二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709177521884.gif-(18042 B)
18042 B24/02/29(木)12:32:01No.1162639964そうだねx1 14:40頃消えます
今日揺れすぎ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/29(木)12:32:28No.1162640136そうだねx4

224/02/29(木)12:32:50No.1162640256+
微妙な揺れ
324/02/29(木)12:32:59No.1162640314そうだねx1
大地震の予兆では?
424/02/29(木)12:33:06No.1162640358そうだねx1
ケツあたりがよく揺れてるな
ぷるんプルン
524/02/29(木)12:33:12No.1162640397+
千葉市余裕!
624/02/29(木)12:33:47No.1162640638+
貧乏ゆすりやめてチーバくん
724/02/29(木)12:34:11No.1162640780+
来るか東日本の再来
824/02/29(木)12:34:41No.1162640984+
311の時の割れ残りがあるんだっけこのへん
924/02/29(木)12:35:57No.1162641417+
最近ちょっと地震多すぎるよね…
1024/02/29(木)12:36:08No.1162641476+
ボランティアに行くから安心してくれ
東海村がアレしたら行けないが…
1124/02/29(木)12:36:09No.1162641482+
ストックしてた防災食ちょうど食べてまだ補給してないのに…
1224/02/29(木)12:36:15No.1162641514+
まあでも千葉の太平洋沖震源ってでかいの来ても震度5がせいぜいなのよね
1324/02/29(木)12:36:52No.1162641722そうだねx3
ぶっちゃけ千葉なんてたまにこうなるし大きいの来ないから…
1424/02/29(木)12:38:05No.1162642116+
千葉沖震源で津波発生したのも1600年のやつくらいだしな
1524/02/29(木)12:38:27No.1162642280+
千葉は台風地震津波と災害の展示会場みたいだな
雪はあんまり降らないのが救いか
1624/02/29(木)12:38:44No.1162642360+
能登地震前に周辺で何度も小さな地震起きてたの
予兆だったのに見逃してたとか批判されてなかった?
1724/02/29(木)12:38:47No.1162642373+
大人しくしてろ冬のナマズのように
1824/02/29(木)12:39:01No.1162642469+
ちょっと台風に上陸されると送電滞っちゃうくらい災害なれしてないというか天災がない
1924/02/29(木)12:39:05No.1162642494+
何かあってもアクセスはいいから支援は望める
2024/02/29(木)12:39:07No.1162642507+
落ち着いて…落ち着いて…
2124/02/29(木)12:39:08No.1162642519+
>千葉沖震源で津波発生したのも1600年のやつくらいだしな
それで油断してるととうほぐの津波がブシャー!!ってくる…
2224/02/29(木)12:39:30No.1162642651+
>ちょっと台風に上陸されると送電滞っちゃうくらい災害なれしてないというか天災がない
台風めちゃくちゃ多いよ!?
2324/02/29(木)12:40:07No.1162642870そうだねx5
>能登地震前に周辺で何度も小さな地震起きてたの
>予兆だったのに見逃してたとか批判されてなかった?
地震に予兆なんてないよ
全部後付けだから
2424/02/29(木)12:40:20No.1162642957そうだねx1
今日一日で何回揺れる気だよ
2524/02/29(木)12:40:31No.1162643032+
家に老猫がいるからやめて
2624/02/29(木)12:40:43No.1162643103そうだねx4
予兆があったからどうしろと!?
2724/02/29(木)12:40:45No.1162643114+
チーバくんのみずみずしいお尻
2824/02/29(木)12:40:47No.1162643127+
台風は本土だと和歌山静岡と並んで上陸数も多いし
上陸しない場合の被害がでかいのも千葉だ
2924/02/29(木)12:42:51No.1162643913+
なんだまたオナラくらいの場所か
3024/02/29(木)12:43:10No.1162644029+
>予兆があったからどうしろと!?
まず遺書を書くだろ?
3124/02/29(木)12:44:06No.1162644340+
チーバさんは災害が多いけど山パンのデカい工場もあるので安心だ
3224/02/29(木)12:46:00No.1162645035そうだねx1
ついこの間人死にが出た千葉工場!
3324/02/29(木)12:46:07No.1162645058+
全然感じなかった@我孫子
3424/02/29(木)12:53:17No.1162647508+
だんだん震度大きくなってない?
3524/02/29(木)12:54:08No.1162647751+
>能登地震前に周辺で何度も小さな地震起きてたの
>予兆だったのに見逃してたとか批判されてなかった?
はい
https://vt.tiktok.com/ZSFSLb9UW/
3624/02/29(木)12:56:28No.1162648403+
https://youtu.be/2ulU59OCXac?si=DZpSiF6k1981Poeh
3724/02/29(木)12:59:34No.1162649252+
もうこのレベルになると地震が日常になってて逆に危機感なんて感じないのよね
予兆があって1,2年で家建て替えろたって無理な話だし
3824/02/29(木)13:02:11No.1162649910+
普段から耐震に気をつけるしかないのよね
3924/02/29(木)13:05:33No.1162650663そうだねx1
そもそも普段から揺れすぎて予兆かどうかもわかんねえ
4024/02/29(木)13:09:55No.1162651636+
>何かあってもアクセスはいいから支援は望める
道がクソだし橋落ちたら終わりだぞ
4124/02/29(木)13:11:08No.1162651904+
小さいやつだけど今日だけで3回くらい来てる気がする
4224/02/29(木)13:12:23No.1162652185そうだねx1
震源が全部海なのが津波怖い
4324/02/29(木)13:50:54No.1162660095+
>https://youtu.be/2ulU59OCXac?si=DZpSiF6k1981Poeh
なんでこれの千葉県版持ってこないの?
ほんと使えない…
4424/02/29(木)13:57:11No.1162661344そうだねx2
後からあれが前兆だったのにって言うだけならいくらでも言えるんだよ!
4524/02/29(木)13:57:20No.1162661376+
茂原の一宮川の改修工事終わった?
4624/02/29(木)13:59:25No.1162661808+
千葉沖は東日本の1年後くらいに震度5のが来たのがここ最近では一番大きいやつだっけ
そろそろ来るのかな震度6クラス
4724/02/29(木)14:06:17No.1162663189+
なんか茨城と千葉は多いね地震
4824/02/29(木)14:16:49No.1162665264+
千葉県沖でプレートが三身合体してるから仕方ないんだ
https://www.jishin.go.jp/resource/column/column_22sum_p06/
4924/02/29(木)14:18:41No.1162665591+
最近というかここ数年マジで北西部辺り揺れまくってるよね
5024/02/29(木)14:22:14No.1162666307+
もはや鎌ヶ谷大仏では抑えられない


1709177521884.gif