二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709020559608.jpg-(10418 B)
10418 B24/02/27(火)16:55:59No.1162040283+ 18:45頃消えます
転職活動してるけど楽しいね
ガンガン落とされる反面 書類選考通った時の喜びもひとしおだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/27(火)16:57:38No.1162040704そうだねx27
あー…ラリってますねえ
224/02/27(火)16:59:31No.1162041194+
スレ「」も楽しんでいます
324/02/27(火)17:01:59No.1162041872そうだねx9
売り手市場らしいけど実感湧かねえ
424/02/27(火)17:07:26No.1162043296そうだねx2
業種のせいもあるんだろうけどどこもかしこも残業時間がちょっと多い
20時間以下にしてくれ
524/02/27(火)17:07:59No.1162043449+
そんなの上層と最下層だけだよ...
624/02/27(火)17:08:23No.1162043551そうだねx11
楽しくないけど
724/02/27(火)17:12:42No.1162044699+
似たような求人で給料が倍違うのなんなん
824/02/27(火)17:17:12No.1162045849そうだねx9
>似たような求人で給料が倍違うのなんなん
会社の懐事情が全て
924/02/27(火)17:19:54No.1162046531+
大手のお眼鏡にかなうと俺も捨てたもんじゃないなって思う
1024/02/27(火)17:19:55No.1162046533そうだねx3
求人は多いよねぇ
求人は…
1124/02/27(火)17:22:28No.1162047117+
自分も転職中だけど東京に出稼ぎに行くか
地元の低い給料で我慢するかずっと迷ってる
まあ書類全然通らないんだけど
1224/02/27(火)17:22:30No.1162047124+
エージェント使え…
1324/02/27(火)17:25:18No.1162047856+
俺みたいに学歴も職歴もクソだと職探しするたびにため息しか出ない
働き出すと気は楽になるんだが
1424/02/27(火)17:26:50No.1162048272+
面接もっと簡易的にならねぇかなぁマジしんどい
1524/02/27(火)17:27:27No.1162048436そうだねx4
もう毎回志望動機考えるのしんどいねん
1624/02/27(火)17:28:04No.1162048598+
落ちてもいいやって会社の面接受けたら
肩の力抜けて逆に自然体だったらしくて受かってしまって断ったけど申し訳なくなった
1724/02/27(火)17:28:24No.1162048683そうだねx5
いまの日本の就活システムを作ったのはリクルートだという話を聞いて
怒り恨みを覚えてる
1824/02/27(火)17:33:28No.1162050031+
ネットの求人情報って意識が高い気がして俺なんか求められてないように写って仕方ない
1924/02/27(火)17:35:09No.1162050470+
>ネットの求人情報って意識が高い気がして俺なんか求められてないように写って仕方ない
ハロワと違って出すのにも金かかるから取る気はあるところばかりだぞ
2024/02/27(火)17:37:10No.1162050985そうだねx1
エージェントに資料添削して貰ったら通過率上がった
ちょっとだけ見直したよ...
2124/02/27(火)17:37:48No.1162051184+
ハロワも金かかるんじゃなかったっけ
2224/02/27(火)17:38:01No.1162051251+
>ハロワと違って出すのにも金かかるから取る気はあるところばかりだぞ
求人情報紙のweb版も求人サイトには変わらないし俺が気にしすぎなのかな
2324/02/27(火)17:38:56No.1162051475そうだねx2
というかハロワが求人載せるのに一切企業から金がとらないせいでこりゃひどいっていうのが大量に混ざってる
2424/02/27(火)17:39:26No.1162051617そうだねx2
まああんまりにクソな説明会とか面接に当たるとちょっとテンション上がるのはわかるよ
こんなテンプレみたいなブラックあるんだ…
2524/02/27(火)17:42:50No.1162052543+
というか適職が全く分からない…
2624/02/27(火)17:43:50No.1162052820+
3回転職して分かったことは転職元が名の知れた企業だと無条件で有利ってこと
マジでエージェントや担当の対応からして全然違う
2724/02/27(火)17:44:24No.1162052990+
>というか適職が全く分からない…
得意なことは何ですか?
2824/02/27(火)17:47:21No.1162053822+
>3回転職して分かったことは転職元が名の知れた企業だと無条件で有利ってこと
>マジでエージェントや担当の対応からして全然違う
まぁ学歴みたいなもんだからね...
2924/02/27(火)17:47:28No.1162053858+
昔ハロワはブラックに人材供給する機関みたいに言われてたな
いまもそうなんだろうか
3024/02/27(火)17:48:49No.1162054229+
面接は雑談出来るとほぼ確実に内定取れるな
3124/02/27(火)17:50:10No.1162054619+
>昔ハロワはブラックに人材供給する機関みたいに言われてたな
>いまもそうなんだろうか
ちょっとは改善されてる気がするけど依然としてブラックが多い
3224/02/27(火)17:51:41No.1162055040+
>面接は雑談出来るとほぼ確実に内定取れるな
雑談もできて更に突っ込んだ条件みたいな話していけると思ったんだけどなあ
3324/02/27(火)17:51:58No.1162055113+
人が居ないvs仕事がない
3424/02/27(火)17:53:42No.1162055603そうだねx3
>雑談もできて更に突っ込んだ条件みたいな話していけると思ったんだけどなあ
まあそういう場合はより上な人材が先に見つかった時だな
俺を落とした会社はクソって思って次に挑もうぜ
3524/02/27(火)17:53:57No.1162055661+
OJTする所はクソ
3624/02/27(火)17:54:55No.1162055899+
昔エージェント登録してまずは気軽にお話だけでもっていうから履歴書と職務経歴書作って行ったら
まずは20社手当り次第応募しておきましたって対応されたんだけど今もそんな感じなんですか?
3724/02/27(火)17:55:02No.1162055931+
最近取引先に引き抜かれそうな感じの話がちょっと出てて期待感がある
でもこういうのってどうやって話進めていくものなんだろう…
3824/02/27(火)17:55:02No.1162055934+
いかにして騙し通して内定取るゲームだと思えば
わりと面白いかもしれん
3924/02/27(火)17:55:45No.1162056131+
>昔エージェント登録してまずは気軽にお話だけでもっていうから履歴書と職務経歴書作って行ったら
>まずは20社手当り次第応募しておきましたって対応されたんだけど今もそんな感じなんですか?
そこは今昔で変わらん
手当たり次第が基本戦法だ
4024/02/27(火)17:56:17No.1162056273そうだねx1
>得意なことは何ですか?
食うことと寝ることですかね…
4124/02/27(火)17:56:43No.1162056388+
>昔エージェント登録してまずは気軽にお話だけでもっていうから履歴書と職務経歴書作って行ったら
>まずは20社手当り次第応募しておきましたって対応されたんだけど今もそんな感じなんですか?
俺は募集要項にあるプログラミング言語の実務経験がないのに大丈夫ですよで押し切ろうとされたわ
エージェントは糞
4224/02/27(火)17:57:23No.1162056561+
エージェントも人による
本当にひどかったらチェンジしろ
4324/02/27(火)17:57:32No.1162056607+
>エージェントは糞
じゃあ何ならいいんですか!
4424/02/27(火)17:57:45No.1162056671+
会社ガチャは当たり前だけどエージェントガチャも間違いなく存在するから…
4524/02/27(火)17:58:36No.1162056900+
ゲームで作るとわりと面白そう
最初のプレイヤーセレクトで
中卒ニート35歳・喪女40歳・漫画家夢破れたレジ打ちバイト君40歳
など選択可能
4624/02/27(火)17:58:57No.1162057024+
うちは小手調べに中小企業を10社ぐらい踏み台にして書類調整しましょうって言われたよ
余りにぶっちゃけすぎる
4724/02/27(火)17:59:10No.1162057082+
でもエージェントのガツガツ感がないと俺みたいな🦥一生就職できないし……
4824/02/27(火)17:59:37No.1162057209+
実務経験なくてもポテンシャル見て取ってくれるかもしれない!申し込みましょう!と言われるがままに申し込みまくったけど
当たり前のように落ちまくってメンタルがやられたな
4924/02/27(火)17:59:37No.1162057211そうだねx1
>いかにして騙し通して内定取るゲームだと思えば
>わりと面白いかもしれん
でもその騙すのを企業もエージェントもやってくる
5024/02/27(火)17:59:40No.1162057228+
なんでこんなの採用したんだ?っていうのが入社してくるからとりあえず内定さえ取れればなんとでもなる気はする
5124/02/27(火)18:00:53No.1162057574+
俺もいまちょうど次の仕事探してる
リクナビネクストに入ろうとしたらリクナビエージェントに登録しちゃってめちゃ電話来る
5224/02/27(火)18:01:50No.1162057803+
転職怖いけど今の職場にいてもいわゆるやりがいは無い
どうしたものか
5324/02/27(火)18:02:51No.1162058045+
俺は面接が苦手でそろそろ二桁くらい落ちてそうな気がするけど落ちる人はどのくらい落ちるんだろうか
5424/02/27(火)18:02:59No.1162058083そうだねx3
>転職怖いけど今の職場にいてもいわゆるやりがいは無い
>どうしたものか
やりがいなんてどこに行ってもないよ
んなことより金だ金
5524/02/27(火)18:03:42No.1162058273+
オファーはスパム
5624/02/27(火)18:03:48No.1162058308+
web面接でいいって言ってたのに現地面接が押し寄せてきた
ふざけやがって…
5724/02/27(火)18:04:10No.1162058418+
>俺は面接が苦手でそろそろ二桁くらい落ちてそうな気がするけど落ちる人はどのくらい落ちるんだろうか
二桁も書類受かったのか!
5824/02/27(火)18:04:30No.1162058519+
web面接だと小細工し放題だからいいよね
5924/02/27(火)18:04:35No.1162058542そうだねx3
エージェント経由で転職成功して給料も休みもめっちゃ増えたから本当に人と場所によると思う
6024/02/27(火)18:05:01No.1162058661+
自分の価値をギリギリまで値切らないと就職できないのがツラい
6124/02/27(火)18:05:20No.1162058747+
即戦力で若い子が欲しいぃぃぃぃ!!
そんな都合がいい存在いる訳ねぇだろ!
どっちかは諦めろよ!って求人が多すぎる
6224/02/27(火)18:05:32No.1162058802+
>俺は面接が苦手でそろそろ二桁くらい落ちてそうな気がするけど落ちる人はどのくらい落ちるんだろうか
去年転職活動したけど100社近く応募して面接通ったの20社くらいだな
6324/02/27(火)18:05:33No.1162058804+
20代30代ならいいけど40代転職はマジ地獄
定期昇給制度の元では40代から給料上がってボーナスモードになるのにそれが無くなる
6424/02/27(火)18:05:36No.1162058830+
>>俺は面接が苦手でそろそろ二桁くらい落ちてそうな気がするけど落ちる人はどのくらい落ちるんだろうか
>二桁も書類受かったのか!
面接はほぼ確定してるようなとこ受けてたから…
6524/02/27(火)18:06:09No.1162058974+
エージェントにいわれるままちょっとでも条件に掠ってたら応募してるんだけど
ほんと大丈夫なのかこれ
6624/02/27(火)18:06:28No.1162059050+
前回の転職は資格パワーでごり押したら結構内定貰えた
6724/02/27(火)18:06:57No.1162059194そうだねx5
やっぱ歳だよなあ
6824/02/27(火)18:07:05No.1162059241+
年間休日100なくて十数年実家に帰れてない
親の加齢とともにこのまま放置はまずいよな…っていう不安があるけど気づかないフリしてる
6924/02/27(火)18:07:08No.1162059268+
>エージェントにいわれるままちょっとでも条件に掠ってたら応募してるんだけど
>ほんと大丈夫なのかこれ
まあそこは実際に面接してみないとなんともじゃね
不安あったらエージェントと条件すりあわせた方がいいよ
7024/02/27(火)18:07:32No.1162059381+
メアド流出させたリクルートには死んでほしい
7124/02/27(火)18:07:38No.1162059406そうだねx2
>やっぱ歳だよなあ
年取るほどに年齢最強のカードすぎるってなる
7224/02/27(火)18:07:38No.1162059408+
>20代30代ならいいけど40代転職はマジ地獄
>定期昇給制度の元では40代から給料上がってボーナスモードになるのにそれが無くなる
そもそもその既定路線に乗ってる40代って言うか氷河期世代はレアキャラだよ…
7324/02/27(火)18:07:48No.1162059448そうだねx1
企画職だけど自分の企画通って実現した時めっちゃ嬉しいけどな...
これはやりがいと言って差し支えない気がする
7424/02/27(火)18:07:57No.1162059503+
>去年転職活動したけど100社近く応募して面接通ったの20社くらいだな
じゃあ俺の段階だとまだ軽いくらいかな
ちょっと前向きになれたかもだわありがとう
7524/02/27(火)18:08:12No.1162059566+
>エージェントにいわれるままちょっとでも条件に掠ってたら応募してるんだけど
>ほんと大丈夫なのかこれ
何件目標!とか言われるけどガン無視して絞ってたわ
どうでもいい企業に時間使うの勿体ない
7624/02/27(火)18:08:32No.1162059664+
20代全部病気で潰したのが悔やまれる
マジで爪痕が大きすぎる
7724/02/27(火)18:08:48No.1162059738そうだねx3
無職の時の求職活動は楽しくない
7824/02/27(火)18:09:00No.1162059792そうだねx4
>やっぱ歳だよなあ
これに尽きる
今の若い子はボーナスステージだよね完全に
高望みせずに好きな業種受けたらほぼほぼ通る
7924/02/27(火)18:09:07No.1162059832+
想定以上に面接依頼来るとスケジュールが組めない…!ってなる
8024/02/27(火)18:10:03No.1162060103+
>今の若い子はボーナスステージだよね完全に
>高望みせずに好きな業種受けたらほぼほぼ通る
時代って残酷だよね
8124/02/27(火)18:10:12No.1162060137+
熊本の半導体工場が時給3000円らしいな
8224/02/27(火)18:10:14No.1162060147+
あと5歳若返らねえなかな
8324/02/27(火)18:11:07No.1162060408+
年齢は騙せないんですか?
8424/02/27(火)18:11:40No.1162060566+
20代ぐらいまでなら頑張りますで通じるもんな
30代ぐらいからキャリア求められて
40代ぐらいから管理職経験求められる
8524/02/27(火)18:13:33No.1162061126+
>あと5歳若返らねえなかな
証明写真撮る度シワが増えて絶望するよね
8624/02/27(火)18:14:04No.1162061270そうだねx1
ハロワの個別指導コースみたいなやつ使って給料安いし十人ちょっとしか人間いないけどけどだいぶゆるゆるでやれて定時に帰れるところに入れたのかなり運が良かったなって今でも思う
8724/02/27(火)18:14:05No.1162061273+
ここ数年で安定した職種の概念が覆ったし若ぇのも大変だと思うぞ!
8824/02/27(火)18:14:16No.1162061326+
相当優秀でないと最初の書類選考がまず突破率20、30%くらいだから数出さなきゃダメ
8924/02/27(火)18:14:34No.1162061409そうだねx1
>年齢は騙せないんですか?
そんなん自分が一番わかってるだろ
9024/02/27(火)18:14:42No.1162061430+
新卒の時は床上手の処女を求められて辛かったけど転職は床上手さをアピールすればいいからそれなりに楽だったな
9124/02/27(火)18:14:58No.1162061505+
人事になりきってる「」がおります
9224/02/27(火)18:15:15No.1162061588そうだねx1
36歳でスーパーのレジ打ちバイトやってた時は入ってきた高校生バイトに
「なんで「」さんはその歳でバイトやってるんですか?」と言われるのがキツかった
9324/02/27(火)18:15:21No.1162061611+
学歴不問の書類審査全然通らん
みんな大卒希望してくれ
9424/02/27(火)18:15:40No.1162061701そうだねx5
30もとっくに過ぎてスキルもキャリアも何もないよ
9524/02/27(火)18:15:42No.1162061708そうだねx2
上でも書かれてるけどエージェントは資料の添削してもらうくらいでちょうど良いと思う
なにも全部言いなりにならなくていい
9624/02/27(火)18:15:50No.1162061746+
>面接はほぼ確定してるようなとこ受けてたから…
それって面接を最重要視してるところばっかり受けてるってことにならないか
9724/02/27(火)18:16:58No.1162062031そうだねx2
>企画職だけど自分の企画通って実現した時めっちゃ嬉しいけどな...
>これはやりがいと言って差し支えない気がする
あんまり陳腐に言いたくはないけど才能があるんだよ
普通は期日までに案がまとまらねえぞ!とかそっちに苦しむのだ
9824/02/27(火)18:18:00No.1162062326+
適材適所だからな
その逆もある
合わない仕事やってた時は見事に心折れて次へ続かなかった
9924/02/27(火)18:18:02No.1162062341+
>36歳でスーパーのレジ打ちバイトやってた時は入ってきた高校生バイトに
>「なんで「」さんはその歳でバイトやってるんですか?」と言われるのがキツかった
色々あってちょっとした繋ぎだよ程度に流せば大丈夫さ
俺はこのバイト歴云年のベテランとか言い出すとヤバい
10024/02/27(火)18:18:43No.1162062581+
才能というものは世の中に存在しないよ
けど適性はある
10124/02/27(火)18:18:51No.1162062621+
>ここ数年で安定した職種の概念が覆ったし若ぇのも大変だと思うぞ!
いや全然今の方が楽勝だよ
ダメな職場だったら辞めて次に行けばいいを簡単に選択出来る
その選択が出来る間は地道に探せるんだから
上の世代は若くても一度辞めたら次が無かったら穴に嵌るとそこに骨を埋めるしかなかった
10224/02/27(火)18:18:58No.1162062656+
仕事の適性は俺にはなかったよ
10324/02/27(火)18:19:34No.1162062826+
>>ネットの求人情報って意識が高い気がして俺なんか求められてないように写って仕方ない
>ハロワと違って出すのにも金かかるから取る気はあるところばかりだぞ
大手だとそうでもない
中小はそうね
10424/02/27(火)18:20:13No.1162063019+
このエージェントブラックって知っててよく勧められるな…って感心する
10524/02/27(火)18:20:35No.1162063112+
転職当たり前になったから転職自体がハードル下がったよね
10624/02/27(火)18:20:38No.1162063130+
なんだかんだで日本も雇用の流動性上がってきてるからもう10年すれば転職も気軽になるかもね
10724/02/27(火)18:21:31No.1162063389そうだねx3
転職最高!みたいなCM多すぎ!
10824/02/27(火)18:21:44No.1162063453そうだねx1
ハロワの求人票でフルタイムで残業あるって書いてある上で特記事項みたいなところに36協定締結してます!って書いてあると当たり前だろ…って気分になる
10924/02/27(火)18:22:10No.1162063572そうだねx4
>転職最高!みたいなCM多すぎ!
転職させると金になるからな
11024/02/27(火)18:22:11No.1162063586+
多分エージェントもブラックなんだと思う
11124/02/27(火)18:22:23No.1162063636+
>ハロワの求人票でフルタイムで残業あるって書いてある上で特記事項みたいなところに36協定締結してます!って書いてあると当たり前だろ…って気分になる
こういうのはマジで書くこと無いから埋めとくか…って感覚で書いてる
11224/02/27(火)18:22:37No.1162063708+
>多分エージェントもブラックなんだと思う
それは間違いなくそうだよ
11324/02/27(火)18:23:04No.1162063838+
12月1月と連敗続きで心折れて寒暖差激しくて2月は体調崩してしまい今月は求職活動できんかった
俺のメンタルはお豆腐や!
11424/02/27(火)18:23:06No.1162063846+
>こういうのはマジで書くこと無いから埋めとくか…って感覚で書いてる
じゃあハズレだよな…
11524/02/27(火)18:23:31No.1162063965+
>転職最高!みたいなCM多すぎ!
※顔採用に限る
11624/02/27(火)18:23:37No.1162063991+
>ハロワの求人票でフルタイムで残業あるって書いてある上で特記事項みたいなところに36協定締結してます!って書いてあると当たり前だろ…って気分になる
意外に当たり前のことを知らない労働者は多い
みなし残業制でも残業代が生じる場合があるとか残業代がなくても記録があれば請求できるとかそれらには時効があるから請求しない奴はただの負け犬だとか
11724/02/27(火)18:23:46No.1162064051+
>>転職最高!みたいなCM多すぎ!
>転職させると金になるからな
年収の30%も報酬あんのってなる
広告料とか取らないとはいえさあ
11824/02/27(火)18:24:06No.1162064155+
コルセンおいで
誰でも大歓迎だぞ
11924/02/27(火)18:24:26No.1162064256そうだねx1
>コルセンおいで
>誰でも大歓迎だぞ
出たなコールセンター妖怪
12024/02/27(火)18:24:58No.1162064404そうだねx2
>コルセンおいで
>誰でも大歓迎だぞ
AI早くこの仕事をなくしてくれ
12124/02/27(火)18:25:05No.1162064439+
有給全部消化しています!
全休じゃなくて時間休だけど!
ここで2時間前倒しで帰ってね×4
有給1日消化できた!
12224/02/27(火)18:25:13No.1162064486+
データ入力あり!(やる事ほぼ受信業務)
12324/02/27(火)18:25:22No.1162064543+
みなし残業あまり好意的に見られないけど世の中の会社相当採用してる気がする
12424/02/27(火)18:25:32No.1162064592+
今の会社は雇用にめっちゃ力入れててエージェントへの報酬他より多く払ってるって聞いて景気の良い会社だなあって思った
12524/02/27(火)18:25:43No.1162064635+
テレワーク歓迎!※責任者以外ほとんどやってない
12624/02/27(火)18:26:32No.1162064872+
>みなし残業あまり好意的に見られないけど世の中の会社相当採用してる気がする
有名企業のみなしは良いみなし
中小のみなしはクソ
12724/02/27(火)18:26:38No.1162064910そうだねx1
給料低いとこは休みも少ない
12824/02/27(火)18:27:14No.1162065095+
ネットだと転職持て囃す風潮強いけど相応のリスクだよね
ブラック寄りのグレーくらいの職場から安易に転職しようと思えないわ
12924/02/27(火)18:27:16No.1162065106+
>みなし残業あまり好意的に見られないけど世の中の会社相当採用してる気がする
ろくでもない会社が多いって事ですな
13024/02/27(火)18:27:31No.1162065188+
指定有給ってまだやってるところあってビビる
13124/02/27(火)18:27:40No.1162065244そうだねx3
人手不足とか言ってるけど明らかに選り好みしてるよね…
13224/02/27(火)18:27:50No.1162065293そうだねx3
労働基準法守ってるだけで優良企業みたいな雰囲気出るのなんなんだろうね
優良というか大前提なはずなんだけどな…
13324/02/27(火)18:28:07No.1162065385+
>給料低いとこは休みも少ない
薄給激務は昔からブラックだって言われてたよ
まあブラック全盛期の頃は笑い話だったが今は笑えないドが付くブラックも探せばまあある
面接まともじゃないのはハロワ求人でよく引っかかった
13424/02/27(火)18:28:10No.1162065407+
>ろくでもない会社が多いって事ですな
それはそう
13524/02/27(火)18:28:20No.1162065457そうだねx2
>人手不足とか言ってるけど明らかに選り好みしてるよね…
体力ない会社ほど変なやつ受け入れるリソースねぇんだ
13624/02/27(火)18:28:21No.1162065461+
前の会社みなし残業あったけどみなし残業って言うと管理職がキレたな
内包と呼べと言われたけど何が違うのかはわからんかった
13724/02/27(火)18:29:02No.1162065682そうだねx1
あー突然世の中の給料10万ぐらい上がらねえかなあ
13824/02/27(火)18:29:18No.1162065768+
なんで今になってもブラックな会社って存在出来てるんだろうと不思議になる
氷河期世代みたいにもう若い奴使い倒せないのに
13924/02/27(火)18:29:30No.1162065827+
そもそもクビにするハードルが高過ぎるからな日本
それなのに雇用の流動化!ガンガン転職!なんて言っても上手く行くわけもなく
14024/02/27(火)18:29:51No.1162065928+
>>人手不足とか言ってるけど明らかに選り好みしてるよね…
>体力ない会社ほど変なやつ受け入れるリソースねぇんだ
人外も多いしな…
14124/02/27(火)18:30:01No.1162065973そうだねx3
明日と明後日の面接が上手くいかなかったら結構ヤバヤバだけど何とかなるといいな…?
14224/02/27(火)18:30:02No.1162065979+
転職が盛んになるほど社員の待遇改善じゃなくて転職エージェントに支払う方に予算が増えるだけなの良くないよ弊社…
14324/02/27(火)18:30:14No.1162066039+
>なんで今になってもブラックな会社って存在出来てるんだろうと不思議になる
>氷河期世代みたいにもう若い奴使い倒せないのに
政府の補助金とかでなんとか生きてるゾンビ企業
14424/02/27(火)18:31:04No.1162066290+
>なんで今になってもブラックな会社って存在出来てるんだろうと不思議になる
>氷河期世代みたいにもう若い奴使い倒せないのに
使い倒されてきた40代50代の能力はないけど生命力だけはゴキブリ並の異能生存体が支えてる
14524/02/27(火)18:31:42No.1162066510+
フルタイムで働くのに社保加入してない求人とかハロワ求人にあるけどまずスルーする
14624/02/27(火)18:31:50No.1162066537+
>明日と明後日の面接が上手くいかなかったら結構ヤバヤバだけど何とかなるといいな…?
あんまり考えすぎると上手く行かないぞ
次考えながらやるんだ
14724/02/27(火)18:31:50No.1162066538そうだねx2
まずブラック企業って言い方がちょっと悪いみたいな感じしか出てなくて優しい言い方してるよね
法律守ってねえんだから反社会組織でいいだろ
14824/02/27(火)18:32:12No.1162066649+
>なんで今になってもブラックな会社って存在出来てるんだろうと不思議になる
>氷河期世代みたいにもう若い奴使い倒せないのに
そういうとこ使い潰す事ありきで大手が成り立ってる側面があるから
14924/02/27(火)18:32:16No.1162066671+
>明日と明後日の面接が上手くいかなかったら結構ヤバヤバだけど何とかなるといいな…?
激ヤバの時ほど意外と即ゲット!できるチャンスも来る
15024/02/27(火)18:33:15No.1162066957そうだねx1
>フルタイムで働くのに社保加入してない求人とかハロワ求人にあるけどまずスルーする
変な求人見てると任意加入できる雇用保険とかあって面白いよね
15124/02/27(火)18:33:25No.1162067006そうだねx3
面接落ちまくると俺はうんちだ…!ってなる
15224/02/27(火)18:33:27No.1162067021+
ウチの姉貴は以前は送り込む側で働いてたけどWEBテストで落ちるやつが多いって愚痴ってた
15324/02/27(火)18:33:35No.1162067065そうだねx1
>フルタイムで働くのに社保加入してない求人とかハロワ求人にあるけどまずスルーする
社保完備アピールしてるハロワ求人いいよね…
15424/02/27(火)18:33:52No.1162067161そうだねx1
人口が逆ピラミッドなんだから若い子はむりだって
諦めてアラフォー雇って
15524/02/27(火)18:34:01No.1162067212+
>仕事でミスしまくると俺はうんちだ…!ってなる
15624/02/27(火)18:34:06No.1162067224+
レバテック使ってる
15724/02/27(火)18:34:38No.1162067398+
転職エージェントって無闇に褒めてくれるのか
15824/02/27(火)18:34:42No.1162067417+
>人口が逆ピラミッドなんだから若い子はむりだって
>諦めてアラフォー雇って
嫌だ!経験豊富で若い子がいい!
面接受けたらこんなんばっかで心折れる
15924/02/27(火)18:34:49No.1162067451+
>人口が逆ピラミッドなんだから若い子はむりだって
>諦めてアラフォー雇って
ちゃんとキャリアあるんでしょう?
16024/02/27(火)18:34:59No.1162067495+
家から歩いて10分の所になんとなく応募したら面接になった
面接こわー
16124/02/27(火)18:35:12No.1162067548+
俺も十年前は若かったんだ
若かったんだよ…
16224/02/27(火)18:35:34No.1162067654+
SPIテストすげえ苦手で何度かやってもカスみたいな点数しか取れないけどなぜか面接まで行けることあってこのテストの意味は…とは思う
16324/02/27(火)18:35:37No.1162067672+
今年39だからもう社会復帰無理…
16424/02/27(火)18:35:54No.1162067777そうだねx3
今日書類出してきたけど通る気がしない!
ハロワにしちゃめっちゃいい条件のとこだから受かりてえけど
16524/02/27(火)18:36:04No.1162067815+
>家から歩いて10分の所になんとなく応募したら面接になった
>面接こわー
条件さえあれば大チャンスな求人来たな
通勤近ければ近いほど企業は喜ばれる
16624/02/27(火)18:36:12No.1162067863+
>今年39だからもう社会復帰無理…
小説家になろうぜ!
16724/02/27(火)18:36:28No.1162067951+
>人口が逆ピラミッドなんだから若い子はむりだって
>諦めてアラフォー雇って
やだやだ!
即戦力の20代!
譲歩してアラサーがいい!
16824/02/27(火)18:37:17No.1162068203+
>No.1162067777
いい日になりそうだな!
16924/02/27(火)18:37:28No.1162068273+
俺も33だけど再就職できる気がしないよ
会社三つも辞めてるだものもうダメ
17024/02/27(火)18:37:28No.1162068274+
>転職エージェントって無闇に褒めてくれるのか
モチベを維持して転職してもらわないと困るからね
17124/02/27(火)18:37:34No.1162068301+
>面接落ちまくると俺はうんちだ…!ってなる
フィードバックで余計凹むよね…
17224/02/27(火)18:38:32No.1162068601+
>俺も33だけど再就職できる気がしないよ
>会社三つも辞めてるだものもうダメ
俺なんか35で2年で5箇所辞めてる
まだ頑張れるって
17324/02/27(火)18:38:55No.1162068734+
>俺も33だけど再就職できる気がしないよ
>会社三つも辞めてるだものもうダメ
ということは3つも受かってるってことじゃん!
17424/02/27(火)18:39:16No.1162068833+
>今年39だからもう社会復帰無理…
弊社ならやれます!
面白くて愉快な頭ボーダーラインな連中と仕事させられる経験をぜひ
17524/02/27(火)18:39:58No.1162069061+
アメリカの就活話聞くと羨ましって思う
向こうは向こうで大変なこともあるんだろうけど


1709020559608.jpg