二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709307239909.jpg-(129622 B)
129622 B24/03/02(土)00:33:59No.1163177143そうだねx13 02:40頃消えます
結局愛弟子の遺言を守って人類の魔法を管理する協会創設して多くの弟子を育成してるおばあちゃん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/02(土)00:35:23No.1163177547+
人類の守護者やってるのに暗殺されようとしてるの酷くない?
224/03/02(土)00:37:40No.1163178295そうだねx6
そら目に見える上位存在なんて社会システムを存続させようとするなら脅威でしか無いし…
324/03/02(土)00:38:17No.1163178496そうだねx12
虫唾が走ったよ(いつまでも覚えてる)
424/03/02(土)00:39:28No.1163178877そうだねx20
ねぇこの人言葉に棘があるだけのいい人なんじゃ
524/03/02(土)00:39:36No.1163178926+
デカパイエルフ
624/03/02(土)00:40:18No.1163179159+
アニメではセーラー服着てないのか
724/03/02(土)00:41:02No.1163179376+
20年前なら絵に描いたようなツンデレキャラとして描写されてた
824/03/02(土)00:41:43No.1163179586+
ゼーリエもデカパイだしクラフトもデカパイだったし実はエルフって貧相なフリーレンが異端なのでは?
924/03/02(土)00:50:29No.1163182157+
フリーレンはまだ子供なんだろう
1024/03/02(土)00:53:59No.1163183201+
魔王が討伐されるまで引きこもってたおばあちゃん
1124/03/02(土)00:55:09No.1163183559そうだねx8
fu3195200.jpg
フリーレンよりずっと人の心がある
口は悪いけど
1224/03/02(土)00:55:36No.1163183686+
あの暗殺者たちどう見ても魔族にいい様に使われてない?
1324/03/02(土)00:56:36No.1163183939そうだねx9
育ててきた弟子は全員覚えているおばあちゃん
1424/03/02(土)00:57:44No.1163184238そうだねx11
>人類の守護者やってるのに暗殺されようとしてるの酷くない?
魔族そっちのけで国同士の戦争やってる人間は困ったもんだね…
1524/03/02(土)00:57:47No.1163184252+
イヤな奴とお人好しな奴を両立してるババァ
1624/03/02(土)00:59:28No.1163184657そうだねx13
>イヤな奴とお人好しな奴を両立してるババァ
行動よく見るとイヤな奴要素皆無なババァだ
1724/03/02(土)01:00:38No.1163184972そうだねx18
お前は嫌な奴だそのまま嫌な奴で居続けろ(優しい子から死んでいく…)
1824/03/02(土)01:00:48No.1163185020そうだねx2
挑発してもフリーレンの塩対応にスン…ってなっちゃうのかわいいですよねゼーリエ様
1924/03/02(土)01:01:54No.1163185288そうだねx1
フリーレンは心囚われ歴30年弱だけどゼーリエは1000年以上
2024/03/02(土)01:02:38No.1163185473+
口の悪い世話焼きババァか
2124/03/02(土)01:02:46No.1163185507+
>ねぇこの人言葉に棘があるだけのいい人なんじゃ
すぐ拗ねる子供っぽいところもあるけどだいたいいい人ではあるよ
2224/03/02(土)01:03:07No.1163185604そうだねx6
>行動よく見るとイヤな奴要素皆無なババァだ
行動はお人好しそのもの
口は悪いからそこはイヤな奴ではある
2324/03/02(土)01:03:54No.1163185817+
人類側の味方で本当によかった人
2424/03/02(土)01:03:56No.1163185831+
原作でも底が見えてないからまだわからないけど基本的に人が好きなエルフなんだと思う
だけどみんな自分より先に死んじゃうのが嫌であんまり関わり合いになりたくないみたいな
2524/03/02(土)01:04:16No.1163185918+
本誌でなんか暗殺されそうになってるけど普通に暗殺を防ぐ魔法みたいなのたくさん持ってそう
2624/03/02(土)01:04:23No.1163185945+
数十年前の時点でフリーレンが国境越えたら抹殺するの決定してるわ
最近じゃスレ画を抹殺しようとしてる疑いがあるわ
帝国には困ったものだね
2724/03/02(土)01:05:11No.1163186184+
😔気まぐれで育てた弟子だ
2824/03/02(土)01:05:30No.1163186294そうだねx11
フリーレンがまるで理解してないから呼び止めてフランメと人間の事を語って聞かせたの優しくない?
まぁこの時のフリーレンは人の情緒理解する前だから魔法への興味しか関心ないクソガキな反応だったんですけど
2924/03/02(土)01:06:09No.1163186543+
本編の描写を見る限り大分弟子の自主性を重んじるおばあちゃん
3024/03/02(土)01:07:31No.1163186957+
なんだかんだで弟子にも孫弟子にも甘い
3124/03/02(土)01:07:35No.1163186980そうだねx1
フリーレンの事も観測の魔法っぽいので1000年見守るお婆ちゃんやぞ
3224/03/02(土)01:08:12No.1163187128+
やっぱり魔王が残ってた方が人類同士争わなくて良かったのでは…
3324/03/02(土)01:08:30No.1163187209そうだねx7
フリーレンの師匠の師匠
お婆ちゃんのお婆ちゃんってこと?
3424/03/02(土)01:09:43No.1163187547そうだねx8
>やっぱり魔王が残ってた方が人類同士争わなくて良かったのでは…
でもエルフは絶滅寸前で他の人類の生存領域も縮小する一方だったぞ
3524/03/02(土)01:11:20No.1163187981+
大婆様。
3624/03/02(土)01:11:24No.1163188004+
弟子なんて何人取ったか忘れたよ
3724/03/02(土)01:11:41No.1163188106そうだねx3
師匠というよりママだこれ
3824/03/02(土)01:11:44No.1163188117そうだねx6
>やっぱり魔王が残ってた方が人類同士争わなくて良かったのでは…
魔王が人類と共存しようと始めた侵略戦争で人類の数3
分の1以下に激減してなかったか…?
3924/03/02(土)01:12:00No.1163188184そうだねx8
>弟子なんて何人取ったか忘れたよ(その子が好きだった魔法は全部覚えてる)
4024/03/02(土)01:12:47No.1163188396+
ババアだし発酵した土の匂いがしそう
4124/03/02(土)01:13:15No.1163188531そうだねx1
フランメを想い起こす時の姿が子供の頃なのがもう愛情隠しきれてない
4224/03/02(土)01:13:35No.1163188660+
ゼーリエ ミルシリル 似てる
4324/03/02(土)01:13:35No.1163188661そうだねx2
>人類の守護者やってるのに暗殺されようとしてるの酷くない?
魔王死んだし一級魔法使いも増えてきたしもういいかなって…
4424/03/02(土)01:14:35No.1163188947+
>>やっぱり魔王が残ってた方が人類同士争わなくて良かったのでは…
>魔王が人類と共存しようと始めた侵略戦争で人類の数3
>分の1以下に激減してなかったか…?
もう少し時間があれば共存の道が開けたかも
4524/03/02(土)01:14:57No.1163189044そうだねx1
>魔王死んだし一級魔法使いも増えてきたしもういいかなって…
ゼーリエぶっ殺したら一級ほぼ全員がキレて敵対するんだぞ!?
4624/03/02(土)01:16:20No.1163189447そうだねx1
フランメは弟子の中でも特別可愛がってたんだろうな
それこそ娘みたいに
4724/03/02(土)01:16:53No.1163189586+
魔族との戦いが終わったら人間同士の争いになるのはいつもの事
4824/03/02(土)01:16:57No.1163189602そうだねx6
あんなに小さくて可愛い夢を語ってた娘がもう死んじゃった…
4924/03/02(土)01:17:10No.1163189651そうだねx1
そもそもマハトの攻撃ですら正面から余裕で反応してカウンターとかも決めるから暗殺とか無理なのでは
5024/03/02(土)01:17:14No.1163189665+
>ゼーリエ ミルシリル 似てる
突如歴史の表舞台に出て組織の運営を始める
突如嫌気がさして組織の副長の座を捨てて引退
正反対では
5124/03/02(土)01:17:43No.1163189790そうだねx2
>フランメは弟子の中でも特別可愛がってたんだろうな
>それこそ娘みたいに
お婆ちゃんが1000年弟子取り続けてフランメ級の才能を発掘できなかったくらいの別格だよ
5224/03/02(土)01:18:31No.1163189975そうだねx1
大魔族のアウラさまがヒンメルが生きてる間は息をひそめて隠れてたくらいには
糞強い人間の戦士は魔法使いにとって脅威
5324/03/02(土)01:19:02No.1163190103+
フリーレンが思ったより人の心理解出来ないヤベー奴だった
5424/03/02(土)01:19:29No.1163190233そうだねx1
>フリーレンが思ったより人の心理解出来ないヤベー奴だった
心がないパターンだった
5524/03/02(土)01:19:44No.1163190298+
実は作中で一番重たい女じゃない
5624/03/02(土)01:19:55No.1163190355そうだねx1
狂犬もあの方の弟子の中で名を残したのは今やおとぎ話となった大魔法使いフランメだけ…
というくらいにはフランメはぶっちぎりの別格
5724/03/02(土)01:21:06No.1163190723+
弟子達好きすぎるエルフウーマン!
5824/03/02(土)01:21:12No.1163190746そうだねx1
ヒンメルパーティとの10年間が情緒教育って意味で
それ以前の1000年よりでかかったくらいには心をわかってなかった女だよ
5924/03/02(土)01:22:28No.1163191069そうだねx2
ショックのあまり口が悪くなるお婆ちゃん
6024/03/02(土)01:22:40No.1163191113+
人間なんですぐ死ぬのに…
6124/03/02(土)01:22:41No.1163191120+
>原作でも底が見えてないからまだわからないけど基本的に人が好きなエルフなんだと思う
>だけどみんな自分より先に死んじゃうのが嫌であんまり関わり合いになりたくないみたいな
月島のエルフみたいな奴だ
6224/03/02(土)01:22:51No.1163191168そうだねx1
弟子は好きだけどそれはそれとして魔法使いの権威のために一級を簡単に死ぬ任務に送り出すから魔法狂というか自分の主義が最優先ではある
なで魔の前では本人の威厳消し飛んだけど
6324/03/02(土)01:22:51No.1163191169そうだねx1
まあ1000年の内500ん年くらいはマハトからの敗戦で中央諸国まで南下して引きこもってただけだし
6424/03/02(土)01:23:40No.1163191389そうだねx1
この世界のエルフは比喩じゃなく殺されない限り悠久の生きるっぽいからな…
クラフトとかもいくつやら
6524/03/02(土)01:25:19No.1163191846+
称える石造だけ残ってて名前はおろか何をした人なのかも不明になるくらい大昔に活躍した子安
6624/03/02(土)01:25:24No.1163191869そうだねx1
>まあ1000年の内500ん年くらいはマハトからの敗戦で中央諸国まで南下して引きこもってただけだし
まだ見ぬ魔法ワクワクだねってゼーリエに大口叩いた後にマハトに殺されかけてヒンメルに出会うまで引き篭もってたのよく考えたら割と酷い
6724/03/02(土)01:25:40No.1163191944+
そりゃ伊藤ハチ先生も抱きしめたくなるよ
6824/03/02(土)01:25:57No.1163192020+
>まだ見ぬ魔法ワクワクだねってゼーリエに大口叩いた後にマハトに殺されかけてヒンメルに出会うまで引き篭もってたのよく考えたら割と酷い
500年くらい一瞬だし…
6924/03/02(土)01:26:02No.1163192050そうだねx3
>やっぱり魔王が残ってた方が人類同士争わなくて良かったのでは…
人類で争うくらいなら魔族に絶滅させられた方が良かったと?
7024/03/02(土)01:26:35No.1163192233そうだねx1
>まだ見ぬ魔法ワクワクだねってゼーリエに大口叩いた後にマハトに殺されかけてヒンメルに出会うまで引き篭もってたのよく考えたら割と酷い
ちょっと解呪もかねて充電していただけだよ
7124/03/02(土)01:26:45No.1163192295そうだねx1
戦って死ぬ分には仕方ないとは思うんだろうけど寿命で死ぬのはやだぁ…みたいな…
7224/03/02(土)01:26:59No.1163192353そうだねx2
>>まあ1000年の内500ん年くらいはマハトからの敗戦で中央諸国まで南下して引きこもってただけだし
>まだ見ぬ魔法ワクワクだねってゼーリエに大口叩いた後にマハトに殺されかけてヒンメルに出会うまで引き篭もってたのよく考えたら割と酷い
私たちは人生における重大な決断を100年でも200年でも先送りにできる
なんなら1000年放っておいてもいい
7324/03/02(土)01:27:01No.1163192361そうだねx1
行動や目的はいい人なんすよって言われても
出会った者に対して常に口が悪いといい人感は半減するからな…
7424/03/02(土)01:28:07No.1163192622そうだねx2
マハトに黄金化された腕戻すだけで100年かかってるし
その間も修練は欠かしていなかった
決断を先送りし過ぎたけどそのおかげでヒンメルと会えた
7524/03/02(土)01:28:45No.1163192787+
>行動や目的はいい人なんすよって言われても
>出会った者に対して常に口が悪いといい人感は半減するからな…
良いやつは早死にするし…ゲナウは嫌なやつだからそのままでいろ…
7624/03/02(土)01:29:37No.1163192972そうだねx2
口では弟子を貶してるけど行動は愛しか感じないおばちゃん
7724/03/02(土)01:30:02No.1163193071そうだねx2
この大ババアの所業であくらつと呼べるのはメガネくんの住所をユーベルに教えたことくらいだと思う
フリーレンを落第させたのは本人にやる気ねえんだから当然だし1000年出禁も何も前に会ったの何百年前だよって感じだし
7824/03/02(土)01:30:07No.1163193089+
ちょっと乱数ずれてるとフリーレンとゼーリエが相次いで死ぬ可能性があったのか
7924/03/02(土)01:30:22No.1163193153+
平和的に実力足りてない受験者落としてあげる優しいおばあ
8024/03/02(土)01:30:38No.1163193218+
ゲナウ…ナデナデをやめさせろ…
8124/03/02(土)01:30:42No.1163193244+
一級の側近達の言動見るに普通に慕われてるよなと
8224/03/02(土)01:31:00No.1163193320そうだねx2
ゲナウとメトーデに握手させたり
メガネくんとユーベル組ませたり
とんがってる子は心配だからなるべく組ませてあげたいのかなって心遣いは感じる
8324/03/02(土)01:31:42No.1163193491+
1日10分のなでなでを許容する懐の深さ
8424/03/02(土)01:31:51No.1163193524+
>この大ババアの所業であくらつと呼べるのはメガネくんの住所をユーベルに教えたことくらいだと思う
任務伝えるためだし…
8524/03/02(土)01:32:08No.1163193598そうだねx1
1000年どころか人類の歴史上ずっと陰に隠れてたのに
いきなり人類社会に出てきて魔法使い管理する団体の会長務めてるんだから
社会性という意味でもかなりすごいおばあちゃん
8624/03/02(土)01:32:19No.1163193624そうだねx5
>フリーレンを落第させたのは本人にやる気ねえんだから当然だし1000年出禁も何も前に会ったの何百年前だよって感じだし
前回会ったのが1000年前だ
つまり1000年出禁はそれくらい経ったらまた会いにこいよって事だよ
8724/03/02(土)01:32:28No.1163193665そうだねx1
>弟子なんて何人取ったか忘れたよ(全員覚えている)
8824/03/02(土)01:33:08No.1163193816+
>この大ババアの所業であくらつと呼べるのはメガネくんの住所をユーベルに教えたことくらいだと思う
一級のお仕事やってもらわないといけないんだから…
8924/03/02(土)01:33:35No.1163193934そうだねx5
>結局愛弟子の遺言を守って
フランメの遺言は自分が育ててきた帝国の宮廷魔術師の指導引き継ぎだから普通に遺言踏みにじってるぞ
デンケンが会うの初めてだったしそもそもゼーリエが歴史の表舞台に立ったのたった50年くらい前の話だからな
帝国と無関係な大陸魔法協会設立は何か別の目的あっての事だろう
9024/03/02(土)01:33:57No.1163194029+
ついに見つけ出した才能の原石に見せる会心の笑顔が邪悪すぎるのが魅力
9124/03/02(土)01:34:25No.1163194120+
たとえゼーリエだろうが至近距離から戦士に不意打ちされたら呪文唱える暇もないから死ぬってのはなんかそれらしく聞こえるけど
そんなんであっさり殺せるようなやつが何千年も戦闘狂として生き延びられんだろとも思う
フリーレンみたいに引きこもって生き延びてたってんならともかくこのオババずっと目立ちまくってるわけだし
9224/03/02(土)01:34:42No.1163194180+
>1日10分のなでなでを許容する懐の深さ
時間は無限にあるからな
9324/03/02(土)01:34:45No.1163194193そうだねx3
>あの暗殺者たちどう見ても魔族にいい様に使われてない?
普通に人間の悪意の塊だろ
魔族では持ち得ない感情だよ
9424/03/02(土)01:34:59No.1163194259+
フランメ、この子は駄目だ
燃えたぎるような野心と人情が足りない
9524/03/02(土)01:35:05No.1163194286+
>そら目に見える上位存在なんて社会システムを存続させようとするなら脅威でしか無いし…
帝国からしたら自分らに従わない強力な存在バンバン生み出されるのは嫌だろうな
帝国に協力もしなさそうだし
9624/03/02(土)01:35:10No.1163194307そうだねx2
マハト殺そうとした時もレルネンたちのわがまま聞いてあげて好きにしろ私はもう知らん
してあげたり弟子には優しいおばあだ
9724/03/02(土)01:35:31No.1163194386そうだねx4
ゼ「しょせん気まぐれで取った弟子だ」
フ「(気まぐれで取った弟子なんだな…)」
9824/03/02(土)01:35:37No.1163194402+
>ついに見つけ出した才能の原石に見せる会心の笑顔が邪悪すぎるのが魅力
フリーレンにも同じ笑み浮かべてたけどこいつ使えねぇって呆れてる時の物だったろ
9924/03/02(土)01:35:43No.1163194425+
フリーレンのいう不利な状況って閉所で無防備な時に目の前まで戦士が接近できる前提だからレアすぎるんだよな…
逆に言えばそこ以外全部魔法使い有利なんだし
10024/03/02(土)01:35:45No.1163194434+
>>1日10分のなでなでを許容する懐の深さ
>時間は無限にあるからな
1か月の出張から帰ってきたら5時間なでさせてくれるのかな
10124/03/02(土)01:35:46No.1163194441+
>フランメの遺言は自分が育ててきた帝国の宮廷魔術師の指導引き継ぎだから普通に遺言踏みにじってるぞ
>デンケンが会うの初めてだったしそもそもゼーリエが歴史の表舞台に立ったのたった50年くらい前の話だからな
>帝国と無関係な大陸魔法協会設立は何か別の目的あっての事だろう
これやる気にさせたレルネンとかいうヤバい奴
10224/03/02(土)01:35:57No.1163194481+
来ちゃった♥の原因だけどそもそもゼーリエ相手に普通に試験受けきったメガネくんが悪いよ
10324/03/02(土)01:36:02No.1163194510+
弟子大好き過ぎる…
10424/03/02(土)01:36:35No.1163194635+
魔法使いなんて不意打ちすれば詠唱する暇もなく即死する理論ってのは少なくともメガネくんの分身には通用しないわけだし
全ての魔法を知り尽くしてるゼーリエがメガネくんと同じ魔法を使えないわけがないし
ゼンゼの取り越し苦労ではないのかと思う
10524/03/02(土)01:36:52No.1163194697+
>>フランメの遺言は自分が育ててきた帝国の宮廷魔術師の指導引き継ぎだから普通に遺言踏みにじってるぞ
>>デンケンが会うの初めてだったしそもそもゼーリエが歴史の表舞台に立ったのたった50年くらい前の話だからな
>>帝国と無関係な大陸魔法協会設立は何か別の目的あっての事だろう
>これやる気にさせたレルネンとかいうヤバい奴
魔王がくたばったから出てきただけだろ
大体当時は他にも弟子いたし
10624/03/02(土)01:36:55No.1163194711そうだねx1
>フランメの遺言は自分が育ててきた帝国の宮廷魔術師の指導引き継ぎだから普通に遺言踏みにじってるぞ
>デンケンが会うの初めてだったしそもそもゼーリエが歴史の表舞台に立ったのたった50年くらい前の話だからな
>帝国と無関係な大陸魔法協会設立は何か別の目的あっての事だろう
帝国の宮廷魔術師はあくまで一つの手段だからフランメの夢のためにもっといい手段を選んだだけでは
行動が遅いのはまあエルフだから
10724/03/02(土)01:36:57No.1163194717+
>たとえゼーリエだろうが至近距離から戦士に不意打ちされたら呪文唱える暇もないから死ぬってのはなんかそれらしく聞こえるけど
>そんなんであっさり殺せるようなやつが何千年も戦闘狂として生き延びられんだろとも思う
>フリーレンみたいに引きこもって生き延びてたってんならともかくこのオババずっと目立ちまくってるわけだし
目立ってはいないんじゃね
マハトも出会うまで存在すら知らなかったわけだし
ゼーリエはマハトが生まれるはるか前に魔族を恐怖させた神話の時代の大魔法使い
10824/03/02(土)01:37:21No.1163194810+
このオババ人類最強の南の勇者より強いの?
10924/03/02(土)01:37:33No.1163194866そうだねx1
それこそあの圧迫面接は逸材発掘で内心ワクワクだったんだろうな
11024/03/02(土)01:37:40No.1163194893そうだねx1
>弟子大好き過ぎる…
でも自分から弟子になれ言った子には逃げられるおばあちゃん
11124/03/02(土)01:37:58No.1163194968+
フェルンの事を孫弟子に懐いて私の言うことを聞かない子だったって語る日も来るんだろうな
11224/03/02(土)01:38:01No.1163194981+
>ゼンゼの取り越し苦労ではないのかと思う
成否はともかくトップ襲撃されましたは部下のメンツも立たんだろう
11324/03/02(土)01:38:03No.1163194991+
フランメの時代から1000年だから今の魔法協会やってるのは別の理由だと思う
まあいっぱい弟子取ってるから結局弟子関連の可能性は高いと思うが
11424/03/02(土)01:38:37No.1163195119+
エルフなのに3年ごとに弟子増やして面倒見てるのは人間大好きすぎる
エルフの3年なんてほんとちょっと時間たったくらいだろ
11524/03/02(土)01:38:44No.1163195137+
ゼーリエやフリーレンがばんばん分身しだしたらクソゲーってレベルじゃなくなるし
そこんとこはメタ的にも使わないとは思うが
11624/03/02(土)01:38:47No.1163195146+
>>弟子大好き過ぎる…
>でも自分から弟子になれ言った子には逃げられるおばあちゃん
弟子の弟子の弟子って自分の一門の門下生だから実質弟子じゃん
11724/03/02(土)01:38:50No.1163195160そうだねx1
>このオババ人類最強の南の勇者より強いの?
まず何をどうしたら包囲された上面子に黄金化と天秤持ちと幻術使いがいる状態で剣で半分持って行けるかが分からないと何とも言えないな…
11824/03/02(土)01:38:57No.1163195184+
>全ての魔法を知り尽くしてるゼーリエがメガネくんと同じ魔法を使えないわけがないし
>ゼンゼの取り越し苦労ではないのかと思う
分身魔法は知ってるだろうけど全ての魔法知ってるわけではないし
特権でどんどん自分の持ってた魔法切り崩してる
11924/03/02(土)01:39:06No.1163195216+
ゼーリエの護衛云々は明確に暗殺対象になってるフリーレンを
自分の護衛に紛れ込ませるためな気がするけどね
12024/03/02(土)01:39:10No.1163195231+
>それこそあの圧迫面接は逸材発掘で内心ワクワクだったんだろうな
孫弟子が連れてきた娘が千載一遇の逸材だった最高
12124/03/02(土)01:39:14No.1163195240+
>このオババ人類最強の南の勇者より強いの?
最強の物理職なら魔法使いも倒せるのが判明したから南の勇者の方が強いよ
12224/03/02(土)01:39:16No.1163195251+
>このオババ人類最強の南の勇者より強いの?
わからんけど
フリーレンと同じく魔力抑えた段階でフリーレンの全開したのと同じくらいの魔力量がある
12324/03/02(土)01:39:35No.1163195337+
>このオババ人類最強の南の勇者より強いの?
ゼーリエは最強の魔法使い
南の勇者は人類最強
12424/03/02(土)01:39:42No.1163195368そうだねx7
>弟子の弟子の弟子って自分の一門の門下生だから実質弟子じゃん
え…嫌です
12524/03/02(土)01:39:53No.1163195405そうだねx1
>ゼーリエの護衛云々は明確に暗殺対象になってるフリーレンを
>自分の護衛に紛れ込ませるためな気がするけどね
火傷のおっさんのセリフ素直に受け止めると抹殺対象フレーレンだよなアレ
12624/03/02(土)01:40:00No.1163195427+
クラフトも相当長生きっぽいけど面識あるのかな
12724/03/02(土)01:40:10No.1163195467+
>弟子の弟子の弟子って自分の一門の門下生だから実質弟子じゃん
他人でしょ
12824/03/02(土)01:40:26No.1163195561+
>それこそあの圧迫面接は逸材発掘で内心ワクワクだったんだろうな
今回の話でも分かるがフェルンは勿論フリーレンの欠点にすぐ気付いたデンケン、メトーデはやっぱり別格
眼鏡とユーベルは異才だし
ヴィアベルは今ゼーリエが求めてる人材
と超大当たりだからな
12924/03/02(土)01:40:29No.1163195572+
>>フランメの遺言は自分が育ててきた帝国の宮廷魔術師の指導引き継ぎだから普通に遺言踏みにじってるぞ
>>デンケンが会うの初めてだったしそもそもゼーリエが歴史の表舞台に立ったのたった50年くらい前の話だからな
>>帝国と無関係な大陸魔法協会設立は何か別の目的あっての事だろう
>帝国の宮廷魔術師はあくまで一つの手段だからフランメの夢のためにもっといい手段を選んだだけでは
>行動が遅いのはまあエルフだから
その協会でゼーリエがやってる事が一部の魔法使いへの特権付与とかいうフランメの思想とは真逆の方針だから流石に関係あるまい
まぁフランメも聞いてもらえるとは全く思ってなかったのほ確かだ
13024/03/02(土)01:40:33No.1163195597+
そもそも特権の正体が人間好きすぎないと出てこない発想
13124/03/02(土)01:40:51No.1163195664+
>魔法使いなんて不意打ちすれば詠唱する暇もなく即死する理論ってのは少なくともメガネくんの分身には通用しないわけだし
>全ての魔法を知り尽くしてるゼーリエがメガネくんと同じ魔法を使えないわけがないし
>ゼンゼの取り越し苦労ではないのかと思う
ゼンゼの護衛は建前で本当の目標はフリーレンだから守るためかもしれない
13224/03/02(土)01:40:58No.1163195681そうだねx2
フェルン経由でフリーレンとの繋がりは維持できてる辺りにそつのなさを感じる
13324/03/02(土)01:41:07No.1163195710+
>クラフトも相当長生きっぽいけど面識あるのかな
クラフトは勇者説強いし間違いなく知ってるだろうな
13424/03/02(土)01:41:18No.1163195756+
みんながくだらない魔法を使えるようになるのが夢なんだから
帝国の軍事力として権力化したら意味ないじゃない
13524/03/02(土)01:41:29No.1163195802+
最近の話を読むまで人間内の勢力図はあんま意識してなかった
13624/03/02(土)01:41:38No.1163195837+
>ゼンゼの取り越し苦労ではないのかと思う
ゼーリエ自身が自分の護衛任務に特に興味なさげで来たかったら来たらとか言ってるのが答えだと思う
fu3195303.jpg
13724/03/02(土)01:42:04No.1163195938+
大当たりの代償に一級にまともな奴が少ない問題
犬蹴ってそうなのとデンケンはいいけど他が試験舐めてる奴とサイコとロリコンと弟子蹴りひ孫弟子だ
13824/03/02(土)01:42:06No.1163195946そうだねx1
ゼーリエおばちゃんはマハト相手に半笑いで舐めプできるくらい圧倒的な力量差があるけど
南のはマハト含む七崩賢フルメンバー+シュラハト相手に相打ち以上に持ち込んだ奴だから何とも言えない
少なくとも両者ともいま作中で存命のキャラとは比較にならんレベルなのは確か
13924/03/02(土)01:42:10No.1163195964+
というか修羅の土地みたいな大陸北部でどうやってあんな国維持してんだ
14024/03/02(土)01:42:12No.1163195972+
>今回の話でも分かるがフェルンは勿論フリーレンの欠点にすぐ気付いたデンケン、メトーデはやっぱり別格
>眼鏡とユーベルは異才だし
>ヴィアベルは今ゼーリエが求めてる人材
>と超大当たりだからな
今年の受験生は豊作みたいなこと言ってなかったっけ
14124/03/02(土)01:42:14No.1163195980+
メトーデさん簡単なとはいえ回復魔法使ってたしこの人何でも出来るタイプじゃない
14224/03/02(土)01:42:27No.1163196022+
>>ゼーリエの護衛云々は明確に暗殺対象になってるフリーレンを
>>自分の護衛に紛れ込ませるためな気がするけどね
>火傷のおっさんのセリフ素直に受け止めると抹殺対象フレーレンだよなアレ
ならさっさと事情伝えてるか引き止めずに国外脱出させてるだろ
14324/03/02(土)01:42:32No.1163196040+
盛るトラークされてるわけじゃなくて原作からおっぱい大きいんだ…
14424/03/02(土)01:42:52No.1163196104+
>大当たりの代償に一級にまともな奴が少ない問題
>犬蹴ってそうなのとデンケンはいいけど他が試験舐めてる奴とサイコとロリコンと弟子蹴りひ孫弟子だ
ロリコンはいいだろロリコンは
14524/03/02(土)01:42:56No.1163196118+
あと一年したらまた一級試験始まるんだよな
14624/03/02(土)01:43:09No.1163196180+
>というか修羅の土地みたいな大陸北部でどうやってあんな国維持してんだ
魔王いた時も孤立したのに逆侵攻してたくらいだから根本的に軍事国家だろうし
暗殺爺みたいに洗脳教育しまくった少年兵量産してるんじゃないか
14724/03/02(土)01:43:10No.1163196181そうだねx2
>その協会でゼーリエがやってる事が一部の魔法使いへの特権付与とかいうフランメの思想とは真逆の方針だから流石に関係あるまい
>まぁフランメも聞いてもらえるとは全く思ってなかったのほ確かだ
フランメがゼーリエにやってほしかったのは人類の魔法の守護者になって欲しいって事だぞ
それは十分叶えてる
14824/03/02(土)01:43:24No.1163196257+
>>>ゼーリエの護衛云々は明確に暗殺対象になってるフリーレンを
>>>自分の護衛に紛れ込ませるためな気がするけどね
>>火傷のおっさんのセリフ素直に受け止めると抹殺対象フレーレンだよなアレ
>ならさっさと事情伝えてるか引き止めずに国外脱出させてるだろ
ゼーリエだぞ試練に騒動大歓迎だと思う
14924/03/02(土)01:43:33No.1163196291そうだねx1
>ならさっさと事情伝えてるか引き止めずに国外脱出させてるだろ
そんなこと素直に言えるタイプかよこのババアが
15024/03/02(土)01:43:36No.1163196303そうだねx2
>最近の話を読むまで人間内の勢力図はあんま意識してなかった
帝国の魔法部隊がすげーらしいってのはマハト編終盤で急に出てきた話だし
統一帝国の末裔で四方を魔王軍に囲まれて人類圏から孤立しても国を死守したとか
影の戦士がやべーとかめちゃ最近明かされた情報だからなあ
15124/03/02(土)01:43:51No.1163196366+
ゼーリエ様を呼び捨てにするとはなんと恐れ多いんだユーベル
15224/03/02(土)01:43:54No.1163196381+
ただの嫌な人にしか見えない
15324/03/02(土)01:44:06No.1163196411+
つまらん奴は即落とすオババ
15424/03/02(土)01:44:16No.1163196457そうだねx6
>ただの嫌な人にしか見えない
フリーレンのレス
15524/03/02(土)01:44:19No.1163196464+
魔法使い最強はゼーリエで戦士最強はリヴァーレだと思ってる
総合力は南の勇者
15624/03/02(土)01:44:30No.1163196516+
孫の前で娘の遺言書を破ると孫に嫌われちゃうことだけは知らなかったエルフ
15724/03/02(土)01:44:36No.1163196537+
>みんながくだらない魔法を使えるようになるのが夢なんだから
>帝国の軍事力として権力化したら意味ないじゃない
強い魔法使いを厳選して集め自分の弟子として囲うのはフランメの夢や理想ともかけ離れてるな
15824/03/02(土)01:44:36No.1163196538そうだねx1
>というか修羅の土地みたいな大陸北部でどうやってあんな国維持してんだ
帝国は統一帝国時代より勢力は減ってると思うけど
魔導特務隊とかいう魔法協会とは恐らく別系統の組織持ってるし
攻防に使える隔絶大結界とかいう反則技持ってたらしい
15924/03/02(土)01:44:40No.1163196557+
伊藤ハチは性癖以外なにも問題がないどころか善良すぎるオールラウンダーだぞ
16024/03/02(土)01:44:48No.1163196593+
>今年の受験生は豊作みたいなこと言ってなかったっけ
今年の受験生はどうなっている
16124/03/02(土)01:44:56No.1163196622+
フリーレンが魔王を倒したから表舞台に出てきたからな…
16224/03/02(土)01:45:00No.1163196632そうだねx1
>統一帝国の末裔で四方を魔王軍に囲まれて人類圏から孤立しても国を死守したとか
これは前から出てた設定だよ
16324/03/02(土)01:45:42No.1163196816+
まぁとっくに忘れてるんじゃなくて帝国はリスト撤廃してないだけだろうな
フリーレンが何やらかしたかは知らんが
16424/03/02(土)01:46:26No.1163196971そうだねx1
>まぁとっくに忘れてるんじゃなくて帝国はリスト撤廃してないだけだろうな
>フリーレンが何やらかしたかは知らんが
魔法使いフランメの真実を知ってるのが不味いとか?
16524/03/02(土)01:46:26No.1163196976+
人間全体のレベル底上げするには最高だと思うよ一級のご褒美
16624/03/02(土)01:46:35No.1163197010そうだねx1
絶対に破壊できないはずのマハトの黄金の剣だけど
マハトとゼーリエが戦った時はなんか分解されてたというかすり抜けてたから
ミステイルジーラ以外にもなんか色々仕込んでそうなんだよなこのババア
16724/03/02(土)01:46:53No.1163197078+
メトーデは賢者だから武器戦闘も意外といけそうだし回復魔法も使える
専門職よりはそれぞれの分野で落ちるだろうが
16824/03/02(土)01:47:00No.1163197101そうだねx1
変質していくフランメ伝承の真実知られると都合が悪いとかかなぁ
フリーレンがフランメの弟子って世間的にバレてたっけ
16924/03/02(土)01:47:08No.1163197130そうだねx1
単純に帝国が侵略するのに都合が悪い存在だからの可能性もある
ヒンメルとかと違って時間でいなくならんし
17024/03/02(土)01:47:17No.1163197165そうだねx5
>つまらん奴は即落とすオババ
合格したらネームドの魔族のタマ取って来いとかされるし落とすのも有情だ
17124/03/02(土)01:47:18No.1163197168+
>フリーレンが魔王を倒したから表舞台に出てきたからな…
出てきたのは50年前だからフリーレンがヒンメルほっぽって旅してる頃だよ
17224/03/02(土)01:47:27No.1163197206+
>フリーレンが魔王を倒したから表舞台に出てきたからな…
多分だけどフリーレンがゾルトラークの解析結果を公開したから魔法使いの危険性が跳ね上がって無視できなくなったんじゃないかな…
17324/03/02(土)01:47:38No.1163197254+
>強い魔法使いを厳選して集め自分の弟子として囲うのはフランメの夢や理想ともかけ離れてるな
人類を守るために必要な人材を集めてるだけだし
帝国に任せないで自分が主導的にやってるぶんフランメの望みに近いぞ
17424/03/02(土)01:47:38No.1163197255そうだねx1
>魔王が討伐されるまで引きこもってたおばあちゃん
神として人間と魔族が大々的に争ってたほうが自分の望む世界になるぐらいの感覚だったんじゃないかな
17524/03/02(土)01:48:01No.1163197322そうだねx1
>変質していくフランメ伝承の真実知られると都合が悪いとかかなぁ
>フリーレンがフランメの弟子って世間的にバレてたっけ
ほぼ知られてないけどまあ帝国に情報残っててもおかしくはない
17624/03/02(土)01:48:14No.1163197361+
平和な時代に生きる自分を想像できない私たちでは魔王を倒すことはできない
17724/03/02(土)01:48:41No.1163197448+
>神として人間と魔族が大々的に争ってたほうが自分の望む世界になるぐらいの感覚だったんじゃないかな
フランメの見立てではゼーリエでも魔王には勝てないそうだから……
17824/03/02(土)01:48:42No.1163197452そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>>その協会でゼーリエがやってる事が一部の魔法使いへの特権付与とかいうフランメの思想とは真逆の方針だから流石に関係あるまい
>>まぁフランメも聞いてもらえるとは全く思ってなかったのほ確かだ
>フランメがゼーリエにやってほしかったのは人類の魔法の守護者になって欲しいって事だぞ
>それは十分叶えてる
歪んだ解釈だな
ゼーリエが行ってる一級魔法使い試験で減少傾向の一途を辿る魔法使い達を更に削るような真似してるじゃないか
魔法自体が使われなくなってるとかいう話も聞かないし魔法の守護者とやらの貢献はゼーリエ何もしてないよ
17924/03/02(土)01:48:52No.1163197486+
自国が人間の中で最大の魔法勢力なのに
それを超える個人が2,3人いるのは都合悪いし
魔王倒した勇者を平和になったら殺すっていうよくあるやつの魔法バージョンでしかないでしょ
18024/03/02(土)01:48:55No.1163197495+
>フリーレンがフランメの弟子って世間的にバレてたっけ
バレてないはず
パーティの仲間とかゼーリエとかぐらいしか知らないんじゃないかな
18124/03/02(土)01:49:00No.1163197514+
>合格したらネームドの魔族のタマ取って来いとかされるし落とすのも有情だ
1級魔法使いのコピーくらい殺せないと死ぬだけのミッションすぎる…
18224/03/02(土)01:49:11No.1163197556+
>強い魔法使いを厳選して集め自分の弟子として囲うのはフランメの夢や理想ともかけ離れてるな
ただ囲ってるだけじゃなく自分の経験切り崩して力を与えて危険な魔族を狩ってる人類の守護者やってんだぞ
18324/03/02(土)01:49:17No.1163197573+
過去回想しまくってるのに魔王のことには全く触れないからなフリーレン
たまに言及されるけど
18424/03/02(土)01:49:37No.1163197655+
>>魔王死んだし一級魔法使いも増えてきたしもういいかなって…
>ゼーリエぶっ殺したら一級ほぼ全員がキレて敵対するんだぞ!?
一級でも所詮数には勝てないから…
18524/03/02(土)01:49:50No.1163197757そうだねx3
フリーレンは名前が売れ過ぎてるしゼーリエは魔法協会のトップで権力持ちすぎてる
両方人間から見れば不老不死というくらい長生きする種族
2人がなにもしてなくても人間にとっては邪魔に思うだろうなという立場ではある
18624/03/02(土)01:50:45No.1163198132+
帝国から勇者現れなかったのを恥じてるのかも
18724/03/02(土)01:51:23No.1163198350そうだねx3
>魔法自体が使われなくなってるとかいう話も聞かないし魔法の守護者とやらの貢献はゼーリエ何もしてないよ
ゼーリエ様ってヤベー魔族討伐したり人類の為に相当動いてない?
18824/03/02(土)01:51:32No.1163198396+
魔族と仲良くしてないならバチバチやり合って余裕で国を保ってるわけだしな
どんな国だよ
18924/03/02(土)01:51:58No.1163198530+
借金踏み倒したとか…
19024/03/02(土)01:52:11No.1163198585+
>>強い魔法使いを厳選して集め自分の弟子として囲うのはフランメの夢や理想ともかけ離れてるな
>ただ囲ってるだけじゃなく自分の経験切り崩して力を与えて危険な魔族を狩ってる人類の守護者やってんだぞ
魔王暴れてる時にそれやるならまだしももう残党呼ばわりされるくらい数も減り弱体化した連中狩ってるくらいじゃせいぜい猟友会レベルだよ
いや猟友会は都合の悪い人間の抹殺とかはやってないだろうが
19124/03/02(土)01:52:12No.1163198593そうだねx1
>帝国から勇者現れなかったのを恥じてるのかも
ヒンメルが帝国出身の勇者って事になってそう
顔も変えられてるし
19224/03/02(土)01:52:24No.1163198633+
人間カスすぎる…
滅ぼしていいだろこれ
19324/03/02(土)01:52:50No.1163198732そうだねx3
割とよくある英雄の子孫自称する連中を出しづらくなるのは面倒な存在だよな伝説のエルフ
19424/03/02(土)01:52:52No.1163198742+
南の勇者って南大陸生まれってことは
19524/03/02(土)01:52:55No.1163198750+
>過去回想しまくってるのに魔王のことには全く触れないからなフリーレン
>たまに言及されるけど
マハトと同じ共存模索派(その過程で人類は絶滅する)だったり
1000年先を見通す奴より序列が上だったりめちゃ別格に描かないといけないから
それこそオレオールに着くくらいじゃないと顔出ししなさそうだな回想
19624/03/02(土)01:53:02No.1163198776+
>>つまらん奴は即落とすオババ
>合格したらネームドの魔族のタマ取って来いとかされるし落とすのも有情だ
まず落とされた奴は北部高原歩ける気がしない
19724/03/02(土)01:53:04No.1163198786+
ゼンゼの髪の毛なんかもあれ能動的に詠唱しなきゃ発動できんのかな
防御魔法が何重にもかけてあるみたいなこと言ってたけど
19824/03/02(土)01:53:18No.1163198838そうだねx3
>借金踏み倒したとか…
皇帝にタメ口きいたとか…
19924/03/02(土)01:53:19No.1163198843+
この世界の魔法はまあ戦いの道具だった時代が1000年続いたから平和な時代に減るのは仕方ないかなって
フリーレンはそんな時代でも魔法集めてるからこそ平和な時代の魔法使いだと言われたのだろう
20024/03/02(土)01:53:59No.1163199002+
夜ふかししてジュース飲んだとか
20124/03/02(土)01:54:16No.1163199061+
女神様もどっかで生きてるんだろうな
20224/03/02(土)01:54:24No.1163199088+
>まず落とされた奴は北部高原歩ける気がしない
落ちたやつが対マハトで活躍してるけど
20324/03/02(土)01:54:31No.1163199114+
>>魔法自体が使われなくなってるとかいう話も聞かないし魔法の守護者とやらの貢献はゼーリエ何もしてないよ
>ゼーリエ様ってヤベー魔族討伐したり人類の為に相当動いてない?
フランメの夢とは全く関係無い話だな
人類のためとか弟子のためとかより常に自分の事を最優先に考えてるってとこかね
20424/03/02(土)01:54:34No.1163199121+
めちゃくちゃエルフだもんな女神様
20524/03/02(土)01:54:57No.1163199197+
>夜ふかししてジュース飲んだとか
フェルンのレス
20624/03/02(土)01:55:05No.1163199228+
>ゼンゼの髪の毛なんかもあれ能動的に詠唱しなきゃ発動できんのかな
>防御魔法が何重にもかけてあるみたいなこと言ってたけど
戦士用の魔法対策してるって言ってるから最低限オート発動は仕込んでるんじゃね
20724/03/02(土)01:55:15No.1163199269+
アニメ組だけどなんで「」に散々ネタにされてんのかよくわからなかった
20824/03/02(土)01:55:47No.1163199379+
>アニメ組だけどなんで「」に散々ネタにされてんのかよくわからなかった
シコれる
20924/03/02(土)01:55:58No.1163199435そうだねx5
>人類のためとか弟子のためとかより常に自分の事を最優先に考えてるってとこかね
マハト殺しに言った時の話見てその感想でる!?
21024/03/02(土)01:56:08No.1163199479+
>アニメ組だけどなんで「」に散々ネタにされてんのかよくわからなかった
おっぱい触っても合格にしてくれそうだから
21124/03/02(土)01:56:09No.1163199484そうだねx1
北部の貴族は無茶振りする奴が多いとはフリーレンおばあちゃんも語ってるからな
21224/03/02(土)01:56:10No.1163199488そうだねx3
>落ちたやつが対マハトで活躍してるけど
エーデルはレルネンの護衛付きでしょ
21324/03/02(土)01:56:16No.1163199510そうだねx3
>アニメ組だけどなんで「」に散々ネタにされてんのかよくわからなかった
知らなくていい
かつて大量のゼーリエの下品エロ絵の手書きが毎日のように投下されていた時代のことは
21424/03/02(土)01:56:24No.1163199533+
俺もアニメ組だけど今週のだけでも愛情深いくせに口が悪いツンデレってわかるだろう
21524/03/02(土)01:56:25No.1163199539そうだねx1
人に対する言葉に確実に裏があるというか情緒フリーレンだとただの嫌な奴にしか見えないのはそう
21624/03/02(土)01:56:35No.1163199584+
>この世界の魔法はまあ戦いの道具だった時代が1000年続いたから平和な時代に減るのは仕方ないかなって
>フリーレンはそんな時代でも魔法集めてるからこそ平和な時代の魔法使いだと言われたのだろう
フェルンの故郷の南側諸国の戦争で人一番殺しまくったのはフリーレンも改良に協力してたゾルトラークだぞ?
21724/03/02(土)01:56:51No.1163199647+
>北部の貴族は無茶振りする奴が多いとはフリーレンおばあちゃんも語ってるからな
まぁそんぐらい出来ないとあんなとこ管理出来ねえわ…
21824/03/02(土)01:57:44No.1163199838+
>フェルンの故郷の南側諸国の戦争で人一番殺しまくったのはフリーレンも改良に協力してたゾルトラークだぞ?
そこで防御魔法のメタも回ったのだろうか
21924/03/02(土)01:57:47No.1163199852+
正直ゼーリエが暗殺される未来が見えないというかそんな事になったら帝国すごすぎるんだけどどう展開するんだろうね
22024/03/02(土)01:58:18No.1163199965そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>人類のためとか弟子のためとかより常に自分の事を最優先に考えてるってとこかね
>マハト殺しに言った時の話見てその感想でる!?
弟子が勝手な事して興を削がれたから結局どうでもよくなって放置してるじゃん
強くて面白そうな奴とそれっぽい大義名分持って戦いたかっただけでは
22124/03/02(土)01:58:25No.1163199991+
一級になるからには一級の任務を受けてもらわにゃならんから本人にそれ相応の能力が求められるけど
一級の任務に一級魔法使い以外が手を貸しちゃいけないってわけではないからな
エーデルは分かりやすい例だけどフリーレンPTだって別になんの資格もないシュタルク連れてたりするわけだし
22224/03/02(土)01:58:28No.1163199999そうだねx4
なんかゼーリエ様に謎のヘイト向けてる魔族居るな…?
22324/03/02(土)01:58:38No.1163200035+
平和な時代っていうけど魔王討伐した後しばらくは人間同士でゾルトラークによる壮絶な戦争があったんだよな
22424/03/02(土)01:59:44No.1163200292そうだねx7
>弟子が勝手な事して興を削がれたから結局どうでもよくなって放置してるじゃん
>強くて面白そうな奴とそれっぽい大義名分持って戦いたかっただけでは
逆張りもそこまで来るとつまんない
22524/03/02(土)02:00:08No.1163200381そうだねx1
>平和な時代っていうけど魔王討伐した後しばらくは人間同士でゾルトラークによる壮絶な戦争があったんだよな
魔王様死後しばらくはではない
いやそれも間違ってはないがヒンメル死後も普通に起こってるぞ
22624/03/02(土)02:00:44No.1163200510+
魔族もまだフリーレンでも勝てなさそうなヤベーのたくさん残ってるのに帝国も何やってんだか
22724/03/02(土)02:00:52No.1163200531そうだねx1
ゼーリエは当然としてフリーレンもそこまで人の善性に期待してないだろうし自分の知らんところでゾルトラークして戦争しても知ったこっちゃないだろ
自分の親しい人や目の届く範囲なら助けたり止めたりするだろうけど人間全部は面倒見切れねえよ
22824/03/02(土)02:01:01No.1163200564そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>弟子が勝手な事して興を削がれたから結局どうでもよくなって放置してるじゃん
>>強くて面白そうな奴とそれっぽい大義名分持って戦いたかっただけでは
>逆張りもそこまで来るとつまんない
正しい解釈が確定してないのによく言うよ
ファンブックにでもそうと書いてあったのかい?
22924/03/02(土)02:01:03No.1163200574+
デンケンのマハト討伐に恩返しの意味も込めて協力するぜ!
って爺が自発的に同僚集めてエーデル雇用して黄金郷に潜入だから
思い立ってからの行動力がすごいんだよなあの狂犬
23024/03/02(土)02:01:08No.1163200598+
ゼーリエについてはこの後の面接とそのさらに後の話でよりよくわかるからな
とことん自分の弟子達が大好きな婆ちゃんだよ
23124/03/02(土)02:01:59No.1163200762+
断定口調で語る奴はダメ
23224/03/02(土)02:01:59No.1163200765+
>魔族もまだフリーレンでも勝てなさそうなヤベーのたくさん残ってるのに帝国も何やってんだか
帝国三大騎士の一人ヴァールハイトさんを忘れてもらっては困るな!
23324/03/02(土)02:02:01No.1163200772+
ブーメラン突き刺さってますよ
23424/03/02(土)02:03:02No.1163200951+
あれ?一級魔法使いに質求めるのって死んでほしくないから?
23524/03/02(土)02:03:10No.1163200972そうだねx1
流石にライン超えてきたからもうご退場願おうかね
23624/03/02(土)02:03:10No.1163200973+
>正しい解釈が確定してないのによく言うよ
>ファンブックにでもそうと書いてあったのかい?
ゼーリエの性格知っててそんな解釈が出てくる方がおかしい
23724/03/02(土)02:03:58No.1163201126そうだねx2
>ゼーリエの性格知っててそんな解釈が出てくる方がおかしい
魔族の鳴き声に反応するな
23824/03/02(土)02:04:01No.1163201140+
>ゼーリエについてはこの後の面接とそのさらに後の話でよりよくわかるからな
>とことん自分の弟子達が大好きな婆ちゃんだよ
ユーベルに一人殺された時落ち込んだのかなやっぱり
23924/03/02(土)02:04:19No.1163201183そうだねx2
また帝都くんか?
24024/03/02(土)02:04:39No.1163201262+
>あれ?一級魔法使いに質求めるのって死んでほしくないから?
直弟子になるしそもそも特権の話もある
24124/03/02(土)02:04:45No.1163201286+
>自分の親しい人や目の届く範囲なら助けたり止めたりするだろうけど人間全部は面倒見切れねえよ
目の届く範囲で人が困ってても助けないのがフリーレンだ
犬蹴ってそうな奴がドン引きするレベル
24224/03/02(土)02:05:15No.1163201396+
「」みたいに質が低い奴が合格して感度3000倍魔法とか所望されても困るだろ
24324/03/02(土)02:05:21No.1163201417そうだねx2
>ユーベルに一人殺された時落ち込んだのかなやっぱり
一級魔法使いは直弟子だからな…
任務中に死ぬならまだしもあの死に方は辛かろう
24424/03/02(土)02:05:22No.1163201421+
帝都くんってなんだよ
24524/03/02(土)02:05:34No.1163201465+
ヒンメルたちとの旅でだいぶ情緒育ったとはいえまだまだだからなフリーレン
24624/03/02(土)02:05:48No.1163201516そうだねx1
帝都に来られると困るから見つけたら殺すね(国外にまでわざわざ殺しに行くことはない)
くらいのノリで数十年間リストのメンバー殺し続けてるので
どういうスタンスでやってるのかまだよく分からんのだよな帝国
24724/03/02(土)02:06:54No.1163201754+
>犬蹴ってそうな奴がドン引きするレベル
憧れの勇者一行が人助けをする場面見れるかとワクワクして見てたらスルーしてえぇ…ってなるのかわいそ
24824/03/02(土)02:06:59No.1163201770そうだねx2
>ファンブックにでもそうと書いてあったのかい?
心に巣くう魔族への肉染みで魔族を滅ぼすまで殺意と恨みが消えないフリーレンを信じてる人を始めて見た
24924/03/02(土)02:07:12No.1163201815+
>>ゼーリエについてはこの後の面接とそのさらに後の話でよりよくわかるからな
>>とことん自分の弟子達が大好きな婆ちゃんだよ
>ユーベルに一人殺された時落ち込んだのかなやっぱり
そりゃ戦いの中で殉職ですらなくあちゃー切りすぎた…で死ぬとか
酷い事故だったねとしか言えねーだろう
25024/03/02(土)02:07:59No.1163201974+
ゼーリエは一体どの程度まで魔法網羅してんだろうね
メガネくんの分身とか犬蹴ってそうな人の拘束魔法とか孫の高速移動とか作中に出てきた奴だけでもゼーリエの魔力でこれ使ったら反則じゃんみたいなの色々あるけど
25124/03/02(土)02:09:33No.1163202311+
1クール目OPのせいでラスボス的立ち位置の悪いやつと誤認されてた面白おばあちゃん
25224/03/02(土)02:10:20No.1163202450+
>>>ゼーリエについてはこの後の面接とそのさらに後の話でよりよくわかるからな
>>>とことん自分の弟子達が大好きな婆ちゃんだよ
>>ユーベルに一人殺された時落ち込んだのかなやっぱり
>そりゃ戦いの中で殉職ですらなくあちゃー切りすぎた…で死ぬとか
>酷い事故だったねとしか言えねーだろう
実は分身で死んだことにしてスパイとかしてないかなあ
25324/03/02(土)02:12:07No.1163202793+
>ゼーリエは一体どの程度まで魔法網羅してんだろうね
ゼーリエ本人の言だと「今までの歴史で書かれた魔導書の知識ほぼ全て」だから完璧に網羅してるわけではない
25424/03/02(土)02:12:21No.1163202837そうだねx1
>ゼーリエは一体どの程度まで魔法網羅してんだろうね
>メガネくんの分身とか犬蹴ってそうな人の拘束魔法とか孫の高速移動とか作中に出てきた奴だけでもゼーリエの魔力でこれ使ったら反則じゃんみたいなの色々あるけど
分身も拘束も高速移動も人間の魔法の範疇だからそれくらいは全部使えると思っていいんじゃないか
25524/03/02(土)02:12:28No.1163202856+
リバースエンジニアリングしたら習得可能とは思うけど
まだ解析してない固有魔法は対象外なんだろうな
25624/03/02(土)02:13:08No.1163202976そうだねx1
>1クール目OPのせいでラスボス的立ち位置の悪いやつと誤認されてた面白おばあちゃん
まぁ原作でもしばらくは黒幕説囁かれてはいたから
ゲナウへの嫌な奴発言あたりで完全に弟子想いの人類側の人だってなった
25724/03/02(土)02:14:04No.1163203118+
>分身も拘束も高速移動も人間の魔法の範疇だからそれくらいは全部使えると思っていいんじゃないか
分かってる範疇だと未来予知は使えないくらいかな
25824/03/02(土)02:15:18No.1163203335そうだねx1
あと過去にも多分飛べない
25924/03/02(土)02:16:28No.1163203547そうだねx1
女神と魔族の魔法は使えんだろうな流石に
26024/03/02(土)02:17:12No.1163203701+
ミステイルジーラみたいに実質的にエルフ専用みたいな魔法もあるっていうか
ゼーリエの年齢を考えるとむしろ人間が使う魔法以外のレパートリーのが多そうではある
そもそも人間が大手を振って魔法使い始めたのがめちゃくちゃ最近だし
26124/03/02(土)02:17:29No.1163203757そうだねx1
>>分身も拘束も高速移動も人間の魔法の範疇だからそれくらいは全部使えると思っていいんじゃないか
>分かってる範疇だと未来予知は使えないくらいかな
あと黄金郷を元に戻すこともできない
ナレーションでわざわざ解説入った魔族の固有魔法の空間転移もできなそうかな
26224/03/02(土)02:17:39No.1163203798+
ねぇゼーリエ様よく見たら裸足で歩いてない?
なんか履きなよ
26324/03/02(土)02:17:42No.1163203812そうだねx1
魔族というか七崩賢の魔法はそもそも人間にない器官を利用してたりするそうなので多分無理
一般魔族の魔法なら普通に使えそう
26424/03/02(土)02:20:10No.1163204222+
あれ南の勇者の予知おかしくないか
なんだあいつ最強か
26524/03/02(土)02:21:10No.1163204380+
女神の魔法は基準がよくわからんし女神の性癖に合う人じゃないとダメみたいなイメージはある
26624/03/02(土)02:21:26No.1163204428そうだねx4
>あれ南の勇者の予知おかしくないか
>なんだあいつ最強か
そこに異論がある読者はほぼいないんじゃないか…
26724/03/02(土)02:22:05No.1163204528そうだねx1
>あれ南の勇者の予知おかしくないか
>なんだあいつ最強か
予知もおかしいが予知以外の部分のほうが腑に落ちないよあいつ
なんだあいつ最強か
26824/03/02(土)02:22:26No.1163204587+
>ねぇゼーリエ様よく見たら裸足で歩いてない?
>なんか履きなよ
足の裏が汚れない魔法を常時発動してるんだよ
26924/03/02(土)02:22:52No.1163204653+
>女神の魔法は基準がよくわからんし女神の性癖に合う人じゃないとダメみたいなイメージはある
なぜアル中やロリコンはセーフなんだ…
27024/03/02(土)02:22:54No.1163204657+
そもそも予知は相手にもいるから効果ないはずなのに……
27124/03/02(土)02:30:51No.1163205786+
>そもそも予知は相手にもいるから効果ないはずなのに……
軽く(お互いが死んで七崩賢が半壊で済むくらいで)当たって後は流れで


fu3195303.jpg fu3195200.jpg 1709307239909.jpg