二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709029801915.jpg-(10720 B)
10720 B24/02/27(火)19:30:01No.1162085541そうだねx1 20:43頃消えます
花粉症対策
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/27(火)19:30:18No.1162085637+
ああああああもうやだああああああ
224/02/27(火)19:30:26No.1162085684+
この邪悪な粉キライ
324/02/27(火)19:30:33No.1162085723+
おのれ花粉症!
424/02/27(火)19:30:36No.1162085742そうだねx5
百害あって一利なし
524/02/27(火)19:30:44No.1162085782そうだねx1
杉を…殺す…!
624/02/27(火)19:30:51No.1162085823+
でもお高いんでしょ?
724/02/27(火)19:31:03No.1162085887+
アレルゲンを少量摂取して耐性高めるやつか?
824/02/27(火)19:31:07No.1162085908そうだねx2
今日の強風でなんかものすごいことになってない?
924/02/27(火)19:31:20No.1162085981+
🌲
1024/02/27(火)19:31:20No.1162085986+
スギ花粉のタンパク質を入れた米か何かか…?
1124/02/27(火)19:31:29No.1162086028+
さすがにこのもうもうとしてるのが花粉じゃないよな…?
1224/02/27(火)19:31:43No.1162086110+
南さんそんなのやってたのか…
1324/02/27(火)19:31:44No.1162086118+
この番組にもとしゆき出るんだ
1424/02/27(火)19:31:45No.1162086123+
こんな時間に南さん
1524/02/27(火)19:31:49No.1162086142+
家で!?
1624/02/27(火)19:31:53No.1162086169そうだねx1
北海道はまだ雪の中だよ…
1724/02/27(火)19:32:06No.1162086248+
花粉の数を数えてる…?
1824/02/27(火)19:32:10No.1162086270+
自分の家でも計測を…
1924/02/27(火)19:32:32No.1162086395+
週末が特に多いのウケる
2024/02/27(火)19:32:42No.1162086450そうだねx1
北海道はハンノキの時期だ
2124/02/27(火)19:33:01No.1162086582+
国民の6割はなってないんだ
2224/02/27(火)19:33:37No.1162086789+
なそ
2324/02/27(火)19:33:40No.1162086807+
金土日と東京行くからそろそろ薬飲み始めとくか
2424/02/27(火)19:33:46No.1162086839+
10年で10&増えてる…
2524/02/27(火)19:33:53No.1162086869+
もっと国民全員で真剣に取り組め!
薬が売り切れだけは勘弁を!
2624/02/27(火)19:34:01No.1162086911+
言うほど伴ってるか?
2724/02/27(火)19:34:04No.1162086916+
傾向なってる?
2824/02/27(火)19:34:09No.1162086961+
苦しみを分かち合おうや…
2924/02/27(火)19:34:11No.1162086973+
そんな集中力落ちるなら花粉症の人は車とか運転しちゃ駄目なんじゃないの
3024/02/27(火)19:34:24No.1162087059+
今のは花粉ではない
黄砂だ
3124/02/27(火)19:34:26No.1162087070+
昨年の発表だと今春は市販薬処方薬共に不足する見通しなんだよね
3224/02/27(火)19:34:45No.1162087171+
たしかにドライバーできるのか…?ってなるな
3324/02/27(火)19:35:00No.1162087258そうだねx1
>そんな集中力落ちるなら花粉症の人は車とか運転しちゃ駄目なんじゃないの
効く薬はよく眠れる
3424/02/27(火)19:35:01No.1162087264+
なびだ
3524/02/27(火)19:35:05No.1162087283そうだねx1
薬飲むと眠くなるし詰みである
3624/02/27(火)19:35:08No.1162087302+
擬人化してくれないと
どのくらい酷いのか判らないな
3724/02/27(火)19:35:09No.1162087308+
オイオイオイ
3824/02/27(火)19:35:17No.1162087346+
鼻の穴にワセリン塗ると発症しないよ
3924/02/27(火)19:35:31No.1162087423+
眠気の出ない薬を服用しています
4024/02/27(火)19:35:39No.1162087470+
どっちかっていうと薬で眠くなることの方が怖いのでは
4124/02/27(火)19:35:46No.1162087517+
ヤクが足りねえんだ
4224/02/27(火)19:35:50No.1162087544そうだねx1
杉は殲滅する
4324/02/27(火)19:35:53No.1162087573+
第二世代抗ヒスタミン
4424/02/27(火)19:36:19No.1162087726そうだねx1
花粉症に強そうな苗字なのに
4524/02/27(火)19:36:20No.1162087738+
新入社員が鼻になんかスプレーかけないと詰まって無理!ってなってて不憫
4624/02/27(火)19:36:48No.1162087906+
国は花粉症治療費については無料にしてほしい
4724/02/27(火)19:36:56No.1162087967そうだねx1
今日もいつもの睡眠不足
4824/02/27(火)19:36:59No.1162087988+
まあ当然半分くらいいるよな
4924/02/27(火)19:37:16No.1162088092+
ありがてぇ…
5024/02/27(火)19:37:31No.1162088195そうだねx3
花粉症の薬で製薬会社が儲かってるのが憎くてしょうがない
5124/02/27(火)19:37:50No.1162088303+
医療費負担じゃダメなのか
5224/02/27(火)19:37:53No.1162088320+
花粉症歴は?
5324/02/27(火)19:37:56No.1162088336+
重症化ゼロ作戦
5424/02/27(火)19:37:58No.1162088353+
花粉症のワクチン出して欲しい
5524/02/27(火)19:38:15No.1162088449+
鼻うがいそこそこ効果あるのになんかマイナーなままよね
5624/02/27(火)19:38:19No.1162088471そうだねx1
>花粉症歴は?
本人が花粉症じゃないとわからんよな…
5724/02/27(火)19:39:01No.1162088728+
>鼻うがいそこそこ効果あるのになんかマイナーなままよね
コーヒー浣腸とかのせい
5824/02/27(火)19:39:14No.1162088814+
QoLってのもまたぼんやりした指標だ
5924/02/27(火)19:39:18No.1162088839+
花粉症強い
6024/02/27(火)19:39:23No.1162088868そうだねx2
鼻うがいは才能いる
6124/02/27(火)19:39:28No.1162088892+
今の植樹って95%が無花粉スギらしいんだけどさ
それが行われてるのってほとんど国有林で
国内の全体の杉の木の比率だと5%も行かないんだってね
6224/02/27(火)19:39:33No.1162088924+
>花粉症の薬で製薬会社が儲かってるのが憎くてしょうがない
しかし製薬会社が花粉症薬を作ってもらわなければ俺は死んでしまう
6324/02/27(火)19:39:43No.1162088990+
めっちゃ増えてんな
6424/02/27(火)19:40:01No.1162089107+
大人のスギが増えてるのか
6524/02/27(火)19:40:09No.1162089162+
老害お杉
6624/02/27(火)19:40:19No.1162089231+
すさまじいね
6724/02/27(火)19:40:21No.1162089238+
マジふざけんなよ…
6824/02/27(火)19:40:23No.1162089251+
おチンポが元気な世代か…
6924/02/27(火)19:40:27No.1162089275+
俺はスギよりヒノキだな4月5月が憂鬱だ
7024/02/27(火)19:40:30No.1162089296+
>今の植樹って95%が無花粉スギらしいんだけどさ
>それが行われてるのってほとんど国有林で
>国内の全体の杉の木の比率だと5%も行かないんだってね
ほぼ伐採出来ないクソ土地にあるからね
7124/02/27(火)19:40:32No.1162089318+
おのれ30代男性
滅んでしまえ
7224/02/27(火)19:40:46No.1162089392+
年取ると花粉多くなるのか
7324/02/27(火)19:40:51No.1162089431+
ようやくスギとヒノキが本気を出してきた年代なのか
7424/02/27(火)19:40:54No.1162089458+
30過ぎは老害
7524/02/27(火)19:41:01No.1162089507+
3人に1人が花粉症か…気の毒に
7624/02/27(火)19:41:06No.1162089547+
子供の頃から花粉症はさぞつらかろう…
7724/02/27(火)19:41:41No.1162089764+
アトピー素因
7824/02/27(火)19:41:48No.1162089811+
マスクすれば軽減できるのに
7924/02/27(火)19:42:03No.1162089901+
ああこれのことか
8024/02/27(火)19:42:17No.1162090003そうだねx1
あんなうまいトマトが食べにくくなるとは…
8124/02/27(火)19:42:42No.1162090157+
トマトが美味いのはトマトの手柄ではないか
8224/02/27(火)19:42:56No.1162090234+
リンゴとキウイにちょっとアレルギーあるけど大豆もシラカンバなのか
8324/02/27(火)19:43:03No.1162090274+
大豆だめなの厄介すぎる
8424/02/27(火)19:43:05No.1162090292+
シラカバのせいで生で果物食えなくなった
8524/02/27(火)19:43:08No.1162090307+
シラカンバちょっと邪悪が過ぎる
8624/02/27(火)19:43:33No.1162090465+
中西…結婚しているのか…俺以外と…
8724/02/27(火)19:43:35No.1162090473+
そう言えば海外でもあるんだろうか花粉症
8824/02/27(火)19:43:37No.1162090492+
何でもありやな
8924/02/27(火)19:43:49No.1162090574+
リンパ刺激しますね〜
9024/02/27(火)19:43:52No.1162090592+
IgE
9124/02/27(火)19:43:53No.1162090593+
リンパ刺激は体に良くないんだ
9224/02/27(火)19:44:07No.1162090673+
繊細すぎる…
9324/02/27(火)19:44:09No.1162090688+
敵だ!!戦争だ!!
9424/02/27(火)19:44:23No.1162090768+
IgE抗体と免疫細胞のhistamine炎症って怖いよね
9524/02/27(火)19:44:40No.1162090864+
もう花粉滅ぼそうぜ
9624/02/27(火)19:44:40No.1162090870+
皆殺しだー!
9724/02/27(火)19:44:51No.1162090943+
アレルギーで肌が荒れるんですな
9824/02/27(火)19:44:57No.1162090985+
>リンパ刺激しますね〜
皆さんなってますからね〜
9924/02/27(火)19:45:05No.1162091023+
興奮してきたな…
10024/02/27(火)19:45:07No.1162091045+
コロナの時もIgなんちゃら抗体がってあったな
日本人がコロナで死ににくいのと花粉症なんか関係ある?
10124/02/27(火)19:45:09No.1162091058+
突然興奮する肌
10224/02/27(火)19:45:09No.1162091066+
やっぱスギ花粉って放置しておいちゃダメな問題では
10324/02/27(火)19:45:39No.1162091266+
俺もあまり花粉症は出ないけど痒くなるな…
10424/02/27(火)19:45:41No.1162091283+
人間の敵なのでは?
10524/02/27(火)19:45:44No.1162091298+
アメリカもダメなんだ
10624/02/27(火)19:45:49No.1162091325+
(アレルギーで細胞が興奮して顔が赤くなる歌舞伎役者)
10724/02/27(火)19:45:50No.1162091333+
ブタクサ?
10824/02/27(火)19:45:57No.1162091365+
アメリカでもかぁ
10924/02/27(火)19:46:08No.1162091449+
>ブタクサ?
秋の花粉症のボスみたいなやつ
11024/02/27(火)19:46:08No.1162091450+
温暖化きたな…
11124/02/27(火)19:46:10No.1162091460+
アメリカでも花粉症患者増えているのか…
11224/02/27(火)19:46:14No.1162091485+
江戸時代には国内の樹木の80%無くなったらしいし
みんなも木の時代に一度帰ろうぜ
11324/02/27(火)19:47:03No.1162091796+
>アメリカでも花粉症患者増えているのか…
温かい日の方が多くなった国だと植物がよく育ち花粉が増える
11424/02/27(火)19:47:12No.1162091861+
テキサス州が安置だった
11524/02/27(火)19:47:42No.1162092049+
花粉そのものが有害なのでは
11624/02/27(火)19:47:43No.1162092060+
杉一本伐採して近場の役場に持ち込んだら報奨金出るとかやって欲しい
11724/02/27(火)19:47:50No.1162092103+
標高の高いところまで木が増える…
11824/02/27(火)19:47:51No.1162092112そうだねx1
花粉のこと考えてると昭和初期中期の人類が憎くなる
11924/02/27(火)19:48:02No.1162092185+
ズボッ
12024/02/27(火)19:48:20No.1162092297+
絵面がエグい
12124/02/27(火)19:48:24No.1162092333+
粘膜を焼けばいいんだ!
12224/02/27(火)19:48:26No.1162092356+
シューマッハみたいやな
12324/02/27(火)19:48:29No.1162092364+
免疫リセットできない?
12424/02/27(火)19:48:34No.1162092406+
遺影みたい
12524/02/27(火)19:48:36No.1162092426+
花粉症英才教育
12624/02/27(火)19:48:38No.1162092431+
死んだみたいな写真だ
12724/02/27(火)19:48:44No.1162092470+
ステロイド茶?
12824/02/27(火)19:48:50No.1162092498+
医者行けば改善するから甘く見てるところはある
12924/02/27(火)19:49:00No.1162092569+
いい声だな
13024/02/27(火)19:49:00No.1162092573+
ハリーポッターみたいな眼鏡
13124/02/27(火)19:49:02No.1162092585+
肌ボロボロだな
13224/02/27(火)19:49:06No.1162092620+
これはいたい…
13324/02/27(火)19:49:11No.1162092658+
おおう
13424/02/27(火)19:49:24No.1162092731+
>いい声だな
たぶん年がら年中扁桃腺腫れてる
13524/02/27(火)19:49:29No.1162092763+
アトピーにしてはきれいな方だよ
13624/02/27(火)19:49:31No.1162092777+
舌下免疫療法か
13724/02/27(火)19:49:49No.1162092909+
へぇ…
13824/02/27(火)19:49:53No.1162092930+
K2で見た
13924/02/27(火)19:50:09No.1162093032+
花粉症が受験シーズンに被るのまじでつらかったなぁ
14024/02/27(火)19:50:15No.1162093076+
やっぱりリンパ刺激は体にいいんだ!
14124/02/27(火)19:50:20No.1162093100そうだねx1
リンパマッサージ
14224/02/27(火)19:50:22No.1162093123+
なんだ敵じゃないのか…
14324/02/27(火)19:50:23No.1162093129+
杉の花粉症もキツいがその後のイネ科の花粉症もキツい
14424/02/27(火)19:50:34No.1162093206+
唾液呑まないの結構難しそう
14524/02/27(火)19:50:45No.1162093283+
マスクはした方がいいんじゃない
14624/02/27(火)19:50:53No.1162093333+
すごいわんこ
14724/02/27(火)19:50:55No.1162093344+
もふもふドッグ!
14824/02/27(火)19:50:58No.1162093362+
>花粉のこと考えてると昭和初期中期の人類が憎くなる
戦後は住宅再建が必須だったんだからしょうがない
これが無かったら「」の実家だって建たなかったのかもしれんぞ
14924/02/27(火)19:51:02No.1162093390+
8割も成功してるなら早く普及させてくれよ!
15024/02/27(火)19:51:07No.1162093410+
>花粉のこと考えてると昭和初期中期の人類が憎くなる
その頃に花粉症になった先行人類は医師に「五月病だなこれは…病は気から!」とか言われて憤死していたという…
15124/02/27(火)19:51:11No.1162093438+
デカイ犬!
15224/02/27(火)19:51:12No.1162093444+
そういえば花粉症を子供の頃から患っているからか
…鼻詰まり等が無いスッキリした鼻呼吸の生活とかは
全然考えた事がないな…
15324/02/27(火)19:51:25No.1162093524+
ふたりはシダキュア
15424/02/27(火)19:51:31No.1162093553+
何の英文書いてる?
15524/02/27(火)19:51:35No.1162093584+
YESシダキュア
15624/02/27(火)19:51:36No.1162093588+
お国推奨の療法
15724/02/27(火)19:51:46No.1162093642そうだねx1
改善したらすぐノーガードになるのがよくないんじゃ
15824/02/27(火)19:51:51No.1162093682+
Bスポットじゃないのか
15924/02/27(火)19:52:06No.1162093767+
名前が怖いんだが…
16024/02/27(火)19:52:08No.1162093790+
私有地の杉とか財産だから勝手に切れないとか立地クソ過ぎて伐採できないとか色々あるのかな
16124/02/27(火)19:52:09No.1162093798+
痒くなりそうな米…
16224/02/27(火)19:52:11No.1162093803+
なんだその邪悪な米は
16324/02/27(火)19:52:18No.1162093852+
へぇ〜
16424/02/27(火)19:52:24No.1162093896そうだねx2
スギ人間になってしまう
16524/02/27(火)19:52:34No.1162093967+
バイオテクノロジー
16624/02/27(火)19:52:37No.1162093982+
活動家が騒ぎそうなやつだな…
16724/02/27(火)19:52:41No.1162094010+
反応しないとこでいいのか
16824/02/27(火)19:52:49No.1162094065+
そのうち稲がスギ花粉出すようにならない?
16924/02/27(火)19:52:59No.1162094133+
陰謀論を刺激しそうだな
17024/02/27(火)19:53:03No.1162094156+
こんなの食べたらスギ花粉人間になっちゃうよ
素直に花粉症で苦しめ
17124/02/27(火)19:53:09No.1162094201+
まだ臨床段階か
17224/02/27(火)19:53:35No.1162094359+
まぁ別に死ぬわけじゃないしいいだろ…と思われているという被害妄想がある
17324/02/27(火)19:53:38No.1162094379そうだねx1
>そのうち人がスギ花粉出すようにならない?
17424/02/27(火)19:53:41No.1162094398+
頭に杉が生えてくるんだろう?
17524/02/27(火)19:53:41No.1162094399+
>そのうち稲がスギ花粉出すようにならない?
可能性はある
無花粉スギも10年目から花粉出すし
17624/02/27(火)19:53:47No.1162094442+
おら!スギ花粉食え!
17724/02/27(火)19:53:49No.1162094452+
内臓でアレルギー起きないのかな…まあ人体での実験段階まで行ってるなら確率は低いって見積もりか
17824/02/27(火)19:54:01No.1162094520+
反ワクが反米になりそう
17924/02/27(火)19:54:15No.1162094612+
あ錠剤とかにするのか
18024/02/27(火)19:54:16No.1162094616+
医薬品かあ…
18124/02/27(火)19:54:19No.1162094645+
>そのうち人がスギ花粉出すようにならない?
ちんちんからスギ花粉出るマンになってしまう!
18224/02/27(火)19:54:21No.1162094659+
低下はしてるけど結局ある程度は出るのね…
18324/02/27(火)19:54:22No.1162094671+
>>そのうち人がスギ花粉出すようにならない?
君、スギ花粉人間だろ?
18424/02/27(火)19:54:29No.1162094729+
>まぁ別に死ぬわけじゃないしいいだろ…と思われているという被害妄想がある
だから患者増えて他人事にしなくなればいいんだ
もっと増えて❤️
18524/02/27(火)19:54:31No.1162094744+
ちんちんからスギ花粉出るマン!
18624/02/27(火)19:54:35No.1162094772+
花粉以外にも転用可能か
18724/02/27(火)19:54:38No.1162094802+
下手したら米アレルギーなったりしない?
18824/02/27(火)19:54:44No.1162094835+
>反ワクが反米になりそう
政治の話みたいだ
18924/02/27(火)19:54:49No.1162094874そうだねx2
花粉症による経済損失凄まじい額らしいし本格的に対策打ちたくはあるだろう
難しいだけで
19024/02/27(火)19:54:58No.1162094931+
発生源…
19124/02/27(火)19:55:01No.1162094961+
>ちんちんからスギ花粉出るマンになってしまう!
生でヤると膣内が痒くなる!
19224/02/27(火)19:55:18No.1162095064+
孕め!スギ花粉の子を!
19324/02/27(火)19:55:23No.1162095092+
いろんな食品にスギ花粉を混ぜさせる
これが杉の生存戦略
19424/02/27(火)19:55:26No.1162095113+
石原都知事が自分が花粉症になった途端花粉症対策に力入れ出したのは有名な話
19524/02/27(火)19:55:28No.1162095126+
>下手したら米アレルギーなったりしない?
アレルギーの前にヒ素の影響が先に出そうだが
19624/02/27(火)19:55:32No.1162095140+
薬局にこの米備蓄するスペースの問題も生まれるのよね
19724/02/27(火)19:55:36No.1162095165+
とてもつらい
19824/02/27(火)19:55:40No.1162095190+
>下手したら米アレルギーなったりしない?
そもそもイネ科アレルギーの花粉症も普通にある
雑草のイネ科のせいだけど
19924/02/27(火)19:55:43No.1162095217+
とてもつらい
20024/02/27(火)19:55:46No.1162095234+
とてもつらい
20124/02/27(火)19:55:48No.1162095248+
つと
らて
いも
20224/02/27(火)19:55:50No.1162095270+
とてもつらい
20324/02/27(火)19:55:57No.1162095328+
とてもつらい
20424/02/27(火)19:56:23No.1162095488+
見るだけでかゆい
20524/02/27(火)19:56:24No.1162095502+
大規模な治験やらないといけない医薬品より機能性表示食品で1回売ってみた方が良くない?
20624/02/27(火)19:56:30No.1162095533+
車にももう積もり出してたな…
20724/02/27(火)19:56:31No.1162095539+
その辺の車がスギ花粉ばら撒いてる可能性もあるのか
20824/02/27(火)19:56:36No.1162095580+
花粉の塊
20924/02/27(火)19:56:43No.1162095640+
花粉症の人は花粉症の種類ごとにフルーツ食えなくなる可能性もあるとかきいたな
21024/02/27(火)19:56:47No.1162095665+
>>反ワクが反米になりそう
>政治の話みたいだ
はんべいではなくはんまい
21124/02/27(火)19:57:02No.1162095749+
>大規模な治験やらないといけない医薬品より機能性表示食品で1回売ってみた方が良くない?
遺伝子組み換えてるから食品として売り出せるのかなあ…
21224/02/27(火)19:57:25No.1162095919+
違う違う
21324/02/27(火)19:57:25No.1162095925+
バス江コラボか?
21424/02/27(火)19:57:31No.1162095963+
>>ちんちんからスギ花粉出るマンになってしまう!
>生でヤると膣内が痒くなる!
チンポでかくときもちいいいいいいってなるマジカルチンポに…
21524/02/27(火)19:57:33No.1162095978+
違う違う
21624/02/27(火)19:57:38No.1162096012+
違う違うそうじゃなーい
21724/02/27(火)19:57:40No.1162096025+
…難病の治療で難病による高い免疫力(炎症)を0.1〜0.05まで下がる(赤ちゃん並みらしい)
点滴式の治療薬使って免疫力(炎症)が下がるおかげで治療を始めてから
難病と花粉症の症状も出なくなったのは個人的に幸運だな…ただその治療薬は2ヶ月に1回で約40〜30万円するが…
21824/02/27(火)19:57:42No.1162096045+
いい歌声が始まった
21924/02/27(火)19:57:47No.1162096066そうだねx1
>大規模な治験やらないといけない医薬品より機能性表示食品で1回売ってみた方が良くない?
機能性表示食品も審査長いし臨床試験必要だし…
22024/02/27(火)19:57:52No.1162096097+
>>大規模な治験やらないといけない医薬品より機能性表示食品で1回売ってみた方が良くない?
>遺伝子組み換えてるから食品として売り出せるのかなあ…
遺伝子組み換え作物だろうと花粉症が軽減される可能性があるなら知ったことか!
って人は沢山いると思う
22124/02/27(火)19:58:09No.1162096212+
>大規模な治験やらないといけない医薬品より機能性表示食品で1回売ってみた方が良くない?
重いアレルギーのリスクを考えると迂闊に売っていいのか怪しいかもしれん
22224/02/27(火)19:58:21No.1162096298+
JUJUの奇妙な冒険
22324/02/27(火)19:58:26No.1162096319+
>>大規模な治験やらないといけない医薬品より機能性表示食品で1回売ってみた方が良くない?
>機能性表示食品も審査長いし臨床試験必要だし…
小人数の試験は通ってるから多分すぐいけるよ
22424/02/27(火)19:58:33No.1162096369+
この歌日曜に聞いたわ
22524/02/27(火)19:58:42No.1162096440+
なんかハモりが違う…
22624/02/27(火)19:59:14No.1162096642+
朝ドラに出てますよねこの女性
22724/02/27(火)19:59:24No.1162096722+
もちろん個人差はあるらしいがシダキュアをやったらシーズンに薬を飲まなくても過ごせるくらいまでは減衰した
22824/02/27(火)19:59:55No.1162096900+
>遺伝子組み換え作物だろうと花粉症が軽減される可能性があるなら知ったことか!
>って人は沢山いると思う
コオロギ食が花粉症に効くようになれば普及するかな
22924/02/27(火)20:00:55No.1162097277+
邪神ちゃんの人か
23024/02/27(火)20:02:57No.1162098150+
いつかスギ米を求めて米騒動が起きる時代が来るかもしれない
23124/02/27(火)20:04:08No.1162098668そうだねx1
もともと「ご飯として食べる=食品」という考えで開発が始まったはずなのに、なぜ「医薬品」なのか。「医薬品」の判断は07年に厚生労働省が下した。

 きっかけは、スギ花粉を含む健康食品を摂取した女性がアナフィラキシーで意識不明となり入院したことだ。この健康食品はスギ花粉をカプセルに詰めただけのものだが、健康食品での重篤な健康被害を受け、厚労省は「スギ花粉を含む製品」は薬事法第2条第1項に定める医薬品に該当するとの見解を示し、花粉症緩和米にもこれが適用された。

 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会理事長の大久保公裕・日本医科大学大学院教授は「スギ花粉が含まれている以上、やはりアナフィラキシーが起きる可能性は否定できない。この米が、花粉症の予防や治療を目的に開発されていることからも、やはり『医薬品』として扱うべきだ」と指摘する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5144771b2b0dc2b934cd9ac073c2fc10bf4d39cd?page=2

だそう
23224/02/27(火)20:04:10No.1162098677+
いかにもファズって感じのギターが好き
23324/02/27(火)20:08:49No.1162100723+
すごい外連味ある歌い方!
23424/02/27(火)20:09:17No.1162100914+
なんか汚いおじさん来たな…
23524/02/27(火)20:09:51No.1162101144+
昴歌ってたんだ…
23624/02/27(火)20:13:05No.1162102523+
自衛隊♪
23724/02/27(火)20:18:21No.1162104871+
>だそう
なるほど食品だと薬より一気に摂る人多いもんな…


1709029801915.jpg