二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709251858397.png-(501068 B)
501068 B24/03/01(金)09:10:58No.1162921618そうだねx29 12:12頃消えます
俺の故郷貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/01(金)09:13:50No.1162922026そうだねx87
同郷じゃねえか
224/03/01(金)09:14:54No.1162922188そうだねx26
多くのベテランハンターを輩出したことで名高いポッケ村だ
324/03/01(金)09:14:58No.1162922193+
俺の称号ポッケとモンスターの原点
424/03/01(金)09:16:08No.1162922369+
久々に一狩りいっとく?
524/03/01(金)09:16:27No.1162922409そうだねx6
俺は派遣されてきただけだし…
624/03/01(金)09:16:50No.1162922477そうだねx24
学生の俺の時間をゴミにした故郷
724/03/01(金)09:17:34No.1162922579そうだねx29
改めて見るとマジで何もねぇな…
824/03/01(金)09:18:10No.1162922673そうだねx26
BGMが脳に
924/03/01(金)09:18:20No.1162922702+
辺境の小集落っぽいけど今にして思えばヤバい立地だったのかな
1024/03/01(金)09:18:45No.1162922768+
>BGMが脳に
皺になるレベルで刻まれている
1124/03/01(金)09:19:21No.1162922863そうだねx16
XlinkKaiとか使ってやってた頃だっけ
1224/03/01(金)09:19:58No.1162922950+
>辺境の小集落っぽいけど今にして思えばヤバい立地だったのかな
後の作品を考えてみるといい
マシな方かも知れん
1324/03/01(金)09:20:12No.1162922990+
>辺境の小集落っぽいけど今にして思えばヤバい立地だったのかな
ウカムが居た訳だしヤバイ立地
1424/03/01(金)09:20:15No.1162922999+
ピンサロピンサロピンサロピンサロピンサロピンサロ
1524/03/01(金)09:20:43No.1162923074+
俺のネコートさん
1624/03/01(金)09:21:08No.1162923134そうだねx13
>XlinkKaiとか使ってやってた頃だっけ
友達と集まってやってた頃です
1724/03/01(金)09:22:52No.1162923410+
>ピンサロピンサロピンサロピンサロピンサロピンサ
それDOSじゃない?
1824/03/01(金)09:23:04No.1162923458+
お前んちの実家の裏なんか剣ささってんな
1924/03/01(金)09:23:20No.1162923507そうだねx26
>>XlinkKaiとか使ってやってた頃だっけ
>友達と集まってやってた頃です
それは俺の記憶には無かったですね
2024/03/01(金)09:24:24No.1162923670+
>改めて見るとマジで何もねぇな…
でもギルドあるよ
…これギルドが先で村になってるタイプか?
2124/03/01(金)09:24:39No.1162923705+
ウカム出現するだけで村が崩壊の危機になるわけだしマジで僻地一歩手前だよねここ
2224/03/01(金)09:25:02No.1162923773そうだねx8
アーイー ヤメレ
2324/03/01(金)09:28:12No.1162924229+
地味に温泉もある
2424/03/01(金)09:29:03No.1162924361+
寝落ちする村
2524/03/01(金)09:29:13No.1162924379+
友達居たし周りでみんな買ってたのに各々ソロプレイやってたせいで共闘の思い出が1ミリもない!
2624/03/01(金)09:29:57No.1162924492+
ティガで壊滅しそうになってなかったっけ…
2724/03/01(金)09:30:06No.1162924510+
拠点とか最初のステージが雪山って珍しい気がする
2824/03/01(金)09:30:48No.1162924620+
>拠点とか最初のステージが雪山って珍しい気がする
ドリンクいるような場所が初期マップなの後にも先にもスレ画くらいな気がする
2924/03/01(金)09:30:50No.1162924622+
dosデビューとしては後半解禁の雪山が最序盤から行けるのなんか特別感あった
3024/03/01(金)09:31:31No.1162924720+
マジでみんなやってた
3124/03/01(金)09:31:32No.1162924722そうだねx9
いいよねアドホックモード
3224/03/01(金)09:33:01No.1162924978+
ドンドルマとポッケ村が俺の2大故郷
3324/03/01(金)09:33:03No.1162924983+
俺は始めたのが遅くてユクモが故郷だったな…
3424/03/01(金)09:33:52No.1162925112+
この頃はまだ俺のPSPはロードが普通だった
3524/03/01(金)09:34:30No.1162925205+
kaiでやるマルチが面白すぎて時間どろっどろに溶かしてた
3624/03/01(金)09:35:06No.1162925294+
シャーシャー
3724/03/01(金)09:35:13No.1162925314そうだねx2
異常震域
3824/03/01(金)09:35:34No.1162925366そうだねx12
リメイクする意味が薄いシリーズだけど
今のグラフィックでもう一度ここでモンハンやりたいとかなる…
3924/03/01(金)09:35:42No.1162925381+
友人と集まって高台からの落としあいとか楽しかったな…
4024/03/01(金)09:35:48No.1162925402+
右上の方に何軒か民家なかったっけ小さく
4124/03/01(金)09:36:57No.1162925571+
ハンゴロシ
4224/03/01(金)09:37:54No.1162925713+
ダブルクロスでもポッケ村にずっといたな
4324/03/01(金)09:38:46No.1162925831そうだねx6
昔は強かったよねティガ
今じゃすぐ疲れるようになっちまってもう年なのかな
4424/03/01(金)09:39:52No.1162925990そうだねx2
昔ってかマジであいつ2ndシリーズ以外そんな強くないんだよな
3rdの時点で可哀想なことになってたし
4524/03/01(金)09:40:08No.1162926043そうだねx4
>ティガで壊滅しそうになってなかったっけ…
普通の村は大型一匹に暴れられただけで普通に壊滅するよ…
自力で対処できる方がおかしい
4624/03/01(金)09:42:04No.1162926350そうだねx5
僻地の小村だからこそ唯一戦える自分が成し遂げねば全てが終わってしまうんだやるしかないんだってウカム戦への気持ちが盛り上がる
4724/03/01(金)09:42:17No.1162926395そうだねx3
>昔は強かったよねティガ
>今じゃすぐ疲れるようになっちまってもう年なのかな
この頃のティガは怒り時が文字通り暴走車そのものだから…
4824/03/01(金)09:43:16No.1162926545+
だからこうやって閃光玉を
4924/03/01(金)09:43:49No.1162926622+
スタミナ尽きてすっころぶティガキャッツ!を見るのはちょっと悲しいと今でも思うくらいこの時代の印象が強い強すぎる
5024/03/01(金)09:43:54No.1162926639+
>僻地の小村だからこそ唯一戦える自分が成し遂げねば全てが終わってしまうんだやるしかないんだってウカム戦への気持ちが盛り上がる
ウカムとシャガルのシチュいいよね…
5124/03/01(金)09:44:09No.1162926675そうだねx1
ティガがすぐ疲れてたのはP3くらいだろ
今は当時と比べて単純に当たり判定が弱い
5224/03/01(金)09:44:10No.1162926678+
宅飲みしながら友達とやって眠くなったら寝て
起きたらまだ起きてやってる奴いる…ってなったゲーム
5324/03/01(金)09:44:14No.1162926687そうだねx3
ティガに勝て無さすぎて強走飲んで壁際ガ突きで倒した
5424/03/01(金)09:44:38No.1162926743+
ポータブルのころは当たり判定が見た目通りじゃなくて四角とかだったからアホほど当たるんだったか
特にガノトトス…
5524/03/01(金)09:45:02No.1162926805+
>ティガに勝て無さすぎて強走飲んで壁際ガ突きで倒した
高台ガンランスはすべてを解決…あっちょっと腕振りひっか…ぐえー!
5624/03/01(金)09:45:03No.1162926807+
当時のティガとナルガは怖かったな…
5724/03/01(金)09:45:19No.1162926851+
クソ強怒り補正とクソ強判定突進で疲れなしでずっと走り回ってたからなこの頃…
5824/03/01(金)09:45:42No.1162926896そうだねx4
>特にガノトトス…
亜空間タックルとして今も名を残すガノトトス…
5924/03/01(金)09:45:53No.1162926926+
>ティガがすぐ疲れてたのはP3くらいだろ
>今は当時と比べて単純に当たり判定が弱い
2Gでティガ倒せなくて投げたのでP3ティガはびっくりしたな…
6024/03/01(金)09:46:10No.1162926966そうだねx2
>ポータブルのころは当たり判定が見た目通りじゃなくて四角とかだったからアホほど当たるんだったか
別に今だって見た目通りってわけじゃないよ
当時のが雑すぎたんだ
6124/03/01(金)09:46:28No.1162927002そうだねx1
ティガ怖かったので雪山6高台にシールドヘビィでちまちま撃ってた
2Gで雑に岩置かれた
6224/03/01(金)09:46:31No.1162927012+
配置に無駄がなくていい
クロスとかワールドは最後まで覚えられなかった
6324/03/01(金)09:47:26No.1162927135+
このくらいまとまってるのありがたい…
6424/03/01(金)09:47:35No.1162927155そうだねx5
この時代のティガは無法だけどこっちも閃光玉とかで無法できるからな
6524/03/01(金)09:48:04No.1162927224+
ティガ好き勝手させると強いけど閃光投げるとその場でぐるぐる回るだけじゃなかったっけ
6624/03/01(金)09:48:49No.1162927344+
iOS版…なぜ滅んだ…
6724/03/01(金)09:49:11No.1162927406+
「」くんのPSP音しなくね?
6824/03/01(金)09:49:27No.1162927443+
閃光がめっちゃ強かった時代
6924/03/01(金)09:49:31No.1162927453+
必ずハンターの方を向いてから攻撃するので単純で慣れると楽ではあったティガ
7024/03/01(金)09:49:42No.1162927487+
今でも多くのハンターはここ出身なんだろうなとは思う
当時小学生だった自分の周囲でさえみんな持ってて当然の流行り方だった
7124/03/01(金)09:49:54No.1162927522+
>ティガ好き勝手させると強いけど閃光投げるとその場でぐるぐる回るだけじゃなかったっけ
スピンしたり飛び回ってたような記憶があるけど何か別のモンスターと混ざってるのかもしれん
7224/03/01(金)09:49:54No.1162927525+
プレイヤーハンターさんは簡単にG級とか行くけど真面目に考えたらクック先生倒せるだけであの世界じゃかなり上澄みのハンターだと思われる
7324/03/01(金)09:49:57No.1162927534+
めっちゃ眠くなるBGM
7424/03/01(金)09:49:58No.1162927536+
PSPのモンハンシリーズとかACシリーズ内臓した携帯機出してくんないかな
7524/03/01(金)09:50:35No.1162927608+
>この頃のティガは怒り時が文字通り暴走車そのものだから…
突進されてどこか行く
追いつく
突進されてどこか行く
7624/03/01(金)09:50:53No.1162927654+
オイヨーイ
7724/03/01(金)09:51:30No.1162927761+
プレイ時間が1000時間超えたゲームは後にも先にもこれだけ
7824/03/01(金)09:51:50No.1162927808+
バカみたいな当たり判定で走り回るだけで強い
7924/03/01(金)09:52:58No.1162927987+
ガノトトス
絶滅させてやるぞ
ガノトトス
とあるハンターが残した名句
8024/03/01(金)09:53:20No.1162928059+
>バカみたいな当たり判定で走り回るだけで強い
シリーズで今だにこの技がずっと強い
8124/03/01(金)09:53:37No.1162928101+
>プレイヤーハンターさんは簡単にG級とか行くけど真面目に考えたらクック先生倒せるだけであの世界じゃかなり上澄みのハンターだと思われる
リオレウスは倒せたら一流だから本来なら下位の星5〜6あたりでもかなり強い部類だよね
8224/03/01(金)09:54:11No.1162928184そうだねx1
ガノトトスが水中で死ぬと剥ぎ取りできないのはマジでおめぇよぉ…
8324/03/01(金)09:54:11No.1162928185+
俺がティガに吹っ飛ばされて運び込まれた村だ
8424/03/01(金)09:54:57No.1162928298+
>バカみたいな当たり判定で走り回るだけで強い
ぶっちゃけ今もモンスターの最強技はただの突進だから…
8524/03/01(金)09:54:59No.1162928310+
>ガノトトスが水中で死ぬと剥ぎ取りできないのはマジでおめぇよぉ…
討伐BGMからのプカァ・・・
8624/03/01(金)09:55:08No.1162928329+
ガノトトスはタックルばかり言われるが釣り要素とか水に入って遅延するとかアイツはクソ要素多すぎるからな!
8724/03/01(金)09:55:20No.1162928364+
30代男性のほとんどはここが故郷だと言っても過言ではない
8824/03/01(金)09:55:20No.1162928365+
>テオにゃんが溶岩で死ぬと剥ぎ取りできないのはマジでおめぇよぉ…
8924/03/01(金)09:55:25No.1162928386+
ポポノタン納品クエスト?ラクショーだな
9024/03/01(金)09:56:01No.1162928483+
クック先生とかガルルガのノーモーション発生の突進は今考えてもずるい
9124/03/01(金)09:56:11No.1162928511+
>ガノトトスはタックルばかり言われるが釣り要素とか水に入って遅延するとかアイツはクソ要素多すぎるからな!
俺はガノトトス狩りのためにヘビィを練習したおかげであんまり苦手意識はなかった
でも水中でよく死なれた
9224/03/01(金)09:56:17No.1162928522+
>ガノトトスが水中で死ぬと剥ぎ取りできないのはマジでおめぇよぉ…
しかもヒレの要求多くてよぉ…
9324/03/01(金)09:56:21No.1162928527+
素材の関係でティガ武器の内ハンマーだけ村3の段階で作れたんだよね
9424/03/01(金)09:57:17No.1162928645+
よう考えるとあの巨体を釣り竿一本で釣るハンターすごいな
9524/03/01(金)09:57:32No.1162928683+
いわゆるモンハン持ちは自分で自然と行き着いてこれだとやりやすいぞ!ってなってた
後年このモンハン持ちって呼び方が生じるくらい広く知られたものだと知って
自分の発見だったと思ってたと言うより皆自然とこれに行き着くんだ…!って感動が大きかった
9624/03/01(金)09:57:40No.1162928703+
>ガノトトスはタックルばかり言われるが釣り要素とか水に入って遅延するとかアイツはクソ要素多すぎるからな!
判定調整後のXですらノーモーションの突進や回転がクソすぎた
9724/03/01(金)09:57:46No.1162928718+
>ポポノタン納品クエスト?ラクショーだな
これのせいで実は未だにティガが怖い
9824/03/01(金)09:58:22No.1162928804+
寒い…ネコートさんあっためて…
9924/03/01(金)09:58:26No.1162928815+
俺含むティガ恐怖症のハンターにはマガティガは絶対倒せないと思う
10024/03/01(金)09:58:31No.1162928829+
旧密林でガノトトスと亜種の2体同時クエストは最後まで悪意たっぷり過ぎる
10124/03/01(金)09:59:24No.1162928947+
P3の弱体化とか経てその後ようやくティガは良い戦いできる好きなモンスターになった
10224/03/01(金)09:59:53No.1162929020+
>宅飲みしながら友達とやって眠くなったら寝て
>起きたらまだ起きてやってる奴いる…ってなったゲーム
セックスみたいだ
10324/03/01(金)09:59:53No.1162929021+
ティガはソロだと必ず自分の方を向くので置きハンマーとか溜め大剣とかなれると強かったよね
マルチでティガやると狙われ続ける恐怖は薄れるけど事故が多発してたなあ
10424/03/01(金)10:00:02No.1162929034+
>旧密林でガノトトスと亜種の2体同時クエストは最後まで悪意たっぷり過ぎる
見えねえ見つかんねえ
なんとか水揚げに成功したらクソ狭いから攻撃避け切れねえ
そして即入水
10524/03/01(金)10:00:09No.1162929044そうだねx3
モンハン持ちはみんなこれになるよねあるある〜!で笑えるけどよく考えるとゲームが要求してくるボタン配置にゲーム機が対応し切れてなくてユーザーが頑張るしかなかった産物のようにも思えてくる
10624/03/01(金)10:00:37No.1162929107+
休みの日はヨドバシに行って見知らぬ人と狩りしてたわ
今思えばマジで無駄
10724/03/01(金)10:00:38No.1162929109+
俺カメラワーク問題はモンハン持ちじゃなくて正面向き直すLボタン連打で調整してた…
10824/03/01(金)10:00:57No.1162929151+
これとpspo2iのおかげで何回pspのスティック壊したかわからん
10924/03/01(金)10:00:58No.1162929154+
>よう考えるとあの巨体を釣り竿一本で釣るハンターすごいな
依頼文とかも見ると一般人が釣り上げちゃってとかもあるし
生命が最も生きる力に満ち溢れていた時代だからみんな強い
11024/03/01(金)10:01:18No.1162929190+
>ポポノタン納品クエスト?ラクショーだな
この時点でどうにか倒したくて色々やったけど諦めた思い出
11124/03/01(金)10:01:48No.1162929261+
よく土日は友人宅に泊まりに行ったり友人が泊まりに来たりしたな
11224/03/01(金)10:02:00No.1162929287+
フルフルのBGMいいよね
11324/03/01(金)10:02:00No.1162929289+
本当に最初の最初な頃のモンハンはモノブロスを単独で狩れたら全ハンターから尊敬されるレベルの英雄とかそんなだったなぁ
11424/03/01(金)10:02:05No.1162929296そうだねx7
>今思えばマジで無駄
imgやってる時間と比べたら何でも有益だよ
11524/03/01(金)10:02:14No.1162929314+
>モンハン持ちはみんなこれになるよねあるある〜!で笑えるけどよく考えるとゲームが要求してくるボタン配置にゲーム機が対応し切れてなくてユーザーが頑張るしかなかった産物のようにも思えてくる
現行のSwitchすらボタン配置微妙だからな…
ターゲットカメラあるからマシではあるんだろうけど
11624/03/01(金)10:03:12No.1162929442+
ティガはマジでトラウマになってる
11724/03/01(金)10:03:15No.1162929447+
P2Gでモンハンから離れてたからワールドやった時の感動たるやなかった
ターゲットカメラ?ロックオンカメラ?そんなもんしらね〜!!
11824/03/01(金)10:03:21No.1162929461そうだねx3
>本当に最初の最初な頃のモンハンはモノブロスを単独で狩れたら全ハンターから尊敬されるレベルの英雄とかそんなだったなぁ
それは今でもそう
11924/03/01(金)10:03:41No.1162929521+
BGMに混じって水流の音とかカーソルが出てきた音まで脳内再生される
12024/03/01(金)10:03:47No.1162929539+
ラオシャンロン戦はラオシャンロンと戦うより友達と大砲の弾をぶつけ合うのがメインになってたな
12124/03/01(金)10:03:49No.1162929544+
>30代男性のほとんどはここが故郷だと言っても過言ではない
当時の高校生・大学生たちの何億時間を吸い取ってきたと思うと
割とマジで昨今の日本国力衰退の原因ではないかと思ってしまう
それだけ名作中の名作ってことなんだが
12224/03/01(金)10:03:55No.1162929558+
キリンにひたすら散弾うってた記憶
12324/03/01(金)10:04:06No.1162929583+
PS2で知らん人とマルチした後だとみんなで集まってモンハン!?そういうのもあるのか!ってなった作品
12424/03/01(金)10:04:08No.1162929595そうだねx7
>休みの日はヨドバシに行って見知らぬ人と狩りしてたわ
>今思えばマジで無駄
けれど楽しかったでしょ?
12524/03/01(金)10:04:17No.1162929618+
外行かなくてもアドホックプレイで色んな人とモンハンできて楽しかったな
アドホック復活しないかな…
12624/03/01(金)10:04:37No.1162929661+
ゲームでもクックは飛竜を狩る基礎を教えてくれる先生だったしその頃出てた小説でも同じ扱いだったな
12724/03/01(金)10:04:50No.1162929705+
当時PSP2000の限定カラーと共に買ってもらったのが思い出深い
ブロンズカラーのPSPだったな…
12824/03/01(金)10:04:54No.1162929710+
農場いいよね…
12924/03/01(金)10:05:12No.1162929755+
友達とこれを介してワイワイしてた楽しい記憶は替えがきかねぇ大事なものなんだ
13024/03/01(金)10:05:58No.1162929883+
どっかのゲーム雑誌がモンハンの大会で調査してたが当時もモンハン持ちは希少種だったんよ
13124/03/01(金)10:06:10No.1162929918+
>ゲームでもクックは飛竜を狩る基礎を教えてくれる先生だったしその頃出てた小説でも同じ扱いだったな
いいよね双剣様が片手剣で立ち回り学んで双剣使いになる物語
13224/03/01(金)10:06:54No.1162930031+
クソ厚い攻略本持ってたのに肉質とか属性相性全く見ずに苦労してたな…
13324/03/01(金)10:07:01No.1162930046+
伝説級が増えはしたけどモノブロスの作中での扱いはべつに変わってないんじゃないか
13424/03/01(金)10:07:11No.1162930073+
ハヤクヤメテ ノモス
13524/03/01(金)10:07:46No.1162930142+
これより前の時代から出ずっぱりで山ほど狩られてるのに生態調査全く進んでないドス古龍どうなってんの…?
13624/03/01(金)10:08:09No.1162930196+
ポンッ!
ンニャ…ンニャ…
13724/03/01(金)10:08:18No.1162930221そうだねx6
武器画像のある攻略本いいよね
13824/03/01(金)10:09:14No.1162930363+
突きとステップと突進
ランスなんてそれだけでいいんだよ
13924/03/01(金)10:10:09No.1162930505+
ナルガ強かったほんと
14024/03/01(金)10:10:17No.1162930525そうだねx1
キュッキュッキュッ
ニャー
キュッキュッキュッ
ニャー
14124/03/01(金)10:10:23No.1162930547+
ディアブロ2体きらい
14224/03/01(金)10:10:29No.1162930563+
日本のゲーム史を語る上でも間違いなく大きなイベントに数えられるのがP2G空前の大ブームだと思う
14324/03/01(金)10:11:16No.1162930685+
ミャー(低音)
14424/03/01(金)10:11:40No.1162930749+
月刊狩りに生きるだっけ
世界観に溶け込んだ読み物が充実してたような記憶ある
14524/03/01(金)10:11:59No.1162930797+
>ディアブロ2体きらい
初代だったら緊急で絶対に倒さないといけないんだよね…
14624/03/01(金)10:12:12No.1162930838+
おやす眠鳥
14724/03/01(金)10:12:18No.1162930853+
抜刀アーティとかいう怪物
14824/03/01(金)10:13:19No.1162931024+
>日本のゲーム史を語る上でも間違いなく大きなイベントに数えられるのがP2G空前の大ブームだと思う
パチと競馬と風俗の話しかしないような職場の人等がみんな職場にPSP持ち込んでマルチやってた
14924/03/01(金)10:13:54No.1162931110+
異常震域
初見クリアできるやついる!?
15024/03/01(金)10:14:26No.1162931188+
ファミ通のモンハン攻略記事は本当に役に立った
15124/03/01(金)10:14:47No.1162931240+
ポッケ村より集会所の方がなんか聞いてて眠くなる
15224/03/01(金)10:14:49No.1162931242+
ポッケ村のデフォ装備好きなんだよ
採集装備作ったときはガワは絶対それにしてた
15324/03/01(金)10:15:07No.1162931284+
猛槍ドスファンゴ(上級武器)が欲しくて
猪突猛進ドスファンゴ(下級クエスト)をずっと回してた
15424/03/01(金)10:15:20No.1162931312+
定時後は終電ギリギリまでハンターの仕事があったりな
15524/03/01(金)10:15:54No.1162931414+
>異常震域
>初見クリアできるやついる!?
なんかの定型だったら上手く返せなくて申し訳ないけどできたよ
訓練所でいっぱい倒したから
15624/03/01(金)10:16:24No.1162931483+
俺XX以来モンハンやってないんですけど
今のモンハンも楽しい?
15724/03/01(金)10:16:37No.1162931517+
今思うとマジでよくこんなこと何回もやれたな当時の自分となるラオ天鱗集めの地獄具合
15824/03/01(金)10:16:39No.1162931528+
パッケージ飾ったモンスターが弱かった事はあんまり無い
15924/03/01(金)10:16:52No.1162931565そうだねx3
>俺XX以来モンハンやってないんですけど
>今のモンハンも楽しい?
別モノになってしまった感はあるが楽しい
16024/03/01(金)10:16:57No.1162931578+
>俺XX以来モンハンやってないんですけど
>今のモンハンも楽しい?
新しいの出るぞ
一狩り行こうぜ!
16124/03/01(金)10:17:23No.1162931651+
今はワールドアイスボーンに人が結構戻ってきてると聞く
16224/03/01(金)10:17:23No.1162931653+
ワールドとライズで別れたけど両方楽しかったよ
16324/03/01(金)10:17:26No.1162931658+
白と黒のディアブロス倒しきれずに50分無駄にした
16424/03/01(金)10:17:32No.1162931670+
ヤマツカミ結構好きだったな…
16524/03/01(金)10:17:37No.1162931681+
ワールドもライズも今切磋琢磨で盛り上がってるぞ
やろうぜ!
16624/03/01(金)10:17:39No.1162931685+
    1709255859392.png-(23912 B)
23912 B
カタこう見えた
16724/03/01(金)10:17:42No.1162931691+
>今思うとマジでよくこんなこと何回もやれたな当時の自分となるラオ天鱗集めの地獄具合
絶対に時間かかるのがね…
16824/03/01(金)10:18:01No.1162931723+
>今はワールドアイスボーンに人が結構戻ってきてると聞く
ワイルドが出ると聞いて予習でやってる人が多い印象
16924/03/01(金)10:18:33No.1162931801+
XXを境にしてWとRISEからは新世代に刷新はされたね
17024/03/01(金)10:18:38No.1162931813そうだねx2
ヤマツカミみたいな苦行でも友達と一緒にやるとなんでも楽しい思い出になるぞ
17124/03/01(金)10:18:58No.1162931873+
スコール村…じゃなかったモンハンか
17224/03/01(金)10:19:32No.1162931959+
今やると多分ストレスが凄い
ゲームも進歩したな…
17324/03/01(金)10:19:50No.1162931994+
なんだかんだこの時代からずーっと強いヘビィ
17424/03/01(金)10:19:58No.1162932022+
アイスボーンでワールドデビューしたけどパッケージモンスター倒せなくて積んでしまってるの思い出した
17524/03/01(金)10:20:17No.1162932069+
>>今思うとマジでよくこんなこと何回もやれたな当時の自分となるラオ天鱗集めの地獄具合
>絶対に時間かかるのがね…
だから変な装備や速攻装備なんかで楽しみ狩ってたわ
色々やったけど流石にキックとブーメランのみは無理やったわ
17624/03/01(金)10:20:20No.1162932078+
高性能なPSPって今一番モンハンに必要なものな気がする!
17724/03/01(金)10:20:25No.1162932085+
>ヤマツカミみたいな苦行でも友達と一緒にやるとなんでも楽しい思い出になるぞ
ヤマツカミとかラオとかカニとか今のシステムで何らかの形でまた戦いて〜〜
17824/03/01(金)10:20:52No.1162932135+
ヘビィと言えば作るの大変だけど性能がおかしいとしか言いようがないラオート…
17924/03/01(金)10:21:05No.1162932165+
なんでこんな所にギルド置いた
18024/03/01(金)10:21:11No.1162932181+
>今やると多分ストレスが凄い
>ゲームも進歩したな…
砥石やピッケルの持ち込みや薬のガッツポーズ無くなるなんてな
18124/03/01(金)10:21:16No.1162932196そうだねx1
>高性能なPSPって今一番モンハンに必要なものな気がする!
Switch携帯モードでよくねすか!?
18224/03/01(金)10:21:42No.1162932263+
>なんだかんだこの時代からずーっと強いヘビィ
強いけど地味なのと武器出し中のもっさり具合でずっと不人気なんだよね…こんな楽しいのに
18324/03/01(金)10:22:48No.1162932413+
>今思うとマジでよくこんなこと何回もやれたな当時の自分となるラオ天鱗集めの地獄具合
今思うと…ならモンハン自体が
当時基準でもクソ面倒すぎるよこのゲーム
18424/03/01(金)10:22:57No.1162932434+
未だにトレジャーの全容理解できてない
18524/03/01(金)10:24:01No.1162932595そうだねx2
>>高性能なPSPって今一番モンハンに必要なものな気がする!
>Switch携帯モードでよくねすか!?
Switchでワールドやらせてくれよ!
18624/03/01(金)10:24:52No.1162932730+
結局倒せなかった敵も結構いたけど楽しかったな
抜刀アーティ用の装備を自力で揃えられなくて村モンハンは大王虎でやってた
18724/03/01(金)10:24:55No.1162932744+
金冠集めるのに夢中になってた
18824/03/01(金)10:24:56No.1162932750+
拡散ヘビィ鬼つええ!!!ってはしゃいでたな当時
周りも俺も近接ばっかだったからこれつええぞ!って見つけた時はめちゃめちゃ興奮した
18924/03/01(金)10:25:07No.1162932779+
>なんでこんな所にギルド置いた
たしかウカムを監視する為とかだったような
19024/03/01(金)10:25:10No.1162932792+
携帯ゲームはもう…Switchですら据え置き兼用だからな
19124/03/01(金)10:26:01No.1162932933+
>携帯ゲームはもう…Switchですら据え置き兼用だからな
XXは最後の携専モンハンだったけどXXswの時点で据え置き兼用仕様に修正されてるしね…
19224/03/01(金)10:26:12No.1162932965+
アメザリクロウうるせぇ!
19324/03/01(金)10:26:14No.1162932971+
どの武器でも問題なくクリア可能な村クエモンスターハンターは絶妙な難易度だと思う
毒片手と抜刀アーティぐらいでしかクリアしたことないけど…
19424/03/01(金)10:26:53No.1162933058そうだねx1
>アメザリクロウつえぇ!
19524/03/01(金)10:27:08No.1162933096+
モンハン小話好きだったな…
ゲラゲラ笑ってた
19624/03/01(金)10:27:11No.1162933108+
>アメザリクロウうるせぇ!
キジンカ!
19724/03/01(金)10:27:13No.1162933114+
そろそろクイーンランゴスタ復活した?
19824/03/01(金)10:27:15No.1162933118そうだねx3
どんなに寒くてもこの近辺でしか喰えないポポがいる
行こう雪山
19924/03/01(金)10:27:32No.1162933157+
>アメザリクロウうるせぇ!
キリキリマイー!
20024/03/01(金)10:27:59No.1162933233+
アメザリ系の武器普通に強かったからな…SEは煩かったけど
20124/03/01(金)10:28:08No.1162933253+
>金冠集めるのに夢中になってた
今はもうあんまやりたくねえな…
一部トロフィー面倒くさすぎてモンハンのトロコン率べらぼうに低い
20224/03/01(金)10:28:09No.1162933257+
大型モンスはアイルーがひと撫ですると寝ちゃうみたい
20324/03/01(金)10:28:21No.1162933293+
>そろそろクイーンランゴスタ復活した?
戦いたいか?
20424/03/01(金)10:28:22No.1162933301+
トマンナイヨ!
20524/03/01(金)10:28:50No.1162933365+
>そろそろクイーンランゴスタ復活した?
20624/03/01(金)10:28:52No.1162933368そうだねx6
>大型モンスはアイルーがひと撫ですると寝ちゃうみたい
改造アイルー使ってんじゃねぇよハゲ!
20724/03/01(金)10:29:03No.1162933405そうだねx1
よりリアルになったクイーンランゴスタは見たくない
20824/03/01(金)10:29:05No.1162933414+
G級上がりたてがマジできつい
20924/03/01(金)10:29:06No.1162933416+
クイーンランゴスタは戦いたくもないし今の描画力で表現された姿も見たくないよ
21024/03/01(金)10:29:15No.1162933451+
>そろそろクイーンランゴスタ復活した?
かぁっ…気持ち悪りぃ…やだおめぇ…
モンハンは良い子のみんながやる大人気ゲームだからこんなの認められんぞ
21124/03/01(金)10:29:22No.1162933470+
ティガお前暑いとこの方が苦手だったりしない?
21224/03/01(金)10:29:39No.1162933514+
当時ですらあの気持ち悪さなのに今復活したらどうなってしまうんだ…
21324/03/01(金)10:29:45No.1162933533+
https://twitter.com/FutabaKanri2/status/1611760634575880192
21424/03/01(金)10:29:48No.1162933544+
>一部トロフィー面倒くさすぎてモンハンのトロコン率べらぼうに低い
ワールドでキリンの金冠マラソンで毎日1〜2時間やって一週間かかったな…
結局そこで他の金冠マラソンとかは諦めた
21524/03/01(金)10:30:00No.1162933569+
>G級上がりたてがマジできつい
初めてランス作って使った
21624/03/01(金)10:30:06No.1162933583+
太刀厨多かったけどこの頃の太刀癖無くて普通に強かったんだよなぁ
もっと強い武器もたくさんあったけど
21724/03/01(金)10:31:10No.1162933737+
今思えば本当何もねぇなこの村!
21824/03/01(金)10:31:24No.1162933776+
この時代に新参言われてた奴らも今や古参に片足突っ込んでる
21924/03/01(金)10:31:46No.1162933825+
村の横の農場になんかミラ由来っぽいヤバそうなデカい剣刺さってんのなんなんだよ…
22024/03/01(金)10:31:47No.1162933827+
なんか好きだったポリタン爆弾
22124/03/01(金)10:32:04No.1162933863+
>今思えば本当何もねぇなこの村!
一応温泉あるし…
22224/03/01(金)10:32:04No.1162933866+
貧弱だったから難易度高いやつは調合用の大タル爆弾セット用意して行ったな…
あれダメージ結構入ってたよね?
22324/03/01(金)10:32:19No.1162933902+
>今思えば本当何もねぇなこの村!
贅沢言うな
モガよりはあるだろうが
22424/03/01(金)10:32:24No.1162933917+
>太刀厨多かったけどこの頃の太刀癖無くて普通に強かったんだよなぁ
>もっと強い武器もたくさんあったけど
大剣と遜色のない攻撃力で振りは早くてカッコいい!
モーション値だの武器係数だのなんて知るわけないクソガキなりに考えた結果として太刀に辿り着く
22524/03/01(金)10:32:31No.1162933939+
>村の横の農場になんかミラ由来っぽいヤバそうなデカい剣刺さってんのなんなんだよ…
あれなんなんだろうね…
22624/03/01(金)10:32:37No.1162933947+
>>今思えば本当何もねぇなこの村!
>一応温泉あるし…
それユクモや
22724/03/01(金)10:32:37No.1162933948そうだねx2
>この時代に新参言われてた奴らも今や古参に片足突っ込んでる
片足どころか肩まで使ってると思う
22824/03/01(金)10:32:42No.1162933963+
>村の横の農場になんかミラ由来っぽいヤバそうなデカい剣刺さってんのなんなんだよ…
元々何かあったからできた村なんじゃない?
22924/03/01(金)10:32:46No.1162933971+
G級上がりは武器も微妙だしで中々大変な時期だけど楽しかった
キークエでもあったせいかフルフルが強くてね…
23024/03/01(金)10:33:04No.1162934007+
>>>今思えば本当何もねぇなこの村!
>>一応温泉あるし…
>それユクモや
いやポッケ村にも温泉あるよ
設定上あるだけで恩恵は特にないけど
23124/03/01(金)10:33:31No.1162934070+
ぶっちゃけP2G世代は古参だよ!
それより前のプレイヤーはなんだろう長老?
23224/03/01(金)10:33:32No.1162934077+
肉とチーズ!
23324/03/01(金)10:33:43No.1162934109+
3rdのエンディングで村のbgmアレンジメドレーでポッケ村のbgmになったとこで泣いてしまった
23424/03/01(金)10:33:46No.1162934121そうだねx1
ポッケ村は温泉目当てで来る人も居るんだぞ!
>設定上あるだけで恩恵は特にないけど
23524/03/01(金)10:34:05No.1162934163+
トレニャー…お前は今どこで何をしているんだ…?
元気にやっていれば良いんだが……
23624/03/01(金)10:34:07No.1162934167+
>大剣と遜色のない攻撃力で振りは早くてカッコいい!
>モーション値だの武器係数だのなんて知るわけないクソガキなりに考えた結果として太刀に辿り着く
数字だけ見たら大剣並の攻撃力と片手剣並の属性値を併せ持つ最強の武器だからな
23724/03/01(金)10:34:20No.1162934194+
>今思えば本当何もねぇなこの村!
でも料理はシリーズ特筆で美味しそうだから…
酒!チーズ!酒!チーズ!
23824/03/01(金)10:34:25No.1162934207+
>それより前のプレイヤーはなんだろう長老?
初代やってるようなのだから変人
23924/03/01(金)10:34:29No.1162934213そうだねx3
ネコートさんでシコらないで下さい
24024/03/01(金)10:34:30No.1162934218+
この時期の太刀はゲージの仕様とかシンプルな武器だったね…
24124/03/01(金)10:35:09No.1162934310+
村長が一番エロいのは3rd
24224/03/01(金)10:35:43No.1162934396+
今基準だと全ても武器がシンプルすぎる…
24324/03/01(金)10:36:26No.1162934508+
友達四人と打ち上げGとかJUMPタル爆弾持って行くラオシャンロンのお祭り感好き
24424/03/01(金)10:36:34No.1162934532+
ユクモの温泉街な拠点感も大分好きよ
集会所温泉のBGMとか今聞いても楽しさと緩さが同居してて最高
24524/03/01(金)10:36:57No.1162934591+
実は今でもナルガ苦手…
達人は前足とか見るだけであいつがどこ飛んでいくか判るらしいな
俺は今でもダメなハンターだ
24624/03/01(金)10:37:22No.1162934657+
今のモンハン基準だと確かにシンプルだけど他のアクションゲームと比べたらこの時点でもやっぱ複雑だよ
24724/03/01(金)10:37:37No.1162934692+
アイスボーンのナルガBGMにポッケ村の旋律パートあるのいいよね…
24824/03/01(金)10:38:21No.1162934788+
>達人は前足とか見るだけであいつがどこ飛んでいくか判るらしいな
前足出してる方向に飛ぶから着地点まで分かるんじゃないっけ
将棋で言うと桂馬みたいな動きだから
24924/03/01(金)10:38:21No.1162934791そうだねx1
回避性能あればナルガは可愛い猫になるとは言うがそれでも強いもんは強い!
ナルガ+パピメルには長い事世話になったなぁ
25024/03/01(金)10:38:25No.1162934804+
今ボタン押せばいいだけだけどこの頃はボロピッケルにお祈りしながら鉱石掘ったりしてたな…1発で折れるんじゃねえ!
25124/03/01(金)10:38:53No.1162934875+
>友達四人と打ち上げGとかJUMPタル爆弾持って行くラオシャンロンのお祭り感好き
空気読まずW火事場で参加してみんなが置いた樽の爆発に巻き込まれて死んでとても気まずかったです
25224/03/01(金)10:38:54No.1162934878+
この頃は雨だと樽爆弾使えなかったな
25324/03/01(金)10:39:14No.1162934941+
https://www.youtube.com/watch?v=USVQvAd4cjE
25424/03/01(金)10:39:32No.1162934987+
今はペイントボールとかもないんだっけ?
気球に手を振るアクションとかもなくなったのは寂しい
25524/03/01(金)10:39:59No.1162935064+
猫飯がワールドアイスボーンの食堂のおっちゃんばあちゃんの次に美味そう
食堂じゃなく自分専属で猫たちが頑張ってくれてるのもなんとも嬉しい
25624/03/01(金)10:40:24No.1162935135+
>猫飯がワールドアイスボーンの食堂のおっちゃんばあちゃんの次に美味そう
>食堂じゃなく自分専属で猫たちが頑張ってくれてるのもなんとも嬉しい
チーズとワインしか食ってねー!
25724/03/01(金)10:41:28No.1162935298そうだねx3
デカいイノシシとか大きなトカゲ狩って俺もすっかりハンターだなあと思った頃に山草取りなんてチンケなクエスト入ってサクッとやるつもりで行ったらこれまでとは格の違うドラゴンに襲われる、ってゲーム体験としてすごい良かった
あんなの絶対勝てねえ…と思ったのをやっと狩れるようになって、更に異常震域ってもう一つ壁を用意してくるのが看板モンスターとして仕事しすぎてる
25824/03/01(金)10:41:31No.1162935306+
>この頃は雨だと樽爆弾使えなかったな
雷落ちるみたいなやつあったよね
クック先生の足元に置いたら俺が吹っ飛んだ
25924/03/01(金)10:42:21No.1162935466そうだねx1
>猫飯がワールドアイスボーンの食堂のおっちゃんばあちゃんの次に美味そう
>食堂じゃなく自分専属で猫たちが頑張ってくれてるのもなんとも嬉しい
最初の頃はよく腹痛起こしてぶっ倒れてたな…
26024/03/01(金)10:42:31No.1162935496+
アドホックパーティは俺の青春だった
26124/03/01(金)10:42:38No.1162935518+
ラオシャンロンが!
エリア外に!
26224/03/01(金)10:42:59No.1162935584+
>チーズとワインしか食ってねー!
スタミナじゃなくて攻撃上がる方を優先の人も周りにいたな当時
サンブレイクで復帰したけど今は上位以降でも支給品即もらえるし携帯食料作れるしで無条件で確実に攻撃上がるメニュー欲しいなーってなる
26324/03/01(金)10:43:04No.1162935594+
久々にシェンガオレンやりてえ
26424/03/01(金)10:43:09No.1162935609+
この頃は一回のクエストで古龍は絶対倒せなくて複数回に分けないといけなかった記憶
26524/03/01(金)10:43:12No.1162935620+
カタログ見てて急に眠くなったと思ったら実家があった
26624/03/01(金)10:43:23No.1162935646+
>今はペイントボールとかもないんだっけ?
XXの海外展開時コレが受け入れられるわけねーだろ!!って海外スタッフから大量にツッコミ入れられた
XXの海外仕様めっちゃ親切になってる
26724/03/01(金)10:43:36No.1162935676+
https://twitter.com/FutabaKanri2/status/1611760634575880192
26824/03/01(金)10:43:38No.1162935690+
ヴォルガノスと比べるとヒプノックは後にマジで出てこねぇ
26924/03/01(金)10:43:40No.1162935699+
>XLinkKaiは俺の青春だった
27024/03/01(金)10:43:42No.1162935707+
ナルガ狩るの楽しすぎた
導きのアーティラートで素材もう要らないのにナルガ狩りすぎて俺がナルガになってた
27124/03/01(金)10:44:13No.1162935805そうだねx2
>この頃は一回のクエストで古龍は絶対倒せなくて複数回に分けないといけなかった記憶
時間をかけ過ぎるとそうなるだけで一回でも倒せなかった?
27224/03/01(金)10:45:01No.1162935968+
P2のHQNとP2Gのラオート好きだったな
27324/03/01(金)10:45:17No.1162936018+
>時間をかけ過ぎるとそうなるだけで一回でも倒せなかった?
いずれにせよ当時の狩猟時間長かったから…
27424/03/01(金)10:46:02No.1162936160+
撃退系はHPやたら高いミラだと部位破壊編成とHP削る編成分けたりとかできて嫌いではなかった
27524/03/01(金)10:46:11No.1162936184+
そういや古龍撃退周りの仕様知らんな…体力どうなってんだろあれ
27624/03/01(金)10:46:40No.1162936284+
>https://www.youtube.com/watch?v=USVQvAd4cjE
戦闘力53万です…
で声出して笑ってしまった
27724/03/01(金)10:47:06No.1162936359+
農場の曲も好き
27824/03/01(金)10:47:27No.1162936421そうだねx1
古龍は単純に体力高すぎて適正ランクの武器だと撃退になる時間までに削り切れないだけじゃない?
27924/03/01(金)10:47:42No.1162936461+
>P2のHQNとP2Gのラオート好きだったな
自動装填が強すぎる…
28024/03/01(金)10:48:10No.1162936536+
拡散弾祭り3回くらいでミラ倒してたな
根性ついてないと一撃で死んでた思い出
28124/03/01(金)10:48:21No.1162936573+
クシャの風に関してはこの頃の方が格段にマシだった
28224/03/01(金)10:48:56No.1162936682そうだねx6
ミラバルカンとかアホみたいな肉質になるからみんな大砲モロコシで殴り込んでたようなそうでないような
28324/03/01(金)10:50:00No.1162936852+
ラオ最初何もせず最後のエリアだけで討伐とかよくやったよね
28424/03/01(金)10:50:29No.1162936928+
ラオはG級も上位武器で討伐いけたからあいつ好き
28524/03/01(金)10:50:55No.1162936994そうだねx1
>尻尾が!
>エリア外に!
28624/03/01(金)10:51:29No.1162937078+
ワールドのミラはけっこう当時のクソモンス感思い出すいい塩梅だったな
28724/03/01(金)10:51:46No.1162937127+
ミラ系に拡散ヘヴィ祭りはめっちゃやってたな
28824/03/01(金)10:52:20No.1162937224+
>>キリンの死体が!
>>エリア外に!
28924/03/01(金)10:52:22No.1162937230+
怒り状態だと全身95%カットとかHP一定区間は全身95%カットとかバルカンルーツの仕様は今考えるとなかなか酷い
29024/03/01(金)10:53:07No.1162937367+
それもあって睡眠爆殺強かったんだよなぁこの頃
29124/03/01(金)10:54:05No.1162937510+
密林MAP!ツタ登る奴を狙撃!!
29224/03/01(金)10:54:17No.1162937549+
ルーツほど爆弾必要になる古龍もいない
29324/03/01(金)10:54:34No.1162937597+
>密林MAP!ツタ登る奴に打ち上げタル爆弾!!
29424/03/01(金)10:54:56No.1162937648そうだねx1
ココット村出身だ
29524/03/01(金)10:55:58No.1162937811+
>怒り状態だと全身95%カットとかHP一定区間は全身95%カットとかバルカンルーツの仕様は今考えるとなかなか酷い
ルーツはイベクエだと近接で普通に削るって硬くなるとネコの火薬術つけて爆弾使いまくるでも一応勝てたぜ
大タル爆弾の持ち込み数を確か錬金含めて限界レベルだったが
29624/03/01(金)10:56:32No.1162937917+
固定ダメージの拡散が人気になるのも頷ける
29724/03/01(金)10:58:14No.1162938207+
G級ミラっていたんだっけ
記憶が曖昧だ
29824/03/01(金)10:58:58No.1162938326+
>それもあって睡眠爆殺強かったんだよなぁこの頃
G級に上がると爆弾足りなくなる…
29924/03/01(金)10:59:51No.1162938480+
ディアブロZが汎用性高いスキル組めるから大剣じゃなくても角生えてた
30024/03/01(金)11:00:10No.1162938534+
>G級ミラっていたんだっけ
>記憶が曖昧だ
おる
条件がG級訓練全制覇
30124/03/01(金)11:00:29No.1162938604+
この頃の肩に角を生やす呪い好き
30224/03/01(金)11:03:02No.1162939048+
何かと戦っててそいつが空飛ん出る時に打ち上げ樽ガンガン打ち上げて落とそうとしてた記憶あるんだが何に向かって打ち上げてたんだあの頃の俺
レウスは着地に溜め3ブチ込んでたからレウスじゃなかった気はする
30324/03/01(金)11:03:10No.1162939074+
>怒り状態だと全身95%カットとかHP一定区間は全身95%カットとかバルカンルーツの仕様は今考えるとなかなか酷い
こうして見ると極限とか出るべくして出たような気すらするな…
30424/03/01(金)11:03:56No.1162939195+
一人で何回もかけてミラ系を倒すのは今思い返すとなんも楽しくない苦行だったな…
30524/03/01(金)11:04:13No.1162939246+
今見ると俺の家でかいな
30624/03/01(金)11:04:44No.1162939343そうだねx2
いいよねG級レウスの威嚇で尻尾切るチャンス!ってやってるの瀕死になってるの
30724/03/01(金)11:05:18No.1162939459+
ストレス要素はたくさんあったけどぐだぐだ言いながら4人集まってクエストやるのは最高に楽しかった
30824/03/01(金)11:06:25No.1162939646+
>今見ると俺の家でかいな
引退したハンターさんの家貸してもらってるんだっけ
30924/03/01(金)11:06:26No.1162939652+
ウカムの寝返りで滅ぶ村
31024/03/01(金)11:06:36No.1162939682そうだねx1
寝る時と起きる時に聴いてた村
31124/03/01(金)11:07:07No.1162939766+
>おる
>条件がG級訓練全制覇
DLじゃないGミラ系のクエスト解放されてると
(こいつ出来るな…)ってなるよね…
31224/03/01(金)11:07:21No.1162939809+
行商人凄すぎない?
31324/03/01(金)11:08:09No.1162939936+
寝落ち誘発ヒーリングBGMすぎるこの実家
31424/03/01(金)11:08:50No.1162940059+
最後にDLC除いて全クエクリアした作品
31524/03/01(金)11:08:57No.1162940081+
この頃の付けれるスキル数見ると今って相当多いんだってなるよな
31624/03/01(金)11:09:26No.1162940158+
今って狩りに生きるって無いの?
31724/03/01(金)11:09:47No.1162940222+
>友達が攻撃力5桁のアイルー持ってると
>(こいつ…!)ってなるよね…
31824/03/01(金)11:10:16No.1162940311+
旧火山で溶岩に陣取ってビーム砲台になって合流繰り返す黒グラビ2体が一番嫌い
肉質アホだし腹壊す頃には瀕死だしよ!
31924/03/01(金)11:10:55No.1162940412+
>>友達が攻撃力5桁のアイルー持ってると
>>(こいつ…!)ってなるよね…
二度と一緒に狩りに行かなくなるよね
32024/03/01(金)11:12:05No.1162940617+
片手剣ってどうやって角とか尻尾とか切ってたの
32124/03/01(金)11:12:51No.1162940752そうだねx2
俺はアイルーを解雇できなかった
32224/03/01(金)11:13:00No.1162940774+
友達と一緒にラオシャンロン狩りにいってた頃が人生のピーク
32324/03/01(金)11:13:44No.1162940904+
>俺はアイルーを解雇できなかった
数雇わせるスタイルは好きになれん
3のチャチャの流れを汲むWの猫みたいなのがいい
32424/03/01(金)11:14:51No.1162941117そうだねx1
虫装備がかっこよくて好きだった
32524/03/01(金)11:15:12No.1162941182+
訓練は猫使えないから実力判断するにはうってつけだったな
オトモハンター返しとも言える
32624/03/01(金)11:16:24No.1162941402+
>俺はアイルーを解雇できなかった
本当に解雇しますか?でキャンセルしたら背景に花が咲き乱れるのにクソ笑ったから時々解雇キャンセルしてオトモの心を弄んでた
32724/03/01(金)11:17:22No.1162941590そうだねx1
訓練でピアス取ったのはいい思い出
増弾が遠い!
32824/03/01(金)11:17:22No.1162941591そうだねx1
https://youtu.be/wWaPLqDX3NQ?si=-xpO98vPskCTo_Re
32924/03/01(金)11:18:39No.1162941826+
クイーンランゴスタってそんな嫌悪感出すほどキモい?
33024/03/01(金)11:19:47No.1162942043そうだねx1
とりあえず酒とチーズ!
酒とチーズさえ食えばなんとかなる
33124/03/01(金)11:19:53No.1162942056+
死体がピクピクするのがキモい
縞模様がキモい
キモい
33224/03/01(金)11:20:16No.1162942126+
>クイーンランゴスタってそんな嫌悪感出すほどキモい?
現実の虫は平気だけどあれは無理二度と見たくない
33324/03/01(金)11:20:18No.1162942130+
>片手剣ってどうやって角とか尻尾とか切ってたの
それはまあ普通にやれてた
届く時に殴るかダウンさせてから殴るかでちゃんとやれた
33424/03/01(金)11:20:18No.1162942133+
俺が一番笛でアカム銀行からお金引き出すのが早いんだ…!
33524/03/01(金)11:20:50No.1162942223+
虫系は武器優秀なのに素材集めがかったるすぎた
死体爆散するな
33624/03/01(金)11:21:03No.1162942265+
バルカン初見で開幕回避とか知らなくて即死するのは非常にあるあるだと思います
33724/03/01(金)11:21:32No.1162942345+
>虫系は武器優秀なのに素材集めがかったるすぎた
>死体爆散するな
毒煙玉という実質専用アイテム
33824/03/01(金)11:21:43No.1162942370+
クイーンランゴスタは見た目もそうだけど後ろ向いたらいつのまにか降りてきてるのが現実の虫感じさせて恐怖感を加速させる気がする
33924/03/01(金)11:22:26No.1162942482+
この頃はまだハンマーを使ってたわ
頭は俺に任せろダウンしたなら頭は俺に譲れ!
34024/03/01(金)11:23:06No.1162942585+
クソでけえし黄色い液体大量にケツから出してくるしデカイ
34124/03/01(金)11:24:27No.1162942821そうだねx1
キリンの背負い投げ発見した人すごいな…
34224/03/01(金)11:25:07No.1162942951+
クイーンランゴスタ以降小型虫モンスターのボスモンスターって出てこないよね
セルタル夫妻は部下とかいないし
キングカンタロスとかクイーンブナハブラとか出るかと思ったのに
34324/03/01(金)11:25:11No.1162942960+
最後まで回避性能+1は付けないと生きていけなかった
34424/03/01(金)11:27:56No.1162943455+
殺戮カマキリ
34524/03/01(金)11:28:17No.1162943521+
>クイーンランゴスタ以降小型虫モンスターのボスモンスターって出てこないよね
>セルタル夫妻は部下とかいないし
>キングカンタロスとかクイーンブナハブラとか出るかと思ったのに
クイーンランゴの評判が悪すぎたのかな
34624/03/01(金)11:29:21No.1162943701そうだねx1
>クイーンランゴの評判が悪すぎたのかな
今の映像技術でクイーンランゴスタ見たいかと言われたらまあ絶対にノゥとしか言えない
34724/03/01(金)11:29:25No.1162943711+
虫は後作品では合体したり巨大ロボット出したりで生物というよりメカメカしくなった気感じがする
34824/03/01(金)11:30:14No.1162943868+
そろそろ旧シリーズをVRでどうですかカプコンさん?
34924/03/01(金)11:30:35No.1162943921+
全く復活を望まれないキングチャチャブーに悲しき現在…
35024/03/01(金)11:30:41No.1162943937+
メカメカしいのは夫妻だけで蜘蛛は普通に蜘蛛じゃね?
35124/03/01(金)11:31:09No.1162944006+
蟲モンスターを出そうという試みはずっと続いてはいる
35224/03/01(金)11:32:32No.1162944223+
この頃のモンハンって弱点殴るとブシャーって血飛沫出たのが印象強い
今はカジュアル向けのヒットエフェクトになったよね
35324/03/01(金)11:33:40No.1162944413+
>蟲モンスターを出そうという試みはずっと続いてはいる
虫と蛇は生理的に無理て意見が多いからあんま増やさないようにしてると昔言ってた気がする
35424/03/01(金)11:33:40No.1162944415+
クソ田舎にも流れ着く悪魔猫
35524/03/01(金)11:33:48No.1162944433+
ブシャーってでるしほんのり画面止まる
35624/03/01(金)11:34:13No.1162944506+
チャチャは今でも帰ってきてほしいと思ってるよ
こんがり肉とか渡せたしお面換装できるの楽しかった
咆哮と火球ブレス使うようになるレウスのお面とか楽しすぎた
35724/03/01(金)11:34:59No.1162944633+
ナルガに玉投げるとねこちゃんになるの好き
35824/03/01(金)11:35:31No.1162944712+
書き込みをした人によって削除されました
35924/03/01(金)11:35:37No.1162944730+
すぐ慣れたけどグロ耐性なかったからびびったな血飛沫
36024/03/01(金)11:36:02No.1162944807そうだねx1
不気味なだけだし…
36124/03/01(金)11:36:04No.1162944815+
虫は駄目でギギネブラやフルフルはいいのかよ貴様ら
36224/03/01(金)11:36:37No.1162944921+
>チャチャは今でも帰ってきてほしいと思ってるよ
復活を望まれてないのはキングの方だから…
36324/03/01(金)11:37:28No.1162945081+
>虫は駄目でギギネブラやフルフルはいいのかよ貴様ら
不思議と親しみが湧くんだ
36424/03/01(金)11:37:49No.1162945139そうだねx1
視界最悪の旧密林も今では懐かしい…
あのプレイ環境の悪さもなんだかんだ楽しめてた
36524/03/01(金)11:38:20No.1162945218+
ハムナプトラはキモいけどエイリアンは娯楽映画だし…
36624/03/01(金)11:40:00No.1162945506+
そういえばキングチャチャブー最近見てないな
親分達出てから獣人系アウト判定とかある?
36724/03/01(金)11:40:38No.1162945622+
>視界最悪の旧密林も今では懐かしい…
>あのプレイ環境の悪さもなんだかんだ楽しめてた
旧密林は許せるけど水没林は未だに許せない
36824/03/01(金)11:44:22No.1162946262+
最近YouTubeで15年くらい遊び続けた人の動画見てる
36924/03/01(金)11:45:21No.1162946430+
>視界最悪の旧密林も今では懐かしい…
>あのプレイ環境の悪さもなんだかんだ楽しめてた
そもそも地図なしとか今じゃ無理
37024/03/01(金)11:48:35No.1162947000+
>そもそも地図なしとか今じゃ無理
今のマップで地図なしは上層下層とかもあって間違いなく迷う
37124/03/01(金)11:50:03No.1162947259+
マップ無しで古代樹の森ですって!?
37224/03/01(金)11:50:50No.1162947401そうだねx1
今やるとダルイんだろうけど農場好きだったな…
37324/03/01(金)11:51:17No.1162947494+
アアーエアエイイヨォ
37424/03/01(金)11:51:25No.1162947523+
集会場で酔っぱらってキリンパンツ全開で寝るのが好きだった
37524/03/01(金)11:52:07No.1162947658+
ネコートさん良いよね…
37624/03/01(金)11:52:25No.1162947705+
ヒットストップの気持ち良さを知ったゲーム
37724/03/01(金)11:52:50No.1162947803そうだねx1
>マップ無しで古代樹の森ですって!?
蟲ありでも迷子になってたわ
37824/03/01(金)11:53:05No.1162947850+
>集会場で酔っぱらってキリンパンツ全開で寝るのが好きだった
何やってんだよ男爵…
37924/03/01(金)11:55:17No.1162948285+
セカンド爺さんか
38024/03/01(金)11:55:47No.1162948369+
>今やるとダルイんだろうけど農場好きだったな…
怪力と忍耐の種植えてモンスターのフンを肥料にして...魚釣りしたり籠で取ったり...
ハチミツ取るために巣箱作ったり...
38124/03/01(金)11:56:18No.1162948480+
火山だと黒グラビマジで見えないから見失ってるうちに轢かれる
38224/03/01(金)11:56:40No.1162948544+
旧密林ナルガ見えなくて死
38324/03/01(金)11:56:54No.1162948589そうだねx1
ポッケ村のBGM聞くと多分血圧が若干下がってるような気がする
38424/03/01(金)11:57:42No.1162948732+
あったけえ布団でここの曲聞いたらそのまま死ぬ
38524/03/01(金)11:58:08No.1162948827そうだねx2
死ぬ!?
38624/03/01(金)11:58:13No.1162948842そうだねx1
この頃は高台壊されなかったから高台散弾ハメできた
38724/03/01(金)11:58:33No.1162948912+
森と丘で最初のエリアでうんこ拾うのルーティンだったな…
序盤だと怪鳥の鱗混ざるとテンション上がってた
38824/03/01(金)12:00:02No.1162949204+
G級のマップ糞すぎた
38924/03/01(金)12:00:49No.1162949361+
>この頃は高台壊されなかったから高台散弾ハメできた
栄冠を求めてでひたすら高台遠距離周回したな…
39024/03/01(金)12:01:53No.1162949556+
ヤマツカミとはもう一度戦いたい
こっちの機動力が上がった今なら塔登らずともなんとかなるはずだ
39124/03/01(金)12:02:23No.1162949685+
今でこそ何作品も作られて改善されたり省略されたりでバランスとか
探られたのだろうけど当時は全てだったし何の不満もなく遊んでた様な気はする
不満っていうより歯がゆさって感じか
39224/03/01(金)12:04:03No.1162949986+
シェンガオレンお前は今何をしてる
39324/03/01(金)12:04:13No.1162950017+
>この頃は高台壊されなかったから高台散弾ハメできた
自マキでモンスターの動きを監視して高台に言った瞬間にエリア入ると高台に乗っててハメられるとか酷くて好きだった
39424/03/01(金)12:05:36No.1162950301+
この頃の太刀は3rdやXXの赤オーラを素で上回るモーション値してるから強い
39524/03/01(金)12:05:45No.1162950341+
ワイルズで最新グラの森丘が見たい…
39624/03/01(金)12:07:14No.1162950676+
昔の農場は草系以外ランダム入手だったよね
今は指定して増やせるのが基本になってるけど
39724/03/01(金)12:07:21No.1162950702+
ワイルズで令和最新版の雪山を見たい
39824/03/01(金)12:09:06No.1162951087+
2階のWi-Fi使ってdlcクエストダウンロードしてたな…


1709251858397.png 1709255859392.png