二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709328422022.jpg-(26735 B)
26735 B24/03/02(土)06:27:02No.1163221295+ 10:20頃消えます
この人の暗殺計画って無茶では?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/02(土)06:28:45No.1163221379+
自分でどうとでもできるから護衛いらないとさえ思ってそう
224/03/02(土)06:28:49No.1163221382+
近接戦闘の達人が数mくらいまで近づけば殺せるらしいし椅子で偉そうに座ってる時以外はまあまあ殺せるチャンスあるんじゃないか
324/03/02(土)06:30:09No.1163221450そうだねx11
達人の戦士が近接すれば殺せる程度の腕前の人がマハトを子ども扱いできるかなあ
424/03/02(土)06:30:22No.1163221461+
未知の民間魔法もたくさんあるし組み合わせれば不可能では無いかも
524/03/02(土)06:31:22No.1163221508そうだねx2
魔力なしアサシンが特攻だとは思う
警戒用の結界とかがなければだけど
624/03/02(土)06:32:13No.1163221551そうだねx1
>未知の民間魔法もたくさんあるし組み合わせれば不可能では無いかも
魔法使いでは無理だろ
怪しい動きしたとたん魔力探知されておしまい
724/03/02(土)06:32:23No.1163221564そうだねx2
この人の周りもクソ強いんですよ
824/03/02(土)06:32:43No.1163221584そうだねx11
まずこの人政治的な付き合いだとしても
舞踏会とか出る人だったのが驚き
924/03/02(土)06:32:51No.1163221591そうだねx2
シュタルクが距離詰めればフェルンとフリーレンを一瞬で殺せるっていうのを否定しなかったの強者感あって好き
1024/03/02(土)06:33:34No.1163221630+
ヒンメルレベルの腕前が接近して完全に隙をつけば不可能ではないかもしれない
1124/03/02(土)06:33:54No.1163221646+
割と「魔法職は近距離に弱い」が出てくるよねこの漫画
1224/03/02(土)06:34:12No.1163221664そうだねx15
>ヒンメルレベルの腕前が接近して完全に隙をつけば不可能ではないかもしれない
これで不可能なやつ誰だよ
1324/03/02(土)06:35:32No.1163221719+
まあ魔法発動よりは武器振るほうが速いって理屈だから
タツジンの剣を体術で避けられるならまた別の話に
1424/03/02(土)06:35:47No.1163221738そうだねx4
ゼーリエ様が誰かからダンスのお誘い受けて踊ってる姿とか正直すげえみたくはあります
1524/03/02(土)06:36:08No.1163221761+
さんざん相性の大切さが語られてきた漫画だからまあゼーリエでも苦手なものぐらいあるんじゃねえかな
1624/03/02(土)06:36:31No.1163221781そうだねx3
最新話でフリーレンも暗殺ジジイに制圧されてたしな
1724/03/02(土)06:37:06No.1163221810+
>この人の暗殺計画って無茶では?
と思わせて案外今回のエピソードで死にそうな気もする
1824/03/02(土)06:37:12No.1163221816+
あの勿体つけて登場した強そうなおっさんが何もできずにやられるってことはさすがにないだろう…
狙いがフリーレン様なのかもしれんが
1924/03/02(土)06:37:27No.1163221835+
>達人の戦士が近接すれば殺せる程度の腕前の人がマハトを子ども扱いできるかなあ
あくまで不意打ちって条件だから臨戦態勢の時とはまた別じゃね
魔族と違って敵確定じゃない人類だから場所によっては警戒されずに近づけるわけだし
2024/03/02(土)06:37:45No.1163221850+
常時髪魔法発動中っぽいゼンゼあたりだと
近接とも相性悪くないんかな
2124/03/02(土)06:40:02No.1163221974+
>>この人の暗殺計画って無茶では?
>と思わせて案外今回のエピソードで死にそうな気もする
死ぬわけないだろこいつが…ってキャラが死ぬからサプライズになるんよね
2224/03/02(土)06:42:10No.1163222111そうだねx5
この世界の達人の戦士のスペックが色々おかしいのはさんざん描写されてるからな
アウラが連れてた不死の軍団も後々あれメチャクチャ厄介だったんじゃ…?ってなってくる
2324/03/02(土)06:42:10No.1163222113+
>舞踏会とか出る人だったのが驚き
ずっと書庫にいる引きこもりみたいなもんなのかとばかり
2424/03/02(土)06:42:11No.1163222114+
舞踏会は帝国や北側諸国の要人とかもくるからお爺ちゃんとかも来る可能性あるのかそういや
2524/03/02(土)06:43:35No.1163222214+
フリーレンもなんで暗殺リストに載ってたんだろうな
世界救った勇者の一行なのに
2624/03/02(土)06:44:43No.1163222277そうだねx1
>フリーレンもなんで暗殺リストに載ってたんだろうな
>世界救った勇者の一行なのに
団結して立ち向かう敵がいなくなったら内ゲバしだすのは世の常だ
2724/03/02(土)06:45:06No.1163222292そうだねx1
>No.1163222111
地味にレス番がすごい
2824/03/02(土)06:45:10No.1163222300+
暗殺する方もなんで暗殺するのか実はわかってないんじゃないか
2924/03/02(土)06:47:12No.1163222420+
フリーレン様はともかく
ゼーリエ様の大陸魔法協会は帝国直下の組織ではないっぽいから
目の上のタンコブポジションになってる可能性は十分高いんだよな
3024/03/02(土)06:49:46No.1163222576+
ゼンゼちゃんに特権魔法なにあげたのか気になる
3124/03/02(土)06:50:43No.1163222615+
おばあちゃん謁見の間に本棚あるの邪魔じゃない?
3224/03/02(土)06:55:56No.1163222931そうだねx4
どの漫画も人間同士の内ゲバやり出すとつまらなくなるからさらっとやって欲しな
3324/03/02(土)06:56:49No.1163222986+
>ゼンゼちゃんに特権魔法なにあげたのか気になる
髪を操る魔法が元々ゼーリエが使ってるものだったら髪の毛ウネウネさせてるゼーリエ時代もあった可能性もあるのか
3424/03/02(土)06:58:50No.1163223104+
髪の毛操る魔法はかなりゼンゼの固有魔法っぽい
3524/03/02(土)07:00:20No.1163223201+
長々とそういうのやるような漫画ではなさそうだから
さらっとは終わらせそうではあるけど
3624/03/02(土)07:01:48No.1163223304+
基本帝国が魔法技術の大元握りたいとかかな?
3724/03/02(土)07:02:10No.1163223334そうだねx1
意外と俗っぽいところがある
みたいなのは達人と言うかそういうのっぽくて良いよね
3824/03/02(土)07:03:45No.1163223452+
フリーレン様も大概俗っぽいですもんね
3924/03/02(土)07:04:03No.1163223467そうだねx1
>さんざん相性の大切さが語られてきた漫画だからまあゼーリエでも苦手なものぐらいあるんじゃねえかな
メトーデさんとか?
4024/03/02(土)07:07:17No.1163223691+
>シュタルクが距離詰めればフェルンとフリーレンを一瞬で殺せるっていうのを否定しなかったの強者感あって好き
もう長い間一緒に旅して実力知った上での判断だしね
4124/03/02(土)07:10:55No.1163223928そうだねx1
毒殺とかできるのかな
でもフリーレンも睡眠の呪いとかかかってたし
なんなら魔法使った暗殺もいくらでもやりようがあるかもしれない
4224/03/02(土)07:12:04No.1163223997+
この世界の戦士もだいぶ超人だからなあ
ジャンプ力とか耐久力とか
4324/03/02(土)07:13:41No.1163224097+
気を抜くと一流の冒険者でも即死できる世界だよね
4424/03/02(土)07:22:54No.1163224777+
飽和攻撃でも準備しとかないとゼンゼがそばにいるだけでいいのでは
4524/03/02(土)07:32:20No.1163225519そうだねx3
>>ヒンメルレベルの腕前が接近して完全に隙をつけば不可能ではないかもしれない
>これで不可能なやつ誰だよ
南の勇者
4624/03/02(土)07:33:13No.1163225573+
>南の勇者
一番頼りになる人類側じゃねーか
4724/03/02(土)07:38:33No.1163226050+
ヒンメルみたいなすごく速度のある戦士が正解の一つなんだな
4824/03/02(土)07:38:44No.1163226065+
>シュタルクが距離詰めればフェルンとフリーレンを一瞬で殺せるっていうのを否定しなかったの強者感あって好き
フリーレン的にはむしろそれくらいやってもらわなきゃ困るって思ってて笑ってるのもいいよね
まあ伝わってなくて単に怖がられてると思って泣き出したけど
4924/03/02(土)07:39:36No.1163226131+
対戦士に長けた魔術師組相手だとむーりーってなるのも良い塩梅
5024/03/02(土)07:39:56No.1163226157+
戦士のセックスとか凄そう
5124/03/02(土)07:46:15No.1163226728+
対魔法防御の暗器とかあるなら不意打ちで死んじゃうかもね
5224/03/02(土)07:47:21No.1163226852+
>ヒンメルみたいなすごく速度のある戦士が正解の一つなんだな
発動前に切ればいいからな…よくアウラは逃げられたな
5324/03/02(土)07:49:03No.1163227051+
>この世界の戦士もだいぶ超人だからなあ
>ジャンプ力とか耐久力とか
一線級になると斬撃飛ばしたり閃光放ちながら攻撃できるぞ
5424/03/02(土)07:49:13No.1163227070そうだねx1
>>ヒンメルみたいなすごく速度のある戦士が正解の一つなんだな
>発動前に切ればいいからな…よくアウラは逃げられたな
まあ当時は魔族だけが空飛べるからね
それでもグラオザームがどんな感じにされてたか考えたらすごいけど
5524/03/02(土)07:51:09No.1163227268そうだねx1
今回のエピソード案外メガネ君死にそうだなと個人的には思ってる
5624/03/02(土)07:51:20No.1163227286+
でも所詮魔王倒せなかったババアエルフだよ
5724/03/02(土)07:52:25No.1163227405+
服が透けて見える魔法を使いたい
5824/03/02(土)07:52:32No.1163227417+
柱間ですら暗殺実行されたんだからいけるいける♪(成功したとは言ってない)
5924/03/02(土)07:53:22No.1163227491+
警護なんかしなくてもいっそメガネくんと同じように
分身が出席すればいいのでは
たぶんこのばあちゃんならできるだろ
6024/03/02(土)07:54:23No.1163227610そうだねx1
ヒューマンに南の勇者やヒンメルがポップする世界ならゼーリエ殺しが不可能にはならないだろ
6124/03/02(土)07:55:30No.1163227718+
>ヒューマンに南の勇者やヒンメルがポップする世界ならゼーリエ殺しが不可能にはならないだろ
南の勇者とヒンメル足しても無理じゃねーかなぁ
6224/03/02(土)07:56:30No.1163227806そうだねx1
>警護なんかしなくてもいっそメガネくんと同じように
>分身が出席すればいいのでは
>たぶんこのばあちゃんならできるだろ
せっかくの可愛い弟子達との旅行だぞそんなんこの人がするわけ無い
6324/03/02(土)07:56:44No.1163227824そうだねx1
スレ画のアニメの声最初全然合ってねえなと思ってたのにだんだん慣れてきたのが怖い
6424/03/02(土)07:57:14No.1163227874+
>南の勇者とヒンメル足しても無理じゃねーかなぁ
戦いならともかく不意打ちならワンチャンはあるよ多分
6524/03/02(土)07:57:20No.1163227881+
>警護なんかしなくてもいっそメガネくんと同じように
>たぶんこのばあちゃんならできるだろ
おばあちゃん戦闘好きそうだし生身で暗殺者と遊びたいんだろう
6624/03/02(土)07:58:04No.1163227954+
>アウラが連れてた不死の軍団も後々あれメチャクチャ厄介だったんじゃ…?ってなってくる
ただアウラの死者軍団は首もいで意思奪ってるからな
どの程度アウラが操って戦わせてるのか知らんが本来のスペックは到底発揮できてなさそう
6724/03/02(土)07:59:43No.1163228116そうだねx1
おばあちゃん殺しても何の意味もなさそうだし
リスクだけでかすぎるよ…
6824/03/02(土)08:00:09No.1163228173そうだねx1
そんな手練れも黄金化させちゃえばいいから…
6924/03/02(土)08:00:52No.1163228259+
>おばあちゃん殺しても何の意味もなさそうだし
>リスクだけでかすぎるよ…
人類側の最高峰魔法使いぶち殺せるのめっちゃ意味あるでしょ
ていうかゼーリエ死ぬだけで失伝する魔法がどれだけあることやら
7024/03/02(土)08:02:14No.1163228394そうだねx3
七崩賢+1と一人であれだけやり合える人間がいたんならまぁワンチャンあるだろ人間サイド
7124/03/02(土)08:02:34No.1163228435+
>スレ画のアニメの声最初全然合ってねえなと思ってたのにだんだん慣れてきたのが怖い
俺も最初は解釈違うなあって思ってたはずなのにもう違和感なくなってる…むしろ最初からこういう声だったと妄想してた気にすらなる
7224/03/02(土)08:03:48No.1163228564+
そもそもおばあちゃんかと思ったらフリーレンの暗殺でした〜ってオチじゃなくてガチで狙ってるの?
7324/03/02(土)08:04:21No.1163228612+
>おばあちゃん殺しても何の意味もなさそうだし
>リスクだけでかすぎるよ…
協会の魔法使い敵に回すってことだからな…
7424/03/02(土)08:04:52No.1163228667そうだねx1
>人類側の最高峰魔法使いぶち殺せるのめっちゃ意味あるでしょ
>ていうかゼーリエ死ぬだけで失伝する魔法がどれだけあることやら
帝国だけに力貸すわけじゃ無いならゼーリエは死んでも構わないスタンス
7524/03/02(土)08:05:13No.1163228708+
今週改めてエルフも人類にカウントされてるのが示されてたけど人類最強本当に何なんだよ…
7624/03/02(土)08:05:17No.1163228716そうだねx2
>七崩賢+1と一人であれだけやり合える人間がいたんならまぁワンチャンあるだろ人間サイド
そう言われるとそうかもしれないが南の勇者出されると基準がバグるな…
7724/03/02(土)08:07:30No.1163228970そうだねx1
暗殺対象がゼーリエだけなのかという疑問もある
7824/03/02(土)08:07:58No.1163229021そうだねx2
ゼーリエは外れ値!
南の勇者も外れ値!
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
7924/03/02(土)08:10:07No.1163229299そうだねx1
女神魔法は本当になんなんだろな
8024/03/02(土)08:30:18No.1163231787+
一級魔術師の中に裏切り者が居たらワンチャン殺せる?
8124/03/02(土)08:30:53No.1163231871+
オールレンジいけるマハトともバトルしてるし近接弱点すらなさそう
不意打ち暗殺以外無理では?
8224/03/02(土)08:38:42No.1163232995+
ヒンメルはなんか幻術かかったままでもグラオザーム&ソリテールの相手できてたし…
ヒンメルぐらい強ければなんとか
8324/03/02(土)08:41:49No.1163233485そうだねx2
>暗殺対象がゼーリエだけなのかという疑問もある
フリーレンが本命の可能性
8424/03/02(土)08:47:49No.1163234414+
リーリエはいい匂いするけどゼーリエはくさそう
8524/03/02(土)08:50:05No.1163234781+
>一級魔術師の中に裏切り者が居たらワンチャン殺せる?
あの黒い眼鏡が怪しいな裏切りそうな見た目してるし
8624/03/02(土)08:52:57No.1163235262+
魔王には勝てなさそうなのがスレ画で
魔王は人類が討伐済みなんだから
絶対無理とは感じないな
8724/03/02(土)08:54:25No.1163235467そうだねx2
リストに載ってるのフリーレンだしな
それすら本当に殺せるかは怪しいが隙が多いのも事実
8824/03/02(土)08:54:53No.1163235546+
ロリみたいな見た目でアニメだと声低いからちんちんが混乱した
8924/03/02(土)08:55:04No.1163235582そうだねx2
封魔鉱持って突撃されたらゼーリエでも厳しくない?
9024/03/02(土)08:55:46No.1163235709+
スレ画は実質女神なので倒せない
9124/03/02(土)08:56:36No.1163235835そうだねx2
フリーレンの言う通りなら先週のハゲぐらいの実力者が真面目にやれば殺れると思われるが
9224/03/02(土)08:57:48No.1163235996そうだねx1
暗殺ジジイ強かったよね
9324/03/02(土)08:57:59No.1163236032+
>封魔鉱持って突撃されたらゼーリエでも厳しくない?
まずそれ持ってたらバレそう魔法だらけだろうし
9424/03/02(土)08:59:05No.1163236234そうだねx1
フリーレンはミミックを用意して行けば勝ち確だから…
9524/03/02(土)09:02:36No.1163236791そうだねx1
>今週改めてエルフも人類にカウントされてるのが示されてたけど人類最強本当に何なんだよ…
双剣使いで近接で戦います魔法も使えます未来視でそもそも不意打ち効きません
そりゃ人類最強になる
9624/03/02(土)09:03:11No.1163236875+
多分大丈夫だろじゃだめなんだよねそもそも
殺される確率が0.01%でもあったら駄目
現実の事故対策といっしょ
9724/03/02(土)09:03:41No.1163236949+
私の強さの秘密は未来視の魔法だ
敵にシュラハトいる時点でこれも大嘘だったわ…
9824/03/02(土)09:05:17No.1163237201そうだねx1
設定的に魔族とかゼーリエ居れば余裕じゃんってなってるからなんらかの形で退場しそう
9924/03/02(土)09:06:00No.1163237331そうだねx1
>設定的に魔族とかゼーリエ居れば余裕じゃんってなってるからなんらかの形で退場しそう
それはもう理由あるのやったでしょ
10024/03/02(土)09:06:46No.1163237470そうだねx1
>設定的に魔族とかゼーリエ居れば余裕じゃんってなってるからなんらかの形で退場しそう
そういう作品かこれ
10124/03/02(土)09:07:19No.1163237577+
ファルシュが内通者の可能性あるよね
10224/03/02(土)09:07:34No.1163237629そうだねx2
>魔力なしアサシンが特攻だとは思う
無能力持ちが活躍するやつ!
10324/03/02(土)09:07:50No.1163237670+
>ファルシュが内通者の可能性あるよね
仮にそうだとしてゼーリエが気づかないはずないからなあ
10424/03/02(土)09:09:55No.1163238051+
ヒンメルみたいな瞬間移動が可能な戦士に狙われたらアウラも逃げ続けるしかなくなるし
10524/03/02(土)09:11:27No.1163238343+
魂ヒンメルに会いに行くのが目的だし魔族戦は道中のアクセントに過ぎないじゃない
10624/03/02(土)09:12:07No.1163238471+
>まずこの人政治的な付き合いだとしても
>舞踏会とか出る人だったのが驚き
いきなり表舞台に出てきたと思ったら魔法使い管理する組織立ち上げて
普通に運営してるからその気になれば社交性もあるタイプの仙人
10724/03/02(土)09:12:57No.1163238613そうだねx1
>ファルシュが内通者の可能性あるよね
帝国に潜入して今回の話を警告してきた1級の方がまだ可能性ないかそれ
10824/03/02(土)09:13:27No.1163238714+
魔族を倒すためとはいえブラフは常にしてるし
動揺するのもフェルンが怒ったときくらいなんだよね
10924/03/02(土)09:14:12No.1163238853そうだねx1
正直一級がゼーリエを裏切ってるという状況だけで悲しくなるから内通者はやめてほしい
たぶん大勢の弟子の中にはそういう奴も居たんだろうけど
11024/03/02(土)09:15:50No.1163239137+
弟子とかたくさんいる時点で人との関わりは嫌いじゃないというか社交性が高い
本当にアレなエルフはミリアルデみたいになる
11124/03/02(土)09:16:39No.1163239283+
一級連れてなきゃ通行禁止ね
みたいなお触れを諸国に通達できる時点で魔法協会の政治力はすごい
なんなら暗殺の理由かもしれない
11224/03/02(土)09:17:29No.1163239441+
人生をささげた研究テーマが全部無意味だったと虚無って
遥かな未来の人間に嫌がらせするだけの無為な人生いいよね…
11324/03/02(土)09:18:25No.1163239640+
完全に不意を突けばいけるかもしれない
でもこの人常時警戒魔法的なもの垂れ流してそうだから
11424/03/02(土)09:18:53No.1163239738+
>フリーレンの言う通りなら先週のハゲぐらいの実力者が真面目にやれば殺れると思われるが
近接できる魔法使いいるから問題ないじゃんって言うシュタルクに対して達人級の戦士相手ならどうなるかわからないってフリーレンが答えてるからな
近接もできる魔法使いと達人並みの戦士じゃやはり差があるんだろう
11524/03/02(土)09:19:16No.1163239816そうだねx1
>正直一級がゼーリエを裏切ってるという状況だけで悲しくなるから内通者はやめてほしい
>たぶん大勢の弟子の中にはそういう奴も居たんだろうけど
ゼーリエ的にはむしろそのぐらい殺る気のある弟子は大歓迎かもしれんぞ
11624/03/02(土)09:20:06No.1163239992そうだねx1
ミステイルジーラを常時展開できるような奴が常に何も魔法使ってないとは考えられないんだよね…
11724/03/02(土)09:20:55No.1163240178そうだねx1
ゼンゼさまとファルシュは影の戦士のかませになる可能性が8割くらいあると思う
11824/03/02(土)09:21:03No.1163240208+
ゼーリエ様いずれ退場しそうだ
11924/03/02(土)09:23:57No.1163240790そうだねx6
>ゼーリエ様いずれ退場しそうだ
魔王の時も動かなかったんだから物語的にも退場させる意味なくない?
比古清十郎みたいなもんでしょこの人
12024/03/02(土)09:24:47No.1163240957そうだねx1
やはりどんな雌でも絶頂させる身体強化魔法…か!
12124/03/02(土)09:25:50No.1163241180+
物理も無理でしょ…
毒殺しかないのでは
12224/03/02(土)09:27:40No.1163241584+
ヒンメルアイゼン南の勇者暗殺者とヤバい前衛を見てるからワンチャンあるかもしれないパワーバランス
ここで出てくるはずないけどクラフトならいけるだろうし
12324/03/02(土)09:27:52No.1163241619+
なんとなくだけど元々死ぬはずの老人とかを除いてレギュラーを死なせるタイプの漫画ではないと思う
12424/03/02(土)09:28:01No.1163241651+
帝国って多少人が行き来するとは言えクソド田舎の村に
ジジイぐらいの暗殺戦士複数を雑に投入できるぐらい余裕があるんだよな
今でも超大国だけのことはある
12524/03/02(土)09:28:34No.1163241784そうだねx2
アイゼンには毒も効かなかったし
やはり老いが一番効くんだ
エルフは無限に近い寿命が…
12624/03/02(土)09:28:42No.1163241820+
南の勇者なら勝てそう感は凄く分かる…
12724/03/02(土)09:29:08No.1163241915+
最初にエルフ殲滅作戦を実行する辺りエルフは脅威
12824/03/02(土)09:29:32No.1163242013+
フリーレンと一緒で精神防御とかは古い術式で脆弱性があったりするかもしれない
12924/03/02(土)09:30:31No.1163242217+
まあ護衛含めてアバンで全滅してても話盛り上がるくらいには面白い立ち位置だと思った
13024/03/02(土)09:30:46No.1163242270そうだねx2
>なんとなくだけど元々死ぬはずの老人とかを除いてレギュラーを死なせるタイプの漫画ではないと思う
アウラは大抵の二次創作に出てくるほぼレギュラーキャラなのに死んでるじゃない…
13124/03/02(土)09:30:49No.1163242276そうだねx3
そもそもフリーレンは人類基準だと規格外なだけで同年齢のエルフ比だと未熟な方だからあまり参考にならない
13224/03/02(土)09:31:32No.1163242432そうだねx5
未熟と言うかビルドが変
13324/03/02(土)09:31:42No.1163242460+
>南の勇者なら勝てそう感は凄く分かる…
普通に殺れると思うぞ
13424/03/02(土)09:32:41No.1163242676+
winXPとかずっと使ってるんだよね…
13524/03/02(土)09:33:47No.1163242925+
>winXPとかずっと使ってるんだよね…
メモリ2GBなんだろうなあと思って舐めてかかると128GB積んでるモンスターマシンだった
13624/03/02(土)09:34:25No.1163243081+
フリーレンは対魔族ビルドだから対人で格下に後れを取るしなんなら魔族にも負けたことある
それでゼーリエも殺せるってのはなんか違う気がする
13724/03/02(土)09:34:35No.1163243116そうだねx1
>そもそもフリーレンは人類基準だと規格外なだけで同年齢のエルフ比だと未熟な方だからあまり参考にならない
フリーレン以上に参考になる奴なんてあの場にいないんだから十分参考になると思うが
13824/03/02(土)09:35:25No.1163243301+
フランメビルドは対魔族においては正解だからな
13924/03/02(土)09:35:49No.1163243390+
>最初にエルフ殲滅作戦を実行する辺りエルフは脅威
そもそも大おばあちゃんの言動からすると神話の時代に魔族めちゃめちゃ殺されてるしなこの人に
14024/03/02(土)09:37:45No.1163243768+
まあ格下の魔法でも当たれば死ぬ時は死ぬから本当に状況次第ではある
14124/03/02(土)09:38:34No.1163243921そうだねx1
>>>ヒンメルレベルの腕前が接近して完全に隙をつけば不可能ではないかもしれない
>>これで不可能なやつ誰だよ
>南の勇者
隙をつけねぇじゃねぇか
14224/03/02(土)09:38:49No.1163243976+
神話の時代のエルフだから呪い返しの魔法だけじゃなく物理反射魔法くらい常時張れるんだろうな
14324/03/02(土)09:38:52No.1163243985そうだねx3
ゼーリエとフリーレンを暗殺できたら大魔法使いフランメが実は女性だった
銅像は実は誰このおっさん!?だったってのがバラされずに済むから暗殺側も本気よ
14424/03/02(土)09:39:31No.1163244138+
あの鼻から脳が流れ出る毒蛇使えばだいたいなんとかなる
14524/03/02(土)09:39:42No.1163244176+
なんだかんだ弟子に甘いから死ぬときは弟子にやられてほしい
14624/03/02(土)09:39:54No.1163244211+
>舞踏会とか出る人だったのが驚き
まだ感性がイキイキしてた若かりし頃にはそういう機会があったのかもしれない
神話級の伝説の魔法使いになる前くらい
14724/03/02(土)09:39:59No.1163244230+
>神話の時代のエルフだから呪い返しの魔法だけじゃなく物理反射魔法くらい常時張れるんだろうな
そんな便利な設定あったっけ?
14824/03/02(土)09:40:29No.1163244334そうだねx1
弟子があなたを打ち倒し最強になるぜ!ってやれば多分付き合ってはくれるしそこでうっかり勢い余れば…
14924/03/02(土)09:41:21No.1163244523+
>ゼーリエとフリーレンを暗殺できたら大魔法使いフランメが実は女性だった
>銅像は実は誰このおっさん!?だったってのがバラされずに済むから暗殺側も本気よ
本人死亡から30年足らずなのに完全に別人になってるヒンメル見る限り
フランメが女性といわれてもいやこの知的で厳格な男性像の方があってるな…
で無視しそうだが帝国人
15024/03/02(土)09:42:12No.1163244700+
>まあ格下の魔法でも当たれば死ぬ時は死ぬから本当に状況次第ではある
無敵の存在なんてのは幻想なんだろうな
15124/03/02(土)09:42:55No.1163244860+
>フランメが女性といわれてもいやこの知的で厳格な男性像の方があってるな…
>で無視しそうだが帝国人
そもそもフランメが女性とか言う戯言を信じる必要などあるのか?
15224/03/02(土)09:43:30No.1163244996+
この人がドレス着て踊る姿がイメージできない
15324/03/02(土)09:43:38No.1163245023+
でもゼーリエ殺したら大陸魔法協会の1級魔法使いが敵対するぞ
15424/03/02(土)09:43:41No.1163245035+
女神の加護ある僧侶は七崩賢の魔法もレジストしちゃうから
もう組み合わせが無数に存在するじゃんけんみたいなもんよなジョブごとの最強同士の対決
15524/03/02(土)09:43:48No.1163245066そうだねx1
>そんな便利な設定あったっけ?
無い
ただの妄想
15624/03/02(土)09:44:23No.1163245175+
>この人がドレス着て踊る姿がイメージできない
普段着てるのにちょこちょこっと色々足したらドレスみたいなもんだろう…
15724/03/02(土)09:44:48No.1163245274+
帝国はマジで大陸統一狙ってそうだな
15824/03/02(土)09:45:00No.1163245321+
数百人規模でゾルトラークの十字砲火を浴びせたらそのうち倒せるかもしれん
15924/03/02(土)09:45:10No.1163245366+
>>そんな便利な設定あったっけ?
>無い
>ただの妄想
まあとはいえ防御魔法の自動展開とかそういう魔法作ってたりして
16024/03/02(土)09:45:30No.1163245443+
舞踏会ではいつもみたいに年甲斐もなく谷間や生足が見えるドレス着ちゃうんだ…
16124/03/02(土)09:46:43No.1163245701+
フリーレンが最後まで残った抹殺リストのメンツってだけで
今までに何十人かそれ以上殺されてるから
魔法関係のなんかで殺そうとしてるのかどうかもよくわからない
16224/03/02(土)09:48:44No.1163246086+
フリーレンも魔力探知切らす癖を直さないし
ゼーリエも自分が絶対死なないように持てる魔法の全てを尽くして日頃から警戒するタイプではないかも
16324/03/02(土)09:48:59No.1163246136そうだねx1
影響力考えてコロコロするリスト作ってんのかなと思った
魔王討伐パーティの一員なんて神輿として担ぎやすそうだし
フリーレン自体はそういうの全く興味示しそうにないけど
16424/03/02(土)09:50:36No.1163246454そうだねx1
ゼーリエが大陸魔法協会を作ったのが魔王討伐後の80年前というタイミングだしここにゼーリエの意図が隠されてる気はするな
魔王軍との戦闘がひとまず終われば次に来るのは人間同士の戦いそれも魔法を武器としての戦いになる
魔法をもった人間の暴走に対抗する為に大陸魔法協会を築いたのではないかと考えられなくもない
16524/03/02(土)09:51:28No.1163246623+
ゼーリエは悟空みたいなメンタルしてるから
殺し合いやるか?ってその気にさせるとヤバいのが人間に気づかれてない
16624/03/02(土)09:51:46No.1163246681+
殺し屋版ゼーリエみたいなやつがいてもおかしくない
16724/03/02(土)09:52:33No.1163246833+
そういえば帝国の一番偉い人は誰なの?皇帝とかいるの?
16824/03/02(土)09:53:26No.1163247032そうだねx1
神話の時代から生き抜いてきたエルフだから統一帝国の滅亡もその他もろもろの興亡も飽きるほど見続けて来ただろう
人間(人類)の愚かさなんかも全部
16924/03/02(土)09:54:02No.1163247174+
>そういえば帝国の一番偉い人は誰なの?皇帝とかいるの?
皇帝が国を上げての魔法の研究許可したって今回アニメで言ってた
17024/03/02(土)09:55:36No.1163247533そうだねx1
は?フランメ様は巨乳美少女に決まってるだろうが
リストに載ったぞテメー
17124/03/02(土)09:56:27No.1163247720そうだねx1
>は?フランメ様は巨乳美少女に決まってるだろうが
は?筋肉隆々の魔法も拳もいける偉丈夫ですが??
17224/03/02(土)09:56:44No.1163247789そうだねx3
アイゼンしか反応出来なかったリヴァーレといい戦士の上澄みはヤバい
17324/03/02(土)09:58:47No.1163248151+
こいつチートすぎるだろって大魔族も最強の南の勇者もなんだかんだで格下にやられてるから無敵キャラはいたとしても女神くらいだと思う
17424/03/02(土)10:02:16No.1163248796+
帝国が魔法を専有し支配下に置いているならば問題ない
だがそれ以外のコントロールできない魔法使いどもは死ね!
…でもおかしくはない
あるいは魔法そのものを潰そうとしているのか
17524/03/02(土)10:07:16No.1163249760+
>フリーレンの言う通りなら先週のハゲぐらいの実力者が真面目にやれば殺れると思われるが
まあ魔法発動される前に寝込みでも襲って暗殺すれば殺せるわな…
17624/03/02(土)10:08:11No.1163249928+
フリーレンを
処刑せよ
17724/03/02(土)10:09:29No.1163250163+
>完全に不意を突けばいけるかもしれない
>でもこの人常時警戒魔法的なもの垂れ流してそうだから
警戒魔法を掻い潜る魔法だってあるはずだ
生命反応を探知してるならそれを消せばいいし
17824/03/02(土)10:10:55No.1163250398+
>こいつチートすぎるだろって大魔族も最強の南の勇者もなんだかんだで格下にやられてるから無敵キャラはいたとしても女神くらいだと思う
南の勇者は同格にやられてるだろ


1709328422022.jpg