二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709025104894.jpg-(58776 B)
58776 B24/02/27(火)18:11:44No.1162060589+ 19:44頃消えます
定期的にアップデートすると面白いよね
あれも似非科学だったのかよ!ってなるの
最近知ったのはほうれん草鉄分豊富説とマシュマロ実験
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/27(火)18:13:16No.1162061037+
delの閾値とか
224/02/27(火)18:14:06No.1162061278+
しっとりしている袋ドーナツを冷凍するとサクサクになる説は?
324/02/27(火)18:15:26No.1162061643+
俺ももしかしたら疑似童貞だったりしない?
424/02/27(火)18:15:56No.1162061771+
>ほうれん草鉄分豊富説
他はともかくなぜこんなことに…
524/02/27(火)18:18:29No.1162062489そうだねx2
マシュマロとかの心理学系は疑似科学というか再現性問題とかそっちの話じゃない?
624/02/27(火)18:18:51No.1162062618+
二重スリットもそのうち入ってきそう
724/02/27(火)18:20:21No.1162063047+
ホウレン草の鉄分自体は豊富だけど人体に吸収されにくい非ヘム鉄が大部分みたいな話じゃなかったか
824/02/27(火)18:23:27No.1162063946+
鉄分が比較的多いって事もないし吸収されにくい非ヘム鉄だから鉄分補給には適してないって出てきた…
924/02/27(火)18:24:45No.1162064342+
鉄分の話ならひじきの方かな
1024/02/27(火)18:26:13No.1162064785+
プリン体ゼロの酒とか
1124/02/27(火)18:26:59No.1162065021+
茹で蛙は熱いなと思ったら普通に水から出るとか
1224/02/27(火)18:28:18No.1162065445+
つまり己を信じればいい!
1324/02/27(火)18:30:37No.1162066151そうだねx9
>鉄分の話ならひじきの方かな
煮付けに使われた鉄鍋から出てただけとかさあ…
1424/02/27(火)18:34:57No.1162067486+
鉄分といえば貧血
1524/02/27(火)18:37:37No.1162068326+
製品の栄養成分のチェックとか色んなところでやってる時代なのに近年まで勘違いされてた食材が結構あって面白い
1624/02/27(火)18:41:28No.1162069527そうだねx1
男脳と女脳
1724/02/27(火)18:43:12No.1162070093そうだねx9
>ホウレン草の鉄分自体は豊富だけど人体に吸収されにくい非ヘム鉄が大部分みたいな話じゃなかったか
本物の科学のアップデートじゃねえか
1824/02/27(火)18:48:27No.1162071748そうだねx8
疑似科学と科学的な手法で研究されていたけど覆された説は違うな
1924/02/27(火)18:49:48No.1162072227+
似非科学って水素水とかのこと?
2024/02/27(火)18:50:56No.1162072576+
もしかしたら300年後くらいの人間にあの時代の奴ら地球が球体だと思ってたんだぜ四次元じゃなくてとか言われてるかもしれない
2124/02/27(火)18:56:45No.1162074476+
卵は一日一個までというのは古い常識
というのももう古くなってるらしいな
2224/02/27(火)18:57:43No.1162074803+
ひじきの鉄分いいよね
2324/02/27(火)19:01:31No.1162076079+
カルシウム不足でイライラ
2424/02/27(火)19:02:19No.1162076379+
最近の研究では〜
2524/02/27(火)19:02:50No.1162076537+
デンタルフロスにエビデンスが無かったとかキシリトールの虫歯予防のエビデンスが弱いみたいな話がある
https://gigazine.net/news/20160804-dental-floss-no-proof/
https://medical-tribune.co.jp/kenko100/articles/150406528142/
https://www.akiru-shika.com/blog/entry/post-6/
2624/02/27(火)19:16:49No.1162081210そうだねx1
>デンタルフロスにエビデンスが無かったとかキシリトールの虫歯予防のエビデンスが弱いみたいな話がある
エビデンスが無いだけで効果が無いとは言ってないのがややこしいところ
2724/02/27(火)19:18:35No.1162081797+
マイナスイオンは電機メーカーがこぞって推してたやつとは別?
2824/02/27(火)19:19:47No.1162082185+
ナノバブルは怪しいやつ?
2924/02/27(火)19:22:00No.1162082906+
エビデンスがないとか弱いとかいちいちツッコみだしたら
世界が根底から揺らいでくるよ
3024/02/27(火)19:22:38No.1162083128そうだねx6
>エビデンスがないとか弱いとかいちいちツッコみだしたら
>世界が根底から揺らいでくるよ
中学生か?
3124/02/27(火)19:23:11No.1162083316そうだねx3
>エビデンスがないとか弱いとかいちいちツッコみだしたら
>世界が根底から揺らいでくるよ
科学をなんだと思ってるんだ
3224/02/27(火)19:23:33No.1162083445+
EM菌ってまだ学校で教えてるのかな
3324/02/27(火)19:23:41No.1162083481+
マイナスイオンドライヤーは昔のドライヤーと比べて髪の状態が良くなる気がするんだけど気のせい…?
3424/02/27(火)19:24:58No.1162083900+
>EM菌ってまだ学校で教えてるのかな
<東明館高校スタディーツアー>子どもたちに学ぶ価値観 カンボジアから生徒が現地の様子を報告

その後、私たちは3日目と同様、ロカブッス村の売店へ向かいました。ここでは、私たちが計画していたプロジェクトを実施しました。地雷によって被害を受けている農家さんたちを少しでも効率よく豊かにするため、EM菌という農薬を広める講義の実施です。また、実際にEM菌を使って育てた野菜を振る舞うことを計画し、日本料理の天ぷらを私たち自ら調理しました。現地の方々はおいしいと言ってくれたので、私たちもうれしくなりました。

 この活動によってEM菌について知る人が増え、より効率的な農作業でカンボジアが豊かになってくれることを願っています。(2年・嬉野雄大)

https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1199438
3524/02/27(火)19:25:47No.1162084162+
脱ステとかいうアトピー患者を沼にハメる疑似科学
3624/02/27(火)19:26:43No.1162084476+
外国にまで広めるとか邪悪すぎる
3724/02/27(火)19:27:18No.1162084648+
似非科学だから左下はアナル日光浴の画像なんだな〜って最初思った
3824/02/27(火)19:27:23No.1162084684+
コオロギ大帝の人工コオロギ食べるとコオロギ人間にされるのいいよね
3924/02/27(火)19:29:00No.1162085213+
日本国内で通用しなくなったから海外に持ち出すんだ
4024/02/27(火)19:29:55No.1162085510+
>コオロギ大帝の人工コオロギ食べるとコオロギ人間にされるのいいよね
それは疑似科学なのか…?
4124/02/27(火)19:30:24No.1162085675+
水素水はまだ議論の段階
4224/02/27(火)19:31:07No.1162085905+
乳酸菌摂ってるぅ?
4324/02/27(火)19:31:14No.1162085952+
コンビニにあるような食品の効能はほぼ似非だと思ってる
ストレス減とか免疫力UPとか仮に有効成分入っててもその製品の効果量大したことない
4424/02/27(火)19:32:33No.1162086402+
>水素水はまだ議論の段階
水素水は純水素吸引したらなんかの数値がよくなったセレブの発言が転じて水素水なる更によくわからないものが誕生した奴じゃん…
4524/02/27(火)19:33:09No.1162086623+
キシリトール自体に静菌効果あるのは間違いないはずだけどガムに含まれる量で効くかどうかとか耐性菌が出るかとかはまた別の話だから…
4624/02/27(火)19:33:57No.1162086890+
ダイソンがパナソニックのドライヤー広告を訴えた件は証拠不適格でパナソニックが勝訴してたんだな
パナの方の再現性が確認されたわけでもなさそうだが

ヘアードライヤー「ナノケアEH-NA0G」の広告表示差止訴訟における勝訴判決のお知らせ | Panasonic
https://www.panasonic.com/jp/about/news/20230427.html
4724/02/27(火)19:34:21No.1162087041+
難消化性デキストリンいいよね
4824/02/27(火)19:35:06No.1162087288+
結局マイナスイオンはなんの効果があるんだ
4924/02/27(火)19:37:22No.1162088137+
ステンレスソープってずっと効果有るとか無いとかポンチしてるけど
実際に使うと効果あるからよく分からん
真面目に研究する人居ないのか
5024/02/27(火)19:38:21No.1162088483+
商品が安すぎて目くじらを立てる人が居ないからなぁ


1709025104894.jpg