二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709136899164.jpg-(211391 B)
211391 B24/02/29(木)01:14:59No.1162556268そうだねx1 07:29頃消えます
へー
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/29(木)01:16:33No.1162556679そうだねx38
pinterestとかいうゴミを棲家にしてるやつらなんているの?
224/02/29(木)01:25:27No.1162558768そうだねx183
    1709137527232.png-(3636 B)
3636 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
324/02/29(木)01:26:04No.1162558867そうだねx43
>pinterestとかいうゴミを棲家にしてるやつらなんているの?
imgユーザーにだけは言われたくないと思う
424/02/29(木)01:27:05No.1162559082そうだねx1
tiktokは単純に若い世代が多いんだろうな
524/02/29(木)01:27:54No.1162559228+
>imgユーザーにだけは言われたくないと思う
それ言い出したらimgで喋れることなくなっちゃうよ
624/02/29(木)01:30:45No.1162559784そうだねx9
>pinterestとかいうゴミを棲家にしてるやつらなんているの?
これアホが成功体験で言い続けてるのか?
724/02/29(木)01:32:39No.1162560222+
30年目を迎えたPinterestがさらに使いやすくなってるのにね
824/02/29(木)01:33:44No.1162560474そうだねx21
>30年目を迎えたPinterestがさらに使いやすくなってるのにね
そんな昔からあったのかあれ
924/02/29(木)01:35:19No.1162560819そうだねx10
なんでこんな色合いにしたんだろう
1024/02/29(木)01:37:33No.1162561360+
PeerCastかと思ったじゃねーか
てんてー…
1124/02/29(木)01:37:49No.1162561447+
これ対象者でバイアスとか強くかかってたりしない?
1224/02/29(木)01:39:46No.1162561919+
>1709137527232.png
ドス黒い…
1324/02/29(木)01:41:33No.1162562397そうだねx7
Linkdinて転職サイトみたいなやつじゃないの?
1424/02/29(木)01:42:47No.1162562632+
書き込みをした人によって削除されました
1524/02/29(木)01:48:25No.1162563880そうだねx6
Pinterestにはお世話になってるけど画像が一杯ある所以上のことを知らない
1624/02/29(木)01:49:07No.1162564045そうだねx36
Pinterestってなんかその辺から持ってきた画像置いてある場所じゃないの!?
1724/02/29(木)01:50:35No.1162564460そうだねx1
煽り抜きに無産にとってはそうだね…
1824/02/29(木)01:50:49No.1162564522そうだねx1
>Linkdinて転職サイトみたいなやつじゃないの?
転職エージェントからめちゃくちゃ声かけられやすい基本実名と職歴公開のツイッターみたいなもんだよ
1924/02/29(木)01:52:06No.1162564873そうだねx4
今朝日経読んでてディスコってsnsの括りなんだ…しかもやたら低いんだ…って思ったやつ
2024/02/29(木)01:56:09No.1162565752そうだねx1
自己肯定感高い人間を自己肯定感なくなるまでボコボコにしたらティックトック使い始めるのかな
2124/02/29(木)01:56:47No.1162565859+
マーベラスチャージ
2224/02/29(木)01:57:39No.1162566040+
インスタがパブリックイメージや宣伝と違ってユーザーが虚像とか無理してていっぱいいっぱいな感じなのはなんかイメージ通り
2324/02/29(木)01:58:06No.1162566122そうだねx3
>マーベラスチャージ
最近見ないな…
2424/02/29(木)01:58:32No.1162566183そうだねx8
母数少なっ
2524/02/29(木)01:58:41No.1162566214+
30年ってインターネットできた頃からあったっけ?
2624/02/29(木)01:59:42No.1162566370そうだねx4
その場のノリに合わせてるというか
みんなポジティブなことを上で言ってネガティブなことを下で言ってるとかじゃないのこれ
2724/02/29(木)01:59:48No.1162566388+
>自己肯定感高い人間を自己肯定感なくなるまでボコボコにしたらティックトック使い始めるのかな
ボコボコにされた割にはずいぶん持ちこたえてるな…
2824/02/29(木)02:00:10No.1162566432+
リアルに満足してるならこんなもんやらんわ
2924/02/29(木)02:00:16No.1162566455そうだねx18
>>Linkdinて転職サイトみたいなやつじゃないの?
>転職エージェントからめちゃくちゃ声かけられやすい基本実名と職歴公開のツイッターみたいなもんだよ
そりゃ自己肯定感高い人しか使わないわって感じ
3024/02/29(木)02:00:24No.1162566478+
仕事に満足してるやつが転職SNS使うの…?
3124/02/29(木)02:02:54No.1162566831そうだねx2
>仕事に満足してるやつが転職SNS使うの…?
上昇志向が強い人が使うと考えれば現時点でもそれなりに良い環境にいるというのはなんとなくわかる
3224/02/29(木)02:03:24No.1162566902そうだねx7
>仕事に満足してるやつが転職SNS使うの…?
現状に特に不満はなくてももっと良い仕事したいとかキャリアアップしたいって人はいくらでもいるだろう
3324/02/29(木)02:03:24No.1162566904+
そんな昔からあるのかと思って調べたら14年前じゃねえか
3424/02/29(木)02:03:41No.1162566946+
リンクトイン?やってくる!
3524/02/29(木)02:05:27No.1162567222そうだねx3
>自己肯定感高い人間を自己肯定感なくなるまでボコボコにしたらティックトック使い始めるのかな
ちょっと前までリア充だった人が加工バキバキに入れたダンス動画を上げ出すと思うと面白い
3624/02/29(木)02:06:35No.1162567385そうだねx8
discordって友達と通話しながらゲームするためのツールでは?
3724/02/29(木)02:07:58No.1162567567+
匿名の度合いと充実度が相関してる感じだな
3824/02/29(木)02:09:39No.1162567764そうだねx3
ある程度自分の情報出して誇示できる人はまあほぼ実生活が充実してるだろうしな
3924/02/29(木)02:09:59No.1162567802+
インスタってなんかもっとキラキラした場所かと思ってたけどそうでもないの…?
4024/02/29(木)02:10:28No.1162567873+
>discordって友達と通話しながらゲームするためのツールでは?
同好の士で狭く濃く集まるツールとして使ってる人も割と多いからねえ
4124/02/29(木)02:11:35No.1162568023+
>同好の士で狭く濃く集まるツールとして使ってる人も割と多いからねえ
壺とかwikiとか機能しなくなって久しいからdiscordに行かんと最新情報がな…
4224/02/29(木)02:12:36No.1162568152+
>インスタってなんかもっとキラキラした場所かと思ってたけどそうでもないの…?
自分や他人の豪華で充実した生活の1シーンを見たり発信したりしたいって層がメインだろうから生活がそこそこうまくいってても不満を抱きやすいんじゃないかね
スレ画の図でも特に経済状況へ不満が強めなのが貪欲さみたいな部分を感じる
4324/02/29(木)02:14:17No.1162568383+
就学中のこどもたちには変えようもない部分あるしな仕事や家庭生活の満足とか言われても…
4424/02/29(木)02:15:07No.1162568492そうだねx1
あとまぁ要求値次第だからなこんなの
絶対値100として50で満足する人もいれば90はないと不満なんていう人もいるわけで
4524/02/29(木)02:15:44No.1162568578+
tiktokって希望に溢れた若者たちが毎日楽しく過ごしてるぜ!と大騒ぎしてる場所だと思ってたのに
スレ画見る限り鬱すぎない…?
4624/02/29(木)02:16:18No.1162568639+
ツイッターから200人ほどインタビュー取ればそりゃまあそうなるでしょうな…
4724/02/29(木)02:16:29No.1162568668+
>就学中のこどもたちには変えようもない部分あるしな仕事や家庭生活の満足とか言われても…
スレ画に関しては成人へのアンケートだけど若ければ若いほど金持ちや有名人の生活の細かい部分まで見せてくる類のSNSは自分と比較してしまってきつくなるだろうね
4824/02/29(木)02:16:31No.1162568674+
>tiktokって希望に溢れた若者たちが毎日楽しく過ごしてるぜ!と大騒ぎしてる場所だと思ってたのに
>スレ画見る限り鬱すぎない…?
それやって成功してる人たちの側になりてぇ…ってジェラシーこじらせてる不満たらたらな人たちが多いんだと思う
4924/02/29(木)02:16:59No.1162568735+
tiktokは新鮮な迷惑系動画が上がる場所ってイメージが強い
5024/02/29(木)02:17:07No.1162568753そうだねx1
転職のためのアプリなら就活で自分を盛るノリで良い感じの回答してるんでは…
充実した生活を送ってるアピールみたいな
5124/02/29(木)02:21:47No.1162569312+
pinterestはクラフトとかDIYとか他にも創作系の人が自己実現に使ってるイメージだから抽象的な部分の満足感高い人多いのは納得
5224/02/29(木)02:23:08No.1162569446そうだねx2
カタログでイラストに使えるカラーパレットだと思ったのに!
5324/02/29(木)02:23:19No.1162569469そうだねx2
>pinterestはクラフトとかDIYとか他にも創作系の人が自己実現に使ってるイメージだから抽象的な部分の満足感高い人多いのは納得
漫画家とか絵描きは健康状態がやばそうなのもなんとなくわかる
5424/02/29(木)02:25:45No.1162569762+
>漫画家とか絵描きは経済状況がやばそうなのもなんとなくわかる
5524/02/29(木)02:26:39No.1162569877そうだねx1
米国1965人程度にこの量のアプリ設問用意して正確な調査結果得られる気がしないんだが
5624/02/29(木)02:27:25No.1162569971そうだねx5
真面目に分析すると匿名性が低くてパブリックな要素が大きいサービスのほうが肯定的な申告になってるから
要は純粋な満足度というより本音と建前の相関の要素のほうが強いと思う
Linkedlnみたいな転職スカウトサービスで「私は現状を憂いているし自分に満足してません…」なんて言えないし
5724/02/29(木)02:28:45No.1162570146そうだねx2
日常や仕事に不満言いまくってるような人雇いたくないだろうし
5824/02/29(木)02:29:56No.1162570291+
使ってる人がそうなんじゃなくそういう人が使いたがるイメージ
5924/02/29(木)02:32:52No.1162570595そうだねx2
LinkedInはこれ新卒が面接のときに見せてる態度だけで評価したようなもんだよね
6024/02/29(木)02:34:28No.1162570770+
>使ってる人がそうなんじゃなくそういう人が使いたがるイメージ
何が違うんだそれは
6124/02/29(木)02:35:26No.1162570865そうだねx1
discord使ってるようなゲーマーは現実上手くいってないってこと?
6224/02/29(木)02:35:52No.1162570904+
nextdoor調べたけどまちBBSみたいなもんか
6324/02/29(木)02:37:36No.1162571098+
>pinterestとかいうゴミを棲家にしてるやつらなんているの?
佐野研二郎を知らない田舎者がいたとは…
6424/02/29(木)02:40:18No.1162571358+
上の奴が建前だけの上っ面カスってことか
6524/02/29(木)02:40:48No.1162571397+
Twitchは?
6624/02/29(木)02:41:34No.1162571452+
今まで知る意味もなかったがdiscordのボリューム層が全くわからん
6724/02/29(木)02:41:43No.1162571466+
https://twitter.com/FutabaKanri2/status/1611760634575880192
6824/02/29(木)02:44:02No.1162571681+
つまり一番上のやつをやればモテまくり勝ちまくり
6924/02/29(木)02:44:06No.1162571689そうだねx2
>今まで知る意味もなかったがdiscordのボリューム層が全くわからん
普通に若いゲーマー層では
7024/02/29(木)02:44:16No.1162571700+
Xの健康と境遇は十分じゃないけど家庭は良好で楽しく暮らしてるって凄く健全に見える
7124/02/29(木)02:45:56No.1162571816+
>discord使ってるようなゲーマーは現実上手くいってないってこと?
どっちかというとリアルの関係よりもネット通しての関係のほうが楽しいみたいな感じかもしれない
7224/02/29(木)02:47:21No.1162571929そうだねx1
ワッツアップって英語圏のラインみたいなやつでしょ
そんな綺麗なもんじゃないだろ
7324/02/29(木)02:49:28No.1162572075+
現実の知り合いと繋がりがあるサービスのほうが楽観的で
匿名での緩い繋がりがある場だと悲観的になる感じかな
まあ本音が言える場かそうでない場かの違いなのかも
7424/02/29(木)02:52:12No.1162572274+
サーバーとか参加しまくってる人は違うんだろうけど個人的にdiscordはあんまりSNSってイメージ無いな
フレンドとかとゲームゆる時VC用に立ち上げる感じ
7524/02/29(木)02:52:34No.1162572309そうだねx13
>pinterestとかいうゴミを棲家にしてるやつらなんているの?
あれはクリエイターがデザイン参考のために使うツールなので君みたいな無産には無縁なんだよね
7624/02/29(木)02:55:07No.1162572501そうだねx1
日記にでも書いて自分の内に留めておくか親身になってくれる家族や友達にでも打ち明けてろって内容の愚痴を本音と言うなら
そんなこと垂れ流すコミュニティは確実にネガティブな場になるって
7724/02/29(木)02:59:39No.1162572864+
>日記にでも書いて自分の内に留めておくか親身になってくれる家族や友達にでも打ち明けてろって内容の愚痴を本音と言うなら
>そんなこと垂れ流すコミュニティは確実にネガティブな場になるって
TikTokはその真逆で着飾ったものを見せる場だと思ってたんだけどなあ
7824/02/29(木)03:01:00No.1162572952+
かつてのデスマンみたく明るい層とコラとか動画編集メインのじめじめしたクリエイターの両挟みみたいな感じになるんだろうか今のTikTok
7924/02/29(木)03:01:33No.1162572991そうだねx1
上が見栄の張り合いの場で
下が本音の愚痴の垂れ合いの場ってだけじゃないかこれ
8024/02/29(木)03:04:48No.1162573216+
>TikTokはその真逆で着飾ったものを見せる場だと思ってたんだけどなあ
tiktokは結構匿名性強い場所だから案外そうでもないと思う
仲良い友達同士は知ってても家族には絶対アカウント知られたくないって中高生も多いだろうし
あと着飾って自分をよく見せようとしてるというよりは良くも悪くも純粋に馬鹿騒ぎしてる感じの動画のほうが多い
8124/02/29(木)03:06:05No.1162573297+
discordでぐちぐち言ったり逆に見栄張って自分を着飾ったりしなくない?
何でこんな低いんだ
8224/02/29(木)03:12:18No.1162573687+
tiktokはまあ半分くらいは身内しかわからんネタで盛り上がってギャハギャハ笑ってる感じのだよ
着飾って自分を充実してるように見せてる系はインスタあたりのほうが強いと思う
8324/02/29(木)03:19:32No.1162574151+
WhatsAppってLINE的なもんだと思ってたけど違うのか…?
8424/02/29(木)03:25:17No.1162574465そうだねx4
tiktokは片親パンとか和室界隈みたいなワード生み出すような場所だしそりゃな
8524/02/29(木)03:33:39No.1162574935+
ムカつく奴無断で撮影して晒したりとかもめちゃくちゃ多いよねtiktok
8624/02/29(木)03:34:20No.1162574963+
TikTokは単純に子供が多いんだろうし
子供はまあ自由無いから基本不満タラタラでもおかしくない
8724/02/29(木)03:35:57No.1162575051+
アフガキもtiktok用語だったか
自称にしろ他称にしろ貧困を皮肉る言葉を好んで使うユーザーがたむろってる場所になってる
8824/02/29(木)03:36:12No.1162575067+
最近流行りの曲とかがtiktokのバズり由来だったりするし
そうそう悪いものとも思えないが
8924/02/29(木)03:37:23No.1162575116+
若い人たちとそれに無意味に首突っ込みたがるろくでもない大人が群がる場所だからな
9024/02/29(木)03:37:46No.1162575134そうだねx2
>ムカつく奴無断で撮影して晒したりとかもめちゃくちゃ多いよねtiktok
界隈の空気を普通だと思って歳を重ねるにはかつてないほどに危ない場所だと思う…
9124/02/29(木)03:37:58No.1162575146+
強制的に上を見ないといけないのってやっぱりキツそうだなあ
9224/02/29(木)03:38:53No.1162575194+
ピンタレストって画像資料検索の場所じゃなかったんだ…
9324/02/29(木)03:41:15No.1162575305+
そもそも英語圏コミュニティの話を英語読めない「」がして意味あるのか…
9424/02/29(木)03:42:06No.1162575354+
>強制的に上を見ないといけないのってやっぱりキツそうだなあ
趣味の分野では見ないとか部分的には上を目指さない事も必要だけど
本当に全く向上心を持たなくなったら人間おしまいだよ
9524/02/29(木)03:42:35No.1162575379+
顔出しかつリアル直結な場で考えられないことするのまじで信じられない
匿名が悪い実名なら空気良くなるみたいな主張はもう通じないと思う
9624/02/29(木)03:46:58No.1162575553+
ふたばは加齢臭どころかお爺ちゃんの家の匂いがしてかえって落ち着くからな…
9724/02/29(木)03:47:46No.1162575582+
匿名だろうと実名だろうとやる奴はやるよ…
9824/02/29(木)03:49:56No.1162575687そうだねx1
>ふたばは加齢臭どころかお爺ちゃんの家の匂いがしてかえって落ち着くからな…
自己申告とか孫持ちとか古臭いエロゲのスレくらいでの推測でしかないけど5〜60代エンカウント率低くないっぽいのが少子高齢化をひしひしと感じさせられる
9924/02/29(木)03:52:33No.1162575790+
>WhatsAppってLINE的なもんだと思ってたけど違うのか…?
ネット上でユーザーが交流できたらSNSらしいよ
10024/02/29(木)03:54:07No.1162575856+
Twitterとかでも発言がアレな奴に限ってリアル情報セルフフルオープンだったりするしな
むしろ行儀が良い人ほど身元に繋がる情報出さない
10124/02/29(木)03:54:18No.1162575866そうだねx2
ピンタレストがSNSだったなんて知らなかった
画像のビッグデータだと
10224/02/29(木)03:57:11No.1162575998+
ネット上でダイパキッズと言われてる世代がぼちぼち子供いておかしくない時代だ
親世代を子供と思うのは年下への揶揄ではなく本当におじいちゃんおばあちゃんでもおかしくないって訳よ
10324/02/29(木)03:57:24No.1162576009+
ネットで生計立ててるなら多少は違うが結局人間の幸福は現実が左右しちゃうからな
10424/02/29(木)03:58:06No.1162576048+
>>WhatsAppってLINE的なもんだと思ってたけど違うのか…?
>ネット上でユーザーが交流できたらSNSらしいよ
オープンLINE…キッズとおっさんの二極化がすごかった…
10524/02/29(木)03:58:11No.1162576058+
Youtubeだって元はSNSではないだろうけど入ってるしな
10624/02/29(木)04:16:19No.1162576894+
>>WhatsAppってLINE的なもんだと思ってたけど違うのか…?
>ネット上でユーザーが交流できたらSNSらしいよ
その区分だと個人掲示板やゲーム内チャットすら入るんだが大丈夫か…?
10724/02/29(木)04:18:58No.1162577013+
爆サイとかLoLとかが底辺SNSになるのか…
10824/02/29(木)04:24:51No.1162577276+
私生活を曝け出せる人が多いほど上位になるんだろうな…
10924/02/29(木)04:27:24No.1162577394そうだねx2
>爆サイとかLoLとかが底辺SNSになるのか…
SankakuとかKemonoとか違法アップロード前提のコメント欄がもっと底辺SNSだと思う
11024/02/29(木)05:51:51No.1162580766+
上位のは全然知らないサイトだな…
11124/02/29(木)05:58:37No.1162581030+
まぁそうでしょうね…としか言えない表だ
11224/02/29(木)06:13:44No.1162581633+
YouTubeに高いも低いもない気がするが…
11324/02/29(木)06:18:19No.1162581819+
PinterestってSNSだったのか…てっきり画像ロダ的なものかと…
11424/02/29(木)06:26:42No.1162582165+
上半分はフェイスブック以外聞いたこともねえな
11524/02/29(木)06:34:04No.1162582497+
>上半分はフェイスブック以外聞いたこともねえな
そんだけ敷居が高いって事だしその分変なん入って来づらいだろうって事なんだろう
11624/02/29(木)06:43:41No.1162583014そうだねx2
だからってこの上位のサービス使ったら人生のクオリティ上がるかと言うと全くそんなことないだろうしなんのための表なんだろう
11724/02/29(木)06:44:37No.1162583064+
tiktokはキラキラ側かと思ったけどわりとしょうもない言葉の発祥地だったりしがちだしそんなもんか
11824/02/29(木)06:46:53No.1162583171+
どいつもこいつも俺を画像アップロードサイト扱いしやがって
11924/02/29(木)06:47:26No.1162583201+
そもそもこの表上位下位を色で表してるだけで実際の割合には一切触れてない印象操作する気満々のやつじゃねーか
12024/02/29(木)06:47:52No.1162583230そうだねx1
>どいつもこいつも俺を画像アップロードサイト扱いしやがって
違うの!?
12124/02/29(木)06:58:40No.1162583781+
一番上スマホにプリインストールされてたけど何なんだろうこれ
ウィダーインゼリーのアプリとしか思えない


1709136899164.jpg 1709137527232.png