出せや!
ダメに決まってんだろ
6324/03/04(月)20:25:54No.1164172586+
>上段みたいな台詞は大体の場合ただの文句だけど
>本当に言う通りに多様性が減るようなこともままあるから困る
>本当に困る
一番つえーやつが穴があってワンチャン地雷デッキとかで勝てたりするのにそいつが消えたらパワーは下がるが穴がないやつが環境支配して苦しくなるのはマジでよくある話
6424/03/04(月)20:26:58No.1164173061+
サガとヨミジとマリゴルドはマジで何考えて作ったんだろうな
6524/03/04(月)20:27:12No.1164173151+
MtGはマイルドなカードを擦りまくってた時期は売上の低下が深刻だったので一転して楽しくてちょっとパワーが有るカードを擦りまくったらスタンで禁止を量産した
6624/03/04(月)20:27:36No.1164173345+
金出して買えたカードが使用禁止になるのって金返せとかの運動起きないの?
6724/03/04(月)20:27:37No.1164173348+
>それで後から禁止するの醜くない?
いい感じに強くて引きたくなるのを狙ってるんだとは思う
やりすぎた
6824/03/04(月)20:27:55No.1164173477+
>サガとヨミジとマリゴルドはマジで何考えて作ったんだろうな
GRは本当にわからん
ぶっちゃけ最初に収録されたヤツら以外増やさなくて良かったまである
6924/03/04(月)20:28:09No.1164173573そうだねx1
ごくたまにだけど出た瞬間から
ちょっとこれ壊れてない…?というのも出てくる
まあだいたい禁止になるけど
すぐ禁止になるか結構長生きするかでもドキドキする
7024/03/04(月)20:28:24No.1164173690+
レアリティ高いぶっ壊れカード禁止にしたく無いからってそのデッキパーツのコモンカード禁止にした結果
そのぶっ壊れカードのデッキは暴れたままマイナーデッキが割りを食うのはたまにある
7124/03/04(月)20:28:34No.1164173741そうだねx3
そもそもプレイヤーは弱いカードを使いたくも買いたくもないのだ
でもあんまり強すぎると買い控えが起きる
7224/03/04(月)20:28:35No.1164173752+
>金出して買えたカードが使用禁止になるのって金返せとかの運動起きないの?
大体使われて不愉快だったから規制しろが勝つ
7324/03/04(月)20:28:37No.1164173768+
>金出して買えたカードが使用禁止になるのって金返せとかの運動起きないの?
金出して買った他のカードが使えないより全然良い
シングル買いなんかは特にメーカー販売じゃなくて黙認されてるだけだからな
7424/03/04(月)20:28:46No.1164173835+
守護フェリダーの対策として刷られた暴れ回るフェロキドン
発売される前に守護フェリダーが既に禁止カードになってるだけでも面白いのにフェロキドン自身も禁止カードになるのアホすぎて見てる分には笑える
7524/03/04(月)20:28:56No.1164173908+
ヴィクトリードラゴン刷っちゃったところまではまだ分かるけどせっかく禁止したの一度釈放してるのはマジで気が狂ったのかって言いたくなる
なんで禁止されたか公式が理解出来ていない…
7624/03/04(月)20:29:00No.1164173937+
売り続けるには徐々にインフレするしかない
たまに加減を間違える
7724/03/04(月)20:29:07No.1164173995+
調整して段々弱くしてたっぽいはずなのに結局ほぼ全部で禁止のオーコは一体なんだったんだろうか
7824/03/04(月)20:29:13No.1164174033そうだねx1
カードパワーがインフレするとゲームが楽しくなりがちだけど禁止カード出る可能性が高まる
カードパワーがデフレすると禁止カード出にくくなるけどゲームがつまらなくなりがち
7924/03/04(月)20:29:25No.1164174109+
>ごくたまにだけど出た瞬間から
>ちょっとこれ壊れてない…?というのも出てくる
>まあだいたい禁止になるけど
>すぐ禁止になるか結構長生きするかでもドキドキする
テキスト発表の瞬間に界隈が湧き立ってヤバくない?みたいな空気になるのすごい楽しいよね
最初の規制タイミング免れたらもう本当に祭りだし
8024/03/04(月)20:29:35No.1164174162+
オーコくんは+から入ると色対策カードで対策できないのおかしいだろ
8124/03/04(月)20:29:40No.1164174195+
>調整して段々弱くしてたっぽいはずなのに結局ほぼ全部で禁止のオーコは一体なんだったんだろうか
FIRE頭が沸騰してた
8224/03/04(月)20:29:50No.1164174248そうだねx2
>>>カードゲーム詳しくないけどなんで禁止するようなカードわざわざリリースするの
>>強いカードが封入されてるパックは売れるから
>それで後から禁止するの醜くない?
そうだよ
8324/03/04(月)20:30:46No.1164174650+
北沢気の毒過ぎる…
8424/03/04(月)20:31:06No.1164174788+
遊戯王とかはまだこの膨大なカードプールで禁止なしでまともなゲームが作れるかよと言われたらまあなんとも言えないけどスタン落ちがあるゲームで禁止あるのはもうちょっと考えろと思ってしまう
8524/03/04(月)20:31:16No.1164174867+
ゴミの中からこれが強いのか…?って思って探すよりはこれ絶対強いじゃん!使いてぇ!とか面白そうなカードじゃん!中核にしたデッキを組もう!とかそういう方向の方が楽しいからね
8624/03/04(月)20:31:38No.1164175060そうだねx1
>でも割合で言うなら想定通りの活躍が出来てなくてこれ弱…みたいなカードの方が多い気がする
私がオデッセイのトップレアです。が浮かんだけど
同じエキスパンションにサイカと犬入ってるのは想定通りだったようにしか見えない
8724/03/04(月)20:32:00No.1164175235そうだねx6
>北沢気の毒過ぎる…
改訂時期に買う革命家が悪い
8824/03/04(月)20:32:20No.1164175399+
禁止しても意味ねぇってカードあるかなぁ
8924/03/04(月)20:32:53No.1164175632+
書き込みをした人によって削除されました
9024/03/04(月)20:33:10No.1164175752そうだねx2
情報出た当初からこれ強すぎて禁止されるだろって言われてたカードが案の定禁止された時は公式は何がしたかったんだってなった
9124/03/04(月)20:33:22No.1164175843+
新制限改訂発表前日に環境カード揃えてる方も悪いぜレギュレーション!
9224/03/04(月)20:33:48No.1164176034+
>ヴィクトリードラゴン刷っちゃったところまではまだ分かるけどせっかく禁止したの一度釈放してるのはマジで気が狂ったのかって言いたくなる
>なんで禁止されたか公式が理解出来ていない…
実際Vドラコントロールって結果出してたの?
あの頃の遊戯王地方だとマジでわからんのよね
9324/03/04(月)20:34:07No.1164176182+
でも強すぎるとなんとなく禁止になるな…ってわかるじゃん?
あれこいつ全然禁止にならずに居座ってんな
9424/03/04(月)20:34:15No.1164176249+
fu3204550.jpg
どうだい、すごいだろう。今後数ヶ月、こいつの姿をたくさん見かけることになると予想するよ。
9524/03/04(月)20:34:20No.1164176292そうだねx1
>禁止しても意味ねぇってカードあるかなぁ
1強を禁止して環境に多様性を取り戻したかったのにまた別の1強が出てきて他を排斥してたら意味ねぇから両方禁止しとけってなる
9624/03/04(月)20:34:28No.1164176369+
なんで俺は死者の原野なんて入れてしまったんだろうな…
9724/03/04(月)20:34:50No.1164176543+
逆になんでもアリな大会とかないの?
9824/03/04(月)20:35:09No.1164176716+
メーカー「(このパック売れないだろうなぁ)」
ショップ「(このパック売れないだろうなぁ)」
プレイヤー「(このパック売れないだろうなぁ)」
9924/03/04(月)20:35:19No.1164176804+
好きな言い訳は回してて超楽しかったからこのコンセプトデッキを強くしてみた
強くなりすぎてしまったから弱くしますってハースストーンのガラクロンドシャーマン
10024/03/04(月)20:35:41No.1164176983そうだねx2
サガ抜きサガループとか見ると一度生み出されたバグは思想を世に残す革命なんだなって
10124/03/04(月)20:35:51No.1164177069+
>実際Vドラコントロールって結果出してたの?
>あの頃の遊戯王地方だとマジでわからんのよね
テキストだけ読んでるとマッチ勝利の条件すげえめんどくさそうだもんな…
10224/03/04(月)20:35:56No.1164177107+
Vドラは強さよりも「Vドラ通されて負けるよりは自分でデッキ崩してジャッジキルされた方がマシ」という状況が発生しうるカードだったのが許されなかったんだと思う
10324/03/04(月)20:36:38No.1164177433+
>逆になんでもアリな大会とかないの?
あるよ
10424/03/04(月)20:36:39No.1164177435+
>まあ少なくとも壊れ→禁止をできるだけ減らす意思を見せるか
>やる時は申し訳なさそうにしろ堂々とすんな
記念すべき殿堂カードたち!
盛大に送り出しましょう!
10524/03/04(月)20:36:48No.1164177534そうだねx1
環境が偏ってるのはあんたらの努力が足りないからとかほざいたMTG
10624/03/04(月)20:36:49No.1164177549+
先読み規制したらそれはそれで騒ぐだろ
10724/03/04(月)20:37:03No.1164177657+
サガは規制を一回抜けた結果洗練されてデッキからフィニッシャーが消えたのが酷すぎて好き
10824/03/04(月)20:37:21No.1164177803+
>禁止しても意味ねぇってカードあるかなぁ
>禁止の不当性をアピールする人は大抵
>自分が使い倒してたカード使えなくなるのが嫌だから
10924/03/04(月)20:37:38No.1164177927+
環境後半になって急に出てきて規制間に合わず大暴れするデッキ好き
11024/03/04(月)20:37:40No.1164177935そうだねx1
プレイヤー感でも自然とこいついないほうが健全だろうがまかり通ったオーコはすげえよ
11124/03/04(月)20:38:02No.1164178103+
イラストアド付けると好きで使ってた人が残念になるよなとティアラメンツ見てて思った
11224/03/04(月)20:38:06No.1164178133+
>Vドラは強さよりも「Vドラ通されて負けるよりは自分でデッキ崩してジャッジキルされた方がマシ」という状況が発生しうるカードだったのが許されなかったんだと思う
負けが見えてても最後まで敢闘するのは理想だけど現実はそんなに美しいもんじゃない…
11324/03/04(月)20:38:37No.1164178396そうだねx1
>過去のマイナーカードとの組み合わせで運営の想定外のコンボができったったパターンはまぁ仕方ないよ
>なんで運営が自ら用意したテーマ内でのコンボで環境独占→禁止になってんだよ
何だったんでしょうねJOモモキングダム
11424/03/04(月)20:38:46No.1164178484+
北沢の状況はガチでたまに見るから困る
禁止直前に食肉鉤虐殺事件を買った人かわいそ…
11524/03/04(月)20:38:47No.1164178493+
オーコはこれ駄目だろと察して大会終わった後みんな売りに走ってたらしいな
11624/03/04(月)20:39:19No.1164178730+
オーコはそもそも全然上がらなかった
マジで
11724/03/04(月)20:39:20No.1164178741+
>どうだい、すごいだろう。今後数ヶ月、こいつの姿をたくさん見かけることになると予想するよ。
触ったことはある程度だとよくわからんけどこいつはどうなったの
11824/03/04(月)20:39:27No.1164178795+
>GRは本当にわからん
>ぶっちゃけ最初に収録されたヤツら以外増やさなくて良かったまである
豆緑単ループとかGRはクリエイターレターでやりすぎちゃったぜ!メンゴメンゴ!って言ってたけど
サガはコメントが無かったからマジで運営のうっかりミスだったんじゃねえかなって俺は思ってる
11924/03/04(月)20:40:09No.1164179148+
>メーカー「(このパック売れないだろうなぁ)」
>ショップ「(このパック売れないだろうなぁ)」
>プレイヤー「(このパック売れないだろうなぁ)」
発売翌日にはほぼ在庫枯れてる…
12024/03/04(月)20:40:53No.1164179496そうだねx2
>>メーカー「(このパック売れないだろうなぁ)」
>>ショップ「(このパック売れないだろうなぁ)」
>>プレイヤー「(このパック売れないだろうなぁ)」
>発売翌日にはほぼ在庫枯れてる…
全員が全員「とりあえず」で金を出す業界だから…
12124/03/04(月)20:41:03No.1164179576+
想定以上に暴れすぎて禁止はわかる
小学生が見たって強すぎるカードを刷るのはやめろ
12224/03/04(月)20:41:09No.1164179631+
いいよね
ベイビージャック
12324/03/04(月)20:41:17No.1164179695+
>調整して段々弱くしてたっぽいはずなのに結局ほぼ全部で禁止のオーコは一体なんだったんだろうか
オーコは弱くしたんじゃなくて今のより不快な動きをするデザインだったから切羽詰まってるタイミングで今のデザインに変えた後テストしなかった
12424/03/04(月)20:41:29No.1164179790+
>サガはコメントが無かったからマジで運営のうっかりミスだったんじゃねえかなって俺は思ってる
エラッタで同名不可付けたらどんな挙動になったんだろう…
12524/03/04(月)20:41:30No.1164179797+
>Vドラは強さよりも「Vドラ通されて負けるよりは自分でデッキ崩してジャッジキルされた方がマシ」という状況が発生しうるカードだったのが許されなかったんだと思う
実際あったかの真偽は怪しいけどルール的に良くないってのはあったのかもね
12624/03/04(月)20:41:49No.1164179952そうだねx1
>オーコは弱くしたんじゃなくて今のより不快な動きをするデザインだったから切羽詰まってるタイミングで今のデザインに変えた
うn
>テストしなかった
舐めてんのか
12724/03/04(月)20:41:59No.1164180035+
>調整して段々弱くしてたっぽいはずなのに結局ほぼ全部で禁止のオーコは一体なんだったんだろうか
調整したとか嘘八百もいいとこだろあれこそ
12824/03/04(月)20:42:21No.1164180193+
>>どうだい、すごいだろう。今後数ヶ月、こいつの姿をたくさん見かけることになると予想するよ。
>触ったことはある程度だとよくわからんけどこいつはどうなったの
一切というレベルで構築では見なかった
そしてこの後に不屈の追跡者っていう似たような効果で超強いカードが出てそっちは死ぬほど見るカードになった
12924/03/04(月)20:42:24No.1164180219+
シャドバだと頭ワンドリ以外で酷かったのはエイプリルフールとチラ見せ復讐辺りがかなり印象に残ってる
13024/03/04(月)20:42:38No.1164180339+
ゲーム進行に差し障りがあるのも以外はなんでもアリですら強すぎてルール変更に至ったルールスはすげえよ
13124/03/04(月)20:42:46No.1164180410+
マジックの調整議事録面白いよね
なんでここでこうしたんだバカ!ってなる
13224/03/04(月)20:43:21No.1164180677+
テストしなくてもプレイヤーもしくはデザイナーなら書いてる事おかしいって分かるから絶対わざとだよオーコ
13324/03/04(月)20:43:21No.1164180678+
開発部の黒歴史いいよね
13424/03/04(月)20:43:36No.1164180800+
デジラルのほう遊んでると紙でやってるやつ正気かなって思うことがある
自分が組んでるデッキを紙で作ったら禁止リスクある上に5万以上かかる…
13524/03/04(月)20:43:52No.1164180909そうだねx2
一強環境が行き過ぎて最強デッキタイプの中に3つくらい派閥できてじゃんけんになるの好き
13624/03/04(月)20:44:07No.1164181032+
3万ってデッキ丸ごと買う勢いじゃないのか
特殊レアでも揃えたのか
13724/03/04(月)20:44:16No.1164181131+
相棒はスタンより下環境がとんでもないことになりすぎてね…
13824/03/04(月)20:44:28No.1164181212+
増G抑止理論はあながち間違いでもねぇなと最近思いました
海外の連中あんなクソつまんねぇ環境で戦ってんの
13924/03/04(月)20:44:28No.1164181216+
龍装チュリスでドギ剣がまた暴れ出したときは
どうすんだよこれって思った
14024/03/04(月)20:44:47No.1164181365+
アークゲインが丸っと3年くらいお咎め無しだったのすごいと思うウィクロス
14124/03/04(月)20:44:55No.1164181431+
稀に強い弱いの問題ではないやらかしが出てくるけど
師範の占い独楽は初心者バイバイがすぎる
14224/03/04(月)20:45:07No.1164181511そうだねx1
>3万ってデッキ丸ごと買う勢いじゃないのか
>特殊レアでも揃えたのか
たぶん北沢はMTGプレイヤー
14324/03/04(月)20:45:07No.1164181518+
デュエマだとラストパトロールとかはうっかりミスというかカードプール見てませんでした案件なんかな…
14424/03/04(月)20:45:29No.1164181661そうだねx1
レボリューションをレギュレーションにしたやつのほうが好き
14524/03/04(月)20:46:22No.1164182090+
逆に満場一致でどう考えても禁止だろこれ!が禁止されずに最後まで走り切った例とかあるんかな
14624/03/04(月)20:46:52No.1164182320+
メ眺めてたらサカズキ禁止とかよく分かんない文が流れて来て駄目だった
何やらかしたんだよ
14724/03/04(月)20:47:08No.1164182434+
壊れの根源ではなくそいつを駆動させる方を禁止する場合もある
結局別のカードで代用されて壊れる
14824/03/04(月)20:47:11No.1164182464そうだねx1
制限改定直前にデッキを揃えるのがいけないと思うぜレボリューション
14924/03/04(月)20:47:40No.1164182675そうだねx1
オーコのすごい所はぱっと見だとそこまでヤバそうに見えない所
15024/03/04(月)20:47:43No.1164182702+
ゆるやかなインフレ自体はやっていかないとカードが売れなくなるからな
真新しさを持たせつつちょうど良くというのが難しい
15124/03/04(月)20:47:53No.1164182808+
あの年そんなカードばっかだけどクシャトリラフェンリルは何考えて擦ったのか本気でわかんない
15224/03/04(月)20:47:54No.1164182812+
>壊れの根源ではなくそいつを駆動させる方を禁止する場合もある
>結局別のカードで代用されて壊れる
ファイアウォールは酷かったね…
15324/03/04(月)20:48:02No.1164182882+
>逆に満場一致でどう考えても禁止だろこれ!が禁止されずに最後まで走り切った例とかあるんかな
デュエマの4邪は結局特に規制かからず環境から去ってったような気がする
なんかかけられてたっけ
15424/03/04(月)20:48:18No.1164183009+
>逆に満場一致でどう考えても禁止だろこれ!が禁止されずに最後まで走り切った例とかあるんかな
スタン時代の集合した中隊は完走したが禁止しなかったのが間違いだったとは言われている
15524/03/04(月)20:48:39No.1164183163+
つまんねーゲームをさせ続けられるよりはマシ
ある程度は
ある程度を超えたら……すぞってなる
15624/03/04(月)20:48:41No.1164183181+
>逆に満場一致でどう考えても禁止だろこれ!が禁止されずに最後まで走り切った例とかあるんかな
デュエプレのリュウセイホールはコイツよく生き残ったな…ってなったよ
15724/03/04(月)20:49:02No.1164183369+
>>壊れの根源ではなくそいつを駆動させる方を禁止する場合もある
>>結局別のカードで代用されて壊れる
>ファイアウォールは酷かったね…
でもあれで禁止になった連中大体死ぬべきだった気はする...
15824/03/04(月)20:49:34No.1164183599+
原野や鏡割りみたいな出てもしばらくの間強さを見抜かれてなかったカードは良い禁止カード
15924/03/04(月)20:49:49No.1164183710+
たまにこれ寝てない頭で考えて実装したのか?って思いたくなるような効果がある
案の定禁止行き
16024/03/04(月)20:49:49No.1164183712+
>逆に満場一致でどう考えても禁止だろこれ!が禁止されずに最後まで走り切った例とかあるんかな
そもそも完走って概念自体がローテあるMtGとか一部のTCG特有の考え
16124/03/04(月)20:50:03No.1164183800そうだねx1
サガはマジで何を思って出したのか聞いてみたい
今なら3ターンでループして勝っても大丈夫と判断したんだろうか
16224/03/04(月)20:50:06No.1164183820+
>ゆるやかなインフレ自体はやっていかないとカードが売れなくなるからな
>真新しさを持たせつつちょうど良くというのが難しい
いいよね新弾買う理由が見当たらないのよくねぇよ
16324/03/04(月)20:50:16No.1164183913+
適当なクリーチャーを鹿にする程度の貧弱なPWがどうして禁止されないといけなかったんですか…!
16424/03/04(月)20:50:19No.1164183933+
>ファイアウォールは酷かったね…
まぁ先行ワンキルパーツ片っ端からぶっ殺したのは功績と言えなくもない…?
16524/03/04(月)20:50:26No.1164184001+
>でもあれで禁止になった連中大体死ぬべきだった気はする...
汎用射出バーンモンスターだいたい死んだ…
16624/03/04(月)20:51:07No.1164184318+
塩セットに環境で使われまくるカードが出ると値段がすごいことになる
そしてスタン落ちした瞬間値段が死ぬ
16724/03/04(月)20:51:29No.1164184500+
>今なら3ターンでループして勝っても大丈夫と判断したんだろうか
病気のゴッド達を救うにはあれ位必要だったのかもしれない
16824/03/04(月)20:51:29No.1164184506+
>サガはマジで何を思って出したのか聞いてみたい
>今なら3ターンでループして勝っても大丈夫と判断したんだろうか
まあ3ターン目にループするより4、5ターン目にループした方が強かったし…
16924/03/04(月)20:51:32No.1164184532そうだねx1
最強デッキなのに環境の最後の最後にやっと見つかったケシスコンボいいよね
17024/03/04(月)20:52:09No.1164184817そうだねx1
何万人がSNSで交流しながら最適解探してるのにそれと同等の答えを生み出せなかった数人十数人ぐらいしかいないであろう開発チームがクソバカ扱いされるのは可哀想だなとは思ってた
なぜ過去形かというと同ブロックのカード2枚で無限組んだ挙句禁止しません…やっぱ禁止!した件以降はそんなこと考えなくなった
17124/03/04(月)20:52:11No.1164184836+
遊戯王ってテーマ制っていう環境からして禁止前提でやってるんじゃないの?
17224/03/04(月)20:52:19No.1164184899+
>サガはマジで何を思って出したのか聞いてみたい
>今なら3ターンでループして勝っても大丈夫と判断したんだろうか
滅相もございません
私はこのように2マナのメタで止まるか弱いコンボで…
17324/03/04(月)20:52:27No.1164184954+
適正レベルが10年後だった征竜はちょっと酷い
17424/03/04(月)20:52:35No.1164185006+
強さはわかりやすい購買意欲の出させ方だけど購買意欲を出させるのはそれだけじゃないよなと最近思う
目新しさとかを担保できるなら初出で強くなくても売ることは出来る
17524/03/04(月)20:52:55No.1164185149+
塩セットのワントップなカードはマジでくそみてえな値段になるのがな…
ドラゴンの迷路までは知らん
17624/03/04(月)20:53:01No.1164185209+
>適当なクリーチャーを鹿にする程度の貧弱なPWがどうして禁止されないといけなかったんですか…!
+2で入ると当時の色対策カードだと焼ききれないの酷くない?
17724/03/04(月)20:53:08No.1164185263+
リンクロスいいよね
17824/03/04(月)20:53:09No.1164185272+
3ターン目にループするならサガとしちゃ優しい方だからな…
17924/03/04(月)20:53:09No.1164185279+
でも最近のカードって大体もうデザイナーズ作ってくださいねーってこれ見よがしだし…
18024/03/04(月)20:53:20No.1164185396+
まあ守護フェリダーレベルのやらかしがなければいいかなって…
18124/03/04(月)20:53:28No.1164185463+
TG使いの俺はハリファイバーの時とにかく困った
18224/03/04(月)20:53:31No.1164185480+
あんだけループはダメだしといて1枚でループするカード出すのはなんなんだ
18324/03/04(月)20:53:39No.1164185549+
>強さはわかりやすい購買意欲の出させ方だけど購買意欲を出させるのはそれだけじゃないよなと最近思う
>目新しさとかを担保できるなら初出で強くなくても売ることは出来る
プレミア商法転売祭りで在庫消し飛ばすのはそれはそれで困る!
18424/03/04(月)20:53:47No.1164185618+
>目新しさとかを担保できるなら初出で強くなくても売ることは出来る
目新しさっていうのは結局実験的な要素を孕むからパワーの調整が難しいから悲劇が起きるんだよ
18524/03/04(月)20:53:54No.1164185675+
>リンクロスいいよね
何も悪い事してないのに投獄された冤罪被害者来たな…
18624/03/04(月)20:53:57No.1164185705+
>>適当なクリーチャーを鹿にする程度の貧弱なPWがどうして禁止されないといけなかったんですか…!
>+2で入ると当時の色対策カードだと焼ききれないの酷くない?
貧弱な色対策が悪い
18724/03/04(月)20:54:13No.1164185837+
>遊戯王ってテーマ制っていう環境からして禁止前提でやってるんじゃないの?
そういう部分はかなりある
けどそれにしてもやり過ぎだよバカか?ってカードを刷りまくる時期が丸一年ぐらいあったりしたので…
18824/03/04(月)20:54:18No.1164185867+
>適正レベルが10年後だった征竜はちょっと酷い
適性より型落ちしてるから多分本当の適性は数年前だったと思われる
18924/03/04(月)20:54:43No.1164186059+
相手ターンにも平気でループして全止めしてくるサガいいよね…
19024/03/04(月)20:54:56No.1164186172+
レボくんはまぁ怒っていいよ
19124/03/04(月)20:55:05No.1164186259+
>サガはマジで何を思って出したのか聞いてみたい
>今なら3ターンでループして勝っても大丈夫と判断したんだろうか
結局赤青マジックで3ターン環境になったのバカすぎて好き
19224/03/04(月)20:55:07No.1164186271+
今回のデュエマの殿堂はかけるカード違うだろぉ!!何別のデッキ巻き添えにしてんだよぉ!!って気持ちで一杯だった
19324/03/04(月)20:55:10No.1164186303+
>TG使いの俺はハリファイバーの時とにかく困った
どうしてテーマ内で動きを完結させなかったんですか…
よりにもよっていつ吹き飛んでもおかしくない危険なエンジンに頼りやがって…
19424/03/04(月)20:55:17No.1164186354そうだねx2
リンクロスは今見たら強いんだろうけど当時カードゲームどころじゃなくて…
19524/03/04(月)20:55:52No.1164186638+
サガは環境に一石を投じようとして真面目に作ってたら悪辣過ぎるし
ただのテキストミスならアホだし
どっちに転んでもアレ
まだ前者の方がマシだけどま
19624/03/04(月)20:56:04No.1164186739+
カードゲームは一人では出来ないからね...
19724/03/04(月)20:56:09No.1164186779+
リンクロスは全シンクロ使いが喜んだカードだよ
19824/03/04(月)20:56:12No.1164186804+
>今回のデュエマの殿堂はかけるカード違うだろぉ!!何別のデッキ巻き添えにしてんだよぉ!!って気持ちで一杯だった
進化クリーチャー使ったデッキ使いのレス
19924/03/04(月)20:56:23No.1164186883+
>リンクロスは今見たら強いんだろうけど当時カードゲームどころじゃなくて…
誰も大会で使ってないのに勝手に禁止になったカード来たな…
そんなレベルでヤバいカードを刷るな
20024/03/04(月)20:56:26No.1164186913+
色対策カードをメイン投入させます
飯作ったり鹿でしたしてたら焼けない赤が死にました
神とか伝説のファクトも鹿になりました
散々なものが結果がおおすぎる
20124/03/04(月)20:56:38No.1164186999+
コロナに潰されてコロナ明けた頃には置いてかれてたモモキングrevoくん…
20224/03/04(月)20:56:52No.1164187091+
禁止なり制限なりはやらないとそれはそれで年単位で環境一色化とかインフレがありえないぐらい加速しまくって結果客離れに繋がるからどんなカードゲームでもせめて半年に一回は規制をかけて欲しい
20324/03/04(月)20:56:52No.1164187098+
>今回のデュエマの殿堂はかけるカード違うだろぉ!!何別のデッキ巻き添えにしてんだよぉ!!って気持ちで一杯だった
割と今回は納得いく面子じゃなかった?
個人的にはファイアも逝って欲しかった位だけど
20424/03/04(月)20:56:54No.1164187110+
この帳って色対策カード強いね!俺も使うわ!
20524/03/04(月)20:57:02No.1164187178そうだねx2
7マナ払って出てくるクラジャって言うほど適正か?
20624/03/04(月)20:57:13No.1164187281+
今日よく考えたら殿堂でブレスラチェインが死にかけてるのに気づいてしまった
余波すぎる
20724/03/04(月)20:57:33No.1164187442+
アポロの今更感とマジック無傷なのは納得いかないけどそれ以外は妥当じゃねえかな
20824/03/04(月)20:58:22No.1164187801+
アポロはいきなり強い赤単と天門のためにどかされた感じ?
20924/03/04(月)20:58:35No.1164187913+
進化元要らない進化が悪いよ〜
21024/03/04(月)20:58:43No.1164187978+
環境の安全弁って言い方すごい好き
なんでも言えそう
21124/03/04(月)20:58:49No.1164188024+
初期の話だけど禁止カードのほぼ上位互換を別の子に配ったウィクロスは正気を疑った
21224/03/04(月)20:58:56No.1164188078そうだねx1
幻緑の双月は結構ひどいと思うよ
21324/03/04(月)20:59:37No.1164188425+
>適正レベルが10年後だった征竜はちょっと酷い
今だと完全に太刀打ち出来ないから完全な4征竜のみの適正で言えば9期くらいじゃない
エクリプスもだいぶ悪さしてたし
21424/03/04(月)20:59:47No.1164188509+
殿堂の格とか欠片もないよな星域


fu3204550.jpg 1709549617438.png