二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709042287846.jpg-(44120 B)
44120 B24/02/27(火)22:58:07No.1162173098そうだねx3 00:06頃消えます
名盤貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/27(火)22:58:21No.1162173177そうだねx10
デッ
224/02/27(火)22:58:40No.1162173306そうだねx16
デッデッデー
324/02/27(火)22:59:05No.1162173469そうだねx1
実は2ndの方が好き
424/02/27(火)22:59:35No.1162173688そうだねx3
俺は1st!
524/02/27(火)23:00:02No.1162173866+
バッテリーのアコギからの盛り上がりは最高
624/02/27(火)23:00:17No.1162173973+
邦題がメタルマスターなのが唯一気に入らない
724/02/27(火)23:00:23No.1162174026+
バテリー! バテリー
824/02/27(火)23:00:35No.1162174122そうだねx3
>実は2ndの方が好き
わかる
https://www.youtube.com/watch?v=X8xjWINhT68
924/02/27(火)23:01:19No.1162174467+
バックトゥザフロント!!
1024/02/27(火)23:02:51No.1162175211+
ディスポーザブルヒーローのソロがハイライト
1124/02/27(火)23:03:16No.1162175402+
メタラーではない永野がセイントアンガーを聞いた時人力インダストリアルロックって感想を抱いたの好き
1224/02/27(火)23:04:33No.1162176046+
拍子とか変で思ったより王道じゃなくて驚く
でもそこが気持ちいい…
1324/02/27(火)23:05:41No.1162176667そうだねx1
s&m版のパペッツも好き
1424/02/27(火)23:06:33No.1162177084そうだねx1
>俺は1st!
とにかく技術より攻撃力って感じで好きなんだよね
No Life 'til Leatherはもっと好きなんだけど
1524/02/27(火)23:07:23No.1162177477+
個人的に暫く微妙な感じだったけど最新のは凄く良かった
1624/02/27(火)23:08:13No.1162177814+
落ちこんでるときに聴くとマジで元気出ていい
1724/02/27(火)23:09:12No.1162178318+
バッテリーはストレートに攻めてると思いきやラスト数十秒でドラムが裏拍になってスピードとグルーブ感上げてるのに気づくと計算し尽くされてるな…と感心する
1824/02/27(火)23:09:15No.1162178347そうだねx2
1stはほぼNWOBHM
1924/02/27(火)23:09:49No.1162178657+
>1stはほぼメガデスの1st
2024/02/27(火)23:09:56No.1162178717そうだねx4
orionいいよね…いい…
2124/02/27(火)23:12:21No.1162179984+
メタリカのバラード枠だとwelcome homeが一番好きかもしれん
2224/02/27(火)23:12:26No.1162180024+
イングヴェイすら「弱点はカークハメットのギターソロだけ」と大絶賛するほどの名曲
2324/02/27(火)23:13:51No.1162180715+
ここからブラックアルバムまでが最高潮
2424/02/27(火)23:15:09No.1162181482+
>イングヴェイすら「弱点はカークハメットのギターソロだけ」と大絶賛するほどの名曲
それはまあ…うn
2524/02/27(火)23:15:24No.1162181638+
ジェイムズに憧れて腕が爆発した「」は多いと聞く
2624/02/27(火)23:16:47No.1162182383+
Damage Inc.のヤケクソみたいなリフが最高
2724/02/27(火)23:17:25No.1162182743+
これの後に出したカバーアルバムも良いね
2824/02/27(火)23:18:36No.1162183323+
>これの後に出したカバーアルバムも良いね
めっちゃ勉強になったわ
2924/02/27(火)23:18:44No.1162183392そうだねx2
メタリカはカークのギターとかラーズのドラムが批判されることあるけどバンドとしてはこれ以上無いほど合ってるからグルーヴって大事なんだな
3024/02/27(火)23:20:01No.1162184026+
クリフバートンがいたここまでは最高せいぜい黒まで
3124/02/27(火)23:21:33No.1162184738+
>メタリカはカークのギターとかラーズのドラムが批判されることあるけどバンドとしてはこれ以上無いほど合ってるからグルーヴって大事なんだな
ほどよいバランスというか上手すぎるとスリリングに欠けると言われるからな
オリジナルのペインキラーこそが最高と言われるみたいに
3224/02/27(火)23:21:51No.1162184878+
ブラックアルバムはスラッシュではないけどちゃんとヘヴィ・メタルなんだよね
3324/02/27(火)23:21:54No.1162184909+
>クリフバートンがいたここまでは最高せいぜい黒まで
メタリカメンバーのレス
3424/02/27(火)23:25:24No.1162186478そうだねx2
ジェイソンは地味だとかいじめられてたとか言われるけど怒号のようなコーラスは重要な要素だったと思うぞ
3524/02/27(火)23:26:22No.1162186882+
live shitのジェイソンクソかっこいい
3624/02/27(火)23:26:33No.1162186970+
サマソニでスレ画の完全再現ライブを現地で見たけどすげー盛り上がりだった
クリフバートンの写真映って泣いた
3724/02/27(火)23:27:13No.1162187261+
ブラックアルバムはダメだったけどロードリロードは好き
3824/02/27(火)23:27:43No.1162187481+
セイント・アンガーのスネアの音そんなにダメなの?
3924/02/27(火)23:28:18No.1162187762+
アルバムとしては4thが1番好きなだけにいつかベース周りのリマスタリングしてほしい…
4024/02/27(火)23:29:15No.1162188162+
>アルバムとしては4thが1番好きなだけにいつかベース周りのリマスタリングしてほしい…
事情なんも知らんで聞いたら音ショボくてびっくりしたの覚えてる
4124/02/27(火)23:29:23No.1162188212+
ジェイソンかっこいいだろ
https://www.youtube.com/watch?v=UIvahSJGEYQ
4224/02/27(火)23:29:26No.1162188233+
ブラックはサンドマンとソーワットばかり印象残ってたけど今聴くと色々良かったりする
4324/02/27(火)23:29:30No.1162188262+
スラッシュめっちゃ速いってイメージで聞いたら早いは早いけど一曲が長い!
ってなるバンド
4424/02/27(火)23:30:34No.1162188686+
鶴次郎のしっくりくる感が凄すぎるのが悪い
4524/02/27(火)23:31:30No.1162189130+
>スラッシュめっちゃ速いってイメージで聞いたら早いは早いけど一曲が長い!
>ってなるバンド
そんなあなたにSlayer
4624/02/27(火)23:31:30No.1162189134+
and justice for allの最後でyouがusに変化するとこ好き
4724/02/27(火)23:31:53No.1162189317+
>スラッシュめっちゃ速いってイメージで聞いたら早いは早いけど一曲が長い!
>ってなるバンド
アメリカのバンドだけどイギリスからの影響強いのもあって大作志向なとこある
4824/02/27(火)23:32:02No.1162189375そうだねx1
ジャスティスはくだらないいじめで変な音質にしたりってのもあるけど曲が冗長なんだよね
4924/02/27(火)23:33:02No.1162189798+
メイデンというかプログレの影響受けてると長くなりがち
5024/02/27(火)23:33:02No.1162189803+
スレイヤーは最初は全部同じ曲に聴こえたりするかも
5124/02/27(火)23:33:37No.1162190039+
そういえばスレイヤーは復帰するのは本当なのだろうか
5224/02/27(火)23:33:57No.1162190168+
>ジャスティスはくだらないいじめで変な音質にしたりってのもあるけど曲が冗長なんだよね
ダイアーズイヴまでの繋ぎ
5324/02/27(火)23:34:17No.1162190321+
>アルバムとしては4thが1番好きなだけにいつかベース周りのリマスタリングしてほしい…
ちょっと前にしてたぞ
あんまり変わってなかったが
5424/02/27(火)23:34:17No.1162190324+
速さだけで言うとダークエンジェルとかがいいかも
5524/02/27(火)23:35:12No.1162190702+
>>アルバムとしては4thが1番好きなだけにいつかベース周りのリマスタリングしてほしい…
>ちょっと前にしてたぞ
>あんまり変わってなかったが
そもそもジェイソンのベースをわざわざ上書き録音して消した上で音下げてるからな…
5624/02/27(火)23:37:53No.1162191869+
速さだけ詰めていくとデスメタルに到達してしまう
5724/02/27(火)23:38:05No.1162191962+
ジェイムズとラーズがデイブと初めて会った時すでにドラッグディーラーとしてめちゃくちゃ稼いでて豪邸みたいなところに住んでたとかデイブの元カノで童貞卒業したとかそういう話が好き
5824/02/27(火)23:39:21No.1162192494+
ムステインがジェイムスの犬いじめてたとかだったか
逆だったかもしれん
5924/02/27(火)23:39:28No.1162192543+
早さだけならスレイヤーよ
最後のアルバムだけ聴いてないがどれも満足
6024/02/27(火)23:39:39No.1162192635+
4thはBlackened、...And Justice for All、Oneとか好きだなぁ
6124/02/27(火)23:40:26No.1162192978+
>速さだけ詰めていくとデスメタルに到達してしまう
そうして速いだけのデスメタルは物足りなくなってオビチュアリーとかに染まっていく
6224/02/27(火)23:40:31No.1162193009+
最近出た2枚のアルバムは聴いたことないや
6324/02/27(火)23:40:54No.1162193178+
>早さだけならスレイヤーよ
>最後のアルバムだけ聴いてないがどれも満足
メタリカはクリフ筆頭?のメロディックというかテクニカルな構成がでかい感あるよね
6424/02/27(火)23:42:09No.1162193695+
スラッシュだとvector好き
6524/02/27(火)23:42:28No.1162193818+
>最近出た2枚のアルバムは聴いたことないや
最新アルバムはマジいいよ
6624/02/27(火)23:44:36No.1162194713+
なんだかんだでトゥル次郎が歴代ベーシストで在籍期間長いのか…
6724/02/27(火)23:44:55No.1162194825+
イギリスはNWOBHMというムーブメントがあったのに肝心のスラッシュは後続が続かなかったな
6824/02/27(火)23:45:05No.1162194907+
メタリカは曲だけ聴いてバンドの話とか聞くんじゃなかったって思った典型
6924/02/27(火)23:45:49No.1162195183そうだねx2
>イギリスはNWOBHMというムーブメントがあったのに肝心のスラッシュは後続が続かなかったな
当時の人達がまだ現役で頑張ってる!
7024/02/27(火)23:45:55No.1162195216そうだねx5
>メタリカは曲だけ聴いてバンドの話とか聞くんじゃなかったって思った典型
ロックや薬は別にいいけどメンバーいじめや音聞こえなくするのは普通にダサい
7124/02/27(火)23:45:55No.1162195219+
古いアルバムばかり聴いてしまう
7224/02/27(火)23:46:21No.1162195365そうだねx6
古いからダメとかないからいいじゃん
いいもんは良い
7324/02/27(火)23:46:23No.1162195375+
大佐追い出されたのはヤク中かなんかが原因だっけ
7424/02/27(火)23:47:21No.1162195762+
>イギリスはNWOBHMというムーブメントがあったのに肝心のスラッシュは後続が続かなかったな
UKハードコアに受け継がれた感がちょっとある…と個人的に思ってるだけ…
7524/02/27(火)23:47:26No.1162195787そうだねx1
>>メタリカは曲だけ聴いてバンドの話とか聞くんじゃなかったって思った典型
>ロックや薬は別にいいけどメンバーいじめや音聞こえなくするのは普通にダサい
本人らが和解してるんだから別に良くね
7624/02/27(火)23:47:54No.1162195968+
>イギリスはNWOBHMというムーブメントがあったのに肝心のスラッシュは後続が続かなかったな
Municipal Wasteあたりの世代ももうベテランの域か……
7724/02/27(火)23:47:56No.1162195980+
マトモな人間がクレイジーな音楽作れるわけないだろ!
7824/02/27(火)23:48:26No.1162196165そうだねx1
>>>メタリカは曲だけ聴いてバンドの話とか聞くんじゃなかったって思った典型
>>ロックや薬は別にいいけどメンバーいじめや音聞こえなくするのは普通にダサい
>本人らが和解してるんだから別に良くね
いうほど和解してるか?
7924/02/27(火)23:49:07No.1162196405そうだねx3
アメリカの国民的バンドみたいなポジションになるなんて想像も出来なかった
8024/02/27(火)23:49:39No.1162196615そうだねx2
いじめはともかくJustice For Allはそれでベース聞こえなくしてアルバムの完成度まで下げてるからアホだよ
8124/02/27(火)23:51:20No.1162197297そうだねx1
本人たちが納得してるのに外野が怒るのはアレだけど
過去のやらかしをダサいと感じるのは仕方ないでしょ
8224/02/27(火)23:51:27No.1162197352+
ロン・マクガヴニーがメガデスにゲスト出演した時めちゃくちゃ手持ち無沙汰状態で放置されてて大佐絶対今でもこいつのこと嫌いだろって思った
8324/02/27(火)23:52:04No.1162197591+
Justice〜はせっかくリマスター出したのにマスタリングほとんど何も変わってなかったのが恐ろしい
8424/02/27(火)23:53:09No.1162198007+
>イギリスはNWOBHMというムーブメントがあったのに肝心のスラッシュは後続が続かなかったな
たまにベイエリアクランチを継承した曲を作るバンドもあるけどガチなスラッシュではなかったりする
8524/02/27(火)23:54:41No.1162198663+
スレイヤーが再結成するようでうれしいよ
ケリーキングのソロが出るってニュースを見て間もないが
8624/02/27(火)23:54:52No.1162198733+
イギリスのスラッシュというとサバトとオンスロートとサクリレイジとメタルダック…
8724/02/27(火)23:55:05No.1162198828+
TESTAMENTとかあのへんがまだ活動してるからいいじゃん
8824/02/27(火)23:56:17No.1162199278+
久しぶりにSt. Anger聞いたらスネアの音全然気になんないじゃん!ってなった
8924/02/27(火)23:56:34No.1162199397+
昔のロックンローラーとか碌でなしがやるような感じだったからバンドエピソードとかどれもこれもろくでもない
9024/02/27(火)23:57:22No.1162199708+
>たまにベイエリアクランチを継承した曲を作るバンドもあるけどガチなスラッシュではなかったりする
というかスラッシュって正当を求めれば求めるほどメジャーから遠ざかるんだよね
掘り下げるといいバンドはたくさん見つかるけど王道のやつほどマイナーにいる
9124/02/27(火)23:57:54No.1162199901+
>スレイヤーが再結成するようでうれしいよ
>ケリーキングのソロが出るってニュースを見て間もないが
ハンネマンいないしフェスで企画的な感じでやるイメージ
9224/02/27(火)23:58:39No.1162200169そうだねx2
ハンネマンは…わかってるけど…
9324/02/27(火)23:59:46No.1162200579+
本人らの人格に問題あるにせよOneでMV作ったらファンたちから生卵ぶつけられたとか
ブラックアルバム作ったらファン旧来のファンたちからファッキューされたとか本人らも周りも過激なのしかいなかったんだ


1709042287846.jpg