二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709004175700.jpg-(15322 B)
15322 B24/02/27(火)12:22:55No.1161972648+ 14:12頃消えます
主人公から外れると途端にパッとしない存在になる男
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/27(火)12:23:54No.1161972957そうだねx22
他の主人公だと仲間にし辛いんだよ
224/02/27(火)12:24:33No.1161973176そうだねx15
見た目は一番主人公感あると思う
324/02/27(火)12:25:40No.1161973542そうだねx2
仲間にするときの台詞がもうこんな生活やだ連れてってなのがね…
424/02/27(火)12:25:49No.1161973583そうだねx2
加入理由が城から出してくれってダサいもんな…
524/02/27(火)12:26:00No.1161973648+
リマスターになるまで一回も主人公にしたことなかったな
624/02/27(火)12:26:02No.1161973660そうだねx16
>仲間にするときの台詞がもうこんな生活やだ連れてってなのがね…
でもサガってそんなもんだろ
724/02/27(火)12:27:06No.1161974033+
主人公感だとミカエルとハリードがありすぎるし
リーダーシップはトムになるからな
824/02/27(火)12:27:13No.1161974071そうだねx1
職場からは割と好評なのが笑う
924/02/27(火)12:27:45No.1161974235+
モニカ主人公だと存在感ありまくりだよ
1024/02/27(火)12:28:17No.1161974410+
主人公にしてエレン一筋にするのもいい
エレンデレるし
1124/02/27(火)12:29:16No.1161974721+
プリンセスガードって組織作るはずだったのになんでこいつ1人しかいないの?
1224/02/27(火)12:29:20No.1161974742+
>モニカ主人公だと存在感ありまくりだよ
途中で外さない限り概ね結婚EDになるシナリオだ
面構えが違う
1324/02/27(火)12:29:27No.1161974789+
主人公はトーマスにする
1424/02/27(火)12:30:20No.1161975099+
モニカ様には悪いけどユリアンはシノン村で開拓してるEDが一番しっくり来る
1524/02/27(火)12:30:39No.1161975199+
破壊するもの戦での台詞の格好よさだけはガチ
1624/02/27(火)12:31:00No.1161975293+
>仲間にするときの台詞がもうこんな生活やだ連れてってなのがね…
まあ城からほぼ出ないモニカの護衛として宮廷飼い殺し生活は本人も想像してなかっただろうし…
1724/02/27(火)12:31:02No.1161975310そうだねx10
>モニカ様には悪いけどユリアンはシノン村で開拓してるEDが一番しっくり来る
エレンのレス
1824/02/27(火)12:31:35No.1161975480+
仲間の時はデフォの宿星と武器が全くかみ合ってない系の男だからまぁ…
素直にパワータイプにするだけでエレンも押し倒せるようになる
1924/02/27(火)12:31:37No.1161975490+
主人公ならともかく仲間にするのは面倒だし弱いから不遇だ
2024/02/27(火)12:32:04No.1161975619+
>プリンセスガードって組織作るはずだったのになんでこいつ1人しかいないの?
そもそもゴドウィンの叛乱で人的余裕ないしまずは護衛経験一応あるユリアンを採用ってなったんじゃないかな
後はもにもにの要求も
2124/02/27(火)12:32:20No.1161975705+
宿星こっちで選ばないとステが軒並み低いのも悪い
2224/02/27(火)12:32:26No.1161975737+
仲間ユリアンはステが悪すぎてなあ
2324/02/27(火)12:32:41No.1161975802そうだねx2
>見た目は一番主人公感あると思う
というかユリアン以外の男のビジュアルがおおよそ主人公のイメージとはかけ離れてるのもある
2424/02/27(火)12:32:56No.1161975880+
能力以前に仲間にするまでがめんどくさい…
主人公としては好きだけど
2524/02/27(火)12:33:05No.1161975914そうだねx2
>プリンセスガードって組織作るはずだったのになんでこいつ1人しかいないの?
いるぞ同僚は城内でウロウロしてる
2624/02/27(火)12:33:08No.1161975944+
主人公にしなければそもそも仲間に出来ないカタリナよりはパッとしてるよ
2724/02/27(火)12:33:14No.1161975989+
腕力特化ならウォードくらいの強さはあるんだがな
2824/02/27(火)12:33:50No.1161976167+
>プリンセスガードって組織作るはずだったのになんでこいつ1人しかいないの?
万が一の時の護衛は必要だけど普段は城に籠もってて護衛は要らないと言う事情
2924/02/27(火)12:34:01No.1161976235そうだねx2
主人公以外では加入しないカタリナはあれはあれで特別感あって好き
3024/02/27(火)12:34:10No.1161976301そうだねx2
>というかユリアン以外の男のビジュアルがおおよそ主人公のイメージとはかけ離れてるのもある
そうか?ミカエルもハリードもカッコいいじゃん
3124/02/27(火)12:34:33No.1161976414+
>モニカ主人公だと存在感ありまくりだよ
序盤に生き別れたっきりで存在忘れてたのにEDで急に何かお兄様から付き合い許されて困惑した
あともにもに主人公にして素手ファイターにさせたら最初のタコの群れが精霊石使わないと詰むところだった
3224/02/27(火)12:35:21No.1161976666+
ハリードはカムシーンの意味がわかるまではニヒルで渋いおじさんだし…
3324/02/27(火)12:35:31No.1161976722+
ロアーヌにいる間は作法とか叩き込まれてたんじゃないの
護衛としての実力は既に示してるんだし
それなら開拓民に戻りたくなるのもわかる
3424/02/27(火)12:35:38No.1161976767そうだねx5
ユリアンのテーマいいよね...
一番最初に選んだ主人公だから記憶に残ってる
3524/02/27(火)12:35:43No.1161976792そうだねx1
モニカ主人公だとユリアンより詩人の方が頼りになる
3624/02/27(火)12:35:47No.1161976819そうだねx3
モニモニがちょっと肉食系すぎる
3724/02/27(火)12:36:00No.1161976887+
分かりやすくザ主人公って顔してた1のアルベルトよりはそれぞれ主人公感あると思う3
3824/02/27(火)12:36:10No.1161976949+
主人公の性能で言うとカタリナ以外はそこまで差がない
3924/02/27(火)12:36:14No.1161976970+
主人公としての性能だとミカエルさまが一番中途半端なのがなんかいいよね
おまけ要素とロアーヌ公爵としての特典が強すぎるので納得だけど
4024/02/27(火)12:36:20No.1161977007そうだねx1
特化したらヤバいステの奴が爆誕するからなのか
主人公たちの宿星も得意武器も持ち味を殺す初期チョイスにしてある
4124/02/27(火)12:36:22No.1161977020+
最後に残った七英雄かモニカ様かってくらい逃がさんしてくる
4224/02/27(火)12:36:28No.1161977044+
誤解されがちだが仕事はちゃんとやってるらしい
4324/02/27(火)12:36:43No.1161977118+
>ハリードはカムシーンの意味がわかるまではニヒルで渋いおじさんだし…
意味分かったらどうなるの?
4424/02/27(火)12:36:48No.1161977148+
ハリードは舞台版見たら主人公感増すよね
4524/02/27(火)12:37:02No.1161977227そうだねx6
>>ハリードはカムシーンの意味がわかるまではニヒルで渋いおじさんだし…
>意味分かったらどうなるの?
未練たらたらおじさん
4624/02/27(火)12:37:34No.1161977396+
カタリナも突出したステ高くはなるが
筋力の基礎が低いので体術には向いてないという
4724/02/27(火)12:37:41No.1161977436+
>仲間にするときの台詞がもうこんな生活やだ連れてってなのがね…
仲間入れて離脱させた後も城には戻らないし本気で嫌だったんだと思う
4824/02/27(火)12:37:48No.1161977480+
モニカを選んだユリアンがモニカを外すときバーのマスターはなんて言って説得してるのだろうか…
4924/02/27(火)12:37:53No.1161977509そうだねx2
>>というかユリアン以外の男のビジュアルがおおよそ主人公のイメージとはかけ離れてるのもある
>そうか?ミカエルもハリードもカッコいいじゃん
カッコいいと主人公って感じじゃないって話は別だろ
5024/02/27(火)12:38:00No.1161977539+
>>>ハリードはカムシーンの意味がわかるまではニヒルで渋いおじさんだし…
>>意味分かったらどうなるの?
>未練たらたらユリモニ推し強火おじさん
5124/02/27(火)12:38:05No.1161977569+
誰が何と言おうがカムシーンなんですぅー
5224/02/27(火)12:38:06No.1161977573+
>>ハリードはカムシーンの意味がわかるまではニヒルで渋いおじさんだし…
>意味分かったらどうなるの?
ユリアンを推した理由がわかる
5324/02/27(火)12:38:34No.1161977710+
補正を抜きにした場合確か基礎値魅力1位がモニカじゃなくてエレンという
5424/02/27(火)12:39:08No.1161977877そうだねx3
>ハリードはカムシーンの意味がわかるまではニヒルで渋いおじさんだし…
ダサいと思う心とわかるよ…で複雑な気持ちになる
5524/02/27(火)12:39:14No.1161977914+
>誤解されがちだが仕事はちゃんとやってるらしい
同僚やメイドからの評判は普通にいいからな…
単に本人の気質が王宮暮らしに向いてないだけ
5624/02/27(火)12:39:20No.1161977954+
>カタリナも突出したステ高くはなるが
>筋力の基礎が低いので体術には向いてないという
体術でダメージ出す上で結局筋力の方が重要だからな…
というか筋力21以上が重要だからな
5724/02/27(火)12:39:29No.1161978003+
エレンはかわいいからな…
5824/02/27(火)12:39:31No.1161978016+
>モニカを選んだユリアンがモニカを外すときバーのマスターはなんて言って説得してるのだろうか…
彼には故郷の幼馴染がお似合いですよ
5924/02/27(火)12:39:33No.1161978028そうだねx2
>>>というかユリアン以外の男のビジュアルがおおよそ主人公のイメージとはかけ離れてるのもある
>>そうか?ミカエルもハリードもカッコいいじゃん
>カッコいいと主人公って感じじゃないって話は別だろ
それで言うとそもそもユリアンに主人公感薄いし
6024/02/27(火)12:39:35No.1161978036+
>誰が何と言おうがカムシーンなんですぅー
曲刀しか装備出来ない枠があるのが悲しすぎるおじさん
6124/02/27(火)12:40:20No.1161978294+
エレンは太白で斧のわりには腕力21しかないしな
6224/02/27(火)12:40:22No.1161978312+
>>誰が何と言おうがカムシーンなんですぅー
>曲刀しか装備出来ない枠があるのが悲しすぎるおじさん
lv七星剣
6324/02/27(火)12:41:10No.1161978574+
カタリナは器用さも普通に高めなので主人公で使うなら弓も割といい感じだったりする
でもやっぱりカタリナには大剣使わせたいんで…
6424/02/27(火)12:41:11No.1161978586+
>補正を抜きにした場合確か基礎値魅力1位がモニカじゃなくてエレンという
深窓の令嬢たるミューズ様と同値です
6524/02/27(火)12:41:25No.1161978664+
リマスターで曲刀枠にLV七星剣装備できなくなったからちょっと弱体化したハリード
それでも強いけど
6624/02/27(火)12:42:51No.1161979120+
>>仲間にするときの台詞がもうこんな生活やだ連れてってなのがね…
>仲間入れて離脱させた後も城には戻らないし本気で嫌だったんだと思う
再加入させる時どこに行けばいいの?
6724/02/27(火)12:43:49No.1161979427そうだねx4
>再加入させる時どこに行けばいいの?
無理
6824/02/27(火)12:44:38No.1161979705+
シノンに行けば勧誘できるんじゃない?
6924/02/27(火)12:45:15No.1161979895+
シノンが未実装になった都合で消えるユリアン…
7024/02/27(火)12:46:14No.1161980216+
どんだけ王宮嫌なの…
7124/02/27(火)12:47:31No.1161980605そうだねx3
ユリアンにはエレンなんて良い女は勿体無い
7224/02/27(火)12:47:47No.1161980707+
>エレンはかわいいからな…
もにもにの護衛が終わったらまたみんな元に戻ると特に根拠なく思ってて
みんな違う生き方を始めた事で最終的に妹と喧嘩別れして
リユニでもにもにに発破かけられるまでユリアンに素直になれなかった女!
7324/02/27(火)12:47:53No.1161980738+
お宮生活は嫌だけど周りから頑張ってるな…されるくらいには真面目に取り組んでたんですよ
7424/02/27(火)12:48:25No.1161980915そうだねx6
>エレンにはユリアンなんて良い男は勿体無い
7524/02/27(火)12:48:35No.1161980977+
最終的に爵位もらえるのに…
7624/02/27(火)12:49:37No.1161981287+
二股野郎
7724/02/27(火)12:49:38No.1161981295+
>最終的に爵位もらえるのに…
爵位もらったらエレンとモニモニ両方娶れるね!
7824/02/27(火)12:49:48No.1161981338+
トムはパーティ外成長の恩恵をもろに得られるけど同時に王冠は諦めるしかなくなる
7924/02/27(火)12:49:56No.1161981387+
田舎から出てきた純朴な青年は下手なことしない限りウケて当然ではある
いきなり姫の護衛になってるのでやっかまれそうだけど
8024/02/27(火)12:50:57No.1161981719+
主人公の大半の故郷であるシノンを丸ごとマップから消してるのはなんなの…
8124/02/27(火)12:51:13No.1161981789+
モニカにはツヴァイク王家との結婚があるだろ!
8224/02/27(火)12:52:38No.1161982230+
>爵位もらったらエレンとモニモニ両方娶れるね!
ふざけてんの?って怒りながらもモニモニに言いくるめられて側室生活してるエレンか…
8324/02/27(火)12:52:48No.1161982290+
主人公なのにエビより存在感が薄いサラ
8424/02/27(火)12:52:56No.1161982328+
>田舎から出てきた純朴な青年は下手なことしない限りウケて当然ではある
>いきなり姫の護衛になってるのでやっかまれそうだけど
でも後になってミカエルの人を見る目は確かだったんだな…って納得されるんだろうなって
8524/02/27(火)12:53:01No.1161982354+
>モニカにはツヴァイク王家との結婚があるだろ!
センス悪いし……
8624/02/27(火)12:53:28No.1161982503+
>>モニカにはツヴァイク王家との結婚があるだろ!
>センス悪いし……
ボンボンの馬鹿息子だし…
8724/02/27(火)12:53:32No.1161982530+
>いきなり姫の護衛になってるのでやっかまれそうだけど
姫から露骨にラブコール受けてるポッと出の田舎者とか権力狙ってるような奴らからは面白くないだろうな
8824/02/27(火)12:54:04No.1161982695+
ユリエレというかシノン組好きだからいつもそれでメンバー固めちゃう
8924/02/27(火)12:54:15No.1161982751+
全キャラで一番意志力が高いが意志力は役に立たないゴミステータスという謎
9024/02/27(火)12:54:22No.1161982791+
>>爵位もらったらエレンとモニモニ両方娶れるね!
>ふざけてんの?って怒りながらもモニモニに言いくるめられて側室生活してるエレンか…
(そして二人で寝室を襲って朝になると干からびて死んでるユリアン)
9124/02/27(火)12:54:51No.1161982931+
仲間にできるころには主人公や既にいるメンバーとの差が開きすぎてる…
まあ割とすぐに追いつけはするけど
9224/02/27(火)12:54:52No.1161982935+
>主人公なのにエビより存在感が薄いサラ
薄いと言うか…
仲間としても主人公としても戦力外だから…
9324/02/27(火)12:55:08No.1161983017+
モニカ様ツヴァイク王家のせいでトーナメントでれないの悲しい
9424/02/27(火)12:55:30No.1161983135+
効率追求すると水晶宮で放置でステ上げになるから
9524/02/27(火)12:56:21No.1161983390+
戦力外が性能的な意味じゃなくて仕様的な意味で戦力外になるからな…
9624/02/27(火)12:56:41No.1161983492+
>ユリエレというかシノン組好きだからいつもそれでメンバー固めちゃう
ラスボス戦でサラを助けるって言う動機にも繋がっていいよね
9724/02/27(火)12:57:04No.1161983611+
サラはステータスだけ見たらだいぶ強かったはず
9824/02/27(火)12:57:48No.1161983828+
でもヤマ撃破後の追加セリフを見るにはサラ主人公にするしかないんだ
9924/02/27(火)12:57:53No.1161983857+
ミンサガくらいパーティ外成長するんならまだいいんだけど3は気持ち程度しか上がらないからなぁ
10024/02/27(火)12:57:59No.1161983900+
>サラはステータスだけ見たらだいぶ強かったはず
実は姉よりゴリラ
10124/02/27(火)12:58:05No.1161983926+
>効率追求すると水晶宮で放置でステ上げになるから
あとは道場巡りか……
野党→バク→ロアリング→ルーラー→アスラが俺の定番ルートだった
10224/02/27(火)12:58:45No.1161984101+
基本的にただのお人好しな田舎もんなんだけどチャラい外見のせいで勘違いされてるフシがある
10324/02/27(火)12:59:34No.1161984338そうだねx1
トーマスの知的な冒険家って感じの容姿好きだよ
10424/02/27(火)12:59:44No.1161984382+
>>効率追求すると水晶宮で放置でステ上げになるから
>あとは道場巡りか……
>野党→バク→ロアリング→ルーラー→アスラが俺の定番ルートだった
なんだったらロアリング→ゲームクリアでも充分!
10524/02/27(火)12:59:47No.1161984398+
リマスターは追加要素もっと欲しかったって不満はあるがアスラ含むレア敵とお手軽に戦えるのは良かった
10624/02/27(火)12:59:58No.1161984457+
>トーマスの鬼畜眼鏡って感じの容姿好きだよ
10724/02/27(火)13:00:02No.1161984475+
ステータスは閃き適性くらいしか気にしないな…HP上げて技覚えれば勝てるし…
10824/02/27(火)13:00:09No.1161984512+
ユリアンは死食で妹死んでるって事実がゲーム内で明かされてないのが本当によくない
10924/02/27(火)13:01:03No.1161984731+
>>トーマスの鬼畜眼鏡って感じの容姿好きだよ
初期武器が槍だし小林画だと鞭持ってるし絶対鬼畜メガネだよこいつ
11024/02/27(火)13:02:45No.1161985188+
>田舎から出てきた純朴な青年は下手なことしない限りウケて当然ではある
>いきなり姫の護衛になってるのでやっかまれそうだけど
話しかければわかるが少なくとも同僚からは好評
11124/02/27(火)13:03:36No.1161985404+
改めてやるとハリードミカエルのおっさん連中にヒットしてるのが趣深い
11224/02/27(火)13:03:38No.1161985412+
サラ主人公の時は主人公勢のセリフ変わるけどハリードとユリアンが特にカッコいい
11324/02/27(火)13:03:42No.1161985434+
>(そして二人で寝室を襲って朝になると干からびて死んでるユリアン)
レオニードに匿ってもらおう
11424/02/27(火)13:03:45No.1161985441+
サラは自由行動までの間に戦闘面の悪印象をがっつり見せてくるからな…
11524/02/27(火)13:04:32No.1161985628+
>サラは自由行動までの間に戦闘面の悪印象をがっつり見せてくるからな…
そして一度でも最後まで行くとサラを育てるという選択肢が消える
11624/02/27(火)13:04:49No.1161985706+
>リマスターは追加要素もっと欲しかったって不満はあるがアスラ含むレア敵とお手軽に戦えるのは良かった
追加要素が少なかったというより期待されてたものが悉くなかったのが寂しかった
11724/02/27(火)13:05:33No.1161985877+
ド田舎で遊ばせとくのもったいない人材だけど田舎じゃなくここで働けよって勧誘すると蹴りそうだよねユリアン
11824/02/27(火)13:05:37No.1161985898+
意思がだいたい死にステなせいでほぼ劣化ハリードな悲しき男
11924/02/27(火)13:07:52No.1161986442+
ロアリング師匠はロマサガ史上最高の師匠
12024/02/27(火)13:09:49No.1161986924+
もにもにはツヴァイク公との婚姻がイヤで逃げ出すけどそのツヴァイク公のビジュアルって出てたっけ
12124/02/27(火)13:10:06No.1161986989+
>ロアリング師匠はロマサガ史上最高の師匠
つらい
12224/02/27(火)13:11:03No.1161987232+
見た目と設定は主人公に相応しいのに
12324/02/27(火)13:12:45No.1161987666+
>意思がだいたい死にステなせいでほぼ劣化ハリードな悲しき男
状態異常技に対しての成功率や防御率に影響だっけか
12424/02/27(火)13:13:33No.1161987856+
むしろ脱走せずにツヴァイクに行くルート通った方が
ユリモニED確定なの何かのバグなのでは…
12524/02/27(火)13:15:29No.1161988307+
ツヴァイク公でぐぐったらキツイのが出てきてだめだった
12624/02/27(火)13:18:51No.1161989101+
ツヴァイク行ったらユリアン海の藻屑になったような
12724/02/27(火)13:20:32No.1161989518+
>むしろ脱走せずにツヴァイクに行くルート通った方が
>ユリモニED確定なの何かのバグなのでは…
モニモニは欲しいと思ったものは必ずつかみ取る王者だから…
12824/02/27(火)13:21:06No.1161989657+
一番主人公してるのはミカエルだからな
他のキャラアビス勢力と戦う理由あんまりない
12924/02/27(火)13:26:01No.1161990888+
>他のキャラアビス勢力と戦う理由あんまりない
ラスボス戦への参戦理由としてはシノン組は分かるけどサラさらわれるの最後の最後だしな…
13024/02/27(火)13:26:14No.1161990951そうだねx1
>一番主人公してるのはミカエルだからな
>他のキャラアビス勢力と戦う理由あんまりない
アビスとの戦いが始まるフラグはアビスゲートの調査をしてたらヨハンネスにたどり着くだからユリアンエレンサラにはある
13124/02/27(火)13:31:23No.1161992334+
戦う理由ないとは言うが
先に人間界に侵攻してきたのは四魔貴族の方だし…
13224/02/27(火)13:34:35No.1161993167+
なんか観光地の深くに入っていったら魔貴族がいたから倒した!
冒険者なんてそれでいいんだよ…
13324/02/27(火)13:34:48No.1161993233+
ミカエルもロアーヌ放っておいてアビスに突入するのはおかしいし…
13424/02/27(火)13:36:05No.1161993560+
>ツヴァイク行ったらユリアン海の藻屑になったような
EDで突如生還して
何故かずっともにもにを守護していた事になる
13524/02/27(火)13:38:34No.1161994220+
ミカエルって政を影武者にやらせてるから現地に本人行ってるんよな
ナイトハルトと逆で
13624/02/27(火)13:38:53No.1161994305+
>ミカエルもロアーヌ放っておいてアビスに突入するのはおかしいし…
最低限切り盛りできる影武者いるし2は伝承法来る前から皇帝が魔物退治やってたし
13724/02/27(火)13:39:59No.1161994603+
俺はエレンだからユリアン入れたよ
13824/02/27(火)13:43:06No.1161995398+
ミューズイベで魔王殿に行くから魔貴族と接点持てるし好きな女を助けにアビスに行くのも筋が通るからトムが一番自然
13924/02/27(火)13:45:13No.1161995956+
>ミューズイベで魔王殿に行くから魔貴族と接点持てるし好きな女を助けにアビスに行くのも筋が通るからトムが一番自然
トムサラ派…生きていたのか…
14024/02/27(火)13:51:34No.1161997614+
エレン主人公でシノン村PT再結成すると
かつてへの未練凄すぎるみたいな感じ出るな…
14124/02/27(火)13:53:40No.1161998113+
>主人公にしなければそもそも仲間に出来ないカタリナよりはパッとしてるよ
カタリナはビジュアルが強すぎてそれでも全然ぱっとしてる
14224/02/27(火)13:54:25No.1161998310+
1人くらいミカモニ同時に仲間になる主人公いてもいいのにね
14324/02/27(火)13:54:46No.1161998392+
>エレン主人公でシノン村PT再結成すると
>かつてへの未練凄すぎるみたいな感じ出るな…
自分だけ行く先見つけれてないからね…
だからこうして昔の男を連れ戻す
14424/02/27(火)13:55:33No.1161998599+
>1人くらいミカモニ同時に仲間になる主人公いてもいいのにね
ユリアンは出来たような気がする
14524/02/27(火)13:56:03No.1161998720+
>1人くらいミカモニ同時に仲間になる主人公いてもいいのにね
やはり…カタリナか…!?
14624/02/27(火)13:57:15No.1161998990+
>ミカエルもロアーヌ放っておいてアビスに突入するのはおかしいし…
ビューネイにロアーヌ襲われてるだろ!
14724/02/27(火)13:58:01No.1161999172+
>ユリアンは出来たような気がする
男爵君!ユリアンになりたまえ!
14824/02/27(火)13:58:15No.1161999228+
>1人くらいミカモニ同時に仲間になる主人公いてもいいのにね
モニカ主人公ならビューネイイベントでできる
14924/02/27(火)14:02:28No.1162000278そうだねx1
アビスに行ったら帰ってこれないかもってヨハンネスに言われてるのにサラのために行くのはシノン組じゃないとちょっとね
縁があるハリードモニカはまだしもミカエルカタリナはそこまでの仲じゃないだろってなる
15024/02/27(火)14:04:06No.1162000698+
>アビスに行ったら帰ってこれないかもってヨハンネスに言われてるのにサラのために行くのはシノン組じゃないとちょっとね
>縁があるハリードモニカはまだしもミカエルカタリナはそこまでの仲じゃないだろってなる
だからエレン主人公がキマるんですねえ
15124/02/27(火)14:07:39No.1162001500+
背景知ってると最後の啖呵が一番熱いのはユリアン
15224/02/27(火)14:09:51No.1162002021+
サラが都会に行くのにエレンおこるけどサラが宿命の子だって知ってたらそりゃ大反対するよなって
そこに妹が反抗期してきて…


1709004175700.jpg