二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709433227296.jpg-(42320 B)
42320 B24/03/03(日)11:33:47No.1163640232そうだねx2 13:17頃消えます
「こんなもん評価してるんだ……」って思われたくない感覚は確かにある
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/03(日)11:34:23No.1163640363+
ワンピはコレが出た時期からはまだいい扱いになった気がする
224/03/03(日)11:35:10No.1163640585+
好きなお笑い芸人はダイアン津田ですって言うやつはウケ狙いだと思う
思ってた
324/03/03(日)11:35:40No.1163640716そうだねx43
もう40億回は言われてるけどワンピずっと追ってるのはだいぶ凄い方だからな
424/03/03(日)11:35:58No.1163640792そうだねx11
この画像でそういう方向の叩きに持ってこうとするやつ初めて見た
524/03/03(日)11:37:48No.1163641245+
ドリトライとか全巻もってるし超好き!!
624/03/03(日)11:38:02No.1163641305+
>この画像でそういう方向の叩きに持ってこうとするやつ初めて見た
叩きじゃないだろ
724/03/03(日)11:38:30No.1163641429+
今だと何が適切だろうか
鬼滅あたり?
824/03/03(日)11:38:36No.1163641453+
おとどす
924/03/03(日)11:39:16No.1163641630そうだねx1
ワンピとか好きだし!の問題は要は(ワンピースぐらいしか漫画読んでないのか…?)って思っちゃうことで
ワンピース自体に問題があるわけではない
1024/03/03(日)11:39:23No.1163641655+
>この画像でそういう方向の叩きに持ってこうとするやつ初めて見た
前後の流れしらんのか?
fu3199575.jpeg
1124/03/03(日)11:40:17No.1163641893+
>ワンピとか好きだし!の問題は要は(ワンピースぐらいしか漫画読んでないのか…?)って思っちゃうことで
>ワンピース自体に問題があるわけではない
浅いとこしか知らないんだな…
の逆に深いところ知ってるよ!って言いたくなるやつ
1224/03/03(日)11:41:24No.1163642216そうだねx5
全巻持ってるだけでだいぶ上位だな
1324/03/03(日)11:41:44No.1163642301+
>今だと何が適切だろうか
>鬼滅あたり?
もうそこらへんで浅いなーっていう風潮自体減ったからなんでも好きって言える気はする
気がするだけだが
1424/03/03(日)11:43:21No.1163642748+
Fate好きだよでFGOだけのやつはスレ画の状態になる
型月好きだよだとFateだけですら
1524/03/03(日)11:45:55No.1163643406+
ベルセルク
1624/03/03(日)11:48:13No.1163643988+
今広い層に人気なのってスパイファミリーとかフリーレンとかブルーロックとか推しの子とかゴールデンカムイとか忘却バッテリーあたりだろうか
この辺は年末年始に親戚の子供がウチ来た時漫画読んでていいよって言ったら真っ先に持っていかれたやつ
あとダイの大冒険は「」が言うほど本当に子供にウケてたのか…?ってなった
1724/03/03(日)11:49:39No.1163644345+
漫画みたいに広い範囲だともうそう言われないよ
上澄みばっかだし
YouTube何好き?がけっこう言いづらい
1824/03/03(日)11:50:28No.1163644567+
サブカル受けがいいと知れ渡っている漫画とか
1924/03/03(日)11:51:50No.1163644909+
>今広い層に人気なのってスパイファミリーとかフリーレンとかブルーロックとか推しの子とかゴールデンカムイとか忘却バッテリーあたりだろうか
忘却バッテリーってそこに並ぶほど人気だったの!?
2024/03/03(日)11:52:06No.1163644968+
マジで!?私も超オタクだよ!?
BLAME!とか全巻持ってるし超好き!
2124/03/03(日)11:52:28No.1163645060+
中川翔子とか矢口真里が好きそうな作品ってこと?
2224/03/03(日)11:52:55No.1163645194+
このギャルこのシーンだけで本編のレギュラーキャラとかじゃないって聞いてどうして...ってなった
2324/03/03(日)11:53:11No.1163645262そうだねx1
youtubeだとバキ童が好きは判断難しい
youtubeの上手さじゃなくいろんな負荷要素で評価してるだけじゃないの?と思われそう
2424/03/03(日)11:54:11No.1163645493+
タフとか全巻持ってるし
2524/03/03(日)11:54:18No.1163645527+
実際ワンピースオタクなら別にスレ画でいいけど漫画オタク名乗って日本一有名な漫画あげるのはなんか違うだろ
2624/03/03(日)11:54:22No.1163645548+
マジで!?私も超オタクだよ!?
ゴルゴ13とか全巻持ってるし超好き!
2724/03/03(日)11:54:22No.1163645549そうだねx1
>今広い層に人気なのってスパイファミリーとかフリーレンとかブルーロックとか推しの子とかゴールデンカムイとか忘却バッテリーあたりだろうか
今それらが好きって言っても普通にいいよねって言われるだけだと思う
2824/03/03(日)11:55:07No.1163645735+
ブレンパワードとかDNANGEL好きって言ったら浅いなあって言われるけどりぜるまいんも好きって言ったらやるじゃんって言われるの?
2924/03/03(日)11:55:09No.1163645745そうだねx2
龍継
3024/03/03(日)11:55:17No.1163645771そうだねx2
>Fate好きだよでFGOだけのやつはスレ画の状態になる
>型月好きだよだとFateだけですら
FGO超好きでぐだぐだあげるやつは確実に軽んじていい
3124/03/03(日)11:56:14No.1163646047そうだねx3
>実際ワンピースオタクなら別にスレ画でいいけど漫画オタク名乗って日本一有名な漫画あげるのはなんか違うだろ
まあこれだよな
一番好きなのはワンピースでも「これとかあれとか(マイナー漫画)も好きだけどワンピースが一番好き」ならともかくワンピースだけ言われてもな
3224/03/03(日)11:56:35No.1163646133+
手塚治虫作品とか全巻持ってるし
3324/03/03(日)11:57:00No.1163646247そうだねx1
自分から超オタクだと名乗ってくる時点でノリが合わない
3424/03/03(日)11:58:00No.1163646508+
みんなが知ってるものは良いものばっかだと腐れオタクどもも気がついてきたよ
マイナーなの挙げればいいとは思わなくなった
3524/03/03(日)11:58:43No.1163646683+
ドクターKシリーズとか全巻持ってるし超好き!
3624/03/03(日)11:58:59No.1163646744+
>FGO超好きでぐだぐだあげるやつは確実に軽んじていい
氷室行進曲は?
3724/03/03(日)11:59:29No.1163646883+
誰もかれもアバンストラシュやってはいたよ
ただアニメからで漫画読んでたかと言うと自信ないな…
3824/03/03(日)12:00:58No.1163647306+
ジブリで一番好きなのはオンユアマーク
とか言ってるやつよりは全然良い
3924/03/03(日)12:01:15No.1163647407そうだねx3
ワンピース全巻もあるなら絶対片手間に他ジャンプ漫画も読んでるだろともなる
4024/03/03(日)12:01:29No.1163647471+
>ジブリで一番好きなのはオンユアマーク
>とか言ってるやつよりは全然良い
可愛いじゃないか
4124/03/03(日)12:01:54No.1163647597+
インターネットがこんだけ普及した時代に隠れた名作とかどれだけあるんだ?
4224/03/03(日)12:02:46No.1163647822+
もうそういうオタク受けとか玄人受けとか一度全部抜きにして自分の好きな作品を挙げなさいよってなる時はある
俺はブラックラグーンが好き
一巻から今までずっと追ってる
4324/03/03(日)12:02:47No.1163647828+
>インターネットがこんだけ普及した時代に隠れた名作とかどれだけあるんだ?
ガンダムシリーズのガンダムXですら隠れた名作みたいに言う人いるし言ったもん勝ちでしょ
4424/03/03(日)12:03:20No.1163647985+
隠れた名作はもうインターネットの影響で隠れられてないし
本当に隠れてんのは絶版したりそもそも単行本が無い作品とかそこら辺
4524/03/03(日)12:03:25No.1163648005そうだねx1
>マジで!?私も超オタクだよ!?
>BLAME!とか全巻持ってるし超好き!
バイオメガも読め
4624/03/03(日)12:03:26No.1163648011+
>みんなが知ってるものは良いものばっかだと腐れオタクどもも気がついてきたよ
>マイナーなの挙げればいいとは思わなくなった
腐れオタクと言う言い方はどうかと思うけどメジャーなのあげればにわかでマイナーなのが通みたいな薄っぺらいのは減った……のかな
4724/03/03(日)12:03:28No.1163648015+
テコンダー朴とか全巻持ってるし
4824/03/03(日)12:03:53No.1163648135そうだねx1
沙村広明短編集とか超好き!
4924/03/03(日)12:04:23No.1163648269+
>可愛いじゃないか
スレ画とは違う可愛さはある
5024/03/03(日)12:04:29No.1163648292+
この作品好きよりこのキャラ好きの方が厄介オタクに絡まれるパターン多い気がする
そのせいで北斗の拳のシュウ好きとか言い辛くなってしまった
5124/03/03(日)12:04:33No.1163648302そうだねx11
>テコンダー朴とか全巻持ってるし
(うわ…)
5224/03/03(日)12:04:48No.1163648364+
なんの衒いもなくどメジャー作品挙げてくる人種はちょっと…
5324/03/03(日)12:05:16No.1163648478+
>なんの衒いもなくどメジャー作品挙げてくる人種はちょっと…
不味いのか
5424/03/03(日)12:05:18No.1163648491+
>インターネットがこんだけ普及した時代に隠れた名作とかどれだけあるんだ?
プラットフォーム間違えてる名作は多そう
こういう時代だからこそ
5524/03/03(日)12:05:18No.1163648494+
藤田和日郎作品全巻持ってるし超好き!
5624/03/03(日)12:05:21No.1163648512そうだねx1
閉鎖的なアングラ感が欲しいってのはあるとは思う
5724/03/03(日)12:05:57No.1163648656+
>テコンダー朴とか全巻持ってるし
(今度から電子オンリーになるんだよな…)
5824/03/03(日)12:06:07No.1163648689+
>>なんの衒いもなくどメジャー作品挙げてくる人種はちょっと…
>不味いのか
悪くはない
仲良くなるのは難しいなってだけ
5924/03/03(日)12:06:37No.1163648827+
>なんの衒いもなくどメジャー作品挙げてくる人種はちょっと…
中道って大事だな
ダンジョン飯くらいがいい
6024/03/03(日)12:07:14No.1163649007そうだねx11
>仲良くなるのは難しいなってだけ
誰とでも仲良くなれなさそうな奴のエミュするな
6124/03/03(日)12:07:14No.1163649009+
今だと推しの子とかフリーレンか
6224/03/03(日)12:07:21No.1163649039+
どメジャーな作品には大体エッチなキャラがいるから好き
6324/03/03(日)12:07:37No.1163649107+
メジャーで何が悪いんだ…?
6424/03/03(日)12:07:41No.1163649122+
藤田和日郎とか岩明均とか超有名な代表作は知ってたけど面白い短編があることとかはインターネットがなければ一生知らなかったと思う
皆ありがとう
6524/03/03(日)12:07:54No.1163649181+
>>なんの衒いもなくどメジャー作品挙げてくる人種はちょっと…
>中道って大事だな
>ダンジョン飯くらいがいい
2、3年前までなら無難なチョイスだったが今はなぁ
6624/03/03(日)12:07:57No.1163649198そうだねx3
一八先生全話保存してあるし!
6724/03/03(日)12:08:10No.1163649251+
ダン飯はオタク界隈ではメジャーでも一般界隈だとどうなんだろう
6824/03/03(日)12:09:05No.1163649491+
>どメジャーな作品には大体エッチなキャラがいるから好き
バーバママでシコってる「」来たな…
6924/03/03(日)12:09:06No.1163649496+
型月とかカーニバルファンタズム全巻持ってるし超好き!
7024/03/03(日)12:09:37No.1163649619+
逆に界隈の分断が起きすぎてて超メジャーどころ以外のやつは立ち位置がもう分からない
7124/03/03(日)12:10:30No.1163649863+
>2、3年前までなら無難なチョイスだったが今はなぁ
アニメ化作品を好きなものと言える感覚を作っていこう
そう思った
7224/03/03(日)12:10:55No.1163649985+
ホーキーベカコンとか何回も読み返してるし!
7324/03/03(日)12:11:25No.1163650106+
マジで!?私も超オタクだよ!?
テコンダー朴とか全巻持ってるし超好き!
7424/03/03(日)12:11:26No.1163650115+
そもそもスレ画が掲載された時点でもワンピ全巻は相当なもんじゃなかったっけこれ…
7524/03/03(日)12:11:37No.1163650169+
フランケンふらんあたりで様子を見る
7624/03/03(日)12:11:40No.1163650185そうだねx1
>型月とか竹箒の頃から全巻持ってるし超好き!
7724/03/03(日)12:11:45No.1163650205+
東方好きだよ!
は難しいけど寛容なコンテンツな気がする
7824/03/03(日)12:11:49No.1163650221+
嫌だよ月箱やDDDを履修してる自称FGOの超オタクなギャル
7924/03/03(日)12:11:59No.1163650272+
メジャーとか全巻持ってるし!
8024/03/03(日)12:12:18No.1163650349そうだねx1
>そもそもスレ画が掲載された時点でもワンピ全巻は相当なもんじゃなかったっけこれ…
そもそも発言者に落ち度がある流れだからこれ
8124/03/03(日)12:12:45No.1163650463+
>東方好きだよ!
>は難しいけど寛容なコンテンツな気がする
大空魔術ルナクリアするまでやったし超好き!
8224/03/03(日)12:12:47No.1163650475そうだねx3
メジャー作品はちょっと…とこ言う人ってガキの頃コロコロとかジャンプじゃなくて少年エースとか好んで読んでそう
8324/03/03(日)12:12:48No.1163650481+
>嫌だよ月箱やDDDを履修してる自称FGOの超オタクなギャル
ちゃんと今の最大風速コンテンツ追ってて懐古だけじゃないんだなと好感が持てる
8424/03/03(日)12:12:58No.1163650523+
>東方好きだよ!
>は難しいけど寛容なコンテンツな気がする
永新参が何年選手よってなるしね
8524/03/03(日)12:13:09No.1163650565+
>東方好きだよ!
>は難しいけど寛容なコンテンツな気がする
原作履修するとなると高難易度クリアが必要だからな…
8624/03/03(日)12:13:15No.1163650602そうだねx4
>そもそもスレ画が掲載された時点でもワンピ全巻は相当なもんじゃなかったっけこれ…
そもそもの話をするならスレ画の奴は「(ニッチな作品の話は同好の士とする物であって)メジャー層にガチで振っても気まずくなるだろ…」とかって話であって
「ワンピースは浅い」とかそう言うアレでは無いし…
8724/03/03(日)12:13:22No.1163650628+
コロッケとかカンニンgoodとか全巻持ってるし
8824/03/03(日)12:13:35No.1163650692+
全巻を電子じゃなく紙で持ってる時点で結構凄いよ
8924/03/03(日)12:13:44No.1163650733+
オフラインだとフリーレンとか推しの子みたいなメジャーな漫画だけ気軽に読んでるヤツとのほうが気楽に話せる感じはある
9024/03/03(日)12:13:46No.1163650746+
>メジャー作品はちょっと…とこ言う人ってガキの頃コロコロとかジャンプじゃなくて少年エースとか好んで読んでそう
ケロロで踏み外したパターン
9124/03/03(日)12:13:47No.1163650748+
>メジャー作品はちょっと…とこ言う人ってガキの頃コロコロとかジャンプじゃなくてボンボンとかブンブンとか好んで読んでそう
9224/03/03(日)12:13:56No.1163650806+
>原作履修するとなると高難易度クリアが必要だからな…
今は攻略動画でみれるんですよ…!
9324/03/03(日)12:14:23No.1163650932+
>メジャー作品はちょっと…とこ言う人ってガキの頃コロコロとかジャンプじゃなくて少年キャプテンとか好んで読んでそう
9424/03/03(日)12:14:25No.1163650946そうだねx1
なんというか自分の中でスナック菓子な楽しみ方してるのと美味しい料理的な楽しみ方してるのとがある
どっちのほうが好きとかではないけど評価という意味では前者はちょっと別枠みたいになる
9524/03/03(日)12:14:42No.1163651040+
>>2、3年前までなら無難なチョイスだったが今はなぁ
>アニメ化作品を好きなものと言える感覚を作っていこう
>そう思った
999なら躊躇わず好きと言えるな
9624/03/03(日)12:15:26No.1163651239+
まぁワンピース(とそのついでにジャンプ漫画全般)好きな子にニッチな作品の話をして興味持ってもらえる可能性は薄い
と言いたいけどここ数年ならジャンプ好きな子でもワンチャンあるぐらい色物はあるからな…
9724/03/03(日)12:16:36No.1163651556そうだねx1
>メジャー作品はちょっと…と言う人ってガキの頃サザエとかちびまる子じゃなくてあたしんちとかケロロとか好んで観てそう
9824/03/03(日)12:16:45No.1163651598+
>>そもそもスレ画が掲載された時点でもワンピ全巻は相当なもんじゃなかったっけこれ…
>そもそもの話をするならスレ画の奴は「(ニッチな作品の話は同好の士とする物であって)メジャー層にガチで振っても気まずくなるだろ…」とかって話であって
>「ワンピースは浅い」とかそう言うアレでは無いし…
既に上の方で画像貼られてるけど1コマ後に速攻でニュアンスの訂正入ってるしな…
スレ画の1コマだけ切り抜いて拡散され過ぎただけで
>fu3199575.jpeg
9924/03/03(日)12:17:01No.1163651678+
コロコロよりボンボン好きそうって褒め言葉だと思ってる人偶にいるよね
10024/03/03(日)12:17:08No.1163651709そうだねx1
週刊連載は「続きを読みたいと思わせる」が主眼になるので
リアルタイムで騒ぐものであってまとめて後から語るような内容は特にない
良し悪しじゃなく種類が違う
10124/03/03(日)12:18:30No.1163652074+
日本書紀とか原本全巻持ってるし超好き!!
10224/03/03(日)12:18:52No.1163652178+
スパイとか推しの子とかフリーレンとかのアニメ化での盛り上がり方を見ると
そもそもメジャーな漫画なのにそんなにメジャーじゃないんだなと思わされる
10324/03/03(日)12:18:59No.1163652210+
ワンピースでも楽しみ方が違う奴はいっぱいいるからな…
10424/03/03(日)12:19:37No.1163652364+
>インターネットがこんだけ普及した時代に隠れた名作とかどれだけあるんだ?
面白いのに売れてない作品なんて沢山あるだろ
ジャンプ作品ですらアニメ化する前と後で売上10倍ぐらい違うんだぞ
10524/03/03(日)12:20:12No.1163652504そうだねx2
>リアルタイムで騒ぐものであってまとめて後から語るような内容は特にない
世の商業コンテンツ基本これ
10624/03/03(日)12:20:12No.1163652508+
>スパイとか推しの子とかフリーレンとかのアニメ化での盛り上がり方を見ると
>そもそもメジャーな漫画なのにそんなにメジャーじゃないんだなと思わされる
アニメ化パワーはやっぱ凄いよ
オタクな人なら皆読んでそうだったジョジョもアニメ化で一気に跳ねたし
10724/03/03(日)12:20:22No.1163652541そうだねx1
やっぱいろんな作品を消化してる人は純粋にすごいよ
よく「中身のない奴ほど数を誇る」論を持ち出して嫌う人いるけど
数こなすってことが一番シンプルで大変なことだもん
10824/03/03(日)12:20:45No.1163652647+
隠れてはいないけど漫画だと絵柄だけで敬遠してスルーしてそれきりとかありそう
10924/03/03(日)12:20:46No.1163652656そうだねx5
>週刊連載は「続きを読みたいと思わせる」が主眼になるので
>リアルタイムで騒ぐものであってまとめて後から語るような内容は特にない
何いってんの…?
11024/03/03(日)12:21:23No.1163652831+
好きの推し量り方が滅茶苦茶難しい
11124/03/03(日)12:21:25No.1163652835+
画図百鬼夜行とか全巻持ってるし超好き!
11224/03/03(日)12:23:03No.1163653266+
ワンピースは供給多いからコアなオタクであればあるほどそれ以外の作品に興味持ってもらいにくいんだよな
11324/03/03(日)12:23:10No.1163653303そうだねx3
「隠れた名作」ってかなり厄介だよな
ジャンプみたいなメジャー誌に載ってる時点で「隠れた」はねーだろってなる人もいるだろうし
11424/03/03(日)12:24:42No.1163653733+
>「隠れた名作」ってかなり厄介だよな
>ジャンプみたいなメジャー誌に載ってる時点で「隠れた」はねーだろってなる人もいるだろうし
世間の感覚と漫画オタクの感覚の乖離がデカすぎる
雑誌の看板だろうと世間では隠れてる扱いでも全くおかしくない
11524/03/03(日)12:24:57No.1163653804+
ワンピは一時期オタク層にすり寄りたい芸能人が適当に挙げる漫画テンプレみたいな感じだったからなぁ
11624/03/03(日)12:25:01No.1163653828そうだねx3
むしろ最近はメジャーな作品だから知ってるよね!?みたいなノリで話題振られて知らん…ってのなる事が多くて辛い
11724/03/03(日)12:26:08No.1163654130+
今だと漫画版ナウシカとか散々考察されまくって有名だけど宮崎映画しか見ない人は知らない人結構いたな
11824/03/03(日)12:26:32No.1163654272+
>むしろ最近はメジャーな作品だから知ってるよね!?みたいなノリで話題振られて知らん…ってのなる事が多くて辛い
完結して数年経ってそれでも評価高かったら読むんで…とか言えない
11924/03/03(日)12:26:42No.1163654322+
コレクターユイとか途中でリリースが途絶えた北米版のDVDとか全部持ってるし超好き!
12024/03/03(日)12:28:14No.1163654772+
オタクっていっても浅く広くのタイプと深く狭くのタイプがあるからな
後者のオタクかもしれない
12124/03/03(日)12:28:30No.1163654858+
>むしろ最近はメジャーな作品だから知ってるよね!?みたいなノリで話題振られて知らん…ってのなる事が多くて辛い
鬼滅とか進撃の話題振られて内心で焦ってたわ
12224/03/03(日)12:29:22No.1163655094+
マジで!私も超imgオタクだよ!
判事スレとかシャンクスレとか全部見てるし超好き!
12324/03/03(日)12:29:43No.1163655186そうだねx2
>鬼滅とか進撃の話題振られて内心で焦ってたわ
まあその辺は数少ないどメジャーと呼べる作品だろうから仕方ない
12424/03/03(日)12:31:15No.1163655663そうだねx1
>オタクっていっても浅く広くのタイプと深く狭くのタイプがあるからな
>後者のオタクかもしれない
オタクという名乗り自体はハードル低くていいと思うんだよな
キモいやつが自虐で使う程度でいい
12524/03/03(日)12:31:36No.1163655766そうだねx1
>>実際ワンピースオタクなら別にスレ画でいいけど漫画オタク名乗って日本一有名な漫画あげるのはなんか違うだろ
>まあこれだよな
>一番好きなのはワンピースでも「これとかあれとか(マイナー漫画)も好きだけどワンピースが一番好き」ならともかくワンピースだけ言われてもな
「漫画オタク」なんてスレ画で一言も名乗ってないが
12624/03/03(日)12:32:16No.1163655956+
まぁドメジャーな話題すら知ってない相手とはもう次からこいつとその手の話題話さなくていいかってなるわ
12724/03/03(日)12:32:27No.1163656016+
オタクとは人種
12824/03/03(日)12:32:45No.1163656102+
>オタクっていっても浅く広くのタイプと深く狭くのタイプがあるからな
>後者のオタクかもしれない
深く狭いタイプだと自認してる深く浅いタイプがいっぱいいるけどな
12924/03/03(日)12:32:56No.1163656148+
飲み会で顔合わせた女の子がアニメとか漫画は殆ど読まないけどアルプスの少女ハイジだけはしょっちゅう見返してるって言ってたな
13024/03/03(日)12:32:56No.1163656151+
単純にワンピースがうっすらバカにされてる感じはある
こういう例えでコナン全巻読んでるとか出てこないもの
13124/03/03(日)12:33:20No.1163656288+
改めてスレ画見返したけど
「漫画オタク」なんて一言も言ってないじゃんこれ
「超オタク」としか言ってない
13224/03/03(日)12:33:59No.1163656500+
>単純にワンピースがうっすらバカにされてる感じはある
>こういう例えでコナン全巻読んでるとか出てこないもの
今ワンピース全部把握してるやつもバカにされてんだへえー
13324/03/03(日)12:34:02No.1163656512+
超オタクと名乗って挙げるのがワンピの時点でガクッとはくる
13424/03/03(日)12:34:15No.1163656579+
男はつらいよとか全巻持ってるし超好き!!
13524/03/03(日)12:34:24No.1163656616+
>超オタクと名乗って挙げるのがワンピの時点でガクッとはくる
まあそこはDBだよな
13624/03/03(日)12:34:27No.1163656629+
そういえばちょい昔はワンピースはマイルドヤンキーが好きな漫画という風潮があったな
13724/03/03(日)12:34:28No.1163656631+
闇金ウシジマくんとか全巻持ってるし超好き!
13824/03/03(日)12:34:33No.1163656654そうだねx3
>超オタクと名乗って挙げるのがワンピの時点でガクッとはくる
お前がワンピ小ばかにしてるだけじゃん
13924/03/03(日)12:34:37No.1163656675+
>飲み会で顔合わせた女の子がアニメとか漫画は殆ど読まないけどアルプスの少女ハイジだけはしょっちゅう見返してるって言ってたな
アニソン依頼されたけどアニメなんかキャンディキャンディしか知らないからそばかすって曲作ったバンドみたいな話
14024/03/03(日)12:34:51No.1163656757+
>今ワンピース全部把握してるやつもバカにされてんだへえー
そういうニュアンスのコマじゃないでしょ
14124/03/03(日)12:35:07No.1163656838+
>闇金ウシジマくんとか全巻持ってるし超好き!
スピンオフの毒蝮とか九条の大罪も全巻持ってる!
14224/03/03(日)12:35:15No.1163656879+
>この作品好きよりこのキャラ好きの方が厄介オタクに絡まれるパターン多い気がする
>そのせいで北斗の拳のシュウ好きとか言い辛くなってしまった
聖帝サウザーのオタクに絡まれるのかな…
14324/03/03(日)12:35:25No.1163656944+
>>今ワンピース全部把握してるやつもバカにされてんだへえー
>そういうニュアンスのコマじゃないでしょ
そうとしか見えないけど
14424/03/03(日)12:35:29No.1163656972そうだねx1
漫画の中で使われてる意図の揚げ足取るのもオタクらしいよね
14524/03/03(日)12:35:39No.1163657023そうだねx2
スレ画は喋ってる奴らの好きなモノが『リキミュ(まわし姿のイケメンが歌う力士ミュージカル、多分テニミュのパロ)』だから
現実で言うなら(本気でテニミュの話振って「テニミュw」「白菜w」みたいなノリで返されても嫌だし、ガチトークは好きな人同士で十分…)とかそんなメンタリティなやつ
14624/03/03(日)12:35:44No.1163657053+
>この作品好きよりこのキャラ好きの方が厄介オタクに絡まれるパターン多い気がする
>そのせいで北斗の拳のシュウ好きとか言い辛くなってしまった
どの件で?
14724/03/03(日)12:36:03No.1163657162+
>>超オタクと名乗って挙げるのがワンピの時点でガクッとはくる
>お前がワンピ小ばかにしてるだけじゃん
作品は馬鹿にしてないよ?
14824/03/03(日)12:36:20No.1163657235+
>男はつらいよとか全巻持ってるし超好き!!
漫画版持ってるとか結構なオタクだな!?
14924/03/03(日)12:36:42No.1163657343そうだねx2
>スレ画は喋ってる奴らの好きなモノが『リキミュ(まわし姿のイケメンが歌う力士ミュージカル、多分テニミュのパロ)』だから
>現実で言うなら(本気でテニミュの話振って「テニミュw」「白菜w」みたいなノリで返されても嫌だし、ガチトークは好きな人同士で十分…)とかそんなメンタリティなやつ
推し活とかがもてはやされる時代より1世代前って感じで好きだよ
15024/03/03(日)12:36:50No.1163657385+
ケーキの切れない非行少年たちとか全巻持ってるし超好き!
15124/03/03(日)12:36:59No.1163657435+
>漫画の中で使われてる意図の揚げ足取るのもオタクらしいよね
漫画の発表年自体はだいぶ前だが
今お出ししたら
全く褒められたもんじゃないこの漫画のメンタルに共感してるのが
おかしいと言われてるのわかんないのかなこの子
15224/03/03(日)12:37:05No.1163657465+
>男はつらいよとかTV版も観てたし超好き!!
15324/03/03(日)12:37:18No.1163657530+
>>>超オタクと名乗って挙げるのがワンピの時点でガクッとはくる
>>お前がワンピ小ばかにしてるだけじゃん
>作品は馬鹿にしてないよ?
だけどその作品のファンは?
15424/03/03(日)12:37:20No.1163657542+
歴史好きだよ
幕末とか三国志超好き
15524/03/03(日)12:37:33No.1163657612そうだねx2
>>>>超オタクと名乗って挙げるのがワンピの時点でガクッとはくる
>>>お前がワンピ小ばかにしてるだけじゃん
>>作品は馬鹿にしてないよ?
>だけどその作品のファンは?
…馬鹿にしてまァ〜っす♡
15624/03/03(日)12:37:41No.1163657647そうだねx1
ハチクロの巻末オマケ漫画で作者が私オタクだからジブリ大好きとか言ってて正直何言ってんだこの人と思ってた
15724/03/03(日)12:37:52No.1163657703そうだねx1
>>>>>超オタクと名乗って挙げるのがワンピの時点でガクッとはくる
>>>>お前がワンピ小ばかにしてるだけじゃん
>>>作品は馬鹿にしてないよ?
>>だけどその作品のファンは?
>…馬鹿にしてまァ〜っす♡
ああ…うn
15824/03/03(日)12:38:25No.1163657880+
>全く褒められたもんじゃないこの漫画のメンタルに共感してるのが
オタクは褒められないからな
15924/03/03(日)12:38:55No.1163658055+
>>>>超オタクと名乗って挙げるのがワンピの時点でガクッとはくる
>>>お前がワンピ小ばかにしてるだけじゃん
>>作品は馬鹿にしてないよ?
>だけどその作品のファンは?
ワンピースのファンも馬鹿にはしてないよ
オタクだと名乗って挙げるという一点の話しかしていない
16024/03/03(日)12:39:05No.1163658108+
>歴史好きだよ
>HoIとか超好き
16124/03/03(日)12:39:12No.1163658145+
逆に□内に入れてグッと来る作品は?
16224/03/03(日)12:39:16No.1163658167そうだねx1
>ハチクロの巻末オマケ漫画で作者が私オタクだからジブリ大好きとか言ってて正直何言ってんだこの人と思ってた
この手のジブリ好きへの「お前はジブリなんか好きでオタク名乗ってるクソにわかwww」的なマウントも
ジブリ好きに知識で負けるようになって弱まったな
まあ知識が多ければグッズ持ってれば格上のオタクとして上ってのも違うんだけどな
16324/03/03(日)12:39:36No.1163658256+
>逆に□内に入れてグッと来る作品は?
16424/03/03(日)12:39:55No.1163658358+
銀牙とか全巻もってるし超好き!!
16524/03/03(日)12:39:57No.1163658370+
>>逆に□内に入れてグッと来る作品は?
>膣
ぐっと来るな
16624/03/03(日)12:40:19No.1163658491+
>逆に□内に入れてグッと来る作品は?
星新一
16724/03/03(日)12:40:23No.1163658515+
>この手のジブリ好きへの「お前はジブリなんか好きでオタク名乗ってるクソにわかwww」的なマウントも
>ジブリ好きに知識で負けるようになって弱まったな
>まあ知識が多ければグッズ持ってれば格上のオタクとして上ってのも違うんだけどな
オタクという語句にマイノリティ故の選民思想が強かった時代だな
16824/03/03(日)12:40:35No.1163658576そうだねx4
狭く深いタイプでも全然いいんだけど
そういう人が漫画論とか体系の話を語りだすと急にアレ?ってなる
メジャー作品ないがしろにする人がそういう話したってやっぱ説得力ないんだもん
16924/03/03(日)12:40:51No.1163658649+
>逆に□内に入れてグッと来る作品は?
COM版火の鳥
17024/03/03(日)12:41:11No.1163658764+
というか現代はもう作品の嗜好も多様化して
話題の作品全部把握してるなんて無理なんだから
知識マウント・推し作品でガチオタマウントするのやめたらいいのに
どうせお前も知識比べしたらどこかで負けるんだから
17124/03/03(日)12:41:40No.1163658923+
>ハチクロの巻末オマケ漫画で作者が私オタクだからジブリ大好きとか言ってて正直何言ってんだこの人と思ってた
本質を見抜いて好いてる的な意味合いならマンガのプロだからとかそんな意図の発言ではある
オタクとエンタメフリークは違うけど
17224/03/03(日)12:41:54No.1163658988+
なんでこれが人気なんだと思う漫画はあるけどそもそも感性が合わないだけかもだから自分からこれ好き!ってそうそう言わなくなってしまった
17324/03/03(日)12:42:07No.1163659052+
進撃の巨人すら野球漫画だと思っていた人がいたんだ
17424/03/03(日)12:42:12No.1163659080そうだねx3
>>ハチクロの巻末オマケ漫画で作者が私オタクだからジブリ大好きとか言ってて正直何言ってんだこの人と思ってた
>本質を見抜いて好いてる的な意味合いならマンガのプロだからとかそんな意図の発言ではある
>オタクとエンタメフリークは違うけど
まだここでオタクマウント諦めないのが本当に終わってるなこの子
17524/03/03(日)12:42:13No.1163659085そうだねx2
>狭く深いタイプでも全然いいんだけど
>そういう人が漫画論とか体系の話を語りだすと急にアレ?ってなる
狭く深いなら特定作品のオタクなはずで急に体系の話されたらそりゃ分野違いだろとはなる
17624/03/03(日)12:42:17No.1163659101+
昨日もくまがパシフィスタに犯される同人誌でオナったし超好き!!
17724/03/03(日)12:42:57No.1163659303+
ワンピース以外の大ヒット漫画はどれも好きなんだがワンピースだけはなんか受け付けない
17824/03/03(日)12:43:05No.1163659341+
>狭く深いタイプでも全然いいんだけど
>そういう人が漫画論とか体系の話を語りだすと急にアレ?ってなる
>メジャー作品ないがしろにする人がそういう話したってやっぱ説得力ないんだもん
漫画好きというくくりならそのとおりだがオタクって言うとまた違ってくるんだよな
17924/03/03(日)12:43:05No.1163659343そうだねx2
>狭く深いタイプでも全然いいんだけど
>そういう人が漫画論とか体系の話を語りだすと急にアレ?ってなる
>メジャー作品ないがしろにする人がそういう話したってやっぱ説得力ないんだもん
体系的に語るなら抑えなきゃいけない作品ってのはあるよね
18024/03/03(日)12:43:13No.1163659379そうだねx2
今の特段オタクでもない若い世代の方が流行りのアニメについて多分俺より詳しい
18124/03/03(日)12:43:31No.1163659493+
好きって人が何もかもその作品のこと知ってて覚えてて
より覚えてる方がガチみたいのも
結局どっかで自分が負けることになるんだし
愛の大小を比べるのやめなよってなる
18224/03/03(日)12:43:41No.1163659548+
赤マルジャンプとか全巻持ってるし超好き!!
18324/03/03(日)12:43:47No.1163659581+
>ワンピース以外の大ヒット漫画はどれも好きなんだがワンピースだけはなんか受け付けない
粘着ですね
18424/03/03(日)12:44:04No.1163659678+
>狭く深いなら特定作品のオタクなはずで急に体系の話されたらそりゃ分野違いだろとはなる
まず特定ジャンルに対するオタクって言われる時の「オタク」って全く別の概念を指すよね
18524/03/03(日)12:44:22No.1163659766+
スレ画って麦茶の話してる時に私も麦茶超好き!鶴瓶汁とか毎日3本くらい飲む!みたいな話の入り方してきたクソ女みたいな認識で合ってる?
18624/03/03(日)12:44:27No.1163659788+
>今の特段オタクでもない若い世代の方が流行りのアニメについて多分俺より詳しい
俺は既にガンダムもドラゴンボールもFFも若い人に負けている
負けを自覚して勝負するのをやめるのは大事
18724/03/03(日)12:44:45No.1163659874そうだねx2
>>ワンピース以外の大ヒット漫画はどれも好きなんだがワンピースだけはなんか受け付けない
>粘着ですね
なんの!?
18824/03/03(日)12:44:52No.1163659906そうだねx1
>好きって人が何もかもその作品のこと知ってて覚えてて
>より覚えてる方がガチみたいのも
>結局どっかで自分が負けることになるんだし
>愛の大小を比べるのやめなよってなる
勝ち負けって発想がよくわからんな
好きなものはより深く知りたくなるし
知らないことが有ればまた面白くなるだけのことだろう
18924/03/03(日)12:44:53No.1163659909そうだねx1
>スレ画って麦茶の話してる時に私も麦茶超好き!鶴瓶汁とか毎日3本くらい飲む!みたいな話の入り方してきたクソ女みたいな認識で合ってる?
ここでたとえ話がヘタクソなバカ登場
19024/03/03(日)12:45:06No.1163659968+
>>>ワンピース以外の大ヒット漫画はどれも好きなんだがワンピースだけはなんか受け付けない
>>粘着ですね
>なんの!?
えっマジ?
19124/03/03(日)12:45:07No.1163659977そうだねx2
>スレ画って麦茶の話してる時に私も麦茶超好き!鶴瓶汁とか毎日3本くらい飲む!みたいな話の入り方してきたクソ女みたいな認識で合ってる?
違うかな…
19224/03/03(日)12:45:14No.1163660015+
「ワンピ全巻」のせいで狭くて濃いオタクみたいに受け取れちゃうけど
描いてる意図としては別にオタクじゃないけどオタクっぽいジャンルに手を出してるのをオタクって呼ぶタイプの人じゃないの?
19324/03/03(日)12:45:15No.1163660022+
高校鉄拳伝タフとか全巻持ってるし超好き!!
19424/03/03(日)12:45:35No.1163660115+
ワンピースに限らず少年漫画は読む時に気合い入れないとキツくなってきた
眩しすぎるというか
19524/03/03(日)12:45:37No.1163660139+
マジで?!私も冨樫超好き!レベルEとか全巻持ってるし
19624/03/03(日)12:45:49No.1163660212そうだねx1
自称オタクなんて俺はこんなディープなんだぜって前フリだから
メジャー過ぎるワンピ出すのかにわか臭しかしない
19724/03/03(日)12:45:50No.1163660221そうだねx1
>>好きって人が何もかもその作品のこと知ってて覚えてて
>>より覚えてる方がガチみたいのも
>>結局どっかで自分が負けることになるんだし
>>愛の大小を比べるのやめなよってなる
>勝ち負けって発想がよくわからんな
>好きなものはより深く知りたくなるし
>知らないことが有ればまた面白くなるだけのことだろう
好きな物でもなんでも知ってるわけじゃないつってんじゃん
知らないことがあったらニワカ認定して叩いて殺そうっていうのがおかしいってだけだよ
19824/03/03(日)12:45:56No.1163660260+
>スレ画って麦茶の話してる時に私も麦茶超好き!鶴瓶汁とか毎日3本くらい飲む!みたいな話の入り方してきたクソ女みたいな認識で合ってる?
麦茶では喩えづらいと思う
19924/03/03(日)12:46:01No.1163660300+
>高校鉄拳伝タフとか全巻持ってるし超好き!!
な…なんだぁ!!?
20024/03/03(日)12:46:15No.1163660372+
仮面ライダー好き!も昭和はちょっと…とかあるしあんま主語でかくしないほうがいいよねと思う時はある
聞き手の性格にもよるけど
20124/03/03(日)12:46:33No.1163660474そうだねx3
>高校鉄拳伝タフとか全巻持ってるし超好き!!
タフと龍継ぐも買え…鬼龍のように
20224/03/03(日)12:46:35No.1163660491+
>スレ画って麦茶の話してる時に私も麦茶超好き!鶴瓶汁とか毎日3本くらい飲む!みたいな話の入り方してきたクソ女みたいな認識で合ってる?
押し付けずにきちんと確認をとる姿勢は謙虚でいいと思う
20324/03/03(日)12:46:35No.1163660493+
>自称オタクなんて俺はこんなディープなんだぜって前フリだから
>メジャー過ぎるワンピ出すのかにわか臭しかしない
こんなにわかりやすいのにな
なんか混ぜっ返そうとする人がいるが
20424/03/03(日)12:46:42No.1163660524+
>マジで?!私も冨樫超好き!レベルEとか全巻持ってるし
ええっとこれ「ヤバいガチな作品持ってる俺チョーヤベー」って意図のネタレスでいいんだよね?
20524/03/03(日)12:47:28No.1163660765+
>>自称オタクなんて俺はこんなディープなんだぜって前フリだから
>>メジャー過ぎるワンピ出すのかにわか臭しかしない
>こんなにわかりやすいのにな
>なんか混ぜっ返そうとする人がいるが
>漫画の発表年自体はだいぶ前だが
>今お出ししたら
>全く褒められたもんじゃないこの漫画のメンタルに共感してるのが
>おかしいと言われてるのわかんないのかなこの子
20624/03/03(日)12:47:43No.1163660843+
>スレ画って麦茶の話してる時に私も麦茶超好き!鶴瓶汁とか毎日3本くらい飲む!みたいな話の入り方してきたクソ女みたいな認識で合ってる?
頑張って麦茶で行くならやかんの麦茶が好きなやつが麦茶の話して私も麦茶超好き!鶴瓶汁とか毎日3本くらい飲む!って返されると困るからあんまり麦茶の話したくないみたいな
20724/03/03(日)12:47:54No.1163660906そうだねx2
漫画以外のジャンルで例えるなら
「私もソシャゲやり込んでるよ!パズドラモンストとかずっとやってる!」って層にラストオリジン辺りの話振るバカ居ねえだろ
とかそんな程度のノリだと思う
20824/03/03(日)12:47:55No.1163660911+
刃牙の超好き!はどこまでだ…?という駆け引きが生まれる
20924/03/03(日)12:47:58No.1163660932そうだねx1
昔はレベルEでガチ扱いしてもらえてよかったよね
あの頃に帰りたいかい?
21024/03/03(日)12:48:19No.1163661045+
>漫画以外のジャンルで例えるなら
>「私もソシャゲやり込んでるよ!パズドラモンストとかずっとやってる!」って層にラストオリジン辺りの話振るバカ居ねえだろ
>とかそんな程度のノリだと思う
わかりやすいな
人種が違うよねって感じ
21124/03/03(日)12:48:33No.1163661138+
私も立海超好き!ジャッカル以外
21224/03/03(日)12:48:34No.1163661140そうだねx1
私もオタクだよポケモン超好きだしみたいな感じだろ
21324/03/03(日)12:48:45No.1163661203そうだねx2
オタクってワードの雑なくくりがよくないよな…
21424/03/03(日)12:48:55No.1163661263+
>刃牙の超好き!はどこまでだ…?という駆け引きが生まれる
バキ読者は特にネットで「〇〇までは名作」系の語り方する人多いから
相手の地雷というか叩き反省会スイッチ押さないようにするのが難しい
21524/03/03(日)12:49:12No.1163661361+
>オタクってワードの雑なくくりがよくないよな…
みんな自分に都合のいいオタクを主張するからな
21624/03/03(日)12:49:22No.1163661419そうだねx2
>>マジで?!私も冨樫超好き!レベルEとか全巻持ってるし
>ええっとこれ「ヤバいガチな作品持ってる俺チョーヤベー」って意図のネタレスでいいんだよね?
>昔はレベルEでガチ扱いしてもらえてよかったよね
>あの頃に帰りたいかい?
たくさん釣れててダメだった
21724/03/03(日)12:49:37No.1163661494+
北斗の拳とか超好き!特に辺境編
21824/03/03(日)12:49:37No.1163661498+
スレ画の画像自体は好き
スレ画の載ってた漫画はガチオタ気取りの自己弁護にしか見えなくてとても嫌い
21924/03/03(日)12:49:40No.1163661510+
レベルEは今でも充分ディープだよ…
22024/03/03(日)12:49:46No.1163661545+
>オタクってワードの雑なくくりがよくないよな…
単にオタクの意味合いが違うって話だよね
なぜか荒れるけど
22124/03/03(日)12:49:49No.1163661561+
超好きなら刃牙らへんやSAGAまで含めて愛して欲しい
22224/03/03(日)12:49:52No.1163661582+
>たくさん釣れててダメだった
おっ後釣り宣言っすか懐かしいっすね
22324/03/03(日)12:50:36No.1163661794+
>スレ画の画像自体は好き
>スレ画の載ってた漫画はガチオタ気取りの自己弁護にしか見えなくてとても嫌い
そういう意識にこそオタクは宿るとも思う
22424/03/03(日)12:50:43No.1163661837+
カイジが好きっていう芸能人は多いけど例外なく沼までしか語らないから分かりやすいよな
22524/03/03(日)12:50:53No.1163661897+
>レベルEは今でも充分ディープだよ…
そんなバカな…
22624/03/03(日)12:51:01No.1163661947+
>私もオタクだよポケモン超好きだしみたいな感じだろ
対戦超ガチ勢やブイズ超ガチ勢やアニメ超ガチ勢とかどれも兼任は出来ても違った方向でオタクだしポケモンってワードだけじゃわからんよね
22724/03/03(日)12:51:18No.1163662043そうだねx1
>>オタクってワードの雑なくくりがよくないよな…
>みんな自分に都合のいいオタクを主張するからな
オタク(ファンという意味)が一番身の丈に合ってると思う
上とか下とか無いよみんなただの受け手だろ
22824/03/03(日)12:51:36No.1163662128+
>レベルEは今でも充分ディープだよ…
無いわー
22924/03/03(日)12:51:47No.1163662183+
>カイジが好きっていう芸能人は多いけど例外なく沼までしか語らないから分かりやすいよな
麻雀で脱落してもしょうがない
飛ばしてワンポーカーと奪還編読んでる
23024/03/03(日)12:51:47No.1163662188+
>バキ読者は特にネットで「〇〇までは名作」系の語り方する人多いから
>相手の地雷というか叩き反省会スイッチ押さないようにするのが難しい
宿禰編なんて刃牙ファンの100%面白くないで共通してるから問題ないな
23124/03/03(日)12:51:49No.1163662201+
アニメや漫画に詳しいって昆虫に詳しいとか女子小中学生に詳しいくらい気持ち悪がられるぞ
野球に詳しいとか動物に詳しいとは訳が違うんだ
23224/03/03(日)12:52:01No.1163662276+
>カイジが好きっていう芸能人は多いけど例外なく沼までしか語らないから分かりやすいよな
沼以降は明確に作風が違ってきたからまあうn
毒舌系でもなきゃ嫌いだよとは言いにくいでしょ
23324/03/03(日)12:52:07No.1163662309+
マジで!?私も超オタクだよ!
スパロボとか全作品クリアしたし超好き!
23424/03/03(日)12:52:20No.1163662377そうだねx1
>無いわー
こういうのが一番駄目なやつだな
23524/03/03(日)12:52:25No.1163662406+
ポケモンとかバトルフロンティア全クリしてるし超好き!
23624/03/03(日)12:52:31No.1163662436そうだねx2
>アニメや漫画に詳しいって昆虫に詳しいとか女子小中学生に詳しいくらい気持ち悪がられるぞ
>野球に詳しいとか動物に詳しいとは訳が違うんだ
昆虫に詳しいは別にいいだろ!
23724/03/03(日)12:52:40No.1163662476+
やはり冨樫には人を狂わす何かがあると言う事か…
23824/03/03(日)12:52:59No.1163662588+
>>アニメや漫画に詳しいって昆虫に詳しいとか女子小中学生に詳しいくらい気持ち悪がられるぞ
>>野球に詳しいとか動物に詳しいとは訳が違うんだ
>昆虫に詳しいは別にいいだろ!
いや気持ち悪い
虫とか食ってそう
23924/03/03(日)12:53:03No.1163662606+
>アニメや漫画に詳しいって昆虫に詳しいとか女子小中学生に詳しいくらい気持ち悪がられるぞ
>野球に詳しいとか動物に詳しいとは訳が違うんだ
勝手にロリコンを仲間にするな
24024/03/03(日)12:53:05No.1163662624+
>マジで!?私も超オタクだよ!
>スパロボとか全作品クリアしたし超好き!
普通にヤバいヤツというか部屋のゲーム機何個あるんだろう…
24124/03/03(日)12:53:20No.1163662693+
>虫とか食ってそう
花京院かよ
24224/03/03(日)12:53:26No.1163662722+
>オタク(ファンという意味)が一番身の丈に合ってると思う
>上とか下とか無いよみんなただの受け手だろ
トップファンとかはいらんとは思うが消費と供給の二元論でもないと思う
24324/03/03(日)12:53:40No.1163662797+
>アニメや漫画に詳しいって昆虫に詳しいとか女子小中学生に詳しいくらい気持ち悪がられるぞ
>野球に詳しいとか動物に詳しいとは訳が違うんだ
そのレス貴殿のコンプレックス入ってません?
24424/03/03(日)12:53:50No.1163662857+
>こういうのが一番駄目なやつだな
確かに漫画オタク的には全くディープじゃないんだが世の中の殆どの人は漫画オタクじゃないのにね
24524/03/03(日)12:53:57No.1163662888+
>>バキ読者は特にネットで「〇〇までは名作」系の語り方する人多いから
>>相手の地雷というか叩き反省会スイッチ押さないようにするのが難しい
>宿禰編なんて刃牙ファンの100%面白くないで共通してるから問題ないな
武蔵編連載当時もそう言われてたよ
もっと遡るとピクル編でも言われた
バキは時期によって再評価されることも頻繁に起きるので
特に相手がネットの意見に流されるタイプならどの時期らへんまでの意見に乗ってるか読まないといけない
そんな時代遅れの叩きやってる奴と仲良くする必要あるかは置いといて
24624/03/03(日)12:54:18No.1163662998+
>そのレス貴殿のコンプレックス入ってません?
オタクってコンプレックスの肯定言葉だし
24724/03/03(日)12:54:20No.1163663012+
>トップファンとかはいらんとは思うが消費と供給の二元論でもないと思う
私も超オタクだよ!?
ワンピースとか同人誌20冊出してるし超好き!!
24824/03/03(日)12:54:50No.1163663175+
コナン全巻持ってるし
24924/03/03(日)12:55:02No.1163663245+
>>こういうのが一番駄目なやつだな
>確かに漫画オタク的には全くディープじゃないんだが世の中の殆どの人は漫画オタクじゃないのにね
おいおい世間一般とか言い出すなよオタクの間でのガチかどうかって話してたんだろ?
ディープかディープじゃないかの評価に立たせるのならオタクの間での話にしろよ
都合悪くなったら世間一般とか条件すり替えるんじゃねえよ
25024/03/03(日)12:55:09No.1163663282+
スーパードクターKとか全巻持ってるし超好き!!
25124/03/03(日)12:55:11No.1163663295+
>私もオタクだよポケモン超好きだしみたいな感じだろ
勿論ガチでどっぷりだったら超オタクだけど多分そうじゃねえよなってニュアンスよね…
25224/03/03(日)12:55:13No.1163663303+
女子小中学生に詳しいってさてはお前自身の事だな…?あたりめーだろクソキモいぞお前
他は別にキモくねえ
25324/03/03(日)12:55:23No.1163663360そうだねx3
オタクって言葉のニュアンスが人によりけりなのはある
スレ画なら俺はワンピに詳しい人を期待してしまうが恐らく本人はそういう意味でオタク自称してない
25424/03/03(日)12:55:31No.1163663404+
マイナーメジャー作品とかこう言う話で挙げられると大体面倒臭い人達が集まってくる
25524/03/03(日)12:55:31No.1163663405+
>マジで!?私も超オタクだよ!
>スパロボとか全作品クリアしたし超好き!
OEはクリアしようがないつらい
25624/03/03(日)12:55:40No.1163663447そうだねx4
>>トップファンとかはいらんとは思うが消費と供給の二元論でもないと思う
>私も超オタクだよ!?
>ワンピースとか同人誌20冊出してるし超好き!!
だいぶ古参だな…
25724/03/03(日)12:55:50No.1163663504+
>武蔵編連載当時もそう言われてたよ
>もっと遡るとピクル編でも言われた
ピクルは克己とか武蔵は武蔵というキャラは嫌いじゃないとかよく見るけど相撲は賛の意見一欠片も見た事ねぇよ
25824/03/03(日)12:55:54No.1163663529そうだねx1
>>>オタクってワードの雑なくくりがよくないよな…
>>みんな自分に都合のいいオタクを主張するからな
>オタク(ファンという意味)が一番身の丈に合ってると思う
>上とか下とか無いよみんなただの受け手だろ
まぁオタクにそういう意味は無いけどな
25924/03/03(日)12:56:00No.1163663563そうだねx1
>オタクって言葉のニュアンスが人によりけりなのはある
>スレ画なら俺はワンピに詳しい人を期待してしまうが恐らく本人はそういう意味でオタク自称してない
でも結局ただの読者なのは違いないんだから格差付ける意味なくね
26024/03/03(日)12:56:00No.1163663568+
昔の自称オタクは自虐というかわざと下げてる言い方だからな
今の使い方とは違う
26124/03/03(日)12:56:17No.1163663655+
今で言うと鬼滅とかスパイファミリーが入るんじゃないか
26224/03/03(日)12:56:19No.1163663673+
>>>>オタクってワードの雑なくくりがよくないよな…
>>>みんな自分に都合のいいオタクを主張するからな
>>オタク(ファンという意味)が一番身の丈に合ってると思う
>>上とか下とか無いよみんなただの受け手だろ
>まぁオタクにそういう意味は無いけどな
そんなことはお前のただの決めつけでしかないんで
26324/03/03(日)12:56:32No.1163663734+
鬼滅スパイはファミリー向け感あるし今だと呪術くらいが挙がりやすいんだろうか
26424/03/03(日)12:56:49No.1163663828+
>>>>>オタクってワードの雑なくくりがよくないよな…
>>>>みんな自分に都合のいいオタクを主張するからな
>>>オタク(ファンという意味)が一番身の丈に合ってると思う
>>>上とか下とか無いよみんなただの受け手だろ
>>まぁオタクにそういう意味は無いけどな
>そんなことはお前のただの決めつけでしかないんで
そう意味があるってのもお前の決めつけでしか無いんで
26524/03/03(日)12:56:52No.1163663845+
>おいおい世間一般とか言い出すなよオタクの間でのガチかどうかって話してたんだろ?
>ディープかディープじゃないかの評価に立たせるのならオタクの間での話にしろよ
>都合悪くなったら世間一般とか条件すり替えるんじゃねえよ
その思い込みがまさにスレ画のズレの話だな
26624/03/03(日)12:56:57No.1163663863+
この手のスレは伊原くんの独壇場だったんだけどな…
26724/03/03(日)12:56:57No.1163663869+
今のオタクって一人称が我輩だとか語尾にでありますとか付けたりしないからね
26824/03/03(日)12:56:58No.1163663873+
>昔の自称オタクは自虐というかわざと下げてる言い方だからな
>今の使い方とは違う
昔の感覚で使うとは?何こいつ自慢してんの?みたいな扱いになるよね
時代が変わった
26924/03/03(日)12:57:02No.1163663897+
>>武蔵編連載当時もそう言われてたよ
>>もっと遡るとピクル編でも言われた
>ピクルは克己とか武蔵は武蔵というキャラは嫌いじゃないとかよく見るけど相撲は賛の意見一欠片も見た事ねぇよ
武蔵も連載当時は賛の意見一欠片も見たことなかったけど?
27024/03/03(日)12:57:11No.1163663952+
>鬼滅スパイはファミリー向け感あるし今だと呪術くらいが挙がりやすいんだろうか
いや呪術もだいぶファミリーだわ
27124/03/03(日)12:57:19No.1163663980+
>>>>>>オタクってワードの雑なくくりがよくないよな…
>>>>>みんな自分に都合のいいオタクを主張するからな
>>>>オタク(ファンという意味)が一番身の丈に合ってると思う
>>>>上とか下とか無いよみんなただの受け手だろ
>>>まぁオタクにそういう意味は無いけどな
>>そんなことはお前のただの決めつけでしかないんで
>そう意味があるってのもお前の決めつけでしか無いんで
それもまた決めつけでしかないんで
27224/03/03(日)12:57:20No.1163663984そうだねx2
>おいおい世間一般とか言い出すなよオタクの間でのガチかどうかって話してたんだろ?
>ディープかディープじゃないかの評価に立たせるのならオタクの間での話にしろよ
>都合悪くなったら世間一般とか条件すり替えるんじゃねえよ
演じてるのかってくらいコテコテのダメなオタクだな…
27324/03/03(日)12:57:44No.1163664091+
>今のオタクって一人称が我輩だとか語尾にでありますとか付けたりしないからね
どっちも知らん…
27424/03/03(日)12:58:00No.1163664184+
ぶっちゃけムキになる話題でもなくない?
27524/03/03(日)12:58:00No.1163664187そうだねx2
>演じてるのかってくらいコテコテのダメなオタクだな…
言い返せなくなったら今度はレッテル貼りか…本当にダメなオタクじゃないの
27624/03/03(日)12:58:07No.1163664207+
>>>>>>>オタクってワードの雑なくくりがよくないよな…
>>>>>>みんな自分に都合のいいオタクを主張するからな
>>>>>オタク(ファンという意味)が一番身の丈に合ってると思う
>>>>>上とか下とか無いよみんなただの受け手だろ
>>>>まぁオタクにそういう意味は無いけどな
>>>そんなことはお前のただの決めつけでしかないんで
>>そう意味があるってのもお前の決めつけでしか無いんで
>それもまた決めつけでしかないんで
それもお前の決めつけやで
27724/03/03(日)12:58:09No.1163664216+
>武蔵も連載当時は賛の意見一欠片も見たことなかったけど?
相撲編終わったけど賛の意見あるか?
27824/03/03(日)12:58:24No.1163664292+
fu3199776.jpg
27924/03/03(日)12:58:31No.1163664331+
>ぶっちゃけムキになる話題でもなくない?
他人を否定するクソ野郎の話題とかムキにならない理由なくない?
今現在ここでよくその手のクズがスレ荒らしてるもの
28024/03/03(日)12:58:32No.1163664334+
>でも結局ただの読者なのは違いないんだから格差付ける意味なくね
作ってる側も作る分野においては読者とは違うけど
オタクというが点に関しては格差ないと思う
28124/03/03(日)12:58:40No.1163664380そうだねx2
カスみてえな長大引用してんじゃねえよ
28224/03/03(日)12:58:42No.1163664387+
話題に出た物が今から追いかけるのが難しいというか長かったり古すぎたりしてキツい感じのシリーズとかだと中々難しい時がある
ポケモンを赤緑から全部やれ!とかキングダムハーツを移植版抜きで全部やれ!とは流石に言えないな…って思う時があるというか
28324/03/03(日)12:58:50No.1163664427+
>昔の感覚で使うとは?何こいつ自慢してんの?みたいな扱いになるよね
>時代が変わった
別に自とはならんだろ…
じゃあ詳しいんですよねくらいには思われると思う
28424/03/03(日)12:58:58No.1163664469+
>ぶっちゃけムキになる話題でもなくない?
アイデンティティの話題だからムキにもなる
28524/03/03(日)12:59:12No.1163664527+
>>オタクって言葉のニュアンスが人によりけりなのはある
>>スレ画なら俺はワンピに詳しい人を期待してしまうが恐らく本人はそういう意味でオタク自称してない
>でも結局ただの読者なのは違いないんだから格差付ける意味なくね
でもオタクはワンピファンを見下してるという
28624/03/03(日)12:59:20No.1163664577+
>fu3199776.jpg
なにっ
28724/03/03(日)12:59:29No.1163664619+
俺がネットに触れた頃はワンピースはキョロ充御用達のミーハー漫画でガンダムseedは無印種死区別なく満場一致の駄作という扱いだった
時代は変わり申した
28824/03/03(日)12:59:32No.1163664638+
>>>>>まぁオタクにそういう意味は無いけどな
>>>>そんなことはお前のただの決めつけでしかないんで
>>>そう意味があるってのもお前の決めつけでしか無いんで
>>それもまた決めつけでしかないんで
>それもお前の決めつけやで
しかしそれもお前の決めつけなんだ
28924/03/03(日)12:59:36No.1163664664+
口ごもごもさせながら結局俺たちが正しいんですけどねとでも言いたげなスレ画の漫画は
本当クソみてえなクソオタクの自己弁護だと思う
29024/03/03(日)13:00:06No.1163664805+
>>>オタクって言葉のニュアンスが人によりけりなのはある
>>>スレ画なら俺はワンピに詳しい人を期待してしまうが恐らく本人はそういう意味でオタク自称してない
>>でも結局ただの読者なのは違いないんだから格差付ける意味なくね
>でもオタクはワンピファンを見下してるという
これは確かにわかる
上の方にいるメジャー作品を挙げるのはちょっとみたいに言ってたのが正にそれ
29124/03/03(日)13:00:07No.1163664815+
>カスみてえな長大引用してんじゃねえよ
それも決めつけでしかないんだよ
29224/03/03(日)13:00:07No.1163664823+
>>ぶっちゃけムキになる話題でもなくない?
>アイデンティティの話題だからムキにもなる
オタクっていう言葉にこだわるほどのアイデンティティは無いんじゃ…
29324/03/03(日)13:00:10No.1163664841+
>話題に出た物が今から追いかけるのが難しいというか長かったり古すぎたりしてキツい感じのシリーズとかだと中々難しい時がある
>ポケモンを赤緑から全部やれ!とかキングダムハーツを移植版抜きで全部やれ!とは流石に言えないな…って思う時があるというか
そこら辺ポケモンは赤緑やらなくてもいいように作ってるから強いな…
29424/03/03(日)13:00:21No.1163664892+
>>でもオタクはワンピファンを見下してるという
>これは確かにわかる
>上の方にいるメジャー作品を挙げるのはちょっとみたいに言ってたのが正にそれ
ねえよ粘着
29524/03/03(日)13:00:32No.1163664949+
>>>>>>まぁオタクにそういう意味は無いけどな
>>>>>そんなことはお前のただの決めつけでしかないんで
>>>>そう意味があるってのもお前の決めつけでしか無いんで
>>>それもまた決めつけでしかないんで
>>それもお前の決めつけやで
>しかしそれもお前の決めつけなんだ
決めつけで言われてもなぁ
29624/03/03(日)13:00:36No.1163664968+
>>鬼滅スパイはファミリー向け感あるし今だと呪術くらいが挙がりやすいんだろうか
>いや呪術もだいぶファミリーだわ
フリーレン…もあがりにくそうだしなんだろうな…
ブルーロックも毛色違う気がするというかスポーツものはあんまオタク扱いされない感じするし
29724/03/03(日)13:00:52No.1163665050そうだねx3
ネットの不幸な所は
他人を否定したがる人と接触してしまうことなのかもな
29824/03/03(日)13:01:22No.1163665216+
>口ごもごもさせながら結局俺たちが正しいんですけどねとでも言いたげなスレ画の漫画は
>本当クソみてえなクソオタクの自己弁護だと思う
オタクらしさってそういうことだと思うよ
文学は社会からこぼれ落ちた存在のためのものという表現に近い
29924/03/03(日)13:01:34No.1163665267そうだねx2
メジャーを忌避するのはマンガアニメとかより圧倒的に音楽だと思ってる
好きな曲とかバンドとか聞くと絶対メジャーな売れ線出さねえもん
30024/03/03(日)13:02:10No.1163665445+
>オタクっていう言葉にこだわるほどのアイデンティティは無いんじゃ…
そこにアイデンティティある人オタクと呼ぶんだろ
ギャルという言葉にも傍からみりゃアイデンティティはないがある人はある
30124/03/03(日)13:02:19No.1163665501そうだねx1
オタクが市民権を得たとはいえ他人に好きと言う作品と一人でこっそり好きな作品は使い分ける
どっちも好きなことには変わりないけど
30224/03/03(日)13:03:30No.1163665866+
格ゲーやら対戦ゲーで趣味キャラしか使わない癖に強キャラに負けたら性能厨乙みたいなことばっかり言う人みたい
30324/03/03(日)13:03:53No.1163665978そうだねx1
>メジャーを忌避するのはマンガアニメとかより圧倒的に音楽だと思ってる
>好きな曲とかバンドとか聞くと絶対メジャーな売れ線出さねえもん
今もなのかそれ…
30424/03/03(日)13:04:15No.1163666101そうだねx2
なんかアレな奴らが続々と集まってくる
30524/03/03(日)13:04:34No.1163666218+
>ネットの不幸な所は
>他人を否定したがる人と接触してしまうことなのかもな
ネットの評判ってのも恐ろしいほど当てになんねえからな
30624/03/03(日)13:05:07No.1163666381そうだねx1
>なんかアレな奴らが続々と集まってくる
やっぱオタクはダメだな…
30724/03/03(日)13:05:41No.1163666582+
>ネットの評判ってのも恐ろしいほど当てになんねえからな
ネットで不特定多数向けに発信してる個人なんてまだまだ少数派なのよね
30824/03/03(日)13:06:23No.1163666810+
ワンピってマジで一時期謎にオタクから猛烈に見下されてたよな
30924/03/03(日)13:06:47No.1163666942+
>オタクが市民権を得たとはいえ他人に好きと言う作品と一人でこっそり好きな作品は使い分ける
>どっちも好きなことには変わりないけど
そもそも市民権得た感無いよ
31024/03/03(日)13:07:11No.1163667079+
CMでワンピ好きとかやってたせいじゃね
31124/03/03(日)13:07:21No.1163667131そうだねx1
>ネットの評判ってのも恐ろしいほど当てになんねえからな
ネットで面白いと言われてるものをつまらないと思ったことはあまりないのでそう言う点では当てになってる
逆にネットでつまらないと言われてるものを俺が面白いと思ったことはかなりある
31224/03/03(日)13:07:28No.1163667177+
>ワンピってマジで一時期謎にオタクから猛烈に見下されてたよな
昔からそういうに変わってないよ
今はポケモン
31324/03/03(日)13:07:41No.1163667248+
>>昆虫に詳しいは別にいいだろ!
>いや気持ち悪い
>虫とか食ってそう
そのうち味も知りたくなった
31424/03/03(日)13:08:32No.1163667528+
>>ネットの評判ってのも恐ろしいほど当てになんねえからな
>ネットで面白いと言われてるものをつまらないと思ったことはあまりないのでそう言う点では当てになってる
>逆にネットでつまらないと言われてるものを俺が面白いと思ったことはかなりある
俺は割とネットで面白いと言われたのつまらないと思ったことあるのでネットは当てにならないなって…
31524/03/03(日)13:09:05No.1163667695そうだねx1
>オタクが市民権を得た
これマジで思ってるオタクが多過ぎて頭が痛いぜ…
31624/03/03(日)13:09:22No.1163667787+
>ワンピってマジで一時期謎にオタクから猛烈に見下されてたよな
ここと壺が日本のワンピアンチ最後の砦だと思ってる
31724/03/03(日)13:09:35No.1163667862+
>ワンピってマジで一時期謎にオタクから猛烈に見下されてたよな
こういう〇〇から見下されてたとかいう奴って
大体誰とも接点無いぼっちがイメージだけで語ってるよな…
31824/03/03(日)13:09:48No.1163667957そうだねx1
>ワンピってマジで一時期謎にオタクから猛烈に見下されてたよな
売れ線を低く見るやつはどのジャンルにもいる
多分そのうちメメジャーの良さに気づいてしばらくするとやっぱ駄目だなってのを繰り返す
31924/03/03(日)13:10:51No.1163668308+
ぶっちゃけアニオタより非オタの方が色んなジャンルの漫画購読してるんだよな
32024/03/03(日)13:10:56No.1163668348+
>>オタクが市民権を得た
>これマジで思ってるオタクが多過ぎて頭が痛いぜ…
気持ち悪いオタクが市民権を得たんじゃなくてイケメンは何やっても許されるってやつですよね
別に昔もイケメンがアニメ好き公言してても弄られることはあっても気持ち悪いって言われることは無かったと思う
32124/03/03(日)13:11:51No.1163668662+
M:tGとか全カード持ってるし超好き
32224/03/03(日)13:11:52No.1163668664+
ワンピって言うか良くも悪くも読者数多いからジャンプ漫画は昔から匿名掲示板だと目の敵にされがち
ナルトやブリーチですら落ち着いて話せるようになったの後々だし
32324/03/03(日)13:13:30No.1163669184+
>>>オタクが市民権を得た
>>これマジで思ってるオタクが多過ぎて頭が痛いぜ…
>気持ち悪いオタクが市民権を得たんじゃなくてイケメンは何やっても許されるってやつですよね
>別に昔もイケメンがアニメ好き公言してても弄られることはあっても気持ち悪いって言われることは無かったと思う
それもワンピや鬼滅みたいな少年漫画のアニメが大半だしなぁ…


1709433227296.jpg fu3199575.jpeg fu3199776.jpg