二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709530224115.jpg-(216308 B)
216308 B24/03/04(月)14:30:24No.1164070454+ 16:41頃消えます
スパロボなんだからさぁ…
カズイとフラガマンは無理に原作再現しなくていいだろうに…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/04(月)14:40:08No.1164072434+
ムウはゲーム的にお荷物ユニットなので強制原作再現でもいいけど
カズイは精神が有能過ぎて離脱時はマジで殺意湧く
224/03/04(月)14:44:58No.1164073415そうだねx10
ナデシコに合わせてサブ人数増やした結果こんなことに
324/03/04(月)14:45:05No.1164073434そうだねx5
スパロボJかこれ
424/03/04(月)14:46:25No.1164073697+
ナウマンみたいな名前の操舵手に交代とかないの
524/03/04(月)14:46:48No.1164073794そうだねx3
>ナウマンみたいな名前の操舵手に交代とかないの
Jはノイマンがそもそも存在しない
624/03/04(月)14:48:44No.1164074216そうだねx2
>ナウマンみたいな名前の操舵手に交代とかないの
次のWではそうなった
このJじゃそもそもいない
724/03/04(月)14:48:55No.1164074248+
>ナデシコに合わせてサブ人数増やした結果こんなことに
ナデシコは自分に精神かけてSP回復できるのに…
824/03/04(月)14:49:49No.1164074446そうだねx15
ナウマンってなんだよ
象じゃねえか
924/03/04(月)14:50:00No.1164074481+
JだとなんだかんだAAは母艦としては必須だからまだいい
W以降が悲惨
1024/03/04(月)14:50:58No.1164074669+
AAの影で産業廃棄物状態のエターナル
1124/03/04(月)14:52:01No.1164074898そうだねx1
放映当時のノイマンの評価知らないけど
「あいつの操舵技術おかしいだろ」って注目され出したのが種死からとかなの?
1224/03/04(月)14:55:54No.1164075718そうだねx7
戦艦バレルロールとかで放送当時から結構話題にはなってたよ
どっちかっつーとスパロボのシステム上艦長以外の出番があんまなかったというか…
1324/03/04(月)14:56:33No.1164075868+
置きミサイルとかはナデシコの方もそうだけどスパロボで実装されないしなぁ…
1424/03/04(月)14:57:26No.1164076053+
トールとニコルはころころしないと二人が覚醒しないからしょうがないか
1524/03/04(月)14:58:18No.1164076256そうだねx13
>放映当時のノイマンの評価知らないけど
>「あいつの操舵技術おかしいだろ」って注目され出したのが種死からとかなの?
無印種から
もっと正確に言えばバレルロールしたあたりから
1624/03/04(月)14:59:38No.1164076571+
>戦艦バレルロールとかで放送当時から結構話題にはなってたよ
>もっと正確に言えばバレルロールしたあたりから
d
Jのスタッフが気を利かせてくれなかっただけか
1724/03/04(月)15:00:27No.1164076720+
Jがというか戦艦に関してはこの頃どれも雑だった
1824/03/04(月)15:00:57No.1164076834そうだねx6
気を利かせて後の作品はサブパイロット人数を調整した結果アークエンジェルが戦闘面で目立つ事は二度と無くなったからな
参加すらしなくなるし
1924/03/04(月)15:01:05No.1164076863+
かいひー!
2024/03/04(月)15:01:14No.1164076895+
雑ならナデシコくらい雑に強くしてくださいよォ!!
2124/03/04(月)15:02:18No.1164077150+
ナデシコはナデシコが強いことは多いけど
大概エステバリスの方が雑なので…
2224/03/04(月)15:02:29No.1164077200+
Jのアークエンジェルなんかほとんど使わんから問題ないよ
メイオウ攻撃した後適当に突っ込ませるだけで勝てるし
2324/03/04(月)15:03:40No.1164077477そうだねx1
スパロボは戦艦がまともに戦闘用として運用できるようになるまで結構かかった印象ある
2424/03/04(月)15:03:47No.1164077502+
>かいひー!
無理です!
2524/03/04(月)15:03:49No.1164077516+
ナデシコはタイトルにもなってる主役機だし開発側もそう扱ってると言ってるから比較対象には微妙だ
2624/03/04(月)15:04:08No.1164077597そうだねx6
>スパロボは戦艦がまともに戦闘用として運用できるようになるまで結構かかった印象ある
マザーバンガード超強え!ってなった
2724/03/04(月)15:04:22No.1164077658+
Jはなんか全体的に種が弱かった
2824/03/04(月)15:04:41No.1164077725+
>ナデシコはタイトルにもなってる主役機だし開発側もそう扱ってると言ってるから比較対象には微妙だ
Jにはナデシコとアークエンジェルしか母艦が無いんだよ
2924/03/04(月)15:05:01No.1164077811+
>Jはなんか全体的に種が弱かった
Gのほうが微妙でなかった?
3024/03/04(月)15:06:14No.1164078094+
弱いというか改造引き継がないから使う意味が薄い
3124/03/04(月)15:06:27No.1164078134そうだねx4
>Gのほうが微妙でなかった?
アイツらも弱かったなあ…
3224/03/04(月)15:06:29No.1164078142+
ナデシコはまがりなりにも主役だからな
3324/03/04(月)15:06:41No.1164078199+
昔の戦艦はリーンホースで使徒倒すのが熟練度条件になるくらいまともな戦力じゃなかったしな…
3424/03/04(月)15:06:42No.1164078203+
>Jがというか戦艦に関してはこの頃どれも雑だった
バグとか誤字が結構ひどい
3524/03/04(月)15:06:50No.1164078232+
Gは弱いだけならまだいいが…
3624/03/04(月)15:06:54No.1164078248+
ストライクからフリーダムに改造引き継ぎが無かったよねJ
3724/03/04(月)15:06:54No.1164078249+
>弱いというか改造引き継がないから使う意味が薄い
サルファが異様すぎたんだ!
3824/03/04(月)15:07:42No.1164078445そうだねx3
>Gは弱いだけならまだいいが…
無駄にこいつらのイベントが多い
3924/03/04(月)15:07:49No.1164078477+
>ストライクからフリーダムに改造引き継ぎが無かったよねJ
当たり前っちゃが当たり前だがゲームとしては不親切
4024/03/04(月)15:07:54No.1164078497+
前の機体がなくなるから改造引き継ぎする
って雰囲気になったのはZくらいからだったか
4124/03/04(月)15:08:37No.1164078681+
ストライクはキラの後におっさんが使うからなあ
4224/03/04(月)15:08:48No.1164078718+
サルファと違ってエールストライクもマジで弱くてエール使うくらいならバズーカ持ってる素ストライク使えって攻略本で言われてたのを覚えている
4324/03/04(月)15:08:48No.1164078723+
サルファはバスターが一番使いやすかった
4424/03/04(月)15:09:19No.1164078859+
まあ下手したらそのおっさんも死ぬんだが…
4524/03/04(月)15:09:27No.1164078895+
>前の機体がなくなるから改造引き継ぎする
>って雰囲気になったのはZくらいからだったか
ニルファあたりからじゃね?
色々引き継いで後々サブとして置いといてもおいしいみたいなのがちらほらいたし
4624/03/04(月)15:09:46No.1164078964+
>サルファはバスターが一番使いやすかった
援護もALLも長射程でできた機体って記憶がある
4724/03/04(月)15:09:48No.1164078969+
>まあ下手したらそのおっさんも死ぬんだが…
ストライクは修復されます!
4824/03/04(月)15:10:01No.1164079029+
Jは敵が状態異常に耐性ないからドラゴンファイヤーで攻撃力半減させまくれて分身もあるドラゴンガンダムだけはそこそこ使えた
4924/03/04(月)15:10:02No.1164079037そうだねx5
Jはムウさんがちゃんと終盤死んで離脱するからな(強制)
5024/03/04(月)15:10:31No.1164079142そうだねx1
バスターガンダムはいつも強い
5124/03/04(月)15:11:08No.1164079289+
サルファバスターはシステムと噛み合ってたしストライクの改造引き継ぐしで便利だった
5224/03/04(月)15:11:12No.1164079301そうだねx3
エールはマジで弱い
5324/03/04(月)15:12:28No.1164079605+
戦艦はαあたりでやっとまともになってきてニルファのあたりでアルビオン無双ができるぐらいの硬さになった気がする
5424/03/04(月)15:12:51No.1164079708そうだねx3
Gガン勢は絶対どっちのルートにもついてくる枠で合流成長に全く期待できない上に共通ルートで何度か強制出撃もあるのが厄介
5524/03/04(月)15:13:07No.1164079776+
なんの作品だったか忘れたけど1つの機体の改造が複数に引き継がれるオトクな機体とかあった記憶が
5624/03/04(月)15:13:21No.1164079822そうだねx4
Gはどいつもこいつも空Bなくせに出撃時に勝手に空に上がるのがクソ
5724/03/04(月)15:13:34No.1164079875+
もう一回くらい初代マクロス使いたいなぁ
5824/03/04(月)15:13:40No.1164079893+
>なんの作品だったか忘れたけど1つの機体の改造が複数に引き継がれるオトクな機体とかあった記憶が
ストライクガンダム以上の機体は記憶にないかもしれん
5924/03/04(月)15:13:47No.1164079924+
マザー・バンガードはベラがニュータイプなせいもあってクソ強い
避けるし当てる
6024/03/04(月)15:13:55No.1164079964そうだねx3
Gガンはドラゴン以外移動5で既にしんどい
6124/03/04(月)15:14:00No.1164079981+
>なんの作品だったか忘れたけど1つの機体の改造が複数に引き継がれるオトクな機体とかあった記憶が
最低勇者ロボ軍団
6224/03/04(月)15:14:17No.1164080043+
メガネ割れろ
6324/03/04(月)15:14:19No.1164080049+
>なんの作品だったか忘れたけど1つの機体の改造が複数に引き継がれるオトクな機体とかあった記憶が
この頃のストライクガンダムはサルファもJも改造段階引き継ぎ多くてかなりお得だったはず
6424/03/04(月)15:14:20No.1164080050そうだねx3
>なんの作品だったか忘れたけど1つの機体の改造が複数に引き継がれるオトクな機体とかあった記憶が
ニルファのヒュッケMk-Ⅲ
6524/03/04(月)15:14:29No.1164080085+
Jで序盤キラ使うんだったらストライク捨てて空飛べて武器も豊富なソードスカイグラスパーかランチャースカイグラスパーに乗せた方がいいっていう…
6624/03/04(月)15:14:37No.1164080115+
サルファは自由正義がやや使いづらいからバスターが印象に残る
6724/03/04(月)15:14:42No.1164080139+
>なんの作品だったか忘れたけど1つの機体の改造が複数に引き継がれるオトクな機体とかあった記憶が
ストライク→フリーダム→ジャスティス→バスター

ルージュ→M1アストレイ
6824/03/04(月)15:15:09No.1164080271+
>Jはムウさんがちゃんと終盤死んで離脱するからな(強制)
なんかもう死ぬこと忘れてたわ…
6924/03/04(月)15:15:10No.1164080278そうだねx4
>ストライク→フリーダム→ジャスティス→バスター
>↓
>ルージュ→M1アストレイ
オトクすぎる…
7024/03/04(月)15:15:16No.1164080316+
>メガネ割れろ
特に理由のない暴力がサイを襲う
7124/03/04(月)15:15:27No.1164080366+
そういえばマクロス勢って初代とセブン(FB除く)とプラスは乗り換え自由に出来たけどフロンティアは乗り換え出来なかったよね…なんでだろ
7224/03/04(月)15:16:29No.1164080651そうだねx1
>そういえばマクロス勢って初代とセブン(FB除く)とプラスは乗り換え自由に出来たけどフロンティアは乗り換え出来なかったよね…なんでだろ
個々の専用機がクセ強すぎて固定せざるをえない
7324/03/04(月)15:16:44No.1164080709そうだねx1
>そういえばマクロス勢って初代とセブン(FB除く)とプラスは乗り換え自由に出来たけどフロンティアは乗り換え出来なかったよね…なんでだろ
時代じゃないかな…
カットイン合わせるのが面倒
7424/03/04(月)15:16:58No.1164080776+
フリーダムはぼちぼちだけど改造引き継ぎがないから優先度が低い
7524/03/04(月)15:17:40No.1164080952+
>フリーダムはぼちぼちだけど改造引き継ぎがないから優先度が低い
舞い降りる剣のフリーダムがかなりギリギリの性能で唖然とするやつ
7624/03/04(月)15:18:00No.1164081034そうだねx3
このスレなら通じると思うけどJの戦闘開始前にウィンドウがババババッって出る演出好き
7724/03/04(月)15:18:12No.1164081088+
スパロボのフリーダムは使い勝手いい時悪い時結構差がある
7824/03/04(月)15:18:47No.1164081215+
JはSEがD以前準拠で非常にやかましい
7924/03/04(月)15:19:21No.1164081358+
>サルファは自由正義がやや使いづらいからバスターが印象に残る
サルファ自由正義はミーティアつけっぱなしになる
8024/03/04(月)15:19:33No.1164081408+
>Jで序盤キラ使うんだったらストライク捨てて空飛べて武器も豊富なソードスカイグラスパーかランチャースカイグラスパーに乗せた方がいいっていう…
結構海あるんだよな
ストライクはエールで浮かしといたほうがいいところある
8124/03/04(月)15:19:59No.1164081539+
フリーダムの頃には改造引き継ぎの乗り換え組が揃ってくからなぁ…
8224/03/04(月)15:20:00No.1164081542+
サルファのフリーダムはやや強いぐらいだったけど
ストライクからの改造効率が史上最強すぎて鍛えない理由がなかった
からのー
8324/03/04(月)15:20:06No.1164081564そうだねx1
ツメスパのお供ストライクとスカイグラスパー
8424/03/04(月)15:22:12No.1164082050+
>ツメスパのお供ストライクとスカイグラスパー
換装で微量なEN増やす/減らすの多すぎる
8524/03/04(月)15:22:50No.1164082203そうだねx2
>結構海あるんだよな
>ストライクはエールで浮かしといたほうがいいところある
フルメタのダナンが潜水艦なのとあとブレンパワード参戦してる関係上か海多いねJは
8624/03/04(月)15:23:12No.1164082297そうだねx2
>ツメスパのお供ストライクとスカイグラスパー
ツメスパ苦手なのでもうほんとしんどい
攻略サイトで解を見てお前らふざけんなよってなる
8724/03/04(月)15:24:02No.1164082513そうだねx1
エール使わないといけないようなステージはそもそもストライク使うの諦めたい
8824/03/04(月)15:24:25No.1164082604+
Dからだけどツメスパは手段と目的が開発の中で入れ替わってるよねと
中盤くらいから難解すぎる割に報酬がしょぼい
8924/03/04(月)15:24:44No.1164082671そうだねx1
>エール使わないといけないようなステージはそもそもストライク使うの諦めたい
脇キャラブレンに勝ってる点が何一つ存在しないからな…
9024/03/04(月)15:24:51No.1164082702+
ノイマン有能説はそもそもマリューが回避ー!しか言わない無能采配なのに回避するところから来てるのはあまり知られてない
9124/03/04(月)15:25:35No.1164082891そうだねx1
>攻略サイトで解を見てお前らふざけんなよってなる
終盤のナデシコ勢フル活用するやつとかノーヒント無理だろ…
9224/03/04(月)15:25:49No.1164082954+
Jかなと思ったらJだった
もう一つの母艦のナデシコが話進んで強化されるから対比がね
9324/03/04(月)15:26:01No.1164083004+
お気に入り作品とかいうシステムが初見殺しだった
9424/03/04(月)15:26:42No.1164083182+
基本種死名義が多いと思ったら無印名義も3αJWKLと結構あった
9524/03/04(月)15:26:56No.1164083243そうだねx4
>ツメスパ
攻略見るね…
9624/03/04(月)15:26:58No.1164083247+
>エール使わないといけないようなステージはそもそもストライク使うの諦めたい
一応位置取りだけしたらソードぶん投げてもらってボス狩るみたいな運用はできるから…
ただエールにするとカガリかムウさんにしてアストレイ三人娘増やさないと武装マジ足りない
9724/03/04(月)15:27:32No.1164083389+
>基本種死名義が多いと思ったら無印名義も3αJWKLと結構あった
KLは実質ストライクとかバクゥシグー辺りの版権だから…
9824/03/04(月)15:27:36No.1164083405+
>基本種死名義が多いと思ったら無印名義も3αJWKLと結構あった
KとLは機体の為だけだから実質3作みたいなもん
WはASTRAYがメインだし2作か…
9924/03/04(月)15:28:00No.1164083514そうだねx1
エールは本当にパワーが足りない…
10024/03/04(月)15:28:00No.1164083516+
>基本種死名義が多いと思ったら無印名義も3αJWKLと結構あった
サルファ種はαシリーズのシナリオ的にニルファまでで地球圏の争い落ち着いたところにぶち込まれたから今更感凄かった
10124/03/04(月)15:28:26No.1164083615+
なぜかライフルがデュエルBRなストライクダガー
10224/03/04(月)15:28:42No.1164083672+
フリーダムが強いスパロボってあるのか
Z?
10324/03/04(月)15:28:50No.1164083700そうだねx5
Jはシステム的に回避するリアル系がそもそもあんま強くないから
10424/03/04(月)15:28:53No.1164083714+
Wだと終盤に差し掛かるぐらいでオーブ自爆で加入だったか
10524/03/04(月)15:29:11No.1164083770+
>フリーダムが強いスパロボってあるのか
>Z?
初出の3次αでは?
10624/03/04(月)15:29:42No.1164083893+
ミーティアありなら大体どれも強いが
無しだと当たり外れあるな
10724/03/04(月)15:29:47No.1164083918+
>フリーダムが強いスパロボってあるのか
>Z?
全体的に難易度低いけどWでは普通に強い
NJC初採用だし
10824/03/04(月)15:29:54No.1164083937+
>Jかなと思ったらJだった
>もう一つの母艦のナデシコが話進んで強化されるから対比がね
全52話なのにYユニット付くの24話だからそのままでもアークエンジェルに勝ってるのに強化されるのまで早いってのが恵まれてて強い
10924/03/04(月)15:30:06No.1164084000そうだねx1
Wは一応いるくらいの存在感だった
11024/03/04(月)15:30:47No.1164084148そうだねx3
エールにもインパルスみたいにソードだけ受け取って突撃みたいなシーンがあれば
11124/03/04(月)15:30:48No.1164084150+
フリーダムは基本的に優遇されてるイメージのほうが強いんだが
11224/03/04(月)15:30:56No.1164084183+
Wは他が強すぎる
特に主人公機
11324/03/04(月)15:31:29No.1164084309+
たしかJ発売と種死放送終了が同じくらいかそんな離れてないくらいだったからすぐ種死メインに移行しちゃうんだよねスパロボ
11424/03/04(月)15:31:40No.1164084344そうだねx4
>フリーダムは基本的に優遇されてるイメージのほうが強いんだが
意外にもすげえつええ〜って作品はない
11524/03/04(月)15:32:02No.1164084416+
ストフリならKみたいにすごく強いのあるけどフリーダムだとまぁまぁ強いくらいの立ち位置が基本に思う
11624/03/04(月)15:32:04No.1164084427+
>Wは一応いるくらいの存在感だった
ただJよりも性能は優遇されてる
IWSPに加えてライトニングバッグも増えたり
なによりムウさんにXアストレイという凶悪な愛機が出来た
11724/03/04(月)15:32:21No.1164084489+
インジャとフリーダムが強いスパロボって同じくらいの作品数じゃねえかな
11824/03/04(月)15:32:31No.1164084525+
wで印象に残ってる機体あんまりないな
ひたすら主人公の家が強かったくらい
11924/03/04(月)15:32:42No.1164084568+
フリーダムやジャスティスはミーティアありきの性能してる事は多い
12024/03/04(月)15:33:00No.1164084664+
隠者はスパロボだとパッとしない印象しかないな
12124/03/04(月)15:33:08No.1164084701+
ストフリも当時は素フリーダムと違って金間接って…みたいな扱いだったような気がしたがガンダムゲーとかでの参戦が増えるうちになんか普通に人気になっていった感じがある
12224/03/04(月)15:33:08No.1164084703+
ストフリは強いことが多いんだけどな
12324/03/04(月)15:33:27No.1164084770+
Wはよくもわるくもパンプレオリジナルの話だったな
12424/03/04(月)15:34:01No.1164084920+
Zではてかげんかけて絡んでくるマンの印象しかない
12524/03/04(月)15:34:08No.1164084947+
システム上近接に弱くされがち
12624/03/04(月)15:34:08No.1164084950+
かゆいところに手が届く戦艦といえばNEO
12724/03/04(月)15:34:26No.1164085036+
サルファの時点で強く感じるのはフリーダムよりもエールストライク・メビウスゼロ・バスターになると思う
12824/03/04(月)15:34:38No.1164085083そうだねx1
なんならレッドフレームの方が強かった気がするぞ携帯機のSEED...
12924/03/04(月)15:35:01No.1164085169+
>なんならブルーフレームの方が強かった気がするぞ携帯機のSEED...
13024/03/04(月)15:35:32No.1164085311+
>サルファの時点で強く感じるのはフリーダムよりもエールストライク・メビウスゼロ・バスターになると思う
小隊要員じゃねーか!
13124/03/04(月)15:35:42No.1164085361そうだねx1
>なんならレッドフレームの方が強かった気がするぞ携帯機のSEED...
アストレイ枠の参戦だからな…
槍投げのように…投げる!
13224/03/04(月)15:36:06No.1164085436+
ミーティアは強いんだけどエターナルが弱いのがなぁ…
13324/03/04(月)15:36:15No.1164085483+
ジャスティスは射程麺を絞られがち
13424/03/04(月)15:36:32No.1164085550+
JのナデシコYユニットは比較対象が他の戦艦じゃなくて自軍最強ランクの方だからなあ
13524/03/04(月)15:36:34No.1164085564+
>フリーダムが強いスパロボってあるのか
>Z?
Zほとんど使えない記憶
13624/03/04(月)15:37:04No.1164085695そうだねx1
>スパロボは戦艦がまともに戦闘用として運用できるようになるまで結構かかった印象ある
マクロスの時点で戦闘用として十分だったと思うけど…
ウィンキーの頃はマジで悲惨だったけど
13724/03/04(月)15:37:12No.1164085733+
スパロボってゲームのシステム上一撃必殺なでかい武器なり技なりあるやつが強くなりがちよね
13824/03/04(月)15:37:17No.1164085754+
でも赤の一撃とDボゥイ生存二択だったような...
13924/03/04(月)15:37:34No.1164085816+
>スパロボってゲームのシステム上一撃必殺なでかい武器なり技なりあるやつが強くなりがちよね
150ガーベラかな?
14024/03/04(月)15:37:52No.1164085873そうだねx1
ジャスティスと合体攻撃用意されてるだけマシではある
ただアスランを育成してる余裕がない
14124/03/04(月)15:38:00No.1164085920+
ガンダムとかデカい火砲がある方がスパロボ的には強くできるからな
14224/03/04(月)15:38:33No.1164086054+
>ジャスティスと合体攻撃用意されてるだけマシではある
>ただアスランを育成してる余裕がない
その2機育てるくらいならもっと壊れてんのがいくらでもいるんだよな
14324/03/04(月)15:39:28No.1164086281そうだねx2
>小隊要員じゃねーか!
もう記憶朧気だけど移動後ALLでの雑魚殲滅要員じゃね
14424/03/04(月)15:39:49No.1164086372そうだねx1
αのマクロスはあと必中もってればすごくよかったのだが
14524/03/04(月)15:39:50No.1164086378+
>フルメタのダナンが潜水艦なのとあとブレンパワード参戦してる関係上か海多いねJは
トゥアーハデダナンも大分無法なスペックしてるからな
トマホークが逝かれた射程してたり
14624/03/04(月)15:39:53No.1164086387そうだねx1
スパロボで1番母艦の扱いが大きいのはNEOなのに誰も異論は無いと思う
14724/03/04(月)15:39:54No.1164086391+
スパロボLのディアッカ有能すぎて2、3人くらい欲しい
バスターに乗せる用とアカツキに乗せる用と…
14824/03/04(月)15:40:32No.1164086556そうだねx2
Lみたいにデスティニーその2なポジかVの足早くて中距離P武器でファトゥム投げられる隠者はまあまあ強い
14924/03/04(月)15:40:33No.1164086557そうだねx1
>スパロボで1番母艦の扱いが大きいのはNEOなのに誰も異論は無いと思う
出し入れ必須だから絶対使うしね
15024/03/04(月)15:40:33No.1164086558そうだねx1
ストライク改造してフリーダム改造してジャスティスまでは無理だよ
15124/03/04(月)15:40:44No.1164086593+
最近はもうサイズでかいだけで強いみたいなとこあるんで
必然戦艦も強いんだけどねえ
15224/03/04(月)15:40:54No.1164086629+
サルファのバスターは小隊要員としても雑魚殲滅要員としても援護要員としても優秀だからな…
15324/03/04(月)15:41:04No.1164086671+
でもアスランも使いたいし
15424/03/04(月)15:41:08No.1164086687+
Vはどうかと思ったけどただヤマトゲーなだけだなこれ
15524/03/04(月)15:41:24No.1164086759そうだねx1
ナデシコみたいな戦艦もメイン級の作品がスパロボ参戦しはじめたあたりからは普通に戦力になるレベルにはなってるな…
壊れや狂ってるみたいなレベルに言われたのはVのヤマトの印象が強いけど携帯機やZシリーズは戦艦ユニットも既に好きなら十分暴れられるレベルだったと思う
15624/03/04(月)15:41:35No.1164086804そうだねx1
ナタルはアズラエルだけ死んだ後にテヘペロ復帰!
トールは重傷で戦闘機乗りは無理だけどブリッジ要員ならと復帰!
カズイは気合で降りない!
おっさんも不可能を可能にしてAAサブに!

ぼくがかんがえたさいきょうのスパロボJのAA
15724/03/04(月)15:42:01No.1164086916そうだねx2
>>スパロボで1番母艦の扱いが大きいのはNEOなのに誰も異論は無いと思う
>出し入れ必須だから絶対使うしね
ゲームシステムの中核が母艦なの相当珍しいもんな
15824/03/04(月)15:42:23No.1164087005+
Vのヤマトは普段のスパロボオリジナル枠だったからな…
15924/03/04(月)15:42:25No.1164087013そうだねx1
>スパロボで1番母艦の扱いが大きいのはNEOなのに誰も異論は無いと思う
NEOのシステム好きだったからまたあれでなんか出してくれねえかなぁ
16024/03/04(月)15:42:57No.1164087150+
DDではナタル復帰してデスティニーの時期で副長またやってるって結構レアなものが見れるんだよな
16124/03/04(月)15:43:03No.1164087185+
Vのオリ機絶妙な地味さだったな
16224/03/04(月)15:43:20No.1164087260+
時期的にはPS2後期〜DSとかあの頃あたりからはちゃんと戦艦も戦力って感じ
いや初期作品もMAP兵器での稼ぎとかは出来たけども…
16324/03/04(月)15:44:38No.1164087610+
>DDではナタル復帰してデスティニーの時期で副長またやってるって結構レアなものが見れるんだよな
劇場版ダイゴウジガイみたいな…
16424/03/04(月)15:44:48No.1164087628+
最近あんまオリジナルが目立たない気がする
16524/03/04(月)15:44:50No.1164087636+
>Vのオリ機絶妙な地味さだったな
良くも悪くも役割としてはヤマトとスーパーロボットの繋ぎだった
16624/03/04(月)15:45:16No.1164087739+
>最近あんまオリジナルが目立たない気がする
偉大な男がやらかしたからな
16724/03/04(月)15:45:35No.1164087807+
明らかに強いと思ったのはα外伝のソレイユ
普通に突っ込んで反撃できるし
16824/03/04(月)15:45:37No.1164087816そうだねx3
レッドフレーム→ブルーフレーム・イライジャ専用ジン・劾専用ジン・ドレットノートゲイツ頭・ハイペリオン・J専用M1アストレイ・ミゲル専用ジン・シグーディープアームズ・ジンハイマニューバ・ガンバレルダガー・ソードカラミティ・ゴールドフレーム天ミナ
一番イカれてる引き継ぎ
16924/03/04(月)15:45:44No.1164087852そうだねx1
>最近あんまオリジナルが目立たない気がする
戦闘力的にはTは相当はっちゃけてた
17024/03/04(月)15:45:57No.1164087910+
ニルファから特殊な枠じゃない戦艦でもがっつり戦力化し始めたイメージ
17124/03/04(月)15:46:28No.1164088022+
>戦艦はαあたりでやっとまともになってきてニルファのあたりでアルビオン無双ができるぐらいの硬さになった気がする
Aのナデシコがめっちゃ強かった記憶がある
17224/03/04(月)15:46:33No.1164088044+
マザーバンガード強いよ
避けるし
17324/03/04(月)15:46:54No.1164088114そうだねx2
α外伝辺りから強くなり始めてマザーバンガードが相当なインパクトを残した感じはある
17424/03/04(月)15:46:57No.1164088121+
書き込みをした人によって削除されました
17524/03/04(月)15:47:14No.1164088182+
>一番イカれてる引き継ぎ
半分くらいスポット参戦じゃないですかーやだー
17624/03/04(月)15:47:26No.1164088238+
アルファ外伝の母艦は特別強くもないが
それはそれとして遊ばせてる余裕もない
17724/03/04(月)15:48:13No.1164088427+
>α外伝辺りから強くなり始めてマザーバンガードが相当なインパクトを残した感じはある
避けて当ててクリティカルするし武装的にも最前線張れる母艦はまぁねぇ
17824/03/04(月)15:48:28No.1164088494+
昔の戦艦はMAPW除くとどうしても劣化スーパーロボットみたいなとこあったからな
当てない避けない柔らかいで精神使わないとそもそも話にならない
17924/03/04(月)15:49:08No.1164088666+
30は主人公よりも戦艦の艦長周りの方が出番目立ってる感じはあった
ストーリー的に別に主人公空気とかではないんだけど1エースパイロットと軍のリーダーだと司令受けたりやミッション開始時にどうしても艦長周りから話がスタートするせいでそんな印象になちゃったところはある
18024/03/04(月)15:49:50No.1164088818+
>当てない避けない柔らかいで精神使わないとそもそも話にならない
更に敗北条件でもあるから前線出せねえ
18124/03/04(月)15:50:21No.1164088938+
>でも赤の一撃とDボゥイ生存二択だったような...
Dボゥイは死なねえよ!!
18224/03/04(月)15:50:34No.1164088981そうだねx1
そもそも母艦撃墜が敗北条件なのに前線に出したくねぇ〜!
18324/03/04(月)15:50:59No.1164089084そうだねx1
最近はちゃんと前に出せるんだから本当に変わったな…
18424/03/04(月)15:51:12No.1164089130+
>更に敗北条件でもあるから前線出せねえ
昔は敗北条件にならなくて普通に修理費取られたよ
18524/03/04(月)15:51:34No.1164089231+
>アルファ外伝の母艦は特別強くもないが
>それはそれとして遊ばせてる余裕もない
援護防御崩しにMAPWなり通常攻撃なりいくらあってもいいもんな…
18624/03/04(月)15:51:41No.1164089258そうだねx2
>昔は敗北条件にならなくて普通に修理費取られたよ
確か全滅が敗北条件だった記憶
18724/03/04(月)15:52:01No.1164089340+
最近は弱い機体ってほんと減ったからなぁ
18824/03/04(月)15:52:32No.1164089459そうだねx2
昔のは大体ガンダムの戦艦だから原作でもそういう役だったし
18924/03/04(月)15:52:57No.1164089581+
コンバトラーVが武器が3ページあったけどほとんどは使わなかったな…
19024/03/04(月)15:53:25No.1164089694+
α外伝は味方の燃費も悪いわすぐ死にかけるわで
修理補給も援護も何から何まで母艦を後ろに下げておく暇がない
19124/03/04(月)15:53:51No.1164089800+
>最近は弱い機体ってほんと減ったからなぁ
フル改造すればどんな機体も最前線で戦える仕様
19224/03/04(月)15:54:19No.1164089914そうだねx1
戦艦撃墜はF完の後半あたりから敗北条件になった記憶
撃墜されるとワープ移動出来なくなるからって理由で
19324/03/04(月)15:54:40No.1164089993+
サルファでアストレイ3人娘もフル改造で良い小隊員だったんだけどあまり改造引き継ぎで話題にならない
19424/03/04(月)15:55:02No.1164090073そうだねx1
>最近は弱い機体ってほんと減ったからなぁ
パイロットの方も好きにスキルとかつけられるからキャラ愛でどうとでもなるからね
厳密にいえばエースボーナスの格差とかちょっと言われるけど好きなら十分暴れるられるゲームシステムだわ
19524/03/04(月)15:55:13No.1164090129+
スパロボでフリーダムがいる作品ってフリーダムより遥かに強いやつが多い印象がある
19624/03/04(月)15:55:42No.1164090243+
>α外伝は味方の燃費も悪いわすぐ死にかけるわで
>修理補給も援護も何から何まで母艦を後ろに下げておく暇がない
あと戦艦の攻撃力上がって戦闘に参加しやすくなったのも大きい
19724/03/04(月)15:55:55No.1164090294そうだねx1
>フル改造すればどんな機体も最前線で戦える仕様
キャラとか強化パーツ付けんと下の方はやっぱきついぞ
19824/03/04(月)15:56:17No.1164090387+
α外伝は序盤のシュウが負けイベントかと思ったり
敵ボスを援護防御が固めてたり
月が出て無かったり
そんな思い出
19924/03/04(月)15:56:58No.1164090533そうだねx2
月が出てないのはマジでXいじめすきる
20024/03/04(月)15:57:09No.1164090578そうだねx1
インパクトのナデシコもまあまあ戦えたけど命中系精神と熱血がないから限界あった
20124/03/04(月)15:57:17No.1164090602そうだねx2
外伝って都合上で参戦はしてるものの特に仕事の無い不遇機体も多いのが困る
20224/03/04(月)15:57:40No.1164090679そうだねx1
適当でも強い機体とフルに改造してもそれに及ばない機体
20324/03/04(月)15:57:47No.1164090711そうだねx2
Tのイチナナ式とかはいくらなんでもきつい
20424/03/04(月)15:57:48No.1164090719そうだねx4
>α外伝は序盤のシュウが負けイベントかと思ったり
>敵ボスを援護防御が固めてたり
>月が出て無かったり
>そんな思い出
     ザンネック
ザンネックターンXザンネック
     ザンネック
20524/03/04(月)15:59:24No.1164091066そうだねx1
Jはアークエンジェル自体はううn…って感じだが他はそんなに悪くなかった記憶がある
それこそミーティアフリーダムとジャスティスは強かったと思うし
あとアークエンジェルもナデシコが比較対象なのが悪い所はある気がする
20624/03/04(月)15:59:54No.1164091163+
>月が出てないのはマジでXいじめすきる
サテライトキャノンもだけど電童の電池システムとかそこまで原作再現しなくても…みたいなのはたまにある
20724/03/04(月)15:59:54No.1164091164+
30のエクスアームズ体験したらT以前が不便に感じちまうぜ
20824/03/04(月)16:00:18No.1164091263+
>Jはアークエンジェル自体はううn…って感じだが他はそんなに悪くなかった記憶がある
>それこそミーティアフリーダムとジャスティスは強かったと思うし
>あとアークエンジェルもナデシコが比較対象なのが悪い所はある気がする
なんだかんだ戦艦の攻撃力はあるしねAA
20924/03/04(月)16:01:57No.1164091621+
>サテライトキャノンもだけど電童の電池システムとかそこまで原作再現しなくても…みたいなのはたまにある
戦闘アニメの手間の関係で参戦ユニット削減されてる今なら電池はファイナルアタックのトドメ演出にされそう
21024/03/04(月)16:02:00No.1164091633そうだねx2
ブライトさんはそろそろ愛の核ミサイルくらい思い出してもいいとは思う
21124/03/04(月)16:03:05No.1164091881+
>ブライトさんはそろそろ愛の核ミサイルくらい思い出してもいいとは思う
艦隊指揮あるのでダメです
21224/03/04(月)16:03:08No.1164091891+
>昔の戦艦はMAPW除くとどうしても劣化スーパーロボットみたいなとこあったからな
>当てない避けない柔らかいで精神使わないとそもそも話にならない
SFC時代は比較的早い段階から使えるハイメガ砲台として使い道があった
F〜αあたりが微妙
21324/03/04(月)16:03:20No.1164091934+
>30のエクスアームズ体験したらT以前が不便に感じちまうぜ
XにもTにもあったよ
21424/03/04(月)16:03:37No.1164091995そうだねx3
>コンバトラーVが武器が3ページあったけどほとんどは使わなかったな…
ウィンキー時代は武装も個別改造だからなおさら…
21524/03/04(月)16:04:06No.1164092111+
移動後にミサイル撃てるナデシコと移動後はイーゲルシュテルンしかないAA
21624/03/04(月)16:04:20No.1164092171+
デンチはまぁパイロットの片割れが気合使ったりでフォローできるし
ENケチらず武装使ってボス級出たらデンチ交換してファイナルアタックしろって再現性自体は嫌いじゃない
21724/03/04(月)16:04:24No.1164092187+
>XにもTにもあったよ
最低ライン程度に引き上げだったそれらとは効果がダンチだから
21824/03/04(月)16:04:28No.1164092201+
VXTのシステム基本不満はないけど援護攻撃基本5割とかここまで弱体化しなくてもと思うところはなくもない…
いや10割時代の援護が強すぎたのかな…
21924/03/04(月)16:04:31No.1164092212+
ウインキーの輸送艦と比べりゃマクロス参戦のαで跳ね上がって強くなったけど
この頃はまだ運動性と命中が関わってるからまともに当てられなかった
22024/03/04(月)16:05:33No.1164092432+
Xのグラタンに付けてたなエクスアームズ
30に出たのはエクスアームズの強化版だね
22124/03/04(月)16:06:39No.1164092691そうだねx1
>いや10割時代の援護が強すぎたのかな…
Aなんか援護の方が信頼補正でダメージ伸びるまであった
22224/03/04(月)16:07:29No.1164092885+
メタスとか武器フル改造と素エクスアームズの攻撃力差がほとんど無かった記憶
22324/03/04(月)16:07:47No.1164092957+
スパロボのガンダムそもそも攻撃当たらないからPS装甲無駄になりがち
22424/03/04(月)16:08:10No.1164093056+
サルファの戦艦は割と避けるからアークエンジェルとかもガンガン避けてくれた
システムからして避けやすいシステムだったかもしれないマジンカイザーとかでもよく回避してくれたし
22524/03/04(月)16:09:18No.1164093315+
>スパロボのガンダムそもそも攻撃当たらないからPS装甲無駄になりがち
hpの関係上あたったら死ぬしな
シールド防御とPS装甲があるシステムならどうにかなったかもしれないけど
22624/03/04(月)16:09:24No.1164093335+
サルファバスターはディアッカの小隊長ボーナスとも相性良かった記憶がある
22724/03/04(月)16:10:04No.1164093481+
>ウインキーの輸送艦と比べりゃマクロス参戦のαで跳ね上がって強くなったけど
>この頃はまだ運動性と命中が関わってるからまともに当てられなかった
その次のα外伝のインタビューで戦艦強くしましたって言ってたような記憶
実際普通に戦闘参加しやすくなった
22824/03/04(月)16:10:05No.1164093483そうだねx2
>システムからして避けやすいシステムだったかもしれないマジンカイザーとかでもよく回避してくれたし
まだ照準値ないからなあ
22924/03/04(月)16:11:00No.1164093679+
>いや10割時代の援護が強すぎたのかな…
でも今の5割援護だとボス相手には気力上げる利敵にしかならないんだよな…
雑魚にちょっと上乗せ期待するくらい
23024/03/04(月)16:11:06No.1164093703+
>サルファバスターはディアッカの小隊長ボーナスとも相性良かった記憶がある
援護攻撃ダメージアップだったかな?
23124/03/04(月)16:11:33No.1164093813+
いつか二次ZのWみたいに種を一から再現していって欲しいけどまあ無理だよな
23224/03/04(月)16:12:18No.1164093973+
>サルファバスターはディアッカの小隊長ボーナスとも相性良かった記憶がある
ディアッカは
小隊長能力援護攻撃時の攻撃力+20%と援護時確定クリティカルの連携攻撃と援護攻撃持ち
23324/03/04(月)16:12:23No.1164093999+
>いつか二次ZのWみたいに種を一から再現していって欲しいけどまあ無理だよな
FREEDOMまで含めたらクソ長い
23424/03/04(月)16:12:59No.1164094147+
>>サルファバスターはディアッカの小隊長ボーナスとも相性良かった記憶がある
>ディアッカは
>小隊長能力援護攻撃時の攻撃力+20%と援護時確定クリティカルの連携攻撃と援護攻撃持ち
あいつそんなに強かったの…
23524/03/04(月)16:13:15No.1164094194+
>でも今の5割援護だとボス相手には気力上げる利敵にしかならないんだよな…
>雑魚にちょっと上乗せ期待するくらい
キャラ無双の側面強くなったから援護攻撃使うの本当に減った
23624/03/04(月)16:14:06No.1164094412+
もうできるだけ早くFREEDOMに切り替えたいだろうしなおさら無理だな
DDでやったのが最後だと思うわ無印種
23724/03/04(月)16:15:59No.1164094843そうだねx2
>hpの関係上あたったら死ぬしな
>シールド防御とPS装甲があるシステムならどうにかなったかもしれないけど
お得な引き継ぎのためにフル改造してると固いぞ
PS装甲がバリアじゃなくて特殊装甲扱いの作品だとバリア貫通無効化するから特に固い
23824/03/04(月)16:16:10No.1164094890+
30とか簡単っちゃ簡単だけど終盤の敵は照準値すごいあって笑えるぞ
23924/03/04(月)16:16:58No.1164095055+
>30とか簡単っちゃ簡単だけど終盤の敵は照準値すごいあって笑えるぞ
スーパー系メインだと特に関係ないから楽しい!
底力発動!
24024/03/04(月)16:17:10No.1164095100+
Jのキラアスってコーディネーター+SEEDボーナスで攻撃そこまで当たらない&Jは敵の思考ルーチンが攻撃当たらない?じゃあそいつはスルーで
だからPS装甲もそこまで…
24124/03/04(月)16:17:43No.1164095216+
>30とか簡単っちゃ簡単だけど終盤の敵は照準値すごいあって笑えるぞ
割りと序盤から照準値見比べると敵の方が無改造の数値かなり高かったりする
24224/03/04(月)16:18:11No.1164095328そうだねx2
サルファディアッカは日舞もやってくれるしな
24324/03/04(月)16:18:39No.1164095430+
Jはレイズナーもなかなか狙ってもらえない
24424/03/04(月)16:20:51No.1164095927+
>カズイとフラガマンは無理に原作再現しなくていいだろうに…
お前それビーチャモンドイーノにも同じ事言える?
言えるか
24524/03/04(月)16:21:28No.1164096070+
ファンネルはSFC3次からIフィールドで防げない再現でビームじゃなかったけど
無属性になった代わりに3ルファのPS装甲で軽減されてしまってた
Z以降はバリア貫通するビームになったのでビームコートもPS装甲も無効です
24624/03/04(月)16:22:19No.1164096246+
>Jはレイズナーもなかなか狙ってもらえない
テッカマンもだ!
24724/03/04(月)16:22:26No.1164096280+
>無属性になった代わりに3ルファのPS装甲で軽減されてしまってた
これ意味不明すぎてひどいよね
24824/03/04(月)16:22:47No.1164096353そうだねx1
>スパロボは戦艦がまともに戦闘用として運用できるようになるまで結構かかった印象ある
スレ画の頃は十分強かったろ
24924/03/04(月)16:23:04No.1164096432そうだねx4
JやXOあたりの0%無視はねえ…
25024/03/04(月)16:24:07No.1164096666+
>ファンネルはSFC3次からIフィールドで防げない再現でビームじゃなかったけど
>無属性になった代わりに3ルファのPS装甲で軽減されてしまってた
>Z以降はバリア貫通するビームになったのでビームコートもPS装甲も無効です
ビームコートは特殊装甲扱いだから一応発動はするよ
完全に防ぐことは無理だけど
25124/03/04(月)16:27:16No.1164097340+
>Jのキラアスってコーディネーター+SEEDボーナスで攻撃そこまで当たらない&Jは敵の思考ルーチンが攻撃当たらない?じゃあそいつはスルーで
>だからPS装甲もそこまで…
ミーティアがLサイズになってデカいから結構狙われてたはず
25224/03/04(月)16:27:27No.1164097377+
>スレ画の頃は十分強かったろ
Aでもナデシコは燃費悪いけどそこそこの攻撃力でブライトの戦艦もアーガマは弱いけどラーカイラムになれば意外とダメージ出たりしてた
そしてRから強化された
25324/03/04(月)16:29:43No.1164097893+
敵の照準値高くてもこっちも相手ターンに感応できたりシステム的にそれでもだいぶ有利だしな…
25424/03/04(月)16:30:00No.1164097960+
ヤタノカガミが特赦装甲だからキュベレイとかを完封できたZ1のアカツキ
ムゥが弱いからこっちも攻撃当たらねえけど
25524/03/04(月)16:30:55No.1164098137そうだねx1
>敵の照準値高くてもこっちも相手ターンに感応できたりシステム的にそれでもだいぶ有利だしな…
回避するなら先見だよ!!
25624/03/04(月)16:31:00No.1164098169そうだねx1
>敵の照準値高くてもこっちも相手ターンに感応できたりシステム的にそれでもだいぶ有利だしな…
敵ターンに精神コマンド使えるのはやっぱりやりすぎな気がしている
25724/03/04(月)16:32:12No.1164098418+
特殊装甲ある作品では地味に特殊装甲になってるんだよなビームコート
25824/03/04(月)16:35:11No.1164099044そうだねx2
>敵ターンに精神コマンド使えるのはやっぱりやりすぎな気がしている
でもやっぱり脳死でやるならストレスフリーでありがたいし…
ぬるすぎるなら封印すればいいしで助かる…
25924/03/04(月)16:37:08No.1164099450そうだねx1
艦隊指揮とかの技能でやたら的の命中は足されてるからリアル系でも当然底力必須で避けるのかなり厳しい
26024/03/04(月)16:37:33No.1164099539+
敵ターン精神コマンドは努力・応援とかも地味にありがたい
反撃で倒してもレベル上がる
26124/03/04(月)16:38:23No.1164099729+
>艦隊指揮とかの技能でやたら的の命中は足されてるからリアル系でも当然底力必須で避けるのかなり厳しい
あと照準値とかね
味方と比べると露骨に差があって笑ったわ
26224/03/04(月)16:38:51No.1164099815そうだねx1
第二次Zのデスティニーが分身切り払いシールドPS装甲で生存能力高かった気がする
26324/03/04(月)16:39:27No.1164099945+
トール殺した奴マジで許せねぇわ
J遊んで以来ずっとアンチやってる
26424/03/04(月)16:40:13No.1164100129そうだねx1
>トール殺した奴マジで許せねぇわ
>J遊んで以来ずっとアンチやってる
最低だなアスラン・ザラ
26524/03/04(月)16:40:27No.1164100172+
>トール殺した奴マジで許せねぇわ
>J遊んで以来ずっとアンチやってる
スパロボだとアスランじゃないんだっけ?
26624/03/04(月)16:40:52No.1164100273+
>スパロボだとアスランじゃないんだっけ?
いやアスランだよ


1709530224115.jpg