二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709323040333.jpg-(346134 B)
346134 B24/03/02(土)04:57:20No.1163217111そうだねx1 09:59頃消えます
詐欺じゃねえか…!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/02(土)04:58:23No.1163217172そうだねx4
(常識的な範囲で)年休なしで行けます!は当然の権利だからな
224/03/02(土)04:58:24 ID:YhFjuBCkNo.1163217175そうだねx26
削除依頼によって隔離されました
あ!これもバズってる画像だ!
324/03/02(土)04:58:37No.1163217184+
ファッキューと言いたくなる話
424/03/02(土)04:59:07No.1163217211そうだねx57
当社では気にいらなかった奴は殺してもいいですって社内規則があっても逮捕されるのと同じ
524/03/02(土)04:59:36No.1163217234そうだねx22
FAQということは頻繁に訊かれるのか…
624/03/02(土)05:00:10No.1163217275+
責任を負わないって文章も無効になるしな
724/03/02(土)05:01:32No.1163217354そうだねx11
まぁウチではこうって話が法律に勝るわけにもいかないしね
824/03/02(土)05:02:33No.1163217413そうだねx3
よく分からないけど詳しい人にちゃんと聞いてくれるだけよかったね
924/03/02(土)05:03:16No.1163217455+
年休なんてここ10年とってないから買い取りしてほしい
1024/03/02(土)05:03:22No.1163217462そうだねx2
うちの会社は年休がないけどがそもそも許されるもんなの?
1124/03/02(土)05:04:21No.1163217514+
この回答に対してどう対応するんだろうこういう会社たちは
1224/03/02(土)05:04:30No.1163217521そうだねx3
民法は適切な契約があれば法律を無視できる場合が結構あるけど
労働法は強行法規なので当事者の合意を無視して絶対に適用される
1324/03/02(土)05:05:45No.1163217582そうだねx39
>うちの会社は年休がないけどがそもそも許されるもんなの?
スレ画に許されないって書いてあんだろ
1424/03/02(土)05:05:49No.1163217589そうだねx2
許されるし、入社してから年休を取ることも許されている
遠慮した方が敗けだ
1524/03/02(土)05:07:29No.1163217676そうだねx26
年休5日以上取らないと法律違反になるから質問の前提が破綻してる
1624/03/02(土)05:24:54No.1163218509+
治外法権を手に入れてからにしろ
1724/03/02(土)05:27:07No.1163218584そうだねx1
押印しても無効なの横暴じゃない?
1824/03/02(土)05:28:46No.1163218664そうだねx4
うちは労働基準法採用してないから
1924/03/02(土)05:30:25No.1163218741そうだねx25
>押印しても無効なの横暴じゃない?
当社は従業員を自由に殺しても良いものとする
社員は人権を放棄し社のためにその命尽きるまで奉仕する
みたいなのも押印さえさせればおっけーということになるが…
2024/03/02(土)05:31:37No.1163218795そうだねx13
会社のマイルールより法律が優先される
2124/03/02(土)05:33:16No.1163218872+
年休自体は5日どころか初年度でも10日支給されるもんだろ
その上で5日以上取らないと別途違法になる
2224/03/02(土)05:33:51No.1163218899+
>当社は従業員を自由に殺しても良いものとする
>社員は人権を放棄し社のためにその命尽きるまで奉仕する
>みたいなのも押印さえさせればおっけーということになるが…
押印しなきゃいいじゃん
2324/03/02(土)05:43:23No.1163219320+
うち年休取れないからせめて買い取り制度で給与に付け足さなきゃならないんだよなぁと
来年あたり言おうと思う
右肩上がりだから何とかなるとは思うが…
2424/03/02(土)05:48:12No.1163219547+
回り回って労働者にとって損にしかならん気がする
2524/03/02(土)05:49:04No.1163219588+
>うち年休取れないからせめて買い取り制度で給与に付け足さなきゃならないんだよなぁと
働いたことないからわからないけど今のうちからまめに出勤記録つけておいた方がいいんじゃないの
転職するなりクビになるなりした時に請求できそうじゃん
2624/03/02(土)05:51:06No.1163219683そうだねx11
働きたい方も労働基準法違反でいいから雇って!は労働者全体の価値を下げるからだめという法律
2724/03/02(土)05:51:57No.1163219720+
社内規則が法律に勝るといつから勘違いしていた?
2824/03/02(土)05:52:35No.1163219747+
できませんといってもやればできる
2924/03/02(土)05:53:38No.1163219792そうだねx9
>働いたことないからわからないけど
働け
3024/03/02(土)05:53:48No.1163219798そうだねx1
え!?うちの会社は労働基準法を適用されるんですか!?
3124/03/02(土)05:53:58No.1163219804+
社内規定が法律に勝ると思ってる経営者は思った以上に多い
3224/03/02(土)05:55:39No.1163219859+
ウチは内規で重大なインシデントを起こしたら責任者を切腹させるという事になっているんですが切腹させちゃだめなんですか?
3324/03/02(土)05:56:16No.1163219884そうだねx3
>え!?うちの会社は労働基準法を適用されるんですか!?
うちの職場はガチで労基法適用されないらしい
課長が言ってたから間違いない
3424/03/02(土)05:56:27No.1163219894+
社内規則が法律に優先する会社は多い
3524/03/02(土)05:57:12No.1163219926+
外に訴え出られない限り法よりも社内規定の方が勝っている
3624/03/02(土)05:58:06No.1163219968+
そして外に訴えると保護してもらえず悲惨な目に遭う被害者が割といる…
3724/03/02(土)05:58:10No.1163219971+
うちはセクハラあるけど高給だよってのもダメ?
3824/03/02(土)05:59:17No.1163220024そうだねx1
>うちはセクハラあるけど高給だよってのもダメ?
いいわけないだろ!
3924/03/02(土)05:59:28No.1163220033+
俺の友達が働いてるゼネコンは労働基準法がなんぼのもんじゃい問題で月残業100超えるし有給ほぼ取れないし年休50日ぐらいだけど役職になると年収1000超えるらしい
ブラックどころかダーク企業だけど実入りが多いと告発もされづらいのかなあ
4024/03/02(土)05:59:28No.1163220034そうだねx5
>>え!?うちの会社は労働基準法を適用されるんですか!?
>うちの職場はガチで労基法適用されないらしい
>課長が言ってたから間違いない
国家公務員とかはマジでそうだからね…
4124/03/02(土)06:01:12No.1163220111そうだねx7
>俺の友達が働いてるゼネコンは労働基準法がなんぼのもんじゃい問題で月残業100超えるし有給ほぼ取れないし年休50日ぐらいだけど役職になると年収1000超えるらしい
>ブラックどころかダーク企業だけど実入りが多いと告発もされづらいのかなあ
役職着くまでに過労死なりメンタル案件なりなったら何の意味もないからさっぱりうらやましくないな…
4224/03/02(土)06:01:29No.1163220128そうだねx2
>うちは労働基準法採用してないから
これ面接でマジで言われたことある
労働組合作ったり入ったりも規則で禁止してるって
その代わり待遇いいから!入りたいやつは大勢いるんだガハハ
って言ってたが具体的な待遇は話さなくて怖かったわ
4324/03/02(土)06:02:45No.1163220182そうだねx1
3月って感じのスレだな
4424/03/02(土)06:04:16No.1163220242+
うちは禁煙です業務外でもタバコ吸わない誓約書を提出しろって会社があって断ったけどあれ法的にはどうだったんだろ
4524/03/02(土)06:05:26No.1163220291そうだねx5
>うちは禁煙です業務外でもタバコ吸わない誓約書を提出しろって会社があって断ったけどあれ法的にはどうだったんだろ
社内禁煙は許されるんじゃない
プライベートでの喫煙を禁じるのは違法だと思うけど
4624/03/02(土)06:08:29No.1163220423+
こういうのこそマイナビとかリクルートがガンガン広めるべきなのに
4724/03/02(土)06:09:21No.1163220459+
>うちの職場はガチで労基法適用されないらしい
農林水産業は労働基準法の適用外って労働基準法に明記されてるからそのどれかかもしれん
4824/03/02(土)06:10:02No.1163220499+
プライベート縛れないと納豆禁止の所とか困るんじゃね
4924/03/02(土)06:10:33No.1163220514そうだねx1
法律を軽く見る企業多すぎる…
5024/03/02(土)06:11:32No.1163220566+
>年休なんてここ10年とってないから買い取りしてほしい
2年だっけ失効するぞ
5124/03/02(土)06:11:58No.1163220591そうだねx1
>こういうのこそマイナビとかリクルートがガンガン広めるべきなのに
ああいう就活サイトは企業が金払って登録して貰うシステムだからブラック企業を締め出すみたいな真似しないよ
5224/03/02(土)06:12:38No.1163220620そうだねx6
>法律を軽く見る企業多すぎる…
だって破ってる事業者多すぎるせいで
明確な労基違反の証拠握られてチクられたとこで実際に労基来るの2年後とかだぜ
労基無視して過労死するまで働かせてなんか起きたら証拠隠滅する方が100%お得
5324/03/02(土)06:14:45No.1163220716+
これって誰が回答してるの?
実質的な自首じゃない?
5424/03/02(土)06:15:07No.1163220728そうだねx7
>ブラックどころかダーク企業だけど実入りが多いと告発もされづらいのかなあ
モーレツ社員が許されてたのは見返りもそれなりにあったからな
給料安いくせに奴隷扱いするクソみたいな企業増えたから厳しくなった面はある
5524/03/02(土)06:16:29No.1163220807+
一緒に違法行為をしろとか違法行為を見逃せとかって要求するなら口止め料くらいは出すのが筋なのに逆に金を奪おうってのは無茶だよ
5624/03/02(土)06:18:21No.1163220893+
稼げるならこの職場残って欲しいと思うけど稼げなくて辛いだけならまぁ知ったこっちゃないわな
5724/03/02(土)06:19:11No.1163220936そうだねx3
奴隷扱いが嫌なら組合ある会社行けとしか言えんわ
労基はマジで複数人死なんと動かん
5824/03/02(土)06:20:21No.1163220983+
あと搾取だと思ってないというか自分がその条件で生き残った連中だったりするからな…
5924/03/02(土)06:25:58No.1163221244+
>労基はマジで複数人死なんと動かん
いや動くが
6024/03/02(土)06:32:25No.1163221565そうだねx1
>まぁウチではこうって話が法律に勝るわけにもいかないしね
当社では労働基準法は適用してないので…
6124/03/02(土)06:35:50No.1163221739+
当方では殺人罪を採用しておりません
6224/03/02(土)06:43:08No.1163222186+
年休禁止な会社はそもそも社会通念上あってはならないって考えだから
6324/03/02(土)06:49:06No.1163222543+
年休取った日数と名前が貼り出される会社辞めたけどもしかして先に訴えられることできた?
6424/03/02(土)06:51:31No.1163222661+
>当社では気にいらなかった奴は殺してもいいですって社内規則があっても逮捕されるのと同じ
憲法の私人間効力ってやつだな?
6524/03/02(土)06:52:14No.1163222700+
>>当社では気にいらなかった奴は殺してもいいですって社内規則があっても逮捕されるのと同じ
>憲法の私人間効力ってやつだな?
刑法が適応されるってだけじゃないの?
6624/03/02(土)06:53:17No.1163222761+
このくらい図太く生きていきたい
6724/03/02(土)07:00:12No.1163223191+
>社内規則が法律に優先する会社は多い
そういうとこは法律の内容がクソだと思ってるからな…
6824/03/02(土)07:05:29No.1163223570+
30年間ずっと認証不正隠し通してきた自動車メーカーがあるし
調べればいくらでも労働法無視してるところはありそう
内部告発してもなぜかぜんぜん動かないやつ
6924/03/02(土)07:07:26No.1163223702+
>年休取った日数と名前が貼り出される会社辞めたけどもしかして先に訴えられることできた?
は?別に年休取得者貼り出してるだけで他意はないんですけど?
7024/03/02(土)07:07:34No.1163223716+
>内部告発してもなぜかぜんぜん動かないやつ
告発したら動くよ
告発しないけど
7124/03/02(土)07:07:41No.1163223722+
ウチは日本国憲法を採用してないから
7224/03/02(土)07:08:07No.1163223744そうだねx3
>ウチは日本国憲法を採用してないから
外国の領事館で働いてる「」のレス
7324/03/02(土)07:09:46No.1163223860そうだねx8
たまに愛国系の人が日本人は遵法意識が高いとかドヤってると働いたこと無いんだな…ってなる
7424/03/02(土)07:21:13No.1163224633+
労働基準法無視するなら社会保険料と所得税も無視してくれ
7524/03/02(土)07:22:01No.1163224693+
うちは電帳法に対応・・・少し待っててね
7624/03/02(土)07:22:16No.1163224723+
公務員に労働基準法適用されないの理屈は分かるけどなんか納得できない
7724/03/02(土)07:22:26No.1163224736+
ちゃんとした証拠ガチガチに集めて告発されても会社側がごめんっていいながら全然是正せずに最後は刑事告訴による書類送検されたの公表されてその会社仕事減ってなくなった例は結構あるな
7824/03/02(土)07:23:12No.1163224799+
ダークに逆らえよキカイダーだろ
7924/03/02(土)07:33:45No.1163225613+
こんな会社でも電子帳簿法には対応するぞ
外部からの圧力が違うからな
8024/03/02(土)07:38:56No.1163226090+
年休ってなーに?
8124/03/02(土)07:39:51No.1163226153+
>ちゃんとした証拠ガチガチに集めて告発されても会社側がごめんっていいながら全然是正せずに最後は刑事告訴による書類送検されたの公表されてその会社仕事減ってなくなった例は結構あるな
例えばどの会社?
8224/03/02(土)07:44:21No.1163226545そうだねx1
>たまに愛国系の人が日本人は遵法意識が高いとかドヤってると働いたこと無いんだな…ってなる
ブラック企業にしか入れないんだな…
8324/03/02(土)07:46:11No.1163226720+
こんな質問してきた会社をまずガサ入れするべきだろこれ!
8424/03/02(土)07:47:32No.1163226877そうだねx3
労基なんて守ってたら日本の産業成り立たないよ
8524/03/02(土)07:48:26No.1163226978+
>労基なんて守ってたら日本の産業成り立たないよ
だからこうやって研修員制度という名で斜めにはじく
8624/03/02(土)07:48:35No.1163226999+
そもそも年休無いよって面接で堂々と言う会社が何なんだよ…
8724/03/02(土)07:49:25No.1163227093+
でもうちは労働基準法採用してないんですよ!?
8824/03/02(土)07:49:52No.1163227132+
告発しても動いてくれない!なんてのは状況や証拠が足りなかったりするだけなのでちゃんと準備して行けば割とすぐ動いてくれるよ
8924/03/02(土)07:51:03No.1163227259+
電通は刑事告訴されたけど仕事は余裕であるしどこだろね
9024/03/02(土)07:52:00No.1163227357そうだねx1
「この先日本国憲法の適用外」って立て看板があるという犬鳴村じゃねえんだからさあ!
9124/03/02(土)07:53:05No.1163227464そうだねx1
>そもそも年休無いよって面接で堂々と言う会社が何なんだよ…
まあ週休二日制ですよ(ニコニコ
社会人舐めてんじゃねえぞオラァ!
ってするよりいいんじゃないか
9224/03/02(土)07:58:07No.1163227962+
自分の意思でサインしたんだから守れよ…
洗脳や強制的に契約したわけじゃないなら
9324/03/02(土)07:58:20No.1163227981+
特殊な業種につきタイミングによってはお休みは控えてねって訳でもないよね文脈的に…正気か?
9424/03/02(土)08:00:07No.1163228169そうだねx4
>自分の意思でサインしたんだから守れよ…
>洗脳や強制的に契約したわけじゃないなら
(法律ざ契約より重い場合があるの知らないんだな)
9524/03/02(土)08:03:42No.1163228558+
>「この先日本国憲法の適用外」って立て看板があるという犬鳴村じゃねえんだからさあ!
複数の意味でホラーだ
9624/03/02(土)08:04:16No.1163228604+
本格的に取り締まろうとしたら労基署の職員が年休取れなくなるし
9724/03/02(土)08:05:06No.1163228692+
前提が思いっきり間違ってる以外はまだまともな判断してる
9824/03/02(土)08:05:52No.1163228771+
法律より勝手に作った契約の方が優先されるなら詐欺が跋扈する世の中になっちまうぜ!
9924/03/02(土)08:10:52No.1163229384+
労働基準法の強行的直律的効力
10024/03/02(土)08:23:28No.1163230892+
書面に書いてあっから!でなんでも通るとそのほうがヤバい社会になるからなぁ
10124/03/02(土)08:23:54No.1163230942+
>>まぁウチではこうって話が法律に勝るわけにもいかないしね
>当社では労働基準法は適用してないので…
そういうセリフは国内から出てから言うんだな!
10224/03/02(土)08:25:04No.1163231097そうだねx1
>うちは労働基準法採用してないから
反政府勢力かな?
どこに通報すればいい?
10324/03/02(土)08:26:23No.1163231259そうだねx2
>自分の意思でサインしたんだから守れよ…
>洗脳や強制的に契約したわけじゃないなら
なんでわざわざ労基法というものを作ったかというと
労働契約というのは構造的にそもそも立場が対等でないので労働者が強制無く自由な意思で契約したとは言い難い場合が多々あると大体みんな知ってるからだよ
お前以外の人類が結構賢くて良かったな
10424/03/02(土)08:27:13No.1163231360+
>>内部告発してもなぜかぜんぜん動かないやつ
>告発したら動くよ
>告発しないけど
告発した奴は不幸になるようにできてるから無敵の人でもない限りしない
正義感からした奴は徹底的に潰される
10524/03/02(土)08:27:56No.1163231466そうだねx2
ブラック企業はその企業が8割悪いけど辞めもせず何も言わず働く労働者も2割くらい悪い
10624/03/02(土)08:28:44No.1163231569そうだねx1
>自分の意思でサインしたんだから守れよ…
>洗脳や強制的に契約したわけじゃないなら
法律違反の契約書なんて意味ないからサインしてもしなくても同じなんですよ
10724/03/02(土)08:29:22No.1163231658+
年休なのか有給なのか有休なのか公休なのか統一してくれ
10824/03/02(土)08:30:08No.1163231762+
>ブラック企業はその企業が8割悪いけど辞めもせず何も言わず働く労働者も2割くらい悪い
疲れると脳の働きとか反抗心とかがすり減るしそれを見越してブラック労働させてるので向こうが上手なのだ
10924/03/02(土)08:30:16No.1163231781そうだねx1
>うちは労働基準法採用してないから
36協定は入らなければ違反できるぞ…!
そもそも残業すら無理だけど
11024/03/02(土)08:30:23No.1163231807そうだねx1
労基法できた時代は無理やり書かせた念書で奴隷労働させてる企業ばっかりだったからな…
11124/03/02(土)08:35:26No.1163232547+
毎日当然の様に違法してるけど完全にモラルハザードなんだよね
11224/03/02(土)08:43:23No.1163233755そうだねx2
泥棒とか人殺しとかを裁くのと同じ法律なのに
労働関係だけろくに守られてないのがおかしいね
11324/03/02(土)08:43:58No.1163233843+
奴隷にする契約が横行した時代の法律が今も助けの綱になるのが嬉しいやら悲しいやら
本来なら不要になってなきゃ改善したとは言えんからな…
11424/03/02(土)08:46:16No.1163234190+
「うちは年休無しですがそれでもいいですか」
「(法律に負けるのは会社の方なので)構いません」
11524/03/02(土)08:47:06No.1163234315+
政治に関心が薄く法律に関しての教育がさっぱりだからな
企業も都合の良いことしか社内教育で伝えないからある程度年食った企業の社員はその会社の色に染まりきってる
11624/03/02(土)08:47:11No.1163234332そうだねx1
ブラックが死ぬのはこれから先のひとで不足のせいでじわじわと倒産してくんだろうけど
それでも生き残る反社すれすれブラックあるんだろうなあ
11724/03/02(土)08:57:43No.1163235980+
応じざるを得ないって書き方がいやらしい
11824/03/02(土)08:58:15No.1163236075+
契約は法律には勝てねえ
11924/03/02(土)08:59:41No.1163236329そうだねx2
当社では労働基準法は採用してないからみたいなのはつまりうちは企業未満ってこと…?
12024/03/02(土)09:01:42No.1163236652そうだねx3
30で年収1000万とかならわかるよ
年収400以下のところがやってるからクソ
12124/03/02(土)09:05:41No.1163237273+
労働基準法を採用しないって具体的にどうやってるんだ
12224/03/02(土)09:11:27No.1163238344そうだねx2
>政治に関心が薄く法律に関しての教育がさっぱりだからな
>企業も都合の良いことしか社内教育で伝えないからある程度年食った企業の社員はその会社の色に染まりきってる
与党以外を支持するとキチガイ扱いされる国で政治の話してもな…
12324/03/02(土)09:11:38No.1163238375+
>労働基準法を採用しないって具体的にどうやってるんだ
農漁業だけを営む
12424/03/02(土)09:13:28No.1163238715そうだねx1
>応じざるを得ないって書き方がいやらしい
できるわけねーだろバーカって言いたくても相談された顧客と考えると
言い方も相応に配慮しないとろくでもない事になるからな…
12524/03/02(土)09:18:31No.1163239667+
僕も刑法と銃刀法採用してないんですよ
12624/03/02(土)09:22:51No.1163240568+
>僕も刑法と銃刀法採用してないんですよ
古の壺に書き込まれたレスっぽい
12724/03/02(土)09:23:36No.1163240721+
そういや公務員ってこれないんだよな
12824/03/02(土)09:27:16No.1163241489+
うちは労働者としてじゃなく個人事業主として仕事受注してもらってるだけだから
12924/03/02(土)09:28:13No.1163241704+
少し前はちょっと垂れ込んだら労基結構頑張ってた気がする
13024/03/02(土)09:28:58No.1163241876+
アニメ業界とかバス業界とかもはや搾取と犯罪で成り立ってる業界は一度粛清してほしい
13124/03/02(土)09:31:24No.1163242408+
法律は会社のマイルールよりも上位のマイルールだからな…
13224/03/02(土)09:34:08No.1163243018+
>30で年収1000万とかならわかるよ
>年収400以下のところがやってるからクソ
それはそんな会社に就職する自分が悪いんじゃ…?
13324/03/02(土)09:39:41No.1163244170+
法的な是非は別にしても年休なしを承諾してまで入りたい会社だったのか…
13424/03/02(土)09:42:21No.1163244737+
給料とか含めて労働者側が納得してるならまあ
そういう条件を出せてないなら法律無視する方が悪い
13524/03/02(土)09:43:52No.1163245083そうだねx1
アンサーは舐め腐ったクエスチョンに対してもっと叱った方がいい
13624/03/02(土)09:45:35No.1163245465+
人手が圧倒的に足りてないだけで労基は本来ノーリスクで一方的に企業どつき回せる権限持ってるからな…
13724/03/02(土)09:45:45No.1163245502+
ちなみにパートやバイトでもなくちゃいけない


1709323040333.jpg