二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709456839241.jpg-(16103 B)
16103 B24/03/03(日)18:07:19No.1163767080+ 19:25頃消えます
マッドギアの話題は抜きで
メタルギアソリッド1の話をしたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/03(日)18:09:05No.1163767703そうだねx12
分かった 私を調べていいわ。
224/03/03(日)18:17:21No.1163770463そうだねx2
通信画面じゃなかったら普通に語れると思う
324/03/03(日)18:18:07No.1163770719+
マスコレ買って久しぶりにやったけど掴み判定シビア過ぎる…
424/03/03(日)18:18:20No.1163770786+
トレイラーがむちゃくちゃ格好良かった
524/03/03(日)18:18:46No.1163770928+
初めてパッケージ見たけど何故タイトルが横向きに印刷を…?
624/03/03(日)18:19:27No.1163771177そうだねx3
REXのかっこよさはメタルギアの中でも随一だなって
724/03/03(日)18:19:45No.1163771299+
なんかガラケーのアプリでやった記憶がある
824/03/03(日)18:20:21No.1163771518+
ファイナルファイトのパンチハメで鍛えた「」はリキッドを秒で殴り殺すことができたという
924/03/03(日)18:20:38No.1163771614+
パッケージの事箱って言ってたから通信番号わからんかった
1024/03/03(日)18:20:51No.1163771696そうだねx11
大塚明夫の声力強い
1124/03/03(日)18:21:27No.1163771884そうだねx1
MSXでやってたからすごく楽しみにしてて実際楽しかった
1224/03/03(日)18:21:43No.1163771974+
オタコンルートのスネークが情けなさ過ぎる…
1324/03/03(日)18:22:16No.1163772173そうだねx8
でもオタコンルートのED好き…
1424/03/03(日)18:23:57No.1163772824そうだねx1
1の頃の剽軽なスネークが一番好き
監督的には喋らせすぎたらしいけど
1524/03/03(日)18:25:18No.1163773350+
やっぱフルボイスで話してくれるの大きかったな
1624/03/03(日)18:26:59No.1163773956+
生きて会えたら答えを教えてやる!
1724/03/03(日)18:33:31No.1163776419+
当時キッズで自分も周りも全然知らなくて
パワプロだったかのオマケの体験版でやって何この面白いゲームって衝撃を受けた
1824/03/03(日)18:37:08No.1163777853+
メタルギア2なんかを見ているとああこれを進化させたら画像になるなぁと感心した
1924/03/03(日)18:41:56No.1163779735+
FA-MASだのソーコムピストルだのPSG-1だの珍妙な銃ばっか用意したのも
PSのカクカクポリゴンで作りやすかったからって話聞いてなるほどなってなった
2024/03/03(日)18:43:25No.1163780309そうだねx3
かくれんぼゲームとして本当に面白い
多少馬鹿な方がいいんだよ敵は
2124/03/03(日)18:43:43No.1163780429+
>FA-MASだのソーコムピストルだのPSG-1だの珍妙な銃ばっか用意したのも
>PSのカクカクポリゴンで作りやすかったからって話聞いてなるほどなってなった
それならPSG-1よりWA2000の方がと思ったが
まあちょっとひねくれたチョイス過ぎるか…
2224/03/03(日)18:44:11No.1163780592+
3だったかで本物の軍隊を取材してそれを元に行動させて視認性とかも上げたらゲームにならなかったらしいからな
2324/03/03(日)18:44:38No.1163780763+
生きて会えたら答えを教えてやる!
のくだり全編通しても本当に好きなシーン
2424/03/03(日)18:45:55No.1163781249+
それが自分の役目だって腹括って爆撃機が迫る施設内に残る旨を伝える時のオタコンのシーンも好き…
2524/03/03(日)18:48:48No.1163782315+
結構なマップの広さだったよなこれ
2624/03/03(日)18:49:06No.1163782428そうだねx1
コミカルな小ネタもたくさんあるの好き
モノラル云々は何回聞いても酷い
2724/03/03(日)18:49:06No.1163782430+
1だけの流れならメリル死んだオタコンルートの話の方が好きだった
2824/03/03(日)18:49:40No.1163782639+
ヒデオ
2924/03/03(日)18:49:45No.1163782674+
ハルとデイブいいよね…
3024/03/03(日)18:50:41No.1163783020+
PALキー失くしたって言ったら凄い慌てるマスターいいよね
3124/03/03(日)18:52:27No.1163783655+
>PALキー失くしたって言ったら凄い慌てるマスターいいよね
小動物虐待ダメだなと思わせてから小動物殺さないと進まない流れはニクいなって
3224/03/03(日)18:52:41No.1163783736そうだねx4
>ハルとデイブいいよね…
木星にも行けそうなコンビだ
3324/03/03(日)18:53:23No.1163784004+
ポリスノーツの小ネタも多くて好きさ
3424/03/03(日)18:53:58No.1163784209そうだねx1
ニキータコントロールするの難しくない?
3524/03/03(日)18:54:51No.1163784553+
メタルギア1と2とか知らないけど歴戦の傭兵っぽい主人公が
かつての戦いのこと語ってるのでさぞかし格好いい戦闘やストーリーだったんだろうなと想像してた
実際見てみたらなにこの戦争狂おじさんや部屋で戦うフランクイェーガー
3624/03/03(日)18:54:55No.1163784580+
ゲーマーとしての勘を信じろ
3724/03/03(日)18:55:05No.1163784636+
トゥントゥントゥントゥトゥトゥン…
3824/03/03(日)18:55:14No.1163784691+
すまん
ど忘れした
3924/03/03(日)18:56:06No.1163784964+
モノラル…
4024/03/03(日)18:56:42No.1163785199+
意外と軟弱なものを吸っているんだな
4124/03/03(日)18:56:53No.1163785274+
俺のサングラスもイカすだろォ!
4224/03/03(日)18:57:46No.1163785585+
>多少馬鹿な方がいいんだよ敵は
真正面から撃たれてるのに気づかないの良いよね
3以降はみんな目が良すぎる
4324/03/03(日)18:58:08No.1163785704+
>ニキータコントロールするの難しくない?
△押すか小刻みに揺らせ
4424/03/03(日)18:58:26No.1163785817+
>3だったかで本物の軍隊を取材してそれを元に行動させて視認性とかも上げたらゲームにならなかったらしいからな
本物がクリア!するとかくれんぼにならないらしいな
4524/03/03(日)18:58:41No.1163785917+
パッケージの裏とかサイコマンティスとか
初代PSでやれることのアイディアすげえなって今でも思う
4624/03/03(日)18:59:45No.1163786306そうだねx3
ヒデオ
4724/03/03(日)19:00:38No.1163786616そうだねx3
コナミのゲームが好きなようだな…
小島作品が好きなようだな…(いつもありがとう)
4824/03/03(日)19:00:51No.1163786692+
毎回ボディアーマーとレーション付け替えながら近距離で手榴弾投げまくりでしかレイブン倒したことないんだけど
あれの正攻法ってなんだったの
4924/03/03(日)19:01:08No.1163786785+
数年前に発見された2コンで敵の警備兵を操作できるの要素は多分もっと早く発見されるつもりくらいでつけてそうだよね…
5024/03/03(日)19:02:02No.1163787123そうだねx4
>数年前に発見された2コンで敵の警備兵を操作できるの要素は多分もっと早く発見されるつもりくらいでつけてそうだよね…
初耳なんだけど
5124/03/03(日)19:02:25No.1163787283+
蛇よ〜
5224/03/03(日)19:03:11No.1163787565+
最後のリキッド戦になるとみんなが頑張れ!勝つんだ!になるの面白かった
5324/03/03(日)19:03:53No.1163787850そうだねx1
パッケージの裏周波数は昔のPCゲーとかだとコピー対策でよく箱見てねとか取説見てねって攻略があったからその名残だと思う
それこそ前作まではMSXのゲームだったわけだし
5424/03/03(日)19:04:17No.1163788012+
>毎回ボディアーマーとレーション付け替えながら近距離で手榴弾投げまくりでしかレイブン倒したことないんだけど
>あれの正攻法ってなんだったの
クレイモア踏ませるかニキータか
5524/03/03(日)19:04:35No.1163788127+
今のゲームに慣れてると射撃操作の癖が強くて当てにくい!
5624/03/03(日)19:05:42No.1163788569+
>生きて会えたら答えを教えてやる!
>のくだり全編通しても本当に好きなシーン
小説オリジナルだけど4でオタコンがスネークに付き合う理由を聞かれて
答えをまだ聞いてないからだって返すの好き
5724/03/03(日)19:05:59No.1163788696+
1に限らずこのシリーズ拷問シーンの連打要求がキツすぎるから
遊びなおす時は1に関しては即オタコンルート行っちゃう
5824/03/03(日)19:06:45No.1163789055+
>初耳なんだけど
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210830-174031/
これはどうにも仕様の方みたいなんだよな
5924/03/03(日)19:07:24No.1163789311+
なんであのクソ親父とサイコ母からあんな顔も心もイケメンのオタクが生まれるんだろうなエメリッヒ家…
6024/03/03(日)19:08:26No.1163789721+
スネークの中で一番渋くてかっこいい
他のスネークもかっこいいけど面白おじさん要素が強い
6124/03/03(日)19:08:52No.1163789891+
HALは友人と環境に恵まれた
6224/03/03(日)19:09:13No.1163790024そうだねx3
声の若さにまず感動する
6324/03/03(日)19:09:43No.1163790225+
まだ終わってない
6424/03/03(日)19:09:47No.1163790259+
ソリッドも飄々としたところあるんだけど
普通に話してたと思ったら急に鬱になったりして凄いトーン下げてくるんだよな
自分でその自覚はあるみたいだけど
6524/03/03(日)19:10:40No.1163790641+
スネェェェク!リキッドォォォ!
の所いいよね
6624/03/03(日)19:10:46No.1163790684+
面白かったなぁこれ
6724/03/03(日)19:11:06No.1163790820+
肝心の解除キーを手に入れる計画考えたのマンティスなの知ってから
この液体蛇は本当恩知らずだなと思った
6824/03/03(日)19:11:20No.1163790919+
ソリトンレーダーの丁度いい難易度
6924/03/03(日)19:11:41No.1163791043そうだねx1
これのハードボイルドと8〜90年代感が唯一無二なんだよな
似たようなクローンは少し生まれたけどトンデモだけど
トンデモすぎないスケール感がなかなか絶妙
7024/03/03(日)19:11:56No.1163791159+
一人称視点苦手だからこのくらいが好き
7124/03/03(日)19:12:12No.1163791276+
パケ裏は本当にやめて
クソ真面目にゲーム内で探す子供だったんだオレは
7224/03/03(日)19:12:43No.1163791514+
パッケージの言葉の意味を理解してない子供にとってあの謎解きは難関だった
7324/03/03(日)19:12:53No.1163791599+
周波数は140.85だ
7424/03/03(日)19:12:58No.1163791624+
今見るとシンプル・イズ・ベストに格好良いな
7524/03/03(日)19:13:28No.1163791829+
1と2のスニーキングスーツに慣れてるので3の足音には最初クソが!ってなる
7624/03/03(日)19:13:35No.1163791878+
1はスネークが小洒落た事言うから好き
7724/03/03(日)19:13:44No.1163791946+
3のサルゲッチュ楽しそうにやるスネークも好きだよ
別人だけど
7824/03/03(日)19:13:45No.1163791949そうだねx1
スレ画が一番エンタメアクション映画してるから好き
7924/03/03(日)19:13:54No.1163792018+
当時身内でスネークの動きのモノマネが流行った
喋る時握り拳を少し外側に向けて首や肩をプルプルさせる
8024/03/03(日)19:13:58No.1163792050+
2以降ってあえて言うならメリルが生存してるオタコンルートって感じの歴史なんだっけ
8124/03/03(日)19:14:00No.1163792060+
かっこいいメインテーマも今となっては使えないから貴重だ
8224/03/03(日)19:14:34No.1163792325そうだねx1
性欲を持て余すって本当に言ってて感動する
8324/03/03(日)19:14:36No.1163792346+
>パケ裏は本当にやめて
>クソ真面目にゲーム内で探す子供だったんだオレは
>パッケージの言葉の意味を理解してない子供にとってあの謎解きは難関だった
俺はむしろゲームで初めて感動したわ
こんな事されたの初めてだ!って
8424/03/03(日)19:15:39No.1163792757+
バージョンによっては主観でゲームプレイ出来るらしいけど
そういう想定で作られてないゲームだから相当難しいよなあ
8524/03/03(日)19:15:56No.1163792878+
>3のサルゲッチュ楽しそうにやるスネークも好きだよ
>別人だけど
スマブラのオイ見ろ!キャプテンファルコンだぞ!ってはしゃいでるスネークも好き
8624/03/03(日)19:16:02No.1163792916+
特殊演出でもやっぱり自分が動かせる方が好き
最後の車両で脱出は本当に燃える展開すぎる
8724/03/03(日)19:16:15No.1163792992+
1だけだとスネークは敵にはとことん厳しいけど味方には甘いな…ってなる
ウルフは容赦なく撃つけどメリルやフォックスには撃てねぇ…ってなるし
8824/03/03(日)19:16:55No.1163793288+
よくよく考えるとソリッドがメインで遊べるMGSって1と4しかないのか…
8924/03/03(日)19:17:06No.1163793364+
エゥ!!エゥエゥエゥエゥエゥエゥエゥエゥガフッ…
9024/03/03(日)19:17:19No.1163793456+
ヒデオ
9124/03/03(日)19:19:04No.1163794167+
オセロット戦で爆発オチするとガメオペラ画面でキレられるの好き
9224/03/03(日)19:19:39No.1163794419+
ンスネェク…(ねっとりした声)
9324/03/03(日)19:20:37No.1163794849+
オセロットって後付けですごいキャラになったな
9424/03/03(日)19:20:45No.1163794900+
デスストですら終盤にボスと殴り合いするパート有って笑ってしまった
小島監督あれ好きすぎる
9524/03/03(日)19:21:19No.1163795131+
メタルギアと聞くとヘリポートの風景とREXっていう人が未だに多いと思う
9624/03/03(日)19:22:18No.1163795568+
塩沢兼人は最高なんだ…
9724/03/03(日)19:22:20No.1163795577+
REXは何で鳴けるんだよ…
9824/03/03(日)19:23:06No.1163795907+
>REXは何で鳴けるんだよ…
軋んでるからってのは分かるなんで耐久値回復するんだよ…
9924/03/03(日)19:23:11No.1163795937+
2で最初は雷電ってなんだよってなったけどある程度経ったらこれはこれでってなる不思議
10024/03/03(日)19:23:25No.1163796084+
>オセロットって後付けですごいキャラになったな
カズ(ミラー)も
10124/03/03(日)19:24:16No.1163796481+
重量オーバーのエレベーターは最初ビビったけどよく考えたら気づくまで待ってる敵がシュールすぎる
10224/03/03(日)19:24:28No.1163796579+
>塩沢兼人は最高なんだ…
この後だっけ亡くなったの
10324/03/03(日)19:24:33No.1163796620+
またしても何も知らない主人公
10424/03/03(日)19:24:40No.1163796675+
オープニング今見てもかっこいいな
10524/03/03(日)19:24:40No.1163796680+
>重量オーバーのエレベーターは最初ビビったけどよく考えたら気づくまで待ってる敵がシュールすぎる
今更気付いても遅い!
10624/03/03(日)19:24:47No.1163796732+
MGSの声優もだんだん減ってきたな…


1709456839241.jpg