二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709044161115.jpg-(150995 B)
150995 B24/02/27(火)23:29:21No.1162188200+ 00:50頃消えます
1/10ですぞー!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/27(火)23:29:49No.1162188377+
ええっ!クリーチャーの数が1/10に!?
224/02/27(火)23:30:58No.1162188888そうだねx20
これほぼ1体だけじゃない?
324/02/27(火)23:32:19No.1162189496+
そうだね
あとはほぼフレーバーだね
424/02/27(火)23:32:44No.1162189677そうだねx4
>1/10ですぞー!!
スタッツかと思った
524/02/27(火)23:33:05No.1162189824+
なんか回避能力あってもよくない?
624/02/27(火)23:33:21No.1162189926+
実質的に場に出したら1対除去で3/3になるってカードか
横ならべしてぇ
724/02/27(火)23:33:56No.1162190164そうだねx11
十分の一刑なら1/10を残して他を全部生け贄じゃないのかよラニウス!
824/02/27(火)23:34:40No.1162190473+
攻撃する度もつけてよくない?
924/02/27(火)23:36:28No.1162191276そうだねx6
トークン一億体とか持ってる相手がいたら
死亡誘発一千万体分だぞ
1024/02/27(火)23:36:34No.1162191322+
1/10にしろよ!!
1124/02/27(火)23:37:01No.1162191498+
個人的にラスボスとしてはホリガンに次ぐレベルで強キャラのイメージだからなんか微妙な強さだ
通常フォーマットでも4マナ布告つき生け贄シナジー生物として出番は…ないだろうな
1224/02/27(火)23:39:45No.1162192675そうだねx2
ラスボスなんだ…アンコモンだけど…
サイズは一応四人卓なら5/5くらいにはなれそう
1324/02/27(火)23:40:23No.1162192944+
この能力でよくラスボスになれたな
1424/02/27(火)23:40:37No.1162193054+
>個人的にラスボスとしてはホリガンに次ぐレベルで強キャラのイメージだからなんか微妙な強さだ
>通常フォーマットでも4マナ布告つき生け贄シナジー生物として出番は…ないだろうな
統率者で使うとほぼ5/5で出てくる上にどんどんムキムキになるから悪くないとは思う
1524/02/27(火)23:41:26No.1162193390+
一応4までのラスボスは全員カード化されてるのか
1624/02/27(火)23:41:27No.1162193399+
>この能力でよくラスボスになれたな
言っても後釜に収まっただけだし…
やめろ斬馬刀持つな
1724/02/27(火)23:41:52No.1162193573+
破壊不能とか呪禁も処理できるから言うほど弱くはないぞ
除去に3/3がおまけで付いてくるんだから最低限のスペックはある
1824/02/27(火)23:42:32No.1162193854+
端数を切り上げの端数ってルールで定義されてる?
1924/02/27(火)23:43:58No.1162194450+
>この能力でよくラスボスになれたな
シーザーはそのカリスマ性と何より残酷ではあるが秩序だった国の運営ビジョンを持っていた
だが後釜に収まったこいつはとにかく戦いてえ戦って勝ちてえの蛮族だから戦ってわからせないと話が終わらねえんだ
そして無駄に強い
NVの敵キャラの中でも最強クラスに強い
2024/02/27(火)23:44:06No.1162194487+
並んだら強そうなのに伝説…
2124/02/27(火)23:45:01No.1162194872+
なんか1の超キモいラスボスもカード化されるの!?
2224/02/27(火)23:45:29No.1162195061+
まあこいつも指輪物語の伝説みたいに数種類あるんだろう
2324/02/27(火)23:47:04No.1162195651+
対戦相手に無限トークン系がいるならワンチャンあるかもしれない
2424/02/27(火)23:47:14No.1162195726+
バーンドマンのほうが設定的には強いだろ
2524/02/27(火)23:47:21No.1162195760+
FOコラボわかりやすくつええ!ってカードあんまないね
2624/02/27(火)23:47:26No.1162195793そうだねx2
>なんか1の超キモいラスボスもカード化されるの!?
fu3185019.jpg
うn
2724/02/27(火)23:48:51No.1162196314+
>なんか1の超キモいラスボスもカード化されるの!?
されてる
ザ・マスターとフランク・ホリガンとオータム大佐とスレ画とショーンは全員カード化されてる
2824/02/27(火)23:50:44No.1162197045+
ザ・マスター知らない人はあの喋り方を一度は聞いてみてほしい
2924/02/27(火)23:51:28No.1162197361+
やろうとしたことの規模でいうとやっぱザ・マスター倒した1主人公が作中で神格化されるのは当然だなってなる
3024/02/27(火)23:52:25No.1162197711+
スレ画ラスボスなの?なんかよくしらんけどしょぼいね
3124/02/27(火)23:52:57No.1162197927+
Vaultの住人と選ばれし者はラストバトルでウェイストランド全体に与えた影響がデカすぎるんよ
3224/02/27(火)23:53:24No.1162198118+
オータム大佐かぁ…
うーん…
3324/02/27(火)23:54:03No.1162198405+
これ9/10にする刑じゃ…
3424/02/27(火)23:54:06No.1162198426+
ザ・マスター打倒してなかったらマジでやばかったよねあれ
3524/02/27(火)23:55:12No.1162198873そうだねx1
>これ9/10にする刑じゃ…
十分の一刑自体はローマに実際ある極刑だから…
3624/02/27(火)23:55:22No.1162198942そうだねx3
>オータム大佐かぁ…
>うーん…
3のラスボスがオータム大佐なのは疑いようがあるまい
3724/02/28(水)00:00:15No.1162200742そうだねx3
NVのラスボスだけどMr.ハウスのほうがよっぽどラスボスの風格持ってる
3824/02/28(水)00:01:10No.1162201062+
11体いれば2体か…
3924/02/28(水)00:03:02No.1162201751+
多色4マナ3/3で伝説?誰が考えたんだこれ
4024/02/28(水)00:04:35No.1162202321+
リミテなら全然アリなスケールだけどコレブーしかブースターないから現実的じゃない
4124/02/28(水)00:05:04No.1162202480+
>多色4マナ3/3で伝説?誰が考えたんだこれ
hahaha楽しんでくれたかい?
4224/02/28(水)00:05:11No.1162202528そうだねx3
>多色4マナ3/3で伝説?誰が考えたんだこれ
統率者なら5/5だろ
4324/02/28(水)00:06:39No.1162203054+
アンコだしこんなもんよ
4424/02/28(水)00:06:53No.1162203163+
アンコモンならこんなもん感はある
4524/02/28(水)00:07:02No.1162203225+
>>この能力でよくラスボスになれたな
>シーザーはそのカリスマ性と何より残酷ではあるが秩序だった国の運営ビジョンを持っていた
>だが後釜に収まったこいつはとにかく戦いてえ戦って勝ちてえの蛮族だから戦ってわからせないと話が終わらねえんだ
>そして無駄に強い
>NVの敵キャラの中でも最強クラスに強い
でも百合おじのが強くなかったか…
4624/02/28(水)00:08:21No.1162203696+
>3のラスボスがオータム大佐なのは疑いようがあるまい
パソコンをクリーチャーにしてもな…
4724/02/28(水)00:09:23No.1162204110そうだねx3
>でも百合おじのが強くなかったか…
そりゃバーンドマンやユリシーズのほうが強いけど本編ラスボスに恥じない能力はしてるよ
4824/02/28(水)00:10:47No.1162204605そうだねx1
なにかの間違いだろってくらい弱いな
4924/02/28(水)00:11:33No.1162204899そうだねx1
むしろDLCのPerkや武器なしで挑めやって言われるには強すぎるまであるラニウス
本人にラスボスとしての風格があんまないのもあってむかつくぜ
5024/02/28(水)00:14:16No.1162205882+
斧とショットガンメインビルドで戦ったからあっさり倒せたけど2ndキャラをガンマン風にしたらかってぇかってぇしかもワンパンが痛ぇ
5124/02/28(水)00:16:33No.1162206671+
まあそういう単独の強さを表現するとしてホリガンと対等に戦えるか?となったら絶対NOなのでカード化の方針としては微妙になるのかなと
5224/02/28(水)00:18:05No.1162207157+
1カードとしてはこんなもんか…って思うけど1キャラとしては弱いのか
ネクロンも全体的に弱くて萎えたな
5324/02/28(水)00:18:22No.1162207263+
陰謀を働かせるラスボスはそれぞれ表現ができるけどとにかく個人として強いラスボスってなるとフランク・ホリガンが頂点になっちゃうんだよねえ
5424/02/28(水)00:22:14No.1162208580+
シーザーリージョンの宣誓が破滅の根本原理なの凄え皮肉が効いてて好き
5524/02/28(水)00:23:15No.1162208943+
ただただただただ強いだけの脳筋クソバカなのでもっとパンプアップしても良かったかも
5624/02/28(水)00:24:13No.1162209279+
>ザ・マスターとフランク・ホリガンとオータム大佐とスレ画とショーンは全員カード化されてる
ちょっと待て
ショーンはラスボスじゃねえ
5724/02/28(水)00:25:17No.1162209638+
では4のラスボスは誰なのだ…
5824/02/28(水)00:29:07No.1162210804+
A-2018かなあ…?ラストバトルの人造人間にキャラクター性が全然ないから結局ショーンがラスボスって印象になる
5924/02/28(水)00:33:34No.1162212283+
FO3と4かなりやったけどFO1と2のストーリー全然知らない…
6024/02/28(水)00:35:47No.1162213073+
>FO3と4かなりやったけどFO1と2のストーリー全然知らない…
1も2も故郷を救うためウェイストランドに旅に出て探しもの(1では浄水チップで2ではGECK)を求めるうちにウェイストランド全体にやべー行動をしようとしている勢力(1ではザ・マスターで2ではエンクレイヴ)の存在を知りぶちのめすという結構単純な話
6124/02/28(水)00:36:30No.1162213309+
ショーンは…ただ悲しみが…
6224/02/28(水)00:39:29No.1162214400+
2でエンクレイヴの本拠地丸ごと消し飛ばされたせいで落ちぶれて3で浄水プロジェクトなんてもんに唾つけようとしたところをまたぶちのめされた


1709044161115.jpg fu3185019.jpg