二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709283161707.jpg-(8858 B)
8858 B24/03/01(金)17:52:41No.1163030544+ 19:27頃消えます
理想の武器も作ったし実績も全部埋めたし石集めもやった
なのになんで俺はまだ神髄潜ってるんだろうな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/01(金)17:54:16No.1163030950+
同じ境遇だ
最近は10〜20階で適当にプレイして死んでる
224/03/01(金)17:55:38No.1163031284+
理想の武器なんてもんは実際にはそうそう使わないからな…
324/03/01(金)17:58:29No.1163032021そうだねx2
最強のカブラステギできた!
…山姥セットも作るか!
424/03/01(金)18:00:59No.1163032721+
>最強の山姥セットもできた!
>…0~9が綺麗に並んだ素材もたくさん作るか!
524/03/01(金)18:02:16No.1163033080そうだねx2
ワンセット目はクソ面倒だったのに数字並べるのが楽しくなってくる…
624/03/01(金)18:02:22No.1163033103+
ハリセン座布団セットはちょっと使えるかもしれない
鰹節おにぎりセットは桃印あると別に
ステーキセットはどうだろう
めでたいセットも別に
724/03/01(金)18:03:48No.1163033516+
ミノセットは…金のミノ斧出ねえ!
824/03/01(金)18:04:04No.1163033580+
火力追求するならステーキセットありなのかな
924/03/01(金)18:04:18No.1163033651+
どうせ持ち込み限定でしか使えないんなら0-9融合してくれないかな三左右後も
1024/03/01(金)18:04:27No.1163033697+
鑑定士が沼だ…浮遊と壁抜けは出るのに鑑定士だけ本当に出ねえ
1124/03/01(金)18:05:13No.1163033905+
もっと共鳴独自の面白効果欲しいな大概はダメージ強化だし
1224/03/01(金)18:07:48No.1163034615+
>鑑定士が沼だ…浮遊と壁抜けは出るのに鑑定士だけ本当に出ねえ
一応確認だけどちゃんと奥まで潜ってるよね
1324/03/01(金)18:09:00No.1163034956+
泥棒上手素潜りやろうぜ
楽しいよ
1424/03/01(金)18:09:17No.1163035056+
深層パラレル魔物部屋で鑑定士探しは実際速いんだろうか
1524/03/01(金)18:10:26No.1163035398+
呪い避けってノロージョ系以外にも呪の壺に物突っ込んだ時とかにも作用するんだな
面白い
1624/03/01(金)18:10:47No.1163035484+
>深層パラレル魔物部屋で鑑定士探しは実際速いんだろうか
30回ぐらい魔物部屋読めば出るとおもう
1724/03/01(金)18:11:39No.1163035733そうだねx2
>呪い避けってノロージョ系以外にも呪の壺に物突っ込んだ時とかにも作用するんだな
>面白い
へーへーへー
1824/03/01(金)18:17:07No.1163037240+
そして今日も救助をやる
動機は人に役に立つボランティアたかったからです
1924/03/01(金)18:19:46No.1163038074+
三左右前後合体したら金の剣になってしまう
2024/03/01(金)18:20:38No.1163038359+
遂にデロデロになっちゃった
2124/03/01(金)18:21:15No.1163038532+
>深層パラレル魔物部屋で鑑定士探しは実際速いんだろうか
運頼みで正攻法の周回するよりは間違いなく早い
乱数調整もただ素振りの回数を1回ずつ増やせばいいだけだし
2224/03/01(金)18:22:29No.1163038892+
乱数調整100回しても出なかったぞクソァ!
2324/03/01(金)18:22:35No.1163038919+
>三左右前後合体したら金の剣になってしまう
100万ギタンと合成することで成金の剣の作りましょう
2424/03/01(金)18:22:58No.1163039046+
鑑定師パラレルで探してるけどこれ同じ階だとある程度固定される?歩数数えて透視なんかはでるけど鑑定師全然でねぇ
2524/03/01(金)18:23:27No.1163039195+
理想の武器使ってロストしたら悔しいからずっと眠らせてる
きっと出番はない
2624/03/01(金)18:25:50No.1163039970+
特効印は与ダメージ50%補正
飢えステーキナイフは与ダメージ100%アップ補正で特効印2個分だから
オーバーキル分も命を吸い取る回印と相性がいいとは聞いた
2724/03/01(金)18:27:24No.1163040511+
というか飢えナイフは回復手段必須だから回印とはそりゃ相性いい
2824/03/01(金)18:27:41No.1163040609+
鑑定士がやっとでたよ...
何階以降に出るか知らんが俺は18Fで見つけた
2924/03/01(金)18:28:30No.1163040870+
浅層神髄救助して遊んでる
たまにこんなクソみたいな引きで救助を!?ってなって楽しい
3024/03/01(金)18:28:34No.1163040905+
集合知的に多分13階以降
3124/03/01(金)18:29:13No.1163041112そうだねx3
常に飢餓に苦しみその辺のモンスターの生き血をすすって生きるシレンなんかやだな…
3224/03/01(金)18:29:32No.1163041222+
今14Fでパラレルでできるかと試してみているんだがとりあえず20程度の試行ではダメだ
そして同じ腕輪がやたら出る
なんか生成ルールあるような気がするから階層変えて試すか…
3324/03/01(金)18:29:33No.1163041231+
全実績埋めたけど正直睡眠時間と寿命削りながら急いでやる必要無かったな…
多分半年は先になるだろうし…
3424/03/01(金)18:29:59No.1163041367+
13〜14とも言われたことあったが俺は13階で出たから少なくとも13階で出るのは確定
3524/03/01(金)18:30:58No.1163041711+
推測裏に入った時点で鑑定師出る出ない決まってる説ある
候補に鑑定師あったら激アツ
3624/03/01(金)18:43:08No.1163045608+
鑑定士初回クリアの後しって二回目ですぐ出たが運がクソよかったのか不運な人がとことんハマってるのか
3724/03/01(金)18:44:05No.1163045935+
金の剣
銀の剣
桂馬の剣
3824/03/01(金)18:45:25No.1163046351そうだねx1
めちゃめちゃいい感じに進行してたのにお試しで付けた神器盾にサトリ付いてて全部終わった
クソが二度とやらんわこんなクソゲー
3924/03/01(金)18:46:39No.1163046749そうだねx3
>めちゃめちゃいい感じに進行してたのにお試しで付けた神器盾にサトリ付いてて全部終わった
>クソが二度とやらんわこんなクソゲー
次の朝…
4024/03/01(金)18:48:28No.1163047316+
ヤマカガシボスまでいったけど死んじゃった
ボスにこれ効く効かないとか事前情報縛るのはもうやめだ次こそぶっ殺してやる
4124/03/01(金)18:49:18No.1163047574+
>銀の剣
必ず神器で落ちている
必ずすべての印が銀封印されている
銀はがしの巻物の出現率が高い
とかダンジョンでありそうだな
4224/03/01(金)18:49:43No.1163047674+
神髄の30Fを少し過ぎ始めるあたりの救助が面白い…
4324/03/01(金)18:49:49No.1163047700+
ステーキセットってそういや攻撃したターン以外は満タン印使えないんだな
4424/03/01(金)18:50:26No.1163047873+
うっかりサトリはちゃんこにぎりでリカバーできる?
神髄にちゃんこがあるかは知らないが…
4524/03/01(金)18:51:04No.1163048062+
パラレル魔物部屋は読んだ後アイテム何使うかでドロップも変わるよ
無敵素早さ飲んだあとノロージョから鑑定師落ちたけど無敵だけだとドロップ何もなかった
4624/03/01(金)18:51:42No.1163048269+
>うっかりサトリはちゃんこにぎりでリカバーできる?
>神髄にちゃんこがあるかは知らないが…
できる
デッ怪の報酬あたりでたまに
4724/03/01(金)18:51:43No.1163048275+
>うっかりサトリはちゃんこにぎりでリカバーできる?
>神髄にちゃんこがあるかは知らないが…
サトリ装備外して食えば回復する
ちゃんこもデッ怪ホール消滅でたまに手に入るな
4824/03/01(金)18:51:54No.1163048331+
>うっかりサトリはちゃんこにぎりでリカバーできる?
>神髄にちゃんこがあるかは知らないが…
祭りとほこらとデッカイで出るね一応
4924/03/01(金)18:51:59No.1163048352+
後二回!必中まで後二回なんだ!神よ!
ってなってる
5024/03/01(金)18:53:30No.1163048818+
まずね
神器を印確認しないで装備するのはやっちゃいけないことなんですよ
5124/03/01(金)18:54:27No.1163049089+
表神髄ならほこらにおにぎり願ったらちゃんこ有ったよ
5224/03/01(金)18:55:33No.1163049395+
>表神髄ならほこらにおにぎり願ったらちゃんこ有ったよ
ちゃんこだけにおにぎりがちゃんこあったってか
5324/03/01(金)18:56:07No.1163049571そうだねx2
>>銀の剣
>必ず神器で落ちている
>必ずすべての印が銀封印されている
>銀はがしの巻物の出現率が高い
>とかダンジョンでありそうだな
もう神器の回廊でいいんじゃないっすかね
5424/03/01(金)18:56:25No.1163049661+
>>表神髄ならほこらにおにぎり願ったらちゃんこ有ったよ
>ちゃんこだけにおにぎりがちゃんこあったってか
ホイねだやし
5524/03/01(金)18:58:03No.1163050185そうだねx2
>まずね
>神器を印確認しないで装備するのはやっちゃいけないことなんですよ
その通りなんだけど正論なんて聞きたくない!
5624/03/01(金)18:58:18No.1163050252+
>とかダンジョンでありそうだな
クソみたいな印が必ず付いてる神器の回廊とかどうかな
5724/03/01(金)18:59:00No.1163050449+
俺は装備外しの罠を見つけてサトリの修正値を確認したけど?
5824/03/01(金)19:00:10No.1163050830+
>その通りなんだけど正論なんて聞きたくない!
まずね
バッターに鈍足振るのはやっちゃいけないことなんですよ
5924/03/01(金)19:00:10No.1163050831+
流石に神器は最初に印見るかな…
6024/03/01(金)19:00:47No.1163051013+
真ん中辺りに劣印がある神器は見なかった事にして換金の壺に突っ込んでる
6124/03/01(金)19:01:04No.1163051099+
銀箔の下見れるの知らなくて銀剥がししたら死んだ俺もいるぞ!
6224/03/01(金)19:01:09No.1163051124+
デッ怪踏破でも出たような出なかったような
6324/03/01(金)19:01:53No.1163051384+
そろそろ印の漢字で下ネタ作る奴いそう
6424/03/01(金)19:02:28No.1163051574+
>そろそろ印の漢字で下ネタ作る奴いそう
「」がしょっちゅうやってるやつ!
6524/03/01(金)19:02:41No.1163051640+
>そろそろ印の漢字で下ネタ作る奴いそう
3週間前からあるよ!
6624/03/01(金)19:02:45No.1163051658+
神器見つけたらワクワクで印確認するもんじゃないのか?
うお…何もついてねえ
6724/03/01(金)19:02:50No.1163051691+
>そろそろ印の漢字で下ネタ作る奴いそう
パラレルで大部屋に文字も書いて共有するぞ
6824/03/01(金)19:02:54No.1163051710+
>そろそろ印の漢字で下ネタ作る奴いそう
0721作るやつは絶対いる
6924/03/01(金)19:03:02No.1163051759そうだねx1
>うお…何もついてねえ
当たりだ!
7024/03/01(金)19:03:41No.1163051994+
弟デ0721
7124/03/01(金)19:04:00No.1163052092+
弟ト0721
7224/03/01(金)19:04:28No.1163052226+
>弟デ0721

>弟ト0721
7324/03/01(金)19:05:18No.1163052492+
>そろそろ印の漢字で下ネタ作る奴いそう
それ20年以上前にスケスケサスミの剣とかで既に通った道なんですよ
7424/03/01(金)19:05:27No.1163052541+
パラレル並走スレとか立てたらすげー静かなんだろうな
7524/03/01(金)19:06:27No.1163052896+
いもげで並走とか長くても1時間以内じゃないと…
7624/03/01(金)19:07:00No.1163053093+
やっと神髄潜り始めたんだけど10階すらいけなくて自分の下手さにビックリする
からくりとか忍者出始めると途端に死ぬ確率が増えるのきつい
7724/03/01(金)19:08:57No.1163053787+
印の重複がある過去作のほうが下ネタ装備は作りやすそう
7824/03/01(金)19:10:23No.1163054342+
後掘
7924/03/01(金)19:11:28No.1163054740+
初シレン真髄70回目でやっとクリアできた…
1桁でクリアしてる「」たちに比べればゲーム下手くそなんだろうけどこれで初心者は卒業したと見ていいだろう
8024/03/01(金)19:11:58No.1163054890そうだねx1
容量2の壺!適当な装備入れる!
消えた…
8124/03/01(金)19:12:11No.1163054964+
>初シレン真髄70回目でやっとクリアできた…
>1桁でクリアしてる「」たちに比べればゲーム下手くそなんだろうけどこれで初心者は卒業したと見ていいだろう
おめでとう
後5回のクリアと裏神髄が君を待っているぞ!
8224/03/01(金)19:13:00No.1163055235+
RIJでやってたパラレルで火吹き山山頂までの並走は結構楽しかった
大体20分ぐらいで終わる
8324/03/01(金)19:13:19No.1163055368+
神髄は序盤の方が怖いとは思う
8424/03/01(金)19:13:29No.1163055431そうだねx1
水竜弟堀
8524/03/01(金)19:14:09No.1163055633+
ていうか初シレンなら下手くそでもなんでもないだろう
8624/03/01(金)19:14:14No.1163055672そうだねx2
水竜0721三回目
8724/03/01(金)19:14:27No.1163055744+
>RIJでやってたパラレルで火吹き山山頂までの並走は結構楽しかった
>大体20分ぐらいで終わる
RTAは慣れてないから30分ぐらいかかっちまったよ
8824/03/01(金)19:14:53No.1163055897+
>おめでとう
>後5回のクリアと裏神髄が君を待っているぞ!
ロスト横においてもクリアした時道具欄パンパンだったから裏は無理!
8924/03/01(金)19:15:56No.1163056261+
姉上が酷い扱いだ
9024/03/01(金)19:17:05No.1163056621そうだねx1
>姉上が酷い扱いだ
本編のムーヴがそこそこ酷いからセーフ
9124/03/01(金)19:17:41No.1163056867+
メモ
だるま型の壺は強化
9224/03/01(金)19:17:41No.1163056877+
獣弟命
9324/03/01(金)19:17:54No.1163056953+
5463890とかで印並べてる俺は二流だったか…
9424/03/01(金)19:18:26No.1163057149+
シレン2のサスケは目から鱗だった
9524/03/01(金)19:19:08No.1163057413そうだねx1
>ロスト横においてもクリアした時道具欄パンパンだったから裏は無理!
逆だ
上級者になればなるほど打開アイテムの消耗数が減る=荷物を減らしても何とかなる
だから荷物がパンパンってことは上手くなった時には不要な打開アイテムを大量に持ち帰ったということだ
まだまだ上手くなれるぞ
9624/03/01(金)19:19:46No.1163057660+
荷物が多いということはまだそれだけ余力があるとも言えるからな
9724/03/01(金)19:19:52No.1163057706+
俺もほぼ初シレンだけどヤマカガシがクリアできねえ
9824/03/01(金)19:20:27No.1163057914+
神髄に限らず99Fダンジョンの後半ってお土産抱えてる時期だもんな
9924/03/01(金)19:20:51No.1163058085+
>5463890とかで印並べてる俺は二流だったか…
721並べれば数字網羅出来るじゃん
10024/03/01(金)19:21:47No.1163058466+
>からくりとか忍者出始めると途端に死ぬ確率が増えるのきつい
先の事なんか考えずアイテム使って全対処だ
それやってるうちに少しづつ先に進めるし上手くなってた
10124/03/01(金)19:22:26No.1163058719+
鑑定士探しはしんどすぎるフロアをアイテム全部使って巡回っていう他にない要素があるよね
ドラゴンとにぎり変化をどういなすのか考えるのが楽しい
10224/03/01(金)19:22:41No.1163058821+
>俺もほぼ初シレンだけどヤマカガシがクリアできねえ
経験者だけど死ぬほどハマったよ…頑張れ
10324/03/01(金)19:23:10No.1163059044+
真髄は序盤にいい盾出なかったらほぼおしまい感ある
10424/03/01(金)19:23:56No.1163059331+
パラレル道具寄せとかいう誉のないカンニング
10524/03/01(金)19:24:21No.1163059481+
ナシャーガは慣れると有効アイテム多いから案外どうにかなるなって
ドラゴンにぎり変化ノロージョあたりは辛い
チェインヘッドやタイガーウッホも強い
10624/03/01(金)19:24:22No.1163059484+
序盤にハラモチ引けたら全力でクリアしたい
問題はハラモチが特殊な状況じゃないと出ないところ
10724/03/01(金)19:24:29No.1163059518+
ヤマカガシはアイテム破壊+フィジカル強者が前倒しで出現+ハウスの出現率高め
どこかでバランス調整をミスったか悪意なのか
10824/03/01(金)19:24:44No.1163059597+
>真髄は序盤にいい盾出なかったらほぼおしまい感ある
ギタン拾わずにガマラの周りぐるぐるしてれば効率悪いけどニギライズは出来るんじゃない?
10924/03/01(金)19:25:52No.1163060011+
神髄は10Fまで辿り着ければ何かある
何もなければ…うん…
11024/03/01(金)19:26:16No.1163060130+
>ヤマカガシはアイテム破壊+フィジカル強者が前倒しで出現+ハウスの出現率高め
>どこかでバランス調整をミスったか悪意なのか
人間タイプメインのコンセプト
この時点でクソだけどな!
11124/03/01(金)19:26:25No.1163060172+
ヤマカガシが難易度高いのは問題じゃないけどクリアしないとドスケベ対魔忍が仲間にできないのは問題


1709283161707.jpg