二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709245641314.jpg-(167826 B)
167826 B24/03/01(金)07:27:21No.1162905097+ 10:41頃消えます
ホッパーたっちゃった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/01(金)07:34:33No.1162905944そうだねx2
なんかこう滅茶苦茶安っぽいプラスチック人形がライダーのパワーアップアイテムなの一周回って斬新だな…
224/03/01(金)07:37:36No.1162906345+
ホッパー人気ありきなんだろうか
それとも受けてなくてもこうするつもりだったんだろうか
324/03/01(金)07:46:54No.1162907840そうだねx5
ホッパーとスチームライナーがパワーアップしてガッチャンコするぐらいは既定路線じゃないかな
424/03/01(金)07:47:55No.1162908004そうだねx18
>ホッパー人気ありきなんだろうか
>それとも受けてなくてもこうするつもりだったんだろうか
こんなメインアイテム急遽作れる訳ねえだろ!?
524/03/01(金)07:54:10No.1162909022そうだねx14
そういう人気で急遽新商品みたいな話するならレスラーGパワーアップとかそういう方向性になると思う
624/03/01(金)07:54:51No.1162909151+
>>ホッパー人気ありきなんだろうか
>>それとも受けてなくてもこうするつもりだったんだろうか
>こんなメインアイテム急遽作れる訳ねえだろ!?
でもちょっとベルトに無理やり後付けしてる感が強いから言いたいことわからなくもない
724/03/01(金)08:00:01No.1162910032そうだねx6
というかスーツ製造含めて路線変更で作れる範囲じゃねえだろどんだけ制作会社に夢見てるんだ
824/03/01(金)08:03:55No.1162910600+
>でもちょっとベルトに無理やり後付けしてる感が強いから言いたいことわからなくもない
形式で言えばエクスガッチャリバーと同じじゃね?
924/03/01(金)08:04:39No.1162910708そうだねx4
テンライナーの風防が開く時点で急遽も何もないだろ
1024/03/01(金)08:06:58No.1162911075+
ポケモン
1124/03/01(金)08:09:07No.1162911398そうだねx3
まあ残念ながらホッパー1にそこまでのコンテンツ力は…
1224/03/01(金)08:10:50No.1162911677+
ホッパァ゛ァ゛ァ゛ァア゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛
1324/03/01(金)08:23:07No.1162913784+
ホパンチしつこすぎる
1424/03/01(金)08:23:07No.1162913785そうだねx8
クロスホッパーが電車ごっこしてる宣材見てちょっと欲しくなってしまった
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2024/02/1000208229_4_KIJjHrielXUiGcTbeepyBZptFjR-r4Vr.jpg
1524/03/01(金)08:23:45No.1162913889+
これ最終じゃないだよね?
1624/03/01(金)08:25:08No.1162914083+
レベルXはクリアなんだな
1724/03/01(金)08:26:09No.1162914233+
>これ最終じゃないだよね?
例年から考えたら時期的に最終には早いだーよ
ブーストマークⅨは6月に出たべ
1824/03/01(金)08:26:36No.1162914302+
>これ最終じゃないだよね?
去年で言うレーザーブーストの立ち位置だと思うよ
1924/03/01(金)08:33:01No.1162915244+
最終はいつも大体6〜7月くらいなのでまだ早いね
2024/03/01(金)08:38:13No.1162916061+
101体のケミーって話で10属性10レベルの中に入らない101体目が影も形も無いからね現状
あとスターガッチャード、ファイヤーガッチャード、アイアンガッチャード、プラチナガッチャードってネーミングセンス小学生じゃない?
2124/03/01(金)08:38:55No.1162916167+
まぁ時期もだけどあれだけカードがあって2枚分で最強フォームとかもないだろう
2224/03/01(金)08:39:06No.1162916196そうだねx9
>101体のケミーって話で10属性10レベルの中に入らない101体目が影も形も無いからね現状
>あとスターガッチャード、ファイヤーガッチャード、アイアンガッチャード、プラチナガッチャードってネーミングセンス小学生じゃない?
元小学生なお宝ちゃんらしいわ
2324/03/01(金)08:40:35No.1162916479+
>101体のケミーって話で10属性10レベルの中に入らない101体目が影も形も無いからね現状
>あとスターガッチャード、ファイヤーガッチャード、アイアンガッチャード、プラチナガッチャードってネーミングセンス小学生じゃない?
スーパーガッチャードはセーフ…?
2424/03/01(金)08:42:40No.1162916874そうだねx9
元小学生じゃないの該当するの人外か異世界人かマコト兄ちゃんくらいだろ!
2524/03/01(金)08:43:48No.1162917097+
というかこれ要る?って思われるレベルのホッパーとライナーあれ絶対こっち作るついでに作っただろあいつら
2624/03/01(金)08:46:34No.1162917587+
>というかこれ要る?って思われるレベルのホッパーとライナーあれ絶対こっち作るついでに作っただろあいつら
逆にああいうの食玩レベルでいいからもうちょっと商品あってもいいと思う
レスラーGとかさ
2724/03/01(金)08:48:33No.1162917908+
サボニードルとか可愛いしな
2824/03/01(金)08:48:53No.1162917959そうだねx1
>人外か
マコト兄ちゃん
>異世界人か
マコト兄ちゃん
>マコト兄ちゃんくらいだろ!
マコト兄ちゃん
マコト兄ちゃんがいっぱいだ!
2924/03/01(金)08:49:46No.1162918142+
>というかこれ要る?って思われるレベルのホッパーとライナーあれ絶対こっち作るついでに作っただろあいつら
プラチナセットの前置きって感じだよね
お陰でスチームライナーの汎用性増したけど
3024/03/01(金)08:50:02No.1162918195+
マコト兄ちゃんはただの人造人間だろ
3124/03/01(金)08:51:29No.1162918461+
>マコト兄ちゃんはただの人造人間だろ
異世界で作られた人造人間だから人外で異世界人だぞ
3224/03/01(金)08:56:10No.1162919316+
発売月末だけどそれまでホッパー1拉致られたままなんだろか
3324/03/01(金)09:00:03No.1162920034+
>ホパンチしつこすぎる
パンチホッパーみたいなんやな
3424/03/01(金)09:01:57No.1162920348+
ライナーとホッパーがコンビなのは1話からだし過去に行った時もライナーとホッパーが付きっきりだったし
この2匹が進化するのは予定通りだろう
3524/03/01(金)09:03:04No.1162920527+
ラビラビタンタンみたいなものだな
3624/03/01(金)09:03:57No.1162920629+
>発売月末だけどそれまでホッパー1拉致られたままなんだろか
おそらくは
3724/03/01(金)09:04:46No.1162920749+
ここまでの強化アイテムはフォームがお役御免になっても玩具的な使い道を残していたがスレ画はどうなるんだろう…
3824/03/01(金)09:04:49No.1162920759+
>>発売月末だけどそれまでホッパー1拉致られたままなんだろか
>おそらくは
興奮してきたな…ホッパーマルガムとか出るんだろうな…
3924/03/01(金)09:05:52No.1162920902+
フォームや装備名のIQが必ずしも知能や年齢に比例するわけではないから…
4024/03/01(金)09:07:51No.1162921142+
>ここまでの強化アイテムはフォームがお役御免になっても玩具的な使い道を残していたがスレ画はどうなるんだろう…
作風的にスレ画がそのままファンネルみたいに飛びかかって戦いそう
デイブレイククロスホッパーとか出して使いまわしも出来るし
4124/03/01(金)09:08:13No.1162921195+
>ここまでの強化アイテムはフォームがお役御免になっても玩具的な使い道を残していたがスレ画はどうなるんだろう…
今のホッパーくらいの頻度で日常パートに現れる
4224/03/01(金)09:14:34No.1162922137+
(玩具より二回りくらいデカい日常パートクロスホッパー)
4324/03/01(金)09:17:33No.1162922578+
>(玩具より二回りくらいデカい日常パートクロスホッパー)
なあにスチームライナーだって玩具サイズになったり玩具より10回りくらいデカくなったりするから今更だ
4424/03/01(金)09:24:58No.1162923755+
>ここまでの強化アイテムはフォームがお役御免になっても玩具的な使い道を残していたがスレ画はどうなるんだろう…
デイブレイクが使うとか?
4524/03/01(金)09:26:28No.1162924005そうだねx1
スーパーより強いファイヤー!
ファイヤーより強いアイアン!
って明確に序列があるわけでもなさそうだから
わりと状況によって使い分けてくれるかも
4624/03/01(金)09:28:04No.1162924216+
しゃべるホッパー1の玩具がほしかったから嬉しい
人間の言葉がしゃべれないなりに
「ホーパホー(宝太郎)!」って呼ぶのいじらしくて大好き
4724/03/01(金)09:43:22No.1162926560+
>フォームや装備名のIQが必ずしも知能や年齢に比例するわけではないから…
言われてるぜ進兄さん
4824/03/01(金)09:44:21No.1162926702+
>言われてるぜ進兄さん
キラキラバッタ!
4924/03/01(金)09:47:53No.1162927199+
>しゃべるホッパー1の玩具がほしかったから嬉しい
>人間の言葉がしゃべれないなりに
>「ホーパホー(宝太郎)!」って呼ぶのいじらしくて大好き
ケミーの声がなる玩具欲しいよね
メモリアルケミーライザーとか出ないかな
5024/03/01(金)09:48:28No.1162927283+
というか10×10がプラチナなのにスーパーは10×10×10×10×10だから映画で先行登場しただけでめちゃくちゃ強いんじゃない?
5124/03/01(金)09:49:09No.1162927400+
>というか10×10がプラチナなのにスーパーは10×10×10×10×10だから映画で先行登場しただけでめちゃくちゃ強いんじゃない?
多分劇中でも一回くらい使いそう
5224/03/01(金)09:49:13No.1162927409そうだねx1
アイアンは経緯見るとどちらかというと超デッドヒートみたいな緊急時変身枠
5324/03/01(金)09:49:37No.1162927474+
>というか10×10がプラチナなのにスーパーは10×10×10×10×10だから映画で先行登場しただけでめちゃくちゃ強いんじゃない?
スターはケミー達が善意で合体して協力してくれてるから色々な意味で無茶苦茶してる
5424/03/01(金)09:53:16No.1162928044+
>というか10×10がプラチナなのにスーパーは10×10×10×10×10だから映画で先行登場しただけでめちゃくちゃ強いんじゃない?
神様に並ぶにはスター・オブ・ザ・スターズ・オブ・ザ・スターズに成らなきゃイケねえからな…
5524/03/01(金)09:54:45No.1162928273+
>クロスホッパーが電車ごっこしてる宣材見てちょっと欲しくなってしまった
>https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2024/02/1000208229_4_KIJjHrielXUiGcTbeepyBZptFjR-r4Vr.jpg
クロースだけ落ち着いててこわい
5624/03/01(金)10:01:13No.1162929181+
ちっちゃいスチームライナーは結構本編にも出てきてるしな
5724/03/01(金)10:02:10No.1162929304+
>アイアンは経緯見るとどちらかというと超デッドヒートみたいな緊急時変身枠
1+9が出来ないから無理矢理手元の9を10にして変身!これは禁呪…
5824/03/01(金)10:06:16No.1162929933+
冬映画の限定フォームが現状中間よりも強そうなのは珍しい気がする
5924/03/01(金)10:07:28No.1162930109+
卑金属から貴金属になるパワーアップなのは納得
6024/03/01(金)10:08:36No.1162930268+
正直ケミーって題材はカードより最初から(ベルトに)変形合体路線のほうが相性良かったと思う…
6124/03/01(金)10:09:46No.1162930441+
いやテンライナーサイズの玩具全員分集めさせられるのはちょっと…
6224/03/01(金)10:10:10No.1162930509+
>正直ケミーって題材はカードより最初から(ベルトに)変形合体路線のほうが相性良かったと思う…
合体路線だったから集めるレベルの数だせねぇよ!
6324/03/01(金)10:10:13No.1162930517+
後出しでテンライナーに載せるレスラーGをだしたりも出来るのかな…
6424/03/01(金)10:10:32No.1162930570+
>人間の言葉がしゃべれないなりに
>「ホーパホー(宝太郎)!」って呼ぶのいじらしくて大好き
ホッパー1は宝太郎が一番好きだからな!
6524/03/01(金)10:10:52No.1162930638+
>>人間の言葉がしゃべれないなりに
>>「ホーパホー(宝太郎)!」って呼ぶのいじらしくて大好き
>ホッパー1は宝太郎が一番好きだからな!
ズキュンパイアに寝取られました…
6624/03/01(金)10:11:13No.1162930678+
>正直ケミーって題材はカードより最初から(ベルトに)変形合体路線のほうが相性良かったと思う…
それだと前年とモロ被りしそうだしなあ
6724/03/01(金)10:11:58No.1162930795そうだねx3
>>人間の言葉がしゃべれないなりに
>>「ホーパホー(宝太郎)!」って呼ぶのいじらしくて大好き
>ホッパー1は宝太郎が一番好きだからな!
ホパ
6824/03/01(金)10:13:24No.1162931039+
コレクションアイテムは基本的に造型の大まかな部分は一定になるので
人格持たせたところでシフトカーやゴーストアイコンみたいなことになる
6924/03/01(金)10:13:40No.1162931083+
実態化して合体ってとこにスチームホッパーの特別感があるんだろーがよー
7024/03/01(金)10:14:08No.1162931146そうだねx1
ライドブックとかスタンプと違ってケミーの見た目って定型的な形状がないから個別でベルトにセットしていく方式はコスト的にだいぶ厳しいと思う
7124/03/01(金)10:15:38No.1162931369+
クロスホッパーにしたって先にホッパー1があるから受け入れられてるだけで番組開始時からいきなりこれや同じようなアイテム出されても集めたくはならないだろう…
7224/03/01(金)10:16:28No.1162931490+
>合体路線だったから集めるレベルの数だせねぇよ!
どのみちスーツ予算の都合上変身まで行けるレベルのケミーは一握りだし…
7324/03/01(金)10:16:55No.1162931573そうだねx4
クロスホッパーがあのホッパー1の延長線上にいる存在だから直接変身に関与するのが嬉しいみたいなところは間違いなくある
7424/03/01(金)10:17:10No.1162931613+
変身までいかないケミーまで大量に出せるから結局カードが一番なんだ今回は
7524/03/01(金)10:17:16No.1162931631+
テンライナーになんか入れられそうだったけどこれ突っ込むのか
7624/03/01(金)10:18:22No.1162931767+
>>合体路線だったから集めるレベルの数だせねぇよ!
>どのみちスーツ予算の都合上変身まで行けるレベルのケミーは一握りだし…
その分ワイルド態増やしたからパーカーになった一ノ瀬をりんねちゃんが着るっていう特殊性癖が見れたから…
7724/03/01(金)10:18:23No.1162931770+
fu3192617.jpeg
こんなモロに虫の形しててマスコットとして受け容れられてるの地味にすごくね
7824/03/01(金)10:19:32No.1162931960+
>fu3192617.jpeg
>こんなモロに虫の形しててマスコットとして受け容れられてるの地味にすごくね
声の力が凄いってマジで思う修学旅行辺りから普通に可愛く見えてきたの冷静に考えるとおかしい
7924/03/01(金)10:19:44No.1162931984+
>テンライナーになんか入れられそうだったけどこれ突っ込むのか
露骨にライドオンできる所が有ったからな…
8024/03/01(金)10:20:46No.1162932125+
カードだったらいくらでも活躍できるぜ!
見ろよこの出てこないで必殺技撃つ奴と映画でガッチャージガン押してる奴ら!
8124/03/01(金)10:20:46No.1162932126+
中間形態でベルトがすごい事になってるのに最終形態とかどうなってしまうんだ…
8224/03/01(金)10:20:56No.1162932145+
>>fu3192617.jpeg
>>こんなモロに虫の形しててマスコットとして受け容れられてるの地味にすごくね
>声の力が凄いってマジで思う修学旅行辺りから普通に可愛く見えてきたの冷静に考えるとおかしい
ごめん!今回は留守番しててくれホッパー1!してるお宝ちゃんに首を大きく振って拒否するホッパー1可愛かったですよね
8324/03/01(金)10:21:39No.1162932258+
>中間形態でベルトがすごい事になってるのに最終形態とかどうなってしまうんだ…
今年はユニット形式だしまた新しいユニット出して別ドライバーにするスタイルな気がする
8424/03/01(金)10:22:36No.1162932394+
青春仮面ライダーではあるけど別に学園仮面ライダーじゃないのガッチャードの面白いとこだと思う
8524/03/01(金)10:27:08No.1162933094+
>>fu3192617.jpeg
>>こんなモロに虫の形しててマスコットとして受け容れられてるの地味にすごくね
>声の力が凄いってマジで思う修学旅行辺りから普通に可愛く見えてきたの冷静に考えるとおかしい
実は動かし方も結構可愛い


1709245641314.jpg fu3192617.jpeg