二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709226800213.mp4-(2933045 B)
2933045 B24/03/01(金)02:13:20No.1162884985そうだねx3 08:31頃消えます
夜はマン島TT
fu3192099.mp4
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/01(金)02:14:31No.1162885143そうだねx6
おマン島いいよね
224/03/01(金)02:14:48No.1162885198そうだねx14
と、飛んでる…
324/03/01(金)02:15:09No.1162885253+
電動か
424/03/01(金)02:17:09No.1162885518+
カーブは流石に緩めるんだな…
524/03/01(金)02:17:28No.1162885552+
マン島レースの何が良いって完全なる生活道路を平均時速200kmでぶっ飛ばすのが良い
624/03/01(金)02:18:19No.1162885661そうだねx15
マン島TTレースはサーキットのように完全に整備された舗装路ではないごく普通の一般道である。
公道のためエスケープゾーンがほとんど存在せず、
事故の際のライダーは「運が良ければ生還」という例が大半であり、
基本的にはマン島TTレースにおける事故は死亡事故である。
参加者は過度なアドレナリン分泌により、レース中は一切の恐怖を感じないという。
完走後は緊張の糸がほぐれた影響により、へたり込んだり泣き出してしまうライダーも多い。
724/03/01(金)02:19:23No.1162885782そうだねx54
狂ってる…
824/03/01(金)02:19:38No.1162885816そうだねx1
ファック…
924/03/01(金)02:20:05No.1162885873+
ひょっとしてこれってコース完璧に覚えてないとダメなやつ?
1024/03/01(金)02:20:09No.1162885878+
どうしても街中でやらんとだめなの?
1124/03/01(金)02:20:39No.1162885941そうだねx43
>ひょっとしてこれってコース完璧に覚えてないとダメなやつ?
覚えてない奴は死ぬやつ
1224/03/01(金)02:20:41No.1162885947+
通行人がひょいと飛び出してきたりしないの
1324/03/01(金)02:21:09No.1162886002そうだねx8
1911年にマウンテンコースに移転してから、2023年までに267人の死者を記録しており
1424/03/01(金)02:21:29No.1162886042そうだねx18
>覚えてない奴は死ぬやつ
覚えてても死ぬやつはしぬ
ああいいマン島じゃ!
1524/03/01(金)02:21:57No.1162886085+
そんな往年のグループBみてえなイカレた熱気に包まれてるのか…
1624/03/01(金)02:22:42No.1162886173+
お上が止めねえなら仕方ねえ
1724/03/01(金)02:22:58No.1162886199そうだねx9
>1911年にマウンテンコースに移転してから、2023年までに267人の死者を記録しており
献花で花畑ができるな…
1824/03/01(金)02:23:05No.1162886211そうだねx3
>どうしても街中でやらんとだめなの?
世界最古クラスのバイクレースなんでこのコースでなければ意味がない類のやつ
1924/03/01(金)02:23:25No.1162886245+
バイクでここを200㎞で飛ばすのは頭おかしくない?
2024/03/01(金)02:24:49No.1162886407+
脳汁ドバドバ出て気持ちいいんだろうなあ
2124/03/01(金)02:25:28No.1162886475+
初期はすごい牧歌的でびっくりする
2224/03/01(金)02:25:29No.1162886476+
参加を禁じられたためプロチーム脱退してまでマン島行くヤツも居ると聞いた
2324/03/01(金)02:25:53No.1162886525そうだねx21
木陰が怖すぎる…
2424/03/01(金)02:26:15No.1162886568そうだねx2
暗がりから明るいところへの視界の変化が怖すぎる
2524/03/01(金)02:26:50No.1162886630そうだねx1
毎年二人ぐらいは死ぬってこと?
2624/03/01(金)02:28:05No.1162886766+
>脳汁ドバドバ出て気持ちいいんだろうなあ
死の危険を感じることでアドレナリンが異常分泌するのってドラッグの比じゃないトビ方するんだろうな…
2724/03/01(金)02:28:23No.1162886794+
流石に死に過ぎだろ
2824/03/01(金)02:28:51No.1162886852+
先の景色が見えないんだけど?
2924/03/01(金)02:29:50No.1162886958そうだねx9
いいか死は結果だ
3024/03/01(金)02:29:51No.1162886959そうだねx12
あれこれもしかして見る方も割と命張る必要あるっぽい?
3124/03/01(金)02:30:12No.1162887009+
お祭りだと考えれば毎年死者が出るのもそういうものって感じだろう
3224/03/01(金)02:31:08No.1162887120そうだねx26
>バイクでここを200㎞で飛ばすのは頭おかしくない?
そもそも参加しようとすること自体が頭がおかしくないと参加できない
マンクスGPに参戦して必要なタイムポイント稼がないと参加権がないし
マン島TTに出るようなイカれた奴とレーシング契約する気はないって俺言ったよなあ!?って
だいたいの所属チームからマンクスGPに参戦した時点で解雇通知を受けるので
自分の金でスタッフ雇って準備と参加資格を得るための一年間と一億円前後を掛けて参加費用と諸々の諸経費を自己負担し
その結果得られるものが
・130万円(最も排気量のでかい1.0L↑クラス)の賞金
・島唯一のトロフィー店で作られるしょぼい優勝カップ
・「その年で一番イカれたライダー」の栄誉
3324/03/01(金)02:31:12No.1162887127+
変速音が全く聞こえないんだけどギアどうなってんの…?
3424/03/01(金)02:32:19No.1162887258そうだねx3
開始数秒で早い早いってなってしまった
怖いわ
3524/03/01(金)02:32:43No.1162887306そうだねx69
>・「その年で一番イカれたライダー」の栄誉
これが1番なんだろうな…
3624/03/01(金)02:32:43No.1162887308+
年2、3人なら渋谷とかより少ないじゃん!
3724/03/01(金)02:32:48No.1162887314+
レーサーにとっての最終実績解除なのか
3824/03/01(金)02:32:50No.1162887318+
これ自転車?
3924/03/01(金)02:33:12No.1162887357+
三宅島でもやろうとしてたけど無理だよな…
4024/03/01(金)02:33:24No.1162887374+
頭の先から足の先までイカレきってないと参加できないやつか…
4124/03/01(金)02:34:33No.1162887505そうだねx2
恐れを知らぬ男達のレース
じゃあ俺が行くしかねぇか…
4224/03/01(金)02:34:43No.1162887525そうだねx22
>・島唯一のトロフィー店で作られるしょぼい優勝カップ
んほ〜このトロフィーたまんね〜
4324/03/01(金)02:34:54No.1162887553+
>変速音が全く聞こえないんだけどギアどうなってんの…?
たぶん変速してない
スレ画はわからんが同じくマン島で走った電動バイクは変速機無しだな
4424/03/01(金)02:35:17No.1162887588+
前に向かって落ちてるみたいだ
4524/03/01(金)02:35:38No.1162887613そうだねx4
木の陰で先が見にくくなるのが怖い
4624/03/01(金)02:35:51No.1162887637+
路面濡れてるじゃねえか
4724/03/01(金)02:36:21No.1162887684+
流石に雨天中止なのかな
4824/03/01(金)02:37:17No.1162887792+
>>変速音が全く聞こえないんだけどギアどうなってんの…?
>たぶん変速してない
>スレ画はわからんが同じくマン島で走った電動バイクは変速機無しだな
モーターみてえな音するエンジンだなと思ったら本当にモーターなのか…
発進に必要なトルク出せるなら変速機なんか無い方が効率的だもんな
4924/03/01(金)02:38:04No.1162887882+
でもマン島走ればこれから会うライダー全員からこいつヤバいと思わせられるし相手も走ってたら思い出話に花を咲かせられるよ?
5024/03/01(金)02:39:25No.1162888024+
命知らずの男たちという最高の栄誉か…
5124/03/01(金)02:39:39No.1162888042+
色んな意味で終のレースってことか
5224/03/01(金)02:40:26No.1162888115+
>流石に雨天中止なのかな
救命ヘリが飛ばないレベルの雨だと順延
多少の雨ならやる
5324/03/01(金)02:40:33No.1162888128そうだねx9
イニDアニメとか見てても思ったんだけどレースって中継じゃなくて現場で見ても一瞬しか車見れなくてその前もその後も何も無くてつまんなくないの?
5424/03/01(金)02:40:40No.1162888144+
>>どうしても街中でやらんとだめなの?
>世界最古クラスのバイクレースなんでこのコースでなければ意味がない類のやつ
初期のバイクとじゃスピードがずいぶんと違いませんか
5524/03/01(金)02:41:00No.1162888175そうだねx3
絶対今のマシンで走るの想定してないでしょ
伝統あるんならマシンも当時基準のにしない?
5624/03/01(金)02:41:06No.1162888182+
ちなみに生き残って帰ってこれたらスポンサー?というかチームとかと再契約はしてくれるもんなの?
5724/03/01(金)02:41:29No.1162888223+
>初期のバイクとじゃスピードがずいぶんと違いませんか
でも初期のバイクは違う怖さがあったんじゃなかろうか
5824/03/01(金)02:41:35No.1162888233+
>ちなみに生き残って帰ってこれたらスポンサー?というかチームとかと再契約はしてくれるもんなの?
してくれたりしてくれなかったりする
してくれる事の方が多い
5924/03/01(金)02:42:09No.1162888297そうだねx12
>あれこれもしかして見る方も割と命張る必要あるっぽい?
少なくとも俺はこの道路脇には絶対に行きたくない…
6024/03/01(金)02:42:35No.1162888329そうだねx27
マン島TTに挑むレーサーのドキュメンタリーも製作された
参加者が同じコース(マン島の幹線道路)を車でドライブしながら
ここが最高なんだ
林の暗がりから木漏れ日に出た時向こうが少し見えないだろう
見えないそこに濡れた落ち葉が重なってると俺は向こうの石壁にぶち当たって死ぬんだ
そもそも目で見たものを認識する前に走り去っているから何もできない
俺はマン島で走っているときだけ生きていて他は死んだ人生を生きているんだ
もう止めようマン島なんて懲り懲りだと思いながら走っているのに
レースが終わるともう次のマン島に恋い焦がれてる
って車のペダル踏み足をがくがく揺らしながら語ってる
いわば走るドラッグ
6124/03/01(金)02:43:30No.1162888413+
マン島TTはニーラーレースも頭おかしくていいよね…
6224/03/01(金)02:43:59No.1162888457+
ちなみに日本人は3人死んでる
https://ahead-magazine.com/archives/?p=3783
6324/03/01(金)02:44:16No.1162888482+
なんかもうスカイダイビングとかそういう系のアレだな…
6424/03/01(金)02:45:33No.1162888592+
脳から良くない汁を出したい本当の男のためのレースそれがマン島TT
6524/03/01(金)02:46:05No.1162888647+
>なんかもうスカイダイビングとかそういう系のアレだな…
なんとなく調べたけどスカイダイビングの死亡率は15万回に1回だってさ
案外安全なんだな
6624/03/01(金)02:46:33No.1162888679+
行動だからちょっとしたギャップや荒れた路面まで覚えとかないと死ぬやつだな…
6724/03/01(金)02:46:38No.1162888685+
https://www.youtube.com/shorts/9wxuUZZoOKM
電動は風切音で変な迫力があるな
6824/03/01(金)02:47:29No.1162888779そうだねx12
よく走った
お前は男だ
6924/03/01(金)02:47:39No.1162888798そうだねx2
ぶっちゃけ地元の人は迷惑がってるんだけど観光収入がデカいのとTT目当てで移住してくる人も居るから仕方なくやってる
どこまで行っても負のスパイラル
7024/03/01(金)02:47:57No.1162888834+
結局ノーマルレースで行くのか…と言われたら煽りだと感じる奴が才能あると行き着ける場所
7124/03/01(金)02:48:45No.1162888912+
次のマン島って事はリピーターも多いんだね
7224/03/01(金)02:48:50No.1162888923+
信じられない事にどのバイクもヤバい性能してんのに
ライダー達はパワーをもっと!もっと!と言ってるんやで・・・逝かれてるよ
7324/03/01(金)02:49:57No.1162889030+
オフロードだと似たような思考のライダーがたまに居るけど極めるとこんな感じになるんだろうなって…
7424/03/01(金)02:50:04No.1162889048そうだねx17
確かに地元の人にしてみれば家の近所でバカスカ死人が出るようなレースやってほしくねえわな…
7524/03/01(金)02:50:11No.1162889058+
これやっぱ当たったら「」でも死ぬかな?
7624/03/01(金)02:50:13No.1162889059そうだねx2
エッジランナーズ
7724/03/01(金)02:52:09No.1162889247+
違う違う!
賞金じゃなくて気持ち!
マン島TTで優勝したって名誉だけでいいから!
7824/03/01(金)02:52:58No.1162889320+
>これやっぱ当たったら「」でも死ぬかな?
熊でも余裕で死ぬ速度が出てるのに何故に「」が死なないなどと思えるのだい?
7924/03/01(金)02:53:41No.1162889378+
普通にコースアウトのバイクにぶつかって観客が死ぬ事故も起きてるよ
8024/03/01(金)02:54:41No.1162889467+
現代でグループBやり続けてるみたいなもんか
そりゃ祭りだな
8124/03/01(金)02:54:44No.1162889473+
誰かと思ったらマン島で走ったことがない◯◯君じゃん(笑)みたいに
TT主催側がそういうヤツやめーやって通達してるのに
バイクレーシングのプロシーンではマン島参加経験の有無でマウント取ってくる奴も当然いる
8224/03/01(金)02:55:42No.1162889552+
激戦地マウントする軍人みてえな構図になってる…
8324/03/01(金)02:56:24No.1162889612+
至近距離で見てる観客もだいぶホラー入ってる
8424/03/01(金)02:56:32No.1162889633そうだねx24
>誰かと思ったらマン島で走ったことがない◯◯君じゃん(笑)みたいに
>TT主催側がそういうヤツやめーやって通達してるのに
>バイクレーシングのプロシーンではマン島参加経験の有無でマウント取ってくる奴も当然いる
絶対良くないけど絶対あるだろうな
8524/03/01(金)02:57:22No.1162889700+
観客目線で撮った映像のバイクのカッ飛び具合がそうはならんやろってなる
motoGPでもそうはならんぞ
8624/03/01(金)02:57:35No.1162889713+
スレッドを立てた人によって削除されました
もう中止すべきなんじゃね?
地元も迷惑してるんだろ
8724/03/01(金)02:58:02No.1162889751そうだねx2
マン島から逃げてプロっすか(笑)
8824/03/01(金)02:58:09No.1162889760+
レーサーと見物人だけ亡くなるならそれでもいいんだけど
この速度で金属の塊が飛んで来るって考えると家が道から百メートル離れた所にあっても無関係じゃないからな…
8924/03/01(金)02:58:27No.1162889787+
>もう中止すべきなんじゃね?
>地元も迷惑してるんだろ
中止したら反対派の家の前でやるからなって脅すから…
9024/03/01(金)02:58:29No.1162889791+
でも参加者と観客が何故これほど熱狂するかの理由は分かる
9124/03/01(金)02:59:08No.1162889837+
>多少の雨ならやる
その結果スリップして死ぬ
9224/03/01(金)02:59:27No.1162889854+
スレッドを立てた人によって削除されました
やってる事は暴走族と何ら変わらないよ
地元連中脅して強引に開催させてるから余計にタチ悪い
9324/03/01(金)02:59:37No.1162889865+
おめぇ…怖い?
9424/03/01(金)03:00:30No.1162889949そうだねx2
(ビビってるんだな…)
9524/03/01(金)03:00:45No.1162889975そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
そう聞くとマン島で走ったとか言ってる奴はむしろ叩くべき対象に思えてきた
9624/03/01(金)03:00:59No.1162889990そうだねx18
>おめぇ…怖い?
全然
マン島TTを走れねえことのほうが嫌かな…
9724/03/01(金)03:02:11No.1162890081+
>伝統あるんならマシンも当時基準のにしない?
もちろんちゃんとクラシックマシンのレースもあるよ
…ちなみに無規制時代のクソ高回転バイクの方がヤバイ
9824/03/01(金)03:02:15No.1162890085+
御柱祭と同じようなもんよ
9924/03/01(金)03:02:41No.1162890118そうだねx18
>そう聞くとマン島で走ったとか言ってる奴はむしろ叩くべき対象に思えてきた
(マン島走ったことないんだな…)
10024/03/01(金)03:03:20No.1162890177+
スレッドを立てた人によって削除されました
やってる本人達は自惚れてるからどうでも良いだろうけど普通に周りに迷惑かけてるからね
地域住民に対してもそうだし単純にライダーの家族とか同じ業界人にも迷惑
10124/03/01(金)03:03:36No.1162890199+
スレッドを立てた人によって削除されました
キチガイ珍走競争って呼ぼう
10224/03/01(金)03:03:53No.1162890220そうだねx18
>やってる事は暴走族と何ら変わらないよ
>地元連中脅して強引に開催させてるから余計にタチ悪い
デマ書いてまで貶めて何か楽しいの?
10324/03/01(金)03:03:53No.1162890221+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>そう聞くとマン島で走ったとか言ってる奴はむしろ叩くべき対象に思えてきた
>(マン島走ったことないんだな…)
>TT主催側がそういうヤツやめーやって通達してる
10424/03/01(金)03:04:12No.1162890250そうだねx14
ナポレオンの兵士みてぇな会話は止めろ!
10524/03/01(金)03:04:22No.1162890265+
マン島 〜街道進撃〜
10624/03/01(金)03:04:35No.1162890284+
マン島アンチ来ててダメだった
10724/03/01(金)03:06:04No.1162890398そうだねx19
>マン島アンチ来ててダメだった
多分この世で一番嫌いなモータースポーツがバイクレースなのに
タックスヘイブンだからってマン島の別荘を買ったジェレミー・クラークソンの書いたレス
10824/03/01(金)03:07:32No.1162890510そうだねx6
島で一番の観光資源と言っても過言じゃないのに島が迷惑してるとかよく書けるな
10924/03/01(金)03:08:07No.1162890560そうだねx14
100台くらいの参加者なのかなって調べたら
>参加台数は400台以上、観客動員数は約10万人
いやーこれはやめられない規模と額だろうな…
11024/03/01(金)03:09:20No.1162890650+
10万人はまぁ…中止無理かなぁ…
11124/03/01(金)03:10:43No.1162890754+
ちなみにマン島には猫カフェがある
11224/03/01(金)03:10:45No.1162890759+
ジェレミー・クラークソンは何故耕運機の運転が下手くそなのか
11324/03/01(金)03:11:15No.1162890801+
もう神事とかそのレベルの濃縮された熱狂
11424/03/01(金)03:11:44No.1162890847+
>ジェレミー・クラークソンは何故耕運機の運転が下手くそなのか
アクシデントが起きないと番組にならないからな…
11524/03/01(金)03:11:47No.1162890852そうだねx3
チームが契約してくれなくなるってのもイカレポンチ具合に拍車をかけててかえって栄誉になってるところすらありそう
11624/03/01(金)03:12:37No.1162890921+
ドックタグ付けて走るとか凄いな…
11724/03/01(金)03:13:50No.1162891013+
マン島に家族でも殺されたか?
11824/03/01(金)03:14:30No.1162891057そうだねx8
>ひょっとしてこれってコース完璧に覚えてないとダメなやつ?
別にどこのコースだろうとプロのレーサーならそれは基本だよ
11924/03/01(金)03:14:43No.1162891072そうだねx1
>いやーこれはやめられない規模と額だろうな…
マン島の総人口は9万3000人ちょっと
金融業がタックスヘイブンでバグってるから正確な数値は分からないけど
実体経済でマン島最大の現金収入はマン島TT関連
12024/03/01(金)03:15:18No.1162891116+
>別にどこのコースだろうとプロのレーサーならそれは基本だよ
でもラリーの選手って覚えてるであろうことはともかくcoドライバーつけるじゃないですか!
12124/03/01(金)03:15:24No.1162891127+
自転車(ガチじゃないやつ)ぐらいでなら走ってみたい
建物が低くて道の光がきれいだ
>林の暗がりから木漏れ日に出た時向こうが少し見えないだろう
>見えないそこに濡れた落ち葉が重なってると俺は向こうの石壁にぶち当たって死ぬんだ
12224/03/01(金)03:15:28No.1162891135+
マン島が批判されてるのってまずTTじゃなくてタックスヘイブンな事だからな…
12324/03/01(金)03:15:55No.1162891167+
>ちなみにマン島には猫カフェがある
……良い島じゃないか
12424/03/01(金)03:16:22No.1162891199そうだねx3
<<命知らずの男たちのレース>>
12524/03/01(金)03:16:50No.1162891229そうだねx5
この島消した方が世の中の為になりそうだな…
12624/03/01(金)03:17:10No.1162891254+
>マン島が批判されてるのってまずTTじゃなくてタックスヘイブンな事だからな…
だってマン島はイギリスでもアイルランドでもなく英国王室の所有物だし
12724/03/01(金)03:18:15No.1162891323+
>>ちなみにマン島には猫カフェがある
>……良い島じゃないか
マン島発祥の尻尾が無いマンクスってかなり珍しい品種と触れあえるので実際かなりお勧めな名所
12824/03/01(金)03:18:55No.1162891361+
なんかちょっと危険な響きだなマンクス
12924/03/01(金)03:19:05No.1162891375+
マンコス!!
13024/03/01(金)03:19:50No.1162891439+
マンカス!
13124/03/01(金)03:20:31No.1162891488そうだねx20
>マンコス!!
>マンカス!
轢かれろ
13224/03/01(金)03:20:52No.1162891515+
>その結果得られるものが
>・130万円(最も排気量のでかい1.0L↑クラス)の賞金
>・島唯一のトロフィー店で作られるしょぼい優勝カップ
>・「その年で一番イカれたライダー」の栄誉
かっこいい…
13324/03/01(金)03:20:55No.1162891518+
>>マン島が批判されてるのってまずTTじゃなくてタックスヘイブンな事だからな…
>だってマン島はイギリスでもアイルランドでもなく英国王室の所有物だし
知らんかった…女王ご存命だった頃はいけー!飛べー!とか叫びながら観覧してたのかな?
13424/03/01(金)03:22:11No.1162891615そうだねx3
>知らんかった…女王ご存命だった頃はいけー!飛べー!とか叫びながら観覧してたのかな?
走ってたかもしれん
13524/03/01(金)03:22:54No.1162891657+
>知らんかった…女王ご存命だった頃はいけー!飛べー!とか叫びながら観覧してたのかな?
女王陛下はまれにみる馬キチガイだから競馬の方に夢中だった
13624/03/01(金)03:24:01No.1162891728+
>いわば走るドラッグ
ここまで読んだ
なんか二郎系のレビュー読んでる気分だ
13724/03/01(金)03:24:21No.1162891751そうだねx8
天下の女王陛下の庭でイカレポンチ共が最高300㎞/h出して飛んでいく奇祭
13824/03/01(金)03:24:31No.1162891766+
>マン島から逃げてプロっすか(笑)
そういうのは違うだろ…
13924/03/01(金)03:24:31No.1162891767+
>走ってたかもしれん
走ったことがあるのはエリザベス女王の妹のマーガレット殿下だ
原付みたいな排気量クラスだけど
14024/03/01(金)03:25:15No.1162891807+
車はダウンフォース足りないと吹っ飛ぶとかあるけどバイクも飛んだりするのか
14124/03/01(金)03:25:16No.1162891808+
ところでこのエンジン音さ…
14224/03/01(金)03:25:22No.1162891815+
>走ったことがあるのはエリザベス女王の妹のマーガレット殿下だ
>原付みたいな排気量クラスだけど
いるのかよ走った王族…
14324/03/01(金)03:25:39No.1162891840そうだねx4
>>マン島から逃げてプロっすか(笑)
>そういうのは違うだろ…
(出てないんだな…)
14424/03/01(金)03:25:43No.1162891844+
王族が範を示さないと兵も命を懸けて戦わないもんな…
14524/03/01(金)03:25:58No.1162891859+
>>>マン島から逃げてプロっすか(笑)
>>そういうのは違うだろ…
>(出てないんだな…)
そりゃそうだよ!
14624/03/01(金)03:26:27No.1162891898そうだねx14
>マン島TTに挑むレーサーのドキュメンタリーも製作された
>参加者が同じコース(マン島の幹線道路)を車でドライブしながら
>ここが最高なんだ
>林の暗がりから木漏れ日に出た時向こうが少し見えないだろう
>見えないそこに濡れた落ち葉が重なってると俺は向こうの石壁にぶち当たって死ぬんだ
>そもそも目で見たものを認識する前に走り去っているから何もできない
>俺はマン島で走っているときだけ生きていて他は死んだ人生を生きているんだ
>もう止めようマン島なんて懲り懲りだと思いながら走っているのに
>レースが終わるともう次のマン島に恋い焦がれてる
>って車のペダル踏み足をがくがく揺らしながら語ってる
>いわば走るドラッグ
なあこいつ狂って
14724/03/01(金)03:26:37No.1162891914+
昔うるせーな出りゃいいんだろボケがよってトップレーサーもどんどん出たせいで…
14824/03/01(金)03:26:53No.1162891935そうだねx13
完走するだけでも俺はマン島出たけど貴様は?って一生言えるんだろうな…
14924/03/01(金)03:27:00No.1162891944+
>車はダウンフォース足りないと吹っ飛ぶとかあるけどバイクも飛んだりするのか
坂なので
基本的にはダウンフォースはほぼ無い
最近になってようやく研究されはじめた
15024/03/01(金)03:27:09No.1162891954+
>いるのかよ走った王族…
マーガレット殿下は軍務中は戦車兵で操縦士だったし車とかも好き
15124/03/01(金)03:27:24No.1162891971+
>マン島から逃げてプロっすか(笑)
参加権得ようとしたら契約切られるのに!?
15224/03/01(金)03:27:29No.1162891977+
D-LIVEだともうちょっとやんわりとした表現だった気が
15324/03/01(金)03:28:16No.1162892028+
車は板だから飛ぶけどバイクはそんなに下から風受けないしな
15424/03/01(金)03:28:44No.1162892070+
>>マン島から逃げてプロっすか(笑)
>参加権得ようとしたら契約切られるのに!?
契約した状態で死なれるととても困るので契約は切る
事故も怪我もなく完走したらこいつは凄いやつなんだよ!ってまた契約する
翌年また契約切られる
15524/03/01(金)03:29:25No.1162892108そうだねx21
>契約した状態で死なれるととても困るので契約は切る
>事故も怪我もなく完走したらこいつは凄いやつなんだよ!ってまた契約する
やっぱりすごいやつ扱いではあるのか…
>翌年また契約切られる
また出てんじゃねぇよ!
15624/03/01(金)03:30:09No.1162892148そうだねx6
>>ちなみに生き残って帰ってこれたらスポンサー?というかチームとかと再契約はしてくれるもんなの?
>してくれたりしてくれなかったりする
>してくれる事の方が多い
ようはこれで死んでもスポンサーに責任はありませんってするためみたいな…
15724/03/01(金)03:30:39No.1162892181そうだねx3
こういうのは出たい奴が好きで出るのが良いのであって
おめー出てねえのかよ男じゃねえなみたいなのはなんか違くない?
15824/03/01(金)03:30:41No.1162892186そうだねx8
マン島TTはバイクのグランプリ・シリーズからは脱退してるから
GPポイントのためにどうしても走らないといけないって事態にはならないようになっている
脱退の理由が「レーサーが死に過ぎ」だけど
15924/03/01(金)03:31:10No.1162892210+
本人が望んで出て死んだんです!って言っても通用しなさそうだしなその手の契約…
16024/03/01(金)03:31:11No.1162892213+
期間限定で制限速度無いときがあるらしい
16124/03/01(金)03:31:35No.1162892241そうだねx3
>こういうのは出たい奴が好きで出るのが良いのであって
>おめー出てねえのかよ男じゃねえなみたいなのはなんか違くない?
でもそもそも死ぬのが怖かったらバイクレーサーにならないじゃん?
16224/03/01(金)03:32:00No.1162892263+
そんな主家に迷惑が掛からないように参陣する時浪人になる武士みてえなシステムなの!?
16324/03/01(金)03:32:09No.1162892269そうだねx2
>こういうのは出たい奴が好きで出るのが良いのであって
>おめー出てねえのかよ男じゃねえなみたいなのはなんか違くない?
俺は好きで出るから別に君のことを悪く言わないよ?
でもレーサーなのに出ないんだな…
16424/03/01(金)03:32:12No.1162892273そうだねx4
観客はあわよくば死ぬとこ見たいと思ってんだろうな
16524/03/01(金)03:32:18No.1162892279+
>期間限定で制限速度無いときがあるらしい
普段はあるように言いやがって…あるの?
16624/03/01(金)03:32:26No.1162892297+
基本恐れ知らずだからまあ言われたらやろうぶっ殺してやる!って出るやつばっかりだからよくないんだろうな…
16724/03/01(金)03:32:28No.1162892303そうだねx7
>>こういうのは出たい奴が好きで出るのが良いのであって
>>おめー出てねえのかよ男じゃねえなみたいなのはなんか違くない?
>俺は好きで出るから別に君のことを悪く言わないよ?
>でもレーサーなのに出ないんだな…
言ってる!
16824/03/01(金)03:33:12No.1162892364+
>俺は好きで出るから別に君のことを悪く言わないよ?
>でもレーサーなのに出ないんだな…
腹立つやつだなぁ!
16924/03/01(金)03:33:19No.1162892372+
究極のチキンレースって感じだな
17024/03/01(金)03:33:23No.1162892377+
関ヶ原や大坂の陣みたいな構造なのかよ
17124/03/01(金)03:33:38No.1162892402そうだねx5
>そんな主家に迷惑が掛からないように参陣する時浪人になる武士みてえなシステムなの!?
趣旨としては合ってる気がする…
17224/03/01(金)03:33:45No.1162892413+
俺だってこのくらい走れる
17324/03/01(金)03:33:55No.1162892426そうだねx11
>観客はあわよくば死ぬとこ見たいと思ってんだろうな
観客数がどえらいんでそういうやつがいないとは言わないが
選手の安全祈ってる方が多いと思う
17424/03/01(金)03:34:19No.1162892448+
>>期間限定で制限速度無いときがあるらしい
>普段はあるように言いやがって…あるの?
普段から普通に速度制限無い所あるよ
流石にレースでもないのにぶっとばす人はいないけど
17524/03/01(金)03:34:41No.1162892474+
もちろん危険なレースだし出てないレーサーが普通だけど君は普通側なんだね
17624/03/01(金)03:34:42No.1162892476+
代表的なTTレースのオートバイは空力特性の優れる流線型カウルと技術の向上により
スネーフェル・コースを平均120mph(193km/h)を超えるスピードで駆け抜けていく。
平均速度の記録は年々塗り替えられ、2002年にデビッド・ジェフリースが127.29mph(204.81km/h)を記録、
2004年にジョン・マクギネスがヤマハYZF-R1で127.68mph(205.43 km/h)を記録、
2006年にマクギネスは129.451mph(208.33km/h)と更に記録を更新した。
17724/03/01(金)03:34:44No.1162892478+
死人を売りにするゲテモノレースじゃ10万人規模の興行にはならんしね
17824/03/01(金)03:35:15No.1162892504+
>観客はあわよくば死ぬとこ見たいと思ってんだろうな
今でも祈念プレートの手入れしっかりしてたりするので死んじゃったなーで済ますような人たちではないんだ
17924/03/01(金)03:35:18No.1162892513+
遠回しのレーサー煽りやめろや!!
18024/03/01(金)03:36:04No.1162892570そうだねx1
出ればわかる!出なければ一生わからん!
18124/03/01(金)03:36:15No.1162892577そうだねx6
事故死しても仕方ない状況でも別に事故死する所観たいわけでは無いのは普通に分かるだろうに
18224/03/01(金)03:37:38No.1162892665+
賞金が安いんだよな
名誉だけしかない
18324/03/01(金)03:38:26No.1162892718そうだねx1
https://youtu.be/q5SZUaA6eak
2023 Man TT POVカメラ
18424/03/01(金)03:38:53No.1162892742+
無茶苦茶なコース…コース?で無茶苦茶な速度出して走ってる割には事故も死亡も少ないんだよな
18524/03/01(金)03:38:54No.1162892743そうだねx13
メリットが栄誉しかないのが絶対逆にイカレポンチを吸い寄せてる
18624/03/01(金)03:40:49No.1162892844+
是非はともかく男らしさの具現化みたいなレースだもんな…
18724/03/01(金)03:41:38No.1162892899そうだねx7
死にに行くような奴らばかりだけど多分全員死ぬつもりはない
18824/03/01(金)03:43:13No.1162893001+
みんな死ぬの怖いと思ってるよ
自分は死なないと思ってるだけ
ってどこかで見た漫画かな?
18924/03/01(金)03:48:05No.1162893301+
イカれ度の双璧公道ラリーとバイク
どっち青天井なので計測不能だけど
19024/03/01(金)03:48:48No.1162893339+
みんな今年の世界で最もイカれた男の称号を手にするのは俺だぜ!死んだって恨みっこナシな!って思ってるのはいっそ爽やかですらある
19124/03/01(金)03:50:12No.1162893426+
セガのゲームで存在を知ったけどこんな無茶苦茶なのゲームだからでしょって思ったら現実のほうがヤバかったやつ
せいぜい現実は羊には乗らないくらいだ
19224/03/01(金)03:55:54No.1162893779+
サターンのゲームは名作だった
19324/03/01(金)03:56:03No.1162893784+
体験記見ても独特の死生観の場所だから一度味わうと忘れられない体験になるんだろうなとは思う
https://ahead-magazine.com/archives/?p=3783
19424/03/01(金)04:01:04No.1162894055+
GPレースここでもやってたの!?
頭おかしい
19524/03/01(金)04:06:21No.1162894343+
羊!?
19624/03/01(金)04:08:36No.1162894463+
終わった後に泣き出す人も居るって頭のおかしいことしてる自覚はあるのか…なのにやるのか…
19724/03/01(金)04:09:02No.1162894487+
>羊!?
デイトナの馬みたいなやつ
19824/03/01(金)04:09:36No.1162894516+
>終わった後に泣き出す人も居るって頭のおかしいことしてる自覚はあるのか…なのにやるのか…
前線でドンパチやって終戦して帰ってきた兵士みたいな感じなんだろう
19924/03/01(金)04:10:20No.1162894556+
>羊!?
https://www.youtube.com/watch?v=UM80XjnYeJE
マン島政府観光協会から再現の高さを褒められたゲームだよ
20024/03/01(金)04:11:26No.1162894616+
>イカれ度の双璧公道ラリーとバイク
ラリーは安全性やコストやベースカー消滅で個人じゃほぼ無理だから…
あっちょっと手軽でもっとスリリングかつ腕の差が出る2輪があった
20124/03/01(金)04:18:58No.1162894944+
TTで死んだら追悼ベンチを設置する文化がちょっと面白いからダメ
20224/03/01(金)04:25:43No.1162895305+
レース一回で何人くらい死人でんの
20324/03/01(金)04:29:37No.1162895508そうだねx3
バイクで優勝した人が狂ってるってのはあいつらのことを言うんだと話したサイドカー部門
fu3192215.jpeg
20424/03/01(金)04:34:57No.1162895754+
何キロ出てんのイカれてんだろ
20524/03/01(金)04:36:28No.1162895836+
>もう止めようマン島なんて懲り懲りだと思いながら走っているのに
>レースが終わるともう次のマン島に恋い焦がれてる
最大トーナメント優勝した後の刃牙みたい
20624/03/01(金)04:44:04No.1162896153+
ちゃんと残機確保してから挑んでんのかな
20724/03/01(金)04:54:12No.1162896555+
>ちゃんと残機確保してから挑んでんのかな
そういうのができないのに挑むから価値のあるレースなんだろ
20824/03/01(金)04:56:01No.1162896622+
残機1で出るようなイカれたやつじゃないとそもそもな…
20924/03/01(金)04:58:07No.1162896704そうだねx2
なにこれ自殺?
21024/03/01(金)05:00:34No.1162896791+
こういうレースに参加するバイク乗りって
怖いとかスリル楽しみたいのか?
21124/03/01(金)05:01:20No.1162896820+
こんなの観客も命賭けじゃん
21224/03/01(金)05:01:40No.1162896828+
>終わった後に泣き出す人も居るって頭のおかしいことしてる自覚はあるのか…なのにやるのか…
はー…生きてる…怖かったな…来年も出よ…
21324/03/01(金)05:07:14No.1162897012+
名前がいいよな
マン島
男たちは夢中
21424/03/01(金)05:09:21No.1162897088そうだねx3
>完走するだけでも俺はマン島出たけど貴様は?って一生言えるんだろうな…
でもこれ一度走ると他の経験者から俺は来年も走るけど貴様は?って言われるようになるよ
21524/03/01(金)05:14:12No.1162897233+
命が10個くらいあったら1個こういう使い方してみたいよな
21624/03/01(金)05:15:11No.1162897276+
マン島の国旗自体走るためだけにあるようなデザインしてるな🇮🇲
21724/03/01(金)05:17:45No.1162897362そうだねx1
ナポレオンの世界観だ…
21824/03/01(金)05:19:03No.1162897406+
>TTで死んだら追悼ベンチを設置する文化がちょっと面白いからダメ
TTの文化じゃなくて島の文化よ
21924/03/01(金)05:22:51No.1162897541+
>バイクで優勝した人が狂ってるってのはあいつらのことを言うんだと話したサイドカー部門
>fu3192215.jpeg
サイドカーは本当に頭おかしい
22024/03/01(金)05:23:53No.1162897577そうだねx1
>>完走するだけでも俺はマン島出たけど貴様は?って一生言えるんだろうな…
>でもこれ一度走ると他の経験者から俺は来年も走るけど貴様は?って言われるようになるよ
実際観る方としてもバイク乗りが大集合するのもあってどんな展開観ても来年も来ような!って感じで集まるらしいね
22124/03/01(金)05:25:52No.1162897642+
>バイクで優勝した人が狂ってるってのはあいつらのことを言うんだと話したサイドカー部門
なんでサイドカー部門が狂ってる扱いなの?曲がらないから?
22224/03/01(金)05:27:21No.1162897677+
>俺はマン島で走っているときだけ生きていて他は死んだ人生を生きているんだ
戦場でしか生きられないみたいな感じである意味カッコいいな…
22324/03/01(金)05:28:44No.1162897725そうだねx1
>>バイクで優勝した人が狂ってるってのはあいつらのことを言うんだと話したサイドカー部門
>なんでサイドカー部門が狂ってる扱いなの?曲がらないから?

>助手席と言っていいのか荷物置き場と言っていいのか、バイクにくくりつけた平たい板に乗り、生身の体を剥き出しにして疾走する。シートベルトで固定されているわけでもない。身を守るのはヘルメットだけである。
>しかもこのパッセンジャーは、コーナーに合わせて車体の右や左に体重移動するから狂気である。まるで顔を路面に擦り付けるように、数センチまでギリギリに低い姿勢を取ることもあれば、尻を路面に擦り付けるような姿勢を取ることもある。ハイサイドも厭わず果敢にスロットルを開け続け、ディンギー(ここでは動力が風のみのキャビンを持たない小型の競技用ヨットの意)のセイラーのように、体重移動するのである。
>世界一危険なレースだと断言できる「マン島TTレース」のシーンを観て、身の毛がよだった。時には、パッセンジャーの頭部がコーナーイン側のガードレール数センチでかすめるのである。もしライダーが数センチのライディングミスをしたら……。
22424/03/01(金)05:28:54No.1162897730そうだねx4
>ナポレオンの世界観だ…
命知らずの男たちの砲台に集まってた野郎共は消えてなかったんだなって実感する
22524/03/01(金)05:29:55No.1162897771+
ライダーかパッセンジャーのどっちかがミスったらそのまま2人死ぬからな
22624/03/01(金)05:32:35No.1162897864+
えっこれサイドカーだけ付けて走ってる訳じゃなくて二人で乗ってんの?あっこの頭ってサイドカーに乗ってる人の頭なんだ…えっ身を乗り出してんの?
22724/03/01(金)05:33:32No.1162897895+
サイドカー部分にひと乗ってないのか?と思ったらちゃんと乗ってるのね
体重移動でよくわからんことなってるのか
22824/03/01(金)05:34:37No.1162897938+
>>バイクで優勝した人が狂ってるってのはあいつらのことを言うんだと話したサイドカー部門
>なんでサイドカー部門が狂ってる扱いなの?曲がらないから?
サイドカーと二人の息が合わないと曲がらない
サイドカー側は頭地面すれすれまで乗り出したり身を寄せたり重心移動が激しい
22924/03/01(金)05:35:07No.1162897950+
>えっこれサイドカーだけ付けて走ってる訳じゃなくて二人で乗ってんの?あっこの頭ってサイドカーに乗ってる人の頭なんだ…えっ身を乗り出してんの?
ちょっと人間バランサーになって木々や公道で跳ねたりするマシンの外に身を乗り出して重心制御するだけだよ
23024/03/01(金)05:36:29No.1162898001+
頭がおかしいどころでは無い
>実は彼等パッセンジャーは、この三角形に近い奇妙な乗り物の【バランサー兼重り】としての役割を果たしているんです。サイドカーが左に曲がる時は身体を車体越しに乗り出して(ほぼ肩から先は車体の外)荷重を掛け、右側に曲がる時はサイドカーの部分に有るタイヤカバーの上に乗って荷重を掛ける。つまり、人間バランサーとしてタイヤのグリップを引き出していく役割を担当しています。
>……ええ、シートベルトなんてしていたら身体を動かせませんから、一切の固定器具は有りません。しかも、彼等はヘルメットを路面に擦り付ける寸前まではみ出して荷重を掛けます。時速200キロ以上の速度を出していても、その役目を果たす為に身を乗り出していくのです。
>そして、究極的に【あ、俺は無理】と思わせられるのは……空気抵抗を少しでも減らす為に、ド・ラ・イ・バ・ー・の・背・後・に・隠・れ・て・前方を見ないまま、曲がる直前まで耐え続けるんです!! 赤の他人が運転する乗り物で、しかも曲がる瞬間には車外に身体を乗り出すまで、前を見ずに乗り続ける……勇気以外の要素が必要なんでしょうかねぇ……?
23124/03/01(金)05:36:30No.1162898002+
レースするには不向きなバランスだよなぁ
23224/03/01(金)05:36:59No.1162898020+
>サイドカーと二人の息が合わないと曲がらない
>サイドカー側は頭地面すれすれまで乗り出したり身を寄せたり重心移動が激しい
ごめん
なんでそんなの乗ってんの…?
23324/03/01(金)05:37:26No.1162898033+
電動バイクってモーター低回転時のトルクがクソほど高くてタイヤのヘリがとんでもなく早い
23424/03/01(金)05:40:38No.1162898137+
いいよねサイドカー
https://www.youtube.com/watch?v=9Xk0mUllqNE
23524/03/01(金)05:41:21No.1162898152+
看板に男たちのサイドカーって書いてあったんだろ
23624/03/01(金)05:42:14No.1162898181そうだねx4
しょうがねえ…行くか…
23724/03/01(金)05:42:47No.1162898195そうだねx5
>いいよねサイドカー
>https://www.youtube.com/watch?v=9Xk0mUllqNE
想像の数段イカレてた
23824/03/01(金)05:43:38No.1162898222+
>いいよねサイドカー
せめて後ろに転げ落ちないように籠状にしようよ
23924/03/01(金)05:44:21No.1162898319+
何回か動画見てるがコース覚えられねえ
ニュルも覚えられねえ
24024/03/01(金)05:45:21No.1162898513+
でもそんなサイドカーマン島TTに憧れる女の子のアニメあったよね
24124/03/01(金)05:45:59No.1162898587+
こんなのマッセナと何が違うんですか!
24224/03/01(金)05:46:08No.1162898600+
>>いいよねサイドカー
>せめて後ろに転げ落ちないように籠状にしようよ
ちゃんと足や身体を引っかけるところはあるので安心してほしい
24324/03/01(金)05:47:33No.1162898712+
複座だな
24424/03/01(金)05:48:28No.1162898772+
ラリーの横に乗ってる人よりは仕事してそうだ
24524/03/01(金)05:49:09No.1162898815+
影から日下に出た瞬間一瞬視界が光に包まれるの強すぎる
実際はメットに遮光スクリーンかなんか貼ってるんだろうけど
24624/03/01(金)05:49:15No.1162898818+
当たり前だけど数Gかかると腕の力だけじゃ転がり落ちるので筋肉と体幹でバランス取って身体を固定するのがサイドカーだ
24724/03/01(金)05:49:20No.1162898822+
マン島TTは最高でした!
24824/03/01(金)05:56:09No.1162899126+
うーんでも日本の自殺者の方が遥かに多いよね?
24924/03/01(金)05:57:10No.1162899169そうだねx4
>マン島TTは最高でした!
マジかよ!
男だなお前は!
25024/03/01(金)05:59:12No.1162899268そうだねx1
>うーんでも日本の自殺者の方が遥かに多いよね?
死は結果だ!
25124/03/01(金)06:01:37No.1162899376+
>うーんでも日本の自殺者の方が遥かに多いよね?
なにかに絶望して自ら死を選ぶのと
好きなことをやって失敗したら死ぬことを比べるのは無意味だと思う
25224/03/01(金)06:03:01No.1162899431そうだねx2
>でもそんなサイドカーマン島TTに憧れる女の子のアニメあったよね
三宅島TT女子高生部門で勝つとマン島TT挑戦権が得られるとかいう頭くるってる設定なのに各チームの担当回のキャラ紹介とコンビ問題解消で話を消化して終わった駄ニメつうかあ…
25324/03/01(金)06:03:43No.1162899461そうだねx9
ニュースでたまに自殺する勇気があるなら〜とか抜かす識者がいるが
自殺に必要なのは勇気ではなく絶望
というかレーサーと比べるな
25424/03/01(金)06:03:50No.1162899468そうだねx2
サイドカーはつぅかぁがマン島の半分ぐらいの勢いはやるだろと期待してたらすっごい残念な出来だったの思い出す
25524/03/01(金)06:04:32No.1162899506+
>サーキットのように完全に整備された舗装路ではないごく普通の一般道のため、わずかな段差で十数メートルをジャンプする事もあれば、トップスピードで前後サスペンションが激しく動いて振動を吸収している姿も見られる。
25624/03/01(金)06:07:14No.1162899640+
>イニDアニメとか見てても思ったんだけどレースって中継じゃなくて現場で見ても一瞬しか車見れなくてその前もその後も何も無くてつまんなくないの?
分かってもらえないと思うが「見えてから見えなくなるまでが一瞬しかないほど速いもの」を見たくて現地にいるんだ
テレビは現物のような速さを全く感じなくなるからむしろつまんないまであるんだ
25724/03/01(金)06:09:27No.1162899730+
バイクがメインだからしょうがないけど4輪でここ走ってる奴らもWRC並みにイカれてると思ってる
25824/03/01(金)06:11:28No.1162899831そうだねx3
こんな映画動画サイトでも見られるじゃんって言っても映画館で見ると臨場感が全然違うしな…
25924/03/01(金)06:16:13No.1162900040そうだねx4
>分かってもらえないと思うが「見えてから見えなくなるまでが一瞬しかないほど速いもの」を見たくて現地にいるんだ
近づいて遠ざかる音もたまらんよね
26024/03/01(金)06:17:18No.1162900094+
これレース終わってコース一般開放された時にテンション上がったパンピーが死にまくるんじゃなかったっけ
26124/03/01(金)06:17:28No.1162900102+
こんなクソヤバレースを最近までクラス6連覇していたバイクメーカーが埼玉県にある
26224/03/01(金)06:21:37No.1162900327+
勇気じゃなくて狂気じゃないか?
26324/03/01(金)06:23:56No.1162900444+
車載の方だとこんなジェットエンジンみたいな音するんだ…こわ…
26424/03/01(金)06:29:07No.1162900704+
バイクがいいから勝つっていうよりはマクギネスとかダンロップみたいなイカレが乗ってたから勝つって感じだけどな
26524/03/01(金)06:37:28No.1162901153+
これギャラリーも良く見てられるな
26624/03/01(金)06:37:57No.1162901177+
お前は男だ
26724/03/01(金)06:38:17No.1162901195+
D-riveでサイドカー版のやつやってたけどよりによってブレーキが効かなくなる細工するやつがいたな…
26824/03/01(金)06:43:33No.1162901506+
スピードに取り憑かれた男ども…
26924/03/01(金)07:02:58No.1162902757+
>タルクィニオ・プロヴィーニ (Tarquinio Provini 、1933年5月29日 - 2005年1月6日) は、イタリアのオートバイレースの世界チャンピオンである。マン島TTレースで4回優勝、イタリア・ナショナルチャンピオンシップスで13回優勝した。プラモデルメーカー 「プロター」創業者。

>1966年にはマン島TTレースで深刻な事故を起こし背中を損傷した。そのため彼は怪我による麻痺に苦しみ車椅子を使用した。彼はめげることなく、ボローニャの近郊でオートバイやレーシングカーのスケールモデルを生産する『プロター』を設立した[1]。

>プロター(Protar Models )は、かつてイタリアに存在した模型メーカーである。
>1960年代に、イタリアのオートバイレーサーであるタルクィニオ・プロヴィーニによって設立された[1]。主にプロヴィーニ自身が乗った車種やイタリアのオートバイを1/9スケールで供給した。
27024/03/01(金)07:05:26No.1162902959+
4輪のラリーも大概だけどもっとやばいよねこれ
27124/03/01(金)07:05:44No.1162902981+
>しょうがねえ…行くか…
そう言って奴は行ったが帰ってこなかった
27224/03/01(金)07:06:55No.1162903082+
>これレース終わってコース一般開放された時にテンション上がったパンピーが死にまくるんじゃなかったっけ
そんなプロレス見た後に自分も強くなった気分になる観客みたいな…
27324/03/01(金)07:08:43No.1162903265+
>これレース終わってコース一般開放された時にテンション上がったパンピーが死にまくるんじゃなかったっけ
プロでも死ぬレースの真似すんなや!
27424/03/01(金)07:08:57No.1162903278+
頭おかしい
27524/03/01(金)07:12:28No.1162903572+
おマン島!
27624/03/01(金)07:12:51No.1162903606+
>イニDアニメとか見てても思ったんだけどレースって中継じゃなくて現場で見ても一瞬しか車見れなくてその前もその後も何も無くてつまんなくないの?
俺にとって生のレースを見てるようなもんだよ…
27724/03/01(金)07:16:31No.1162903963+
こないだ皆川亮二のD-LIVE読み返したとこだよ
サイドカー頭おかしい
27824/03/01(金)07:17:36No.1162904061+
よく死んだ!お前は島の誇りだ!ってなるならまだ逆に分かる
きっちり悼むとか逆にサイコパスじゃないですか
27924/03/01(金)07:19:28No.1162904267+
俺走っ
28024/03/01(金)07:20:22No.1162904365+
木陰からの日向で目を殺してくるの殺意高すぎる
28124/03/01(金)07:21:36No.1162904494+
公道だから毎年路面の状態が変わるんだよね…
28224/03/01(金)07:22:04No.1162904542+
濡れ落ち葉が視界を塞ぐ即ち死!
ちょっとした凸凹で飛びすぎても死!
28324/03/01(金)07:23:19No.1162904662+
2つ目の動画だと明らかに湿った路面で飛んでるけどこれ死なない?
28424/03/01(金)07:23:42No.1162904708+
>こないだ皆川亮二のD-LIVE読み返したとこだよ
>サイドカー頭おかしい
でもロコは作中でも数少ない常識人側だよ
28524/03/01(金)07:23:45No.1162904717+
サイドカーやばいな
息合わなかったら心中か
28624/03/01(金)07:24:13No.1162904768+
ここまで来たらレース中に中途半端に理性があると逆に死ぬんだろうな
28724/03/01(金)07:29:13No.1162905322+
>2つ目の動画だと明らかに湿った路面で飛んでるけどこれ死なない?
死ぬよ
毎年死んでる
死ななかった年は数回しかない
28824/03/01(金)07:29:58No.1162905403そうだねx2
通勤時間の俺みたいな速度出てる
28924/03/01(金)07:30:32No.1162905478+
見てるだけでドキドキするじゃん?
もっと凄いのが欲しくなる奴もいるんだよ
29024/03/01(金)07:30:37No.1162905489+
タイムトライアルだからこれでもマシで
TTライダーの登竜門として同じ島でやってるサザンスターGPとかは
雨天決行の普通の公道レースだからな…
29124/03/01(金)07:31:42No.1162905624+
プロライダーはマン島走ったらクビな!ってお達しが出たので引退してからマン島走って復帰するのが流行った
29224/03/01(金)07:38:23No.1162906460+
このレースが許されていたのって最高速度がそれほどでもない昔のバイクだから許されていたのであって
現代のバイクで走るものではないのでは…
29324/03/01(金)07:46:18No.1162907749+
D-LIVEで覚えたレースだ
29424/03/01(金)07:49:29No.1162908257+
皆川のドライブで見た
ちょっと葉っぱが積もってただけで空を飛んで死が確定するイカれたレースって言われてた
29524/03/01(金)07:50:45No.1162908477+
クラッシュシーン見ると人間もバイクもとんでもないぶっ飛び方してて怖い
29624/03/01(金)07:53:42No.1162908940+
>よく死んだ!お前は島の誇りだ!ってなるならまだ逆に分かる
>きっちり悼むとか逆にサイコパスじゃないですか
危険なコースを完走したのを称えはしても別に死を祝いたいわけでは無いので
そこはちゃんとしてるよ
29724/03/01(金)07:54:18No.1162909047+
>これレース終わってコース一般開放された時にテンション上がったパンピーが死にまくるんじゃなかったっけ
いや普段はちゃんと速度制限あるからそんな事しないよ…
29824/03/01(金)07:55:15No.1162909217+
>このレースが許されていたのって最高速度がそれほどでもない昔のバイクだから許されていたのであって
>現代のバイクで走るものではないのでは…
レースは昔の無規制で安全性軽視だった時代の方がよっぽどヤバいよ
29924/03/01(金)07:55:25No.1162909248+
本当に事故=死って感じだ
30024/03/01(金)07:56:53No.1162909510+
仮に死ななくても体の欠損は免れないだろうな…
30124/03/01(金)07:58:26No.1162909781+
スピードレースは見たいけど自殺は見たくない
30224/03/01(金)07:59:56No.1162910011+
最近は年に二、三人だから意外と死んでない
30324/03/01(金)08:01:21No.1162910245そうだねx1
>最近は年に二、三人だから意外と死んでない
毎年死んでるのかよ…
30424/03/01(金)08:01:31No.1162910272+
リフトオフ!
30524/03/01(金)08:06:57No.1162911068+
肝練りみたいなものか
30624/03/01(金)08:07:52No.1162911206+
死ぬものは運が悪い!ああよかレースじゃ!
30724/03/01(金)08:09:04No.1162911384+
>イニDアニメとか見てても思ったんだけどレースって中継じゃなくて現場で見ても一瞬しか車見れなくてその前もその後も何も無くてつまんなくないの?
鈴鹿の8耐はスタンド席へたまに見に行くけど
公道では絶対無理な頭狂ってる速度で目の前を通り過ぎてくのを実写で見ると痺れるよ
あと見えないところでも排気音がクォーン!って響いてるのがいいよ
まあ8時間見てると飽きてくるんだけど…
30824/03/01(金)08:12:38No.1162912008+
>>最近は年に二、三人だから意外と死んでない
>毎年死んでるのかよ…
失礼な
二年連続で死ななかった時もあるぞ
30924/03/01(金)08:14:28No.1162912331+
頭のネジどころかネジ山がバカになってないと出来ないなこんなの…
31024/03/01(金)08:16:19No.1162912672+
>バイクで優勝した人が狂ってるってのはあいつらのことを言うんだと話したサイドカー部門
サイドカー付きはマジで頭おかしい狂ってる
31124/03/01(金)08:16:44No.1162912731+
>>イニDアニメとか見てても思ったんだけどレースって中継じゃなくて現場で見ても一瞬しか車見れなくてその前もその後も何も無くてつまんなくないの?
>鈴鹿の8耐はスタンド席へたまに見に行くけど
>公道では絶対無理な頭狂ってる速度で目の前を通り過ぎてくのを実写で見ると痺れるよ
>あと見えないところでも排気音がクォーン!って響いてるのがいいよ
>まあ8時間見てると飽きてくるんだけど…
あれはテント持ち込んでキャンプするのも醍醐味だからな
31224/03/01(金)08:19:22No.1162913181+
サイドカーの人曲がるとき壁に頭ぶつけそうになってて怖い
31324/03/01(金)08:23:01No.1162913768+
毎年誰かしら死ぬって御柱祭とかそういうノリじゃんこれ


1709226800213.mp4 fu3192215.jpeg fu3192099.mp4