二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709172843071.jpg-(53135 B)
53135 B24/02/29(木)11:14:03No.1162620938+ 13:07頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/29(木)11:14:12No.1162620961そうだねx8
おせーよ!
224/02/29(木)11:14:12No.1162620964+
おせーぞ!
324/02/29(木)11:14:14No.1162620970+
足立区お茶熱い!
424/02/29(木)11:14:14No.1162620972+
どこだ
524/02/29(木)11:14:14No.1162620973そうだねx3
どすこい!小田原!
624/02/29(木)11:14:15No.1162620974+
遅い
724/02/29(木)11:14:15No.1162620976+
町田ゆらゆら帝国
824/02/29(木)11:14:18No.1162620988+
新宿壊滅!
924/02/29(木)11:14:18No.1162620991そうだねx1
戸塚ちょっと揺れた
1024/02/29(木)11:14:19No.1162620995+
横浜浮上!
1124/02/29(木)11:14:20No.1162620997+
横浜良い揺れ
1224/02/29(木)11:14:21No.1162621005+
勃たないかと思った
1324/02/29(木)11:14:22No.1162621007+
おせえよ!
1424/02/29(木)11:14:23No.1162621013+
世田谷ゆらゆら
1524/02/29(木)11:14:24No.1162621014そうだねx11
遅いしキモい!
1624/02/29(木)11:14:24No.1162621016そうだねx15
おせえ!なんだこのスレ画!!
1724/02/29(木)11:14:25No.1162621018+
磯子沈没!
1824/02/29(木)11:14:25No.1162621019+
練馬大根!
1924/02/29(木)11:14:26No.1162621023+
デカくない?
2024/02/29(木)11:14:27No.1162621026+
松戸遅延!
2124/02/29(木)11:14:28No.1162621029+
おせ…なんか違う!
2224/02/29(木)11:14:29No.1162621031+
誰も立てないのである!
2324/02/29(木)11:14:29No.1162621035+
おせーし何だこのスレ画
2424/02/29(木)11:14:29No.1162621036+
北区ゆらっ
2524/02/29(木)11:14:30No.1162621039+
」おせーよ
2624/02/29(木)11:14:30No.1162621041+
何このスレ画…
2724/02/29(木)11:14:31No.1162621042+
びびった
2824/02/29(木)11:14:33No.1162621049+
横浜気持ち悪い揺れ
2924/02/29(木)11:14:34No.1162621056そうだねx5
おせーよスレ探してる間に死んだらどうすんだ
3024/02/29(木)11:14:37No.1162621063+
なんだよこの尻!
3124/02/29(木)11:14:39No.1162621072+
https://youtu.be/BAX3h9dGa9E
最大深度3 M4.5 千葉県東方沖 11:13頃
3224/02/29(木)11:14:41No.1162621077そうだねx1
このスレ画キモいから好き
3324/02/29(木)11:14:41No.1162621078+
千葉揺れ
3424/02/29(木)11:14:42No.1162621079+
藤沢沈没!
3524/02/29(木)11:14:42No.1162621081+
千葉県ゆれゆれ!
3624/02/29(木)11:14:44No.1162621084そうだねx4
横揺れしてる気がするけど大槍スレが立たないから気のせいかと思った
3724/02/29(木)11:14:44No.1162621089+
大槍の尻は日本一の尻!
3824/02/29(木)11:14:45No.1162621095+
眩暈かとおもった
3924/02/29(木)11:14:46No.1162621096+
千葉…なんだこれ!
4024/02/29(木)11:14:47No.1162621098+
横浜ゆらゆら
4124/02/29(木)11:14:49No.1162621104+
気持ち悪い揺れ方してる
4224/02/29(木)11:14:49No.1162621105+
なんかヨレヨレした揺れだな
4324/02/29(木)11:14:50No.1162621109そうだねx1
その延々とゆらゆらゆらゆらゆらゆらゆらゆらするのを今すぐやめろ!!!
4424/02/29(木)11:14:51No.1162621112+
大槍の絵からケツを奪うとか吊るせ!!
4524/02/29(木)11:14:53No.1162621121+
港南台発射!
4624/02/29(木)11:14:54No.1162621126+
>なんだよこの尻!
うっ!ドピュドピュ!
4724/02/29(木)11:14:55No.1162621131+
千葉壊れちゃった?
4824/02/29(木)11:14:59No.1162621145+
揺れも気持ち悪いしスレ画もキモい
4924/02/29(木)11:15:01No.1162621153+
押上スカイツリー発射!
5024/02/29(木)11:15:02No.1162621156+
朝から揺れてるんだな
5124/02/29(木)11:15:04No.1162621166+
ぬるぽ
5224/02/29(木)11:15:12No.1162621190そうだねx1
千葉今日3回目くらいじゃない?
5324/02/29(木)11:15:12No.1162621192+
どこだ
5424/02/29(木)11:15:12No.1162621193+
>ぬるぽ
ガッ
5524/02/29(木)11:15:19No.1162621207+
朝も震源同じとこで地震あったけどスレすら立たなかったな
5624/02/29(木)11:15:22No.1162621224+
鎌ヶ谷大仏日本最大!
5724/02/29(木)11:15:23No.1162621230+
というかまだユレテル?
5824/02/29(木)11:15:24No.1162621239+
最近地震多いね
5924/02/29(木)11:15:26No.1162621242+
千葉県東方沖震源で今朝から何回も揺れてる…
ちょっと怖いな
6024/02/29(木)11:15:28No.1162621250そうだねx3
地震もいいけど大関の尻は芸術だな
6124/02/29(木)11:15:28No.1162621252+
気持ち悪い尻だな
6224/02/29(木)11:15:31No.1162621262+
千葉が浮上する時が来たか
6324/02/29(木)11:15:35No.1162621273+
信玄どこ?
6424/02/29(木)11:15:42No.1162621300そうだねx1
千葉東方昨日からずっと震度1,2が何度も起こってるのよ
微震が続いた後にでかいのが来た阪神淡路大震災に似てる気がする
6524/02/29(木)11:15:44No.1162621307+
そういえば朝電車から地震雲みたいの見たよ
6624/02/29(木)11:15:49No.1162621318そうだねx4
>おせーよスレ探してる間に死んだらどうすんだ
避難しろ!
6724/02/29(木)11:15:52No.1162621325+
雪さんは俺の嫁
6824/02/29(木)11:15:56No.1162621335+
千葉昨日もちょっと揺れたよな
6924/02/29(木)11:16:03No.1162621358そうだねx2
>信玄どこ?
武田
7024/02/29(木)11:16:04No.1162621359+
>おせーよスレ探してる間に死んだらどうすんだ
おめーが立てるんだよ!
7124/02/29(木)11:16:05No.1162621363そうだねx1
>信玄どこ?
甲斐
7224/02/29(木)11:16:21No.1162621426+
沈没とか壊滅とか言うのやめなよ
7324/02/29(木)11:16:23No.1162621433+
ほぼ同じところで4回目
やだねえ
7424/02/29(木)11:16:25No.1162621442そうだねx2
スレ立たなかったから気のせいかと…
7524/02/29(木)11:16:27No.1162621448+
>千葉東方昨日からずっと震度1,2が何度も起こってるのよ
>微震が続いた後にでかいのが来た阪神淡路大震災に似てる気がする
3月手前で時期も嫌な感じだな…
7624/02/29(木)11:17:00No.1162621573そうだねx2
この尻は嫌…
7724/02/29(木)11:17:02No.1162621579+
能登に続いて次は房総かよ
もう海沿いは駄目だわこの国
7824/02/29(木)11:17:04No.1162621588+
たいしたことなかったな
7924/02/29(木)11:17:08No.1162621605+
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/
昨日から6回目
8024/02/29(木)11:17:13No.1162621619そうだねx3
隣でアパート解体してるから地震なのか工事の揺れなのかわからねえ
8124/02/29(木)11:17:24No.1162621651+
そろそろか…
8224/02/29(木)11:17:25No.1162621654+
業界激震
8324/02/29(木)11:17:25 ID:mx0SoCrINo.1162621656+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://twitter.com/FutabaKanri2/status/1552809979404763136
8424/02/29(木)11:17:37No.1162621693+
>https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/
>昨日から6回目
やべーな
そろそろ直撃くるか
8524/02/29(木)11:17:39No.1162621704+
今日だけで5回目か
8624/02/29(木)11:17:46No.1162621726そうだねx4
やめろ俺を不安にさせるんじゃない
8724/02/29(木)11:17:54No.1162621759+
ミシっていったから下げたパンツを上げた
ちんちんいじり再開していい?
8824/02/29(木)11:18:09No.1162621822+
ちょっと備蓄品の消費期限確認しとくか…
8924/02/29(木)11:18:11No.1162621831+
こうやって弱い地震を連発することで発散させている
9024/02/29(木)11:18:22No.1162621871+
我らが武蔵野台地は無敵であった
9124/02/29(木)11:18:34No.1162621911+
大地震に備えて大槍を立てる準備をしないとな…
9224/02/29(木)11:18:47No.1162621965+
>こうやって弱い地震を連発することで発散させている
なそ
にん
9324/02/29(木)11:18:49No.1162621975+
千葉はこの1年体に感じる揺れ何度も来てるからそろそろでかいの来るんじゃねえかなって予感はある
9424/02/29(木)11:18:56No.1162621992+
東方沖はいつもこうだよ
群発地震地帯だから
9524/02/29(木)11:19:03No.1162622019+
鴨川住みで海から10分くらいの家の俺はまず死ぬ
9624/02/29(木)11:19:22No.1162622082+
>ミシっていったから下げたパンツを上げた
>ちんちんいじり再開していい?
夜まで待て
9724/02/29(木)11:19:36No.1162622135+
>こうやって弱い地震を連発することで発散させている
しかし能登…
9824/02/29(木)11:19:46No.1162622159+
>千葉はこの1年体に感じる揺れ何度も来てるからそろそろでかいの来るんじゃねえかなって予感はある
それもう20年ぐらいそうなんですよ
まあでかいのはいつかくるだろ
9924/02/29(木)11:19:56No.1162622199+
今日日付変わってから
震度1
震度1
震度2
震度2
震度3
と来ているので次は…
10024/02/29(木)11:20:17No.1162622278+
日本の場合ほんとにいつかはくるからな…
10124/02/29(木)11:20:41No.1162622349+
強い揺れの時ってどうすればいいんだ
下に潜れるような机はない…外に出る?
10224/02/29(木)11:20:54No.1162622400+
東日本大震災から13年だしそろそろ…ね
10324/02/29(木)11:21:05No.1162622440+
>と来ているので次は…
…344556677…
10424/02/29(木)11:21:23No.1162622494+
>>ぬるぽ
>ガッ
ちんぽ
10524/02/29(木)11:21:26No.1162622506そうだねx1
>東日本大震災から13年だしそろそろ…ね
最近石川で地震あったばかりじゃねーか!!!!!!!!!!
10624/02/29(木)11:21:30No.1162622521+
>>と来ているので次は…
>…344556677…
なそ
にん
10724/02/29(木)11:21:37No.1162622542そうだねx2
>…34455
まあまあ
>6677…
やべーぞ!
10824/02/29(木)11:21:42No.1162622561+
>>と来ているので次は…
>…344556677…
日本滅ぶわ
10924/02/29(木)11:22:00No.1162622623+
>>と来ているので次は…
>…344556677…
88991010!?
11024/02/29(木)11:22:01No.1162622629+
東方沖は前にでかいのあったけど忘れられてんな
11124/02/29(木)11:22:15No.1162622670+
>>>と来ているので次は…
>>…344556677…
>88991010!?
地球ヤバい
11224/02/29(木)11:22:28No.1162622712+
>>東日本大震災から13年だしそろそろ…ね
>最近石川で地震あったばかりじゃねーか!!!!!!!!!!
熊本とか北海道とか…
11324/02/29(木)11:22:30No.1162622716+
>強い揺れの時ってどうすればいいんだ
>下に潜れるような机はない…外に出る?
外は開けた所があるならいいけど何か倒れて来たり吹っ飛んできたりするようなものがあると危ないよ
11424/02/29(木)11:22:30No.1162622718+
千葉はこんなもんだろう
11524/02/29(木)11:22:57No.1162622812+
>強い揺れの時ってどうすればいいんだ
>下に潜れるような机はない…外に出る?
こないだの能登揺れの時のドラレコ動画とかあるだろうからそれ見て考えよう
状態によっては車の中はいけるかもしれない
11624/02/29(木)11:23:02No.1162622829+
おっいいねえ
その調子その調子
11724/02/29(木)11:23:04No.1162622840+
とりあえず防災バック用意しておくか…
11824/02/29(木)11:23:04No.1162622842+
はーやくこいこい大震さーい

いやほんと来るなら経済的に再建できる余裕ある今来てほしい
老後の金ない時に家壊されたら困る
11924/02/29(木)11:23:37No.1162622939+
>強い揺れの時ってどうすればいいんだ
>下に潜れるような机はない…外に出る?
震度7の時の映像なんか見てるといざとなったら避難とかしてる余裕ないんじゃないかと考えてしまう
12024/02/29(木)11:23:43No.1162622954+
今日はこれでいいや…
12124/02/29(木)11:24:20No.1162623061そうだねx2
>おっいいねえ
>その調子その調子
fu3189249.jpg
12224/02/29(木)11:24:26No.1162623074+
家の中で安全とされてるのはトイレの中とか玄関とか言われている
家の造りによりけるけど戸建はキツそう
12324/02/29(木)11:24:49No.1162623150+
>強い揺れの時ってどうすればいいんだ
アヘ顔ダブルピースの自撮り撮る
12424/02/29(木)11:25:09No.1162623223+
>震度7の時の映像なんか見てるといざとなったら避難とかしてる余裕ないんじゃないかと考えてしまう
外にいても地割れ怖いんだよな…
12524/02/29(木)11:25:25No.1162623272+
うち高速道路の真横だわ
12624/02/29(木)11:25:30No.1162623290そうだねx7
>はーやくこいこい大震さーい
>
>いやほんと来るなら経済的に再建できる余裕ある今来てほしい
>老後の金ない時に家壊されたら困る
朝からすげえきついレスみて疲れた
そういうノリは卒業しようよ…
12724/02/29(木)11:25:40No.1162623316そうだねx1
また揺れた
12824/02/29(木)11:25:41No.1162623320+
>家の造りによりけるけど戸建はキツそう
昔の耐震基準じゃない限りキツくはない
最近だとマンションとかのリスクが言及されてる
12924/02/29(木)11:25:43No.1162623323+
またか
13024/02/29(木)11:25:49No.1162623347+
>家の中で安全とされてるのはトイレの中とか玄関とか言われている
トイレは柱の位置が近いから丈夫なんだっけ
13124/02/29(木)11:25:50No.1162623352+
また揺れたわ千葉
13224/02/29(木)11:25:57No.1162623373+
練馬は全く揺れなかった…
13324/02/29(木)11:26:07No.1162623412+
地割れよりも近くの家が崩れてくる方が怖い
13424/02/29(木)11:26:24No.1162623471+
千葉繁
13524/02/29(木)11:26:34No.1162623512+
また群発地震かな毎年だよなもう
13624/02/29(木)11:26:47No.1162623556+
>強い揺れの時ってどうすればいいんだ
>下に潜れるような机はない…外に出る?
押入れでもヘルメットでも布団でもまず落下物から頭を守れればなんでもいいんだ
13724/02/29(木)11:26:51No.1162623580+
今のはちょろっと一揺れしただけだからかわいい
13824/02/29(木)11:27:15No.1162623661+
変な揺れ方の時は変な尻で立つのか
またひとつ賢くなった
13924/02/29(木)11:27:20No.1162623676+
でも千葉って歴史上観測されてる最大震度でも1600年代のやつと東日本の6くらいなんだよな
こまめなやつは結構来るけどめっちゃでかいのは来ない印象
14024/02/29(木)11:27:34No.1162623727+
>また群発地震かな毎年だよなもう
千葉と茨城はもういちいち気にしてても仕方ないよね
東京とか埼玉でこれが起きたら警戒するけど
14124/02/29(木)11:27:45No.1162623759+
うちは落下物とか考える前に家が崩れるだろうからどうにでもなれだ
14224/02/29(木)11:28:48No.1162623988+
>押入れでもヘルメットでも布団でもまず落下物から頭を守れればなんでもいいんだ
倒れてきた家具に足挟まれた!ピンチ!!
14324/02/29(木)11:29:10No.1162624063+
>でも千葉って歴史上観測されてる最大震度でも1600年代のやつと東日本の6くらいなんだよな
>こまめなやつは結構来るけどめっちゃでかいのは来ない印象
千葉より東京とか静岡辺りがでかいの来た時ヤバいしな
14424/02/29(木)11:29:25No.1162624114+
>家の造りによりけるけど戸建はキツそう
能登のは築40年超えの旧耐震が多かったから
14524/02/29(木)11:29:41No.1162624169+
たぶん今揺れたら積みプラに阻まれてドアにたどり着けない
14624/02/29(木)11:29:47No.1162624190+
>>押入れでもヘルメットでも布団でもまず落下物から頭を守れればなんでもいいんだ
>倒れてきた家具に足挟まれた!ピンチ!!
落ち着いてHELP助けてスレ立てる
14724/02/29(木)11:30:39No.1162624386+
いま小刻みにパワー放出してるとこだから…
14824/02/29(木)11:31:08No.1162624483+
>能登のは築40年超えの旧耐震が多かったから
この前出てた動画で家がグラングラン揺れるの怖かったな…
そいで1階部分がベシャってなるの
14924/02/29(木)11:31:29No.1162624563+
>>押入れでもヘルメットでも布団でもまず落下物から頭を守れればなんでもいいんだ
>倒れてきた家具に足挟まれた!ピンチ!!
頭潰されるよりマシだな
15024/02/29(木)11:31:32No.1162624569+
早く関東一帯が滅びるほどの地震来ないかな
15124/02/29(木)11:31:38No.1162624587+
地震超怖い
何とかならないの?
15224/02/29(木)11:32:17No.1162624709+
>地震超怖い
>何とかならないの?
なるよ地震のない国に行く
15324/02/29(木)11:33:19No.1162624908+
>>地震超怖い
>>何とかならないの?
>なるよ地震のない国に行く
そんな物は無い
15424/02/29(木)11:33:30No.1162624940+
>能登のは築40年超えの旧耐震が多かったから
実家が40年くらいだ怖い
15524/02/29(木)11:33:38No.1162624966+
>でも千葉って歴史上観測されてる最大震度でも1600年代のやつと東日本の6くらいなんだよな
>こまめなやつは結構来るけどめっちゃでかいのは来ない印象
意外とあるようでないのか関東
15624/02/29(木)11:34:07No.1162625067+
東日本見るとやっぱマンションの方が地震自体は安心ね
15724/02/29(木)11:34:14No.1162625088+
>そんな物は無い
ほぼ揺れない地域は存在するんだなこれが
15824/02/29(木)11:34:57No.1162625229+
東京にでかいのが来たら周辺の県は大した事なかったとしても物資回って来なくてまともに生活できないだろうな
15924/02/29(木)11:35:03No.1162625242+
>そんな物は無い
北欧の方に行ったらほぼ地震ないようなもんじゃね
16024/02/29(木)11:35:49No.1162625396そうだねx1
>頭潰されるよりマシだな
大地震はもうどうにもならないから遭ったら常に◯◯よりマシって選択をし続けるしかないからな
100パー完璧で誰からも突っ込まれないような選択って無い
16124/02/29(木)11:36:24No.1162625498+
>東京にでかいのが来たら周辺の県は大した事なかったとしても物資回って来なくてまともに生活できないだろうな
経済流通政治通信が麻痺したらえらいことになるぞ
16224/02/29(木)11:36:28No.1162625510+
>東京にでかいのが来たら周辺の県は大した事なかったとしても物資回って来なくてまともに生活できないだろうな
千葉と茨城は大丈夫そうだけど神奈川辺りは大変そうだな
16324/02/29(木)11:37:00No.1162625600+
地震もいいけど誰の尻なの?
16424/02/29(木)11:38:42No.1162625870+
耐震等級3って聞いたけどどのくらい持つのかな
5くらいにならない?
16524/02/29(木)11:38:58No.1162625920+
要石ある場所に住もう
千葉の香取と茨城の鹿島だ
16624/02/29(木)11:39:34No.1162626021+
地震速報で疑問なのだけど震度1とか流す必要ってあるのかな
16724/02/29(木)11:40:12No.1162626130+
あっ
あったかくなってから大地震お願いします
16824/02/29(木)11:40:20No.1162626152+
>地震速報で疑問なのだけど震度1とか流す必要ってあるのかな
流しても損はないと思うが
16924/02/29(木)11:40:29No.1162626184+
>地震速報で疑問なのだけど震度1とか流す必要ってあるのかな
だから最大震度3からしか速報流さないんだよ
そこで速報流すならってことでそれ以下も一緒に流すんだ
17024/02/29(木)11:40:44No.1162626220+
>あっ
>あったかくなってから大地震お願いします
せめて避難するなら暑くも寒くもない時期がいいよね…
17124/02/29(木)11:41:16No.1162626296+
都内にでかいの来たらトイレの問題が何よりヤバいよね
人口が他の地域の比じゃないし仮設トイレじゃ1日も賄えんでしょ…
17224/02/29(木)11:41:19No.1162626307+
>地震速報で疑問なのだけど震度1とか流す必要ってあるのかな
日本人は余震というものがあることを知っているからひょっとしてみたいな心構えができる
17324/02/29(木)11:42:12No.1162626471+
>うちは落下物とか考える前に家が崩れるだろうからどうにでもなれだ
それは建て直せ
17424/02/29(木)11:42:42No.1162626566+
>だから最大震度3からしか速報流さないんだよ
>そこで速報流すならってことでそれ以下も一緒に流すんだ
それならいいんだけどたまに速報流れてどこだ!?
って見てたら震度1の速報しかなくて複雑な気持ちになったことがある
17524/02/29(木)11:43:24No.1162626687そうだねx2
>それならいいんだけどたまに速報流れてどこだ!?
>って見てたら震度1の速報しかなくて複雑な気持ちになったことがある
どこ見てたらそんな速報流れるんだ
17624/02/29(木)11:43:40No.1162626732+
>都内にでかいの来たらトイレの問題が何よりヤバいよね
>人口が他の地域の比じゃないし仮設トイレじゃ1日も賄えんでしょ…
この前の被災者が水来るのはありがたいけど下水道も自由じゃないのが大変って言ってたな
17724/02/29(木)11:45:16No.1162627018+
どこどこ最大4!
震度1の地域はこちらですっていうのならあるけど
どこどこ最大1!の速報はない…よね?
17824/02/29(木)11:45:20No.1162627035+
風が強い日の後にデカい地震来るイメージがある
17924/02/29(木)11:46:58No.1162627341+
>どこどこ最大4!
>震度1の地域はこちらですっていうのならあるけど
>どこどこ最大1!の速報はない…よね?
無いよ速報ってくくりだと
18024/02/29(木)11:47:01No.1162627347+
テレビで震度1だけ上の速報で流れる事あるんだけど気のせいかな‥
18124/02/29(木)11:49:25No.1162627800+
下水道も耐震工事とかして欲しいけど技術が有っても工事がな…
18224/02/29(木)11:52:58No.1162628469そうだねx1
地球さんはログインボーナス忘れないな…
18324/02/29(木)11:53:23No.1162628548+
どうでもいいけど大槍の尻じゃないなこれ
18424/02/29(木)11:54:01No.1162628658そうだねx5
>どうでもいいけど大槍の尻じゃないなこれ
千代の富士かな…
18524/02/29(木)12:03:48No.1162630764+
このまま小さい地震連発すれば大きな地震起こる前にエネルギー消費できないかな!?
18624/02/29(木)12:20:49No.1162635900+
fu3189361.jpg
18724/02/29(木)12:21:43No.1162636225+
>このまま小さい地震連発すれば大きな地震起こる前にエネルギー消費できないかな!?
なそ
18824/02/29(木)12:27:39No.1162638353+
まあ千葉に地震で崩れて困るほど立派な建物なんかないだろ?
18924/02/29(木)12:31:01No.1162639594+
ぬおおまたでかい
19024/02/29(木)12:31:07No.1162639625+
揺れすぎだろ俺の腹か?
19124/02/29(木)12:31:25No.1162639735+
また揺れた
なんか嫌だな
19224/02/29(木)12:31:27No.1162639748+
またゆれとる
19324/02/29(木)12:31:28No.1162639754+
磯子再沈没!
19424/02/29(木)12:31:31No.1162639780+
またきた…こわい
19524/02/29(木)12:31:32No.1162639787+
また揺れた
19624/02/29(木)12:31:33No.1162639797+
またかよ!
19724/02/29(木)12:31:39No.1162639829+
横浜駅完成!
19824/02/29(木)12:31:47No.1162639870+
なんとかならないの?
19924/02/29(木)12:31:52No.1162639908+
>まあ千葉に地震で崩れて困るほど立派な建物なんかないだろ?
ポートタワー!
20024/02/29(木)12:32:03No.1162639975+
また
20124/02/29(木)12:32:11No.1162640024+
今日何度目?
20224/02/29(木)12:32:16No.1162640054+
https://youtu.be/BAX3h9dGa9E
最大深度3 M4.3 千葉県東方沖 12:30頃
20324/02/29(木)12:32:19No.1162640070+
>まあ千葉に地震で崩れて困るほど立派な建物なんかないだろ?
俺の家
20424/02/29(木)12:32:24No.1162640110+
今朝から嫌な揺れだな…
20524/02/29(木)12:32:48No.1162640242+
>>まあ千葉に地震で崩れて困るほど立派な建物なんかないだろ?
>ポートタワー!
前ポートタワー直下の地震あったよね
20624/02/29(木)12:32:56No.1162640298+
千葉と茨城の間辺りって山も海も高い建物もないから強くね?
20724/02/29(木)12:33:04No.1162640352+
何の前兆だよこれ…
20824/02/29(木)12:33:09No.1162640381+
鎌倉幕府!
20924/02/29(木)12:34:28No.1162640900+
>>まあ千葉に地震で崩れて困るほど立派な建物なんかないだろ?
>俺の家
それは確かに困るな…
21024/02/29(木)12:34:32No.1162640926+
前兆過ぎて不安になる
21124/02/29(木)12:34:41No.1162640985+
13周年記念ログインボーナス始まりましたね!
毎日楽しみにしております^^
21224/02/29(木)12:34:44No.1162641005+
>何の前兆だよこれ…
M7の前触れ
21324/02/29(木)12:35:32No.1162641289+
東京揺れてない
21424/02/29(木)12:36:28No.1162641598+
めっちゃ揺れてるし次は関東来るかな…
21524/02/29(木)12:36:45No.1162641683+
千葉県東方沖って東日本大震災でプレートが割れずに残ってるところだから危ないのよね
21624/02/29(木)12:38:50No.1162642392+
千葉あたりはまた最近揺れだしたな
年末年始あたりは一旦収まったのに
21724/02/29(木)12:42:13No.1162643679+
埼玉さっき揺れた?気がした
21824/02/29(木)12:46:32No.1162645216+
これで10回とか揺れたら警戒する
21924/02/29(木)12:46:58No.1162645345+
>東京にでかいのが来たら周辺の県は大した事なかったとしても物資回って来なくてまともに生活できないだろうな
今もドカ喰いする東京のために周辺県に拠点を設けるって構図だから東京だけならまだなんとかなる
関東一円が大打撃受けたら東京どうにもならん
22024/02/29(木)12:52:09No.1162647153+
>これで10回とか揺れたら警戒する
今日は震度1含めたら7回だ


fu3189361.jpg 1709172843071.jpg fu3189249.jpg