二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709009313893.png-(21778 B)
21778 B24/02/27(火)13:48:33No.1161996824そうだねx6 16:00頃消えます
確定でついげきもってるの偉いペガサス
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/27(火)13:50:50No.1161997439そうだねx6
一度平民にすると強さがしみるフィーとパティ
224/02/27(火)13:51:57No.1161997706+
オイフェ
324/02/27(火)13:52:11No.1161997756そうだねx3
フェミナは割と盗賊と死闘になる
424/02/27(火)13:52:25No.1161997814+
フュリーはいいお母さんになるよ
なったよ
524/02/27(火)13:53:01No.1161997962そうだねx2
インモラルさせてぇ
624/02/27(火)13:55:07No.1161998475+
お母さんみたいに1人別行動
724/02/27(火)13:56:57No.1161998924そうだねx1
フュリーの子はよっぽどセティの魔力が深刻なことにならない限りは誰を父親にあてがってもいい感じはする
824/02/27(火)13:57:25No.1161999031+
>オイフェ
恋人はアーサー派とオイフェ派の溝は深い
924/02/27(火)13:59:09No.1161999458+
フィー優先だとしても別に魔法系父親で不便なことはそんなにないので
こうして何故か母親が持っていたフィンの勇者の槍で暴れる
1024/02/27(火)13:59:27No.1161999523+
だいたい空中要塞になるから助かる
1124/02/27(火)13:59:35No.1161999563そうだねx12
>フュリーの子はよっぽどセティの魔力が深刻なことにならない限りは誰を父親にあてがってもいい感じはする
譲歩してるようで2割くらいしか候補が残らない条件
1224/02/27(火)13:59:44No.1161999603そうだねx4
レヴィン以外が親だとお前どう言う感情で…ってなるからダメ
1324/02/27(火)14:00:33No.1161999813そうだねx3
>譲歩してるようで2割くらいしか候補が残らない条件
魔法系3人しかいなくてアゼルは追撃が被るから2人しか候補いねぇ
1424/02/27(火)14:00:38No.1161999841そうだねx2
誰が父親でも子供がセティって名前なのが最高にフュリーって感じ
実用性ではバルセティが一番噛み合うのかもだがやっぱフォルセティじゃないとね…
1524/02/27(火)14:00:41No.1161999855+
おいフェー
1624/02/27(火)14:00:53No.1161999894そうだねx6
のんびりしてたらオイフェさんおじいさんになってしまうもの!のくだりが好きすぎる
1724/02/27(火)14:01:21No.1161999995+
ホークより強くなってくれるなら誰でもいいよ
1824/02/27(火)14:02:02No.1162000165+
レヴィフュリが好きというよりセティはレヴィンの息子じゃないと!でこの組み合わせにしてたなぁ
1924/02/27(火)14:03:29No.1162000531+
重婚が許されるなら全員無理矢理にでも俺のものにしたい
2024/02/27(火)14:06:37No.1162001279そうだねx2
会話一つでくっつくから楽というのもレヴィフュリの利点といえば利点
2124/02/27(火)14:10:01No.1162002071そうだねx2
マジックリング持たせて星つけた魔導書で頑張ればそりゃ戦えないこともないけど
魔力成長10%のセティは見るに忍びないというのはある
2224/02/27(火)14:11:33No.1162002444+
>魔力成長10%のセティは見るに忍びないというのはある
そんな事より見てくれよこの筋肉モリモリのラナ
2324/02/27(火)14:11:57No.1162002539そうだねx1
>フュリーの子はよっぽどセティの魔力が深刻なことにならない限りは誰を父親にあてがってもいい感じはする
そもそもセティは追撃とライトニングが確定してる時点で強い
2424/02/27(火)14:12:21No.1162002624+
ファルコンナイトが杖を使えるのもあって魔力が伸びれば魔法剣と杖を軸にもできるのが強み
2524/02/27(火)14:12:32No.1162002660そうだねx2
ぶっちゃけラナは杖役揃ってくるまでのつなぎだから
それでレスターが強くなるならそれでもいいと思う…
2624/02/27(火)14:13:26No.1162002857+
前半の女子キャラだと唯一の平民なのかフュリー
王家と関わり深い良いとこの娘だろうしセティ弱くらい持っててもよさそうだけど
2724/02/27(火)14:13:34No.1162002889そうだねx4
フュリーから受け継いだ追撃とセイジ・ファルコンナイトの兵種スキルの連続があるのでスキル面に関しては親が誰でもそんなに不満が無い
2824/02/27(火)14:14:09No.1162003025そうだねx5
>ぶっちゃけラナは杖役揃ってくるまでのつなぎだから
>それでレスターが強くなるならそれでもいいと思う…
そもそもラナは杖振ってればレベルなんて一瞬で上がるし追撃があれば杖代を自分で稼げるからミデでやっても別に困らない
2924/02/27(火)14:14:29No.1162003089+
>恋人はアーサー派とオイフェ派の溝は深い
セリス派は極限マイノリティ…
3024/02/27(火)14:14:43No.1162003144そうだねx1
.o゚(^∀^)゚o.。イヤリングでか過ぎ!
3124/02/27(火)14:15:41No.1162003355+
レヴィフュリだとフィーは過不足無く
セティが過剰に強くなる
3224/02/27(火)14:16:52No.1162003621+
正直勇者槍でなんとかなるフィーよりスリープ確定させたいセティのが重要なんだよな
マジリン込で32は魔力いるから
3324/02/27(火)14:16:56No.1162003633そうだねx1
>会話一つでくっつくから楽というのもレヴィフュリの利点といえば利点
単独飛び回るから行き遅れてることも多いしな
まあレヴィン側がくっつかないように気を使わないと行けないけど
3424/02/27(火)14:18:08No.1162003864そうだねx6
見切り欲しさにアレクとくっつけるのは地雷
待ち伏せ欲しさにティルテュとレックスやアーダンをくっつけるのと同じ罠を感じる
3524/02/27(火)14:18:38No.1162003974+
>.o゚(^∀^)゚o.。イヤリングでか過ぎ!
育成論語ってるレスに急に挟まってきてだめだった
3624/02/27(火)14:19:58No.1162004246+
>見切り欲しさにアレクとくっつけるのは地雷
>待ち伏せ欲しさにティルテュとレックスやアーダンをくっつけるのと同じ罠を感じる
怒り待ち伏せは魔力厳選する覚悟があるならロマン砲ではあるけど
見切りペガサスってそんなにペガサスを弓の範囲に入れてでも進みたいタイミングあるか?って話になるんだよね
3724/02/27(火)14:20:35No.1162004360+
むしろ無駄にセティの力成長が高くなる組み合わせの方がもったいない気はする
3824/02/27(火)14:22:54No.1162004830そうだねx1
アーチに突っ込めるけど聖戦はそんなアーチないんだよな
3924/02/27(火)14:23:17No.1162004899+
セティは力があっても意味が無いし魔力が無いと困る
フィーは力はあった方が良いけど魔力もあったら嬉しい
魔力のある親が優先になるよね
4024/02/27(火)14:23:55No.1162005018+
>アーチに突っ込めるけど聖戦はそんなアーチないんだよな
居ても5人ぐらいの集団なケースが多い感じがある
4124/02/27(火)14:24:40No.1162005188+
見切りはついでにあるくらいだと便利だけどそもそも見切りが必要な敵がかなり少ないという罠スキル
敵が持ってると最悪なスキルの一つなのも惑わせてくる
4224/02/27(火)14:26:47No.1162005645+
見切りは終章で三姉妹の囮になって実質無力化できるのが大きいよ
4324/02/27(火)14:26:53No.1162005665+
見切りは飛行特攻無効化出来るのは確かに強いんだが配置をミスらなければいいだけの話だし
急に敵が湧いて大ピンチってケースも聖戦じゃほとんど皆無だからお守り程度に持たせる意義すら薄い
4424/02/27(火)14:27:29No.1162005805+
レヴィンはティルテュの婿と決められているのでいつも適当に男あてがってたな…
4524/02/27(火)14:27:42No.1162005842+
魔力より魔防がね
4624/02/27(火)14:28:18No.1162005948+
セティが最強になってフィーも弱くないレヴィン
セティとフィーの魔力運魔防杖レベルが高くなるクロード
セティとフィーの魔力が高くなってボルガノン(要る?)も使えるけど追撃がちょっと勿体無いアゼル
4724/02/27(火)14:28:43No.1162006030そうだねx2
兵種スキルと被るスキルを最初から持ってるのは嫌がらせかと思ってしまう
4824/02/27(火)14:30:23No.1162006397+
>インモラルさせてぇ
それは司祭様がやってるから…
4924/02/27(火)14:31:06No.1162006565+
追撃と必殺はデフォルト能力にすべきだと思う
5024/02/27(火)14:31:39No.1162006682そうだねx5
バルセティとフォルアーサーはワンセットみたいなものな上にどっちがどっちの副産物か分からないぐらいにはどっちも強いのが強み
5124/02/27(火)14:32:00No.1162006756+
>追撃と必殺はデフォルト能力にすべきだと思う
必殺はダメージじゃなくて攻撃×2だからスキルにしないと無法すぎる
5224/02/27(火)14:32:35No.1162006890+
>追撃と必殺はデフォルト能力にすべきだと思う
追撃はともかく必殺がデフォだったらあまりにも薩摩ゲーすぎる
5324/02/27(火)14:32:41No.1162006908+
上級魔法がどれもいまいちなのがな
5424/02/27(火)14:32:58No.1162006980+
足の無い歩兵の方がスキルやパラメータで勝るっていうバランスはわかる
なんでフォレストナイトは技上限30に連続も付き、スレ画は飛んでる上に連続ついて剣槍Aで杖まで持てる様になんの
5524/02/27(火)14:33:01No.1162006988+
ドズル家のレス
5624/02/27(火)14:33:59No.1162007172+
>重婚が許されるなら全員無理矢理にでも俺のものにしたい
別に結婚はする必要なくない?
5724/02/27(火)14:34:56No.1162007372そうだねx1
聖戦はステータス考えてて楽しくなったのか盛ってしまった感じがあるクラスがいくつかあるからな
ウォーリアとジェネラルとか敵そのまま持ってきたみたいになってるぞ
5824/02/27(火)14:34:58No.1162007383+
>>インモラルさせてぇ
>それは司祭様がやってるから…
妹じゃないって言ってるよ
5924/02/27(火)14:36:07No.1162007613+
>>ぶっちゃけラナは杖役揃ってくるまでのつなぎだから
>>それでレスターが強くなるならそれでもいいと思う…
>そもそもラナは杖振ってればレベルなんて一瞬で上がるし追撃があれば杖代を自分で稼げるからミデでやっても別に困らない
つーか成長率に関しては母親まんま引き継ぎ+男親1/2で全然困らんし杖持ちはレベル上げで困らんからな…
6024/02/27(火)14:36:29No.1162007688そうだねx1
属性マージが別にその筋のエキスパートというわけでなくその属性しか使えない落ちこぼれで上級になってもBだからファラやセティ付いた奴らがちらほら出る羽目に
6124/02/27(火)14:36:30No.1162007695+
>上級魔法がどれもいまいちなのがな
トローンは前半で星を稼げるのと命中の低さはトードの技補正がカバーしてくれるのが大きいよね
ボルガノンは利点が皆無
6224/02/27(火)14:36:37No.1162007718そうだねx1
>重婚が許されるなら全員無理矢理にでも俺のものにしたい
ぐへへヨダレが出そうになりやすぜ🤤
6324/02/27(火)14:37:05No.1162007822+
>前半の女子キャラだと唯一の平民なのかフュリー
>王家と関わり深い良いとこの娘だろうしセティ弱くらい持っててもよさそうだけど
王家の血なんて広まってるもんだしな…
6424/02/27(火)14:37:37No.1162007936+
トルネードは強いと思うけど使い手がね…
6524/02/27(火)14:37:43No.1162007956+
>聖戦はステータス考えてて楽しくなったのか盛ってしまった感じがあるクラスがいくつかあるからな
>ウォーリアとジェネラルとか敵そのまま持ってきたみたいになってるぞ
ジェネラルは明らかに劣化バロン感が強くて守備すら最強じゃないのがカスだけど
ウォーリアはなんか力物足りなくね?な所がある一方で速さ結構なもんだなってなる
6624/02/27(火)14:37:45No.1162007960+
>トローンは前半で星を稼げるのと命中の低さはトードの技補正がカバーしてくれるのが大きいよね
>ボルガノンは利点が皆無
10章や終章入手の武器はそれこそ神器ばりに強力でないと存在意義すらあやしいもん…
6724/02/27(火)14:38:00No.1162008030+
フォーレストがほぼ下位互換すぎる
6824/02/27(火)14:38:02No.1162008035+
トローンは確実に使い手がいるのも強いよね
6924/02/27(火)14:38:33No.1162008157+
>>上級魔法がどれもいまいちなのがな
>トローンは前半で星を稼げるのと命中の低さはトードの技補正がカバーしてくれるのが大きいよね
>ボルガノンは利点が皆無
ユリアに持たせて楽しんでおこう
7024/02/27(火)14:38:46No.1162008194+
こいつ生まれなかった
7124/02/27(火)14:38:47No.1162008201+
>トルネードは強いと思うけど使い手がね…
だいたいリーフ行き
7224/02/27(火)14:39:02No.1162008261+
>トルネードは強いと思うけど使い手がね…
余り物管理役のリーフに持たせてた
7324/02/27(火)14:39:06No.1162008269+
>トルネードは強いと思うけど使い手がね…
だいたい預かり所で寝てるか持ち物欄を埋める役割
リーフがたまに使うくらい
7424/02/27(火)14:39:21No.1162008327+
男マージファイターとかいう女マージファイターの完全下位互換
7524/02/27(火)14:39:26No.1162008344+
>>トルネードは強いと思うけど使い手がね…
>だいたいフォルアーサーの副産物のティニー行き
7624/02/27(火)14:39:27No.1162008347+
ゆうしゃとソドマスが分裂してから評価は行ったり来たりしているからいいんだ
7724/02/27(火)14:39:35No.1162008375+
>ユリアに持たせて楽しんでおこう
ボルガノンでユリウス撃破!?
7824/02/27(火)14:39:49No.1162008425そうだねx1
下級中級魔導書に星ついたらそれで十分かなってなるのが悪い
7924/02/27(火)14:39:52No.1162008435+
ウォーリアは他の歩兵と同じ速さだけどヨハルヴァだとそこまで伸びないっていう
8024/02/27(火)14:40:23No.1162008558+
下手な物理より魔法のが通りが良い直間攻撃で剣より軽いと必殺追撃連続持ちのリーフに噛み合ってるのが悪い
8124/02/27(火)14:40:25No.1162008560+
>ボルガノンでユリウス撃破!?
ファラの血が世界を救った!
これは炎の紋章に相応しき家柄…
8224/02/27(火)14:41:16No.1162008737+
>>>インモラルさせてぇ
>>それは司祭様がやってるから…
>妹じゃないって言ってるよ
加賀氏にも世間体を気にするだけのメンタリティがあったってだけのことだから…
8324/02/27(火)14:41:19No.1162008748そうだねx1
フォルセティ除くと風はエルウィンドが一番活躍してそう
8424/02/27(火)14:41:37No.1162008823+
地面から炎が噴出しているかのようなボルガノンの演出なのにちょっと身体を動かしただけで回避してる奴らはまさに聖戦士の末裔
8524/02/27(火)14:41:38No.1162008828+
見てくれよこの海賊の血を吸いまくったウィンドとサンダーを
8624/02/27(火)14:41:56No.1162008890+
レスキューリカバートルネードに申し訳程度に細身の剣持ってるのがうちのリーフだった
8724/02/27(火)14:41:57No.1162008893そうだねx2
威力20あれば魔力微妙でもそこそこ火力出るからな…
8824/02/27(火)14:42:34No.1162009025そうだねx7
私はブラギの塔で声を聞きました…
生き別れの妹のオマンコは締まりが最高だと…
8924/02/27(火)14:42:37No.1162009036+
ボルガノンは闘技場のバロンが大盾と一緒に遅延してくる印象が強い
9024/02/27(火)14:42:48No.1162009075+
ライトニングと比べるとどうしても渋面になるオーラとリザイアもかなり悪い
9124/02/27(火)14:42:59No.1162009112そうだねx2
>聖戦はステータス考えてて楽しくなったのか盛ってしまった感じがあるクラスがいくつかあるからな
>ウォーリアとジェネラルとか敵そのまま持ってきたみたいになってるぞ
ジェネラルはせめて守備上限30でいいだろと
泣いてるぞアーダン
9224/02/27(火)14:43:01No.1162009116+
フォルティニーはトルネード持てるけど持たせても大して強くないし
そもそも戦闘もほぼしないから育ったアーサーや定番葉っぱにでも持たせたほうが出番ある
9324/02/27(火)14:43:02No.1162009118そうだねx1
>誰が父親でも子供がセティって名前なのが最高にフュリーって感じ
>実用性ではバルセティが一番噛み合うのかもだがやっぱフォルセティじゃないとね…
セティって名前は普通に祖国の偉人だぞ
9424/02/27(火)14:43:27No.1162009195そうだねx2
大体余ってる銀とトルネードとリカバーレスキューになりがちだよねリーフ
9524/02/27(火)14:44:04No.1162009312+
>見切り欲しさにアレクとくっつけるのは地雷
>待ち伏せ欲しさにティルテュとレックスやアーダンをくっつけるのと同じ罠を感じる
怒り待ち伏せは普通に強いぞ
9624/02/27(火)14:45:09No.1162009535+
>ライトニングと比べるとどうしても渋面になるオーラとリザイアもかなり悪い
オーラはともかくリザイアはナーガに次ぐインチキ魔法では?
9724/02/27(火)14:45:47No.1162009657+
トルネードならリーフでも実用レベルの魔法火力になるから結局リーフが持つのが最適っていう
9824/02/27(火)14:45:47No.1162009661+
レスキューは移動範囲大きいキャラのほうが扱いやすいからリーフ以外だと使いにくい
9924/02/27(火)14:46:11No.1162009736+
>追撃と必殺はデフォルト能力にすべきだと思う
50人殺しなさいよ
10024/02/27(火)14:46:16No.1162009764そうだねx3
>ライトニングと比べるとどうしても渋面になるオーラとリザイアもかなり悪い
初期ユリアが頼りないだけでリザイアはインチキ魔法だろ
10124/02/27(火)14:46:49No.1162009892+
>私はブラギの塔で声を聞きました…
>生き別れの妹のオマンコは締まりが最高だと…
封鎖しろこの塔
10224/02/27(火)14:46:59No.1162009925そうだねx2
>フォルセティ除くと風はエルウィンドが一番活躍してそう
つーかなんなら一番使いであるじゃんエルウィンド
10324/02/27(火)14:47:39No.1162010053+
>大体余ってる銀とトルネードとリカバーレスキューになりがちだよねリーフ
(とりあえずもたせとくけれど振らない銀の斧)
10424/02/27(火)14:48:30No.1162010256+
リザイアユリアは頭おかしいくらい強いけどユリアをあんまり育てたくないということだけが欠点だろ
10524/02/27(火)14:48:33No.1162010267+
ユリアがまともに戦える期間が短いだけでリザイア自体は強いよ
10624/02/27(火)14:48:37No.1162010278+
そういえばフィーとオイフェがくっついたら年上の義弟ができあがるのか
どうするセティ
10724/02/27(火)14:48:42No.1162010305+
>私はブラギの塔で声を聞きました…
>生き別れの妹のオマンコは締まりが最高だと…
この発言がアルヴィス帝の耳に入り司祭様が処刑を免れ重用されるに至った世界線
10824/02/27(火)14:48:45No.1162010312+
必殺付けやすいし使い回せるしな…
10924/02/27(火)14:48:46No.1162010321+
オーラは本当に微妙
ディアドラの護身用としても重さがネック過ぎる
11024/02/27(火)14:49:11No.1162010416そうだねx2
アルヴィス!
クロード!
セリス!
我ら!
11124/02/27(火)14:49:11No.1162010419+
必殺持ちに銀斧は基礎威力もあってワンチャンありそうだと思うんだけど
☆つけない場合の必殺持ちで斧が使えるのリーフぐらいという
ヨハンさんなんで待ち伏せなん?
11224/02/27(火)14:49:37No.1162010510そうだねx2
>ライトニングと比べるとどうしても渋面になるオーラとリザイアもかなり悪い
オーラはゴミ
リザイアは強い…
11324/02/27(火)14:49:51No.1162010577+
エルウィンドは性能高いけど持ち手が少ないから
誰でも持てるウィンドを普段使いして☆稼ぐのがこのゲームの魔法の答え
11424/02/27(火)14:50:05No.1162010622+
>必殺持ちに銀斧は基礎威力もあってワンチャンありそうだと思うんだけど
>☆つけない場合の必殺持ちで斧が使えるのリーフぐらいという
>ヨハンさんなんで待ち伏せなん?
ストーカーだから
11524/02/27(火)14:50:25No.1162010702+
>フォルセティ除くと風はエルウィンドが一番活躍してそう
2章で手に入るからな
11624/02/27(火)14:50:36No.1162010764そうだねx1
ユリアは丸腰にしとくか!ってやるとマンフロイが親切心で新品のライトニングを持たせて洗脳してくれる
11724/02/27(火)14:50:44No.1162010791+
ドズル兄弟はエリートあったらまだ使えたのに
11824/02/27(火)14:50:54No.1162010828+
>アルヴィス!
>クロード!
>セリス!
>我ら!
帰れ!
11924/02/27(火)14:51:02No.1162010860+
>>必殺持ちに銀斧は基礎威力もあってワンチャンありそうだと思うんだけど
>>☆つけない場合の必殺持ちで斧が使えるのリーフぐらいという
>>ヨハンさんなんで待ち伏せなん?
>ストーカーだから
きも
12024/02/27(火)14:51:04No.1162010865+
待ち伏せと突撃って恋愛勝負なら絶対突撃の方が勝つよなってヨハヨハ見て思う
12124/02/27(火)14:51:17No.1162010901+
>>ヨハンさんなんで待ち伏せなん?
>ストーカーだから
レイプは犯罪だけどストーキングは愛ですってヨハンの兄貴が言ってたぜってヨハルヴァも言ってた
12224/02/27(火)14:51:27No.1162010940そうだねx4
>アーチに突っ込めるけど聖戦はそんなアーチないんだよな
トラキアでアーチ無効なら嬉しいんだけどな
12324/02/27(火)14:51:30No.1162010945そうだねx6
>アルヴィス!
>クロード!
>セリス!
>我ら!
FE聖戦妹おまんこドハマリ三人衆!
12424/02/27(火)14:52:05No.1162011076そうだねx1
>ドズル兄弟はエリートあったらまだ使えたのに
別にすごい強いとかはないけど勇者の斧振ってるだけでそれなりに役に立つだろ
12524/02/27(火)14:52:05No.1162011078そうだねx3
>ユリアは丸腰にしとくか!ってやるとマンフロイが親切心で新品のライトニングを持たせて洗脳してくれる
割と貴重品なのに奮発してきたな…
12624/02/27(火)14:52:13No.1162011105+
銀の斧おもてえんだよな
ゆうしゃのおのは確定入手だけにめちゃくちゃ軽い
12724/02/27(火)14:52:15No.1162011118+
>>アーチに突っ込めるけど聖戦はそんなアーチないんだよな
>トラキアでアーチ無効なら嬉しいんだけどな
なんていうかプレイヤーが苦しむ様に頭使った配置してるよな隅々まで…
12824/02/27(火)14:52:19No.1162011122+
CC後の弓とも相性いいしまあ突撃のほうがいいよな
戦力とするかは別として
12924/02/27(火)14:52:21No.1162011130そうだねx3
何で光Bの魔法無いの…
13024/02/27(火)14:52:27No.1162011155+
>待ち伏せと突撃って恋愛勝負なら絶対突撃の方が勝つよなってヨハヨハ見て思う
実際に好感度が高いのはヨハルヴァの方だからな…
13124/02/27(火)14:52:28No.1162011157+
ヨハンさん見た目は強そうなのに…
13224/02/27(火)14:52:49No.1162011227+
>ドズル兄弟はエリートあったらまだ使えたのに
あのころのドズルはもはやエリートじゃないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
13324/02/27(火)14:53:43No.1162011414そうだねx1
>>>アーチに突っ込めるけど聖戦はそんなアーチないんだよな
>>トラキアでアーチ無効なら嬉しいんだけどな
>なんていうかプレイヤーが苦しむ様に頭使った配置してるよな隅々まで…
プレイヤー側のステータスもあってアーチ自体の性能も上がってるし相当にしんどい
13424/02/27(火)14:53:48No.1162011438そうだねx2
>何で光Bの魔法無いの…
あってもどうせ使い手いないし設定しとくだけ無駄だろう
13524/02/27(火)14:54:10No.1162011507+
仕様上セイジな時点で魔力15は絶対に保証されるしジャムカ父セティとかでも多分強い事は強い
13624/02/27(火)14:54:19No.1162011543+
>ヨハンさん見た目は強そうなのに…
アンソロ等でラナの扱いがああなる原因のセリフ
13724/02/27(火)14:55:00No.1162011690+
>プレイヤー側のステータスもあってアーチ自体の性能も上がってるし相当にしんどい
それまでナメられがちな性能してたアーチが殺意持って襲ってくるのいいよねよくねえよ
あと上策ってなんなんだよ教えろよハゲ
13824/02/27(火)14:56:21No.1162011959+
いいよね指揮☆10で命中精度が大幅に上がってる敵のアーチ…
13924/02/27(火)14:56:23No.1162011978そうだねx1
>あと上策ってなんなんだよ教えろよハゲ
ドリアスはハゲてないよ!
14024/02/27(火)14:57:20No.1162012174+
>仕様上セイジな時点で魔力15は絶対に保証されるしジャムカ父セティとかでも多分強い事は強い
連続被りが死ぬほど勿体ないから多分好事家でもやらないカップリングだとは思う
突撃つけるならノイッシュの方がいいだろうな必殺もつくし
14124/02/27(火)14:57:24No.1162012189+
ハゲは初期配置変更できないのにバラバラにしてくる方だろ
14224/02/27(火)14:57:33No.1162012222+
普通にプレイする場合ヨハルヴァのほうが大体偉いなというのが最近の結論
ヨハンを騎兵兵力に入れて頑張ろう!ってのは騎兵がクソ弱い平民プレイでやることだわ
14324/02/27(火)14:57:36No.1162012243そうだねx1
フォーレストはソードマスターの下位互換
同時にスカサハはラクチェの下位互換
ただスカハサでぶったぎれない相手がほぼ居ない
14424/02/27(火)14:57:47No.1162012278+
>>あと上策ってなんなんだよ教えろよハゲ
>ドリアスはハゲてないよ!
引退する前は騎士として戦場に立ってて当然兜も被ってたろうし絶対ムレてハゲになってる
あれは多分ヅラ
14524/02/27(火)14:58:51No.1162012503+
>ハゲは初期配置変更できないのにバラバラにしてくる方だろ
ろくなことしねぇなハゲ…
初見で詰んだ人もいるだろあの分散配置
14624/02/27(火)14:59:08No.1162012558+
セティにしろフィーにしろ突撃自体は相性いいよな
どっちも間接攻撃可能だし
14724/02/27(火)14:59:19No.1162012596そうだねx1
アウグストもスルーフもなんか胡散臭い
ブラギ僧怖い
14824/02/27(火)14:59:37No.1162012668そうだねx1
追撃確定してる剣士ってだけでフォーレストは十分強いからな
14924/02/27(火)14:59:43No.1162012698+
スカサハが不遇な気するのは実際のところステ上限ではなくて
勇者の剣がまず回らないのと青年団みたいな顔のせいだと思う
15024/02/27(火)15:00:04No.1162012785+
>>アルヴィス!
>>クロード!
>>セリス!
>>我ら!
>FE聖戦妹おまんこドハマリ三人衆!
なんでいつも兄妹なんだろうな
姉弟じゃダメなんだろうか
15124/02/27(火)15:00:08No.1162012805そうだねx3
>>ユリアは丸腰にしとくか!ってやるとマンフロイが親切心で新品のライトニングを持たせて洗脳してくれる
>割と貴重品なのに奮発してきたな…
幸せの絶頂で気が大きくなってるのがよくわかる一幕
15224/02/27(火)15:00:43No.1162012945+
>アウグストもスルーフもなんか胡散臭い
>ブラギ僧怖い
信仰への覚悟キマってそうで怖い
15324/02/27(火)15:00:53No.1162012988そうだねx1
>スカサハが不遇な気するのは実際のところステ上限ではなくて
うn
>勇者の剣がまず回らないのと
うn
>青年団みたいな顔のせいだと思う
せめて親しみやすい顔してるって言ってやれよ
15424/02/27(火)15:01:24No.1162013115そうだねx1
>ユリアは丸腰にしとくか!ってやるとマンフロイが親切心で新品のライトニングを持たせて洗脳してくれる
洗脳てエッチなことしたのかな
したよね絶対
15524/02/27(火)15:01:38No.1162013158+
仕様上ラクチェに勇者の剣ってむしろ損するんだよな
そんなこと気にするほどの難易度でもないが
15624/02/27(火)15:02:02No.1162013250+
>ろくなことしねぇなハゲ…
>初見で詰んだ人もいるだろあの分散配置
詰み要素だし何より再プレイ絶対したくならないタイプの苦行要素なのがマジでダメ
トラキアがダントツでFE最悪のゲームだと言い切れるのはハゲのせい
15724/02/27(火)15:02:08No.1162013273+
>追撃確定してる剣士ってだけでフォーレストは十分強いからな
しかも流星もあるから実質的な期待値は相当に高いんだよな
そこからさらに連続もあって天井突き抜けるラクチェがすごすぎるだけで
15824/02/27(火)15:02:45No.1162013389+
バルセティとフォルアーサーが最強
フォルセティはオーバースペック
15924/02/27(火)15:03:01No.1162013433そうだねx2
スカサハはロドルバンと並べても遜色無いぐらいモブ顔してる
16024/02/27(火)15:03:12No.1162013471そうだねx2
アイラの子というだけで十分だ!
16124/02/27(火)15:03:38No.1162013559そうだねx2
>アイラの子というだけで十分だ!
ほんとに十分だから困る
16224/02/27(火)15:04:19No.1162013692+
追撃はともかく流星と見切りが確定してるだけで大分おかしいアイラの子たち
16324/02/27(火)15:04:21No.1162013703+
イザーク人ってだいたい暗い髪色してるのにド金髪なホリンはどんな血筋なんだろう…
16424/02/27(火)15:04:31No.1162013745+
>仕様上セイジな時点で魔力15は絶対に保証されるしジャムカ父セティとかでも多分強い事は強い
技がキツイ
16524/02/27(火)15:04:36No.1162013763+
ラドネイがソードマスターじゃないのこれ絶対趣味だろ
トラキアのマチュアといい
16624/02/27(火)15:04:49No.1162013808そうだねx2
スカサハってケルト神話だと女だっけ?
16724/02/27(火)15:05:07No.1162013884+
ラクチェが連続流星剣でダメージ1しかないのに55回連続攻撃でブリアンだかを撃破した動画がなつかしい
16824/02/27(火)15:05:34No.1162013989+
アンチ行為は他所でやって
16924/02/27(火)15:05:38No.1162014003そうだねx1
>詰み要素だし何より再プレイ絶対したくならないタイプの苦行要素なのがマジでダメ
>トラキアがダントツでFE最悪のゲームだと言い切れるのはハゲのせい
聖戦の物交換封じは各々に財布持たせたい欲求からでたクソ仕様だからまだ理解できるんだけど
ハゲは本当にただ理不尽かつ過去作でできてることを封じてるクソ仕様だからマジでどうしようもない
17024/02/27(火)15:05:40No.1162014017+
>>ユリアは丸腰にしとくか!ってやるとマンフロイが親切心で新品のライトニングを持たせて洗脳してくれる
>洗脳てエッチなことしたのかな
>したよね絶対
前半の時点でジジイだしなあマンフロイ…持ち物が役に勃つのか…
17124/02/27(火)15:05:59No.1162014076+
聖戦のソードマスターが剣の全盛期であとはなんか弱くなっていってる
17224/02/27(火)15:06:10No.1162014114+
>スカサハってケルト神話だと女だっけ?
スカアハだからね
17324/02/27(火)15:06:23No.1162014155そうだねx1
そもそもイザークの剣士が緑色に光って死なない相手はごくわずかしかおらん
17424/02/27(火)15:06:26No.1162014162+
ソファランがなんか特殊なんじゃない?知らんけど
17524/02/27(火)15:06:57No.1162014262+
トラキアだとステ上限も差ないし斧持てるからいいんだけど聖戦だと完全にソドマスの下位互換なのがひどい
17624/02/27(火)15:07:05No.1162014293そうだねx2
>聖戦のソードマスターが剣の全盛期であとはなんか弱くなっていってる
封印ぐらいまではちゃんと強いだろ
17724/02/27(火)15:07:07No.1162014304そうだねx1
>聖戦のソードマスターが剣の全盛期であとはなんか弱くなっていってる
いや…攻撃偏重すぎてそんなに言うほどではないな…
流星ひとつ見てもifのゲージ貯め性能のほうが攻防一体で強いし…
17824/02/27(火)15:07:07No.1162014307+
トラキアは絶対乱数調整させないマンだから
原理解説されてもできないレベルで複雑
17924/02/27(火)15:07:17No.1162014347+
>聖戦のソードマスターが剣の全盛期であとはなんか弱くなっていってる
封印で強すぎたからお仕置きされた
18024/02/27(火)15:07:21No.1162014359+
>>ろくなことしねぇなハゲ…
>>初見で詰んだ人もいるだろあの分散配置
>詰み要素だし何より再プレイ絶対したくならないタイプの苦行要素なのがマジでダメ
>トラキアがダントツでFE最悪のゲームだと言い切れるのはハゲのせい
FEだと一番好きだけど18章はダメ
本当にダメ
18124/02/27(火)15:07:23No.1162014372+
>聖戦のソードマスターが剣の全盛期であとはなんか弱くなっていってる
流星とソドマスのバランス調整は毎度難しいんだろうなって思える
18224/02/27(火)15:08:27No.1162014602+
>流星ひとつ見てもifのゲージ貯め性能のほうが攻防一体で強いし…
🦐の強さは防陣ゲージ貯めながら射程1-2攻撃する所がデカいからな…
18324/02/27(火)15:09:05No.1162014737+
どうせリワープでクソゲーできるからいいんだ
18424/02/27(火)15:09:21No.1162014797+
トラキアは斧も悪くないんだよな…
18524/02/27(火)15:09:54No.1162014933+
トラキアはクソゲーの押し付け合いだから仕様と情報わかってるかどうかでだいぶ楽しさに差がある
初見はクソ
18624/02/27(火)15:10:13No.1162015013+
いいよね流星マスターアクスブン投げ祭
18724/02/27(火)15:10:15No.1162015019+
>イザーク人ってだいたい暗い髪色してるのにド金髪なホリンはどんな血筋なんだろう…
ホリンは国境付近で混血多い地域みたいな話聞いたけど設定だったか妄想だったかわからない
18824/02/27(火)15:10:21No.1162015038+
ソードマスター系は烈火〜新紋章辺りの期間で謹慎喰らってた感がある
暁はまぁ普通に使えるけど
18924/02/27(火)15:10:38No.1162015102+
トラキアは序盤から斧強くなりましたって伝えたいのがよくわかる
19024/02/27(火)15:10:43No.1162015123+
ゼーベイア説得なんて初見でわかるわけねぇだろってなるあのヤケクソな感じ
面倒なので毎回体格19の盗賊用意して行く
19124/02/27(火)15:10:50No.1162015146+
>トラキアは斧も悪くないんだよな…
プージとかいう斧の破壊者
19224/02/27(火)15:11:12No.1162015220そうだねx1
技に心を乗せる…
技に心を乗せる…
19324/02/27(火)15:11:13 ID:QrDg2B2cNo.1162015225そうだねx1
おっ老害ゲーじゃん
19424/02/27(火)15:11:40No.1162015314+
新紋章のソドマスはそんな悪くない
速さ高いし回避期待できるのソドマスくらいしかない
19524/02/27(火)15:11:55No.1162015364+
ソファラってイザークの山ん中ど真ん中じゃなかったっけ
19624/02/27(火)15:12:09No.1162015419そうだねx1
封印のソドマスの強さイメージは9割くらいルトガーでできてると思う
19724/02/27(火)15:12:11No.1162015425+
>ゼーベイア説得なんて初見でわかるわけねぇだろってなるあのヤケクソな感じ
>面倒なので毎回体格19の盗賊用意して行く
ムキムキラーラ…
19824/02/27(火)15:12:28No.1162015491+
ゼーベイア説得はラルフ使うと楽だけどあんなモブ顔だれが使おうと思うのか
19924/02/27(火)15:12:54No.1162015575+
ifも雷神刀との噛み合いが凄い事になってるだけで剣聖自体はまあまあな感じ
20024/02/27(火)15:12:59No.1162015600+
>.o゚(^∀^)゚o.。イヤリングでか過ぎ!
ピアスだろ
20124/02/27(火)15:13:06No.1162015626+
>ゼーベイア説得はラルフ使うと楽だけどあんなモブ顔だれが使おうと思うのか
えっ何かあんの
20224/02/27(火)15:13:18No.1162015667+
烈火のソドマスはリンちゃんとかいうのが居るせいで影薄いけどギィは普通に優秀ではある
聖魔はマリカが弱いだけ
20324/02/27(火)15:13:36No.1162015720+
聖戦のリザイアは結構ダメだされた性能だけどそれでもつよい
20424/02/27(火)15:13:43No.1162015737+
ソファラは地形で見るとむしろ山奥の不便そうなとこにある
20524/02/27(火)15:13:46No.1162015746+
オウヨとカザハナちゃんも剣聖だしな…
20624/02/27(火)15:14:10No.1162015846+
>>トラキアは斧も悪くないんだよな…
>プージとかいう斧の破壊者
軽く命中率が高くて必殺も付く投げ武器ってなんなのあれ…
20724/02/27(火)15:14:42No.1162015965+
>>ゼーベイア説得はラルフ使うと楽だけどあんなモブ顔だれが使おうと思うのか
>えっ何かあんの
部下を盗賊で身ぐるみ剥がしてラルフで捕縛開放が一番楽
20824/02/27(火)15:14:49No.1162016000+
>烈火のソドマスはリンちゃんとかいうのが居るせいで影薄いけどギィは普通に優秀ではある
>聖魔はマリカが弱いだけ
ギィとマリカってステ的にはわりとどっこいなのになぁ
ギィはブーストあるけど
20924/02/27(火)15:15:28No.1162016142+
マリカちゃんは力がへっぽこすぎてな…かわいいけど
21024/02/27(火)15:15:48No.1162016214+
>ギィとマリカってステ的にはわりとどっこいなのになぁ
氷属性なので必殺補正が伸ばしにくいし成長率全部フィルさんなので単純にギィより伸びないってのもある
21124/02/27(火)15:16:10No.1162016296そうだねx2
>技に心を乗せる…
>技に心を乗せる…
本当にそれでいいのかと思いつつ実は結構すきなイベント
21224/02/27(火)15:16:18No.1162016333そうだねx3
ておのが強いか否か
避け受けどっちがメインか
で評価が割れるけど上限で確定追撃受ける速さだったりするとあんまなりたくない
そんな勇者
21324/02/27(火)15:16:29No.1162016373+
マリカは氷属性なのもよくない
21424/02/27(火)15:16:33No.1162016400そうだねx1
>聖魔はマリカが弱いだけ
ヨシュアも全然強くないから職自体が微妙だよ
21524/02/27(火)15:17:15No.1162016543+
>>ゼーベイア説得はラルフ使うと楽だけどあんなモブ顔だれが使おうと思うのか
>えっ何かあんの
初期値でスリープ剣が使えて必殺でても殺さないことがある
21624/02/27(火)15:17:29No.1162016604+
シャナム仲間にしたら幸運1以外全部クラス基礎値で本人のパラメータ補正一切ないの本当に笑っちゃう
21724/02/27(火)15:19:50No.1162017107+
シャナムの50%か5%しかないすごいんだかすごくないのかよくわからない成長率
初期値酷いからあんま関係ないけど
21824/02/27(火)15:20:10No.1162017199+
封印ソードマスターの接敵すれば敵は死ぬって感じと比べると必殺率の落ちた烈火ソドマスはかなり見劣りする
21924/02/27(火)15:21:50No.1162017551+
>シャナム仲間にしたら幸運1以外全部クラス基礎値で本人のパラメータ補正一切ないの本当に笑っちゃう
なんでソードマスターなんだろあいつ…
あのパラメーターでも分不相応に感じる
22024/02/27(火)15:22:53No.1162017795そうだねx3
シャナンの偽物だから以外の意味はないと思う
22124/02/27(火)15:23:10No.1162017864+
>なんでソードマスターなんだろあいつ…
>あのパラメーターでも分不相応に感じる
シャナンのパチモンだからちゃんとソードマスターの振る舞いをしてるんだろう
22224/02/27(火)15:23:22No.1162017928+
ゼーベイアに限らんけど二度とまともにプレーしたくはないなトラキア
22324/02/27(火)15:23:44No.1162018020+
俺のサラを妾にしたリーフは許さない
22424/02/27(火)15:24:45No.1162018264+
>封印ソードマスターの接敵すれば敵は死ぬって感じと比べると必殺率の落ちた烈火ソドマスはかなり見劣りする
雑魚敵の幸運0になったぶん実質的には1桁%の差の筈なんだけどね
22524/02/27(火)15:25:22No.1162018398+
>技に心を乗せる…
>技に心を乗せる…
おかしいよあの子…
22624/02/27(火)15:25:41No.1162018470+
GBAは属性的にも回避壁できたルトガーに比べたら割とソドマス全体が調整されてる所はある
避ける剣士系のロードかと思ったら属性が弱いのであんま避けてくれないリンちゃんもそうだけど
22724/02/27(火)15:27:09No.1162018806+
偽物が適当についた嘘から出たまことを掴み取る若き剣士ってのはある意味では絵になる展開かもしれない
22824/02/27(火)15:28:02No.1162019031+
ほらレイプされて必死になってたからさ…
22924/02/27(火)15:29:28No.1162019359+
使えるのがリーフしかいないからとりあえずもたせるけど使わない装備が多い
23024/02/27(火)15:30:59No.1162019678+
〇〇の全盛期で考えてたけどシスターの全盛期っていつだろ
23124/02/27(火)15:31:53No.1162019878+
>〇〇の全盛期で考えてたけどシスターの全盛期っていつだろ
シスターというかは杖だけどトラキアじゃないか
23224/02/27(火)15:32:30No.1162020004+
>〇〇の全盛期で考えてたけどシスターの全盛期っていつだろ
聖魔以外あるのか?
23324/02/27(火)15:32:32No.1162020013+
>〇〇の全盛期で考えてたけどシスターの全盛期っていつだろ
聖魔…?
23424/02/27(火)15:32:45No.1162020061+
偽物ネタだとナバールが死んでるときのサムトーのエンディングめっちゃ好きなんだよね
わざわざ見ないだけで…
23524/02/27(火)15:33:43No.1162020280+
シーフ!リワープ!アンロック!
それらをリペア!
23624/02/27(火)15:33:54No.1162020327+
聖魔はシスターのというか司祭のじゃ
それなら最初から戦闘できる外伝じゃね
23724/02/27(火)15:35:10No.1162020634+
杖が便利すぎるとなんかチョットチガウってなる
23824/02/27(火)15:36:20No.1162020925+
シスターは育成めどいのが先にくる
23924/02/27(火)15:36:39No.1162021010+
外伝は通常攻撃がリザイアだからな…
24024/02/27(火)15:40:08No.1162021869+
>聖魔はシスターのというか司祭のじゃ
>それなら最初から戦闘できる外伝じゃね
本当にシスターってクラスのみを指定するなら全盛期も糞もないしいいんじゃない?
24124/02/27(火)15:52:02No.1162024697+
シスターの全盛期はティナ
24224/02/27(火)15:52:37No.1162024844+
まず杖振れる時点で弱い要素ゼロだからな
セシリアさんだってネタにされるけど騎馬杖だから全然弱くないし


1709009313893.png