二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709504410038.png-(788585 B)
788585 B24/03/04(月)07:20:10No.1163986030+ 10:45頃消えます
昨夜寝る前に真髄ちょっとやったら
一階から罠、魔よけ、催眠、ハラモチ、カッパ着いた神器拾って
そのまま順調に25階まで行って寝たから早く続きやりたくて仕方ない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/04(月)07:21:42No.1163986149そうだねx6
次の朝…
224/03/04(月)07:25:08No.1163986444+
神髄解放されたから記念潜りしたら9Fで終わった
324/03/04(月)07:30:12No.1163986891+
真髄でハラモチ付いてるの初めて見たんだけど
おにぎり持ちきれなくなってヤバい
424/03/04(月)07:36:09No.1163987478+
おにぎり多すぎるなら余裕があるうちに最大満腹度に変えちゃえばいいとおもう
524/03/04(月)07:59:26No.1163990026+
強化値が稼げなくてミラクルに撲殺されるコース
あると思います
624/03/04(月)08:00:53No.1163990227+
修正値40くらいでもしっかり痛いミラクルさん
724/03/04(月)08:10:56No.1163991597+
デブ活はけっこうだいじ!
824/03/04(月)08:12:21No.1163991815+
マンジカブラはすぐ出たから風魔も神器出るかなと思ったらさっぱり出ないや…
924/03/04(月)08:16:20No.1163992437+
ベテランの皆さんに聞きたいのだけど
チドロの特技の優先順位って
修正値下げ=銀剥がし>メッキ剥がし>印消し っぽいのだけど
消えないメッキ付いてる金装備の場合って印消しされるの?
1024/03/04(月)08:23:51No.1163993597+
ここで聞いた話で道場で試してないけど金装備のメッキ無視して印を消してくるらしい
1124/03/04(月)08:24:53No.1163993757+
チドロ臨機応変に対応してくるのか
対応するな
1224/03/04(月)08:27:50No.1163994198+
>消えないメッキ付いてる金装備の場合って印消しされるの?
金装備でも印消されたよ
1324/03/04(月)08:29:43No.1163994492+
金装備はダイレクトに印消されるからチドロに弱い
1424/03/04(月)08:30:06No.1163994541+
錆避けないならまあ警戒するに越した事ないな…
1524/03/04(月)08:30:44No.1163994644+
金装備でなければとりあえず初手メッキから消されるとかだっけ?
1624/03/04(月)08:39:29No.1163995815+
金神器にいらない印と銀封じが付いている場合はオドロチドロゾーンでまっさらにできるので乗り換えに活用できる
1724/03/04(月)08:48:11No.1163997168+
>金神器にいらない印と銀封じが付いている場合はオドロチドロゾーンでまっさらにできるので乗り換えに活用できる
修正値ボロボロにされない?
1824/03/04(月)08:58:32No.1163998719+
>>金神器にいらない印と銀封じが付いている場合はオドロチドロゾーンでまっさらにできるので乗り換えに活用できる
>修正値ボロボロにされない?
金色の神器じゃなくて金の剣盾の神器のつもりだった…
1924/03/04(月)08:59:38No.1163998891+
表神髄6回クリアがめっちゃ簡単だったから裏も楽勝っしょって何度もやってるんだけどクリア出来ない
思ったより祠に助けられてたみたいだ…
2024/03/04(月)09:06:53No.1163999924+
昨日は60Fでゲイズに石投げさせられてふて寝した
低層ゲイズでは草飲んだり杖振るくらいで済んでたからその可能性が頭から抜けてた
2124/03/04(月)09:09:22No.1164000267+
裏は一回クリアしたから今度はひたすら星の石を粗末に扱ってクリアをしようと思う
荒らしに草にさせたりおにぎりの巻物でおにぎりにして食ったりして行く
2224/03/04(月)09:10:00No.1164000351+
憎しみがすごい
2324/03/04(月)09:33:40No.1164003984+
さっき30回目の神髄で2回目のクリアしたんだけどさ
初めてクリア出来た特は「これ序盤に強化の壺に巡り会えるかどうかが全てだろ……」とか思ってたけど別に全然そんなことなかったね
レベル99まで上がったしHPも500まで上げられたし
終盤は消化試合だって「」が言ってたのをやっと理解できたような気がする
2424/03/04(月)09:37:44No.1164004646そうだねx1
>表神髄6回クリアがめっちゃ簡単だったから裏も楽勝っしょって何度もやってるんだけどクリア出来ない
>思ったより祠に助けられてたみたいだ…
明確にボーナスステージだもんな……
いや矢とか石とかギタンが欲しいときある??みたいな気持ちもなくはないけど
2524/03/04(月)09:39:34No.1164004939+
真髄祠で食糧選んだらちゃんこ出ててしてビックリした
床落ちしてるんだ
2624/03/04(月)09:41:36No.1164005262+
真髄表1回クリアして気が抜けて雑なプレイばっかして死んでるわ
2724/03/04(月)09:43:52No.1164005646+
>真髄祠で食糧選んだらちゃんこ出ててしてビックリした
>床落ちしてるんだ
おれも他の選択肢にあまり欲しかった項目が無かったからって消極的な理由で食料を願った時に拾ってビックリしたね!
2824/03/04(月)09:44:07No.1164005691+
神髄初チャレンジで油断さえしなければ初回クリア狙える引きで調子乗ってたら
シハンに武器飛ばされてそのままジリ貧で死にました!
これだから風来人はやめられねぇぜ…!
2924/03/04(月)09:46:20No.1164006064+
鑑定士やっとゲットした…パラレル使ってこれ…?
もう来ねえよこんなクソダンジョン!
3024/03/04(月)09:46:57No.1164006173+
願いの祠で碌なのがないから掘りたい選んだらつるはしだらけで
修正値つきまくってて印埋まった武器に入れて
思ってたのと違ったけどありがたかった
3124/03/04(月)09:47:04No.1164006204+
自分の中で最高のツモは魔法避けの盾と弾きよけの腕輪を両方手に入れたおかげで
ミラチキをねだやしに出来た時だったな
3224/03/04(月)09:48:58No.1164006558+
ちょうど昨日買ったけどちゃんとパコレプキンにもデカいマムルにもボコボコにされたぜ!
でも6回目ぐらいに31階まで行けたからなんとかなりそう
3324/03/04(月)09:49:57No.1164006714+
3階のパコレプキンに分からされるのは大半の風来人が通ってる道だと思う
3424/03/04(月)09:51:32No.1164007019+
腕輪飛ばしてくる辺り有情だよねシハン
壁抜け弾かれてロストしたけど武器か盾飛ばされてたら終わってた
3524/03/04(月)09:52:11No.1164007126+
41階でメイン武器ロストしちゃった
許せねえ遠藤の罠
3624/03/04(月)09:53:49No.1164007397+
10階のお店で2000ギタンの草売ってたから即飲みしたら超不幸でビビったよね
なんで低層に置いてあるんだ
3724/03/04(月)09:54:15No.1164007480+
印も整頓できるようにしてほしい…
3824/03/04(月)09:54:59No.1164007597+
装備弾きを警戒して壁際まで下がって戦ってたら足元に落とし穴があってね
それは不発だったんだけど気付かずに攻撃を敢行したら弾かれた装備が足元の落ちて落とし穴が発動してね……
3924/03/04(月)09:56:04No.1164007792+
死の使いのデッ怪はルールで禁止してほしいんですけお
4024/03/04(月)09:56:49No.1164007922+
俺も20回くらいでうひょー天使の種だぁ!したらレベル1になった
そのままでもアイテムの出は良いし…で潜ってたらクリアできた
4124/03/04(月)09:57:43No.1164008060+
>3階のパコレプキンに分からされるのは大半の風来人が通ってる道だと思う
生物集合の巻物なんて曲がり角で読めば低リスクだぜ!と読んだニュービーに対して
壁中にこいつが4体出てきた動画は笑っちゃうんだよね
4224/03/04(月)09:58:26No.1164008185+
>死の使いのデッ怪はルールで禁止してほしいんですけお
カッパと大根はいいの…?
4324/03/04(月)09:58:32No.1164008207+
ゲイズの催眠って武器振るかアイテム使用かアイテム投げるかの3種類?
4424/03/04(月)09:59:12No.1164008313そうだねx1
デッ怪はねむり大根が一番許されない
4524/03/04(月)10:00:53No.1164008593+
壺に入れるのもある
4624/03/04(月)10:02:10No.1164008811そうだねx1
>デッ怪はねむり大根が一番許されない
ゆ…許された…
神髄には出ないしな
4724/03/04(月)10:02:15No.1164008822+
祠の願いはあーそれ出るの?あー…ってなることも多い
4824/03/04(月)10:02:23No.1164008847+
そういえばデッ怪のカッパはお目にかかったこと無いかもしれん
大根は一度だけ草投げられてヒヤっとしたけど盾のおかげで外れてくれて助かったからいいや
4924/03/04(月)10:04:29No.1164009250+
まず距離詰めるか杖振りたい類の連中にデッ怪されると純粋に詰みなんだよね
5024/03/04(月)10:04:51No.1164009311そうだねx2
未だにヤマカガシでイライラしてるマン
なんでノロージョと畠荒しこんなに固えんだよ!
5124/03/04(月)10:06:32No.1164009615+
万全てことがないんだよなぁ
武具が強くても補助道具が貧弱だったりその逆だったり
連続特殊ハウス食らったり
5224/03/04(月)10:07:23No.1164009770+
回数少ない壺!これは強化の臭いがする!識別済み武器入れて階段降りて確認するぞ!
ザッザ ガシャン
…やはり強化だったか…
5324/03/04(月)10:10:47No.1164010477+
固いというか本来もっと低層で出るやつらをお出ししてるから正面から相手すんな…
5424/03/04(月)10:11:15No.1164010569+
初代っぽいって言われたけど初代こんなバランスなんだ
…良いな!
5524/03/04(月)10:11:37No.1164010636+
ヤマカガシは3回までに洞窟かギタンマムル倒してニギライズしてボウヤーをクロスボウヤーにして土忍者の壁で鉄の矢99作って石拾っておいて混乱の巻き物と無敵草と換金の壺に2000以上のギタン入れて25階までいけばいいだけだぞ
15階からは即降りでいい
5624/03/04(月)10:12:22No.1164010769+
初代なんか入れたアイテムが分裂する壺とかあったような記憶がある
5724/03/04(月)10:12:55No.1164010869+
5の回復クソ遅はもう出来ないわ
ストレスヤバそう
5824/03/04(月)10:13:25No.1164010956+
ミノ盾+痛恨は久々に風来人IQの高まりを感じる
5924/03/04(月)10:14:04No.1164011099+
今作だと2撃とか面白いと思うんだけどね
6024/03/04(月)10:14:07No.1164011106+
5も累計でだいぶ売れてたけど
そこからガラッとバランス調整してきたのはえらい
6124/03/04(月)10:14:52No.1164011260+
大根は相手の気まぐれで生かされてる感じがあって苦手
6224/03/04(月)10:15:06No.1164011299+
>ミノ盾+痛恨は久々に風来人IQの高まりを感じる
痛恨はともかくミノ盾がレア過ぎる…とぐろ島にも落ちてるけど
6324/03/04(月)10:15:15No.1164011332+
ミノ盾諸刃はカードゲームの文脈だ
6424/03/04(月)10:17:03No.1164011658+
チュートリアル撃破なしのストーリー早解きだと理論上はミノ盾諸刃が最速出せるって話があるけど
その2つツモる可能性が限りなく低いのが
6524/03/04(月)10:18:10No.1164011906+
>10階のお店で2000ギタンの草売ってたから即飲みしたら超不幸でビビったよね
>なんで低層に置いてあるんだ
まだ運が良いよ…俺の場合45階だった
6624/03/04(月)10:18:12No.1164011912+
>初代っぽいって言われたけど初代こんなバランスなんだ
>…良いな!
神器とかある分こっちの方が上振れは凄いと思う
6724/03/04(月)10:18:32No.1164011996+
運が悪いのか腕輪が全然出ないから真髄が始まらねぇ…
6824/03/04(月)10:19:27No.1164012151+
初代はチートアイテム多いのが楽しい
6924/03/04(月)10:19:45No.1164012231+
神器あるから装備ハードル下がって助かる
7024/03/04(月)10:20:06No.1164012297+
初代はパワーハウスとか理不尽なのが割と多い…
7124/03/04(月)10:20:23No.1164012355+
祠が思いの外微妙っていうか白紙欲しい!っしたのに1枚はけちくさくない?どっか隠れてたのかな
7224/03/04(月)10:20:52No.1164012458+
え!こんな強いアイテム使ってもいいんですか!?って具合は初代が近いのであってる
最近ずっと強いアイテムが高級店に押し込まれていたり育てないと駄目だったりやたら床落ち率低かったりで抑制されてたから
7324/03/04(月)10:21:20No.1164012546+
斧と違ってミノ盾は滅多に拾えないよな
7424/03/04(月)10:21:36No.1164012605+
5は正直拡張されまくってやりにくさがあった
名前が微妙に違うやつとか何が面白いんだよこれって感じだったしなくなってよかった
7524/03/04(月)10:22:19No.1164012749+
Steam版出るのかな?
7624/03/04(月)10:22:37No.1164012815+
7724/03/04(月)10:23:02No.1164012889+
神器も神器で微妙な印が付いてて手放しでは喜ばせてくれないこともある
そうそう都合のいいことばかりではないという教訓に満ちたゲームだ
7824/03/04(月)10:23:02No.1164012890+
もっと不思議で透視が普通に手に入るのはかなり久しぶりじゃないか
7924/03/04(月)10:23:06No.1164012903+
>右
なんでこれ投げたら消えるんだよ
8024/03/04(月)10:24:03No.1164013080そうだねx1
>初代はパワーハウスとか理不尽なのが割と多い…
半分ぐらいはデブートンが理不尽なだけだな!
8124/03/04(月)10:24:06No.1164013098+
銀封印使い捨てや使い節くらいの都合の良さが欲しい…
8224/03/04(月)10:24:30No.1164013167+
透視と壁抜け拾ったけど勝手が分からず25Fで殴り殺されました!
初神髄なんてこれでいいんだよ…
8324/03/04(月)10:24:37No.1164013193+
右を投げるってなんだよ
8424/03/04(月)10:24:43No.1164013211+
>半分ぐらいはデブートンが理不尽なだけだな!
固定ダメージじゃない攻撃力255投石は反則すよね
8524/03/04(月)10:26:09No.1164013497+
神髄透視は稀に拾うけど壁抜け見たことないぞ!
8624/03/04(月)10:27:50No.1164013813+
>祠が思いの外微妙っていうか白紙欲しい!っしたのに1枚はけちくさくない?どっか隠れてたのかな
お告げの盾があれば見えるアイテムが結構あるからね
肝心の中身はつまらないものかもしれないけど
8724/03/04(月)10:28:50No.1164014026+
白紙とか保存とか2個だけとかザラだが1枚の時あるのか
8824/03/04(月)10:29:26No.1164014139+
壺の吸い出しって合成の壺再利用できるのかしら
8924/03/04(月)10:30:05No.1164014269+
壺が欲しいで割れない割れない手封じだったときはクロンこの野郎ってなった
9024/03/04(月)10:30:37No.1164014376そうだねx2
>壺の吸い出しって合成の壺再利用できるのかしら
はい!出来ますよ!!(ニコニコ
9124/03/04(月)10:31:20No.1164014507+
>壺の吸い出しって合成の壺再利用できるのかしら
4のツボに剣2盾2入れたら吸い出して2になったはず
9224/03/04(月)10:31:40No.1164014545+
祠に関してはクロンの管轄ではないんじゃね?
9324/03/04(月)10:32:28No.1164014694+
>>壺の吸い出しって合成の壺再利用できるのかしら
>4のツボに剣2盾2入れたら吸い出して2になったはず
再利用できる!!
9424/03/04(月)10:33:02No.1164014813+
カブラステギ作ったけどこれ強化引き継ぎじゃなくてもう一回なのかよ!?
9524/03/04(月)10:33:43No.1164014939+
>カブラステギ作ったけどこれ強化引き継ぎじゃなくてもう一回なのかよ!?
初代やってたキッズも通った道なんやな
9624/03/04(月)10:33:54No.1164014970+
>カブラステギ作ったけどこれ強化引き継ぎじゃなくてもう一回なのかよ!?
まだ楽しめるな
9724/03/04(月)10:34:15No.1164015029+
>カブラステギ作ったけどこれ強化引き継ぎじゃなくてもう一回なのかよ!?
特別な鍛冶になりますって念を押されたでしょ!
印数だけで強化値の表記はなかったけど!
9824/03/04(月)10:34:31No.1164015070+
印は引き継ぐから…(最大印数いくら増やしてても15になる)
9924/03/04(月)10:35:40No.1164015286+
>印は引き継ぐから…(最大印数いくら増やしてても15になる)
マジで?印を引き継ぐなら温情じゃん……


1709504410038.png