二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709299722605.jpg-(60858 B)
60858 B24/03/01(金)22:28:42No.1163132861+ 23:44頃消えます
>刺さった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/01(金)22:29:03No.1163133002そうだねx23
はずなのに
224/03/01(金)22:29:44No.1163133264+
いやまあ刺さったは刺さったんだが
324/03/01(金)22:29:48No.1163133294+
化け物…
424/03/01(金)22:30:08No.1163133442そうだねx5
いや死ねよ
524/03/01(金)22:30:35No.1163133613そうだねx15
アイゼンなら無傷だった
624/03/01(金)22:32:00No.1163134212+
シュタルクより上の実力の奴らが魔族の身体能力で切られて負けてるの見るとシュタルクって防御特化なのかな
724/03/01(金)22:32:35No.1163134449+
硬った
824/03/01(金)22:33:14No.1163134719そうだねx20
脇腹ノーガードで打ち込まれて軽いからセーフは意味わからないよ…
924/03/01(金)22:33:50No.1163134971そうだねx4
ドラゴンに頭から噛まれても問題ない人なので…
1024/03/01(金)22:34:58No.1163135435+
毒蛇に噛まれて脳みそ溶け出て死ぬしある程度は刺さる
1124/03/01(金)22:35:32No.1163135692+
RPGのキャラらしい受け方
1224/03/01(金)22:36:04No.1163135888+
今思うとリーニエが強すぎるな
1324/03/01(金)22:36:29No.1163136077+
この世界の戦士怖い
1424/03/01(金)22:38:12No.1163136794そうだねx1
>今思うとリーニエが強すぎるな
むしろ弱くねこいつ
1524/03/01(金)22:40:31No.1163137723そうだねx1
>今思うとリーニエが強すぎるな
魔族なのに腕力が低すぎた
1624/03/01(金)22:41:14No.1163138018+
なんなのこいつ…
1724/03/01(金)22:41:53No.1163138287そうだねx1
でもちょっと高度あると自由落下で死ぬ
1824/03/01(金)22:42:11No.1163138402そうだねx4
リーニエちゃんは後数百年したら立派な将軍に育ってたと思う
1924/03/01(金)22:42:16No.1163138429+
\ドッ/
2024/03/01(金)22:42:48No.1163138633そうだねx2
まあソリテールソードぐさぐさいっても死なないしなシュタルク
2124/03/01(金)22:43:01No.1163138719+
近接スタイルなのに将軍ルートでなく技模倣とかいう魔法に行ってしまったの失敗では…
2224/03/01(金)22:44:19No.1163139238+
喰らってもノーダメはある意味武の極み
2324/03/01(金)22:44:24No.1163139268そうだねx1
リーリエの身体能力高まればこれほど怖い魔法もないだろうから
身体強化魔法も覚えるべきだったな
2424/03/01(金)22:44:39No.1163139384そうだねx6
>近接スタイルなのに将軍ルートでなく技模倣とかいう魔法に行ってしまったの失敗では…
寧ろ技に関しては現段階で最高の物をゲットしてるんだから正解だろう
あと必要なのは数百年分の筋トレだ
2524/03/01(金)22:45:34No.1163139763+
戦士の頑丈スキルツリーはかなり特殊なんだろう
2624/03/01(金)22:46:31No.1163140187+
手刀で貫通させる魔族がいること考えるとリーニエちゃんは…
2724/03/01(金)22:47:58No.1163140836そうだねx5
アイゼンはノーダメどころか刃物のほうが砕けるからやべぇよな
2824/03/01(金)22:48:26No.1163141068+
気合が違うよ気合が
2924/03/01(金)22:48:49No.1163141255+
パワーが足りてないのと技の選択をミスった
スピードタイプを選ぶべきだった
3024/03/01(金)22:49:14No.1163141409そうだねx2
>毒蛇に噛まれて脳みそ溶け出て死ぬしある程度は刺さる
刃に毒塗っておくべきだった
3124/03/01(金)22:49:35No.1163141573そうだねx5
>手刀で貫通させる魔族がいること考えるとリーニエちゃんは…
その方は将軍だからリーニエちゃんとは年季が違う
3224/03/01(金)22:49:49No.1163141680+
>アイゼンはノーダメどころか刃物のほうが砕けるからやべぇよな
自然落下だと時速200kを超えないらしいけど
それでも最高時速200kで地面に激突しても死なないって怖い
3324/03/01(金)22:49:55No.1163141712+
>手刀で貫通させる魔族がいること考えるとリーニエちゃんは…
物理系だと足軽くらい
3424/03/01(金)22:50:08No.1163141812+
魔物が人間を模倣して進化したのが魔族なら
リーリエはかなり進化の先にいるのでは?
3524/03/01(金)22:50:15No.1163141870そうだねx3
首切り役人って地味に強いよね
なんだよフリーレンでも切れない糸を作る魔法って…
3624/03/01(金)22:50:59No.1163142176+
>魔物が人間を模倣して進化したのが魔族なら
>リーリエはかなり進化の先にいるのでは?
かわいいはパワー
3724/03/01(金)22:51:05No.1163142211そうだねx3
なんだかんだ三人とも七崩賢の直属部下だけあって光るものはあった
3824/03/01(金)22:51:15No.1163142304+
描写的にはアサシンジジィの方が恐らく強い
3924/03/01(金)22:52:05No.1163142650+
綺麗な顔して魔族ってどうやって人喰いするんだろうな
4024/03/01(金)22:52:28No.1163142807+
最新話で具体的な戦士の強さの話が出てきたけどゼーリエが負けるとは思えんのよな
4124/03/01(金)22:52:38No.1163142867+
硬いけど普通に貫かれたりはするんだよな
4224/03/01(金)22:53:06No.1163143051そうだねx8
>描写的にはアサシンジジィの方が恐らく強い
あれ魔族には勝てない系の強者だと思うし…
4324/03/01(金)22:53:39No.1163143250+
>硬いけど普通に貫かれたりはするんだよな
斬撃と刺突で耐性が別と考えられる
4424/03/01(金)22:53:57No.1163143361+
リーニエが模写するべきだったのはヒンメルでは?
4524/03/01(金)22:54:23No.1163143517+
>なんだよフリーレンでも切れない糸を作る魔法って…
人類の大半は切れないし魔族でも切れる奴は中々いないよね
4624/03/01(金)22:55:01No.1163143771+
>最新話で具体的な戦士の強さの話が出てきたけどゼーリエが負けるとは思えんのよな
魔族の将軍みたいに肉体強化するだけで物理無効いけそう
4724/03/01(金)22:56:13No.1163144244+
ヒンメルは描写見てるとスピード特化に見える
というかアウラに勝とうと思ったら速攻じゃないとかなり厳しいよな
4824/03/01(金)22:56:25No.1163144305+
1次試験を見る限り魔法使いも対人だろうと遠慮なくぶっ放してるので人類のHPは多分なんかおかしい
4924/03/01(金)22:56:40No.1163144413+
カタ彼岸島
5024/03/01(金)22:57:19No.1163144679+
フリーレンもシュールギャグみたいな作風だが…
5124/03/01(金)22:58:02No.1163144948+
>1次試験を見る限り魔法使いも対人だろうと遠慮なくぶっ放してるので人類のHPは多分なんかおかしい
基本的に魔法耐性付いた服を着てるのだろう
そうでなければデンケンとか即死だし…
5224/03/01(金)22:59:37No.1163145538+
大将軍なら寸断してたよ
5324/03/01(金)23:02:44No.1163146828+
戦士の一族が化け物ボディなの?
アイゼンの修行で化け物になったの?
シュタルクが突然変異なの?
5424/03/01(金)23:02:46No.1163146840+
なんでこんな硬いの…?
5524/03/01(金)23:03:26No.1163147116+
今やってるゼーリエの護衛で近くにいる戦士なら魔法使い殺せるよってやってたから
強いならタンクとアタッカーと暗殺全部できるのが当たり前なんだろう
5624/03/01(金)23:04:46No.1163147677+
アイゼンの系譜がおかしいだけじゃねえかな…
5724/03/01(金)23:05:48No.1163148091+
>今やってるゼーリエの護衛で近くにいる戦士なら魔法使い殺せるよってやってたから
護衛とか必要なのか…
5824/03/01(金)23:06:42No.1163148443+
>基本的に魔法耐性付いた服を着てるのだろう
ビーム系の魔法ならわかるけど物理系の魔法は耐性とかやりようがない気もする
カンネに流されたリヒターとか死んでないの運が良かっただけだし
5924/03/01(金)23:06:58No.1163148563+
創作に寄るけど人間の固さって進撃の巨人の兵士ってあれだけ飛び跳ねるから足腰が化け物なんだけど
攻撃食らったらあっさり死ぬ感じとかいろんなバランスあるよね
スレ画を見るとどうしても笑ってしまう
服とか修理してる描写あったけど身体丈夫だよな
6024/03/01(金)23:07:52No.1163148952+
師事するだけで人体の硬度って上がるもんなの?
6124/03/01(金)23:07:57No.1163149021そうだねx1
アイゼンが持てる全てを教えたから…
6224/03/01(金)23:08:42No.1163149308+
一番追い詰めてるようで一番勝ち目のない組み合わせの戦いだった
6324/03/01(金)23:09:50No.1163149845+
>シュタルクより上の実力の奴らが魔族の身体能力で切られて負けてるの見るとシュタルクって防御特化なのかな
ドラゴンワンパンしたり神技のなんちゃらの四刀流を真っ向から受け止める辺りSTRの方が高そうに感じる
6424/03/01(金)23:09:53No.1163149871+
これ普通にギャグのつもりでやってると思う
やる場面とタイミングがおかしいというだけで
6524/03/01(金)23:10:00No.1163149928+
北斗神拳みたいに呼吸法で身体を硬質化させるのだろう
6624/03/01(金)23:10:18No.1163150049+
フリーレンでもやっていけそうなキャラ貼る
fu3194844.jpg
6724/03/01(金)23:10:33No.1163150155+
>護衛とか必要なのか…
人類最強でも常に警戒してる訳でもないので…
6824/03/01(金)23:10:47No.1163150259+
この世界の人間痛みに反応しなさすぎ
6924/03/01(金)23:12:51No.1163151157+
アサシン爺は対人特化じゃない?
まぁシュタルクはその対人特化の技術で気絶させたはずなのにすぐに起き上がってくるんだが
7024/03/01(金)23:15:25No.1163152193そうだねx1
将軍の四刀流蛇野郎の攻撃は普通に通ってたしリーリエちゃんが未熟だったのはある
ただその将軍もシュタルクに攻撃当てて確実に殺したな!って手応えだったのにシュタルクは普通に動いてるからシュタルクのHPがバグってるだけの可能性はある
7124/03/01(金)23:15:40No.1163152275+
でも模倣って魔力鍛えた末の伸びしろ少なそうだしな…
7224/03/01(金)23:16:21No.1163152519+
このシュタルクを軽く小突いただけで立ち上がれなくさせるフォル爺の強さ
7324/03/01(金)23:17:52No.1163153045そうだねx1
>>アイゼンはノーダメどころか刃物のほうが砕けるからやべぇよな
>自然落下だと時速200kを超えないらしいけど
>それでも最高時速200kで地面に激突しても死なないって怖い
死なないんじゃなくてノーダメだけど
7424/03/01(金)23:18:02No.1163153113+
実際シュタルクは攻撃受け止めて反撃するとかのフィジカル勝ち多いし技術はあんま無いんじゃないの?
アイゼン…?
7524/03/01(金)23:18:13No.1163153169+
アウラ御一行と1〜2級魔法使いのマッチングはどうなるかだいぶ面白そう
7624/03/01(金)23:18:57No.1163153426+
>これ普通にギャグのつもりでやってると思う
>やる場面とタイミングがおかしいというだけで
山田鐘人の漫画としてならいつものことだ
7724/03/01(金)23:18:59No.1163153444+
シュタルクは昔からフィジカル化け物の片鱗あっただけで不器用っぽかったし…
7824/03/01(金)23:19:35No.1163153638+
本当ゾルトラーク効くのコイツ…
7924/03/01(金)23:19:49No.1163153714+
身長ちっさいからパワーが足りない
と思ってたけどアイゼンの方がちっちゃかったのでリーニエの修行が足りないだけだった可能性が強まった
8024/03/01(金)23:20:33No.1163154013+
>手刀で貫通させる魔族がいること考えるとリーニエちゃんは…
レヴォルテさんはあれで将軍なんで…
ダメージが貫手>魔法で作った必殺武器の剣だったあたりシュタルクは斬撃耐性が高くて刺突耐性は低めなのかもしれない
8124/03/01(金)23:20:42No.1163154090+
>フリーレンでもやっていけそうなキャラ貼る
この人の場合受けたのが打製石器製の槍や矢だから攻撃力が物足りない武器だったし…
8224/03/01(金)23:20:42No.1163154094+
アイゼンに流血させてシュタルクの故郷も壊滅させたリヴァーレとかいう自称老いぼれ
8324/03/01(金)23:21:10No.1163154278+
ゲーム世界なの?
8424/03/01(金)23:21:32No.1163154409+
>アウラ御一行と1〜2級魔法使いのマッチングはどうなるかだいぶ面白そう
リュグナーとリーニエがちゃんと連携したら大抵の人類は詰むと思う
糸のやつは知らん
8524/03/01(金)23:21:46No.1163154491+
>実際シュタルクは攻撃受け止めて反撃するとかのフィジカル勝ち多いし技術はあんま無いんじゃないの?
>アイゼン…?
うまく攻撃を受け止めるのも技術だ
8624/03/01(金)23:21:52No.1163154533+
>ゲーム世界なの?
DQFF系のRPGをベースにハイファンタジーを仕立ててるという考察は真面目にあるな
8724/03/01(金)23:22:14No.1163154691+
アイゼン予想外の強そうさにビビって殴ったわけだからシュタルクの肉体の強さはアイゼンも把握できてなかったわけよな
アイゼン何を教えた…?
8824/03/01(金)23:22:19No.1163154720+
レヴォルテの攻撃力結構凄まじいな
8924/03/01(金)23:22:35No.1163154808そうだねx1
>このシュタルクを軽く小突いただけで立ち上がれなくさせるフォル爺の強さ
すぐ起きて来てびっくりしてただろ!
9024/03/01(金)23:22:42No.1163154847+
なんか風を起こして橋を渡れなくする謎の鳥とかいたしゲームかもしれん…
9124/03/01(金)23:24:13No.1163155384+
コロコロの主人公だから次の話でダメージ全部回復するけど?
9224/03/01(金)23:24:14No.1163155394+
>>ゲーム世界なの?
>DQFF系のRPGをベースにハイファンタジーを仕立ててるという考察は真面目にあるな
初期からその説を唱えてて何言ってんだお前と言われ続けた俺にやっと時代が追いついたぜ
9324/03/01(金)23:24:44No.1163155606+
一般的な漫画の戦士はHPが高い描写をする
この漫画はDEFが高い描写をしてるからこうなる
9424/03/01(金)23:24:56No.1163155674そうだねx4
>初期からその説を唱えてて何言ってんだお前と言われ続けた俺にやっと時代が追いついたぜ
何言ってんだお前
9524/03/01(金)23:26:19No.1163156311+
レヴォルテは百戦錬磨なうえ作中で学習能力が高いと言われてる魔族なのにシュタルクのタフネスを見誤ったのでシュタルクのステータスが歪な可能性は高い
9624/03/01(金)23:26:37No.1163156408+
昔のロープレだとテキスト表現だったから守備力=身のこなしや受け流しの技術で済まされてたけどPSぐらいからモロに攻撃くらう描写になったからな…
9724/03/01(金)23:27:04No.1163156582+
>DQFF系のRPGをベースにハイファンタジーを仕立ててるという考察は真面目にあるな
言われてみればって思い当たる節が大きな設定から細かい描写まで結構ある
9824/03/01(金)23:32:41No.1163158794+
最近は急に魔法使いより強いやべー奴がゴロゴロ出てきてるからな…
9924/03/01(金)23:33:13No.1163159018+
>シュタルクより上の実力の奴らが魔族の身体能力で切られて負けてるの見るとシュタルクって防御特化なのかな
シュタルクも斬られると重傷だし素手で貫通までされるからあんまり関係ない
レヴォルテの情報がなかったのとおそらく霧使い魔族との連携不意打ちがどうしようもなかった
10024/03/01(金)23:33:53No.1163159291+
良く考えたらこれシュタルクの腹筋が鋼より固いってことなのやばいだろ
10124/03/01(金)23:35:07No.1163159700+
そもそもレヴォルテに剣で斬られて貫手で胴体ぶち抜かれても生きてるのがおかしいのでは…?
10224/03/01(金)23:35:08No.1163159706+
レヴォルテはフリーレンの魔力探知外から一気に反応が間に合わないほどの速さで一撃出来るしアイゼンの通常攻撃もノーダメで受けれる
熟練の戦士系は皆硬いと思われる
10324/03/01(金)23:37:01No.1163160363+
>レヴォルテはフリーレンの魔力探知外から一気に反応が間に合わないほどの速さで一撃出来るしアイゼンの通常攻撃もノーダメで受けれる
>熟練の戦士系は皆硬いと思われる
レヴォルテじゃなかったリヴァーレだ
10424/03/01(金)23:37:15No.1163160435+
>最近は急に魔法使いより強いやべー奴がゴロゴロ出てきてるからな…
それはわりと前からちょくちょくいるぞ
将軍含めて魔族=ほぼ魔法使いなせいで魔物のほうに多くなってるが
10524/03/01(金)23:37:41No.1163160590+
>良く考えたらこれシュタルクの腹筋が鋼より固いってことなのやばいだろ
いくら非力って言ってもこの質量を振り回す腕力はあるんだから少なくともシュタルクはギロチンが効かない
10624/03/01(金)23:37:43No.1163160601+
老いぼれは熟練で済ませて良いレベルなのかな
10724/03/01(金)23:39:31No.1163161309+
魔法なんてなくなってただ強いだけで七崩賢相手できるヒンメルがいるからな
10824/03/01(金)23:42:31No.1163162177+
魔族つえーけど人間も大概つえーな…


1709299722605.jpg fu3194844.jpg