二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709035101683.png-(221475 B)
221475 B24/02/27(火)20:58:21No.1162122277+ 22:06頃消えます
なぜなぜ分析!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/27(火)20:59:00No.1162122598そうだねx21
わかりませんでした!
224/02/27(火)20:59:20No.1162122724そうだねx20
揚げ足取り野郎がいるだけで地獄と化す会議!
324/02/27(火)21:00:55No.1162123484そうだねx6
聞いてメモに取って確認したけど間違えました
本当にすみません…
424/02/27(火)21:01:19No.1162123670+
前々から指摘されていたのを突っ込むとしらんぷりする!
524/02/27(火)21:01:54No.1162123904そうだねx1
なぁなぁで済ませれば時間が解決します
624/02/27(火)21:03:55No.1162124771+
特性要因図!
724/02/27(火)21:04:54No.1162125224そうだねx8
>なぁぜなぁぜ分析!!
824/02/27(火)21:07:45No.1162126528+
気付き!
924/02/27(火)21:08:57No.1162127053+
チェックシート!
ダブルチェック!
1024/02/27(火)21:09:48No.1162127397そうだねx10
>なぜなぜ分析!!
個人への追求にしたがるヤツが出てくる
1124/02/27(火)21:10:13No.1162127589+
ちゃんとやってりゃトリプルチェックまでする必要ないんだよ!
でもいちいちやるのめんどい!
1224/02/27(火)21:11:26No.1162128170そうだねx13
こんな無茶なスケジュール組む会社が悪いよなぁ!?
1324/02/27(火)21:12:37No.1162128667そうだねx7
>ちゃんとやってりゃトリプルチェックまでする必要ないんだよ!
トリプルチェックまで増やすと(あと2人もチェックするんだから俺はヨシでいいだろ…)ってなるから良くないらしいな
1424/02/27(火)21:12:51No.1162128764+
ちゃんとマニュアルや社内で決められたやり方しなかったから発生しましたとしか言いようがないのが面倒
1524/02/27(火)21:13:20No.1162128988そうだねx7
人員配置とかシフトに無理はなかったかみたいなことは絶対追求されないのなぜなぜ…?
1624/02/27(火)21:13:53No.1162129260+
ハインリッヒが1/29/270でいいと思うのに1/29/300なのが気になりすぎてミスした
1724/02/27(火)21:14:22No.1162129486そうだねx1
なぜ新入社員が増えないのか…
なぜ退職者が増えるのか…
やはりコミュニケーション不足か…
1824/02/27(火)21:15:37No.1162130034+
それはここがベトナムだからです
1924/02/27(火)21:17:49No.1162131000そうだねx14
>やはりコミュニケーション不足か…
給料安すぎなだけでは??
2024/02/27(火)21:18:52No.1162131458+
身も蓋もない事言ってしまえば私がクソボケだから…ですかね
2124/02/27(火)21:19:51No.1162131971そうだねx2
>>やはりコミュニケーション不足か…
>給料安すぎなだけでは??
休みが少なすぎるだけかもしれない
2224/02/27(火)21:19:52No.1162131978そうだねx13
>>やはりコミュニケーション不足か…
>給料安すぎなだけでは??
両方!
2324/02/27(火)21:20:05No.1162132060+
9連勤最終日の残業3時間目とかにやらかして確認不足注意不足とかボコボコ叩かれても困るだろうけどそう言うしかないんだ…
2424/02/27(火)21:20:34No.1162132294+
>揚げ足取り野郎がいるだけで地獄と化す会議!
上司が揚げ足取り野郎だから初めの挨拶に噛みつかれて会議ができない!
2524/02/27(火)21:21:59No.1162132965+
新人が1ヶ月でヘルニアになって入院しちまった…
2624/02/27(火)21:22:18No.1162133127そうだねx5
お前の注意不足!ヨシ!
2724/02/27(火)21:23:01No.1162133446+
ちゃんと何度も校正確認して印刷納品したはずの印刷物に
納品後に誤字があるのに気付くパターンが多いのなんで…
顧客からクレームがない限り気付かぬふりをする…
なんで刷る前に気付けないの…
2824/02/27(火)21:23:41No.1162133768そうだねx7
何考えてるんだって言われても何も考えてませんでしたけど…
2924/02/27(火)21:24:13No.1162133986+
ヒヤリしてハッとする
3024/02/27(火)21:24:15No.1162134012そうだねx1
>お前の注意不足!ヨシ!
(退職)
(人員不足)
3124/02/27(火)21:24:53No.1162134281+
>>>やはりコミュニケーション不足か…
>>給料安すぎなだけでは??
>両方!
辞めない奴もいるからコレは無いな…
3224/02/27(火)21:24:55No.1162134308+
生まれてきてすいません
3324/02/27(火)21:25:49No.1162134725+
>ちゃんと何度も校正確認して印刷納品したはずの印刷物に
>納品後に誤字があるのに気付くパターンが多いのなんで…
>顧客からクレームがない限り気付かぬふりをする…
>なんで刷る前に気付けないの…
そういうのもう人手だけでやっちゃダメだと思う
3424/02/27(火)21:26:07No.1162134853+
言うのは簡単だけど仕事増えるしなあ…でも言わないとまた無駄に保護具増やされるよなあ…
3524/02/27(火)21:26:21No.1162134949そうだねx4
何故を五回繰り返せって言われたけどそこまでいくとメンタルの問題をボコボコに追求されることが多くて…
3624/02/27(火)21:26:48No.1162135160+
>そういうのもう人手だけでやっちゃダメだと思う
でもAI任せにしたら逆に職を失うと思うんだ
3724/02/27(火)21:26:51No.1162135182+
コロナで飲みニケーションがなくなったからだな!ヨシ!
3824/02/27(火)21:27:00No.1162135234+
はい!やっぱりこいつのせいでした!
3924/02/27(火)21:27:16No.1162135355+
再発防止!
4024/02/27(火)21:27:41No.1162135536+
どうして確認工程を飛ばしたんですか?
4124/02/27(火)21:27:59No.1162135675+
いやあそれは改善というか困り事相談だよなぁ…
(俺に提起させないでよそんな根源的なこと)
4224/02/27(火)21:28:11No.1162135762+
>でもAI任せにしたら逆に職を失うと思うんだ
任せろとは言っとらん
4324/02/27(火)21:28:22No.1162135847+
なぜなぜ分析で原因ははっきりするんだけど「環境のせいにするな!」って横槍が入って結局作業者のやる気の問題ってことに着地させられて減給
4424/02/27(火)21:28:30No.1162135910+
何故かを追求していったらまるで俺が馬鹿だから事故ったみたいじゃないですが
4524/02/27(火)21:28:42No.1162136019そうだねx5
人が足りねえことははっきりしてんだよ
なんでそこはそれ以上追求しねえんだよ
4624/02/27(火)21:28:58No.1162136118+
>なぜなぜ分析で原因ははっきりするんだけど「環境のせいにするな!」って横槍が入って結局作業者のやる気の問題ってことに着地させられて減給
ヤル気とか言われてもなぁ…
4724/02/27(火)21:29:20No.1162136276+
よっしゃ!あいつミスりやがった!
4824/02/27(火)21:29:22No.1162136302そうだねx1
ハイハイじゃあ今回もチェックを増やしましょうね
4924/02/27(火)21:29:32No.1162136370+
>人が足りねえことははっきりしてんだよ
>なんでそこはそれ以上追求しねえんだよ
足りない足りないは知恵が足らぬ!
5024/02/27(火)21:29:34No.1162136399+
分析って環境改善のためにするもんじゃないんですか!?
5124/02/27(火)21:29:37No.1162136415+
>人が足りねえことははっきりしてんだよ
>なんでそこはそれ以上追求しねえんだよ
実務社員の予定は最大限埋めるヨシ!
5224/02/27(火)21:29:59No.1162136560そうだねx4
>人が足りねえことははっきりしてんだよ
>なんでそこはそれ以上追求しねえんだよ
自分で変えられない要素をピックアップしても仕方ないでしょう!自分で変えられることを書き出しなさい!
…結局自分のせいだったことにしろってことだよな
5324/02/27(火)21:30:01No.1162136578+
物を作らなければ良いんですよ
5424/02/27(火)21:30:07No.1162136620+
なぜ?→意識が低下してるから→指差確認喚呼ヨシ!
いいよね
5524/02/27(火)21:30:08No.1162136631+
今日事故が発生するのに確認を怠った「」さんの責任です!
5624/02/27(火)21:30:34No.1162136812+
>でもAI任せにしたら逆に職を失うと思うんだ
非常に秀れたシステムなら弾かれても納得いくけど
便宜と忖度のお伺いにまみれた調整で消えたくはないよな
5724/02/27(火)21:30:45No.1162136881そうだねx2
悪いのはいつだって現場だからね
責任の所在は現場にある
5824/02/27(火)21:30:53No.1162136930+
むしろ作業者のせいにするな!って言われない?
5924/02/27(火)21:31:08No.1162137037+
なぜなぜしたらなんか社長が悪い事になったヨシ!
6024/02/27(火)21:31:17No.1162137103+
>むしろ作業者のせいにするな!って言われない?
いいよなデカパイ会社は…
6124/02/27(火)21:31:37No.1162137268+
>悪いのはいつだって現場だからね
>責任の所在は現場にある
ボーイングの役員のレス
6224/02/27(火)21:31:49No.1162137362+
全部上司が悪いって結果に向かってなぜなぜしたら受けた
上司からはやり直し喰らった
6324/02/27(火)21:32:33No.1162137717そうだねx4
三現主義を都合よく履き違えてやがる…クソが…
6424/02/27(火)21:33:13No.1162138024+
うちはきっちりなぜなぜやって改訂とかやらされるからみんなミス隠すぜ
6524/02/27(火)21:34:06No.1162138439+
この前「」のヒヤリハット事例を出せ!となってたけど
事故事例の発表みたいになっていた…
6624/02/27(火)21:34:42No.1162138715+
5年前の半分の人員!
5年前の倍の仕事!
ベテランは定年でいない!
マニュアルどころか当時の資料もない!
これでなんでうまく回ると信じてるんだ…
6724/02/27(火)21:34:53No.1162138799+
>この前「」のヒヤリハット事例を出せ!となってたけど
>事故事例の発表みたいになっていた…
事故現場を見てハッとしたのか…
6824/02/27(火)21:35:12No.1162138960+
うちは現場の味方する管理職は大帝かわうそなことになってるから強く言えない…
6924/02/27(火)21:35:25No.1162139068+
静止絵からKY訓練はそこそこ受けが良かった
7024/02/27(火)21:35:53No.1162139271そうだねx1
日本中で誰もがクソだと思ってるのに何故か続いてる悲劇の1つ
7124/02/27(火)21:35:56No.1162139289+
自分で変えられる要素だけ抜き出すんじゃそれはただの反省会じゃないか
7224/02/27(火)21:36:06No.1162139368+
>これでなんでうまく回ると信じてるんだ…
今まで回っていたんだ
ということは回るんだ
7324/02/27(火)21:36:18No.1162139469+
なんでなんで追求されるの過呼吸になるから嫌い
7424/02/27(火)21:36:24No.1162139519+
なぜなぜ分析は自分を追い込むよね…
7524/02/27(火)21:36:32No.1162139576そうだねx4
減給すると意識が高まると思ってる層が存在するらしいのが謎過ぎる
7624/02/27(火)21:36:54No.1162139755+
そもそも構造の問題をハックできる頭があったらそういう職についてますよ
7724/02/27(火)21:36:58No.1162139796+
時間もねえのにそのくそみてーな確認しねーとだめってか?
7824/02/27(火)21:37:19No.1162139979+
>聞いてメモに取って確認したけど間違えました
>本当にすみません…
なぜなぜ上司がいるとどうして間違えたのかとひたすらなぜなぜと揚げ足とられるとられた
7924/02/27(火)21:37:22No.1162140004+
QC7つ道具!
8024/02/27(火)21:37:42No.1162140154+
なぜを5回も繰り返したら宇宙とは?みたいなとこに辿り着いちゃうだろって思う
8124/02/27(火)21:37:54No.1162140239+
QCストーリー!
8224/02/27(火)21:38:28No.1162140487+
トヨタの某一次受けなんか社員にチーム組ませて本来の業務と並行してカイゼン(笑)研究やらせてたわ
業務が間に合わなければ詰められるしカイゼン研究を期限内に出せなければ評価タダ下がりというこの世の地獄
8324/02/27(火)21:38:31No.1162140515+
直交表!
8424/02/27(火)21:38:46No.1162140607+
新人がここ数年で起きたヒヤリハットと小さい事故の件数推移をグラフ化して大事故が近いぞ根本的な改善が必要だと訴えてた
めちゃくちゃしっかりした新人だなと感心した
上の人たちはハインリッヒの法則を曲解してあと○回は小さな事故が起きてもOK!改善は来年すればヨシ!した
8524/02/27(火)21:38:47No.1162140615そうだねx6
本来のなぜなぜ分析は個人による要因を認めないはずなんだが
なぜか現場の怠慢以外の結論を認めないのいいよね
8624/02/27(火)21:38:59No.1162140715+
(現場の事をよくわかってない人が仕切り始めた上に聞いた事もない情報で見当違いな結論を出して満足げにどこかへ去っていく)
8724/02/27(火)21:39:10No.1162140792+
何回もカッターで指切るバカが出たせいで職場でカッター禁止になったよ
全部同一人物だったからそいつから取り上げればよかっただけなんだけどね
8824/02/27(火)21:39:12No.1162140813+
作業中の工事業者のうなじに配管カバーが直撃して病院に行く事態がおこってるのになぜ無事故継続中のままなんですか?って弊社よりはまあマシだよ
8924/02/27(火)21:39:21No.1162140880そうだねx6
なぜなぜ嫌い
死ぬほど嫌い死ね
9024/02/27(火)21:39:27No.1162140932そうだねx3
>静止絵からKY訓練はそこそこ受けが良かった
fu3184550.jpg
「」から前に貰ったコレは改善点まつりになるのでたまに使う
9124/02/27(火)21:39:55No.1162141158そうだねx5
>新人がここ数年で起きたヒヤリハットと小さい事故の件数推移をグラフ化して大事故が近いぞ根本的な改善が必要だと訴えてた
>めちゃくちゃしっかりした新人だなと感心した
>上の人たちはハインリッヒの法則を曲解してあと○回は小さな事故が起きてもOK!改善は来年すればヨシ!した
ひどい…
9224/02/27(火)21:40:07No.1162141257+
なぜを5回繰り返すだけでド素人だろうがどんな問題でも原因が分かる最強のツール
9324/02/27(火)21:40:14No.1162141301+
>全部同一人物だったからそいつから取り上げればよかっただけなんだけどね
再発防止策としては通らぬのだ
9424/02/27(火)21:40:19No.1162141350+
なぜなぜは出し得の攻撃技だから自分でやるもんでもないよ
9524/02/27(火)21:40:21No.1162141365+
>本来のなぜなぜ分析は個人による要因を認めないはずなんだが
>なぜか現場の怠慢以外の結論を認めないのいいよね
人員がー予算がーの方向にいくと地獄みたいなフィードバック受けてこれは…
9624/02/27(火)21:40:48No.1162141606+
特性要因図で要因解析するはずが愚痴大会になってる!
9724/02/27(火)21:41:05No.1162141728+
もうすこし費用と時間があれば!
9824/02/27(火)21:41:06No.1162141732+
>何回もカッターで指切るバカが出たせいで職場でカッター禁止になったよ
>全部同一人物だったからそいつから取り上げればよかっただけなんだけどね
俺の現場はカッター禁止で電工ナイフに戻ったよ
怪我人続出でカッター解禁になった…
9924/02/27(火)21:41:07No.1162141743+
>なぜを5回繰り返すだけでド素人だろうがどんな問題でも原因が分かる最強のツール
建前と遠慮
課の力関係により全てが瓦解するよし!
10024/02/27(火)21:41:29No.1162141920+
なぜなぜ分析もFTAもFMEAも全部1人でやれ!
会議で話し合おうとしても揚げ足取るだけでもっと考えてこいしか言わない!
こんな組織でいいものができるはずがなく
10124/02/27(火)21:41:33No.1162141957そうだねx7
>fu3184550.jpg
なんだこの化け物は…
10224/02/27(火)21:41:39No.1162141998+
>俺の現場はカッター禁止で電工ナイフに戻ったよ
>怪我人続出でカッター解禁になった…
(カッターで続出する怪我人)
10324/02/27(火)21:41:55No.1162142112+
KAIZENせよ!
KAIZENせよ!
10424/02/27(火)21:41:57No.1162142128+
金と人手が足りないに何故か行きつかないよね…
わかるよ
10524/02/27(火)21:42:38No.1162142434+
>もうすこし費用と時間があれば!
人の体力は無限じゃねぇんだ
残業代はいくらでも出すからやれって言われたら実際カロウシする
10624/02/27(火)21:43:03No.1162142644+
そもそも何のための手法なのか誰も知らないと思う
ちゃんと理解して使ってる会社あるのか?
10724/02/27(火)21:43:10No.1162142691+
>金と人手が足りないに何故か行きつかないよね…
人手と金はどうしようもないから書き出すな!で横線引かれておしまい
現場の改善は大事だけど限界があるよ
10824/02/27(火)21:44:02No.1162143064+
>金と人手が足りないに何故か行きつかないよね…
それ言い始めると改善不可能でBADEND直行だから
10924/02/27(火)21:44:17No.1162143182+
>そもそも何のための手法なのか誰も知らないと思う
>ちゃんと理解して使ってる会社あるのか?
QC検定を無駄に取らされるから理想の使い方だけは知ってるぜ
11024/02/27(火)21:44:21No.1162143223+
>>金と人手が足りないに何故か行きつかないよね…
>人手と金はどうしようもないから書き出すな!で横線引かれておしまい
>現場の改善は大事だけど限界があるよ
人手とカネがあれば納期は短くできるが逆はない
11124/02/27(火)21:44:27No.1162143268そうだねx5
>>金と人手が足りないに何故か行きつかないよね…
>人手と金はどうしようもないから書き出すな!で横線引かれておしまい
>現場の改善は大事だけど限界があるよ
それで事故起こしてんだから笑えるんですよ
11224/02/27(火)21:44:48No.1162143436そうだねx5
おれは本当はBADENDを求めてるのかもしれねえ
11324/02/27(火)21:45:12No.1162143612+
そこの改善をするのが上の責任ではないのですか?
11424/02/27(火)21:45:44No.1162143871+
人いないとか言って数合わせのキ…ユニークな人材を現場に入れるから事故になるんじゃないですかね
11524/02/27(火)21:45:58No.1162143984+
ヒヤリハット知らないわけないだろ猫たち…
11624/02/27(火)21:45:58No.1162143987+
明らか個人のうっかり以上のものではないんだけどそれっぽくシナリオ作るのいいよね…
11724/02/27(火)21:45:59No.1162144005+
こんな時にはモチベーションアップ!のあのポスターが必要だ
11824/02/27(火)21:47:17No.1162144686+
少しだけ耐えられるということ
それは永久に耐えられるということ
11924/02/27(火)21:47:57No.1162145015+
個人のウッカリを完全に防ぐためには人間をやめねばならぬ
12024/02/27(火)21:47:57No.1162145016+
>そこの改善をするのが上の責任ではないのですか?
上の人間にやらせると無限にチェック回数とチェック項目とチェックシートが増えるだけだからダメ
12124/02/27(火)21:48:08No.1162145099+
生産がカツカツ過ぎるからですけど…
12224/02/27(火)21:48:18No.1162145173+
書けないヒヤリハットがいっぱいあるから用紙渡されるたびに悩む
12324/02/27(火)21:48:19No.1162145183そうだねx1
うちの現場は去年入ってきた新卒が3月で辞めるぜ!
派遣も一年で4人消えたぜ!
不思議だなあ!
12424/02/27(火)21:48:20No.1162145188+
大切なのは
馬鹿がやっても事故を起こさないようにすることです
わざとやりやがったなこの馬鹿!
12524/02/27(火)21:48:24No.1162145222+
朝礼前に下請けさんのTBM-KYを読んでいると
明らかに他の現場で使っているヤツのコピーだろ…って言うのがたまにある
完全な屋内作業なのに搬入のトラックに注意と書いてあった時は流石に吹いてしまった…
12624/02/27(火)21:49:17No.1162145608そうだねx7
>こんな時にはモチベーションアップ!のあのポスターが必要だ
ウチにもモチベーションアップのポスター貼られたけど「1円でもコストダウンしよう頑張ってるのにこんなクソポスターに金払ってんじゃねえよバカが!」って意見が殺到して数日後に撤去された
ウチの会社も捨てたもんじゃないなと思った
12724/02/27(火)21:49:22No.1162145648+
まるで何も考えずに作業してる俺が悪いみたいじゃん
12824/02/27(火)21:49:50No.1162145848+
系列会社で労災起こると報告書回ってきて何処で何が起こってどんなケガして何が原因でどうすれば防げたかとか宿題で書かされてちゃんと読んでるかチェックするうちの会社はクソ
12924/02/27(火)21:50:01No.1162145917そうだねx2
>まるで何も考えずに作業してる俺が悪いみたいじゃん
悪くないとは言わない
が作業標準も悪い
13024/02/27(火)21:51:07No.1162146380+
ついに災害が起きて黙祷しましたよ私は…
13124/02/27(火)21:51:15No.1162146435そうだねx2
客先の担当が変わったのか突如NG入れてくるの嫌い
13224/02/27(火)21:52:25No.1162146957+
最後に行き着く結論はこの会社はダメだ…嫌なら転職しよ…になっちまうのつれえわ…
かといって革命起きた会社とかマジで悲惨だったし
13324/02/27(火)21:52:33No.1162147016+
支店長変わるたびに基準変えんな殺すぞ
13424/02/27(火)21:52:39No.1162147050そうだねx4
>ついに災害が起きて黙祷しましたよ私は…
で何か変わりそう?
13524/02/27(火)21:53:06No.1162147222+
>かといって革命起きた会社とかマジで悲惨だったし
なにそれこわい
13624/02/27(火)21:53:41No.1162147472そうだねx3
>で何か変わりそう?
何も
俺も辞める
13724/02/27(火)21:53:45No.1162147502+
自分の昔勤めていた工場だと夜勤明けに工場にある風呂に入って心臓発作で作業員の人が亡くなった時は
夜勤明けは風呂に入らずに帰ろうって標語が出来た…
13824/02/27(火)21:53:46No.1162147513そうだねx3
革命…!?
13924/02/27(火)21:54:26No.1162147758+
買収されて社長が変わったんだけど羽振りが良かったのは最初だけで
出向した人間だから全部社員任せ→自主性を勘違いした社員が暴走→評価のためにコストカット&利益になるか分からない新規案件受注
で最後には労災起きて俺は転職した…
14024/02/27(火)21:54:30No.1162147790そうだねx4
>夜勤明けは風呂に入らずに帰ろうって標語が出来た…
そうじゃねえだろすぎる…
対処と対策の違いがわかってない…
14124/02/27(火)21:54:46No.1162147883+
組織としての悪いところを出すなら有益だけど組織に触れなかったり客に忖度した分析しかされないならクソ
14224/02/27(火)21:55:19No.1162148107そうだねx4
>自分の昔勤めていた工場だと夜勤明けに工場にある風呂に入って心臓発作で作業員の人が亡くなった時は
>夜勤明けは風呂に入らずに帰ろうって標語が出来た…
もっとさぁ!健康診断とかさぁ!
14324/02/27(火)21:55:46No.1162148287+
>夜勤明けは風呂に入らずに帰ろうって標語が出来た…
風呂撤去しよう!にならなかっただけ理性的に見える
14424/02/27(火)21:56:31No.1162148560そうだねx2
>>かといって革命起きた会社とかマジで悲惨だったし
>なにそれこわい
2つの派閥が対立して片方が負けただけだよ
負けた側が全員辞めて会社そのものが死んだ
14524/02/27(火)21:57:25No.1162148919+
>負けた側が全員辞めて会社そのものが死んだ
戦争って悲惨だね…
14624/02/27(火)21:57:30No.1162148941そうだねx1
>2つの派閥が対立して片方が負けただけだよ
>負けた側が全員辞めて会社そのものが死んだ
よかった
俺もめちゃくちゃやってから辞めてやろう
14724/02/27(火)21:57:58No.1162149133+
>2つの派閥が対立して片方が負けただけだよ
>負けた側が全員辞めて会社そのものが死んだ
試合に負けて勝負に勝ったって感じか
14824/02/27(火)21:58:29No.1162149313+
>>夜勤明けは風呂に入らずに帰ろうって標語が出来た…
>風呂撤去しよう!にならなかっただけ理性的に見える
日勤の女性工員が帰宅前にほぼ全員風呂に入っているので廃止したら辞めますと脅したんよ
14924/02/27(火)21:58:34No.1162149345そうだねx1
結論ありきの分析は分析じゃないんですよ
これがわからない人があまりにも多い
15024/02/27(火)21:58:48No.1162149437そうだねx2
>>>かといって革命起きた会社とかマジで悲惨だったし
>>なにそれこわい
>2つの派閥が対立して片方が負けただけだよ
>負けた側が全員辞めて会社そのものが死んだ
文革か何か?
15124/02/27(火)21:58:56No.1162149504+
なぜなぜぇ!って詰めるけど現場では運が悪かったな…って肩叩く感じ
終わりだよ
15224/02/27(火)21:59:34No.1162149750そうだねx3
>結論ありきの分析は分析じゃないんですよ
>これがわからない人があまりにも多い
もはや提出する文面の体裁整える作業だから意味はない
15324/02/27(火)22:00:08No.1162149948+
じゃあお前がやってみろって組織だと反則だと思う
大抵できないし分かってるのにできる人を辞めさせちゃうの何とかしろ
15424/02/27(火)22:00:49No.1162150213+
営業のあいつすげーちゃんと仕事取ってくるし宝モンだなー
でもそろそろ生産量に限界来るから止めねーとなーと思ってたら明らかにオーバーな量取ってきて
もうアウト!って伝えたらえっでも◯◯さんが全然余裕あるって…って言うので聞き取り調査したら
その◯◯さん営業の爽やか君に惚れてて凄え面倒臭い事になった事ある
15524/02/27(火)22:01:15No.1162150389+
検査だの増やすのはいいんですけどその分コストを価格に転嫁させろ
15624/02/27(火)22:01:17No.1162150395+
だって素晴らしい対策が見つかってそれが大規模なものだったら面倒くさいし…
15724/02/27(火)22:01:48No.1162150581+
本来のQC活動がちゃんと文化として根付いてる会社なんてあんのかな


1709035101683.png fu3184550.jpg