二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709463612483.png-(2638417 B)
2638417 B24/03/03(日)20:00:12No.1163813348+ 21:00頃消えます
ゲーム開発部の日常ダイス
ゲーム開発部は今日も忙しい
彼女たちはゲームをしたり雑談したり先生に甘やかしてもらったりしているのである
さてそんな開発部の今日の予定は
1.ゲーム開発です
2.他校出張編
3.ヒナ祭り開催!
dice1d3=1 (1)
あとこれは前回のログに入ってなかった部分です
まんまコピーしただけだから雑ですまない
fu3201043.txt
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/03(日)20:01:15No.1163813865+
ゲーム開発に休息はありません!
224/03/03(日)20:01:34No.1163814014+
ひな祭りとか関係ねぇ
開発部だからゲームを作るんだ
というわけでゲームを作りましょう
企画ですが
1.モモイが/RPG
2.ミドリが/アクション
3.アリスが/レースゲーム
4.ユズが/音ゲー
dice2d4=4 2 (6)
324/03/03(日)20:02:08No.1163814275そうだねx1
ユズかぁ…
424/03/03(日)20:02:31No.1163814457+
またフレーム単位のQTEか?
524/03/03(日)20:02:33No.1163814467+
うーんユズか
624/03/03(日)20:03:06No.1163814709+
「今回はアクションゲームなんてどうかな」
と提案したのはユズでした
というわけでどんなゲームかと言うと
1.懐かしい横スクロール
2.そうりきせんボスを狩る
3.犯罪者をボコして捕まえる
dice1d3=1 (1)
724/03/03(日)20:04:42No.1163815450+
懐かしの…と言いますが今も横スクロールはあります
あくまで雰囲気とかが懐かしなんでしょうね
さてこのアクションの特徴は
1.いかに最適化された動きをするかがキモ
2.隠しブロックなどの仕掛けがたくさん
3.実はホラーな世界観
dice1d3=2 (2)
824/03/03(日)20:06:11No.1163816196+
「隠しブロックみたいなのをたくさん置いて妨害するんだ」
「でもちゃんと回避方法とかはあるから…」
とユズは言います
うーんそういうのよくないのでは?
モモイ/ミドリ/アリス
1.いいね
2.せめて減らすか本筋に関係なくするとか…
3.クソゲーじゃん
dice3d3=1 3 2 (6)
924/03/03(日)20:07:45No.1163816968+
絶対クソゲーになるよこれ!
1024/03/03(日)20:07:51No.1163817015+
「いいじゃん!それでいこうよ!」
「いやいやお姉ちゃんそれだとただのクソゲーだよ!?」
「それなら隠しアイテムにするのがいいと思います!」
と今日の意見はバラバラです
こういう時は
1.ゲーム対決
2.拳で決着をつける
3.意見を聞いてみる
dice3d3=3 3 2 (8)
1124/03/03(日)20:08:02No.1163817114+
ダイスミスったじゃんね
dice1d3=3 (3)
1224/03/03(日)20:08:34No.1163817447+
誰に聞くじゃんね
1324/03/03(日)20:09:18No.1163817804+
3が多いんだよ
こういう時は意見を聞くのが一番
誰に聞きましょうか
1.先生
2.ユウカ
3.ゾロ目
dice1d3=2 (2)
ゾロ目なら10レスか3分以内に出なければダイスで決めるよ
1424/03/03(日)20:10:39No.1163818521そうだねx4
「…というわけなんだけど」
「なるほどいわゆる初見殺しってヤツね」
ユウカもゲームをしないわけではありません
一般ユーザーとしての意見を聞かせてもらいましょう
ユウカは
1.よくないわ
2.駄目とはいわないけど…
3.どうせなら突き詰めましょう
dice1d3=1 (1)
1524/03/03(日)20:10:40No.1163818531+
困ったら時のユウカ!
1624/03/03(日)20:10:57No.1163818694そうだねx6
隠し要素の塩梅って難しいよね
十中八九めんどくさいって言われるし
1724/03/03(日)20:11:56No.1163819190そうだねx2
ダメッ…ユズ基準は…ダメッ…!
1824/03/03(日)20:12:52No.1163819688+
「普通のアクションゲームならそういうのはよくないわね」
「レビューが低評価の嵐になるのが見えるわ…」
とユウカは語ります
強いプレイヤーが自分に合わせると危険ですからね
ということを聞いてユズは
1.仕方ない…普通のにしよう
2.それでも入れたいトラップがあるの!
3.じゃあ代替案を教えて
dice1d3=1 (1)
1924/03/03(日)20:13:13No.1163819867そうだねx3
良かったまともなユズだ
2024/03/03(日)20:13:20No.1163819925+
クソゲーは避けられた
ありがとうユウカ
2124/03/03(日)20:14:22No.1163820487+
「うーん…あんまり評価が低いのも困るから今回はあきらめよう…」
ということでユズは折れました
納得して折れることができるならいいと思います
しかしこのままではただの横スクロールゲーです
そこで
1.モモイ
2.ミドリ
3.アリス
dice1d3=3 (3) が手をあげました
2224/03/03(日)20:14:36No.1163820642+
はいアリス早かった
2324/03/03(日)20:16:14No.1163821484+
「はい!意見があります!」
「はいアリス早かった」
ということでアリスが意見を言います
「アリスはこのゲームをもっと面白くするために…
1.バトル要素
2.パズル要素
3.ホラー要素
dice1d3=2 (2) を入れるのがいいと思います!」
2424/03/03(日)20:18:05No.1163822392+
パズル要素ある横スクロールアクションは割とあるやつ……かな
2524/03/03(日)20:18:16No.1163822484+
「パズル要素?」
「はい!主人公の能力でマップにあるギミックを解除するんです!」
主人公の能力で色々自由にできるのは横スクでなくても最近多いですからね
しっかりパズルにするかどうかが分かれ目ですが…
目標難易度は
dice1d100=82 (82)
低いほど自由度があり高いほどガチガチのパズル
2624/03/03(日)20:18:38No.1163822683+
はいクソゲー確定
2724/03/03(日)20:18:58No.1163822880そうだねx1
流れ出す苦行のテーマ
2824/03/03(日)20:19:31No.1163823188そうだねx1
わかんねえよ!って八つ当たりに似た評価されるやつ!
2924/03/03(日)20:20:07No.1163823499+
「という感じでギミックの理解が必要になってくるんです!」
結構高難易度になってますね
ユズに影響でもあれたのでしょうか…?
これの意見は
モモイ/ミドリ/ユズ
1.それだよ!
2.難易度は落とそうよ
3.即死なしにしてそれを許すのは…
dice3d3=3 2 1 (6)
3024/03/03(日)20:20:32No.1163823791そうだねx3
やっぱりいつものユズじゃないか!
3124/03/03(日)20:20:36No.1163823826+
ユズはさぁ…
3224/03/03(日)20:20:39No.1163823855+
速い動きのアクションと静かに考える難解パズル
ジャンルが…ジャンルが渋滞している
3324/03/03(日)20:20:40No.1163823858+
ユズ……納得してなかったんだな……
3424/03/03(日)20:20:44No.1163823897+
ユズは同意すると思ったよ!
3524/03/03(日)20:21:33No.1163824300そうだねx2
高難易度調整でモモイがバッサリ言ってミドリがやんわりでユズが同意する
これ割とあると思います
というわけでまたしても意見が分かれました…
これは
1.ゲーム対決
2.ユウカにまた聞いてみる
3.うーん今日はゲーム開発無理だね!
dice1d3=2 (2)
3624/03/03(日)20:21:51No.1163824444+
苦しめるためにゲーム作ろうとしてないか…?
3724/03/03(日)20:22:30No.1163824797+
ループしてるな…
3824/03/03(日)20:22:40No.1163824905+
ユウカならやってくれる…!
3924/03/03(日)20:22:46No.1163824956+
ユウカのお時間頂きます!
4024/03/03(日)20:23:08No.1163825144そうだねx4
「ってことなんだけど」
「大事なことは聞かないのにそういうのばかり聞きにきて…」
ユウカが呆れています
しかし基本的にチョロ甘のユウカは答えてくれます
「そうね…私から見て
1.よくないわ
2.難易度を落とせばいいんじゃないかしら
3.パズル一本でやってほしいわね
dice1d3=3 (3)
4124/03/03(日)20:23:21No.1163825257+
ユウカはお前らの顧問じゃないんだよ
4224/03/03(日)20:23:33No.1163825372+
もう完全にお母さんに泣きつく子供たちって感じだよ
4324/03/03(日)20:24:03No.1163825637+
ユウカは的確だな
4424/03/03(日)20:24:56No.1163826097+
「パズル一本でやってほしいわね」
「いや…私たちアクションゲームを…」
「せっかくだし数学の要素を取り入れてそれをシナリオにも組み込んだら…」
とキャッキャし始めます
でも先生がいるときのほうがもっとウキウキなんですよ
さらに面倒なことになったということで
1.ゲームで決着を
2.拳でケリをつける
3.先生呼ぶか…
dice1d3=1 (1)
4524/03/03(日)20:25:44No.1163826575+
今日は先生の出番がないな
4624/03/03(日)20:25:50No.1163826619+
意見聞きに行ったくせに面倒なことになったってひどすぎる
4724/03/03(日)20:26:01No.1163826756+
「こうなったらゲームで決着をつけるしかない!」
「最初からこれでよかったんじゃ…?」
というわけで開発部とユウカのゲーム対決が始まります
誰が勝つのかでこのゲームの方向性が決まります!
モモイ/ミドリ/アリス/ユズ/ユウカ
dice5d100=38 64 60 45 80 (287)
4824/03/03(日)20:26:34No.1163827042そうだねx3
大人げなくユウカが勝った……いや同年代だったわ
4924/03/03(日)20:26:37No.1163827061+
うわー!ユウカ強い!
5024/03/03(日)20:27:14No.1163827379+
かんぺき〜
5124/03/03(日)20:27:20No.1163827428+
四人がかりで
5224/03/03(日)20:27:29No.1163827512+
今日はユウカがめっちゃ働いてる!
5324/03/03(日)20:28:14No.1163827889+
ゲームで負けちゃダメだろ!?
5424/03/03(日)20:28:17No.1163827913+
「これが最も合理的な戦術よ!」
「うわあああああああっ!!」
というわけでこの戦いに勝利したのはユウカでした
ですのでアクションゲームからパズルゲームに方向性を変えます
変えるったら変えるんだよ
改めて今回の企画は
1.落ちものパズル
2.マップを移動してギミックを解く
3.探偵が街中の謎を解決していく
dice1d3=2 (2)
5524/03/03(日)20:28:36No.1163828101+
無難ですね
5624/03/03(日)20:29:05No.1163828353+
苦行の足音が
5724/03/03(日)20:29:11No.1163828432+
ユウカの入れ知恵でシンプルなものになったんだな...
5824/03/03(日)20:29:16No.1163828483+
ゼルダの伝説みたいな感じだろうか
5924/03/03(日)20:29:45No.1163828719+
ユウカ基準のパズルにするとそれはそれで高難易度になりそう
6024/03/03(日)20:30:19No.1163829086そうだねx3
「…ということでマップを移動してギミックを解くということになりましたー」
「ちなみにこれはゲームに勝利したユウカの意見を極力採用したものでーす」
という感じでぐでーっと開発が進んでいきます
まぁかろうじてアクションができそうですね
ギミックと言えば
1.極力そのマップ内で解決する
2.武器を使ったアクション
3.物を自在に動かしたり時を操ったり…
dice1d3=3 (3)
6124/03/03(日)20:31:03No.1163829500+
オカリナ吹きそう
6224/03/03(日)20:31:19No.1163829661+
やる気ゲージが…
6324/03/03(日)20:31:20No.1163829678+

アリス知ってます!これゼ
6424/03/03(日)20:31:29No.1163829767+
「まぁギミックは物を操ったり時間操作でいこっか」
「アリスこのゲーム知ってます!」
という感じでどっかで見たことあるような能力でパズルを解くんですよ
ちなみにこのパズルの難易度は
dice1d100=25 (25)
6524/03/03(日)20:31:36No.1163829805+
右手が変質してそう
6624/03/03(日)20:31:54No.1163829966+
反省したのか割と簡単になったな
6724/03/03(日)20:32:01No.1163830032そうだねx1
だいぶカジュアルになったな...
6824/03/03(日)20:32:43No.1163830465+
ブライドみたいな
6924/03/03(日)20:33:58No.1163831154+
風景パズルから逃げるな
7024/03/03(日)20:34:00No.1163831178+
「せっかくだし自由度高めで行こう!」
「想定外の攻略方法が出るかもしれないしね」
というわけでさっそくゲームの開発が進みます
シナリオの量/質/パズルの量/グラ/BGM/世界観/バランス/システム
dice8d100=74 48 43 47 23 59 76 52 (422)
7124/03/03(日)20:34:48No.1163831567そうだねx1
バランスはまあ割と頑張ったんじゃない?BGMはクソ
7224/03/03(日)20:34:54No.1163831633+
bgmがチープ!
7324/03/03(日)20:35:13No.1163831770+
どれもそこそこのバランスに整えてるのにbgmだけ微妙…
7424/03/03(日)20:35:22No.1163831854+
フリーのBGM音源...
7524/03/03(日)20:35:27No.1163831910+
なかなかええんちゃう?
7624/03/03(日)20:35:27No.1163831914+
全体的に平均点な辺りがバランスが高い理由っぽい
7724/03/03(日)20:35:31No.1163831950+
ゼルダっぽいBGMにでもしたのか?
7824/03/03(日)20:35:44No.1163832054+
バランスが良いのはなかなか
7924/03/03(日)20:36:14No.1163832327そうだねx1
シナリオの量74/質48/パズルの量43/グラ47
BGM23/世界観59/バランス76/システム52
なんでパズルゲームでシナリオ量頑張ってるんでしょうか…
とはいえ質はそこまで悪くはないので凡作といったところです
それよりかは量はまぁ普通…
BGM?
1.パズル作るのに忙しいんだよ!
2.環境音あればよくない?
3.(うちのBGMって担当誰…?)
dice1d3=1 (1)
8024/03/03(日)20:36:45No.1163832640そうだねx4
しゃーない
8124/03/03(日)20:37:07No.1163832844+
適当にクラシックとか引っ張ってきたのかな
8224/03/03(日)20:37:32No.1163833103+
パズルそのものは外注したいよお
8324/03/03(日)20:37:43No.1163833199+
技術と時間の限界だ
8424/03/03(日)20:37:49No.1163833245+
良いパズル考えるのに4人しかいないのは難しいかもしれん
8524/03/03(日)20:38:06No.1163833368+
パズルで頑張っててBGMにこだわれないんだよ!
シナリオもそこそこあるのである程度こだわってほしいんですが…
ちなみにシナリオは
1.伝説の宝を見つけるぞ!
2.敵との勝負がパズルに落とし込まれてる
3.トリニティフォースを巡る戦いがうんたらかんたら…
dice1d3=3 (3)
8624/03/03(日)20:38:26No.1163833542そうだねx4
8724/03/03(日)20:38:42No.1163833683+
もうパク、インスパイア元を隠すつもりがねぇ
8824/03/03(日)20:38:50No.1163833735+
力のトニティフォースの女神担当がミカなのは分かる
8924/03/03(日)20:38:55No.1163833765+
アウトよりのアウト!
9024/03/03(日)20:39:11No.1163833894+
ゴマダレー
9124/03/03(日)20:39:14No.1163833936+
ゼル
9224/03/03(日)20:39:16No.1163833947+
力(ミカ)
知恵(セイア)
勇気(ナギサ)…?
9324/03/03(日)20:39:42No.1163834181+
風評被害じゃんね?
9424/03/03(日)20:39:51No.1163834284+
アリス知ってます!
9524/03/03(日)20:40:11No.1163834476+
やっぱりこれゼ...
9624/03/03(日)20:40:16No.1163834528そうだねx4
「ねぇお姉ちゃんこれホントに大丈夫?」
「大丈夫だよ!…多分!」
「アリス知ってます!これゼ…!」
「アリスちゃんそれ以上だめ…!」
というわけでパクリゲーが世に出されました
まぁ劇中でもパロディが出ているんですが…
というわけでタイトルは
1.The Legend of Trinity
2.セルタの伝説
3.ゾロ目
dice1d3=1 (1)
9724/03/03(日)20:40:29No.1163834650+
このパクリシナリオを作ったのは誰だ!?
9824/03/03(日)20:41:25No.1163835171+
英語でなんとか誤魔化そうとしてる…
9924/03/03(日)20:41:27No.1163835187+
ユウカに怒られちゃうよ〜
10024/03/03(日)20:41:36No.1163835280+
訴訟されそう
10124/03/03(日)20:41:39No.1163835313+
『The Legend of Triniry』というゲームが世に出されます
トリニティ総合学園?このゲームはフィクションで実在の人物とかとは関係ないですよ?
というわけでリリースします!
ミレニアム/トリニティ/キヴォトス/先生/ユウカ/ティーパーティー/その他関係者
dice7d100=2 94 53 53 5 50 79 (336)
10224/03/03(日)20:42:09No.1163835600そうだねx7
そのトリニティではなくてですね…
10324/03/03(日)20:42:11No.1163835629+
そういうところも意見聞きに来いって怒られるオチかな?
10424/03/03(日)20:42:13No.1163835643そうだねx5
タイトル通りトリニティですごいバズってる!
10524/03/03(日)20:42:48No.1163835977+
ユウカは多分怒ってる
10624/03/03(日)20:42:58No.1163836088+
ミレニアムとユウカが低すぎる
10724/03/03(日)20:42:58No.1163836093+
何か母校からの評価がカスなんですけど良いんですかこれは
10824/03/03(日)20:42:58No.1163836096そうだねx3
>任天堂に怒られちゃうよ〜
10924/03/03(日)20:43:05No.1163836145+
ミレニアムとユウカが激おこ
11024/03/03(日)20:43:08No.1163836188そうだねx2
ミレニアムとユウカはクソゲー扱いです!
まぁユウカもミレニアムなので一貫性があるのはいいかもしれません
ちなみに理由は
1.トリニティっぽいけどよく知らね…
2.パズルゲームとしてあんまり…
3.ねぇこれどっかで…
dice1d3=2 (2)
11124/03/03(日)20:43:10No.1163836212+
トリニティ学園を巡る戦いがうんたらかんたら…?
11224/03/03(日)20:43:16No.1163836296+
ミレニアムとユウカはこれパクリじゃんって気づいてんな
11324/03/03(日)20:43:43No.1163836565+
>ちなみに理由は
>2.パズルゲームとしてあんまり…
頭脳は集団がよお…
11424/03/03(日)20:43:52No.1163836655+
まあ本家もパズル要素あるアクションゲームみたいな感じだし…
11524/03/03(日)20:43:55No.1163836681+
パズル難易度低めだから天才学園生には物足りんかもね
11624/03/03(日)20:44:42No.1163837099そうだねx4
「パズルゲームとしてはいまいちね…そっちを頑張ってほしかったんだけど」
というのがミレニアムの総評です
一方でトリニティでは
1.シンプルに受けた
2.主役の関係がトリモブの脳を焼いた
3.え?これトリニティの公式じゃないの?
dice1d3=1 (1)
11724/03/03(日)20:45:09No.1163837327+
超頭いいかもしくはスポーツ推薦生の山みたいな学校だから逆に需要が特殊
11824/03/03(日)20:45:09No.1163837328+
まるでトリニティに知性が足りないみたいじゃんね
11924/03/03(日)20:45:16No.1163837388+
名前から流行ってそしたらちゃんと面白かった奴ですね
12024/03/03(日)20:46:01No.1163837756+
bgm以外はバランスの取れた良ゲーっぽいからな…
12124/03/03(日)20:46:09No.1163837803+
やっぱり最初の難しい路線の方がよかったかも…
12224/03/03(日)20:46:25No.1163837955+
身近なトリニティが舞台になってて良かったみたいな理由もありそう
12324/03/03(日)20:46:29No.1163837987そうだねx5
>やっぱり最初の難しい路線の方がよかったかも…
ユズのレス
12424/03/03(日)20:46:42No.1163838095そうだねx5
「このゲーム結構面白いよね!」
「わかる〜!あそこ当たりはずれが酷いクソゲーメーカーと思ってたけど今回はいいかも!」
という感じで評判がシンプルにいいですね
ティーパーティー見てみましょうか
ナギサ/ミカ/セイア
1.え…なんですかこれ…
2.このゲーム面白い!
3.(これ…私たちのことだ…)
dice3d3=2 1 1 (4)
12524/03/03(日)20:47:01No.1163838257+
ナギちゃんはさあ…
12624/03/03(日)20:47:11No.1163838349+
ナギちゃんは可愛いな…
12724/03/03(日)20:47:15No.1163838393+
ナギちゃん可愛い
12824/03/03(日)20:48:19No.1163838981+
ナギちゃんにはちょうどいい難易度だったじゃんね
12924/03/03(日)20:48:37No.1163839139そうだねx1
「二人とも!このゲームが凄く面白いんですよ!」
「え?なにこれ?ナギちゃんこういうのやるんだ」
「すまないが私にはあまりこういうのは分からなくてね…」
という感じでなんか温度差がありました…
ナギちゃん何がそんなハマったじゃんね?
1.ほら今までゲームとかやってなかったから…
2.主人公の中にトリニティの模範たる精神を見た
3.キャラが誰かに似てて…
dice1d3=2 (2)
13024/03/03(日)20:48:53No.1163839310+
ナギちゃんはそのままピュアで居て
13124/03/03(日)20:49:00No.1163839374そうだねx9
>主人公の中にトリニティの模範たる精神を見た
へ…ヘイトスピーチ…
13224/03/03(日)20:49:11No.1163839480+
トリニティ魂を感じました!
13324/03/03(日)20:49:59No.1163839960+
おそらくハナコみたいな主人公でやんした…
13424/03/03(日)20:50:37No.1163840286+
「この主人公の行動…トリニティの模範たる気品ある精神を見ました」
(そうかな…)
(そうだろうか…)
「私たちも見習わなければなりませんね!」
というピュアな反応でした…
多分モモイそこまで考えてないよ
さて開発部では
1.この路線ありかもね
2.っぱパズルゲーとか合わないじゃんね
3.トリニティの市場調査するか…
dice1d3=3 (3)
13524/03/03(日)20:51:40No.1163840864+
どんなふうに受けたか調べようみたいな事だろうか
13624/03/03(日)20:52:27No.1163841275+
「今回はトリニティで凄い話題になったみたい…ネットニュースにもなってる」
「うわほんとだ…ミレニアムだとてんで駄目だったのに」
「アリスこのままトリニティ向けに作りたいです!」
「よーし!それじゃあトリニティの調査開始だー!」
と開発部は結構やる気が出たみたいです
この続きはトリニティに出張したら見られるかもしれませんね
さて切りがいいので今回のダイスはここまで
お疲れ様でした
13724/03/03(日)20:53:38No.1163841824+
お疲れ様
ミレニアムはダメだな!
13824/03/03(日)20:54:23No.1163842224+
おつかれさま
ログの補完もありがとうございます
13924/03/03(日)20:54:28No.1163842272+
お疲れ様でした
14024/03/03(日)20:55:03No.1163842560+
おつ
ミレニアムで受けるには難易度がね…
14124/03/03(日)20:55:44No.1163842894+
お行儀よく遊んでくれる上に購買層のゲーム慣れや知力もブレが少ないし人口多いとなるとトリニティ市場は大きなマーケットだな
14224/03/03(日)20:57:13No.1163843644+
スイーツ部とかも遊んでそう
14324/03/03(日)20:57:40No.1163843857+
補習部も遊んでて遊んでるなって言われるんだ…


1709463612483.png fu3201043.txt